JP6853301B2 - 車両バッテリプリチャージ機能 - Google Patents

車両バッテリプリチャージ機能 Download PDF

Info

Publication number
JP6853301B2
JP6853301B2 JP2019103730A JP2019103730A JP6853301B2 JP 6853301 B2 JP6853301 B2 JP 6853301B2 JP 2019103730 A JP2019103730 A JP 2019103730A JP 2019103730 A JP2019103730 A JP 2019103730A JP 6853301 B2 JP6853301 B2 JP 6853301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
state
hybrid vehicle
engine
hybrid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019103730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019194077A (ja
Inventor
エフ.ステファノン ヘラルド
エフ.ステファノン ヘラルド
上岡 清城
清城 上岡
Original Assignee
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド, トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド filed Critical トヨタ モーター エンジニアリング アンド マニュファクチャリング ノース アメリカ,インコーポレイティド
Publication of JP2019194077A publication Critical patent/JP2019194077A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6853301B2 publication Critical patent/JP6853301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/445Differential gearing distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/13Maintaining the SoC within a determined range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • B60L58/15Preventing overcharging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/13Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand in order to stay within battery power input or output limits; in order to prevent overcharging or battery depletion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18036Reversing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/082Selecting or switching between different modes of propelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/085Changing the parameters of the control units, e.g. changing limit values, working points by control input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/16Type of output information
    • B60K2360/172Driving mode indication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/12Driver interactions by confirmation, e.g. of the input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/16Ratio selector position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/215Selection or confirmation of options
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope, i.e. the inclination of a road segment in the longitudinal direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/24Energy storage means
    • B60W2710/242Energy storage means for electrical energy
    • B60W2710/244Charge state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/93Conjoint control of different elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Description

本発明は、概して、バッテリ充電に関し、特に、ハイブリッド車のバッテリが充電されるときの制御をユーザに提供するシステムに関する。
ハイブリッド車は、環境影響に関心のある消費者の間で加速度的に普及している。ハイブリッド車は、電気推進システムと連動した内燃エンジンを利用する。このハイブリッドシステムにより、ハイブリッド車は、従来の車両よりも燃費の向上を達成し、内燃エンジンのみを利用した従来の車両を操作するときに通常発生する有毒な副生成物の生成を低減して、個人の二酸化炭素排出量の軽減に役立つ。この電気推進システムは、バッテリにより稼働され、再充電を要する。ハイブリッド車において、ハイブリッドシステム制御ロジックは、バッテリの充電状態を監視して、バッテリの再充電をするときを判定する。ハイブリッドシステム制御ロジックは、エンジンを作動して、必要に応じてバッテリを充電する。特定の性能範囲において、エンジンは、バッテリを充電するためにオンにすることを強いられる。これは、運転手にバッテリの充電状態を常に又は能動的に管理させる必要がなく、車両を運転させることができる。運転手は、バッテリを充電するときを直接制御しない。
通常のハイブリッドシステム制御ロジックは、バッテリを充電するときを自動で判定し、バッテリの充電状態を維持する。しかし、特定の走行操作は、通常のバッテリの充電状態から利用可能な電力よりもより多くの電力を必要としうる。例えば、斜面にある駐車場に後退で並列駐車又はトレーラーとともに後退というように、車両を後退で運転する場合に、車両は、通常の操作で期待されるよりも多くの電力を必要としうる。残念ながら、バッテリの充電状態が減少すると、車両が十分な電力を有さないため、運転手は、このような操作を実行するのが困難になりうる。運転手は、このような操作が実行されるときをより上手く予想又は認識できるかもしれない。このように、望ましい時間でバッテリの充電をするためには、運転手に手動でエンジンを作動させる必要がある。
本出願は、ハイブリッド車のバッテリのためのプリチャージ機能を説明する。プリチャージ機能は、バッテリ充電を強いるために通常のハイブリッド車バッテリマネジメントを解除(オーバーライド)することができる。バッテリは、充電状態(State of charge: SOC)が通常のハイブリッド車バッテリマネジメントシステムを用いて最適化された上限閾値充電状態を超えて充電されてもよい。
一実施形態において、ハイブリッド車をプリチャージするためのシステムは、充電状態を有するバッテリと、前記バッテリに接続され且つ前記バッテリを充電するように構成されたエンジンと、オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、前記バッテリと前記エンジンに接続され、且つ、前記作動装置がオン状態に切り替えられたときに、前記充電状態が所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを充電するために、前記エンジンを作動するように構成されたプロセッサと、を有する。
別の実施形態において、ハイブリッド車は、充電状態を有するバッテリと、前記バッテリを充電するように構成されたエンジンと、オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、前記作動装置がオン状態に切り替えられたときに、前記充電状態が所要の充電状態に到達するまで、前記エンジンを作動するように構成されたプロセッサと、を有する。
さらに別の実施形態において、ハイブリッド車をプリチャージするための方法は、作動装置からのオン信号を受け取るステップと、エンジン及びバッテリと連動したプロセッサを使用して、前記作動装置がオン状態のときに、前記エンジンを作動するステップと、前記エンジンを使用して、前記バッテリの充電状態が所要の充電状態に到達するまで、前記バッテリを充電するステップと、を有する。
本開示の他のシステム、方法、機能、及び利点は、以下の図面及び詳細な説明の審査の上で、当業者に明らかであり又は明らかになる。このような追加的なシステム、方法、機能及び利点の全ては、本明細書中に含まれ、本開示の対象の範囲内にあり、添付のクレームにより保護されることを意図する。図面に表す構成要素は、同一縮尺である必要はなく、本開示の重要な機能を効果的に図示するために強調されてもよい。複数の図面中、同種の参照番号は、異なる図を通して同種の部品を指し示す。
本発明の一実施形態によるハイブリッド車の動力伝達装置の図である。 本発明の一実施形態による通常の後退中におけるエンジンと2つの電動発電機との関係のノモグラフである。 本発明の一実施形態による低充電状態で後退中におけるエンジンと2つの電動発電機との関係のノモグラフである。 本発明の一実施形態によるプリチャージロジックのフローチャートである。 本発明の一実施形態による充電状態の履歴のグラフである。
本発明のあらゆる機能の実施形態を実施する装置、システム及び方法は、図面を参照するとともに後述される。図面及び関連する記述は、本出願のいくつかの実施形態を説明するために与えられるが、本出願の範囲を限定するものではない。複数の図面を通して、参照番号は再利用され、参照される要素間の対応を示す。
一実施形態において、図1に示すように、本出願は、ハイブリッド車を含む。ハイブリッド車100は、駆動力ユニット105及び車輪170を含む。駆動力ユニット105は、エンジン110、電動発電機191、電動発電機192、バッテリユニット195、バッテリモジュール196、インバータボックス197、ブレーキペダル130、ブレーキペダルセンサ140、変速機120、ハイブリッド制御モジュール107、ボタン180、センサ182及びシフタ184を含む。ハイブリッド制御モジュール107は、メモリ160及びプロセッサ150を含む。
エンジン110は、主に車輪170を駆動する。エンジン110は、内燃エンジンであってもよい。内燃エンジンは、ガソリン、エタノール、ディーゼル、バイオ燃料又は燃焼に適した他のタイプの燃料といったような燃料を燃焼する。エンジン110によるトルク出力は、変速機120により受信される。電動発電機191と192は、同様に変速機120へトルクを出力することもできる。エンジン110と電動発電機191及び192は、遊星ギヤ(図1に図示しない)を通して連結されてもよい。変速機120は、車輪170に印加トルクを送る。エンジン110によるトルク出力は、車輪170に対する印加トルクに直接転換されない。
電動発電機191及び192は、走行モードでトルクを出力するモーターとして機能し、且つ、再生モードでバッテリユニット195を再充電する発電機として機能する。電動発電機191及び192からの、又は電機191及び192に対して送られる電力は、インバータボックス197を経由してバッテリユニット195を通過する。ブレーキペダルセンサ140は、ブレーキペダル130に加わる圧力を検出でき、車輪170に対する印加トルクにさらに作用しうる。シフタ184は、運転手に前方向と後方向の間で切り替えさせる。
センサ182は、ハイブリッド車100の操作を補助しうる1つ又は複数のあらゆるセンサであってもよい。センサ182は、変速機120の出力軸に接続される速度センサであってもよく、プロセッサ150により車両速度に変換される速度入力を検出する。センサ182は、ハイブリッド車の車体に接続される加速度センサであってもよく、減速トルクに応じてハイブリッド車100の実際の減速を検知する。センサ182は、ハイブリッド車100が走行する路面のグレードを検出可能なグレードセンサであってもよい。センサ182は、ハイブリッド車100の位置を検出可能なGPSユニットであってもよい。
ボタン180は、ハイブリッド車100のインストルメントパネル(図1に図示しない)にあるボタンであってもよく、又は、ハンドルの上若しくは近く又はダッシュボードの上のように運転手の手が届く範囲に配置されてもよい。ボタン180は、オン状態及びオフ状態を有するスイッチ又は他の同様な装置であって、オン又はオフの状態を示す信号を送信可能な装置であってもよい。任意の選択で、ボタン180は、オン又はオフとして解釈しうる信号を送信可能な表示スクリーン上のタッチセンサー領域であってもよい。プロセッサ150は、表示スクリーンに接続され、ボタン180からの信号を検知してプリチャージロジックを作動してもよい。
変速機120は、ハイブリッド車に適した変速機である。変速機120は、電動発電機191及び192とともにエンジン110と連動する電気式無段変速機(Electrically Controlled Variable Transmission:ECVT)となりうる。変速機120は、エンジン110及び電動発電機191と192の組合せからトルク出力を送ることができる。プロセッサ150は、変速機120を制御し、メモリ160に保存されたデータを用いて車輪170に送られる印加トルクを決定する。例えば、プロセッサ150は、特定の車両スピードで、エンジン110が車輪170に対する印加トルクのごく一部を与えるべきとする一方で、電動発電機191が印加トルクの大部分を与えるべきと決定をしてもよい。プロセッサ150及び変速機120は、車両速度とは無関係にエンジン110のエンジン速度を制御することができる。
バッテリユニット195は、車両で利用できる再充電可能なバッテリであり、且つ、複数の電池を含めてもよい。バッテリモジュール196は、バッテリユニット195の充電状態及び/又はハイブリッド車100の充電状態を判定するプロセッサ150に送信される変数を測定可能である。バッテリモジュール196は、バッテリユニット195の電圧、電流、気温、電荷受容性、内部抵抗、自己放電、磁気特性、健康状態及び/又は他の状態又は変数を測定してもよい。他の実施形態において、充電状態は、クーロンカウンティング、量子機構、インピーダンス分光法又は比重計により判定される。他の実施形態において、バッテリモジュール196は、バッテリマネジメントシステム(BMS)であって、内蔵のセンサ及びプロセッサを使用してバッテリユニット195の充電状態を判定する。別の実施形態において、ハイブリッド車100は、BMSを含まなくてもよく、且つ、プロセッサ150は、バッテリモジュール196からのセンサデータを使用してハイブリッド車100の充電状態を判定してもよい。
一実施形態において、プロセッサ150は、バッテリユニット195又はハイブリッド車100の現在の充電容量に対して、バッテリユニット195又はハイブリッド車100に保存される電力値に基づき、車両の充電状態のパーセンテージ又は割合を判定してもよい。蓄積エネルギーは、充電、回生ブレーキ又は他の手段を通して得られてもよい。別の実施形態において、充電状態は、バッテリユニット195又はハイブリッド車100のための基準容量に対する蓄積エネルギー値に基づき判定されてもよい。さらに別の実施形態において、充電状態は、バッテリユニット195又はハイブリッド車100と関連付けた別の所定値に対するパーセンテージ又は割合として測定されてもよい。従来技術において知られている充電状態のパーセンテージ、値又は数を判定する他のシステム又は方法は、本開示の範囲を限定することなく使用されてもよい。
従来の車両は、トルク変換装置又はクラッチを使用し、後退に切り替えたときにエンジンからのトルクを逆作動する。しかし、ハイブリッド車は、後退ギヤを有しないECVTを使用する。エンジンは、後退ギヤなしで、一方向のみにトルクを生成し、エンジンは、車両を後退するために使用できない。代わりに、電動発電機が遊星ギヤを通して車輪に接続される。逆作動するために、電動発電機は、逆トルクを生成する。エンジンは、ハイブリッド車が後退するときには使用されない。このように、ハイブリッド車は、後退のためにはバッテリ電力にのみ依存する。
バッテリユニットが十分な充電状態を有するとき、ハイブリッド車は、後退操作を実行してもよい。斜面にある駐車場に後退で並列駐車又は取り付けられたトレーラーとともに後退というように、特定の後退操作は、より多くの電力を必要とし、より高い充電状態を要する。充電状態が不十分なとき、ハイブリッド車は、バッテリユニットを再充電し且つ充電状態を増やすため、通常はエンジンをオンにする。ハイブリッド車は、通常運転中の充電状態を管理し、燃焼効率を考慮しながら最低限の充電状態を維持する。しかし、ハイブリッド車は、運転手が後退走行操作の実行を望むときを予測しない。
図2Aと図2Bは、エンジン及びMG1とMG2とラベル付けされた2つの電動発電機のトルクの間の関係を示すノモグラフを表す。エンジンは、図1中のエンジン110と対応しえ、MG1及びMG2は、図1中の電動発電機191と192に対応しうる。エンジン、MG1及びMG2は、遊星ギヤにより接続されているので、エンジン、MG1及びMG2は、完全に他から独立してトルクを生成することはできない。より具体的には、エンジン、MG1及びMG2は、遊星ギヤにより接続されているので、これらの要素のうちの一つがそのrpm(revolutions per minute:毎分あたりの回転数)を変化させると、他の要素にも影響する。y軸は、正及び負のrpmに対応する。MG2は、さらに車輪に接続されているので、MG2のrpmもまた、車両速度と直接関係する。MG2が正のrpmを有するとき、車両は前方向に走行する。MG2が負のrpmを有するとき、車両は後退する。矢印は、正又は負のいずれのトルクも描写する。
図2Aは、車両の通常後退のノモグラフ200を表す。エンジンは、車両を後退させる負トルクを生成できず、且つ、それ故に、エンジンが停止する。エンジンは、0rpmを有し、且つ、0トルクを生成する。ハイブリッドシステムは、充電状態を監視し、且つ、バッテリは、通常は後退するための十分な充電状態を有するため、エンジンは、バッテリを再充電する必要がない。変速機の出力軸に接続されたMG2は、ハイブリッド車を後退走行に変える負トルク202を生成する。十分な充電状態で、MG2は、ハイブリッド車が後退操作を実行できる十分な負トルクを生成する。
図2Bは、充電状態が後退操作を実行するのに不十分であるときの場合のノモグラフ250を表す。充電状態が低過ぎるとき、ハイブリッドシステムは、通常はエンジンをオンにしてバッテリを再充電する。エンジンは、正のrpmを有し、幾分かの正トルク254を生成する。MG1は、正のrpmと負のトルク252を有するとバッテリを再充電する。しかし、遊星ギヤにより、エンジンが正トルク254を生成し、且つ、MG1が負トルク252を生成するとき、逆トルク258が生成される。MG1からの逆トルク258は、MG2からの所望の負トルク256を効果的に相殺する。完全に相殺されないとしても、負トルク256は、斜面上で後退するとき、逆トルク258及び重力の力の両方に打ち勝つのに不十分であるかもしれない。これは、エンジン回転、MG1及びMG2の回転をもたらすが、ハイブリッド車の動作はもたらさない。このように、ハイブリッド車は、MG1、MG2及びエンジンが作動する間に燃料を燃焼するが、後退走行をするわけではないので、運転手を苦しい状況に置く。運転手は、次いで、シフト操作の選択肢を駐車として放置し、動かないままでバッテリを再充電する。
この苦境を防止するために、運転手は、運転手が後退操作を実行する前に、ハイブリッド車100にバッテリユニット195をプリチャージさせたいと思うかもしれない。後退操作を見込んで、運転手は、ハイブリッドシステムにバッテリを充電することを指示したいと思うかもしれないが、現在のハイブリッドシステムは、その選択肢を運転手に与えない。むしろ、運転手は、通常運転から十分にバッテリが充電されることを望んだであろう。さもなければ、運転手は、再充電のために駐車場で無為に時を過ごすことになる。ハイブリッド車100は、手動でプリチャージを強いるという選択肢を運転手に有利に提示し、ハイブリッドシステムの通常のバッテリマネジメントを解除する。
図3は、本開示の一実施形態によるプリチャージの方法を描くフローチャート300を表す。ステップ310は、運転手及び/又はプロセッサ150により作動装置からオン信号を受け取る。ハイブリッド車100において、ボタン180は、オン状態に切換可能であり、あるいはプロセッサ150に信号を送信する。
運転手は、ボタン180を介してプリチャージロジックをオンにする決定をしてもよい。別の実施形態において、プロセッサ150は、特定の条件に合致したときにプリチャージロジックを自動的に作動してもよい。メモリ160は、運転手からの手動入力からの、又は、行動履歴からのいずれかで、プリチャージ機能が共通に使用される位置を保存してもよい。例えば、運転手は、丘の上に住んでいる可能性があり、丘の上で縦列駐車をする前にプリチャージを要する。センサ182は、GPSユニットであってもよく、ハイブリッド車が丘に近付いていくとプロセッサ150に警告する。プロセッサ150は、周辺をさらに考慮して、プリチャージが必要か否かを判定する。例えば、運転手は、センサ182により検出されたトレーラーパークの近くにいる可能性があるが、トレーラーを後退牽引することを見越してプリチャージを始動してもよい。位置を保存することで、プロセッサ150は、その位置の周辺又はその位置にいるときにプリチャージロジックを自動的に開始してもよい。
プロセッサ150は、運転手が通常帰宅する時刻のように特定の時刻にプリチャージロジックをさらに自動的に開始してもよい。また、プロセッサ150は、センサ182により検出された急峻の程度のように、プリチャージを要し得る他の条件をチェックする。
プリチャージロジックを作動することに加えて、運転手は、望ましい充電状態に設定したいと思うかもしれない。ハイブリッドシステムは、図4中の充電状態ウィンドウ410のような通常の充電状態ウィンドウを有し、充電状態ウィンドウは、メモリ160又は無線接続された別のメモリに保存されてもよい。通常の充電状態ウィンドウ又はエリアは、通常の操作中に充電状態を区切る。充電状態が充電状態ウィンドウの最小又は下限閾値に到達したときに、プロセッサ150は、エンジン110を作動してバッテリユニット195を再充電する。充電状態が充電状態ウィンドウの最大又は上限閾値に到達したときに、プロセッサ150は、エンジン110をオフにしてバッテリユニット195の充電を停止する。充電状態ウィンドウは、事前に決定され、且つ、バッテリユニット195の寿命を最大にすることに基づき設定してもよい。充電状態ウィンドウは、事前にベンチテストされ、且つ、通常の走行操作に適するものが決定されてもよい。
所要の充電状態は、充電状態ウィンドウの上限閾値と同じであってもよい。しかし、運転手は、図4中の所要の充電状態420のように、所要の充電状態を上限閾値を超えて設定したいと思うかもしれない。運転手は、ハイブリッド車100内のインターフェースを介して設定してもよく、又は、プリチャージロジックは、事前に設定された過充電閾値を有してもよい。運転手は、過充電がバッテリユニット195の寿命に悪影響を及ぼし得ることについて通知される義務があってもよい。
図3に戻ると、ステップ320で、ボタン180がオン状態にあるときに、プロセッサ150は、エンジン110を作動する。プリチャージロジックが作動すると、故にプロセッサ150は、バッテリユニット195を充電するためにエンジン110をオンにする。
ステップ330で、バッテリユニット195は、充電状態が所要の充電状態に到達するまで、エンジン110により充電される。所要の充電状態は、通常の充電状態ウィンドウの上限閾値、又は、バッテリ195が過充電となるようなより高い充電状態であってもよい。一旦バッテリユニット195が所要の充電状態に到達すると、プリチャージロジックは停止され、且つ、エンジンは切られて充電を停止してもよい。
また、運転手は、プリチャージを早めに終了する選択肢を有する。運転手は、ボタン180を押してオフ状態にする。プリローンチロジックは、次いで停止される。また、エンジン110は切られて充電を停止する。しかし、通常のハイブリッドシステムロジックは、通常のハイブリッドシステムロジックに従い、エンジン110を維持して充電を続ける決定をしてもよい。
図4は、充電状態レベルの変化を図示する充電状態グラフ400を表す。充電状態ウィンドウは、40%と80%の間にある。ハイブリッドシステムは、充電状態が60%を下回ると大抵は充電され、又は、それを超えると大抵は充電されなくなるように、維持することが望ましい充電状態レベルとして60%を設定してもよい。別の実施形態において、充電状態ウィンドウは、複数の異なる閾値を有してもよく、且つ、望ましい充電状態レベルは、必要に応じて異なる値としてもよい。
充電状態曲線430により示すように、充電状態レベルは、ハイブリッド車が走行するにつれて変動する。時刻t0の時点で、運転手は、ボタン180を押してプリチャージロジックを作動する。充電状態レベルは、所要の充電状態420、図4中の90%まで上昇する。このように、プリチャージロジックは、望ましいレベルまで充電状態を運転手に手動で充電させ、充電状態ウィンドウ410を超えてもよい。所要の充電状態420により、ハイブリッド車は、後退操作を実行することができる。
当業者は、本明細書中に開示された実施例と関連して記載されたロジカルブロック、モジュール及びアルゴリズムステップのあらゆる具体例が、電子機器、コンピュータソフトウェア又は両方の組合せとして実装されてもよいことを理解する。さらに、本発明は、プロセッサ又はコンピュータに特定の機能を実施又は実行させる機械可読媒体にも組み込むことができる。
ハードウェアとソフトウェアの互換性を明確に説明するために、あらゆる具体的な構成要素、ブロック、モジュール、回路及びステップは、これらの機能性に関し、概して上述された。かかる機能性は、ハードウェア又はソフトウェアとして実装され、特定のアプリケーション及びシステム全体に課される設計上の制約に依存する。熟練の技術者は、各々の実施形態について異なる方法で記載された機能性を実装するかもしれないが、このような実装判断は、開示された装置及び方法の範囲からの逸脱を招くものとして解釈されるべきではない。
本明細書中に開示された実施例と関連して説明されたあらゆる具体的なロジカルブロック、ユニット、モジュール及び回路は、本明細書に記載の複数の機能を実行するように設計された汎用プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit:ASIC)、FPGA(フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ)又は他のプログラム可能なロジックデバイス、個別のゲート、トランジスタロジック、個別のハードウェア構成要素、又はこれらのいずれかの組合せとともに、実装され又は実行されてもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、選択的に、プロセッサは、いかなる従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ又はステートマシンであってもよい。また、プロセッサは、計算装置の組合せとして実装されてもよく、例えば、DSPとマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連動する1つ又は複数のマイクロプロセッサ、又は、その他このような設計として実装されてもよい。
本明細書中に開示された実施例と関連して説明された方法又はアルゴリズムの複数のステップは、ハードウェアの中、プロセッサにより実行されるソフトウェアモジュールの中、又はこの2つの組合せの中に直接組み込まれてもよい。方法又はアルゴリズムの複数のステップは、実施例中で与えられた順番から交互に実行されてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM又は他のいかなる形態をした従来の記憶媒体に内在してもよい。典型的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体からの、又は、に対して情報を読み取る又は書き込むことができるようにプロセッサと接続している。別の実施形態において、記憶媒体は、プロセッサと一体化されていてもよい。プロセッサと記憶媒体は、特定用途向け集積回路に内在してもよい。特定用途向け集積回路は、ワイヤレスモデムに内在してもよい。別の実施形態において、プロセッサと記憶媒体は、ワイヤレスモデムの中に別個の構成要素として内在してもよい。
開示された実施例についての先の説明は、開示された方法や装置を当業者に製造又は使用可能にさせるために与えられる。これらの実施例に対するあらゆる変更は、当業者にとって明白であり、且つ、本明細書中に定義された原理は、開示の方法及び装置の精神又は範囲から逸脱することなく、他の実施例に適用されてもよい。説明された実施形態は、全側面における具体例としてのみに考えられ、且つ、限定的ではなく、発明の範囲は、それ故に、前述の明細書よりもむしろ添付のクレームにより示される。クレームと同等の意味及び範囲内になる全ての変更は、これらの範囲内に包含される。
本明細書に開示される発明は以下の実施形態を含む。
(1)ハイブリッド車をプリチャージするためのシステムであって、
充電状態を有するバッテリと、
前記バッテリに接続され且つ前記バッテリを充電するように構成されたエンジンと、
オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、
前記バッテリ及び前記エンジンに接続され、且つ、前記作動装置がオン状態に切り替えられたときに、前記充電状態が所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを充電するために、前記エンジンを作動するように構成されたプロセッサと、
を有するシステム。
(2)上記(1)に記載のシステムであって、前記作動装置は、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達したときに、オフ状態に切り替えられる、システム。
(3)上記(1)に記載のシステムであって、前記プロセッサは、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達する前に、前記作動装置がオン状態からオフ状態に切り替えられたときに、前記バッテリの充電を停止する、システム。
(4)上記(1)に記載のシステムであって、前記所要の充電状態は、前記プロセッサにより決定される最大の充電状態よりも大きい、システム。
(5)上記(1)に記載のシステムであって、充電状態ウィンドウがユーザによる条件入力に基づき拡大される、システム。
(6)上記(1)に記載のシステムであって、充電状態領域が自動的に拡大される、システム。
(7)上記(1)に記載のシステムであって、前記作動装置は、前記ハイブリッド車のインストルメントパネルにボタンを有する、システム。
(8)ハイブリッド車であって、
充電状態を有するバッテリと、
前記バッテリを充電するように構成されたエンジンと、
オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、
前記作動装置がオン状態に切り替えられたときに、前記充電状態が所要の充電状態に到達するまで、前記エンジンを作動するように構成されたプロセッサと、
を有する車。
(9)上記(8)に記載のハイブリッド車であって、前記所要の充電状態は、前記車に後退走行操作を実行することを許可する、車。
(10)上記(9)に記載のハイブリッド車であって、前記後退走行操作は、斜面に後退で並列駐車する、車。
(11)上記(9)に記載のハイブリッド車であって、前記後退走行操作は、前記車に取り付けられたトレーラーとともに後退する、車。
(12)上記(8)に記載のハイブリッド車であって、所要の充電状態領域がインストルメントパネルを介してユーザによる条件入力に基づき拡大される、車。
(13)上記(8)に記載のハイブリッド車であって、所要の充電状態ウィンドウが自動的に拡大される、車。
(14)ハイブリッド車をプリチャージするための方法であって、
作動装置からのオン信号を受け取るステップと、
エンジン及びバッテリと連動したプロセッサを使用して、前記作動装置がオン状態のときに、前記エンジンを作動するステップと、
前記エンジンを使用して、前記バッテリの充電状態が所要の充電状態に到達するまで、前記バッテリを充電するステップと、
を有する方法。
(15)上記(14)に記載の方法であって、前記作動装置は、前記ハイブリッド車のインストルメントパネルにボタンを有する、方法。
(16)上記(14)に記載の方法であって、前記所要の充電状態は、自動的に決定される、方法。
(17)上記(14)に記載の方法であって、前記所要の充電状態は、ユーザ定義条件から決定される、方法。
(18)上記(14)に記載の方法であって、前記作動装置は、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達したときに、オフ状態に切り替える、方法。
(19)上記(14)に記載の方法であって、前記所要の充電状態は、前記プロセッサにより決定される最大の充電状態よりも高い、方法。
(20)上記(14)に記載の方法であって、前記オン信号を受け取る前記ステップは、前記オン信号を発する時間又は位置に応じて前記作動装置から前記オン信号を受け取るステップ、をさらに有する、方法。

Claims (19)

  1. ハイブリッド車をプリチャージするためのシステムであって、
    充電状態を有するバッテリと、
    変速機と、
    後退走行操作を実行するために前記バッテリを予め充電するプリチャージロジックが使用される位置を保存するように構成されたメモリと、
    前記変速機に接続され、トルクを前記変速機に出力するように構成されたエンジンと、
    前記バッテリ及び前記変速機に接続され、前記変速機からの前記トルクを、前記バッテリを再充電するための電力に変換するように構成された電動発電機と、
    オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、
    前記バッテリ及び前記エンジンに接続され、且つ、前記作動装置がオン状態に切り替えられたとき且つ前記ハイブリッド車が前記保存された前記位置にいるときに、前記後退走行操作に電力を供給するための所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを予め前記エンジンによって充電させ、且つ、前記トルクを前記電力に変換する前記電動発電機によって使用されるハイブリッド車バッテリマネジメントロジックを解除する前記プリチャージロジックを作動するように構成されたハイブリッドコントローラと、
    を有するシステム。
  2. 請求項1に記載のシステムであって、前記作動装置は、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達したときに、オフ状態に切り替えられる、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムであって、前記ハイブリッドコントローラは、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達する前に、前記作動装置がオン状態からオフ状態に切り替えられたときに、前記バッテリの充電を停止する、システム。
  4. 請求項1に記載のシステムであって、前記所要の充電状態は、ユーザ入力に基づいて設定される、システム。
  5. 請求項1に記載のシステムであって、充電状態ウィンドウがユーザにより入力された条件に基づき拡大される、システム。
  6. 請求項1に記載のシステムであって、充電状態ウィンドウが自動的に拡大される、システム。
  7. 請求項1に記載のシステムであって、前記作動装置は、前記ハイブリッド車のインストルメントパネルにボタンを有する、システム。
  8. ハイブリッド車であって、
    充電状態を有するバッテリと、
    変速機と、
    後退走行操作を実行するために前記バッテリを予め充電するプリチャージロジックが使用される位置を保存するように構成されたメモリと、
    前記変速機に接続され、前記バッテリを充電するための電力に変換されるトルクを出力するように構成されたエンジンと、
    オン状態及びオフ状態を有する作動装置と、
    前記作動装置がオン状態に切り替えられたとき且つ前記ハイブリッド車が前記保存された前記位置にいるときに、前記後退走行操作に電力を供給するための所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを予め前記エンジンによって充電させ、且つ、前記トルクを前記電力に変換するために使用されるハイブリッド車バッテリマネジメントロジックを解除する前記プリチャージロジックを作動し、
    前記エンジンに前記充電状態が前記所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを予め充電させるように構成されたプロセッサと、
    を有するハイブリッド車。
  9. 請求項に記載のハイブリッド車であって、前記後退走行操作は、斜面に後退で並列駐車する、ハイブリッド車。
  10. 請求項に記載のハイブリッド車であって、前記後退走行操作は、前記ハイブリッド車に取り付けられたトレーラーとともに後退する、ハイブリッド車。
  11. 請求項8に記載のハイブリッド車であって、所要の充電状態ウィンドウがインストルメントパネルを介してユーザにより入力された条件に基づき拡大される、ハイブリッド車。
  12. 請求項8に記載のハイブリッド車であって、所要の充電状態ウィンドウが自動的に拡大される、ハイブリッド車。
  13. ハイブリッド車をプリチャージするための方法であって、
    後退走行操作を実行するためにバッテリを予め充電するプリチャージロジックが使用される位置をメモリに保存するステップと、
    作動装置からのオン信号を受け取るステップと、
    エンジン及び前記バッテリと接続したハイブリッドコントローラを使用して、前記作動装置がオン状態に切り替えられたとき且つ前記ハイブリッド車が前記保存された前記位置にいるときに、前記後退走行操作に電力を供給するための所要の充電状態に到達するまで前記バッテリを予め前記エンジンによって充電させ、且つ、変速機からのトルクを電力に変換するために使用されるハイブリッド車バッテリマネジメントロジックを解除する前記プリチャージロジックを作動するステップと、
    前記ハイブリッド車バッテリマネジメントロジックを解除するステップと、
    前記エンジンを使用して、前記バッテリの充電状態が前記所要の充電状態に到達するまで、前記バッテリを充電するステップと、
    を有する方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記ハイブリッドコントローラによって、前記ハイブリッド車の現在位置は、前記後退走行操作を実行するために前記バッテリを予め充電する前記プリチャージロジックが使用される前記位置であると決定するステップをさらに有し
    前記ハイブリッドコントローラによって、前記ハイブリッド車の前記現在位置は、前記後退走行操作を実行するために前記バッテリを予め充電する前記プリチャージロジックが使用される前記位置であると決定するステップに応答して、前記プリチャージロジックを作動する、方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、前記所要の充電状態は、自動的に決定される、方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、前記所要の充電状態は、ユーザ定義条件から決定される、方法。
  17. 請求項13に記載の方法であって、前記充電状態が前記所要の充電状態に到達したときに、前記作動装置をオフ状態に切り替えるステップをさらに有する、方法。
  18. 請求項13に記載の方法であって、
    前記ハイブリッドコントローラによって、前記ハイブリッド車の現在位置は、前記後退走行操作を実行するために前記バッテリを予め充電する前記プリチャージロジックが使用される位置であると決定するステップをさらに有し
    前記ハイブリッドコントローラによって、前記ハイブリッド車の前記現在位置は前記位置であると決定するステップに応答して、前記プリチャージロジックを作動する、方法。
  19. 請求項13に記載の方法であって、前記オン信号を受け取るステップは、時間又は前記ハイブリッド車の前記位置に応じている、方法。
JP2019103730A 2013-10-29 2019-06-03 車両バッテリプリチャージ機能 Active JP6853301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/066,609 2013-10-29
US14/066,609 US9428173B2 (en) 2013-10-29 2013-10-29 Vehicle battery pre-charge feature

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527399A Division JP2017501067A (ja) 2013-10-29 2014-10-24 車両バッテリプリチャージ機能

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019194077A JP2019194077A (ja) 2019-11-07
JP6853301B2 true JP6853301B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=52996295

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527399A Withdrawn JP2017501067A (ja) 2013-10-29 2014-10-24 車両バッテリプリチャージ機能
JP2019103730A Active JP6853301B2 (ja) 2013-10-29 2019-06-03 車両バッテリプリチャージ機能

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016527399A Withdrawn JP2017501067A (ja) 2013-10-29 2014-10-24 車両バッテリプリチャージ機能

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9428173B2 (ja)
EP (1) EP3063031A4 (ja)
JP (2) JP2017501067A (ja)
KR (1) KR102065494B1 (ja)
CN (1) CN105682963B (ja)
WO (1) WO2015065830A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015116967A (ja) * 2013-12-19 2015-06-25 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
WO2016003461A1 (en) * 2014-07-02 2016-01-07 Cummins Inc. Engine start/stop function management
MY167707A (en) * 2015-06-08 2018-09-21 Nissan Motor Power generation control device for a hybrid vehicle
CN106891748B (zh) * 2015-12-18 2019-02-26 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891744B (zh) * 2015-12-18 2019-11-08 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
CN106891745B (zh) * 2015-12-18 2019-11-05 比亚迪股份有限公司 电动汽车及其车载充电器和车载充电器的控制方法
DE102016203401A1 (de) * 2016-03-02 2017-09-07 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines einen elektrischen Energiespeicher aufweisenden Hybridfahrzeuges mit einem Elektromotor und mit einem Verbrennungsmotor
US10239416B2 (en) 2016-06-22 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc System and method for improving reverse driving capability of electrified vehicles
KR101836289B1 (ko) * 2016-10-21 2018-04-19 현대자동차 주식회사 친환경 차량용 엔진 클러치 제어 장치 및 방법
WO2018152406A1 (en) * 2017-02-17 2018-08-23 Hyliion Inc. Tractor unit with on-board regenerative braking energy storage for stopover hvac operation without engine idle
DE102017210155A1 (de) 2017-06-19 2018-12-20 Robert Bosch Gmbh Ladeverfahren für einen wiederaufladbaren elektrochemischen Energiespeicher
US10118604B1 (en) 2017-07-07 2018-11-06 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for improved battery pre-charge and deactivation timing in traffic
JP6958286B2 (ja) * 2017-11-24 2021-11-02 トヨタ自動車株式会社 車両及び電力制御システム
KR102602984B1 (ko) * 2018-07-23 2023-11-16 현대자동차주식회사 후진기어를 포함하지 않는 모터 구동 차량의 전력충전량 제어방법
JP7147585B2 (ja) * 2019-01-23 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
CN110293907B (zh) * 2019-06-25 2021-01-19 浙江吉利控股集团有限公司 一种倒挡提醒方法、提醒装置、车辆及终端
US11708007B2 (en) * 2021-08-02 2023-07-25 Ford Global Technologies, Llc Control systems and methods for modifying a battery state of charge signal

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3484251B2 (ja) 1995-02-06 2004-01-06 本田技研工業株式会社 電気自動車用蓄電池充電制御装置
JP3543937B2 (ja) * 1999-06-17 2004-07-21 株式会社アイチコーポレーション 電気駆動式作業車
JP3880752B2 (ja) 1999-08-06 2007-02-14 本田技研工業株式会社 エンジン自動始動停止制御装置
JP3529680B2 (ja) * 1999-10-13 2004-05-24 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両のモータ制御装置
US6483198B2 (en) 2001-01-19 2002-11-19 Transportation Techniques Llc Hybrid electric vehicle having a selective zero emission mode, and method of selectively operating the zero emission mode
US7127337B2 (en) 2003-10-14 2006-10-24 General Motors Corporation Silent operating mode for reducing emissions of a hybrid electric vehicle
US7224132B2 (en) * 2004-01-22 2007-05-29 Wavecrest Laboratories, Llc. Portable range extender operable in automatic and manual modes
US7545121B2 (en) * 2004-12-15 2009-06-09 Bolduc Scott A Auxiliary vehicle power supply
US7434636B2 (en) 2005-03-18 2008-10-14 Sutherland Danilo R Power system for electric and hybrid vehicles
JP4572712B2 (ja) * 2005-03-25 2010-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両およびその制御方法
US7665559B2 (en) 2005-06-10 2010-02-23 De La Torre-Bueno Jose Inputs for optimizing performance in hybrid vehicles
WO2007103840A2 (en) 2006-03-06 2007-09-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Hybrid vehicle powertrain control method and apparatus
US8565969B2 (en) * 2007-04-03 2013-10-22 Clean Emissions Technologies, Inc. Over the road/traction/cabin comfort retrofit
US8083015B2 (en) * 2006-10-03 2011-12-27 Mitsubishi Electric Corporation Hybrid vehicle
US20080185198A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 Steven Mark Jones Next generation hybrid III parallel/series hybrid system
KR20100028527A (ko) * 2007-02-09 2010-03-12 에이일이삼 시스템즈 인코포레이티드 재구성가능한 다중 기능 전력 컨버터를 갖춘 제어 시스템 및 하이브리드 자동차
DE102007020196A1 (de) * 2007-04-28 2008-10-30 Voith Patent Gmbh Verfahren zur Regelung des Ladezustandes eines Energiespeicher für ein Fahrzeug mit Hybridantrieb
JP2008291791A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toyota Motor Corp 駐車支援装置
JP4807329B2 (ja) * 2007-06-14 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両およびハイブリッド車両運用システム
MX2010009878A (es) * 2008-03-19 2010-09-28 Zero Emission Systems Inc Sistema y metodo de traccion electrica.
JP2010120597A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Yamaha Motor Co Ltd 車両
US8314578B2 (en) * 2009-03-09 2012-11-20 GM Global Technology Operations LLC Control of an alternator-starter for a hybrid electric vehicle having a disconnected high-voltage battery
JP2010221745A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP5268783B2 (ja) * 2009-05-29 2013-08-21 本田技研工業株式会社 動力装置
EP2308708B1 (de) 2009-09-16 2016-08-17 swissauto powersport llc Elektrofahrzeug mit Reichweitenverlängerung
JPWO2011037211A1 (ja) * 2009-09-28 2013-02-21 本田技研工業株式会社 動力出力装置
KR101030910B1 (ko) * 2009-10-19 2011-04-22 에스비리모티브 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
JP2011219039A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toyota Motor Corp 車両用ハイブリッド駆動装置
JP5418785B2 (ja) 2010-06-03 2014-02-19 三菱自動車工業株式会社 ハイブリッド車両の蓄電制御装置
DE102010031289B4 (de) 2010-07-13 2015-08-20 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hybrid- oder Elektrofahrzeug mit verschiedenen Betriebsprogrammen
US8499201B1 (en) * 2010-07-22 2013-07-30 Altera Corporation Methods and systems for measuring and presenting performance data of a memory controller system
JP5238792B2 (ja) * 2010-11-17 2013-07-17 本田技研工業株式会社 車載ナビゲーション装置及びサーバ装置
US9079586B2 (en) 2011-02-17 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method and system for extending an operating range of a motor vehicle
DE102011104443A1 (de) * 2011-06-17 2012-02-16 Daimler Ag Verfahren zum Betrieb eines Hybridfahrzeugs
DE102011051439A1 (de) 2011-06-29 2013-01-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebssystem für ein Plug-in-Hybrid-Kraftfahrzeug
DE102011106958A1 (de) 2011-07-08 2013-01-10 Gm Global Technology Operations, Llc Verfahren zum Betreiben eines Fahrzeugs und Fahrzeug
WO2013090543A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Ego-Gear, Llc A device to increase fuel economy
US9637019B2 (en) * 2012-01-09 2017-05-02 GM Global Technology Operations LLC System and method for charging a plug-in electric vehicle
JP5803965B2 (ja) * 2013-03-25 2015-11-04 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
CN105682963B (zh) 2018-05-15
JP2017501067A (ja) 2017-01-12
JP2019194077A (ja) 2019-11-07
CN105682963A (zh) 2016-06-15
US20150120104A1 (en) 2015-04-30
EP3063031A1 (en) 2016-09-07
EP3063031A4 (en) 2017-12-20
KR20160078462A (ko) 2016-07-04
KR102065494B1 (ko) 2020-01-13
US9428173B2 (en) 2016-08-30
WO2015065830A1 (en) 2015-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6853301B2 (ja) 車両バッテリプリチャージ機能
US11180149B2 (en) Vehicle and method for controlling the same
JP4292131B2 (ja) ハイブリッド自動車のエンジン運転停止を要求する方法及びシステム
CN104093594B (zh) 车辆以及车辆用控制方法
JP5843412B2 (ja) アクセルペダル反力制御装置及び車両
US11338701B2 (en) Eco-friendly vehicle and method of providing guidance for charging amount
JP2018509880A (ja) 自動車の中の電池のエネルギー状態の値を決定するための方法及び装置
US8397850B2 (en) System and method for driving hybrid electric vehicle
US20100133032A1 (en) Device for Controlling Regenerative Braking of Vehicle
US9150111B1 (en) Engine-generator control method and series hybrid electric combat maneuvering system using the same
CN104822558A (zh) 行驶控制装置
JP2019162955A (ja) ハイブリッド車両
JP2009184647A (ja) パラレル・ハイブリッド車輌の駆動制御装置
CN103796859A (zh) 车辆控制装置
JP2017103980A (ja) 車両の回生制御装置
JP2013091408A (ja) ハイブリッド車両のパワーステアリング装置
JP5652546B2 (ja) 車両および車両用制御方法
KR102602984B1 (ko) 후진기어를 포함하지 않는 모터 구동 차량의 전력충전량 제어방법
JP7207919B2 (ja) エンジン電気ハイブリッド車両の制御装置
CN112389416A (zh) 车辆控制装置和车辆
JP5724484B2 (ja) 電気自動車
WO2012137301A1 (ja) 車両およびその制御方法
US11601005B2 (en) Hybrid electric vehicle and charge control method therefor
JP7235173B2 (ja) ハイブリッド車の制御装置
JP2023130656A (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6853301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250