JP6811256B2 - アルミナセメントを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物およびこれを用いた放射性廃棄物の固化方法 - Google Patents

アルミナセメントを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物およびこれを用いた放射性廃棄物の固化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6811256B2
JP6811256B2 JP2018554289A JP2018554289A JP6811256B2 JP 6811256 B2 JP6811256 B2 JP 6811256B2 JP 2018554289 A JP2018554289 A JP 2018554289A JP 2018554289 A JP2018554289 A JP 2018554289A JP 6811256 B2 JP6811256 B2 JP 6811256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
radioactive waste
solidifying agent
solidifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018554289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019503494A (ja
Inventor
チャン チョ,ナム
チャン チョ,ナム
ジョン ジュ,ヨン
ジョン ジュ,ヨン
ミョン キム,ジョン
ミョン キム,ジョン
ハン イム,ドン
ハン イム,ドン
クッ キ,キョン
クッ キ,キョン
フン パク,ジョン
フン パク,ジョン
Original Assignee
ケプコ ニュークリア フューエル カンパニー リミテッド
ケプコ ニュークリア フューエル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケプコ ニュークリア フューエル カンパニー リミテッド, ケプコ ニュークリア フューエル カンパニー リミテッド filed Critical ケプコ ニュークリア フューエル カンパニー リミテッド
Publication of JP2019503494A publication Critical patent/JP2019503494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6811256B2 publication Critical patent/JP6811256B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/16Processing by fixation in stable solid media
    • G21F9/162Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix, e.g. clays, zeolites
    • G21F9/165Cement or cement-like matrix
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/36Inorganic materials not provided for in groups C04B14/022 and C04B14/04 - C04B14/34
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/06Aluminous cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/04Treating liquids
    • G21F9/06Processing
    • G21F9/16Processing by fixation in stable solid media
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/34Disposal of solid waste
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00767Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for waste stabilisation purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/08Acids or salts thereof
    • C04B22/14Acids or salts thereof containing sulfur in the anion, e.g. sulfides
    • C04B22/142Sulfates
    • C04B22/143Calcium-sulfate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/50Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the mechanical strength
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

本発明は、放射性廃棄物固化用固化剤に関し、より詳細には、原子力発電所、および放射性物質を取り扱う場所から発生する放射性廃棄物を固化処理して物理的、化学的に安定に処理する固化剤組成物およびその製造方法に関する。
従来は、放射性廃棄物を固化処理するための固化処理方法として、普通ポルトランドセメントをベースにしたポリマー、パラフィンなどの混和材料が混合された固化剤組成物に関する技術があるが、このような技術が実際使用されていないのが実情である。
固化処理された放射性廃棄物を貯蔵し管理するための費用は、200Lの場合に千万ウォン以上がかかる。
既存の普通ポルトランドセメントをベースにした固化剤組成物を用いて放射性廃棄物を固化処理する場合、物理的、化学的安全水準を満たすための固化剤の使用量は、固化しようとする放射性廃棄物の質量比100%だけ(5:5の比率)使用するように推奨される。この場合、体積増加率が50%以上になるものと判断される。
つまり、現在の放射性廃棄物固化剤処理技術は、物理的、化学的安定性のみを満足するために研究されており、固化処理過程で発生する体積の増加を考慮しない限界点がある。特に、現在までに固化処理されていない韓国内放射性廃棄物量が相当であり、これと共に今後継続的に発生する発射性廃棄物の処理費用を考慮した場合、放射性廃棄物固化体の体積を低減するための技術開発が切実に求められる。
韓国特開第10−2009−0089757号公報
本発明の目的は、アルミナセメントと石膏粉末とを含む固化剤組成物を提供することにより、放射性廃棄物を物理的、化学的に安全に固化処理することにある。
上記目的を達成するために、本発明のある観点によれば、アルミナセメントと石膏粉末とを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物を提供する。
前記固化剤組成物は、総重量100重量部に対してアルミナセメント10〜70重量部、石膏粉末5〜50重量部を含み、総重量100重量部に対して樹脂粉末1〜10重量部、反応促進剤0.01〜3重量部、保存剤0.01〜5重量部、消泡剤0.01〜5重量部、流動化剤0.1〜10重量部をさらに含むことができる。
また、本発明の観点によれば、(1)放射性廃棄物に流動化剤および水を添加して攪拌する段階と、(2)前記(1)段階で流動化剤と水が添加された放射性廃棄物に固化剤組成物を投入して攪拌する段階と、(3)前記(2)段階で固化剤組成物が投入された放射性廃棄物を養生させる段階とを含む、放射性廃棄物の固化方法を提供する。
前記(2)段階における固化剤組成物は放射性廃棄物100重量部に対して33乃至68重量部であり、前記固化剤組成物はアルミナセメントおよび石膏粉末を含み、前記固化剤組成物は100重量部に対してアルミナセメント10〜70重量部、石膏粉末5〜50重量部であり得る。また、前記固化剤組成物は、総重量100重量部に対して樹脂粉末1〜10重量部、反応促進剤0.01〜3重量部、保存剤0.01〜5重量部、消泡剤0.01〜5重量部、流動化剤0.1〜10重量部をさらに含むことができる。
前記(3)段階では28日間養生させることが好ましい。
上述した本発明によれば、アルミナセメントと石膏粉末とを含む固化剤組成物を提供することにより、放射性廃棄物の固化処理の際に、物理的、化学的安全規定を満足する水準で放射性廃棄物固化体の体積増加を最小限に抑えるという効果がある。
また、本発明によれば、原子力環境公団で提示する放射性廃棄物処理基準を満足する水準の固化体を製造するために使用される固化剤の使用量を最大67%減少させるという効果がある。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の一態様に係る放射性廃棄物固化用固化剤組成物は、アルミナセメントおよび石膏粉末を含む。前記固化剤組成物は、総重量100重量部に対してアルミナセメント10〜70重量部、石膏粉末5〜50重量部を含み、総重量100重量部に対して樹脂粉末1〜10重量部、反応促進剤0.01〜3重量部、保存剤0.01〜5重量部、消泡剤0.01〜5重量部および流動化剤0.1〜10重量部をさらに含むことができる。アルミナセメントが10重量部未満である場合には、固化剤の硬化反応(固形化反応)が遅延し、固化体の圧縮強度が一定のレベルだけ発現されない。アルミナセメントが70重量部を超える場合には、固化剤の硬化反応が過度に速く進行する為、ポットライフ時間の確保が難しく、水和熱発生、表面割れ、強度低下の問題が発生する。石膏粉末は、アルミナセメントと廃棄物とが緻密に結合する機能を有する。石膏粉末は、アルミナセメントの50%(アルミナセメント100重量部に対して50重量部)であることが強度発現の観点から好ましい。粉末樹脂は、固化剤組成物の耐薬品性、耐水性を向上させて全体的な品質を向上させる。保存剤は、硬化時間を調節し、本発明におけるアルミナセメントの硬化速度調節効果に優れる。消泡剤は固化剤組成物内の気泡を除去する。流動化剤は、円滑な混合作用のために流動性を付与するもので、流動性を確保して、固化させようとする放射反射性廃棄物の均質性を確保することができる。
本発明の他の態様に係る放射性廃棄物の固化方法は、(1)放射性廃棄物に流動化剤および水を添加して攪拌する段階と、(2)前記(1)段階で流動化剤と水が添加された放射性廃棄物に固化剤組成物を投入して攪拌する段階と、(3)前記(2)段階で固化剤組成物が投入された放射性廃棄物を養生させる段階とを含んでなる。
前記(1)段階は、放射性廃棄物の流動性を確保することで、固化させようとする放射性廃棄物の均質性を確保するためである。均質性が確保されると、サンプリング技法で放射性廃棄物の総放射能量を確認することができる。放射性廃棄物の粘度が高いか放射性廃棄物の固化程度が激しい場合には、固化剤との混合が難しいおそれがあり、固化剤と放射性廃棄物との混合が不良に行われる場合、固化体の品質が低下する。これを防止するために、放射性廃棄物に水と流動化剤を投入して一定水準の流動性を確保した後、固化剤を混合して均質な固化体を製造することができる。
前記(2)段階における固化剤組成物は、放射性廃棄物100重量部に対して33乃至68重量部であり得る。固化体を33重量部未満で使用する場合には、固化体の圧縮強度が一定のレベルだけ発現せず、固化体を68重量部超過で使用する場合には、廃棄物に使用される固化剤の量が増加し、廃棄物固化体の体積が増加して放射性廃棄物の処理費用負担が増加する。前記固化剤組成物は、アルミナセメントおよび石膏粉末を含み、前記固化剤組成物は、100重量部に対してアルミナセメント10〜70重量部、石膏粉末5〜50重量部であり得る。また、前記固化剤組成物は、組成物の総重量100重量部に対して、樹脂粉末1〜10重量部、反応促進剤0.01〜3重量部、保存剤0.01〜5重量部、消泡剤0.01〜5重量部、流動化剤0.1〜10重量部をさらに含むことができる。
前記(3)段階では、密封して28日間養生させることが好ましい。廃棄物の上部を密封して養生する場合には、水分の蒸発を防止して固化体の亀裂発生低減および圧縮強度増進の効果があり、これにより物理的、化学的にさらに安定した固化体の製作が可能である。
以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明する。これらの実施例は本発明を例示するためのものであって、本発明の範囲を限定するものと解釈されないのは、当該分野における通常の知識を有する者にとって自明であろう。
実施例1.固化剤組成物の製造
アルミナセメント60g、石膏粉末30g、粉末樹脂3g、反応促進剤0.2g、保存剤1g、消泡剤2gおよび流動化剤3.5gを混合して固化剤組成物を製造する。
実施例2.固化剤組成物の製造
反応促進剤0.5g、保存剤0.5g及び流動化剤4gにする以外は、実施例1と同様にして製造する。
Figure 0006811256
実施例3.放射性廃棄物の固化処理
水を35%含んでいるスラリー状の放射性廃棄物(A)100g(体積63mL、固形量65g)に、固化前処理として、液状流動化剤5gを混合して5分間撹拌する。その後、実施例1で製造された固化剤組成物を33g投入して3分間攪拌した後、直径50mm及び高さ100mmの供試体製作用型枠を用いて試験片を製作する。
実施例4.放射性廃棄物の固化処理
実施例1で製造された固化剤組成物を43g投入する以外は、実施例3と同様にして行う。
実施例5.放射性廃棄物の固化処理
水を含まない放射性廃棄物(B)100g(体積136ml、固形量100g)に、固化前処理として、液状流動化剤6gと混合水55gを混合して5分間撹拌する。その後、実施例2で製造された固化剤組成物を53g投入して3分間攪拌した後、直径50mm及び高さ100mmの供試体製作用型枠を用いて試験片を製作する。
実施例6.放射性廃棄物の固化処理
実施例2で製造された固化剤組成物を68gとする以外は、実施例5と同様にして行う。
比較例1
水を35%含んでいるスラリー状の放射性廃棄物(A)100g(体積63mL、固形量65g)に、固化前処理として、液状流動化剤5gと混合水38gを混合して攪拌する。その後、一般固化剤を100g投入して攪拌した後、直径50mm及び高さ100mmの供試体製作用型枠を用いて試験片を製作する。
比較例2
一般固化剤を33gとする以外は、比較例1と同様にして行う。
比較例3
水を含まない放射性廃棄物(B)100g(体積136mL、固形量100g)に、固化前処理として、液状流動化剤5gと混合水88gを混合して攪拌する。その後、一般固化剤100gを投入して攪拌した後、直径50mm及び高さ100mmの供試体製作用型枠を用いて試験片を製作する。
比較例4
混合水を55gとし、一般固化剤を53gとする以外は、比較例3と同様にして行う。
Figure 0006811256
測定例
実施例3乃至6と比較例1乃至4によって固化された放射性廃棄物の固化体に対して体積量を測定し、28日間密封、湿潤養生して圧縮強度を測定し、気乾及び浸水90日で浸水試験を経た後、圧縮強度を測定し、熱サイクル試験(60乃至−40℃、30サイクル)を経た後、圧縮強度を測定して表3にまとめた。
Figure 0006811256
Figure 0006811256
表2乃至表4を参照すると、放射性廃棄物の固形化基準(表4)に満たすための放射性廃棄物の固化処理時の一般固化剤は、その使用量が放射性廃棄物100重量部に対して100重量部であり、本発明の一態様に係る固化剤組成物の使用時の固化剤の使用割合が33乃至68重量部であり、実施例3乃至6でいずれも放射性廃棄物の処理基準を満たしている。したがって、本発明に係る放射性廃棄物固化体は、基本的な普通ポルトラントセメント(一般固化剤)の使用による固化処理に比べて固化剤の使用量が最大67%減少して、発生する全体固化体の体積を大幅に減少させることができる。
また、一般固化剤を使用する場合、体積変化率が10.3乃至87.3%であるが、本発明の一態様に係る固化体組成物を使用する場合、体積変化率が−9.6乃至27%である。
以上、本発明の内容の特定の部分を詳細に記述したので、当業分野における通常の知識を有する者にとって、このような具体的な記述は、単に好適な実施形態に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではないのは明白である。よって、本発明の実質的な範囲は、添付された請求の範囲とそれらの等価物によって定義されると理解されるべきである。

Claims (6)

  1. アルミナセメントと石膏粉末とを含ポルトランドセメントを含まない放射性廃棄物固化用の固化剤組成物であって、
    前記アルミナセメントは前記組成物100重量部に対して10〜70重量部であり、
    前記石膏粉末は前記組成物100重量部に対して5〜35重量部であり、
    前記石膏粉末は前記アルミナセメント100重量部に対して50重量部であることを特徴とする、固化剤組成物
  2. 記アルミナセメントは前記組成物100重量部に対して60重量部であり、
    前記石膏粉末は前記組成物100重量部に対して30重量部であることを特徴とする、請求項1に記載の固化剤組成物。
  3. 前記組成物は、総重量100重量部に対して粉末樹脂1〜10重量部、反応促進剤0.01〜3重量部、保存剤0.01〜5重量部、消泡剤0.01〜5重量部、流動化剤0.1〜10重量部をさらに含む、請求項1又は2に記載の固化剤組成物。
  4. (1)放射性廃棄物に流動化剤および水を添加して攪拌する段階と、
    (2)前記(1)段階で流動化剤と水が添加された放射性廃棄物に請求項1〜のいずれか一項に記載の固化剤組成物を投入して攪拌する段階と、
    (3)前記(2)段階で固化剤組成物が投入された放射性廃棄物を養生させる段階とを含む、放射性廃棄物の固化方法。
  5. 前記(2)段階における固化剤組成物は、放射性廃棄物100重量部に対して33乃至68重量部であることを特徴とする、請求項に記載の放射性廃棄物の固化方法。
  6. 前記(3)段階では28日間養生させることを特徴とする、請求項又はに記載の放射性廃棄物の固化方法。
JP2018554289A 2016-01-13 2016-06-17 アルミナセメントを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物およびこれを用いた放射性廃棄物の固化方法 Active JP6811256B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0004345 2016-01-13
KR1020160004345A KR101641281B1 (ko) 2016-01-13 2016-01-13 알루미나 시멘트를 포함하는 방사성폐기물 고화용 고화제 조성물 및 이를 이용한 방사성폐기물의 고화방법
PCT/KR2016/006449 WO2017122886A1 (ko) 2016-01-13 2016-06-17 알루미나 시멘트를 포함하는 방사성폐기물 고화용 고화제 조성물 및 이를 이용한 방사성폐기물의 고화방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019503494A JP2019503494A (ja) 2019-02-07
JP6811256B2 true JP6811256B2 (ja) 2021-01-13

Family

ID=56680648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018554289A Active JP6811256B2 (ja) 2016-01-13 2016-06-17 アルミナセメントを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物およびこれを用いた放射性廃棄物の固化方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11200995B2 (ja)
EP (2) EP4249454A3 (ja)
JP (1) JP6811256B2 (ja)
KR (1) KR101641281B1 (ja)
CN (1) CN108475548B (ja)
WO (1) WO2017122886A1 (ja)

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8605560A (pt) * 1985-02-19 1987-04-22 Construction Prod Res Inc Utilizacao de latex com cimento aluminoso e composicoes de gesso
FR2577931B1 (fr) 1985-02-26 1987-03-20 Sanofi Sa Derives aminodiols peptidiques inhibiteurs de la renine et des proteases acides, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JPS63121799A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 株式会社東芝 高レベル放射性廃棄物の固化処理方法
JPH07104438B2 (ja) * 1986-12-29 1995-11-13 株式会社東芝 放射性廃棄物の固化処理方法
JP2513690B2 (ja) * 1987-05-22 1996-07-03 電気化学工業株式会社 放射性廃棄物の固化剤
FR2624301B1 (fr) * 1987-12-02 1990-03-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif de conditionnement des dechets radioactifs ou toxiques contenant des ions borate, et son procede de fabrication
JP4067709B2 (ja) * 1999-08-23 2008-03-26 三菱重工業株式会社 ロータ冷却空気供給装置
JP4060498B2 (ja) * 1999-09-30 2008-03-12 株式会社東芝 放射性廃棄物の固化処理方法
JP4398789B2 (ja) * 2004-05-20 2010-01-13 日本合成化学工業株式会社 再分散性アクリル系合成樹脂エマルジョン粉末組成物およびその製造方法
JP2007076946A (ja) * 2005-09-13 2007-03-29 Ube Ind Ltd 硬化時の長さ変化の小さな水硬性組成物
JP4180103B1 (ja) * 2008-01-09 2008-11-12 和夫 白▲崎▼ 崩壊性材料、載置台、焼却方法、ロストワックス鋳型及び鋳型崩壊方法
KR100966863B1 (ko) 2008-02-19 2010-06-29 (주)한국원자력 엔지니어링 방사성 오염된 유동성 폐기물 고화용 고화제 조성물 및이를 이용한 유동성 폐기물 고화방법
JP2009294017A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Takeji Hirota 放射性被処理物の処理方法及び土地遮蔽工法
JP5100570B2 (ja) * 2008-08-20 2012-12-19 株式会社東芝 放射性廃棄物の固化方法および固化装置
JP5317814B2 (ja) * 2009-04-27 2013-10-16 株式会社東芝 蒸気タービン
AU2011205780B2 (en) * 2010-01-14 2015-11-12 Engineered Arresting Systems Corporation Cellular phosphate ceramics and methods of manufacture and use
JP2013007599A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Denki Kagaku Kogyo Kk 汚染水の固化材料及び処理方法
JP7104438B2 (ja) * 2018-09-03 2022-07-21 株式会社ライト光機製作所 ドットサイト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019503494A (ja) 2019-02-07
US20220059249A1 (en) 2022-02-24
EP3404669A1 (en) 2018-11-21
EP3404669A4 (en) 2021-03-17
US11200995B2 (en) 2021-12-14
WO2017122886A1 (ko) 2017-07-20
US20180322971A1 (en) 2018-11-08
CN108475548B (zh) 2022-06-24
EP4249454A3 (en) 2023-11-01
EP4249454A2 (en) 2023-09-27
KR101641281B1 (ko) 2016-07-21
CN108475548A (zh) 2018-08-31
EP3404669B1 (en) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661492B2 (ja) 放射性廃棄物の固化方法
CN105741899B (zh) 一种放射性含硼废液的固化处理添加剂、固化配方及工艺
KR101720397B1 (ko) 원자력 발전소의 붕소 함량이 높은 방사성 폐수지에 사용하는 시멘트 고화 레시피 및 고화 방법
CN108520790B (zh) 一种含氟放射性废液的固化方法
CN104291762B (zh) 放射性废树脂固化用化学键合胶凝材料及其固化方法
JPH0634097B2 (ja) 放射性廃棄物の固化剤
JP6811256B2 (ja) アルミナセメントを含む放射性廃棄物固化用固化剤組成物およびこれを用いた放射性廃棄物の固化方法
CN102800377A (zh) 核电废弃物的水泥固化方法
JP2014035202A (ja) 放射性廃棄物の固化体製造方法
Zhang et al. Manufacturing of integral hydrophobic concrete (IHC) using Pickering emulsion with limited effects on mechanical strength
CN108585722B (zh) 一种固化含有高浓度硼酸核废液的水泥基固化材料及其固化方法
JP6941514B2 (ja) セシウム含有廃棄物のセシウム固定化方法
EP3012839B1 (en) Cementation method and cementation device for boric-acid-containing liquid waste
KR20170085415A (ko) 알루미나 시멘트를 포함하는 방사성폐기물 고화용 고화제 조성물 및 이를 이용한 방사성폐기물의 고화방법
CN109453493A (zh) 用于处理含铍废渣的稳定化药剂及其制备方法和应用
RU2589040C1 (ru) Способ отверждения тритийсодержащего нефтяного масла
CN109903876B (zh) 放射性废树脂水泥固化浆料及其制备方法
CN114664471B (zh) 一种放射性固体废物水泥固化的方法
KR100966863B1 (ko) 방사성 오염된 유동성 폐기물 고화용 고화제 조성물 및이를 이용한 유동성 폐기물 고화방법
Ji et al. Characterization of polymer-modified cement as a solidification agent for the radwaste
CN115159917B (zh) 一种水泥固化处理放射性废树脂的配方及方法
JP5726412B2 (ja) ホウ酸含有の硫酸ナトリウム濃縮廃液の固化方法
CN107235669B (zh) 抛石材料制备方法
JPH09211194A (ja) 放射性廃棄物の固型化方法
JP2022183073A (ja) 固化体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190423

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190708

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200529

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6811256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250