JP6866831B2 - 車両の前部車体構造 - Google Patents

車両の前部車体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6866831B2
JP6866831B2 JP2017225673A JP2017225673A JP6866831B2 JP 6866831 B2 JP6866831 B2 JP 6866831B2 JP 2017225673 A JP2017225673 A JP 2017225673A JP 2017225673 A JP2017225673 A JP 2017225673A JP 6866831 B2 JP6866831 B2 JP 6866831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
vehicle
body structure
load
bumper reinforcement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017225673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019093942A (ja
Inventor
栄志 吉田
栄志 吉田
康彦 勝又
康彦 勝又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2017225673A priority Critical patent/JP6866831B2/ja
Priority to US16/185,877 priority patent/US10730461B2/en
Priority to CN201811357778.2A priority patent/CN109895853B/zh
Priority to EP18207961.6A priority patent/EP3489092B1/en
Publication of JP2019093942A publication Critical patent/JP2019093942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6866831B2 publication Critical patent/JP6866831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/023Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • B60R19/26Arrangements for mounting bumpers on vehicles comprising yieldable mounting means
    • B60R19/34Arrangements for mounting bumpers on vehicles comprising yieldable mounting means destroyed upon impact, e.g. one-shot type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • B60R2019/1813Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing made of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両の前部車体構造、特に衝撃吸収のための構造に関する。
車両の前部車体構造は、車体の左右の車両前後方向に延びる1対の側方骨格部材と、車両の左右方向に延び、1対の側方骨格部材の前端に結合されたバンパリインフォースメントを有する。バンパリインフォースメントは、1対の側方骨格部材より外側に延びる側方延長部を有する。スモールオーバラップ衝突したとき、つまり側方延長部に衝突対象物が衝突したとき、この衝突荷重を側方骨格部材の側面に伝えるために、側方延長部から後方かつ車両内側に延びる荷重伝達部材が設けられている。
下記特許文献1には、前側固定部(34)によってバンパリインフォースメント(18)の側方延長部(張出部20)の後面に結合された荷重伝達部材(スライドスペーサ30)が示されている。
特開2014−113894号公報
バンパリインフォースメントが中空部材であり、その後面に荷重伝達部材が結合されている場合、側方延長部が荷重を受けたとき、バンパリインフォースメントがつぶれて変形してしまい、衝突荷重を十分に側方骨格部材に伝達することができない場合がある。
本発明は、側方延長部に掛かる衝突荷重を荷重伝達部材を介して側方骨格部材に効率良く伝達する車両の前部車体構造を提供する。
本発明に係る車両の前部車体構造は、車両の前部の左右を車両前後方向に延びる1対の側方骨格部材と、車両左右方向に延び、1対の側方骨格部材の前端に結合された中空のバンパリインフォースメントであって、1対の側方骨格部材から外側に延びる側方延長部を有するバンパリインフォースメントと、バンパリインフォースメントの側方延長部の前面からこの側方延長部を貫通し、更に後方かつ車両内側に向けて延びる荷重伝達部材と、を有する。
荷重伝達部材がバンパリインフォースメントを貫通しているため、スモールオーバラップ衝突の際、衝突対象物が直接荷重伝達部材に衝突し、衝突荷重が側方骨格部材に直接伝達される。
さらに、バンパリインフォースメントは、中空の四角形断面を形成する上壁、下壁、前壁および後壁を有し、さらに、上壁と下壁の中間に、かつ前壁と後壁をつなぐように配置された少なくとも1つの補強壁を有するものとできる。そして、荷重伝達部材は、バンパリインフォースメントの上壁、下壁および補強壁のうち2つの隣り合う壁の間に位置するようにすることができる。
荷重伝達部材をバンパリインフォースメントに貫通させた場合であっても、補強壁を維持することができ、バンパリインフォースメントの強度および剛性を維持できる。
さらに、荷重伝達部材は、上壁および下壁を有する中空部材であり、この荷重伝達部材の上壁と下壁が、それぞれ対応するバンパリインフォースメントの隣り合う壁に平行に隣接して位置するようにすることができる。
荷重伝達部材が、バンパリインフォースメントの壁で挟まれるように位置するため、バンパリインフォースメントに対する荷重伝達部材の上下方向の動きを抑制することができる。
さらに、バンパリインフォースメントおよび荷重伝達部材は金属製とすることができ、バンパリインフォースメントの前面および後面において、荷重伝達部材の少なくとも上壁および下壁がバンパリインフォースメントに溶接されるようにできる。
荷重伝達部材の上壁および下壁が隣接するバンパリインフォースの壁で溶接されるので、バンパリインフォースメントの強度の高い部分で荷重伝達部材と結合することができ、結合強度を高くすることができる。
また、荷重伝達部材の後端は、側方骨格部材から離れて位置するようにでき、スモールオーバラップ衝突時に、側方骨格部材に当接し、これにより荷重伝達部材がバンパリインフォースメントの側方延長部に入力した荷重を側方骨格部材に伝達するようにできる。
スモールオーバラップ衝突時の荷重を荷重伝達部材で側方骨格部材に直接伝達することができ、衝突荷重の伝達の効率が向上する。
車両の前部車体構造を模式的に示す平面図である。 前部車体構造の左前部分の拡大平面図である。 図2のA−A線によるバンパリインフォースメントと荷重伝達部材の断面図である。 図2の矢印Bによるバンパリインフォースメントと荷重伝達部材の矢視図である。 スモールオーバラップ衝突時の前部車体構造の変形を示す模式図である。
以下、本発明の実施形態を図面に従って説明する。図1は、車両の前部車体構造10を模式的に示す平面図である。矢印FRの向きが車両の前方、矢印LHの向きが車両の左方、紙面の貫く方向の手前の向き(UPで示す)が車両の上方である。以降の説明において、特段の断りがない限り、前後左右上下などの方向および向きを表す語句は、車両に対する方向および向きを表す。また、左右方向において、車両の中心線に近い側を車両内側、遠い側を車両外側と記す。
図示する前部車体構造10は、ラダーフレーム12を有する車両の前部車体構造である。ラダーフレームは、車両の左右を前後方向に延びる1対のサイドレール14L,14Rと、左右方向に延びて左右のサイドレール14L,14Rをつなぐ複数のクロスメンバ16,18,20を有する。サイドレール14L,14Rの前方部分は、車両の前部において車両の左右を前後方向に延びる側方骨格部材である。サイドレール14L,14Rは鋼製であり、中空の長方形断面形状を有する。サイドレール14L,14Rの前端部分は、これより後方の部分に比して強度の低いクラッシュボックス24L,24Rとして構成される。クラッシュボックス24L,24Rは、前方衝突の際、つぶれて衝撃を緩和する。
サイドレール14L,14Rの前端には、左右方向に延びるバンパリインフォースメント28が結合されている。バンパリインフォースメント28は、左右のサイドレール14L,14Rの間に位置する中央部30と、中央部30の左右両端部から左右方向において車両外側に向けて延びる側方延長部32L,32Rを有する。バンパリインフォースメント28は、図示するように前方に向けて凸の屈曲または湾曲した形状を有し、この結果、側方延長部32L,32Rは、その外側の端が、中央部30につながる内側の端よりも後方に位置するように傾斜して配置されている。
バンパリインフォースメント28には、その両端部、つまり側方延長部32から後方かつ車両の内側に向けて延びる荷重伝達部材34L,34Rが結合されている。荷重伝達部材34L,34Rは、車幅の外側の4分の1に対象物が衝突する、いわゆるスモールオーバラップ衝突において、衝突時の荷重をサイドレール14L,14Rに伝達する。荷重伝達部材34L,34Rについては、後に詳述する。
サイドレール14L,14R、クラッシュボックス24L,24R、側方延長部32L,32Rおよび荷重伝達部材34L,34Rのそれぞれは左右一対をなして設けられ、対をなすもの同士は左右対称に構成される。以降の説明において左右のものを区別する必要がない場合、単にサイドレール14、クラッシュボックス24、側方延長部32および荷重伝達部材34と記す。
図2は、前部車体構造10の左前部分の拡大図である。右前部分はこれと対称に現れる。図3は、図2に示すA−A線による断面図、図4は、図2に示す矢印Bによる矢視図である。
バンパリインフォースメント28は、中空の四角形の断面形状を有し、断面の四角形の上辺に対応する上壁36、下辺に対応する下壁38、車両の前側の辺に対応する前壁40、後側の辺に対応する後壁42を有する。バンパリインフォースメント28の断面形状の四角形は、例えば長方形とすることができ、この場合、上壁36および下壁38を水平に配置し、前壁40および後壁42を鉛直に配置してよい。さらに、バンパリインフォースメント28は、上壁36と下壁38の中間に、かつ前壁40と後壁42をつなぐように配置された補強壁44を有する。補強壁44は、バンパリインフォースメント28の全長にわたって設けることができ、また水平に配置することができる。補強壁44は、バンパリインフォースメント28の必要な強度および剛性を得るために設けられ、1枚に限らず必要に応じて複数枚設けてもよく、強度が十分であれば設けなくてもよい。前壁40および後壁42には、上壁36と補強壁44の間の位置に荷重伝達部材34を受け入れる開口46,48が形成されている。バンパリインフォースメント28は金属製であり、例えばアルミニウム製である。アルミニウムなどの押出し加工に適した材料であれば、バンパリインフォースメント28は、押出し加工にて作製することができる。
荷重伝達部材34は、中空の四角形の断面を有する角筒形状を有し、断面四角形の上辺に対応する上壁50、下辺に対応する下壁52、車両外側の辺に対応する外側壁54、車両内側の辺に対応する内側壁56を有する。荷重伝達部材34の断面形状の四角形は例えば長方形とすることができ、この場合、上壁50および下壁52を水平に配置し、外側壁54および内側壁56を鉛直に配置してよい。各壁50,52,54,56の厚さは共通とすることができ、また異なる厚さとしてもよい。具体的には、内側壁56の厚さを他の壁に比して厚く、例えば1.3倍以上または1.5倍にすることができる。荷重伝達部材34は金属製であり、例えばアルミニウム製である。アルミニウムなどの押出し加工に適した材料であれば、押出し加工にて作製することができる。
荷重伝達部材34は、バンパリインフォースメント28の側方延長部32を横切るように貫通して、これに結合されている。荷重伝達部材34は、側方延長部32の前面から、側方延長部32を貫通して更に後方かつ車両内側に向けて、車両の中心線に対して斜めに延びている。また、荷重伝達部材34は、直線形状を有する。この前部車体構造10では、荷重伝達部材34のバンパリインフォースメント28を貫通している部分は、バンパリインフォースメント28の上壁36と補強壁44の間に位置している。また、荷重伝達部材34のバンパリインフォースメント28に対する位置は、衝突時の前部車体構造の変形の態様によって、他の位置、例えば、補強壁44と下壁38の間であってもよい。補強壁が複数設けられている場合には、隣り合う2つの補強壁の間に位置してもよい。バンパリインフォースメント28の前壁40および後壁42に設けられる開口の位置は、荷重伝達部材34を配置する位置に対応して定められる。荷重伝達部材34を隣り合う壁の間に配置することで、補強壁44を維持した上で、荷重伝達部材34を設けることができ、荷重伝達部材34を結合するために補強壁44の一部を設けない場合に比べ、バンパリインフォースメント28の強度および剛性の低下を抑制することができる。
荷重伝達部材34は、バンパリインフォースメント28の前壁40と後壁42に接合される。荷重伝達部材34およびバンパリインフォースメント28が共に金属製であれば、前壁40,後壁42に形成された開口46,48の周囲に沿ってアーク溶接を行って、荷重伝達部材34とバンパリインフォースメント28を結合することができる。溶接は、開口46,48の全周で行ってもよく、また一部、例えば上辺および下辺に沿ってのみ溶接してもよい。
荷重伝達部材34の上壁50とバンパリインフォースメント28の上壁36は、平行に、かつ隣接して配置される。これに代えて、またこれと同時に荷重伝達部材34の下壁52とバンパリインフォースメント28の補強壁44は、平行に、かつ隣接して配置される。この例とは異なり、バンパリインフォースメント28の補強壁44と下壁38の間に荷重伝達部材34が位置する場合には、荷重伝達部材34の上壁50とバンパリインフォースメント28の補強壁44が平行にかつ隣接して配置され、また荷重伝達部材34の下壁52とバンパリインフォースメント28の下壁38が平行にかつ隣接して配置される。さらに、荷重伝達部材34が2つの補強壁44の間に位置する場合は、荷重伝達部材34の上壁50および下壁52は対応する補強壁44に平行にかつ隣接して配置される。バンパリインフォースメント28の前壁40および後壁42において、上壁36、下壁38および補強壁44の近傍は、これらの壁から離れた部分に比べて衝突時の変形が少なく、これら上壁36、下壁38および補強壁44の近傍にて荷重伝達部材34の接合を行うことで、衝突時に接合状態が維持されやすくなる。また、荷重伝達部材34は、上下にバンパリインフォースメント28の壁が隣接することで、上下方向の動きを拘束され、荷重伝達部材34とバンパリインフォースメント28の相対的な動きを抑制することができる。
荷重伝達部材34の後端はサイドレール14と離れている。また、荷重伝達部材34の後端面58は、この後端面58が規定する平面がサイドレール14と交差するように配置される。この実施形態の荷重伝達部材34では、後端面58は、角筒形状の荷重伝達部材34の中心線に直交している。後端面58の車両内側の内側辺縁60は、サイドレール14の側面に対向する角を形成している。この角は、丸面に面取されてもよい。
図5は、スモールオーバラップ衝突時の前部車体構造10の変形の様子を示す模式図である。スモールオーバラップ衝突は、車幅の外側、4分の1に対象物が衝突する衝突態様であり、衝突試験においては、スモールオーバラップバリア62(以下、バリア62と記す。)に車両を衝突させる。バリア62は、サイドレール14よりも車両外側に衝突するため、サイドレール14が十分に衝突荷重を受けられない場合がある。この前部車体構造10においては、バンパリインフォースメント28を貫通する荷重伝達部材34により衝突荷重をサイドレール14に伝達している。
スモールオーバラップ衝突時において、バリア62は、バンパリインフォースメント28の側方延長部32に衝突し、この荷重がサイドレール14のクラッシュボックス24に伝わりこれをつぶす。並行して、バンパリインフォースメント28は後退しつつ、屈曲し、荷重伝達部材34の後端は、より車両内側に向き、かつ車両内側に移動する。この結果、荷重伝達部材34の後端面の内側辺縁60がサイドレール14の側面に当接し、衝突荷重をサイドレール14に伝える。この結果、サイドレール14が車両内側に屈曲して、衝突エネルギが吸収される。このとき、荷重伝達部材34が衝突荷重を直接サイドレール14に伝えるので、効率良くサイドレール14を屈曲させることができる。また、荷重伝達部材34がバンパリインフォースメント28の側方延長部32を支え、これにより、バリア62の更なる進入を抑えることができる。
仮に、荷重伝達部材34がバンパリインフォースメント28を貫通しておらず、後壁42から後方に延びていたら、荷重伝達部材34の後端面58がサイドレール14に当接したとき、衝突荷重によってバンパリインフォースメント28が圧壊し、衝突荷重がサイドレール14に十分に伝わらない可能性がある。また、バンパリインフォースメント28が圧壊すると、荷重伝達部材34の向きが変わって、サイドレール14を変形させることができない可能性がある。前部車体構造10においては、荷重伝達部材34がバンパリインフォースメント28を貫通しているため、衝突荷重をサイドレール14に効率良く伝達し、サイドレール14を十分に屈曲させることができる。また、荷重伝達部材34の後端がサイドレール14の屈曲部分に保持され、これにより、バンパリインフォースメント28の側方延長部を有効に支持することができる。
上述の実施形態においては、ラダーフレームの車両を例示して説明したが、これに限らず、モノコックフレームの車両についても本願発明を適用することができる。モノコックフレームの場合、フロントサイドメンバが側方骨格部材となる。
10 前部車体構造、12 ラダーフレーム、14(14L,14R) サイドレール(側方骨格部材)、16,18,20 クロスメンバ、24(24L,24R) クラッシュボックス、28 バンパリインフォースメント、30 中央部、32(32L,32R) 側方延長部、34(34L,34R) 荷重伝達部材、36 上壁、38 下壁、40 前壁、42 後壁、44 補強壁、46,48 開口、50 上壁、52 下壁、54 外側壁、56 内側壁、58 荷重伝達部材の後端面、60 後端面の辺縁、62 スモールオーバラップバリア。

Claims (5)

  1. 車両の前部の左右を車両前後方向に延びる1対の側方骨格部材と、
    車両左右方向に延び、前記1対の側方骨格部材の前端に結合された中空のバンパリインフォースメントであって、前記1対の側方骨格部材から外側に延びる側方延長部を有するバンパリインフォースメントと、
    前記バンパリインフォースメントの前記側方延長部の前面から当該側方延長部を貫通し、更に後方かつ車両内側に向けて延びる荷重伝達部材と、
    を有する、車両の前部車体構造。
  2. 請求項1に記載の車両の前部車体構造であって、
    前記バンパリインフォースメントは、中空の四角形断面を形成する上壁、下壁、前壁および後壁を有し、さらに、上壁と下壁の中間に、かつ前壁と後壁をつなぐように配置された少なくとも1つの補強壁を有し、
    前記荷重伝達部材は、前記バンパリインフォースメントの上壁、下壁および補強壁のうち2つの隣り合う壁の間に位置する、
    車両の前部車体構造。
  3. 請求項2に記載の車両の前部車体構造であって、
    前記荷重伝達部材は、上壁および下壁を有する中空部材であり、当該荷重伝達部材の前記上壁と前記下壁は、それぞれ対応する前記バンパリインフォースメントの前記隣り合う壁に平行に隣接して位置する、
    車両の前部車体構造。
  4. 請求項3に記載の車両の前部車体構造であって、
    前記バンパリインフォースメントおよび前記荷重伝達部材は金属製であり、前記バンパリインフォースメントの前面および後面において、前記荷重伝達部材の少なくとも前記上壁および前記下壁が前記バンパリインフォースメントに溶接されている、
    車両の前部車体構造。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両の前部車体構造であって、
    前記荷重伝達部材の後端は、前記側方骨格部材から離れて位置しており、スモールオーバラップ衝突時に、前記側方骨格部材に当接し、これにより前記荷重伝達部材が前記バンパリインフォースメントの前記側方延長部に入力した荷重を前記側方骨格部材に伝達する、
    車両の前部車体構造。
JP2017225673A 2017-11-24 2017-11-24 車両の前部車体構造 Active JP6866831B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017225673A JP6866831B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 車両の前部車体構造
US16/185,877 US10730461B2 (en) 2017-11-24 2018-11-09 Vehicle front body structure
CN201811357778.2A CN109895853B (zh) 2017-11-24 2018-11-15 车辆的前部车身结构
EP18207961.6A EP3489092B1 (en) 2017-11-24 2018-11-23 Vehicle front body structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017225673A JP6866831B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 車両の前部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019093942A JP2019093942A (ja) 2019-06-20
JP6866831B2 true JP6866831B2 (ja) 2021-04-28

Family

ID=64456803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017225673A Active JP6866831B2 (ja) 2017-11-24 2017-11-24 車両の前部車体構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10730461B2 (ja)
EP (1) EP3489092B1 (ja)
JP (1) JP6866831B2 (ja)
CN (1) CN109895853B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6866831B2 (ja) * 2017-11-24 2021-04-28 トヨタ自動車株式会社 車両の前部車体構造
JP6703559B2 (ja) * 2018-03-29 2020-06-03 株式会社Subaru 車両の前部車体構造
JP6672387B2 (ja) * 2018-06-27 2020-03-25 本田技研工業株式会社 車体前部構造
JP7115414B2 (ja) 2019-05-08 2022-08-09 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
JP7156164B2 (ja) 2019-05-08 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両前部構造
US11034316B2 (en) * 2019-08-23 2021-06-15 Volvo Car Corporation Mounting arrangement for coupling a bumper beam to a crash box and side rail of a vehicle
KR20210075605A (ko) * 2019-12-13 2021-06-23 현대자동차주식회사 전방 차체 보강 구조물
JP7419125B2 (ja) 2020-03-19 2024-01-22 本田技研工業株式会社 車体
KR20210137753A (ko) * 2020-05-11 2021-11-18 현대자동차주식회사 차량 프론트엔드구조
US11505251B2 (en) * 2020-06-25 2022-11-22 Rivian Ip Holdings, Llc Vehicle structure for managing lateral loads in front crash events
US11827167B2 (en) * 2020-06-25 2023-11-28 Rivian Ip Holdings, Llc Wheel deflector for a small overlap crash
US11292523B2 (en) * 2020-06-25 2022-04-05 Rivian Ip Holdings, Llc Vehicle structure for managing lateral loads in front crash events
JP7497674B2 (ja) 2020-11-17 2024-06-11 マツダ株式会社 車両の前部車体構造
EP4015314A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-22 Constellium Singen GmbH Crash extension for crash management system
CN115959199A (zh) * 2023-01-09 2023-04-14 江苏万象汽车制造有限公司 一种物流车车架结构及其加工工艺

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7658421B2 (en) * 2004-04-27 2010-02-09 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Axial member with flange, connection member and production methods thereof
JP4546496B2 (ja) * 2007-03-09 2010-09-15 株式会社丸順 自動車用バンパービーム
JP4363474B2 (ja) * 2007-08-27 2009-11-11 トヨタ自動車株式会社 車両用昇圧コンバータ回路
JP5177397B2 (ja) * 2008-03-31 2013-04-03 株式会社神戸製鋼所 バンパー構造体
JP4762286B2 (ja) * 2008-09-24 2011-08-31 株式会社神戸製鋼所 バンパー構造体の製造方法
US8814234B2 (en) * 2009-10-19 2014-08-26 Showa Denko K.K. Vehicle bumper beam and method for manufacturing same
JP5544388B2 (ja) * 2012-03-29 2014-07-09 富士重工業株式会社 車体前部構造
KR101826540B1 (ko) * 2012-09-03 2018-02-07 현대자동차 주식회사 차량용 충격흡수장치
DE102012221193B4 (de) * 2012-11-20 2023-03-16 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugkarosserie, die für eine Kollision mit geringer Überdeckung ausgelegt ist
US9550463B2 (en) * 2012-12-07 2017-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle body end section structure
JP5880417B2 (ja) * 2012-12-07 2016-03-09 トヨタ自動車株式会社 車体端部構造
DE102013007263A1 (de) * 2013-04-26 2014-11-13 Daimler Ag Schutzeinrichtung für eine Vorbaustruktur eines Kraftwagensrohbaus
GB2519810A (en) * 2013-10-31 2015-05-06 Gm Global Tech Operations Inc Vehicle front structure
US9421927B2 (en) * 2014-03-27 2016-08-23 GM Global Technology Operations LLC Vehicle load transfer apparatus
JP6146383B2 (ja) * 2014-08-08 2017-06-14 トヨタ自動車株式会社 圧力チューブ式歩行者衝突検知センサを備えた車両用バンパ構造
WO2016046582A1 (en) * 2014-09-22 2016-03-31 Arcelormittal Bumper-reinforcing system for motor vehicle
JP2016078492A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 トヨタ自動車東日本株式会社 車両前部構造
US9527463B2 (en) * 2014-12-01 2016-12-27 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Bumper assemblies including spacer members and vehicles incorporating the same
US9481334B1 (en) * 2015-04-28 2016-11-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle front section structure
JP6215891B2 (ja) * 2015-10-15 2017-10-18 本田技研工業株式会社 衝撃吸収部材付き車体構造
US9457746B1 (en) * 2015-11-09 2016-10-04 Ford Global Technologies, Llc Energy absorbing system for vehicular impacts
DE102016012183B4 (de) * 2016-10-12 2018-08-23 Audi Ag Crashstruktur für ein Fahrzeug
JP2019001391A (ja) * 2017-06-19 2019-01-10 スズキ株式会社 車両前部構造
JP6866831B2 (ja) * 2017-11-24 2021-04-28 トヨタ自動車株式会社 車両の前部車体構造
JP6703559B2 (ja) * 2018-03-29 2020-06-03 株式会社Subaru 車両の前部車体構造

Also Published As

Publication number Publication date
EP3489092A1 (en) 2019-05-29
US10730461B2 (en) 2020-08-04
CN109895853A (zh) 2019-06-18
JP2019093942A (ja) 2019-06-20
EP3489092B1 (en) 2020-10-14
CN109895853B (zh) 2021-07-27
US20190161037A1 (en) 2019-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6866831B2 (ja) 車両の前部車体構造
JP6923876B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP6577978B2 (ja) 車体構造
JP5481005B2 (ja) 車両用バンパービームのもぐり込み防止部材
JP7115414B2 (ja) 車両前部構造
JP7156164B2 (ja) 車両前部構造
US12037045B2 (en) Front body structure of vehicle
JP6112087B2 (ja) 車両前部構造
JP6176086B2 (ja) 車体下部構造
JP2020117159A (ja) 車両構造
JP5206376B2 (ja) 車体骨格材構造
JP2012162108A (ja) 車両前部構造
JP6462531B2 (ja) 車体前部構造
JP6807579B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP6256437B2 (ja) 車両前部構造
JP7194358B2 (ja) 車両のルーフパネル補強構造
JP7397025B2 (ja) 車両後部構造
JP7067254B2 (ja) 車体前部構造
JP7107204B2 (ja) 車両前部構造
JP2022064725A (ja) 車両のフレーム構造
JP6575852B2 (ja) 車体前部構造
JP6597072B2 (ja) 車両の前部構造
JP5091899B2 (ja) 車体側部構造
JP2018111427A (ja) 車体骨格構造
JP2009078684A (ja) 車体下部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210322

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6866831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151