JP6813667B2 - 基板収納容器 - Google Patents

基板収納容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6813667B2
JP6813667B2 JP2019511017A JP2019511017A JP6813667B2 JP 6813667 B2 JP6813667 B2 JP 6813667B2 JP 2019511017 A JP2019511017 A JP 2019511017A JP 2019511017 A JP2019511017 A JP 2019511017A JP 6813667 B2 JP6813667 B2 JP 6813667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
frame portion
substrate
frame
container body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019511017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018185906A1 (ja
Inventor
恭兵 佐藤
恭兵 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miraial Co Ltd
Original Assignee
Miraial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miraial Co Ltd filed Critical Miraial Co Ltd
Publication of JPWO2018185906A1 publication Critical patent/JPWO2018185906A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6813667B2 publication Critical patent/JP6813667B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67373Closed carriers characterised by locking systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6732Vertical carrier comprising wall type elements whereby the substrates are horizontally supported, e.g. comprising sidewalls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/67346Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders characterized by being specially adapted for supporting a single substrate or by comprising a stack of such individual supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67369Closed carriers characterised by shock absorbing elements, e.g. retainers or cushions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67379Closed carriers characterised by coupling elements, kinematic members, handles or elements to be externally gripped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/673Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere using specially adapted carriers or holders; Fixing the workpieces on such carriers or holders
    • H01L21/6735Closed carriers
    • H01L21/67383Closed carriers characterised by substrate supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、基板収納容器に関し、特に、半導体ウェーハ等の基板を並列させた状態で複数収納する基板収納容器に関する。
半導体ウェーハ等の基板を収納する基板収納容器としては、容器本体と、蓋体とを備える構成のものが、知られている。容器本体は、一端部に容器本体開口部が形成され、他端部が閉塞された筒状の壁部を有する。容器本体内には、基板収納空間が形成されている。基板収納空間は、壁部により取り囲まれて形成されており、複数の基板を収納可能である。容器本体は、基板収納空間の奥側に奥側基板支持部を備えている。
蓋体は、容器本体開口部に対して着脱可能であり、容器本体開口部に装着されるときに容器本体開口部を閉塞する。蓋体は、容器本体開口部に装着されるときに容器本体の基板収納空間に面する内側に、蓋体側基板支持部(「フロントリテーナ」とも呼ばれる)を備えている。フロントリテーナは、蓋体が容器本体開口部に装着されるときに、容器本体の奥側基板支持部と協働して複数の基板を支持する。フロントリテーナは、基板受け部と、枠部と、基板受け部を蓋体の内側の面から所定間隔離間した位置に保持するために基板受け部と枠部とを接続する脚部と、を備えている。蓋体は、前記内側に、枠部が挿入されて枠部(延いては、フロントリテーナ全体)を保持する枠部保持部を更に備えている(特許文献1参照)。
特開2012−004380号公報
特許文献1に記載の技術においては、枠部が挿入された枠部保持部の部分では、枠部と枠部保持部との対向面同士はほぼ面状に当接している。そのため、対向面の間の隙間が微小となりやすく、対向面の間に洗浄液(濯ぎ液を含む)が浸入しにくく、また、対向面の間から洗浄液が抜けにくい。その結果、対向面の間について、洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じやすい。
本発明は、蓋体側基板支持部の枠部と、枠部が挿入される蓋体の枠部保持部との対向面の間について、洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じにくい基板収納容器を提供することを目的とする。
本発明は、一端部に容器本体開口部が形成された開口周縁部を有し、他端部が閉塞された筒状の壁部を備え、前記壁部の内面によって、複数の基板を収納可能であり前記容器本体開口部に連通する基板収納空間が形成された容器本体と、前記容器本体開口部に対して着脱可能であり、前記容器本体開口部を閉塞可能な蓋体と、前記蓋体によって前記容器本体開口部が閉塞されているときに、前記基板収納空間に対向する前記蓋体の部分に配置されて、前記複数の基板の縁部を支持可能な蓋体側基板支持部と、前記基板収納空間内において前記蓋体側基板支持部と対をなすように配置され、前記複数の基板の縁部を支持可能であり、前記蓋体によって前記容器本体開口部が閉塞されているときに前記蓋体側基板支持部と協働して、前記複数の基板を支持可能な奥側基板支持部と、を備え、前記蓋体側基板支持部は、前記基板の支持時に前記基板の縁部を受ける蓋体側基板受け部と、前記蓋体の内面側で保持される枠部であって前記蓋体の内面側を向く第1面及び前記第1面の反対面である第2面を有する枠部と、を備え、前記蓋体は、前記枠部を挿入状態で保持する枠部保持部であって、前記第1面に対面する第3面及び前記第2面に対面する第4面を有する枠部保持部を備え、前記蓋体側基板支持部は、更に、前記枠部の前記第1面の側に、前記第3面の側に突出する第1凸部を備えると共に、前記枠部の前記第2面の側に、前記枠部の挿入状態において前記枠部保持部に係合する係合部を備える、基板収納容器に関する。
また、前記蓋体側基板支持部は、更に、前記枠部の前記第2面の側に、前記第4面の側に突出する第2凸部を備えていてもよい。
また、前記第1凸部及び/又は前記第2凸部は、前記基板の面方向に沿って延びていてもよい。
また、前記第1凸部及び/又は前記第2凸部は、前記複数の基板の配列方向に沿って延びていてもよい。
また、前記第1凸部又は前記第2凸部は、対面する前記第3面又は前記第4面に点接触可能な形状を有していてもよい。
本発明によれば、蓋体側基板支持部の枠部と、枠部が挿入される蓋体の枠部保持部との対向面の間について、洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じにくい基板収納容器を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において蓋体3を容器本体2から取り外した状態を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る蓋体3を内側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る蓋体3を内側から見た背面図である。 本発明の第1実施形態に係る蓋体3を、フロントリテーナ7を取り外して内側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る蓋体3を、フロントリテーナ7を取り外して内側から見た背面図である。 本発明の第1実施形態に係るフロントリテーナ7を内側(支持側)から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係るフロントリテーナ7を外側から見た斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面図である。 本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の係合部75が蓋体3の枠部保持部35に係合している部分の拡大斜視図である。 本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の係合部75が蓋体3の枠部保持部35に係合している部分の拡大背面図である。 本発明の第2実施形態に係るフロントリテーナ7Aを内側(支持側)から見た斜視図(図4A対応図)である。 本発明の第2実施形態に係るフロントリテーナ7Aを外側から見た斜視図(図4B対応図)である。 本発明の第2実施形態に係る基板収納容器において、フロントリテーナ7Aの枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図(図5A対応図)である。 本発明の第3実施形態に係るフロントリテーナ7Bを内側(支持側)から見た斜視図(図4A対応図)である。 本発明の第3実施形態に係るフロントリテーナ7Bを外側から見た斜視図(図4B対応図)である。 本発明の第3実施形態に係る基板収納容器において、フロントリテーナ7Bの枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図(図5A対応図)である。
〔第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器について、図1〜図6Bを参照しながら説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において蓋体3を容器本体2から取り外した状態を示す斜視図である。図2Aは、本発明の第1実施形態に係る蓋体3を内側から見た斜視図である。図2Bは、本発明の第1実施形態に係る蓋体3を内側から見た背面図である。図3Aは、本発明の第1実施形態に係る蓋体3を、フロントリテーナ7を取り外して内側から見た斜視図である。図3Bは、本発明の第1実施形態に係る蓋体3を、フロントリテーナ7を取り外して内側から見た背面図である。図4Aは、本発明の第1実施形態に係るフロントリテーナ7を内側(支持側)から見た斜視図である。図4Bは、本発明の第1実施形態に係るフロントリテーナ7を外側から見た斜視図である。
図5Aは、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図である。図5Bは、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面図である。図6Aは、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の係合部75が蓋体3の枠部保持部35に係合している部分の拡大斜視図である。図6Bは、本発明の第1実施形態に係る基板収納容器1において、フロントリテーナ7の係合部75が蓋体3の枠部保持部35に係合している部分の拡大背面図である。
ここで、説明の便宜上、後述の容器本体2から蓋体3へ向かう方向(図1における右上から左下へ向かう方向)を前方向D11と定義し、その反対の方向を後方向D12と定義し、これらを前後方向D1と定義する。また、後述の下壁24から上壁23へと向かう方向(図1における上方向)を上方向D21と定義し、その反対の方向を下方向D22と定義し、これらを上下方向D2と定義する。また、後述する第2側壁26から第1側壁25へと向かう方向(図1における右下から左上へ向かう方向)を左方向D31と定義し、その反対の方向を右方向D32と定義し、これらを左右方向D3と定義する。各図面においては、これらの方向を示す矢印を付して説明する。
また、基板収納容器1に収納される基板W(図1参照)は、円盤状のシリコンウェーハ、ガラスウェーハ、サファイアウェーハ等であり、産業に用いられる薄いものである。本実施形態における基板Wは、直径300mmのシリコンウェーハである。
図1に示すように、基板収納容器1は、容器本体2と、蓋体3と、蓋体側基板支持部としてのフロントリテーナ7(図2A参照)と、奥側基板支持部(図示省略)と、を有している。
〔容器本体〕
図1及び図2Aに示すように、容器本体2は、一端部に容器本体開口部21が形成されると共に他端部が閉塞された筒状の壁部20を有する。容器本体2内には、基板収納空間27が形成されている。基板収納空間27は、壁部20により取り囲まれて形成されている。壁部20の部分であって基板収納空間27を形成している部分には、基板支持板状部201が配置されている。基板収納空間27には、図1に示すように、複数の基板Wを収納可能である。
壁部20には、基板収納空間27の内部において左右方向D3に対をなすように基板支持板状部201,201が設けられている。基板支持板状部201は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されていないときに、隣接する基板W同士を上下方向D2に所定の間隔で離間させて並列させた状態で、複数の基板Wの縁部を支持可能である。基板支持板状部201の奥側には、奥側基板支持部(図示せず)が設けられている。奥側基板支持部(図示せず)は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、複数の基板Wの縁部の後部を支持可能である。
蓋体3は、容器本体開口部21を形成する開口周縁部28に対して着脱可能である。蓋体3は、開口周縁部28によって取り囲まれる位置関係で、即ち、開口周縁部28により形成された容器本体開口部21に嵌り込んだ状態で、容器本体開口部21を閉塞可能である。フロントリテーナ7(図2A参照)は、蓋体3の部分であって蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに基板収納空間27に対向する側、即ち、蓋体3の内側(後方向D12の側)に設けられている。フロントリテーナ7(図2A参照)は、基板収納空間27の内部において奥側基板支持部(図示せず)と前後方向D1に対をなすように配置されている。
フロントリテーナ7(図2A参照)は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、複数の基板Wの縁部の前部を支持可能である。フロントリテーナ7は、蓋体3によって容器本体開口部21が閉塞されているときに、奥側基板支持部(図示せず)と協働して複数の基板Wを支持することにより、隣接する基板W同士を所定の間隔で離間させて並列させた状態で、複数の基板Wを保持する。
図1に示すように、容器本体2の壁部20は、奥壁22と上壁23と下壁24と第1側壁25と第2側壁26とを有する。奥壁22、上壁23、下壁24、第1側壁25、及び第2側壁26は、プラスチック材等により構成されており、第1実施形態では、ポリカーボネートにより一体成形されて構成されている。
第1側壁25と第2側壁26とは対向しており、上壁23と下壁24とは左右方向D3に対向している。上壁23の後端、下壁24の後端、第1側壁25の後端、及び第2側壁26の後端は、全て奥壁22に接続されている。上壁23の前端、下壁24の前端、第1側壁25の前端、及び第2側壁26の前端は、奥壁22に対向する位置関係を有し、略長方形状をした容器本体開口部21を形成する開口周縁部28を構成する。
開口周縁部28は、容器本体2の一端部に設けられており、奥壁22は、容器本体2の他端部に位置している。壁部20の外面により形成される容器本体2の外形は箱状である。壁部20の内面、即ち、奥壁22の内面、上壁23の内面、下壁24の内面、第1側壁25の内面、及び第2側壁26の内面は、これらによって取り囲まれた基板収納空間27を形成している。開口周縁部28に形成された容器本体開口部21は、壁部20により取り囲まれて容器本体2の内部に形成された基板収納空間27に連通している。基板収納空間27には、最大で21枚の基板Wを収納可能である。
図1に示すように、下壁24の外面には、容器本体脚部243が設けられている。容器本体脚部243は、下壁24の左右両端縁に一体成形されており、下壁24の左右両端縁に沿って前後方向D1に延びている。容器本体脚部243は、下壁24を下側(下方向D22の側)として容器本体2を水平な平坦面上に載置したときに、当該平坦面に当接して、容器本体2を安定して支持する。
〔蓋体、フロントリテーナ〕
以下、図2A〜図6Bを参照して、蓋体3、フロントリテーナ7について詳細に説明する。
図2A〜図6Bに示すように、蓋体3の内側には、蓋体側基板支持部としてのフロントリテーナ7が固定されている。フロントリテーナ7は、上下方向D2の延びる枠部71と、リテーナ脚部72と、蓋体側基板受け部73とを備える。枠部71、リテーナ脚部72、及び蓋体側基板受け部73は、樹脂により一体成形され、互いに接続されている。
フロントリテーナ7は、図4A及び図4Bに示すような形状を有している。すなわち、枠部71は、左方向D31側の端部及び右方向D32側の端部において、上下方向D2に沿って平行に延びている。
フロントリテーナ7の左方向D31側の枠部71及び右方向D32側の枠部71は、それぞれ突出片部715を有している。突出片部715は、左右方向D3の外側に延び、更に後方向D12に突出しており、また、上下方向D2に離間して複数個、設けられている。
左方向D31側のリテーナ脚部72は、左方向D31側の枠部71から、全体視で右後ろに向けて延びている。そして、左方向D31側のリテーナ脚部72は、その先端部において、蓋体側基板受け部73の左方向D31側の端部に接続されている。
一方、右方向D32側のリテーナ脚部72は、右方向D32側の枠部71から、左後ろに向けて延びている。そして、右方向D32側のリテーナ脚部72は、その先端部において、蓋体側基板受け部73の右方向D32側の端部に接続されている。
したがって、蓋体側基板受け部73は、蓋体3の内側の面から後方向D12に所定の間隔を置いた位置に配置されている。
左右両側のリテーナ脚部72は、弾性変形しやすい構成となっている。そのため、リテーナ脚部72は、蓋体側基板受け部73が蓋体3の内側の面に対して接近する方向(前方向D11)に外力を受けるときに、その外力に応じて弾性変形することにより蓋体側基板受け部73を変位させることが可能である。
蓋体側基板受け部73は、左方向D31側のリテーナ脚部72の先端部に接続された左方向D31側の端部から、右方向D32側のリテーナ脚部72の先端部に接続された右方向D32側の端部まで、連続して構成されてもよい(図示せず)。
しかし、本実施形態においては、蓋体側基板受け部73は、左方向D31側の端部と右方向D32側の端部との中央部分で2分割されている。すなわち、蓋体側基板受け部73は、左方向D31側の端部から中央付近までの左方向D31側の蓋体側基板受け部73と、右方向D32側の端部から中央付近までの右方向D32側の蓋体側基板受け部73とに分割されている。
左方向D31側の蓋体側基板受け部73の右方向D32側の端部と、右方向D32側の蓋体側基板受け部73の左方向D31側の端部とは、接続部74によって互いに接続されている。接続部74は、全体視で左右方向D3に延びている。
〔枠部保持部〕
蓋体3の枠部保持部35は、フロントリテーナ7の枠部71を挿入状態で保持する。詳述すると、蓋体3の内面(後方向D12側の面)には、上下方向D2に沿って延びて、且つ複数(例えば3個)に分割された左方向D31側の枠部保持部35、及び、上下方向D2に沿って延びて、且つ複数(例えば5個)に分割された右方向D32側の枠部保持部35が設けられている。
左方向D31側の枠部保持部35及び右方向D32側の枠部保持部35は、蓋体3の左右方向D3の中央を通り上下方向D2に沿って仮想される中心線を挟んで左右両側において、その仮想される中心線から互いに等距離に位置している。
図2A〜図3Bに示すように、左方向D31側の枠部保持部35は、蓋体3の内面から後方向D12にわずかに延び、その先端から右方向D32に延びるLアングルの断面形状を有する。したがって、左方向D31側の枠部保持部35は、蓋体3の内面上において、右方向D32に開口した長溝351を有する。左方向D31側の枠部保持部35の長溝351には、フロントリテーナ7の左方向D31側の枠部71が挿入される。
右方向D32側の枠部保持部35は、蓋体3の内面の表面から後方向D12にわずかに延び、その先端から左方向D31に延びるLアングルの断面形状を有する。したがって、右方向D32側の枠部保持部35は、蓋体3の内面上において、左方向D31に開口した長溝351を有する。右方向D32側の枠部保持部35の長溝351には、フロントリテーナ7の右方向D32側の枠部71が挿入される。
複数(例えば5個)に分割された左方向D31側の枠部保持部35と同一ライン上で、且つ枠部保持部35と重ならない部分は、切り欠き部36となっている。フロントリテーナ7の枠部71の突出片部715を切り欠き部36に配置させるように、枠部71を枠部保持部35の長溝351に挿入させると、フロントリテーナ7の枠部71は、蓋体3の内面側で保持される。
〔本発明の主な特徴部分〕
フロントリテーナ7は、枠部71、リテーナ脚部72及び蓋体側基板受け部73に加えて、更に、第1凸部76、第2凸部77及び係合部75を備える。第1凸部76、第2凸部77及び係合部75に関連して、枠部71及び蓋体3の枠部保持部35は、以下に詳述する特徴的な構成を有する。
枠部71は、蓋体3の内面側を向く第1面711及び第1面711の反対面である第2面712を有する、つまり。第1面711は、枠部71における前方向D11側の面であり、第2面712は、枠部71における後方向D12側の面である。
枠部保持部35は、枠部71の挿入状態(枠部保持部35に枠部71が挿入されている状態)において、フロントリテーナ7の第1面711に対面する第3面353、及びフロントリテーナ7の第2面712に対面する第4面354を有する。
第1面711、第2面712、第3面353及び第4面354の面形状は、制限されず、例えば直平面、二次曲面、三次曲面であってもよい。
フロントリテーナ7は、枠部71の第1面711の側に、第3面353の側に突出する第1凸部76を備える。フロントリテーナ7は、枠部71の第2面712の側に、第4面354の側に突出する第2凸部77を備える。第1実施形態においては、第1凸部76及び第2凸部77は、基板Wの面方向D1−D3(D1−D3平面)に沿って延びている。詳細には、第1凸部76及び第2凸部77が延びる方向は、左右方向D3である。第1凸部76及び第2凸部77は、それぞれ上下方向D2に間隔をあけて、複数配列している。第1凸部76及び第2凸部77は、枠部保持部35に対向する位置に設けられており、切り欠き部36に対応する位置には設けられていない。
第1凸部76における前方向D11側の面は、枠部保持部35の第3面353に対向しており、枠部保持部35の第3面353に当接可能である。第2凸部77における後方向D12側の面は、枠部保持部35の第4面354に対向しており、枠部保持部35の第4面354に当接可能である。
一方、第1凸部76があるため、枠部71の第1面711は、枠部保持部35の第3面353に当接しない。同様に、第2凸部77があるため、枠部71の第2面712は、枠部保持部35の第4面354に当接しない。
蓋体側基板支持部7は、枠部71の第2面712の側に、係合部75を備える。係合部75は、枠部71の挿入状態において枠部保持部35に係合する。詳述すると、係合部75は、後方向D12に突出し且つ左右方向D3の外側に沿って延びるキーとして機能する。枠部保持部35は、前後方向D1に貫通し且つ左右方向D3の内側に開放する被係合部355を備える。被係合部355は、キーとしての係合部75に係合するキー溝として機能する。
前述の通り、フロントリテーナ7の枠部71の突出片部715を切り欠き部36に配置させるように、枠部71を枠部保持部35の長溝351に挿入させると、フロントリテーナ7の枠部71は、蓋体3の内面側で保持されるが、これだけでは、蓋体3とフロントリテーナ7との間に、ガタ(特に上下方向D2のガタ)が生じる。しかし、この保持状態において、更に、蓋体側基板支持部7の係合部75が枠部保持部35の被係合部355に係合する。これにより、ガタ(特に上下方向D2のガタ)は、ほぼ生じない。
以上のように構成された基板収納容器1は、以下のように動作し、以下のような効果を奏することができる。
第1実施形態の基板収納容器1においては、フロントリテーナ7は、基板Wの支持時に基板Wの縁部を受ける蓋体側基板受け部73と、蓋体3の内面側で保持される枠部71であって蓋体3の内面側を向く第1面711及び第1面711の反対面である第2面712を有する枠部71と、を備える。蓋体3は、枠部71を挿入状態で保持する枠部保持部35であって、第1面711に対面する第3面353及び第2面712に対面する第4面354を有する枠部保持部35を備える。蓋体側基板支持部7は、更に、枠部71の第1面711の側に、第3面353の側に突出する第1凸部76を備えると共に、枠部71の第2面712の側に、枠部71の挿入状態において枠部保持部35に係合する係合部75を備える。
そのため、第1実施形態によれば、枠部71の挿入状態において、枠部71の第1面711は、枠部保持部35の第3面353には、面状には当接しない。そのため、第1面711と第3面353との間(対向面の間)の隙間は比較的大きく形成され、対向面の間に洗浄液(濯ぎ液を含む)が浸入しやすく、また、対向面の間から洗浄液が抜けやすい。また、枠部71の第2面712の側に係合部75が設けられている場合と比べて、枠部71の第1面711の側に係合部75が設けられている方が、対向面の間に洗浄液が浸入しやすく、また、対向面の間から洗浄液が抜けやすい。その結果、対向面の間について、洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じにくい。
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態に係る基板収納容器について、図7A〜図8を参照しながら説明する。図7Aは、本発明の第2実施形態に係るフロントリテーナ7Aを内側(支持側)から見た斜視図(図4A対応図)である。図7Bは、本発明の第2実施形態に係るフロントリテーナ7Aを外側から見た斜視図(図4B対応図)である。図8は、本発明の第2実施形態に係る基板収納容器において、フロントリテーナ7Aの枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図(図5A対応図)である。
第2実施形態に係る基板収納容器が第1実施形態に係る基板収納容器1と主に相違する点は、フロントリテーナの第1凸部及び第2凸部の形状である。これ以外の構成については、第1実施形態の構成と同一であるため、説明を省略する。同一の符号については、同一の符号を付して説明する。
第1実施形態に係るフロントリテーナ7においては、第1凸部76及び第2凸部77は、基板Wの面方向(D1−D3平面)に沿って延びている。これに対して、図7A〜図8に示すように、第2実施形態に係るフロントリテーナ7Aにおいては、第1凸部76及び第2凸部77は、複数の基板Wの配列方向(上下方向D2)に沿って延びている。第1凸部76及び第2凸部77は、枠部保持部35に対向する位置に設けられており、切り欠き部36に対応する位置には設けられていない。
なお、第2実施形態においては、第1凸部76及び第2凸部77は、それぞれ左右方向D3に1個のみ設けられているが、これに制限されず、左右方向D3に複数個設けられていてもよい。
第2実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えて、以下のような効果を奏することができる。第2実施形態においては、第1凸部76及び第2凸部77は、複数の基板Wの配列方向(上下方向D2)に沿って延びている。そのため、枠部71の挿入状態において、第1凸部76及び第2凸部77は、第1面711と第3面353との間(対向面の間)及び第2面712と第4面354との間(対向面の間)において、(枠部保持部35の長溝351が延びる方向である)上下方向D2の洗浄液の流動を阻害しにくい。従って、「洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じにくい」という効果が更に向上する。
〔第3実施形態〕
次に、本発明の第3実施形態に係る基板収納容器について、図9A〜図10を参照しながら説明する。図9Aは、本発明の第3実施形態に係るフロントリテーナ7Bを内側(支持側)から見た斜視図(図4A対応図)である。図9Bは、本発明の第3実施形態に係るフロントリテーナ7Bを外側から見た斜視図(図4B対応図)である。図10は、本発明の第3実施形態に係る基板収納容器において、フロントリテーナ7Bの枠部71が蓋体3の枠部保持部35に挿入されている部分の拡大断面斜視図(図5A対応図)である。
第3実施形態に係る基板収納容器が第2実施形態に係る基板収納容器と主に相違する点は、フロントリテーナの第1凸部及び第2凸部の形状である。これ以外の構成については、第2実施形態の構成と同一であるため、説明を省略する。同一の符号については、同一の符号を付して説明する。
図9A〜図10に示すように、第3実施形態に係るフロントリテーナ7Bにおいては、第1凸部76及び第2凸部77は、それぞれ、対面する第3面353及び第4面354に点接触可能な形状を有する。点接触可能な形状としては、例えば、第3面353又は第4面354に向けて膨らんだ三次元曲面形状や、第3面353又は第4面354の側に頂点を有し且つ複数の平面から構成される多面体形状が挙げられる。第1凸部76及び第2凸部77は、枠部保持部35に対向する位置に設けられており、切り欠き部36に対応する位置には設けられていない。
なお、第3実施形態においては、第1凸部76及び第2凸部77は、それぞれ上下方向D2に延びる直線上に配置され、且つ上下方向D2に間隔をあけて複数配列しているが、これに制限されない。第1凸部76及び第2凸部77は、任意の配置を採ることができ、例えば、上下方向D2に沿ってジグザグに配列していてもよい。
第3実施形態によれば、第2実施形態の効果に加えて、以下のような効果を奏することができる。第3実施形態においては、第1凸部76及び第2凸部77は、それぞれ、対面する第3面353及び第4面354に点接触可能な形状を有する。そのため、枠部71の挿入状態において、第1凸部76及び第2凸部77は、第1面711と第3面353との間(対向面の間)及び第2面712と第4面354との間(対向面の間)において、上下方向D2及び左右方向D3の洗浄液の流動を阻害しにくい。従って、「洗浄力の不足、洗浄液の残留、乾燥の不足などの問題が生じにくい」という効果が更に向上する。
本発明は、上述した実施形態に限定されることはなく、特許請求の範囲に記載された技術的範囲において種々の変形が可能である。
第2凸部77は設けられていなくてもよい。各実施形態の構成は適宜組み合わせることができる。
また、容器本体及び蓋体の形状、容器本体に収納可能な基板の枚数又は寸法は、本実施形態における容器本体2及び蓋体3の形状や枚数や寸法に限定されない。
1 基板収納容器
2 容器本体
3 蓋体
7 フロントリテーナ(蓋体側基板支持部)
20 壁部
21 容器本体開口部
27 基板収納空間
28 開口周縁部
35 枠部保持部
71 枠部
73 蓋体側基板受け部
75 係合部
76 第1凸部
77 第2凸部
353 第3面
354 第4面
711 第1面
712 第2面
D1−D3 面方向
D2 上下方向(配列方向)
W 基板

Claims (5)

  1. 一端部に容器本体開口部が形成された開口周縁部を有し、他端部が閉塞された筒状の壁部を備え、前記壁部の内面によって、複数の基板を収納可能であり前記容器本体開口部に連通する基板収納空間が形成された容器本体と、
    前記容器本体開口部に対して着脱可能であり、前記容器本体開口部を閉塞可能な蓋体と、
    前記蓋体によって前記容器本体開口部が閉塞されているときに、前記基板収納空間に対向する前記蓋体の部分に配置されて、前記複数の基板の縁部を支持可能な蓋体側基板支持部と、
    前記基板収納空間内において前記蓋体側基板支持部と対をなすように配置され、前記複数の基板の縁部を支持可能であり、前記蓋体によって前記容器本体開口部が閉塞されているときに前記蓋体側基板支持部と協働して、前記複数の基板を支持可能な奥側基板支持部と、を備え、
    前記蓋体側基板支持部は、前記基板の支持時に前記基板の縁部を受ける蓋体側基板受け部と、前記蓋体の内面側で保持される枠部であって前記蓋体の内面側を向く第1面及び前記第1面の反対面である第2面を有する枠部と、を備え、
    前記蓋体は、前記枠部を挿入状態で保持する枠部保持部であって、前記第1面に対面する第3面及び前記第2面に対面する第4面を有する枠部保持部を備え、
    前記蓋体側基板支持部は、更に、前記枠部の前記第1面の側に、前記第3面の側に突出する第1凸部を備えると共に、前記枠部の前記第2面の側に、前記枠部の挿入状態において前記枠部保持部に係合する係合部を備える、基板収納容器。
  2. 前記蓋体側基板支持部は、更に、前記枠部の前記第2面の側に、前記第4面の側に突出する第2凸部を備える、請求項1に記載の基板収納容器。
  3. 前記第1凸部及び/又は前記第2凸部は、前記基板の面方向に沿って延びている、請求項2に記載の基板収納容器。
  4. 前記第1凸部及び/又は前記第2凸部は、前記複数の基板の配列方向に沿って延びている、請求項2に記載の基板収納容器。
  5. 前記第1凸部又は前記第2凸部は、対面する前記第3面又は前記第4面に点接触可能な形状を有する、請求項2に記載の基板収納容器。
JP2019511017A 2017-04-06 2017-04-06 基板収納容器 Active JP6813667B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/014356 WO2018185906A1 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 基板収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018185906A1 JPWO2018185906A1 (ja) 2020-02-13
JP6813667B2 true JP6813667B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=63712175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019511017A Active JP6813667B2 (ja) 2017-04-06 2017-04-06 基板収納容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11348815B2 (ja)
JP (1) JP6813667B2 (ja)
KR (1) KR102605057B1 (ja)
CN (1) CN110770889B (ja)
TW (1) TWI756402B (ja)
WO (1) WO2018185906A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2023026485A1 (ja) * 2021-08-27 2023-03-02

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267245B1 (en) * 1998-07-10 2001-07-31 Fluoroware, Inc. Cushioned wafer container
US6464081B2 (en) * 1999-01-06 2002-10-15 Entegris, Inc. Door guide for a wafer container
JP4681221B2 (ja) * 2003-12-02 2011-05-11 ミライアル株式会社 薄板支持容器
MXPA04012988A (es) * 2003-12-22 2005-10-18 Seiko Epson Corp Aparato para montar/desmontar un cartucho de tinta, aparato de registro, aparato para expulsion de liquidos y contenedor de liquidos.
JP2005294386A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Miraial Kk 薄板支持容器用蓋体
JP4213078B2 (ja) * 2004-05-07 2009-01-21 信越ポリマー株式会社 リテーナ及び基板収納容器
US20070175792A1 (en) * 2006-02-02 2007-08-02 Barry Gregerson Magnetic seal for wafer containers
EP2207199B1 (en) * 2007-11-09 2016-11-30 Shin-Etsu Polymer Co. Ltd. Retainer and substrate storing container
JP4852023B2 (ja) * 2007-11-19 2012-01-11 信越ポリマー株式会社 リテーナ及び基板収納容器
JP4825241B2 (ja) * 2008-06-17 2011-11-30 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP2010003948A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
JP5483351B2 (ja) 2010-06-17 2014-05-07 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP6114193B2 (ja) * 2010-10-20 2017-04-12 インテグリス・インコーポレーテッド ドア・ガイドおよびシールを備えたウェーハ容器
JP5738118B2 (ja) * 2011-08-08 2015-06-17 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
US9312157B2 (en) 2011-08-12 2016-04-12 Entegris, Inc. Wafer carrier
TW201408560A (zh) * 2012-05-04 2014-03-01 Entegris Inc 具有門接合密封墊的晶圓容器
CN104662650B (zh) * 2012-05-04 2017-12-22 恩特格里斯公司 可更换晶片支撑托架
JPWO2013183138A1 (ja) * 2012-06-07 2016-01-21 ミライアル株式会社 衝撃吸収機能を備えた基板収納容器
WO2014057573A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 ミライアル株式会社 蓋体側基板支持部の汚染を抑制する基板収納容器
JP6177248B2 (ja) * 2012-10-12 2017-08-09 ミライアル株式会社 基板収納容器
WO2014064774A1 (ja) * 2012-10-23 2014-05-01 ミライアル株式会社 基板収納容器
JP6231012B2 (ja) * 2012-11-28 2017-11-15 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
JP6258069B2 (ja) * 2014-02-26 2018-01-10 信越ポリマー株式会社 基板収納容器
CN107210251B (zh) * 2014-12-18 2020-11-03 恩特格里斯公司 具有冲击状态保护的晶片容器
JP2016149492A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 ミライアル株式会社 基板収納容器
TW201709386A (zh) * 2015-03-25 2017-03-01 恩特葛瑞斯股份有限公司 晶片容器
US11309200B2 (en) * 2017-02-27 2022-04-19 Miraial Co., Ltd. Substrate storage container
US11211275B2 (en) * 2017-07-07 2021-12-28 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Substrate storage container
WO2019031142A1 (ja) * 2017-08-10 2019-02-14 信越ポリマー株式会社 基板収納容器及びその製造方法
JP7147116B2 (ja) * 2018-03-28 2022-10-05 信越ポリマー株式会社 基板収納容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN110770889A (zh) 2020-02-07
TW201838069A (zh) 2018-10-16
CN110770889B (zh) 2023-10-27
US11348815B2 (en) 2022-05-31
KR102605057B1 (ko) 2023-11-24
WO2018185906A1 (ja) 2018-10-11
TWI756402B (zh) 2022-03-01
JPWO2018185906A1 (ja) 2020-02-13
KR20190137779A (ko) 2019-12-11
US20200286749A1 (en) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6018075B2 (ja) ウェーハ収納容器
JP6177248B2 (ja) 基板収納容器
TWI760317B (zh) 基板收納容器
TWM553052U (zh) 晶圓運載盒及用於晶圓運載盒的下保持件
JP6813667B2 (ja) 基板収納容器
TWI616383B (zh) 用於捆包基板收納容器的捆包構造體
JP2013129449A (ja) 中仕切り容器
WO2021039153A1 (ja) 基板収納容器
JP2016149492A (ja) 基板収納容器
KR101426898B1 (ko) 표시패널 운반용 트레이조립체
JP2008230623A (ja) 光学製品収容容器
JPWO2014064774A1 (ja) 基板収納容器
JP6369683B2 (ja) ガラス板トレイ
WO2014136247A1 (ja) 基板収納容器
JP6104695B2 (ja) 非対称溝形状ウェーハカセット
WO2015107674A1 (ja) 基板収納容器
JPWO2022131169A5 (ja)
JP6876805B2 (ja) 基板収納容器
JP3186745U (ja) プラスチック製のカバー
JP2016058629A (ja) 基板収納容器
WO2018131363A1 (ja) 基板収納容器
JP6207456B2 (ja) 梱包構造
TWM590572U (zh) 用於硬碟結構之包裝托盤
JP2009202948A (ja) 鶏卵収容トレイ
JP2008230628A (ja) 光学製品収容容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6813667

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250