JP6834621B2 - 情報処理装置、プログラム及び印刷システム - Google Patents

情報処理装置、プログラム及び印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP6834621B2
JP6834621B2 JP2017046963A JP2017046963A JP6834621B2 JP 6834621 B2 JP6834621 B2 JP 6834621B2 JP 2017046963 A JP2017046963 A JP 2017046963A JP 2017046963 A JP2017046963 A JP 2017046963A JP 6834621 B2 JP6834621 B2 JP 6834621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
job
print data
unit
jobs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017046963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018151810A (ja
Inventor
良介 猪田
良介 猪田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017046963A priority Critical patent/JP6834621B2/ja
Priority to US15/886,062 priority patent/US10338862B2/en
Publication of JP2018151810A publication Critical patent/JP2018151810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6834621B2 publication Critical patent/JP6834621B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/1219Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to consumables, e.g. ink, toner, paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/14Printing or colouring
    • B32B38/145Printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1262Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by grouping or ganging jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1282High volume printer device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1835Transforming generic data
    • G06K15/1842Geometric transformations, e.g. on raster data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1848Generation of the printable image
    • G06K15/1856Generation of the printable image characterized by its workflow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1867Post-processing of the composed and rasterized print image
    • G06K15/1868Post-processing of the composed and rasterized print image for fitting to an output condition, e.g. paper colour or format
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4025Managing optional units, e.g. sorters, document feeders
    • G06K15/403Managing optional units, e.g. sorters, document feeders handling the outputted documents, e.g. staplers, sorters
    • G06K15/404Managing other optional outputs, e.g. collators, staplers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/40Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
    • G06K15/4065Managing print media, e.g. determining available sheet sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/04Punching, slitting or perforating
    • B32B2038/042Punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2451/00Decorative or ornamental articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1264Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by assigning post-processing resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/004Generic data transformation
    • G06K2215/0054Geometric transformations, e.g. on rasterised data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0062Handling the output data combining generic and host data, e.g. filling a raster
    • G06K2215/0071Post-treatment of the composed image, e.g. compression, rotation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、プログラム及び印刷システムに関する。
箔押し装置は、印刷済み用紙に箔を圧着させて、用紙の表面に金や銀などの箔を付着させる箔押しを行う機械(装置)である。箔は、ロール状に巻かれており、箔押し装置は、印刷済み用紙の搬送に連動してロール状に巻かれた箔(いわゆる箔ロール)を引き出して、印刷済み用紙の表面に圧着させる。この圧着時には、印刷済み用紙の箔押しを行う箇所にニスを塗布し、用紙全体に箔を当てて、熱を加えて圧着させる作業を行う。その結果、印刷済み用紙のニスが塗布された箇所に箔が付着し、箔押しされた状態になる。
箔押し印刷では、任意の箔ロール幅の箔ロールが箔押し装置にセットされる。一度でも箔押しに使用された箔ロールは廃棄されてしまう。そのため、箔押しを行うオブジェクトの位置に応じて、好適な幅の箔ロールを選択し、ジョブ毎に箔ロールを交換することにより、箔ロールの廃棄量を抑制していた。
特許文献1には、複数の紙種を使用するジョブを実行する際に、ジョブを分割して実行することで、用紙の交換回数を低減する技術について記載されている。
特開2012−252523号公報
しかし、複数のジョブが入稿された場合、オペレーターはジョブごとに箔押しの位置を確認し、ジョブ毎に適切な箔ロール幅の箔ロールに交換する作業には、手間と時間がかかっていた。また、特許文献1に開示された技術を用いても、印刷画像内のコンテンツの位置や給紙方向に応じて画像を分割したり、画像を並べ替えたりすることはできず、箔ロールの廃棄量を抑制することはできなかった。
本発明はこのような状況に鑑みて成されたものであり、箔押し印刷の生産性を向上することを目的とする。
本発明に係る情報処理装置は、複数のジョブに含まれる印刷データから抽出される箔押し印刷データに基づいて、箔押し装置に給紙される用紙の給紙方向に直交する方向の箔オブジェクトの位置及び大きさを含む箔オブジェクト情報を算出する箔オブジェクト情報算出部と、箔押し装置に取付可能な箔ロール、並びに箔オブジェクトの位置及び大きさに基づいてジョブをグルーピングするグルーピング処理部と、グルーピングされたジョブを、予め規定された並べ替えポリシーに基づいてグループ毎に並べ替えるジョブ並べ替え部と、印刷データから抽出した、画像が形成された用紙に箔押しするための箔オブジェクトを含む箔押し印刷データを箔押し装置に送信する箔押し印刷データ送信部と、印刷データから抽出した、箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データを、用紙に画像を形成する画像形成装置に送信する箔なし印刷データ送信部と、箔ロールが交換されるタイミングを示す箔ロール交換情報を出力する箔ロール交換情報出力部と、を備える。
本発明によれば、ユーザは箔ロールの交換回数を減らすことができ、箔ロールの廃棄量も減らすことができるため、箔押し印刷における生産性が向上する。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施の形態の説明により明らかにされる。
本発明の一実施の形態に係る箔押し装置を備えた印刷システムの全体構成例を示す概略図である。 本発明の一実施の形態に係る印刷システムが備える各装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係るクライアント装置が備える事前登録処理部と、コントローラーが備える補助記憶部の詳細な内容の例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係るコントローラーが備えるジョブ処理部の詳細な内部構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係るグルーピング処理部の内部構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態に係る箔ロールの構成例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係るジョブの並べ替えの第1例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係るジョブの並べ替えの第2例を示す説明図である。 本発明の一実施の形態に係るクライアント端末を使って行われる各種情報の事前登録処理の例を示すフローチャートである。 本発明の一実施の形態に係る印刷システムにより行われる印刷時処理の例を示すフローチャートである。 図10のステップS13にて行われるジョブのグルーピング処理の詳細な内容を示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態例について、添付図面を参照して説明する。本明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。
[一実施の形態]
図1は、箔押し装置4を備えた印刷システム50の全体構成例を示す概略図である。
<印刷システムの全体構成>
図1に示す印刷システム50は、コントローラー2、画像形成装置3、及び箔押し装置4を備える。コントローラー2、画像形成装置3、及び箔押し装置4は、互いにネットワークN(図2を参照)を介して接続されており、各装置は情報処理装置の一例として用いられる。箔押し装置4には、箔押し印刷された印刷物8をジョブ又はページ毎にソートすることが可能な後処理装置4Aが接続されている。この後処理装置4Aは、ジョブ又はページ毎に印刷物8の向きを変えることも可能である。また箔押し装置4には、任意の箔ロール幅の箔ロール9がセットされる。
コントローラー2には、クライアント端末1から投入されたジョブ5が入稿される。ジョブ5には、例えば、画像形成装置3が用紙に画像を形成するための印刷データが含まれる。また、ジョブには、ある画像をどのように用紙に割付け、画像を形成する用紙の部数を何部にするかといった印刷設定情報が含まれる。コントローラー2は、ジョブ5から抽出した印刷データから、箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データ6と、箔オブジェクト及び箔ロール交換情報を含む箔押し印刷データ7とを作成する。箔オブジェクトとは、箔押し装置4で印刷物8に箔押しされる箔の位置及び形状を規定するデータであり、画像が形成された印刷物8(用紙)に箔押しするために用いられる。
箔なし印刷データ6は、例えば、CMYKデータ(色データの一例)であり、画像形成装置3に入力される。画像形成装置3は、箔なし印刷データ6に基づいて画像を形成した印刷物8を生成する。その後、ユーザーは、印刷物8を箔押し装置4にセットする。ユーザーは、箔押し装置4を操作する際、コントローラー2から通知される箔ロール交換情報に基づいて、箔オブジェクトの位置及び大きさに合わせた箔ロール幅を有する箔ロール9を交換する。そして、箔押し装置4は、箔押し印刷データ7に基づいて、印刷物8に箔押しを行う。箔押しされた印刷物8は、後処理装置4Aにより適宜ソートされ、箔押し印刷物10として出力される。
<各装置のハードウェア構成>
図2は、印刷システム50が備える各装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。
(クライアント端末)
クライアント端末1は、バスを介して互いに接続されたCPU(Central Processing Unit)11、揮発性記録媒体のメモリ12、及び不揮発性記録媒体の補助記憶部13を備える。また、クライアント端末1は、ユーザーインターフェイス端末14、事前登録処理部15、画像データ生成部16、ジョブ出力部17及び通信I/F18(通信部の一例)を備える。クライアント端末1には、例えばパーソナルコンピューター装置が用いられる。
CPU11は、クライアント端末1の各部の動作の制御及び演算処理を行う中央処理装置であり、本実施の形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを補助記憶部13から読み出して実行する。なお、クライアント端末1は、CPU11の代わりに、MPU(Micro-Processing Unit)等の処理装置を備えるようにしてもよい。
メモリ12は主記憶部であり、メモリ12には演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。メモリ12には、RAM(Random Access Memory)等が適用される。
補助記憶部13は、メモリ12の補助的な役割を担う記憶部であり、通常長時間データを保存することが可能な仕組みを有する。補助記憶部13には、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等が用いられる。この補助記憶部13には、OS(Operating System)及び各種のパラメータの他に、クライアント端末1を機能させるためのプログラムが記録されている。例えば補助記憶部13に、図9〜図11に示すプログラム(ソフトウェア)が格納されていてもよい。
ユーザーインターフェイス端末14(第1情報提示部の一例)は、例えば、ユーザーが操作入力が可能なキーボード、マウス等、ユーザーが画面を確認可能な液晶ディスプレイ装置等によって構成されている。ユーザーインターフェイス端末14は、ユーザーがユーザーインターフェイス端末14に提示された情報を確認可能な提示確認部の一例として用いられる。図中では、ユーザーインターフェイス端末14を「UI(User Interface)装置」と表す。このユーザーインターフェイス端末14には、ジョブのグループ、又は箔ロール交換情報が提示される。グループとは、同じ箔ロール9を使用可能なジョブやページの集まりである。ユーザーは、ユーザーインターフェイス端末14を通じて、ジョブの実行を指示したり、提示されたジョブの実行結果を確認したりすることが可能である。
事前登録処理部15は、コントローラー2が備える補助記憶部23に対して、事前に各種のパラメーターを登録するために用いられる。コントローラー2は、事前登録されたパラメーターに基づいて、所定の処理を実行する。
画像データ生成部16は、ユーザーによるユーザーインターフェイス端末14を通じた操作に基づいて、文書作成又は画像作成アプリケーションにより、印刷システム50にて印刷される画像(箔なし画像及び箔押し画像)の画像データを生成する。
ジョブ出力部17は、印刷設定情報(「ジョブチケット」とも呼ばれる)及び画像データを含むジョブを生成し、コントローラー2へ出力する。印刷設定情報には、箔押し印刷設定の有無やページ割付けなどの情報が含まれる。
通信I/F(Interface)18は、例えばNIC(Network Interface Card)等が用いられ、LAN(Local Area Network)等のネットワークNを介して各装置間で各種のデータを送受信することが可能な構成とされている。
(コントローラー)
コントローラー2は、バスを介して互いに接続されたCPU(Central Processing Unit)21、揮発性記録媒体のメモリ22、及び不揮発性記録媒体の補助記憶部23を備える。またコントローラー2は、ジョブ処理部24、RIP処理部25、及び通信I/F26(通信部の一例)を備える。コントローラー2には、例えばパーソナルコンピューター装置又はサーバーが用いられる。
CPU21は、コントローラー2の各部の動作の制御及び演算処理を行う中央処理装置であり、本実施の形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを補助記憶部23から読み出して実行する。なお、コントローラー2は、CPU21の代わりに、MPU(Micro-Processing Unit)等の処理装置を備えるようにしてもよい。
メモリ22は主記憶部であり、メモリ22には演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。メモリ22には、RAM等が適用される。
補助記憶部23は、メモリ22の補助的な役割を担う記憶部であり、通常長時間データを保存することが可能な仕組みを有する。補助記憶部23には、HDD、SSD、フレキシブルディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード等が用いられる。この補助記憶部23には、OS及び各種のパラメータの他に、コントローラー2を機能させるためのプログラムが記録されている。例えば補助記憶部23に、図10と図11に示すプログラム(ソフトウェア)が格納されていてもよい。
ジョブ処理部24は、コントローラー2に入稿されたジョブに含まれる印刷データから箔なし印刷データ6、箔押し印刷データ7を生成する。箔なし印刷データ6、箔押し印刷データ7は、RIP処理部25に供給される。
RIP処理部25は、ジョブの印刷設定情報に基づいて印刷設定を反映した箔なし印刷データ6を画像形成装置3で識別できる言語(PDL:Page Description Language)に変換して出力するRIP(Raster image processor)処理を行う。画像形成装置3で識別できる言語としては、PDLの他に、PCLやPostScript等がある。RIP処理部25は、ページ割付設定が含まれていた場合、ページ割付設定に記載された割付け数及び配置に基づいて、箔なし印刷データ6を割り付ける。同様に、RIP処理部25は、印刷設定を箔押し印刷データ7に反映し、箔押し印刷データ7を箔押し装置4で識別できる言語に変換して出力する。
通信I/F26は、例えばNIC(Network Interface Card)等が用いられ、LAN等のネットワークNを介して各装置間で各種のデータを送受信することが可能な構成とされている。
(画像形成装置)
画像形成装置3は、クライアント端末1から出力されたジョブをネットワークNを介して受信し、ジョブの印刷設定及び箔なし印刷データ6に基づいて用紙に画像を形成して出力(以下「印刷処理」)する。画像形成装置3は、複数種類の機能(印刷機能、複写機能、スキャン機能等)を備えた複合機(MFP:Multi Function Peripheral)でもよい。
画像形成装置3は、CPU31、メモリ32、補助記憶部33、操作表示部34、画像形成部35、及び通信I/F36を備える。
CPU31は、画像形成装置3の各部の動作の制御及び演算処理を行う中央処理装置であり、本実施の形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを補助記憶部33から読み出して実行する。なお、画像形成装置3は、CPU31の代わりに、MPU等の処理装置を備えるようにしてもよい。
メモリ32は主記憶部であり、メモリ32には演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。メモリ32には、RAM等が適用される。
補助記憶部33は、メモリ32の補助的な役割を担う記憶部であり、通常長時間データを保存することが可能な仕組みを有する。この補助記憶部33には、OS及び各種のパラメータの他に、画像形成装置3を機能させるためのプログラムが記録されている。
操作表示部34は、表示部であるフラットパネルディスプレイに、操作部であるタッチパネルが積層して構成される。操作表示部34は、ユーザーから入力される操作の内容に応じた操作信号を生成して、生成した操作信号をCPU31に供給する。また操作表示部34は、CPU31の処理結果を表示する。
画像形成部35は、コントローラー2から送信された箔なし印刷データ6に基づいて、画像を用紙上に形成する。画像形成部35は、プリンタエンジンとして構成される。
通信I/F36は、例えばNIC等が用いられ、ネットワークNを介して各装置間で各種のデータを送受信することが可能な構成とされている。
(箔押し装置)
箔押し装置4は、コントローラー2から送信された箔押し印刷データ7を読み取り、箔押し印刷データ7を構成する箔画像の各画素に対応する用紙の位置にニスを塗布し、ニスの上に箔を接着(箔押し)する。
箔押し装置4は、CPU41、メモリ42、補助記憶部43、操作表示部44、用紙搬送部45、箔押し処理部46、及び通信I/F47を備える。
CPU41は、箔押し装置4の各部の動作の制御及び演算処理を行う中央処理装置であり、本実施の形態に係る各機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを補助記憶部43から読み出して実行する。なお、箔押し装置4は、CPU41の代わりに、MPU等の処理装置を備えるようにしてもよい。
メモリ42は主記憶部であり、メモリ42には演算処理の途中に発生した変数やパラメータ等が一時的に書き込まれる。メモリ42には、RAM等が適用される。
補助記憶部43は、メモリ42の補助的な役割を担う記憶部であり、通常長時間データを保存することが可能な仕組みを有する。この補助記憶部43には、OS及び各種のパラメータの他に、箔押し装置4を機能させるためのプログラムが記録されている。
操作表示部44(第2情報提示部の一例)は、表示部であるフラットパネルディスプレイに、操作部であるタッチパネルが積層して構成される。操作表示部44は、ユーザーから入力される操作の内容に応じた操作信号を生成して、生成した操作信号をCPU41に供給する。また、操作表示部44は、CPU41の処理結果を表示する。
用紙搬送部45は、ユーザーにより箔押し装置4の手差し用トレイ又は給紙トレイ(いずれも図示略)にセットされた用紙を搬送する。
箔押し処理部46は、箔画像で構成される箔押し印刷データ7に基づいて、用紙にニスを塗布し、箔ロール9を駆動させるとともに箔押しを行い、ニスの上に箔を接着する。
通信I/F47は、例えばNIC等が用いられ、ネットワークNを介して各装置間で各種のデータを送受信することが可能な構成とされている。
図3は、クライアント端末1が備える事前登録処理部15と、コントローラー2が備える補助記憶部23の詳細な内容の例を示すブロック図である。
事前登録処理部15は、箔ロール幅登録部15a、並べ替えポリシー登録部15b、グループ最小枚数登録部15cを備える。
箔ロール幅登録部15aは、コントローラー2の補助記憶部23に箔ロール幅23aを登録する。ユーザーが複数種類の箔ロール幅の箔ロール9を所持している場合には、全ての種類の箔ロール幅がコントローラー2に登録される。
並べ替えポリシー登録部15bは、コントローラー2の補助記憶部23に並べ替えポリシー23bを登録する。並べ替えポリシー23bは、コントローラー2が箔ロール9の交換回数が少なくなるようにジョブを並べ替える際に参照される。以下の(1)〜(3)に並べ替えポリシー23bの例を示す。
(1)現状の箔ロール構成(箔ロール9のセット位置)を優先する。
(2)納期が近いジョブを優先する。
(3)印刷枚数の多いジョブを優先する。
(1)に示すように並べ替えポリシー23bには、箔押し装置4にセットされている箔ロール9のセット位置に基づいてジョブを並べ替えることが規定される。このように箔押し装置4における現状の箔ロール構成を優先すれば、現状の箔ロール9のセット位置を変更しなくてよいジョブを含むグループが最初に実行される。このため、箔押し装置4による箔押し印刷の開始時点で、既に箔押し装置4にセットされている箔ロール9の位置を変えなくてよい。
また、(2)のようにジョブの納期情報に基づいて、納期が近いジョブを優先して実行するようにジョブを並べ替えると、納期までの時間が最も短いジョブを含むグループが最初に実行される。このため、ユーザーが箔押し印刷物10を得るまでの時間が短くなり、納期前に箔押し印刷物10を納品することが可能となる。
また、(3)のようにジョブの印刷枚数に基づいて、印刷枚数の多いジョブを優先すれば、例えば、異なるグループに属する1000部のジョブと、10部のジョブがある場合、印刷枚数の多い1000部のジョブを優先して箔押し印刷することにより、箔ロール9の交換回数を減らすことができる。この理由として、印刷枚数が少ないジョブから先に箔押し印刷が行われていると、別に入稿されたジョブを印刷枚数が少ないジョブとグルーピングして一つのグループにすることができないが、印刷枚数が多いジョブから先に箔押し印刷が行われていれば、別に入稿されたジョブが印刷枚数の少ないジョブとグルーピングできる可能性があり、箔ロール9の交換回数を減らせる場合があるからである。
なお、(1)〜(3)の順に並べ替えポリシー23b自体に優先順位を付けてもよい。このような並べ替えポリシー23bの優先順位は、ユーザーが設定可能とすればよい。
グループ最小枚数登録部15cは、コントローラー2の補助記憶部23にグループ最小枚数23cを登録する。グループ最小枚数23cはグルーピングのしきい値として求められる値である。一般に、グループ最小枚数23cが小さいほど箔ロール9の交換回数が増加する傾向にあり、グループ最小枚数23cが大きいほど箔ロール9の交換回数は減るが、使用されなかった箔を含む箔ロール9の廃棄量が多くなる。
例えば、1000ページの箔押し印刷が行われるジョブAと、1ページの箔押し印刷が行われるジョブBがあるとする。ここで、ジョブAの箔オブジェクトは用紙全体に形成され、ジョブBの箔オブジェクトは用紙のごく一部に形成されるものとする。しかし、ジョブA、Bの切替えタイミングで箔ロールを交換する作業には時間と費用がかかるので、ジョブBで使用した箔ロールをそのままジョブAでも使用できるようにジョブA,Bがグルーピングされる。このとき、図4に示すグルーピング処理部24cは、箔オブジェクトが小さいジョブの枚数がグループ最小枚数23c(例えば、100枚)以下であれば箔オブジェクトの大きさが異なる複数のジョブをグルーピングする。
図4は、コントローラー2が備えるジョブ処理部24の詳細な内部構成例を示すブロック図である。
ジョブ処理部24は、ジョブ受信部24a、箔オブジェクト情報算出部24b、グルーピング処理部24c、優先度決定部24d、ジョブ並べ替え部24e、箔なし印刷データ送信部24f、箔押し印刷データ送信部24g、箔ロール交換情報出力部24h、後処理通知部24iを備える。
ジョブ受信部24aは、通信I/F26を通じてクライアント端末1から複数のジョブを受信し、このジョブをメモリ22に書き込む。
箔オブジェクト情報算出部24bは、メモリ22から読出したジョブに含まれる印刷データから抽出した箔押し印刷データ7に基づいて、箔押し装置4に給紙される用紙の給紙方向に直交する方向の箔オブジェクトの位置及び大きさを含む箔オブジェクト情報を算出する。この算出処理は、補助記憶部23に記憶された箔ロール幅23aを参照して行われる。
グルーピング処理部24cは、箔押し装置4に取付可能な箔ロール9、並びに箔オブジェクトの位置及び大きさに基づいてジョブをグルーピングする。ジョブをグルーピングする処理は、補助記憶部23に記憶された箔ロール幅23aとグループ最小枚数23cを参照して行われる。箔オブジェクトをグルーピングした結果は、クライアント端末1に送信され、クライアント端末1のユーザーインターフェイス端末14にてユーザーが確認可能である。
優先度決定部24dは、グループ毎に実行順を示す優先度を決定する。この優先度は、補助記憶部23に記憶された並べ替えポリシー23bとグループ最小枚数23cを参照して決定される。決定された優先度は、クライアント端末1に送信され、クライアント端末1のユーザーインターフェイス端末14にてユーザーが確認可能であり、ユーザーが優先度を変更することも可能である。
ジョブ並べ替え部24eは、グルーピングされたジョブを、決定された優先度に従ってグループ毎に並べ替える。このとき、ジョブ並べ替え部24eは、箔押し装置4が同じグループのジョブを連続して実行可能とし、かつ、優先度が高いグループが先に実行可能となるようにジョブを並べ替える。
箔なし印刷データ送信部24fは、ジョブ受信部24aによって印刷データから抽出された、箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データ6を、画像形成装置3に送信する。画像形成装置3は、箔なし印刷データ6に従って用紙に画像を形成する画像形成処理(印刷処理ともいう)を行う。
箔押し印刷データ送信部24gは、ジョブ受信部24aによって印刷データから抽出された、箔オブジェクトを含む箔押し印刷データ7を箔押し装置4に送信する。
箔ロール交換情報出力部24hは、箔ロール9が交換されるタイミングを示す箔ロール交換情報を出力する。本実施の形態では、箔ロール9が交換されるタイミングが、グループが変わるタイミングと同じである。箔ロール交換情報出力部24hは、ユーザーインターフェイス端末14にロール交換情報を出力し、又は、箔押し装置4にロール交換情報を送信し、箔押し装置4が備える操作表示部44(第2情報提示部の一例)に箔ロール交換情報を提示させる。このため、クライアント端末1又は箔押し装置4にて箔ロール交換情報を確認したユーザーは、グループが変わるタイミングで箔押し装置4にセットされている箔ロール9を交換することができる。
後処理通知部24iは、ジョブ又はページ毎に用紙をソート可能な後処理装置4Aが箔押し装置4に設けられている場合に、後処理装置4Aに対してジョブの並べ替え結果を含む後処理情報を通知する。そして、後処理通知部24iは、ジョブの並べ替え結果を通知し、箔押しされた用紙を元の並び順に戻すソートを後処理装置4Aに実行させる。後処理装置4Aは、通知された後処理情報に従って箔押しされた印刷物に後処理(例えば、ソート処理、折り処理)を行う。
図5は、グルーピング処理部24cの内部構成例を示すブロック図である。
グルーピング処理部24cは、ページ並べ替え判定部24c1、ジョブグループ候補抽出部24c2、ジョブグループ分割部24c3、ジョブグループマージ処理部24c4、画像回転処理部24c5を備える。
ページ並べ替え判定部24c1は、ジョブに含まれるページ毎にページの並べ替え可否を判定し、並べ替え可能なページを並べ替える。例えば、ページ並べ替え判定部24c1は、ユーザーによる設定、又は、ソート機能を有する後処理装置4Aが箔押し装置4に接続されているか否かにより、ページの並べ替え可否を判定している。
ジョブグループ候補抽出部24c2は、箔押し装置4にセット可能な箔ロール9の箔ロール幅毎にグルーピング可能なジョブをジョブグループ候補として抽出する。
ジョブグループ分割部24c3は、抽出されたジョブグループ候補から箔押し装置4にセットされた箔ロール9で箔押し可能なジョブを分割し、このジョブを含むジョブグループを確定する。
ジョブグループマージ処理部24c4は、グループに含まれ、用紙枚数が指定枚数以下であるジョブを、ジョブの箔押し印刷に用いられる箔ロール9より大きい箔ロール幅である箔ロール9を用いて箔押し印刷が行われる他のグループにマージする。
画像回転処理部24c5は、箔押し装置4にセットされる箔ロール9のセット位置に合わせて箔押し印刷が行われるように、箔オブジェクトが形成されるページの画像を任意の角度に回転する。例えば、画像回転処理部24c5は、箔ロール9のセット位置に箔オブジェクトの位置を合わせるために、ページ全体の画像を180°回転する処理を行う。このとき、後述する図7のジョブCに破線で示すように、ジョブCが通紙方向に垂直な方向に180°回転する処理が行われる。なお、画像回転処理部24c5は、ページ全体の画像を時計回りに90°又は270°回転する処理を行ってもよい。
<箔ロールの構成例>
図6は、箔ロール9の構成例を示す説明図である。図6の上段には箔ロール幅が異なる3種類の箔ロール9の大きさの比較例を示し、図6の下段には各箔ロール9の箔ロール幅の例を示す。
図6の上段には、箔ロール幅が小さいものから順に箔ロール9a、9b、9cが示されている。
図6の下段に示す表には、箔ロール9a〜9cに対する箔ロール幅w1〜w3の値が格納されている。表中で箔ロール9a,9b,9cは、それぞれ箔ロールA、箔ロールB、箔ロールCと名付けられている。この表に示すように例えば、箔ロール9aの箔ロール幅w1が148mmであり、箔ロール9bの箔ロール幅w2が210mmであり、箔ロール9cの箔ロール幅w3が297mmである。図6に示す箔ロール9a〜9cを用いて、ジョブの並べ替えを実行する例を以下に説明する。
<ジョブ並べ替えの第1例>
次に、ジョブの並べ替えについて図7に第1例を示し、図8に第2例を示して説明する。
図7は、ジョブの並べ替えの第1例を示す説明図である。この例では、4種類のジョブA〜Dにて使用される箔オブジェクト61a〜61dが示される。
図7の上段には、左から順にジョブA〜Dにて用紙60に印刷される箔オブジェクト61a〜61dの位置及び大きさが示される。箔オブジェクト61a〜61dの位置と大きさは、1次元の情報である。用紙60は、図中の右から左への通紙方向に沿って箔押し装置4に通紙される。ジョブA〜Dにて使用される用紙60の大きさは同じである。ジョブA〜Dでは、それぞれ100部ずつ用紙60の同じ位置に箔オブジェクトに基づく箔押し印刷が行われる。そして、図7の上段の左側には、箔ロール9a,9cの箔ロール幅がどの位の大きさであるかが示される。
ジョブA〜Dにおいて、箔オブジェクト61a〜61dの形状は、斜線で塗りつぶした矩形枠により表される。そして、箔オブジェクト61a〜61dのオフセットは、用紙60の下部から箔オブジェクト61a〜61dの下部までの長さに基づいて定まる。用紙60の下側には、オフセットの基準となる基準線65が示される。また、箔オブジェクト61a〜61dの箔オブジェクト幅は、各オフセットから箔オブジェクト61a〜61dの上部までの長さに基づいて定まる。
そして、図7の中段には、ジョブA〜D毎にオフセットと箔オブジェクト幅の値が格納されている。例えば、ジョブAにおいて、箔オブジェクト61aのオフセット62aが240mmであり、箔オブジェクト幅63aが50mmである。
ここで、図6に示した箔ロール9a〜9cと、図7の箔オブジェクト61a〜61dとの関係を説明する。従来は、コントローラー2に入稿されたジョブA〜Dの順に箔押し装置4がジョブを実行していた。ここで、ジョブAであれば、箔オブジェクト幅63aが50mmであるため、箔ロール幅148mmである箔ロール9aを用いれば、ジョブAの箔オブジェクト61aの位置と箔オブジェクト幅に合わせた箔押し印刷が可能である。しかし、ジョブBの箔オブジェクト幅63bが280mmであるため、箔ロール9aでは箔オブジェクト61bに箔押し印刷できない。このため、箔ロール幅が297mmである箔ロール9cが箔ロール9aを交換して用いられる。
次に、ジョブCの箔オブジェクト幅63cが50mmであるが、箔ロール9cでは廃棄量が多くなる。このため、再び、箔ロール9cから箔ロール9aに交換される。なお、箔オブジェクト61cの位置が箔オブジェクト61aとは異なるため、ジョブCにて交換された箔ロール9aの位置は、オフセット62cに合わせて用紙60の下側となる。
次に、ジョブDの箔オブジェクト幅63dが100mmであるため、箔ロール幅が148mmである箔ロール9aを用いれば、ジョブDの箔オブジェクト61dに合わせた箔押し印刷が可能である。しかし、ジョブCでは箔ロール9aが用紙60の下側にセットされたのに対し、ジョブDでは基準線65の上側に箔ロール9aをセットしなければジョブDの箔オブジェクト61dに合わせて箔押し印刷ができない。このため、通紙方向に垂直な方向に箔ロール9aが移動される。このように従来の箔押し印刷では、箔オブジェクトの位置及び大きさに合わせて頻繁に箔ロール9を移動したり、交換したりする必要があった。
このため、本実施の形態では、図7の下段に示すようにジョブ並べ替え部24eがジョブの実行順を入替える。なお、ジョブCには、画像回転処理部24c5によって箔オブジェクト61cが180°回転された箔オブジェクト61eが破線の矩形枠で表されている。
例えば、ジョブA、Dの順に並べ替えると、ジョブAにてセットした箔ロール9aを移動させることなくジョブDで用いることができる。また、ジョブDの次にジョブCを実行すれば、箔ロール9aを用紙60の上側から下側に移動させるだけでよい。その後、ジョブCの次にジョブBを実行する際に、箔ロール9aを箔ロール9cに交換すればよい。このようにジョブA、B、C、Dの順に実行すると、箔ロールの交換がジョブA、B間と、ジョブB、C間で2回必要であったのに対し、ジョブA、D、C、Bの順に実行すると、箔ロールの交換がジョブC、B間で1回ですむ。このため、ジョブの実行順を並べ替えることは箔ロール9の交換回数を減らし、箔ロール9の廃棄量を減らすために有効であると考えられる。
なお、ジョブCにて、画像回転処理部24c5が箔オブジェクト61cを箔オブジェクト61eの位置に180°回転させると、ジョブCにおける箔オブジェクト61eのオフセットが変わる。そして、ジョブA,D,Cを同じグループにすることができる。このように多くのジョブが同じグループに含まれるため、ジョブA,Dを実行した後、箔ロール9aを用紙60の上側にセットしたままジョブCを実行することができ、ユーザーが箔押し装置4にかける手間を一層減らすことができる。
<ジョブ並べ替えの第2例>
図8は、ジョブの並べ替えの第2例を示す説明図である。この例では、3種類のジョブA,B,Dにて使用される箔オブジェクト61a,61b,61dが示される。ジョブA,B,Dは、それぞれ100ページの印刷を行う。ただし、ジョブAでは、100ページのうち、最終ページだけに箔オブジェクト61aが形成され、ジョブDでは、100ページのうち、最初ページだけに箔オブジェクト61dが形成されている。
前提として、ユーザーは、ジョブの切れ目で箔ロール9を交換できず、ジョブ中のページを印刷中に箔ロール9を交換できるものとする。このため、箔ロール交換情報出力部24hは、箔ロール9が交換されるタイミングを、ジョブの途中とする箔ロール交換情報を出力する。
図8の上部に示すようにジョブA,B,Dの順で実行されると、ジョブA,Bの切れ目で箔ロール9aを箔ロール9cに交換することができない。このため、図8の下部に示すようにジョブA,D,Bの順で実行されるようにジョブが並べ替えられる。このとき、グルーピング処理部24cによりジョブAの最終ページと、ジョブDの最初ページが同じグループにグルーピングされる。これにより、ジョブAの最終ページと、ジョブDの最初ページは同じ箔ロール9aにより箔押し印刷が行われる。その後、ジョブDの実行中に箔ロール9aが箔ロール9cに交換されることで、ジョブBの箔押し印刷が行われる。このようにジョブの実行順を入替えることで、ジョブの切れ目で箔ロール9の交換をしなくてすむ。
以下に、ジョブ処理部24にて行われるジョブの実行順を並べ替えるための処理について説明する。ここでは、印刷システム50を構成する各装置による処理について、事前登録処理、箔押し印刷処理、ジョブのグルーピング処理の順に説明する。
<事前登録処理>
図9は、クライアント端末1を使って行われる各種情報の事前登録処理の例を示すフローチャートである。本処理は、ユーザーがクライアント端末1のユーザーインターフェイス端末14を操作することで行われる。
始めに、ユーザーは、ユーザーが所持している箔ロール9の箔ロール幅を登録する(S1)。箔ロール幅は、箔ロール幅登録部15aにより、コントローラー2の補助記憶部23に箔ロール幅23aとして登録される。
次に、ユーザーは、ジョブの並べ替えポリシーを登録する(S2)。並べ替えポリシーは、並べ替えポリシー登録部15bにより、コントローラー2の補助記憶部23に並べ替えポリシー23bとして登録される。
そして、ユーザーは、同一グループに含める最小の枚数としてグループ最小枚数を登録する(S3)。グループ最小枚数は、グループ最小枚数登録部15cにより、コントローラー2の補助記憶部23にグループ最小枚数23cとして登録される。
<印刷時処理(全体)>
次に、印刷システム50における印刷時処理の全体の処理例について説明する。
図10は、印刷システム50により行われる印刷時処理の例を示すフローチャートである。
始めに、コントローラー2が備えるジョブ処理部24のジョブ受信部24aは、ユーザーが使用するクライアント端末1から任意のプロトコルを用いて、箔押し印刷に用いられる全てのジョブを通信I/F26を通じて受信する(S11)。
次に、ジョブ処理部24の箔オブジェクト情報算出部24bは、各ジョブから抽出された箔押し印刷データに基づいて箔オブジェクト情報を算出する(S12)。図7に示したように、箔オブジェクト情報算出部24bは、給紙方向に直交する向きに基づいて、箔オブジェクトの位置と大きさを含む箔オブジェクト情報を算出している。
次に、ジョブ処理部24のグルーピング処理部24cは、算出された各ジョブにおける箔オブジェクトの位置と大きさに基づいて、ジョブのグルーピング処理を行い、ジョブグループを決定する(S13)。ジョブのグルーピング処理の詳細は後述する。
次に、ジョブ処理部24の優先度決定部24dは、各ジョブグループの優先度を決定する(S14)。優先度の決定は、ユーザーの設定した並べ替えポリシー23bに応じて実行される。
次に、クライアント端末1のユーザーインターフェイス端末14に、グルーピングの結果と、決定された優先度が提示される。そして、ユーザーは提示された結果に基づいて、グルーピングの結果と優先度を修正するか否かを判断する(S15)。ユーザーがグルーピングの結果と、決定された優先度を修正しないと判断した場合(S15のNO)、ステップS17に進む。なお、ステップS15はスキップすることも可能である。
一方、ユーザーがグルーピングの結果と、決定された優先度を修正すると判断した場合(S15のYES)、ユーザーは、ユーザーインターフェイス端末14を通じてマニュアルで調整を行う(S16)。ただし、ユーザーは、クライアント端末1以外の外部装置に表示されるWebブラウザを通じてグループ内のジョブを変更する調整を行うことができる。例えば、コントローラー2が有する不図示のディスプレイ装置、画像形成装置3が有する操作表示部34、箔押し装置4が有する操作表示部44を通じて調整することが可能である。
次に、ジョブ並べ替え部24eは、決定したグルーピング結果と優先度に基づいて、ジョブの並べ替え処理を行う(S17)。このとき、ジョブ並べ替え部24eは、同じグループのジョブを連続して実行可能とし、優先度の高いグループを先に実行可能とするようにジョブを並べ替える。ステップS16のマニュアル調整を、ステップS17のジョブの並べ替え処理の後に位置することで、ユーザーがグループ内のジョブの順番を直接並べ替えてもよい。
次に、箔なし印刷データ送信部24fは、通信I/F26を通じて、並べ替えたジョブの順に、箔なし印刷データ6を画像形成装置3に送信する(S18)。
次に、箔押し印刷データ送信部24gは、通信I/F26を通じて、並べ替えたジョブの順に、箔押し印刷データ7を箔押し装置4に送信する(S19)。
次に、箔ロール交換情報出力部24hは、ジョブのグルーピング結果に基づいて箔ロール9の交換情報を生成する。そして、箔ロール交換情報出力部24hは、通信I/F26を通じて、箔ロール9の交換情報を箔押し装置4へ送信する(S20)。箔ロール9の交換情報には、グループの切り替わるタイミングで箔ロール9の交換を指示するデータが含まれるため、ユーザーは、指示されたタイミングで箔ロール9を交換することができる。
次に、後処理通知部24iは、ジョブの並べ替え結果を後処理装置4Aに通知し(S21)、本処理を終了する。ただし、箔押し装置4に後処理装置4Aが接続されていない場合は、ステップS21はスキップされる。
<印刷時処理(ジョブのグルーピング)>
次に、ジョブのグルーピング処理について説明する。
図11は、図10のステップS13にて行われるジョブのグルーピング処理の詳細な内容を示すフローチャートである。この処理は、グルーピング処理部24cが備える各部によって行われる。
始めに、ページ並べ替え判定部24c1は、ジョブをページ単位で並べ替えてよいか否かを判定する(S31)。例えば、ユーザーが操作画面を通じてページ単位で並べ替えてよい旨が入力されることでページ並べ替え判定部24c1による判定が行われる。なお、ソーターの機能を有する後処理装置4Aが箔押し装置4に接続されている場合にも、ジョブをページ単位で並べ替えてよいと判定してもよい。ジョブをページ単位で並べ替えできない場合(S31のNO)、ステップS33に進む。
ジョブをページ単位で並べ替えできる場合、ページ並べ替え判定部24c1は、ジョブをページ単位に分解する(S32)。
ステップS31又はS32の後、ジョブグループ候補抽出部24c2は、ユーザーが所持している箔ロール9の箔ロール幅毎にジョブグループ候補を抽出する処理を行う(S33)。ここで、箔ロール幅の情報は降順にソートされているものとする。このため、箔ロール幅が大きい箔ロール9から順に、この箔ロール9を用いて箔押し印刷が可能なジョブグループがジョブグループ候補として抽出される。
ステップS33のジョブグループ候補の抽出処理では、ジョブグループ候補抽出部24c2が、箔ロール幅よりも箔オブジェクトの大きさが小さいジョブを集め(S34)、集めたジョブをジョブグループ候補としてメモリ22等に記憶する。そして、ある大きさの箔ロール幅の箔ロール9についてジョブグループ候補が抽出されると、次に小さい箔ロール幅の箔ロール9についてジョブグループ候補が抽出される処理が繰り返される。クライアント端末1からコントローラー2に投入される全てのジョブが、いずれかのジョブグループ候補に属するものとする。
図7の例では、最も箔ロール幅が大きい箔ロール9cから順に箔押し印刷可能な箔オブジェクトを抽出する。最も箔ロール幅が大きい箔ロール9cを用いて箔押し印刷可能な箔オブジェクトは、箔オブジェクト61a〜61dである。次に箔ロール幅が大きい箔ロール9bを用いて箔押し印刷可能な箔オブジェクトは、箔オブジェクト61a,61c,61dである。そして、最も箔ロール幅が小さい箔ロール9cを用いて箔押し印刷可能な箔オブジェクトについても、箔オブジェクト61a,61c,61dである。ただし、箔ロール9bより箔ロール9aを用いる方が箔ロール9の箔の廃棄量を減らすことができる。このため、箔ロール9aによりジョブA,C,Dの箔オブジェクト61a,61c,61dが箔押し印刷され、箔ロール9cによりジョブBの箔オブジェクト61bが箔押し印刷されるようなジョブグループ候補が抽出される。なお、箔ロール幅が小さい順に箔押し印刷可能な箔オブジェクトがジョブグループ候補として抽出されてもよい。
ステップS33の繰り返し処理が終わった後、ジョブグループ分割部24c3により、ジョブグループ候補からジョブを分割し、ジョブグループに含まれるジョブを確定する処理が、ジョブグループ候補毎に実施される(S35)。この処理では、ジョブグループ分割部24c3が、箔ロール9がセットされた位置でジョブグループ候補内の全ジョブが箔押し可能か否かを判定する(S36)。具体的には、ジョブグループ分割部24c3が、各ジョブでオフセットと用紙幅を加算した値の最大値と、オフセットの最小値の差分が箔ロール幅よりも小さいか否かを判定する。
全ジョブが箔押しできない場合(S36のNO)、ジョブグループ分割部24c3は、ジョブグループ候補から箔押しできない任意のジョブを外し(S37)、再びステップS36の判定処理に移る。ただし、任意のジョブをジョブグループ候補から外す以外に、任意のジョブの画像を180°回転させる処理が許可されている場合には、図7下段のジョブCに示したように、画像回転処理部24c5が画像を180°回転させてステップS36の判定処理に移る。そして、ジョブグループ分割部24c3が、画像が回転したジョブについてオフセットと用紙幅を再び計算して、ジョブグループの確定処理を行う。
一方、全ジョブが箔押しできる場合(S36のYES)、ジョブグループ分割部24c3は、各ジョブをジョブグループとして確定する(S38)。そして、あるジョブグループ候補がジョブグループとして確定されると、次のジョブグループ候補がジョブグループとして確定される処理が繰り返される。
ステップS35の繰り返し処理が終わった後、ジョブグループマージ処理部24c4により、複数のジョブグループを一つのジョブグループにまとめるマージ処理がジョブグループ毎に実施される(S39)。例えば、少ない部数のジョブが複数あり、このジョブに含まれる箔オブジェクトの位置がジョブ毎にバラついていた場合、ジョブ毎に箔ロール9を入替えたり、セットされた位置を調整したりするのは手間がかかる。このため、例えば、図7に示した箔ロール幅が最も大きい箔ロール9aにて連続してジョブを実行すれば箔ロール9を入替える手間を省くことができる。このため、ステップS39ではジョブグループのマージ処理が行われる。
ジョブグループのマージ処理では、ジョブグループマージ処理部24c4が、ステップS38にて確定したジョブグループ毎に、ジョブグループの印刷枚数が、予めユーザーによって設定されたグループ最小枚数23c以下であるか否かを判定する(S40)。ジョブグループの印刷枚数がグループ最小枚数23c以下であれば(S40のNO)、ジョブグループマージ処理部24c4は、次のジョブグループに対してステップS39の処理を行う。
ジョブグループの印刷枚数がグループ最小枚数23cを超えていれば(S40のYES)、ジョブグループマージ処理部24c4は、マージ可能な別のジョブグループがあるか否かを判定する(S41)。ジョブグループがマージ可能であるか否かは、別のジョブグループが、現ジョブグループの箔パターンを包含できるか否かで判定される。マージ可能なジョブグループがない場合(S41のNO)、ジョブグループマージ処理部24c4は、次のジョブグループに対してステップS39の処理を行う。
一方、マージ可能なジョブグループがある場合(S41のYES)、ジョブグループマージ処理部24c4は、ジョブグループをマージする(S42)。そして、あるジョブグループがマージされると、次のジョブグループをマージする処理が繰り返される。全てのジョブグループのマージ処理が終わると、図11のジョブグルーピング処理を終了し、図10のステップS14に処理を戻す。
以上説明した一実施の形態に係る印刷システム50では、箔押し装置4にセットされた箔ロール9をできるだけ交換することなく箔押し印刷が可能な箔オブジェクトを有するジョブを連続して処理可能となるようにジョブが並べ替えられる。このため、同じ箔ロール幅を有する箔ロール9を連続してセットすることができ、箔ロール9の交換回数を少なくすることができ、ユーザーの負担が減り、箔押し印刷の生産性が向上する。また、箔オブジェクトの大きさに合わせた箔ロール幅の箔ロール9を使用可能であり、箔ロール9の廃棄量を減らすことができる。
また、ユーザーインターフェイス端末14にジョブの並べ替え結果、画像の回転結果、箔ロール9の交換タイミング等が提示されることにより、ユーザーは、どのようにジョブが処理されたか確認しやすい。なお、これらの結果は、画像形成装置3が備える操作表示部34、箔押し装置4が備える操作表示部44に表示されてもよい。そして、ユーザーは、表示された結果に基づいて、例えば、ジョブの並べ替え結果を修正する等の調整を行うことが可能である。
なお、コントローラー2のジョブ処理部24が有する各機能ブロックは、印刷システム50が備える各装置が分散して備えてもよい。例えば、クライアント端末1がジョブ処理部24の機能を備え、クライアント端末1から画像形成装置3及び箔押し装置4に箔なし印刷データ6及び箔押し印刷データ7を送信してもよい。また、コントローラー2の機能をクラウドサーバー等に持たせることにより、画像形成装置3及び箔押し装置4がセットされる事務室等にコントローラー2を設置しない構成としてもよい。
上述した実施の形態では、印刷システム50の各装置がネットワークNを介して接続された環境を例に挙げたが、印刷データをUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体にコピーし、このUSBメモリを画像形成装置3、箔押し装置4に差し込んで印刷データを入力する構成としてもよい。
本発明は上述した実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない限りその他種々の応用例、変形例を取り得ることは勿論である。
例えば、上述した実施の形態は本発明を分かりやすく説明するために装置及びシステムの構成を詳細かつ具体的に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されない。また、ここで説明した実施の形態の構成の一部を他の実施の形態の構成に置き換えることは可能であり、さらにはある実施の形態の構成に他の実施の形態の構成を加えることも可能である。また、各実施の形態の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることも可能である。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
1…クライアント端末、2…コントローラー、3…画像形成装置、4…箔押し装置、4A…後処理装置、5…ジョブ、6…印刷データ、7…箔押し印刷データ、8…印刷物、9…箔ロール、10…箔押し印刷物、24…ジョブ処理部、24a…ジョブ受信部、24b…箔オブジェクト情報算出部、24c…グルーピング処理部、24d…優先度決定部、24e…ジョブ並べ替え部、24f…箔なし印刷データ送信部、24g…箔押し印刷データ送信部、24h…箔ロール交換情報出力部、24i…後処理通知部

Claims (11)

  1. 複数のジョブに含まれる印刷データから抽出される箔押し印刷データに基づいて、箔押し装置に給紙される用紙の給紙方向に直交する方向の箔オブジェクトの位置及び大きさを含む箔オブジェクト情報を算出する箔オブジェクト情報算出部と、
    前記箔押し装置に取付可能な箔ロール、及び前記箔オブジェクト情報に基づいて前記ジョブをグルーピングするグルーピング処理部と、
    グルーピングされた前記ジョブを、予め規定された並べ替えポリシーに基づいてグループ毎に並べ替えるジョブ並べ替え部と、
    前記印刷データから抽出した、画像が形成された前記用紙に箔押しするための前記箔オブジェクトを含む前記箔押し印刷データを前記箔押し装置に送信する箔押し印刷データ送信部と、
    前記印刷データから抽出した、前記箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データを、前記用紙に前記画像を形成する画像形成装置に送信する箔なし印刷データ送信部と、
    前記箔ロールが交換されるタイミングを示す箔ロール交換情報を出力する箔ロール交換情報出力部と、を備える
    情報処理装置。
  2. さらに、前記箔ロール交換情報を提示する第1情報提示部を備え、
    前記箔ロール交換情報出力部は、前記第1情報提示部に前記ロール交換情報を出力し、又は、前記箔押し装置に前記ロール交換情報を送信し、前記箔押し装置が備える第2情報提示部に前記箔ロール交換情報を提示させる
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. さらに、前記グループに含まれ、用紙枚数が指定枚数以下である前記ジョブを、前記ジョブの箔押し印刷に用いられる前記箔ロールの箔ロール幅より大きい箔ロール幅である箔ロールを用いて箔押し印刷が行われる他のグループにマージするマージ処理部を備える
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記グルーピング処理部は、前記箔押し装置にセットされる前記箔ロールのセット位置に合わせて箔押し印刷が行われるように前記箔オブジェクトが形成されるページの前記画像を任意の角度に回転する画像回転処理部を備える
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記グルーピング処理部は、前記ジョブに含まれるページ毎に前記ページの並べ替え可否を判定し、並べ替え可能な前記ページを並べ替えるページ並べ替え判定部を備える
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. さらに、前記箔押し装置に接続され、前記ジョブ又は前記ページ毎に前記用紙をソート可能な後処理装置に対して、前記ジョブの並べ替え結果を通知し、箔押しされた前記用紙を元の並び順に戻すソートを前記後処理装置に実行させる後処理通知部を備える
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記並べ替えポリシーには、前記箔押し装置にセットされている前記箔ロールのセット位置に基づいて前記ジョブを並べ替えることが規定される
    請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記並べ替えポリシーには、前記ジョブの納期情報に基づいて前記ジョブを並べ替えることが規定される
    請求項6に記載の情報処理装置。
  9. 前記並べ替えポリシーには、前記ジョブの印刷枚数に基づいて前記ジョブを並べ替えることが規定される
    請求項6に記載の情報処理装置。
  10. 複数のジョブに含まれる印刷データから抽出される箔押し印刷データに基づいて、箔押し装置に給紙される用紙の給紙方向に直交する方向の箔オブジェクトの位置及び大きさを含む箔オブジェクト情報を算出する手順と、
    前記箔押し装置に取付可能な箔ロール、及び前記箔オブジェクト情報に基づいて前記ジョブをグルーピングする手順と、
    グルーピングされた前記ジョブを、予め規定された並べ替えポリシーに基づいてグループ毎に並べ替える手順と、
    前記印刷データから抽出した、画像が形成された前記用紙に箔押しするための前記箔オブジェクトを含む前記箔押し印刷データを前記箔押し装置に送信する手順と、
    前記印刷データから抽出した、前記箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データを、前記用紙に前記画像を形成する画像形成装置に送信する手順と、
    前記箔ロールが交換されるタイミングを示す箔ロール交換情報を出力する手順と、を
    コンピューターに実行させるためのプログラム。
  11. 用紙に画像を形成する画像形成装置と、
    前記画像が形成された前記用紙に箔押しを行う箔押し装置と、
    情報処理装置と、を備え、
    前記情報処理装置は、
    複数のジョブに含まれる印刷データから抽出される箔押し印刷データに基づいて、前記箔押し装置に給紙される前記用紙の給紙方向に直交する方向の箔オブジェクトの位置及び大きさを含む箔オブジェクト情報を算出する箔オブジェクト情報算出部と、
    前記箔押し装置に取付可能な箔ロール、及び前記箔オブジェクト情報に基づいて前記ジョブをグルーピングするグルーピング処理部と、
    グルーピングされた前記ジョブを、予め規定された並べ替えポリシーに基づいてグループ毎に並べ替えるジョブ並べ替え部と、
    前記印刷データから抽出した、前記画像が形成された前記用紙に箔押しするための前記箔オブジェクトを含む前記箔押し印刷データを前記箔押し装置に送信する箔押し印刷データ送信部と、
    前記印刷データから抽出した、前記箔オブジェクトを含まない箔なし印刷データを、前記画像形成装置に送信する箔なし印刷データ送信部と、
    前記箔ロールが交換されるタイミングを示す箔ロール交換情報を出力する箔ロール交換情報出力部と、を有する
    印刷システム。
JP2017046963A 2017-03-13 2017-03-13 情報処理装置、プログラム及び印刷システム Active JP6834621B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017046963A JP6834621B2 (ja) 2017-03-13 2017-03-13 情報処理装置、プログラム及び印刷システム
US15/886,062 US10338862B2 (en) 2017-03-13 2018-02-01 Information processing device, non-transitory recording medium storing computer readable program, and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017046963A JP6834621B2 (ja) 2017-03-13 2017-03-13 情報処理装置、プログラム及び印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018151810A JP2018151810A (ja) 2018-09-27
JP6834621B2 true JP6834621B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=63444782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017046963A Active JP6834621B2 (ja) 2017-03-13 2017-03-13 情報処理装置、プログラム及び印刷システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10338862B2 (ja)
JP (1) JP6834621B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6784104B2 (ja) * 2016-09-06 2020-11-11 コニカミノルタ株式会社 箔押しシステム及び箔押し制御方法並びに箔押し制御プログラム
US10325079B1 (en) * 2018-12-04 2019-06-18 Capital One Services, Llc Version management platform
JP7351093B2 (ja) 2019-03-25 2023-09-27 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
JP7404687B2 (ja) 2019-07-19 2023-12-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷管理装置及び印刷管理プログラム
JP7322589B2 (ja) * 2019-08-20 2023-08-08 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、および画像形成装置の制御プログラム
JP2021123076A (ja) * 2020-02-07 2021-08-30 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、及び画像形成システムの制御プログラム
JP7408444B2 (ja) * 2020-03-17 2024-01-05 キヤノン株式会社 画像形成システム
JP7468197B2 (ja) 2020-07-01 2024-04-16 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2023142384A (ja) 2022-03-25 2023-10-05 株式会社Screenホールディングス 印刷方法、印刷システム、および印刷制御プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812997B2 (en) * 2006-02-28 2010-10-12 Xerox Corporation Job ganging via automatic proportional concatenation
JP2008105417A (ja) * 2006-09-27 2008-05-08 Fujifilm Corp 画像形成装置およびラベル印刷装置
DE102008055142A1 (de) * 2008-12-23 2010-07-01 Manroland Ag Betrieb eines Kaltfolienaggregates mit einem Druckwerk
EP2478432A4 (en) * 2009-09-14 2013-01-23 Hewlett Packard Development Co SYSTEM AND METHOD FOR SORTING PRINT WORK FOR A PLURALITY OF PRINT SERVICE PROVIDERS
US20130141763A1 (en) * 2010-06-11 2013-06-06 Fabio Giannetti Method and System for Optimal Die-Cutting
JP2012252523A (ja) 2011-06-02 2012-12-20 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、プログラム
US8891126B2 (en) * 2012-11-30 2014-11-18 Just One Label, Llc Systems and method for roll based label printing
WO2015039179A1 (en) * 2013-09-19 2015-03-26 Sticker-Art Pty Ltd Applying subject matter to printed items
JP6658106B2 (ja) * 2016-03-01 2020-03-04 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成方法、画像形成管理装置および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180260171A1 (en) 2018-09-13
JP2018151810A (ja) 2018-09-27
US10338862B2 (en) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6834621B2 (ja) 情報処理装置、プログラム及び印刷システム
US8599431B2 (en) Print-data processing apparatus and print-data processing method
JP4457482B2 (ja) プリントサーバ、印刷システム、印刷方法およびプリントサーバ制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6354741B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
US20090051947A1 (en) Printing control apparatus and method
US20070285724A1 (en) Print control device and print control method
US9311575B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium storing program, for generating drawing data
US20050206956A1 (en) Printing system, method of controlling printing and program for use in printing systems
JP6387849B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
JP2021123076A (ja) 画像形成システム、及び画像形成システムの制御プログラム
JP4051224B2 (ja) 印刷制御装置およびプログラム
JP4211641B2 (ja) 画像形成支援装置
US10124574B2 (en) Information processing equipment and computer-readable recording medium for pressing multiple colors of metal leaf
JP4296948B2 (ja) 画像形成支援装置
JP2015165386A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP4400265B2 (ja) 画像形成支援装置、画像形成支援方法、及び画像形成支援システム
JP2009295183A (ja) 画像形成支援装置及び画像形成支援方法
JP7351238B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6836310B2 (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
US11544026B1 (en) Printing system and methods for managing output for print jobs having document components
JP2012190198A (ja) 印刷システム
US20230041908A1 (en) Image processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and image processing method
JP2012208834A (ja) ジョブ管理システム、コンピュータ、電気機器、及び画像形成装置
US20230077962A1 (en) Printing system and methods for processing print jobs having document components
JP2011167985A (ja) 画像形成装置、文書処理方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6834621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150