JP6821907B2 - 液晶重合物薄膜及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法 - Google Patents

液晶重合物薄膜及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6821907B2
JP6821907B2 JP2018186407A JP2018186407A JP6821907B2 JP 6821907 B2 JP6821907 B2 JP 6821907B2 JP 2018186407 A JP2018186407 A JP 2018186407A JP 2018186407 A JP2018186407 A JP 2018186407A JP 6821907 B2 JP6821907 B2 JP 6821907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal polymer
temperature
thin film
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018186407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019136693A (ja
Inventor
弘榮 李
弘榮 李
Original Assignee
佳勝科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佳勝科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 佳勝科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2019136693A publication Critical patent/JP2019136693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6821907B2 publication Critical patent/JP6821907B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/24Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials for applying particular liquids or other fluent materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/06Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the heating method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/041Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3804Polymers with mesogenic groups in the main chain
    • C09K19/3809Polyesters; Polyester derivatives, e.g. polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/12Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/16Capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2559/00Photographic equipment or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/08Cars
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/12Polymers characterised by physical features, e.g. anisotropy, viscosity or electrical conductivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2219/00Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
    • C09K2219/03Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used in the form of films, e.g. films after polymerisation of LC precursor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、液晶重合物薄膜の製造方法及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法に関する。
例えば、スマートフォン(smart phone)、ダブレットパソコン(tablet computer)及びラップトップパソコン(laptop)のような従来のモバイルデバイス(mobile device)に使用される中央処理装置(Central Processing Unit;CPU)のクロックレート(clock rate)が殆どギガヘルツ(gigahertz;GHz)以上であるので、現在のモバイルデバイスでは、上記ギガヘルツクロックレートの中央処理装置に対応するために、高周波回路を採用しなければならない。高周波回路の要求を満たすために、従来のモバイルデバイスでは、RC遅延(RC delay)による不良影響を減らす必要がある。
誘電材料としての液晶重合物(Liquid Crystal Polymer;LCP)薄膜は、高周波領域で非常に安定した誘電係数又は誘電正接の物性を有し、また、吸水率が低いで、高周波回路基板又は高速伝送回線用回路に適用されることができる。しかしながら、現在の市販の液晶重合物(liquid−crystalline polymers)は、高価なフッ化試薬(fluorinated reagents)以外、よく用いられる有機溶剤に溶解しない。そのため、業界では、それを溶融してから、例えば、射出成形、押出成形、インフレーション成形(inflation molding)又は吹込み成形の方法で、液晶重合物薄膜を製造する。しかし、LCPの分子の配列が特定な方向性を有することで、上記製造方法により形成された液晶重合物薄膜内の分子配列が高度の同向性を有するため、薄膜は、外部応力により剥離(peeling)又はクラック(crack)が生じやすい。
本発明は、まず、液晶重合物粉体を提供する工程と、液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散して、混合物溶液を形成する工程と、混合物溶液を搭載板に塗布して、コーティング層を形成する工程と、第1温度まで加熱して、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する工程と、溶剤を蒸発乾固した後で、第2温度まで加熱して、液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜になるように溶融する工程と、を備える液晶重合物薄膜の製造方法を提供する。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散する操作において、分散剤及び/又は添加剤を添加することを更に含む。
本発明の一実施形態によると、第2温度は、少なくとも液晶重合物粉体の液晶状態転移(LC Transition)温度よりも高い。
本発明の一実施形態によると、第2温度は、第1温度より高い。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物粉体の平均粒子径は、1nm〜1000μmである。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物薄膜の厚さは、1μm〜2000μmである。
本発明の別の態様は、まず、液晶重合物粉体を提供する工程と、液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散して、混合物溶液を形成する工程と、混合物溶液を第1銅箔に塗布して、コーティング層を形成する工程と、第1温度まで加熱して、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する工程と、溶剤を蒸発乾固した後で、第2温度まで加熱して、第1銅箔において液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜になるように溶融する工程と、を備える液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法を提供する。
本発明の一実施形態によると、第2温度は、少なくとも液晶重合物粉体の液晶状態転移(LC Transition)温度よりも高い。
本発明の一実施形態によると、第2温度は、第1温度より高い。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜になるように溶融する操作の後で、第3温度まで加熱して、液晶重合物薄膜が第1銅箔と第2銅箔との間に挟まれるように、第2銅箔を液晶重合物薄膜に接合することを更に含む。
本発明の一実施形態によると、第3温度は、液晶重合物粉体のガラス転移温度(Tg)と融点(Tm)との間にある。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物粉体の平均粒子径は、1nm〜1000μmである。
本発明の一実施形態によると、液晶重合物薄膜の厚さは、1μm〜2000μmである。
本発明の上記及びその他の目的、特徴及び実施形態は、添付図面を参照することでより分かりやすくなる。
本発明の一実施形態に係る液晶重合物薄膜の製造方法を示すフロー図である。 本発明の一実施形態に係る液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法を示すフロー図である。
内容に特別に明示しない限り、本明細書に用いられる単数の用語も複数の指示対象を含む。「一実施形態」のような特定な指示を参照することで、少なくとも一方の本発明の実施形態において、特定な特徴、構造又は特色を表すので、各所の「一実施形態において」のような文句が特別な指示で現れる場合、同一の実施形態を参照する必要はなく、更に、一つ又は複数の実施形態において、これらの特別な特徴、構造、又は特色を好適な状況に応じて互いに組み合わせてもよい。
下記説明において、説明する読者に下記実施例を十分に理解させるために、数多くの特定な細部を詳しく説明する。しかしながら、これらの特定な細部がなくても、本発明の実施例を実行することができる。
本発明の一態様は、液晶重合物薄膜の製造方法を提供する。従来の誘電層に比べると、この製造方法により得られた液晶重合物薄膜は、低い吸水率、誘電定数、損失係数、熱膨張率(CTE)及び優れた寸法安定性、電気特性、気体遮断性、熱伝導率等の優勢を有する。図1は、本発明の一実施形態の液晶重合物薄膜の製造方法10を示すフロー図である。図1に示すように、方法10は、工程S11〜工程S15を備える。
まず、工程S11において、液晶重合物粉体(powder)を提供する。ある実施例において、例えば、研磨の方法によって液晶重合物を粉体(powder)で研磨してよいが、これに限定されない。ある実施形態において、粉体の平均粒子径は、1nm〜1000μmにあってよく、例えば5nm、10nm、15nm、20nm、30nm、50nm、70nm、90nm、100nm、1μm、5μm、10μm、15μm、20μm、50μm、100μm、200μm、300μm、400μm、500μm、600μm、700μm、800μm又は900μmであってよい。説明すべきなのは、本発明に用いられる液晶重合物は、分子量の大きさによって液晶高分子(Polymer)樹脂及び液晶オリゴマー(Oligomer)樹脂に分けられるサーモトロピック(Thermotropic)液晶重合物樹脂である。ある実施形態において、液晶高分子樹脂及び/又は液晶オリゴマー樹脂によって研磨して、液晶重合物粉体を形成してよい。ある実施形態において、市販の液晶重合物としては、下記3つのタイプを含む。
1.第1型液晶重合物樹脂は、高耐熱型のものであり、液晶状態転移(LC Transition)温度が約330℃よりも大きい。第1型の液晶重合物樹脂は、高い引張強度及び弾性係数を有し、耐薬品性が良く、高温性能を要求する場合に好適に使用されるが、加工性が悪い。
2.第2型液晶重合物樹脂は、中耐熱型のものであり、液晶状態転移温度が約280℃〜約320℃にある。第2型の液晶重合物樹脂は、耐薬品性及び加水分解安定性を有し、その電気特性及び難燃性も優れ、強い浸透防止性を有し、総合性能が良い。
3.第3型液晶重合物樹脂は、低耐熱型のものであり、液晶状態転移温度が約240℃よりも小さい。第3型の液晶重合物樹脂は、耐熱性能が悪いが、加工性が良く、値段が低い。
注意すべきなのは、液晶状態転移(LC Transition)温度とは、サーモトロピック液晶重合物樹脂が加熱される状態で固体から液晶状態に変わるある特定な温度である。理解すべきなのは、異なるタイプのサーモトロピック液晶重合物樹脂は、その単体の構造によって異なる液晶状態転移温度を有する。
一実施例において、高耐熱型の液晶重合物樹脂は、p−ヒドロキシ安息香酸(p−Hydroxybenzoic Acid;HBAとも呼ばれる)、テレフタル酸(Terephthalic Acid;TAとも呼ばれる)及び4,4’ジオキシジフェノール(4,4’−dioxydiphenol;DODPとも呼ばれる)からなる液晶重合物樹脂を含む。例としては、市販のXydar(登録商標)という液晶重合物樹脂は、下記の繰り返し単位構造を有する。
Figure 0006821907
別の実施例において、中耐熱型の液晶重合物樹脂は、p−ヒドロキシ安息香酸(p−Hydroxybenzoic Acid;HBAとも呼ばれる)及び6−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸(6−Hydroxy−2−naphthoic Acid;とも呼ばれるHNA)からなる液晶重合物樹脂を含む。例としては、市販のVectra(登録商標)という液晶重合物樹脂は、下記の繰り返し単位構造を有する。
Figure 0006821907
また別の実施例において、低耐熱型の液晶重合物樹脂は、ポリエチレンテレフタラート(Polyethylene Terephthalate;PETとも呼ばれる)及びp−ヒドロキシ安息香酸(p−Hydroxybenzoic Acid;HBAとも呼ばれる)からなる液晶重合物樹脂を含む。例としては、市販のX7G(登録商標)という液晶重合物樹脂は、下記の繰り返し単位構造を有する。
Figure 0006821907
次に、工程S12において、上記研磨された液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散して、混合物溶液を形成する。ある実施形態において、液晶重合物粉体と溶剤との比(液晶重合物粉体/溶剤)は、1/100〜90/100にあり、例えば10/100〜80/100、20/100〜70/100、30/100〜60/100又は40/100〜50/100にあってよい。注意すべきなのは、研磨された液晶重合物粉体は、溶剤に溶けない又は僅かに溶ける。液晶重合物は、自体の特性により、溶剤への最高の分散性を持つ。具体的に、液晶重合物粉体は、沈殿せずに、溶剤に懸濁して分散する。ある実施形態において、溶剤は、極性溶剤又は非極性溶剤を含んでよい。例としては、溶剤は、アミド(Amide)類溶剤、酸(Acid)類溶剤、アルコール(Alcohol)類溶剤、ケトン類溶剤、芳香族(Aromatic)溶剤又は水であってよい。
一実施例において、アミド類溶剤としては、N,N−ジメチルアセトアミド(N,N−dimethylacetamide;DMACとも呼ばれる)、ヘキサメチルリン酸トリアミド(Hexamethylphosphoramide;HMPAとも呼ばれる)、N−メチルピロリドン(N−methylpyrrolidone;NMPとも呼ばれる)、N,N,N’,N’−テトラメチル尿素(N,N,N’,N’−tetramethylurea)、メチルカプロラクタム(N−methylcaprolactam)、N−アセチルピロリジン(N−acetylpyrrolidone)、N,N−ジメチルプロピオンアミド(N,N−dimethylpropionamide)、N−メチルピペリジン(N−methylpiperidone)、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(1,3−Dimethylimidazolidinone)、N,N,N’,N’−テトラメチルマロンアミド(N,N,N’,N’−tetramethylmalonamide)、ジメチルホルムアミド(Dimethylformamide;DMFとも呼ばれる)を含むが、それらに限定されない。
別の実施例において、酸類溶剤としては、硫酸(Sulphuric Acid)、フッ化水素酸(Hydrofluoric Acid)、トリフルオロメタンスルホン酸(Trifluoromethanesulphonic acid)、トリフルオロ酢酸(Trifluoroacetic Acid;TFAとも呼ばれる)、トリフルオロ酢酸/ジクロロメタンの混合溶液(TFA/methylene chloride)、トリフルオロ酢酸/ジクロロメタン/テトラクロロエチレンの混合溶液(TFA/DCTFAH/methylene chloride/perchloroethylene)及びクロロスルホン酸(Chlorosulphonic Acid)を含むが、それらに限定されない。
また別の実施例において、ケトン類溶剤としては、シクロヘキサノン(Cyclohexanone)及びメチルエチルケトン(Methyl Ethyl Ketone;MEKとも呼ばれる)を含むが、それらに限定されない。
また別の実施例において、芳香族溶剤は、メチルベンゼン(Methylbenzene)、ジメチルベンゼン(Dimethylbenzene)、p−クロロフェノール(p−Chlorophenol)、p−クロロフェノール/テトラクロロエタンの混合溶液(p−Chlorophenol/tetrachloroethane)、o−ジクロロベンゼン/p−クロロフェノールの混合溶液(o−Dichlorobenzene/p−chlorophenol)、フェノール/テトラクロロエタン/p−クロロフェノールの混合溶液(Phenol/tetrachloroethane/p−chlorophenol)、フェノール/テトラクロロエタンの混合溶液(Phenol/tetrachloroethane)、フェノール/クロロホルムの混合溶液(Phenol/chloroform)、m−クレゾール(m−Cresol)、o−クロロフェノール(o−Chlorophenol)、ペンタフルオロフェノール(Pentafluorophenol)及びフルオロフェノール(p−Fluorophenol)を含むが、それらに限定されない。
また別の実施例において、アルコール類溶剤としては、ヘキサフルオロイソプロパノール(Hexafluoroisopropanol)を含むが、それらに限定されない。
他の実施例において、溶剤は、1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトラフルオロアセトン水和物(1,3−Dichloro−1,1,3,3−tetrafluoroacetone hydrate;DCTFAHとも呼ばれる)、DCTFAH/テトラクロロエチレンの混合溶液(DCTFAH/perchloroethylene)、テトラクロロエタン(Tetrachloroethane)及びジオキサン(Dioxane)を更に含むが、それらに限定されない。
他のある実施形態において、後で生成する液晶重合物薄膜を変性させて、更に適用される製品の要求に対応できるようにある特性を持たせるために、混合物溶液に異なる添加剤を選択的に加えてもよい。ある実施例において、添加剤は、安定剤、潤滑剤、充填剤、着色剤、硬化剤、可塑剤及び/又は酸化防止剤であってよいが、それらに限定されない。一実施例において、後で生成する液晶重合物薄膜の電気特性を向上させるために、添加剤として表面処理されたポリテトラフルオロエチレン(Polytetrafluoroethylene;PTFEとも呼ばれる)を添加してもよい。これにより、その誘電定数(Dielectric constant;Dkとも呼ばれる)及び誘電損失(Dissipation Factor;Dfとも呼ばれる)もより低くなる。
従来のLCP薄膜の製造方法では、一定の溶融温度で、液晶重合物が全て溶融状態になっても、異なる分子量を有する液晶重合物のレオロジー性が一致ではないので、均一な厚さを持つ液晶重合物薄膜の取得が非常に困難になる。そのため、従来の液晶重合物に溶融加工を直接行う製造方法に、ポリテトラフルオロエチレンのような添加剤を更に加えると、溶融状態の液晶重合物のレオロジー性がより制御しにくくなり、更に成膜された液晶重合物薄膜の品質が低下する。そのため、業界で知られるように、従来の製造方法では、LCP薄膜を変性させるために添加剤を加えることは不可能である。
他のある実施形態において、液晶重合物粉体を溶剤により均一且つ安定に分散して液晶重合物粉体の聚集(aggregate)を避けるために、混合物溶液に分散剤を選択的に加えてもよい。一実施例において、分散剤は、メタクリレートホスフェート(MMP)、トリステアリン酸グリセリン又はヒドロキシプロピルメチルセルロースであってよいが、それらに限定されない。
工程S13では、上記混合物溶液を搭載板に塗布して、コーティング層を形成する。ある実施形態において、コーティング層の厚さは、10μm(μm)〜20000μmであってよく、例えば100μm、500μm、1000μm、3000μm、5000μm、7000μm、9000μm、10000μm、13000μm又は15000μmであってよい。具体的に、スリットを介して例えばスプレーによって混合物溶液を搭載板に均一に塗布する。ある実施形態において、搭載板は、例えば、鋼板、セラミック基板、銅箔及び/又は金属板であってよいが、それらに限定されない。
その後、工程S14では、第1温度まで加熱して、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する。理解すべきなのは、選用される溶剤タイプによって、第1温度を適当に調整して(つまり、溶剤の沸点に基づいて調整及び選択する)、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する。ここで説明すべきなのは、溶剤を蒸発乾固する操作の後で、均一に分散する液晶重合物粉体を搭載板に残すために、選用される液晶重合物粉体の液晶状態転移温度はそれに合わせた溶剤の沸点温度よりも高くしなければならない。
工程S15では、溶剤を蒸発乾固した後で、続けて第2温度まで加熱して、液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜になるように溶融する。ここで説明すべきなのは、固体の液晶重合物がガラス転移温度(Tg)まで加熱されると、液晶重合物の内部分子鎖は局部的に運動し始める。温度がガラス転移温度から液晶状態転移(LC Transition)温度まで続けて昇温すると、液晶重合物は、複屈折性と流動性を両立する液晶状態に変わり、液晶状態の液晶重合物の内部分子配列が相変わらず結晶体構造のような方向性を有する。温度が液晶状態転移温度から融点(Tm)まで続けて昇温する場合、液晶状態の液晶重合物はまた等方性の液態になり、この場合の液晶重合物の内部分子が液体のようにランダムに配列し且つ乱雑できちんとしていない。ある実施形態において、この第2温度は、少なくとも液晶重合物の液晶状態転移(LC Transition)温度より高くなければならず、液晶状態転移(LC Transition)温度と融点(Tm)との間にあってよく、融点(Tm)より高くてもよい。
ある実施形態において、液晶重合物薄膜を徐々に降温させて、冷却成形させる。ある実施形態において、冷却成形した液晶重合物薄膜の厚さは、1μm(μm)〜2000μmであってよく、例えば、10μm、50μm、100μm、300μm、500μm、700μm、900μm、1000μm、1300μm又は1500μmであってよい。他の実施形態において、成形した液晶重合物薄膜を搭載板から除去して、巻いて収集する。
本発明の別の態様は、液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法を提供する。図2は、本発明の一実施形態の液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法20のフロー図を示す。図2に示すように、方法20は、工程S21〜工程S25を備える。
まず、工程S21において、液晶重合物粉体(powder)を提供する。ある実施例において、例えば、研磨の方法によって液晶重合物を粉体(powder)で研磨してよいが、これに限定されない。ある実施形態において、粉体の粒子径(平均粒子径)は、1nm〜1000μmにあってよく、例えば5nm、10nm、15nm、20nm、30nm、50nm、70nm、90nm、100nm、1μm、5μm、10μm、15μm、20μm、50μm、100μm、200μm、300μm、400μm、500μm、600μm、700μm、800μm又は900μmであってよい。説明すべきなのは、本発明に用いられる液晶重合物は、分子量によって液晶高分子(Polymer)樹脂及び液晶オリゴマー(Oligomer)樹脂に分けられるサーモトロピック(Thermotropic)液晶重合物樹脂である。ある実施形態において、液晶高分子樹脂及び/又は液晶オリゴマー樹脂によって研磨して、液晶重合物粉体を形成してよい。ある実施形態において、市販の液晶重合物としては、下記3つのタイプを含む。
1.第1型液晶重合物樹脂は、高耐熱型のものであり、液晶状態転移(LC Transition)温度が約330℃よりも大きい。第1型の液晶重合物樹脂は、高い引張強度及び弾性係数を有し、耐薬品性が良く、高温性能を要求する場合に好適に使用されるが、加工性が悪い。
2.第2型液晶重合物樹脂は、中耐熱型のものであり、液晶状態転移温度が約280℃〜約320℃にある。第2型の液晶重合物樹脂は、耐薬品性及び加水分解安定性を有し、その電気特性及び難燃性も優れ、強い浸透防止性を有し、総合性能が良好である。
3.第3型液晶重合物樹脂は、低耐熱型のものであり、液晶状態転移温度が約240℃よりも小さい。第3型の液晶重合物樹脂は、耐熱性能が悪いが、加工性が良く、値段が低い。
注意すべきなのは、液晶状態転移(LC Transition)温度とは、液晶重合物樹脂が加熱される状態で固体から液晶状態に変わるある特定な温度である。理解すべきなのは、異なるタイプの液晶重合物樹脂(サーモトロピック液晶重合物樹脂)は、その単体の構造によって異なる液晶状態転移温度を有する。上記3つのタイプの液晶重合物樹脂の実施例については、以上で詳しく説明したので、ここで繰り返して説明しない。
次に、工程S22において、上記研磨された液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散して、混合物溶液を形成する。ある実施形態において、液晶重合物粉体と溶剤との比(液晶重合物粉体/溶剤)は、1/100〜90/100にあり、例えば10/100〜80/100、20/100〜70/100、30/100〜60/100又は40/100〜50/100にあってよい。注意すべきなのは、研磨された液晶重合物粉体は、溶剤に溶けない又は僅かに溶ける。液晶重合物は、自体の特性により、溶剤への最高の分散性を持つ。具体的に、液晶重合物粉体は、沈殿せずに、溶剤に懸濁して分散する。ある実施形態において、溶剤は、極性溶剤又は非極性溶剤を含んでよい。例としては、溶剤は、アミド(Amide)類溶剤、酸(Acid)類溶剤、アルコール(Alcohol)類溶剤、ケトン類溶剤、芳香族(Aromatic)溶剤又は水であってよい。上記各種の溶剤の実施例については、以上で詳しく説明したので、ここで繰り返して説明しない。
他のある実施形態において、後で生成する液晶重合物薄膜を変性させて、更に適用される製品の要求に対応できるようにある特性を持たせるために、混合物溶液に異なる添加剤を選択的に加えてもよい。ある実施例において、添加剤は、安定剤、潤滑剤、充填剤、着色剤、硬化剤、可塑剤及び/又は酸化防止剤であってよいが、それらに限定されない。一実施例において、後で生成する液晶重合物薄膜の電気特性を向上させるために、添加剤として表面処理されたポリテトラフルオロエチレン(Polytetrafluoroethylene;PTFEとも呼ばれる)を添加してもよい。これにより、その誘電定数(Dielectric constant;Dkとも呼ばれる)及び誘電損失(Dissipation Factor;Dfとも呼ばれる)もより低くなる。
従来のLCP薄膜の製造方法では、一定の溶融温度で、液晶重合物が全て溶融状態、異なる分子量を有する液晶重合物のレオロジー性が一致ではないので、均一な厚さを持つ液晶重合物薄膜の取得が非常に困難になる。そのため、従来の液晶重合物に溶融加工を直接行う製造方法に、ポリテトラフルオロエチレンのような添加剤を更に加えると、溶融状態の液晶重合物のレオロジー性がより制御しにくくなり、更に成膜された液晶重合物薄膜の品質が低下する。そのため、業界で知られるように、従来の製造方法では、LCP薄膜を変性させるために添加剤を加えることは不可能である。
他のある実施形態において、液晶重合物粉体を溶剤により均一且つ安定に分散して液晶重合物粉体の聚集(aggregate)を避けるために、混合物溶液に分散剤を選択的に加えてもよい。一実施例において、分散剤は、メタクリレートホスフェート(MMP)、トリステアリン酸グリセリン又はヒドロキシプロピルメチルセルロースであってよいが、それらに限定されない。
工程S23において、上記混合物溶液を搭載板に塗布して、コーティング層を形成する。ある実施形態において、コーティング層の厚さは、10μm〜20000μmであってよく、例えば100μm、500μm、1000μm、3000μm、5000μm、7000μm、9000μm、10000μm、13000μm又は15000μmであってよい。具体的に、スリットを介して例えばスプレーによって混合物溶液を第1銅箔に均一に塗布する。
その後、工程S24において、第1温度まで加熱して、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する。理解すべきなのは、選用される溶剤タイプによって、第1温度を適当に調整して(つまり、溶剤の沸点に基づいて調整及び選択する)、コーティング層における溶剤を蒸発乾固する。ここで説明すべきなのは、溶剤を蒸発乾固する操作の後で、均一に分散する液晶重合物粉体を搭載板に残すために、選用される液晶重合物粉体の液晶状態転移温度はそれに合わせた溶剤の沸点温度よりも高くしなければならない。
工程S25において、溶剤を蒸発乾固した後で、続けて第2温度まで加熱して、液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜になるように溶融する。ここで説明すべきなのは、固体の液晶重合物がガラス転移温度(Tg)まで加熱されると、液晶重合物の内部分子鎖は局部的に運動し始める。温度がガラス転移温度から液晶状態転移(LC Transition)温度まで続けて昇温すると、液晶重合物は、複屈折性と流動性を両立する液晶状態に変わり、液晶状態の液晶重合物の内部分子配列が相変わらず結晶体構造のような方向性を有する。温度が液晶状態転移温度から融点(Tm)まで続けて昇温する場合、液晶状態の液晶重合物はまた等方性の液態になり、この場合の液晶重合物の内部分子が液体のようにランダムに配列し且つ乱雑できちんとしていない。ある実施形態において、この第2温度は、少なくとも液晶重合物の液晶状態転移(LC Transition)温度より高くなければならず、液晶状態転移(LC Transition)温度と融点(Tm)との間にあってよく、融点(Tm)より高くてもよい。
ある実施形態において、液晶重合物薄膜を徐々に降温させて、冷却成形させる。ある実施形態において、冷却成形した液晶重合物薄膜の厚さは、1μm(μm)〜2000にあってよく、例えば、10μm、50μm、100μm、300μm、500μm、700μm、900μm、1000μm、1300μm又は1500μmであってよい。これにより、片面のフレキシブル銅箔基板(Single−side Flexible Copper Clad Laminate)を形成することができる。
別の変化実施形態において、上記片面フレキシブル銅箔基板を第3温度まで加熱し、第2銅箔をフレキシブル銅箔基板の片面の液晶重合物薄膜に接合することで、液晶重合物薄膜が第1銅箔と第2銅箔との間に挟まれるようにする。より詳しくは、この第3温度は、少なくとも液晶重合物のガラス転移温度(Tg)より高く、ガラス転移温度(Tg)と融点(Tm)との間にあってよく、液晶状態転移(LC Transition)温度と融点(Tm)との間にあってもよい。ある実施例において、液晶重合物のガラス転移温度以上まで加熱すると、液晶重合物薄膜の表面を軟化させ、第2銅箔と接合しやすくすることができる。これにより、双面のフレキシブル銅箔基板(Double−sides Flexible Copper Clad Laminate)を形成することができる。
また別の変化実施形態において、液晶重合物薄膜が降温して成形する前に、温度が第2温度(少なくとも液晶重合物の液晶状態転移温度より高い)に維持される場合、直接第2銅箔を液晶重合物薄膜に貼り付け、液晶重合物薄膜が第1銅箔と第2銅箔との間に挟まれるようにする。これによっても、双面のフレキシブル銅箔基板(Double−sides Flexible Copper Clad Laminate)を形成することができる。
従来のポリイミド(PI)薄膜に比べると、本発明の開示した液晶重合物薄膜の製造方法により形成された液晶重合物薄膜は、より低い吸水率、誘電定数、損失係数、熱膨張率(CTE)及び優れた寸法安定性、電気特性、気体遮断性、熱伝導率、耐酸性、耐アルカリ性及び耐薬品性を有する。そのため、液晶重合物薄膜は、加工されて高周波通信等の実装製品に好適に使用される。液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板は、パソコン及び周辺設備、通信製品、デジカメ、消費性電子製品、自動車、軍事等の分野に好適に使用される。
本発明の実施形態を前述の通りに開示したが、これは、本発明を限定するものではなく、当業者なら誰でも、本発明の精神と範囲から逸脱しない限り、多様の変更や修飾を加えることができ、従って、本発明の保護範囲は、下記添付の特許請求の範囲で指定した内容を基準とするものである。
10、20:方法
S11〜S15、S21〜S25:操作(工程)

Claims (3)

  1. 液晶重合物粉体を提供する工程と、
    前記液晶重合物粉体を溶剤に均一に分散して、混合物溶液を形成する工程と、
    前記混合物溶液を第1銅箔に塗布して、コーティング層を形成する工程と、
    第1温度まで加熱して、前記コーティング層における前記溶剤を蒸発乾固する工程と、
    前記溶剤を蒸発乾固した後、第2温度まで加熱して、前記第1銅箔上において前記液晶重合物粉体を液晶重合物薄膜に変換する工程と、
    を備える液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法あって、
    前記液晶重合物粉体は、溶剤に溶解しないものであり、
    前記第2温度は、前記第1温度及び前記液晶重合物粉体の液晶状態転移(LC Transition)温度よりも高く、かつ前記液晶重合物粉体の液晶状態転移温度と融点(Tm)の間にあり、
    さらに、前記液晶重合物粉体のガラス転移温度(Tg)と融点(Tm)との間にある第3温度まで加熱して、前記液晶重合物薄膜が前記第1銅箔と第2銅箔との間に挟まれるように、第2銅箔を前記液晶重合物薄膜に接合する、液晶重合物薄膜を有するフレキシブル銅箔基板の製造方法。
  2. 前記液晶重合物粉体の平均粒子径は、1nm〜1000μmである請求項1いずれかに記載の製造方法。
  3. 前記液晶重合物薄膜の厚さは、1μm〜2000μmである請求項1または2に記載の製造方法。
JP2018186407A 2018-02-06 2018-10-01 液晶重合物薄膜及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法 Active JP6821907B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW107104196A TWI647261B (zh) 2018-02-06 2018-02-06 液晶聚合物薄膜及具有液晶聚合物薄膜之軟性銅箔基板的製造方法
TW107104196 2018-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019136693A JP2019136693A (ja) 2019-08-22
JP6821907B2 true JP6821907B2 (ja) 2021-01-27

Family

ID=65803727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018186407A Active JP6821907B2 (ja) 2018-02-06 2018-10-01 液晶重合物薄膜及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11376816B2 (ja)
JP (1) JP6821907B2 (ja)
KR (1) KR102233641B1 (ja)
CN (1) CN110117374A (ja)
TW (1) TWI647261B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111808616A (zh) * 2019-04-12 2020-10-23 佳胜科技股份有限公司 改质液晶高分子的制作方法、液晶高分子组合物及改变液晶高分子的熔点的方法
WO2021108775A1 (en) * 2019-11-27 2021-06-03 Hsio Technologies, Llc Pcb fabrication with dielectric powder or suspension
JP2021095520A (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 共同技研化学株式会社 液状組成物,液晶ポリエステルフィルム及び該液晶ポリエステルフィルムの製造方法,並びに,積層フィルム及び該積層フィルムの製造方法
KR20220117276A (ko) * 2020-02-21 2022-08-23 에네오스 가부시키가이샤 복합물, 슬러리 조성물, 필름 및 금속 피복 적층판
CN111497173B (zh) * 2020-04-29 2022-03-29 江苏裕兴薄膜科技股份有限公司 液晶聚合物薄膜的制备方法
TWI823035B (zh) * 2020-06-27 2023-11-21 日商普羅瑪帝克股份有限公司 層壓體的製造方法
EP4194206A4 (en) * 2020-08-07 2024-08-28 Sumitomo Chemical Co LIQUID COMPOSITION, MANUFACTURING METHOD FOR LIQUID COMPOSITION, MANUFACTURING METHOD FOR LIQUID CRYSTAL POLYESTER FILM AND MANUFACTURING METHOD FOR LAMINATE
CN112159545B (zh) * 2020-09-04 2021-12-21 瑞声新能源发展(常州)有限公司科教城分公司 液晶聚合物薄膜的热处理方法及改性液晶聚合物薄膜
CN112172210B (zh) * 2020-09-18 2023-01-03 江苏中际信通讯材料有限公司 一种低介电常数和低介电损耗的液晶聚合物膜材制备方法
WO2023058855A1 (ko) * 2021-10-08 2023-04-13 한화솔루션 주식회사 단면 fccl 및 양면 fccl의 제조 방법
JP7507502B2 (ja) * 2022-03-24 2024-06-28 佳勝科技股▲ふん▼有限公司 多層基板

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4394498A (en) * 1981-08-24 1983-07-19 Celanese Corporation Method for providing particulates of liquid crystal polymers and particulates produced therefrom
JP2000044797A (ja) * 1998-04-06 2000-02-15 Kuraray Co Ltd 液晶ポリマ―フィルムと積層体及びそれらの製造方法並びに多層実装回路基板
KR100688824B1 (ko) * 2004-12-15 2007-03-02 삼성전기주식회사 접착강도가 개선된 동박적층판의 제조 장치 및 그 방법
KR20090097798A (ko) * 2008-03-11 2009-09-16 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 동장 적층판의 제조 방법
JP2012033869A (ja) * 2010-06-28 2012-02-16 Sumitomo Chemical Co Ltd 積層基材の製造方法、積層基材およびプリント配線板
JP6080124B2 (ja) * 2012-03-13 2017-02-15 住友化学株式会社 積層基材の製造方法
CN102774079A (zh) * 2012-08-09 2012-11-14 广东生益科技股份有限公司 挠性覆铜板及其制作方法
KR20140046789A (ko) * 2012-10-11 2014-04-21 삼성전기주식회사 프리프레그, 동박적층판, 및 인쇄회로기판
WO2014109199A1 (ja) * 2013-01-09 2014-07-17 株式会社村田製作所 処理済み液晶ポリマーパウダー、これを含むペーストおよび、それらを用いた液晶ポリマーシート、積層体、ならびに処理済み液晶ポリマーパウダーの製造方法
WO2017061423A1 (ja) * 2015-10-08 2017-04-13 株式会社村田製作所 処理済シートの製造方法および樹脂多層基板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN110117374A (zh) 2019-08-13
KR20190095145A (ko) 2019-08-14
KR102233641B1 (ko) 2021-04-01
US20190240957A1 (en) 2019-08-08
TW201934622A (zh) 2019-09-01
JP2019136693A (ja) 2019-08-22
US11376816B2 (en) 2022-07-05
TWI647261B (zh) 2019-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6821907B2 (ja) 液晶重合物薄膜及びそれを有するフレキシブル銅箔基板の製造方法
JP6854124B2 (ja) 熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよびそれを用いた回路基板
JP6129285B2 (ja) ポリイミド樹脂、それの製造方法及びそれを含む薄膜
TWI308369B (en) Electronic parts for high frequency
KR102045172B1 (ko) 회로 기판
JP6764049B1 (ja) 熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよびそれを用いた回路基板
WO2020166651A1 (ja) 液晶ポリエステル粉末、液晶ポリエステル組成物、フィルムの製造方法、及び積層体の製造方法
KR20160074407A (ko) 삼층 필름, 삼층 필름의 제조 방법, 적층판 및 프린트 회로 기판
WO2020039878A1 (ja) 積層体用液晶ポリエステル樹脂、液晶ポリエステル樹脂組成物、積層体および液晶ポリエステル樹脂フィルム
KR20210132015A (ko) 액정 폴리에스테르 분말, 액정 폴리에스테르 조성물, 필름의 제조 방법, 및 적층체의 제조 방법
KR102721880B1 (ko) 고주파 회로 기판
Zhang et al. Soluble liquid crystalline poly (ester imide) s with high glass transition temperatures and improved dielectric properties
WO2020166644A1 (ja) フィルム及び積層体
JP2013063649A (ja) 積層基材の製造方法、液晶ポリエステルフィルムの製造方法
JP5308295B2 (ja) 伝送線路用熱可塑性液晶ポリマーフィルムおよび伝送線路
WO2022065270A1 (ja) 回路基板用絶縁材料、及び金属箔張積層板
KR20150122720A (ko) 적층판 및 그의 제조 방법
JPH08281817A (ja) 全芳香族液晶ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2022085734A (ja) 液晶ポリマーフィルム及び積層体
JP5834367B2 (ja) 金属ベース回路基板の製造方法
Li et al. Synthesis of azabenzotriazole‐terminated liquid crystal poly (ester imide) s for improving their adhesion to copper foils
WO2023022083A1 (ja) 液晶ポリエステル粉末及びその製造方法、液晶ポリエステル組成物、液晶ポリエステルフィルム及びその製造方法、並びに積層体及びその製造方法
US11680138B2 (en) Polymer dispersion, method for manufacturing the polymer dispersion, and method for manufacturing polymer composite film
TW202438579A (zh) 液晶高分子之熱處理方法、液晶高分子預處理板及液晶高分子壓合板
CN118085544A (zh) 一种用于柔性电路板的合金薄膜及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200729

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200806

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6821907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250