JP6808893B1 - 有害物質を収容するタンクからテザー付き浮力体を用いて移動プラットフォームを回収する方法 - Google Patents

有害物質を収容するタンクからテザー付き浮力体を用いて移動プラットフォームを回収する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6808893B1
JP6808893B1 JP2020526309A JP2020526309A JP6808893B1 JP 6808893 B1 JP6808893 B1 JP 6808893B1 JP 2020526309 A JP2020526309 A JP 2020526309A JP 2020526309 A JP2020526309 A JP 2020526309A JP 6808893 B1 JP6808893 B1 JP 6808893B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile platform
tank
tether
housing
buoyant body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020526309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021502931A (ja
Inventor
マイアーズ,ジョン,ダブリュ.
デイリー,ジョセフ,エー.
フォース エフィンジャー,ロバート,ティー.,ザ
フォース エフィンジャー,ロバート,ティー.,ザ
ポントレリー,ドナルド,エー.
シェブロン,デイヴィッド,エル.
ラヴレース,ジェムス,トッド
ジロリー,ロナルド
カシマティス,デイヴィッド,ジョン
Original Assignee
タンクボッツ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タンクボッツ,インコーポレーテッド filed Critical タンクボッツ,インコーポレーテッド
Application granted granted Critical
Publication of JP6808893B1 publication Critical patent/JP6808893B1/ja
Publication of JP2021502931A publication Critical patent/JP2021502931A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/18Water
    • G01N33/1886Water using probes, e.g. submersible probes, buoys
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0033Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by determining damage, crack or wear
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0066Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by exciting or detecting vibration or acceleration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0075Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by means of external apparatus, e.g. test benches or portable test systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M5/00Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings
    • G01M5/0091Investigating the elasticity of structures, e.g. deflection of bridges or air-craft wings by using electromagnetic excitation or detection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9515Objects of complex shape, e.g. examined with use of a surface follower device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/225Supports, positioning or alignment in moving situation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/262Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by electronic orientation or focusing, e.g. with phased arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/265Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the sensor relative to a stationary material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9515Objects of complex shape, e.g. examined with use of a surface follower device
    • G01N2021/9518Objects of complex shape, e.g. examined with use of a surface follower device using a surface follower, e.g. robot
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores
    • G01N2021/9542Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores using a probe
    • G01N2021/9544Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores using a probe with emitter and receiver on the probe
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/954Inspecting the inner surface of hollow bodies, e.g. bores
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/263Surfaces
    • G01N2291/2636Surfaces cylindrical from inside
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/26Scanned objects
    • G01N2291/269Various geometry objects
    • G01N2291/2695Bottles, containers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2492Arrangements for use in a hostile environment, e.g. a very hot, cold or radioactive environment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Abstract

移動プラットフォームは、電荷蓄積制御システムを使用して、移動プラットフォームがタンク内にある間に電荷蓄積を制御する。代替的に又は追加的に、移動プラットフォームは、浮力体と、主テザーと、副テザーと、を有する回収システムを含む。代替的に又は追加的に、電気ケーブルが、移動プラットフォーム上の導電性部材に電気的に接続することによって、移動プラットフォームとタンク又は他の構造体との間の電圧差を減少させるために使用される。

Description

本開示は、概して、非導電性であり得る危険物質を格納するタンク内の移動プラットフォームを取り扱うためのデバイス及び関連する方法に関する。
普通なら、日常的なタスクは、周囲条件がそれらのタスクを実行するために必要とされる人間及び/又は機械に潜在的な危険をもたらす場合、非常に困難になる可能性がある。そのような1つのタスクは、液体又はガス状の炭化水素などの引火性材料を格納するために使用されるタンクの構造的一体性を検査することである。タンク検査は、通常、タンク構造体の複数の位置で壁厚を測定することを含む。規格外の厚さは、腐食又は何らかの他の種類の損傷の存在を示しており、チェックされないままにしておくと、内在する流体の漏出経路が形成される可能性がある。残念ながら、これらの壁の状態を正確に評価するには、タンクの底部又は床を構成する壁の検査をタンクの内部から実施する必要がある。
タンク検査を実行するための一般的な手法は、タンクの内部に入り、磁気及び超音波センサを使用してタンクの床を走査する人間の作業員を使用することである。作業員が使用する機器によって引き起こされるいかなる火花も爆発を引き起こさないように、タンクの液体内容物を最初に空にし、全ての引火性材料を十分に低い濃度にパージする必要がある。タンクをパージする予備工程は、時間がかかる。更に、検査の全プロセス中には、タンクを閉鎖し、使用を停止する必要がある。したがって、手動のタンク検査は、費用がかかり、タンク所有者の進行中の作業を妨害する可能性がある。
PETROBOTが提案するタンクを点検する最近開発された方法は、タンクの底部を走査することができる遠隔操作される検査デバイスを利用する。可撓性アンビリカルは、検査デバイスをタンクの外側に位置付けられた制御ユニットに物理的及び動作的に接続する。窒素などの不活性ガスは、検査デバイスがタンク内にある前及びその間に、アンビリカルを介して検査デバイスに送り込まれる。検査デバイスの内側の酸素を置換する不活性ガスは、火花が引火性材料を発火させる可能性を最小限に抑えると考えられている。アンビリカルはまた、双方向通信のために使用される。検査デバイスによって収集されたデータは、アンビリカルを介して外部制御ユニットに送信され得る。外部制御ユニットにおける人間のオペレータは、検査デバイスを操縦するために、アンビリカルを介して制御信号を送信する。ガス及び信号に加えて、電力が、アンビリカルによって伝達される。このシステムは、タンク内の人間の作業員の必要性を排除することができる。
しかしながら、PETROBOTデバイスなどの遠隔操作される検査デバイスは、例えば、検査作業中に人間が操縦を制御するため、操作するのが労働集約的であると思われる。更に、作業中にアンビリカルを収容するための開口部の必要性は、おそらく、外側の環境をタンクの内側の危険な材料にさらすことになる。したがって、引火性材料を格納するために使用されるタンクの検査をより効率的かつ安全に行う必要がある。
いくつかの態様では、本開示は、引火性又は可燃性材料を有する環境においてタンク検査を実行するためのシステム及び方法のこれらの欠点及び他の欠点に対処する。しかしながら、引火性材料を格納するタンクの壁厚の検査は、人間及び/又は機械に有害であり得る環境においてタスクを実行する一般的な問題の例示に過ぎない。例えば、有毒性材料は、必ずしも引火性ではないが、製造又は加工作業を行う際に困難を引き起こす可能性がある。したがって、更なる態様では、本開示は、危険な環境において1つ以上のタスクをより効率的かつ安全に実行する必要性に対処する。
いくつかの周囲条件は、非導電性でもあり得るエネルギー物質を含んでもよい。機械を使用する環境の非導電性は、そのような機械の取り扱い及び動作における追加の考慮事項をもたらし得る。例えば、非導電性の環境では、動作中に機械に蓄積された電荷が回収前に散逸しない場合がある。この蓄積された電荷は、機械が電圧差動を有する本体に十分に近い場合に火花を引き起こす可能性がある。そのような火花は、存在する場合、エネルギー物質を発火させる可能性がある。
態様では、本開示は、非導電性であり得るエネルギー物質を有する環境において機械を利用するシステム及び方法のこれら及び他の欠点に対処する。いくつかの態様では、本開示は、そのような機械上の電荷蓄積を制御することによって、そのような欠点に対処する。いくつかの態様では、本開示は、回収前又は回収中にそのような機械上の蓄積された電荷を減少させることによって、そのような欠点に対処する。
タンクは、そのような物質の密封又は隔離された環境を提供するために、物質が保管される内部へのアクセスを制限するように特に設計されている場合がある。例えば、タンクは、作業員がタンク内部にアクセスできるように、容易に密封される比較的小さいハッチを含んでもよい。作業員は、そのハッチのすぐ近傍にない位置に到達することが困難になる場合がある。
いくつかの態様では、本開示は、そのような容器内の内部位置へのアクセスが制限されたタンクなどの容器内で使用される機器を配備及び回収するためのシステム及び方法の欠点に対処する。いくつかの態様では、本開示は、非導電性物質を保管する容器内での使用に起因して蓄積された電荷を有する機械を取り扱い、回収するためのシステム及び方法の欠点に対処する。
本開示は、部分的には、非導電性危険物質を格納するタンク内の移動プラットフォームを取り扱うための方法及び関連するシステムに関する。「非導電性(non-conductive)」又は「非導電性(electrically non-conductive)」とは、1メートル当たり1,000ピコジーメンス(pS/m)未満の導電率を意味する。比較として、一般的な飲用水は、本開示において非導電性と定義されている物質の1,000倍以上の導電性を有する。
更に別の態様では、本開示は、非導電性危険物質を格納するタンクから移動プラットフォームを回収するための方法を提供する。ハッチを有し、非導電性のエネルギー物質で少なくとも部分的に充填されたタンクから移動プラットフォームを回収する例示的な方法は、少なくとも、筐体と、筐体の内側に位置付けられた少なくとも1つの制御ユニットと、筐体の内側に少なくとも部分的に位置付けられた少なくとも1つの推進システムと、筐体の内側に位置付けられた少なくとも1つの電源と、少なくとも1つの回収システムであって、筐体上に少なくとも部分的に配設され、かつ少なくとも、少なくとも1つの浮力体、少なくとも1つの浮力体及び筐体に接続された少なくとも1つの主テザー、並びに少なくとも1つの浮力体及び筐体に接続された少なくとも1つの副テザー、を含む、少なくとも1つの回収システムと、を含むように、移動プラットフォームを構成する工程を含んでもよい。
方法は、タンク内の浮力体回収ゾーンを事前決定する工程であって、浮力体回収ゾーンがハッチの下方にある工程と、配備キャリアを使用して、移動プラットフォームをタンク内に降下させる工程と、筐体を非導電性の液体エネルギー物質に沈没させる工程と、少なくとも1つの推進システムを使用して、移動プラットフォームを移動させて、タンク内で少なくとも1つのタスクを実行する工程と、少なくとも1つの浮力体及び少なくとも1つの主テザーを筐体から解放する工程と、少なくとも1つの主テザーを使用することによって、解放された少なくとも1つの浮力体を浮力体回収ゾーン内に位置付ける工程と、ハッチを通って、少なくとも1つの浮力体にアクセスする工程と、少なくとも1つの浮力体を使用することによって、少なくとも1つの主テザーを回収する工程と、少なくとも1つの主テザーを使用して、少なくとも1つの副テザーを解放する工程と、ハッチを通して回収部材を挿入して、(i)少なくとも1つの浮力体、(ii)少なくとも1つの主テザー、及び(iii)少なくとも1つの副テザーのうちの少なくとも1つを回収する工程と、を更に含んでもよい。
更なる態様では、本開示は、非導電性の危険物質を格納するタンク内の移動プラットフォーム上の電荷蓄積を中和するための方法を提供する。非導電性のエネルギー物質で少なくとも部分的に充填されたタンクから移動プラットフォームを回収する方法は、少なくとも、筐体と、筐体の内側に位置付けられた少なくとも1つの制御ユニットと、筐体の内側に少なくとも部分的に位置付けられた少なくとも1つの推進システムと、筐体の内側に位置付けられた少なくとも1つの電源と、少なくとも部分的に筐体上に配設された少なくとも1つの回収システムであって、少なくとも1つの回収システムが、少なくとも1つの浮力体、導電性部材、及び少なくとも1つのテザーを含み、少なくとも1つのテザーが、非導電性の少なくとも1つの部分を有し、少なくとも1つのテザーが、少なくとも1つの浮力体を筐体から電気的に隔離している、少なくとも1つの回収システムと、を含むように、移動プラットフォームを構成する工程と、配備キャリアを使用して、移動プラットフォームをタンク内に降下させる工程と、筐体を非導電性の液体エネルギー物質に沈没させる工程と、少なくとも1つの推進システムを使用して、移動プラットフォームを移動させて、タンク内で少なくとも1つのタスクを実行する工程と、を含んでもよい。
方法は、浮力体を解放して、非導電性の液体エネルギー物質の表面に向けて少なくとも1つのテザーを運ぶ工程と、少なくとも1つのテザーを使用して、移動プラットフォームの導電性部材に導電性ケーブルを運ぶ工程と、導電性ケーブルの電圧中和端部を、火花阻害周囲条件で電圧差動中和体に電気的に接続する工程と、導電性部材が非導電性の液体エネルギー物質の表面の下方にある間に、導電性ケーブルの移動プラットフォーム端部を移動プラットフォームの導電性部材に電気的に接続する工程と、移動プラットフォームをタンクの内側から外側へ回収する工程と、を更に含んでもよい。
態様では、本開示は、非導電性の危険物質を格納するタンク内の移動プラットフォーム上の電荷蓄積を制御するための方法を提供する。非導電性のエネルギー物質で少なくとも部分的に充填されたタンク内の移動プラットフォームを動作させる方法であって、方法が、少なくとも、筐体と、筐体内に位置付けられた少なくとも1つの制御ユニットと、筐体内に少なくとも部分的に位置付けられた少なくとも1つの推進システムと、少なくとも1つの電源であって、筐体内に位置付けられ、移動プラットフォームに関連付けられている少なくとも1つの電力消費器に電力を供給するように構成されており、電力の供給が、移動プラットフォームに電荷を加えることが可能である、少なくとも1つの電源と、筐体上に少なくとも部分的に配設され、少なくとも1つの浮力体を含む、少なくとも1つの回収システムと、筐体上に少なくとも部分的に配設された少なくとも1つの電荷蓄積制御システムであって、少なくとも1つの電荷蓄積制御システムが、(i)移動プラットフォームがタンクの内側にある間に、供給される電力を減少させ、それ以降供給される電力が増加するのを防止すること、及び(ii)移動プラットフォームがタンクの内側にある間に、少なくとも1つの電力消費器を供給される電力から係合解除し、それ以降供給される電力の少なくとも1つの電力消費器と再係合するのを防止することのうちの1つによって、移動プラットフォーム上の電荷の蓄積を制御するように構成されている、電荷蓄積制御システムと、を含むように、移動プラットフォームを構成する工程と、配備キャリアを使用して、移動プラットフォームをタンク内に降下させる工程と、筐体を非導電性の液体エネルギー物質に沈没させる工程と、少なくとも1つの推進システムを使用して、移動プラットフォームを移動させて、タンク内で少なくとも1つのタスクを実行する工程と、を含んでもよい。
方法は、少なくとも1つの電荷蓄積制御システムを使用して、移動プラットフォーム上の電荷蓄積を制御する工程と、少なくとも1つの浮力体を筐体から解放することによって、電荷蓄積制御システムの起動状態を示す工程であって、起動状態が、(i)電荷蓄積制御システムの起動、及び(ii)所定の時間遅延後の電荷蓄積制御システムの起動のうちの1つである、示す工程と、移動プラットフォームをタンクの内側から外側へ回収する工程と、を更に含んでもよい。
本開示の特徴部の上記の例は、以下の詳細な説明をよりよく理解できるように、及び技術への貢献を理解できるように、かなり広く要約されている。当然ながら、本明細書に記載され、本明細書に添付される特許請求の範囲の主題を形成する、本開示の追加の特徴が存在する。
本開示の詳細な理解のために、添付の図面と併せて、本開示の以下の詳細な説明を参照すべきであり、類似の要素には類似の数字が付されている。
本開示による移動プラットフォームを使用することにより検査され得るタンクを、部分的に示す。 本開示による移動プラットフォームの一実施形態の機能ブロック図である。 本開示による移動プラットフォームのための筐体の一実施形態を示す。 本開示による移動プラットフォームのための筐体の一実施形態を示す。 本開示による移動プラットフォームのための筐体の一実施形態を示す。 本開示の一実施形態による移動プラットフォームの制御ユニット及び特定の関連要素の機能ブロック図である。 本開示による、マーカを検出するマーカ検出器の実施形態を示す。 本開示による、マーカを検出するマーカ検出器の実施形態を示す。 本開示による、マーカを検出するマーカ検出器の実施形態を示す。 本開示による、マーカを検出するマーカ検出器の実施形態を示す。 本開示による、マーカを検出するマーカ検出器の実施形態を示す。 本開示の一実施形態による移動プラットフォームを制御するための例示的な方法を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による移動プラットフォームによって検出された不連続部を有するタンクの底壁を示す。 加圧された内部を使用する本開示の一実施形態による推進システムを概略的に示す。 本開示の一実施形態による電源を等角図で示す。 本開示の一実施形態による、センサと適合されたタスクモジュールを概略的に示す。 本開示の一実施形態による、センサと適合されたタスクモジュールを概略的に示す。 本開示の一実施形態によるスイッチアセンブリを概略的に示す。 本開示の実施形態による回収モジュールを概略的に示す。 本開示の実施形態による回収モジュールを概略的に示す。 本開示の実施形態による移動プラットフォームの配備及び/又は回収を容易にするために使用され得るデバイスを概略的に示す。 本開示の実施形態による移動プラットフォームの配備及び/又は回収を容易にするために使用され得るデバイスを概略的に示す。 本開示による移動プラットフォームの別の実施形態を等角図で示す。 本開示による移動プラットフォームの別の実施形態を等角図で示す。 本開示の一実施形態による、プラットフォームの別の制御ユニットの機能ブロック図である。 本開示の一実施形態による、図13の実施形態が移動プラットフォームを操縦するタンクの底壁を示す。 本開示の一実施形態による、タスクを実行するために移動プラットフォームを使用する例示的な方法を示すフロー図である。 本開示の実施形態による、図15の方法の実行中の移動プラットフォームの配備、解放、及び回収を概念的に示す。 本開示の実施形態による、図15の方法の実行中の移動プラットフォームの配備、解放、及び回収を概念的に示す。 本開示の実施形態による、能動マーカを有するタンクの部分断面図である。 本開示による、移動プラットフォームを操縦するための代替的な方法を示すフロー図である。 本開示による、移動プラットフォームを操縦するための代替的な方法を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による、主テザー及び副テザーを使用して移動プラットフォームを回収するためのシステムを示す。 本開示による、浮力体に主テザー及び副テザーが接続されている実施形態を概略的に示す。 本開示による、浮力体に主テザー及び副テザーが接続されている実施形態を概略的に示す。 本開示による、テザーが浮力体に保管され、浮力体から解放される実施形態を概略的に示す。 図19及び図20A〜図20Cのシステム及びデバイスを使用する、本開示による回収方法の一実施形態を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による、移動プラットフォーム上の電荷を低減する移動プラットフォームを回収するためのシステムを示す。 本開示の実施形態による、移動プラットフォームの筐体上の導電性ケーブル及び導電性部材との間の電気接続を示す。 図22のシステムを使用する、本開示の一実施形態による回収方法を示すフロー図である。 図24の方法を使用するときの電気接続を構成するための代替的な工程を示すフロー図である。 図24の方法を使用するときの電気接続を構成するための代替的な工程を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による、移動プラットフォームの電荷蓄積制御システムを示す。 図26のシステムを使用する本開示の一実施形態による回収方法を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による、電荷蓄積制御システムを起動するための代替的な工程を示すフロー図である。 本開示の一実施形態による、移動プラットフォーム上の電荷蓄積を制御するための例示的な工程を示すフロー図である。
本開示は、危険な環境でタスクを実行するためのデバイス、システム、及び方法を提供する。簡潔性及び明瞭性のために、以下の説明は、主に、炭化水素流体などのエネルギー材料が存在する内部を有するタンク構造体を検査するためのシステム及び関連する方法を対象とする。本開示はまた、非導電性のエネルギー物質に使用される移動プラットフォームを取り扱うためのデバイス、システム、及び方法も提供する。簡潔性及び明瞭性のために、以下の説明は、主に、いくつかのクラスの炭化水素液体及びガスなどの非導電性のエネルギー物質が存在する内部を有するタンク構造体内の移動プラットフォームを取り扱うためのシステム及び関連する方法を対象とする。しかしながら、本教示は、他の産業及び用途に容易に適用され得ることが強調される。
最初に図1を参照すると、タンク10は、炭化水素などのエネルギー物質を液状体12及び蒸気14の形態で貯蔵するために使用されてもよい。液密タンクは、ドーム形頂壁16と、略平面の底壁18と、円筒形の垂直壁20と、を含んでもよい。タンク10の内部22は、ハッチ24を介してアクセスされてもよい。いくつかのタンクでは、柱26は、構造的支持又は他の用途に使用されてもよい。また、タンク10は、サンプ、配管、支持体などの意図的に置かれ得る物体27、又は破片、落とした工具、チェーン、ワイヤなどの異物も格納することも一般的である。タンク10は、固定された地上タンクでも地下タンクでもよい。タンク10はまた、はしけ、船、陸上車両などの車両又は船舶に位置付けられてもよい。更に、タンク10は、異なる構成を利用してもよく、例えば、頂壁16は平坦であってもよく、及び/又は内部浮遊屋根が使用されてもよい。以下の説明から明らかになるように、本開示のシステム及び方法は、タンク10及び他の類似の構造体の検査を、それらの使用、位置、又は設計に関係なく、従来のタンク検査デバイス及び方法よりも高い効率及び安全性を伴って実行することができる。
ここで図2を参照すると、機能ブロック図形式では、図1のタンク10内で1つ以上のタスクを実行するためのインテリジェントな移動プラットフォーム100の非限定的な実施形態が示されている。移動プラットフォーム100は、筐体200と、制御ユニット300と、推進システム400と、電源500と、を含んでもよい。任意に、タスクモジュール600はまた、移動プラットフォーム100によって搬送されてもよい。本明細書で使用するとき、用語「搬送される」は、物体が移動プラットフォーム100の内側にあるか、それに取り付けられているか、又はその上にあることを意味する。以下、これらの構造体及び搭載型機器を「サブシステム」と総称する。いくつかの実施形態では、制御ユニット300は、通信ネットワーク360を介して1つ以上のサブシステムとの双方向通信を有する。他の実施形態では、通信は、1つ以上のサブシステムへの1つの方向にあってもよい。更に他の実施形態では、通信は、サブシステムに、又はサブシステムのいくつかから提供されない。電源500は、通信ネットワーク360と回路を共有し得る電力分配ネットワーク362を介して、1つ以上のシステムに電力を供給する。移動プラットフォーム100は、制御ユニット300が、以前にプログラムされた命令及び搭載型検知機器を介して「リアルタイム」又は「ほぼリアルタイム」で取得された情報のみを使用することによって、移動プラットフォーム100のサブシステムを制御するように構成されているため、「インテリジェント」とみなすことができる。すなわち、移動プラットフォーム100は、割り当てられたタスクに関連する情報を取得し、人間の介入を伴わずに、そのタスクの完了を促進する決定を下すことができる。したがって、有利なことに、移動プラットフォーム100は、電力信号又はコマンド信号が受信されるタンクの外部の位置に対して、アンビリカル、物理的なもの、又はその他のものを持たなくてもよいか、又は必要としなくてもよい。移動プラットフォーム100のサブシステムは、以下でより詳細に説明される。
概して、移動プラットフォーム200は、本質的に安全であるように構成される。「本質的に安全」とは、移動プラットフォーム200が、タンク10(図1)での動作中のいつでも、移動プラットフォーム200からの火花が移動プラットフォーム200の外側のエネルギー物質と接触するように設計されることを意味する。「本質的に安全な」設計の要素は、筐体200が、火花、エネルギー物質12、14の爆発からの火花、又は通常の動作及び標準大気条件(すなわち、20℃(華氏68度)及び1.01325バール)の下で筐体200の内側で発生するエネルギー物質12、14と類似の別のエネルギー物質の爆発からの火花が筐体200の外部へ通過することを防止する構造的特徴部を組み込むことである。他のエネルギー物質は、そのような他のエネルギー物質が、エネルギー物質12、14と同じクラス(このようなクラスは、i.0.45mm(17.72ミル)以下、ii.0.45mm(17.72ミル)よりも大きく、0.75mm(29.53ミル)以下、若しくはiii.0.75mm(29.53ミル)よりも大きいとして指定される)の最大実験的安全ギャップ(Maximum Experimental Safe Gap、MESG)を有する場合、及び/又はエネルギー物質12、14と同じクラス(このようなクラスは、i.0.4以下、ii.0.4よりも大きく0.8以上、若しくはiii.0.8よりも大きいとして指定される)の最小発火電流比(Minimum Igniting Current Ratio、MICR)を有する場合、別のエネルギー物質は、エネルギー物質12、14と「類似」であるとみなすことができる。
「本質的に安全な」構成要素は、構成要素が設計された目的のために意図したとおりに使用されると火花を形成できないものである。「本質的に安全ではない」又は「火花を生成する」構成要素は、意図したとおりに動作すると火花を生成する可能性がある。筐体200の内部は、本質的に安全ではないデバイス、アセンブリ、又はサブアセンブリの全ての構成要素、すなわち、全ての「火花を生成する」構成要素を収容する。したがって、筐体200は、「本質的に安全な」構造体とみなすことができる。
一般に、「火花を生成する構成要素」は、火花及び十分に高いエネルギー状態で動作する電気的構成要素に、火花を引き起こさせるのに十分に速く移動する機械的構造体を含む。一般に、「火花を生成しない構成要素」は、火花及び十分に低いエネルギー状態で動作する電気的構成要素に、火花を排除させるのに十分に速く移動しない機械的構造体を含む。いくつかのサブシステムは、火花を生成する構成要素及び火花を生成しない構成要素を含み得ることに留意されたい。移動プラットフォーム100は、そのようなサブシステムの火花を生成する構成要素が筐体200の内側に位置付けられるように設計される。このようなサブシステムの火花を生成しない構成要素は、筐体200の内部又は外部に位置付けられてもよい。例として、推進システム400は、筐体200の内側に絶縁された火花を生成する構成要素及び筐体200の外部の本質的に安全な外部構成要素を有する。
以下に記載するように、筐体200は、火花を生成する構成要素からの火花、又はそのような火花によって引き起こされる爆発からの火花が、筐体200の外部へ通過せず、周囲のエネルギー材料を発火させないことを保証する構造技術及び材料を使用する。
図3Aを参照すると、本開示による1つの筐体200が示されている。筐体200は単一の一体型本体として示されているが、筐体200は、2つ以上の別個の完全な内蔵型本体を有してもよい。筐体200は、ケーシング202と、上蓋204と、を含む。ケーシング202は、側壁220、及び内部208を集合的に画定する底部206によって画定される。垂直壁220及び底部206は、一体型本体又は個々の壁のアセンブリとして形成されてもよい。外側ケーシング200は、細長い箱として形成されてもよい。しかしながら、球状、円錐台形、又は円筒形などの他の形状、及び形状の組み合わせが使用されてもよい。更に、筐体200は、平面形状、曲線形状、及び/又は非対称形状を組み込んでもよい。筐体200に好適な材料としては、金属、合金、ポリマー、ガラス、複合材料、及びこれらの組み合わせが挙げられる。加えて、筐体200は液密であってもよく、それにより、移動プラットフォーム100(図2)は、タンク10(図1)の内側の液状体12(図1)内に部分的に又は完全に沈没させられ得る。
図3Bを参照すると、壁220及び筐体200の内部構造体は、ある範囲の厚さを使用してもよい。壁は、プレート、リブ、メッシュなどとして形成されてもよい。選択された区域は、鋼リング(図示せず)などの補強部材を使用して強化されてもよい。いくつかの状況では、筐体200は、筐体200内の応力集中を管理又は制御するために、フィレット及び対称構成などの特徴を使用することが望ましい場合がある。例えば、内部208は、縦軸及び横軸に対称的に構成される。用途に応じて、対称性は、1つ、2つ、又は3つの軸に沿ってもよい。本開示の目的のために、対称性は、軸の各側に同一の特徴(例えば、体積又は寸法)を必要としない。むしろ、内部208は、軸の両側が火花又は関連する爆発を略同じ方法で消散させる場合(例えば、伝播/消散の速度、移動の方向など)、対称とみなすことができる。
筐体200はまた、比較的弱い壁部分及び/又はポータル又は筐体200の外部に通じる他の通路の前の内部バッフル、直交角部、及びシールドなどの爆発経路を混乱させる構造体を使用してもよい。例えば、内部208を画定するケーシング202の角部の大部分は、90度の角度を有することができる。他の構成は、90度の角度を有する、そのような角部の60パーセント又は80パーセントを有してもよい。加えて、内部208の体積を分割するように1つ以上の内部プレート222を位置付け、圧力波が内部208を遮られずに進行することができる経路の長さを短縮することができる。バッフル又はブラストシールドと呼ばれることがあるこれらの内部プレート222は、衝撃波を消散させることができる回路経路を形成する。
図3A〜図3Cを参照すると、実施形態では、蓋204は、複数の締結要素226によって垂直壁220の上面224に取り外し可能に取り付けられてもよい。締結要素226は、蓋204の外周に沿って連続的に分配されて、蓋204をケーシング202に固定するほぼ均一な圧縮/締め付け力を提供することができる。いくつかの構成では、締結要素226は、間隙長が、締結要素226が分配される長さの画定された最大画分であるように、離間されている。例えば、画定された最大画分が20分の1であり、締結要素226が分配する外周の長さが1メートルの場合、締結要素226は、締結要素226が互いの締結要素226から5センチメートルを超えないように分配される。実施形態では、最大画定画分は、締結具が分配される長さの半分、4分の1、5分の1、8分の1、又は10分の1であってもよい。締結要素226は、ケーシング202に接続し、蓋204をケーシング202に押し付ける圧縮力を適用する任意の部材であってもよい。締結要素226は、ねじ、ボルト、クランプ、リベットなどを含む。
一実施形態では、筐体200は、筐体200の内部208において特定の時間特定の圧力に遭遇した際の永久的な構造変形を防止するために、上述の構造的特徴部及び/又は他の既知の構造的特徴部の1つ以上を組み込む。指定された圧力及び継続時間は、移動プラットフォーム100の予想される使用に基づき、動作中に爆発が発生した場合に筐体200にかかる最大応力をシミュレートするように選択されてもよい。いくつかの用途では、「永久的な構造変形」は、内部208と筐体200の外部との間に経路を形成する塑性変形である。筐体200の接合部の緩み又は破裂によって引き起こされ得る経路は、火花が筐体200の外部に伝達されることを可能にし得る。実施形態では、指定された圧力及び継続時間は、少なくとも10秒間少なくとも10バール、少なくとも8秒間少なくとも8バールの圧力、少なくとも6秒間少なくとも6バールの圧力、少なくとも10秒間3.5バールの圧力、又は少なくとも4秒間は少なくとも4バールの圧力であってもよい。
圧力抵抗に加えて、筐体200は、特定の種類のタンクにおける動作を可能にする更なる特徴部を組み込んでもよい。図1を参照すると、移動プラットフォーム100は、異なる形状及び比較的限定されたサイズの開口部及び関連付けられたハッチ24を有するタンク10の内外に入るようにサイズ決めされてもよい。開口部及び関連する補強構造体の寸法は、落下保護、固定、巻き上げ、又は人員の回収を考慮している。経験豊富なエンジニアは、特定の用途に適切な開口部をサイズ決めすることができる。それでもなお、いくつかの標準化された開口部が使用される。例えば、いくつかの平行四辺形の開口部は、36インチ(914.4mm)×72インチ(1,828.8mm)の最大寸法を有してもよい。他の平行四辺形の開口部は、36インチ(914.4mm)×36インチ(914.4mm)の最大寸法を有してもよい。また、いくつかの円形開口部は、23.62インチ(600mm)、24インチ(609.4mm)、又は36インチ(914.4mm)の最大直径を有してもよい。したがって、実施形態では、本開示の移動プラットフォーム100は、36インチ(914.4mm)以下の幅、及び72インチ(1,828.8mm)以下の長さ、又は36インチ(914.4mm)以下の幅、及び36インチ(914.4mm)以下の長さを有する平行四辺形開口部を通って通過するようにサイズ決めされてもよい。他の実施形態では、本開示の移動プラットフォーム100は、直径36インチ(914.4mm)以下の円形開口部、直径24インチ(609.6mm)以下の円形開口部、又は直径600mm(23.62インチ)以下の円形開口部を通って通過するようにサイズ決めされてもよい。
更に、実施形態では、移動プラットフォーム200の総重量は、取り扱い中に困難を課すか、又はタンク10の底壁18を損傷する可能性のある値以下に維持されてもよい。実施形態では、移動プラットフォーム100の総重量は、10,000ポンド(4,536kg)未満であってもよい。他の実施形態では、移動プラットフォーム100の総重量は、6,000ポンド(2,722kg)未満であってもよい。
したがって、筐体200の構成は、耐圧要件、最大サイズ要件、及び最大重量によって制限されてもよい。圧力の急激な増加に耐える筐体を作製するための構築技術は、当技術分野で既知である。例:米国特許第2,801,768号「Explosproof Enclosure」、米国特許第6,452,163号「Armored Detector Having Explosion Proof Enclosure」、米国特許第8,227,692号「Explosion−Proof Enclosure」、国際公開第2017003758号、「Improved Explosive−Proof Thermal Imaging System」、及び欧州特許第2418926号「Sheet Metal Explosion−Proof,and Flame−Proof Enclosures」。したがって、簡潔性のために、そのような構造特徴部の詳細は、更に詳細に説明されない。上述の構築技術は、筐体200を本質的に安全であるように構成するための既知の技術の単なる例示であることが強調される。本開示に包含される筐体200は、上記の特徴部のいくつか若しくは全部を組み込んでもよく、又は他の既知の構築技術のみを組み込んでもよい。
加えて、筐体200は、2つ以上の別個のハウジング構造体を含んでもよい。これらの構造体は、同じ又は類似の特徴部を有し、火花を生成する構成要素を収容することができる。例えば、1つ以上の追加の別個の筐体は、カメラ画像、センサ、工具などを支援するために、ライト及び関連するバッテリを収容することができる。追加の筐体(単数又は複数)は、筐体200にボルト止めされ、テザーで取り付け、ワゴン種類の構成、又は他の方法で物理的に接続されている。
図4を参照すると、移動プラットフォーム100(図2)の1つ以上の特徴部を制御するようにプログラムされたインテリジェント制御ユニット300の1つの非限定的な実施形態が示されている。制御ユニット300は、プロセッサモジュール302と、ナビゲーションモジュール304と、を含んでもよい。制御ユニット300は、単数で説明されてもよいが、制御ユニット300は、独立して又は集合的に動作する2つ以上の個別のプログラムされた処理デバイスの群として構成されてもよいことを理解されたい。更に、これらの個別の処理デバイスは、別個の筐体内で筐体200全体に分配されるか、又は1つの位置に集中されるかのいずれかでよい。
プロセッサモジュール302は、移動プラットフォーム100のいくつか又は全部を制御するための事前にプログラムされたアルゴリズム303を含んでもよい。一例として、限定するものではないが、これらのアルゴリズム303を実行して、推進システム400を動作させるための制御信号308、電源500を管理する制御信号310、及び1つ以上のタスクモジュール600を動作させるための制御信号312を発行してもよい。例えば、電源500に関する情報309は、電力分配を管理するために使用されてもよい。本明細書で使用するとき、アルゴリズムは、プロセッサベースの機械によってアクセス及び実装され得るメモリモジュール内に記憶された命令を意味する。プロセッサモジュール302は、従来のマイクロプロセッサ、1つ以上のデータベース、303a、bを記憶するメモリモジュール、及び他の既知の情報処理デバイスの構成要素を使用してもよい。
ナビゲーションモジュール304は、移動プラットフォーム100の位置及び/又はタンク10(図1)に関連付けられている特徴部に対する位置、及び/又は移動プラットフォーム100の向きを決定するために使用され得る情報を取得するように構成されてもよい。簡潔にするために、用語「位置」は、向き(例えば、方位、傾斜、方位角など)及び位置(すなわち、デカルト座標系又は極座標系などの外部基準フレームに対する点)を含む。「相対的」位置は、前の位置を参照することによって定義される位置である。一実施形態では、ナビゲーションモジュール304は、タンク10(図1)に関連付けられている検出された特徴部に応答して信号を生成するマーカ検出器液体を含んでもよい。マーカ検出器306は、図5A〜図5Eに関連して以下に説明するように、受動的又は能動的であってもよい。特徴部は、構造的であっても、タンク10(図1)に追加されてもよい。このような特徴部の1つの非限定的な例は、タンク壁、例えば、図1に示す底壁18が形成される2つ以上の鋼板の接合部に見られる不連続部である。本明細書で以下に説明されるマーカ検出器の実施形態は、材料の特性、組成、及び/又は寸法の変化として現れる不連続部を検出するために異なる技術を使用する。
図5A〜図5Eを参照すると、不連続部などの特徴部を検出するための5つの非限定的な検出器構成が示されている。図5Aは、タンク10(図1)の内側表面322上の不連続部320と接触している間の移動プラットフォーム100を示す。不連続部320に遭遇する前の移動プラットフォーム100は、破線で示されている。不連続部320は、2つの重なっているプレート324、326の接合部に溶接シーム325を含んでもよい。移動プラットフォーム100は、傾斜計328などの向きを検知するマーカ検出器306(図4)を有してもよい。他の向き検知デバイスは、加速度計及びジャイロスコープを含んでもよい。不連続部320と接触している間、傾斜計328は、傾斜の変化を検知し、応答信号を生成する。制御ユニット300(図4)は、検出された信号が2つのプレート間の接合部又は何らかの他の不連続部を示すかどうかを決定するために、信号を処理することができる。図5Aの構成は、不連続部320を検出するためにエネルギーが放出されないため、受動システムと見なすことができる。
図5Bでは、移動プラットフォーム100は、不連続部320と相互作用するエネルギー波332を放出する信号放出器330を含む。不連続部320からの戻り波333は、トランスデューサの場合に信号放出器330、又は別個の検出デバイスによって検出されてもよい。異なる不連続部320は、放出された信号に各々、固有の影響を及ぼし得る。例えば、材料の厚さ又は材料組成の変化は、放出された信号に、表面に沿った変化(例えば、突出部、凹部、空洞など)とは異なる影響を及ぼし得る。検出された戻り波333を処理して、検出された信号が2つのプレート間の接合部又はいくつかの他の不連続部を示すかどうかを決定することができる。図5Bの構成は、エネルギーが放出されて不連続部320を検出するので、能動システムとみなすことができる。
図5Cでは、移動プラットフォーム100は、表面322に物理的に接触し、不連続部320を示す傾斜、クリアランス、又は粗さの変化などの特性を検出する触知検出器335を含む。一実施形態では、触知センサ335は、重力によって押し下げるボールホイール336を使用することによって、又は付勢部材を使用して表面322を描くことによって、輪郭を「感知」ことができる。支持垂直管338の内側のホールセンサなどのセンサ337は、支持シャフト339の上下の移動を検知することができる。他の触知検出器335は、表面322に接触する部材(図示せず)におけるたわみ、屈曲、又は他の変形を測定することができる。
図5Dでは、移動プラットフォーム100は、表面322を光学的に走査し、不連続部320を示す視覚特性を検出する光学検出器340を含む。一実施形態では、1つ以上の外部筐体(図示せず)内に位置付けられ得る光源341は、表面322を照らす光343を放出する。光学検出器340は、処理及び分析のために反射光347を記録することができる。
図5Eは、移動プラットフォーム100が、表面322を光学的に走査し、不連続部(図示せず)を示す視覚特性を検出する光学検出器340を含む、別の実施形態を示す。この実施形態では、光学検出器340及び光源341は、移動プラットフォーム100の1つ以上の垂直面345上に位置付けられる。垂直面345は、移動プラットフォーム100の前部又は後部であってもよい。説明される他のセンサ及び検出器のいずれも、1つ以上の垂直面345又は垂直以外の面(図示せず)に取り付けられてもよいことを理解されたい。すなわち、本開示は、下向きの検知デバイスのみに限定されない。更に、不連続部を検出するように構成されたものとして記載されたが、上述のセンサ構成は、一般的な操縦、障害物回避、又は他の目的のために、ポンプ、機器、柱などの他の特徴部を特定、識別、及び特徴付けることができる。
不連続部320は、任意の数の材料又は構造的特徴部、例えば、壁厚の変化、材料組成、粗さ、密度、色などを測定することによって検出され得ることに留意されたい。多くの種類の受動及び能動検知デバイスを使用して、不連続部を検出することができる。例示的であるが網羅的ではない、検知デバイスは、LIDAR又は他の関連するレーザベースのセンサ、カメラ又は他の画像センサ、レーダセンサなどの電磁波の反射を使用するデバイスと、超音波センサ及び音波センサなどの機械的波の反射を使用するデバイスと、慣性測定ユニット(IMU)、加速度計、ジャイロスコープ、及び傾斜計などの重力ベクトルに対する向きの変化を検出するデバイスと、不連続部320を横断することによって引き起こされる、推進システム400(図2)内の速度、電圧、電流、及び/又は電力使用量の変動を検出するデバイスと、不連続部を「感知」するように構成された触知デバイスと、磁束漏れセンサ及び渦電流センサなどの磁場の伝達の変化を検出するデバイスと、を含む。
したがって、マーカ検出器306は、傾斜計328、エネルギー波332を放出する信号放出器330、表面322に接触する触知検出器335、及び/又は表面322を光学的に走査する光学検出器340などの方位センサであってもよいことを理解されたい。しかしながら、マーカ検出器306は、能動マーカ及び/又は受動マーカの存在を検出するように構成された任意のデバイスであってもよい。
図6A、図6Bは、制御ユニット300が、図6Bに示す不連続部320を検出するナビゲーションモジュール304を使用してタンク10の内部をインテリジェントに横断し得る方法を示す。図6Bは、溶接構造体の形態の不連続部320を含むタンク底壁18の上面図である。いくつかの不連続部320は、交差する直角線によって形成される溶接線などの格子様パターンに従う。他の不連続部320は、壁20の隣の溶接線などの特定の順序又は幾何学的パターンに適合しない。
ここで図1、図2、図4、及び図6Aを参照すると、制御ユニット300は、図6Aの方法に従って、移動ユニット100を操縦するために不連続部320を使用する1つ以上のナビゲーションアルゴリズムを含んでもよい。工程800は、移動プラットフォーム100がタンク10内に位置付けられた後に開始する。制御ユニット300は、制御信号308を推進システム400に発行するナビゲーションアルゴリズムを実行することによって動作を開始することができる。推進システム400は、システム動作(例えば、コマンドの確認、システムステータス、動作セットポイントなど)に関連する情報313を制御ユニット300に送信してもよい。ナビゲーションアルゴリズムは、ランダムに、又は事前に設定された初期コースに従って移動プラットフォーム100を移動させることができる。
工程802では、マーカ検出器306は、不連続部320のためにタンク10の内部を受動的又は能動的に走査する。マーカ検出器306がタスクモジュール600の構成要素である場合、制御ユニット312は、制御信号312をタスクモジュール600を制御するように送信してもよく、タスクモジュール600は、検出された不連続部320を表す情報311を送信してもよい。不連続部320は、構造的であっても増強されてもよく、タンク10の壁のいずれか、又は柱26若しくは設備(例えば、サンプ)などのタンクの他の構造体のいずれかに存在してもよい。信号が受信されると、制御ユニット300は、これらの信号を分析して、移動プラットフォーム100を操縦するための不連続部が検出されたかどうかを決定することができる。このような不連続部が見出された場合、工程804で、制御ユニット300は、デジタルデータベース(例えば、データベース303a(図4))であるマップにアクセスする。いくつかの構成では、マップデータベース内のデータを参照して、移動プラットフォーム100の位置又は向きを推定する。他の構成では、制御ユニット300は、マップを形成するか、又はマップを更新して、検出された不連続部の位置若しくは相対位置、及び/又は移動プラットフォーム100の位置/相対位置を記録する。この場合、相対位置は、別の特徴部から進行した距離、別の特徴部から取られた方位、及び/又は別の特徴に対する向きなどの位置の要素を含んでもよい。
工程806では、制御ユニット300は、不連続部などの受動マーカであり得る1つ以上の検出されたマーカに基づいて、コースを設定してもよい。コースは、検出された不連続部又は角部などの検出された不連続部によって識別される特徴部に対して、平行、直角、又は別の方位であってもよい。設定されたコースをたどりながら、移動プラットフォーム100は、腐食又は他の形態の損傷についてタンク底壁18を走査するなど、タスクモジュール600を使用して1つ以上の割り当てられたタスクを実行してもよい。また、1つ以上のデータベース(例えば、303b(図4))は、検出された不連続部の位置、相対位置、及び/又は向きで継続的に更新されてもよい。制御ユニット300は、必要に応じて、工程802〜806を繰り返してもよい。任意に、制御ユニット300は、マップ内の情報、現在検出されている不連続部に関する情報と共に、例えば、以前に検出された不連続部の位置などのマップ内の情報を利用して、方位を決定してもよい。1つ以上の能動マーカを検出する際に、類似の方法を使用してもよい。
工程808では、制御ユニット300は、1つ以上の事前設定された終了基準が満たされたと決定してもよい。終了基準は、割り当てられたタスク(単数又は複数)の完了に基づいてもよい。終了基準はまた、時間継続時間(例えば、タンク10での最大36時間)、バッテリ寿命(例えば、容量の10%まで消耗したバッテリ)、システムの正常性、動作条件、又は別の事前設定されたパラメータにも基づいている。終了基準が満たされていると決定すると、制御ユニット300は、移動プラットフォーム100のパワーダウンを開始してもよい。任意に、工程810では、制御ユニット300は、所定の回収位置へ移動するように移動プラットフォーム100に命令してもよい。
図6Aの方法は、移動プラットフォーム100が、任意の「リアルタイム」又は「ほぼリアルタイム」の人間の入力を伴わずに、タンク10の内部を横断することを可能にすることを理解されたい。すなわち、移動プラットフォーム100との人間の相互作用は、移動プラットフォーム100がタンク10の内側で解放された後に終了してもよい。したがって、移動プラットフォーム100は、環境に関する情報が自律的に収集され、タンク10の内部を系統的に横断するために処理されるという点で、インテリジェントであるとみなすことができる。記載された工程は、必ずしも記載された順序で発生する必要はないことを理解されたい。例えば、工程802は、工程800の前、それと同時、又はその後に発生してもよい。図6Aの方法は、移動プラットフォーム100にインテリジェント制御を埋め込むために使用され得る多数の制御スキームのうちの1つに過ぎないことも強調される。他の制御スキームについては、後で詳細に説明する。
図7を参照すると、本開示による推進システム400の1つの非限定的な実施形態が示されている。推進システム400は、移動の複数の自由度を有する移動プラットフォーム100を提供するように構成されてもよい。すなわち、移動プラットフォーム100は、少なくとも2つ以上の種類の移動によって、タンク10(図1)内の位置を変化させることができる。これらの移動としては、サージ(前方/後方)、重さ(上/下)、及び揺れ(左/右)などの直線運動、並びにピッチ(横軸)、ヨー(法線軸)、及びロール(縦軸)などの軸の周りの回転移動が挙げられる。推進システム400は、電動式内部回転動力デバイス402及び外部駆動アセンブリ404を含んでもよい。回転動力デバイス402は、好適なモータを含んでもよい。駆動シャフト412は、開口部440を介して筐体壁220を通って延在し、内部回転動力デバイス402を外部駆動アセンブリ404に物理的に接続する。筐体壁220内に配設された封止部414は、駆動シャフト412を取り囲む。封止部414は、独立して、筐体内部208(図3)内に漏れているタンク流体に対して適切な封止保護を提供することができる。いくつかの実施形態では、加圧器430は、筐体200(図3)内の流体の圧力を加圧ガスを筐体200(図3)の外側の流体の圧力と同じか又はそれよりも大きく、すなわち、正圧差に対する中立に維持又は増加させる加圧ガスを解放してもよい。他の種類の推進システムも使用され得ることを理解されたい。
本開示の移動プラットフォーム100は、外部駆動アセンブリの任意の特定の種類又は数に限定されない。移動プラットフォーム100は、単一の外部駆動404アセンブリ又は2つ以上の外部駆動アセンブリ404を利用してもよい。また、外部駆動アセンブリ404は、図7Bに示すホイール450又は図5Aに示すトラック442などの1つ以上の機動部材を駆動するためのギア405を含んでもよい。他の構成は、機動部材にプロペラ又はインペラを使用する場合がある。したがって、回転動力を使用して移動プラットフォーム100を移動させるための機動力を提供することができる任意の構造を使用することができる。本明細書では、このような使用のために構成された任意の構造体又は本体は、機動部材と呼ばれる場合がある。いくつかの実施形態では、機動部材(単数又は複数)は、移動プラットフォーム100が垂直壁を登ったり天井からぶら下がったりすることを可能にする磁気要素又は他のデバイスを含んでもよい。
本開示の移動プラットフォーム100はまた、上述の内部駆動及び外部駆動アセンブリ構成に限定されない。図7は、専用の内部回転動力デバイス402を有する、機動部材を示す。しかしながら、変形例では、推進システム400は、2つ以上の外部駆動アセンブリ404を駆動する1つの内部回転動力デバイス402を含んでもよい。したがって、推進システム400の構成は、内部回転動力デバイス402と外部駆動アセンブリ404との間に1対1の対応を有してもよく、有さなくてもよい。
図8を参照すると、移動プラットフォーム100のサブシステムの電力は、電源500によって供給されてもよい。電源500は、好適なケース504内に収容されたバッテリバンク502を含んでもよい。いくつかの実施形態では、1つの電源500は、サブシステムの全てに通電する。他の実施形態では、2つ以上の別個の電源500が使用されてもよい。加えて、電力放電のための電子制御及びコンピュータ実装制御は、好適な処理回路(図示せず)によって実行されてもよい。一般に、電源500は、移動プラットフォーム100が動作中に電力を供給する能動線を有さないので、移動プラットフォーム100の全てのサブシステムに十分に通電するレベルで電力を供給する。「十分に」通電されると、全ての意図された機能を実行するのに十分なエネルギーがサブシステムに供給されることを意味する。
図9A、図9Bを参照すると、タンク壁16、18、20(図1)の検査を実行するために、移動プラットフォーム100によって搬送され得るタスクモジュール600の一実施形態が示されている。タスクモジュール600は、タンクを構成する壁の区分又はセグメントの厚さが決定され得る情報を収集する1つ以上の器具を含んでもよい。一実施形態では、タスクモジュール600は、筐体200の底部206から外へ窓232を通して音響信号を方向付けるように構成されたトランスデューサアレイ602を含む。窓232は、音響エネルギーに導電性であるポリマーなどの材料(図示せず)で封止されてもよい。したがって、窓232は、筐体200の液密性を損なわない。一構成では、トランスデューサアレイ602は、信号をタンク壁16、18、20(図1)に放出し、これらの信号の反射を検出する複数のセンサを含んでもよい。例示的なセンサとしては、音波センサ、超音波センサ、磁場及び磁束検出器が挙げられるが、これらに限定されない。検出された信号は、適切な回路を使用してデジタル化され、通信リンク604を介して制御ユニット300(図2)に送信されてもよい。制御ユニット300(図2)は、後で回収するために、好適なメモリモジュール内に情報を記憶することができる。トランスデューサアレイ602を使用して、ナビゲーション/ガイドの目的で不連続部を識別することもできることに留意されたい。タスクモジュール600は、筐体200(図3B、図3C)内に固定された好適なベース230(図3B、図3C)によって支持されてもよい。
タスクモジュール600はまた、タンク10の1つ以上の特徴部の状態又は状況を推定するための他のデバイスを組み込んでもよいことを理解されたい。特徴部は、タンク10を構成する1つ以上の構造体、又はタンク10内の周囲条件であってもよい。図2及び図5A〜図5Eを参照すると、非限定的な例として、タスクモジュール600は、傾斜計328などの方位センサ、エネルギー波332を放出する信号放出器330、表面322に接触する触知検出器335、及び/又は表面322を光学的に走査する光学検出器340を含んでもよい。これらの器具は、腐食、損傷、構造的一体性などの、タンク10の壁の状態又は他の構造体の状態に関する情報を提供することができる。タスクモジュール600はまた、タンク10の内側から材料を回収するためのデバイス、又はタンク10の内側へ材料を送達のためのデバイスを組み込んでもよい。
移動プラットフォームは、任意に、追加の機能を可能にするための他の機構を含んでもよい。このようなデバイスの他の例は、以下の図10及び図11A〜図11Dに関連して記載される。
図10を参照すると、移動プラットフォーム100(図2)と通信するためのスイッチアセンブリ250が示されている。例えば、スイッチアセンブリ250は、電力状態の切り替え、サブシステムの起動又は停止、事前にプログラムされた命令の開始などに使用されてもよい。スイッチアセンブリ250は、筐体200の内部208への通過を必要としない非瞬間型である。「瞬間スイッチ」は、作動中にのみ作動する。「非瞬間スイッチ」ラッチは、設定位置に留まっている。非限定的な一実施形態では、スイッチアセンブリ250は、筐体200の外側表面上又はその近くに位置付けられたレバー部材251を有してもよい。レバー部材251は、外部磁気要素252又は鉄などの磁性材料を有してもよく、2つの位置、例えば、「オフ」位置254と、「オン」位置256(隠線で示す)との間で移動可能である。移動は、回転及び/又は並進であってもよい。筐体200の内側に封止されているのは、ホール効果型センサ又はリードスイッチなどの磁場を検出することができるセンサ258である。スイッチアセンブリ250を「オフ」位置254から「オン」位置256にシフトさせると、センサ258は、信号260を制御ユニット300(図2)に送信させる。他の非瞬間スイッチは、圧力起動又はコマンド信号(例えば、音波)を利用してもよい。
図1、図2、及び図10を参照すると、1つの非限定的な動作方法では、スイッチアセンブリ250は、移動プラットフォーム100がタンク10(図1)の外側にある間に「オン」位置に移動される。スイッチアセンブリ250から制御ユニット300によって受信された信号260は、制御ユニット300に、無電力、低電力又はスリープモードから「動作開始」モードなどの高電力消費モードに移行するように命令する。「動作開始」モードは、システムチェックで開始することができ、それが成功した結論は、音響、視覚、機械的(例えば、ショック、振動、衝撃、圧力、物理的移動など)、又は電磁(EM)信号によって示され得る。次に、制御ユニット300は、例えば30分のクワイエットモードのための事前設定された継続時間を開始してもよい。クワイエットモードでは、制御ユニット300は、機能的に休止したままであり、移動プラットフォーム100は、タンク10内に位置付けられている。クワイエットモードの終了時に、制御ユニット300は、休止が監視される期間に入ってもよい。例えば、加速度計などの搭載型モーションセンサを使用して、移動プラットフォーム100が移動しているか否かを検出することができる。移動プラットフォーム100が、事前設定された継続時間、例えば、30分間の間に動かないと判定された場合、制御ユニット300は動作を開始することができ、これは最高の電力消費モードであり得る。記載した動作を開始するためのスイッチアセンブリ及び方法は、移動プラットフォーム100(図2)を動作準備状態にするために使用できる様々なデバイス及び方法の1つに過ぎないことが強調される。
ここで図11Aを参照すると、動作の終了時に、移動プラットフォーム100をタンク10から回収するために使用され得る回収モジュール700の1つの非限定的な実施形態が示されている。前述したように、移動プラットフォーム100は、タンク10(図1)内に格納された液体内に、おそらく数フィートだけ完全に沈没させられてもよい。回収モジュール700は、位置及び回収を容易にするために、液体表面に又はその下で浮くことができるブイを解放してもよい。一実施形態では、回収モジュール700は、テザー706が格納される内側区画704を有する浮力体702を含む。円筒状として示されている本体702は、任意の形状又はサイズであり得る。本体702は、本体702が周囲の液体中で浮揚することを可能にする1つ以上の材料で形成されてもよい。任意に、本体702は、ガスで膨張可能であってもよい。例えば、本体702は、加圧ガスを使用して体積を増加させることができる膨張可能なバッグ又は袋として形成されてもよい。ハンドル708又はアイレットなどの他の好適な突起は、本体702の外側表面に固定されてもよい。本体702はまた、下部に、筐体200の外側表面に近接して配設された1つ以上の磁気要素710も含んでもよい。実施形態では、磁性鋼も好適であり得る。筐体200の内側には、1つ以上の電磁石712が封止されていてもよい。電磁石712は、1つ以上の線214を介して制御ユニット300(図2)及び電源500(図2)に電気的に接続されてもよい。磁気要素710、電磁石712、及び制御ユニット300は、浮力体702を選択的に解放するための磁力を使用するラッチアセンブリ715を形成する。
動作中、ラッチアセンブリ715は係止位置にあり、電磁石712は、磁気要素710との磁気接続が維持されるように、通電された状態に保たれる。したがって、浮力体702は筐体200に固定される。適切な時間において、制御ユニット300は、ラッチアセンブリ715を解放位置へシフトさせ、ここで、電磁石712は、電力を終了することによって通電解除され、これによって磁気接続が排除される。次いで、浮力体702は、タンク10(図1)内の液体の表面に、又はその近くに浮いている。テザー706は、本体702を移動プラットフォーム100に接続する。したがって、テザー706を引っ張るか、又はテザー706をガイドとして使用して、沈没している移動プラットフォーム100を物理的に特定することによって、移動プラットフォーム100を回収することができる。テザー706が回収キャリアとして使用される場合、テザー706は、移動プラットフォーム100を支持するのに好適な積載能力を提供する材料及び構造を使用してもよい。
ここで図11Bを参照すると、動作の終了時に、移動プラットフォーム100をタンク10から回収するために使用され得る回収モジュール700の1つの非限定的な実施形態が概略形態で示されている。この実施形態では、回収モジュール700は、浮力体702、ハンドル又は他の類似の操作部材708、及び1つ以上の電磁作動ラッチ724を含む。ラッチ724は、浮力体702のリップ730に積極的に係合し、それによって本体702を筐体200に固定することができる。ラッチ724は、電磁式アクチュエータ726を使用して係止位置と係止解除位置との間でシフトすることができる。図示した実施形態では、ラッチ724は、電磁アクチュエータ726が通電されたときに、リップ730から矢印728によって示す方向に摺動する。移動又はシフトの他のモード、例えば、回転、旋回などの他のモードが使用されてもよい。任意に、スイッチアセンブリ250は、ラッチ724のうちの1つに固定されてもよい。スイッチアセンブリ250は、図10に示すものと類似であってもよい。一構成では、ラッチ724が示すように閉鎖位置にあるとき、スイッチアセンブリ250は「オン」位置にある。ラッチ724が開放位置に摺動して浮力体702を解放すると、スイッチアセンブリ250は、隠線で示す「オフ」位置にシフトする。1つ以上のラッチ及び電磁アクチュエータを有するラッチアセンブリもまた、図11Aの実施形態で使用され得ることに留意されたい。
図11Bの回収モジュール700は、比較的軽い第1段階テザー738と、比較的強い第2段階テザー740とを含む2段階の外部テザー736を使用する。第1段階テザー738は、ワイヤなどの可撓性部材742によって本体702に接続されてもよい。第1段階テザー738の材料は、本体702の浮力を損なわないように十分に軽いが、第2段階テザー740が巻き戻されて回収されるときに第2段階テザー740の重量を支持するのに十分強いように選択される。第2段階のテザー740の材料は、回収中に移動プラットフォーム100の重量を支持するのに十分な強度になるように選択される。第2段階テザー740はまた、回収キャリアと称されてもよい。したがって、各テザー738、740は、異なる負荷容量(例えば、張力負荷)を有し得る。結果として、ポリマーケーブルは、第1段階テザー738に好適であり得るが、第2段階テザー740には金属ケーブルがより適切であり得る。しかしながら、いずれかの段階テザー738、740にも、それらのそれぞれの負荷要件が満たされる限り、任意の材料種類を使用することができる。
図11Bはまた、移動プラットフォーム100のシャットダウンを回収モジュール700の動作に統合する。筐体200内には、1つ以上の電磁石726が封止されていてもよい。電磁石726は、1つ以上の線214を介して制御ユニット300及び電源500に電気的に接続されてもよい。移動プラットフォーム100が動作している間、電磁石726はラッチ724を係止位置に維持する。したがって、浮力体720は筐体200に固定される。適切な時点で、電磁石726は、磁気接続を排除する電力を終了することによって通電解除されてもよい。次いで、浮力体702は、タンク10(図1)内の液体の表面に向かって浮いている。同時に、ラッチ724は、係止解除位置に移動し、スイッチアセンブリ250は「オフ」位置にシフトし、これにより移動プラットフォーム100がシャットダウンされる。その後、可動プラットフォーム100は、第1段階テザー738を最初に引っ張って第2段階テザー740を回収し、次いで、第2段階テザー740を使用して沈没させられた移動プラットフォーム100を引き上げてもよい。スイッチアセンブリ250はまた、図11Aの実施形態の回収モジュールと一体化されてもよいことに留意されたい。
ここで図11C〜図11Dを参照すると、移動プラットフォーム100の配備及び/又は回収を容易にするために使用され得るデバイスが示されている。図11Cは、キャリア764に接続されたドック762を含む配備アセンブリ760を概略的に示す。移動プラットフォーム100は、機械的及び/又は磁気的連結具763を使用してドック762に接続することができる。任意に、配備アセンブリ760は、電磁波又は音響波などの波768を放出する信号放出ビーコン766を含んでもよい。キャリア764は、ケーブル、ワイヤ、又はロープなどの受動物理線であってもよい。「受動」とは、キャリア764が信号、加圧流体、又は電力を伝達しないことを意味する。キャリア764は、配備アセンブリ760及び移動プラットフォーム100をタンク10内に搬送するのに十分な引張強度を有する。1つの使用モードでは、配備アセンブリ760及び移動プラットフォーム100は、タンク10内に共に降下されてもよい。その後、移動プラットフォーム100は、ドック762から分離し、隠線で示すように自由に移動する。配備アセンブリ760は、動作中にタンク10から取り出されるか、又はタンク10内に残っていてもよい。運転中に配備アセンブリ760がタンク10内に留まる場合、キャリア764は、ドック762とタンク10の内側又は外側の物体(図示せず)との間の物理的、受動接続を提供し得る。動作が完了すると、移動プラットフォーム100は、回収のためにドック762に戻り、それに再接続してもよく、又は別の方法で回収されてもよい。いくつかの実施形態では、キャリア764は、移動プラットフォーム100を配備及び/又は回収するためにドック762を伴わずに使用されてもよい。すなわち、キャリア764は、配備キャリア及び/又は回収キャリアとして機能するように構成されてもよい。
存在する場合、ビーコン766は、移動プラットフォーム100がナビゲーション又は他の目的に使用できる信号を放出してもよい。ビーコン766は、ドック762によって搬送され得る任意の数のデバイスを単に表すものに過ぎないことを理解されたい。例えば、制御ユニット(図示せず)はドック762によって搬送され、移動プラットフォーム100と通信することができる。
図11Dは、タンク10内の動作中に移動プラットフォーム100に接続されたままである受動キャリア780を概略的に示している。受動キャリア780は、移動プラットフォーム100を移動又は単純に特定するために使用され得る、ロープ、ワイヤ、ケーブル、又は他の張力付与部材であってもよい。上述したように、受動キャリアは、移動プラットフォーム100に、又は移動プラットフォーム100から任意の電力、信号、又は材料(例えば、加圧ガス)を伝達しない。むしろ、キャリア780は、タンク10の内側又は外側の物体への物理、受動接続を提供してもよい。したがって、キャリア780は、配備及び/若しくは回収機構、又は移動プラットフォーム100の位置を特定することを可能にする線として機能し得る。
ここで図12A〜図12Bを参照すると、本開示によるインテリジェント移動プラットフォーム100の別の実施形態が示されている。図2の実施形態と同様に、移動プラットフォーム100は、筐体200と、制御ユニット300と、推進システム400と、電源500と、タスクモジュール600と、を含む。筐体200の蓋204は、図12Aの内部208をより良く示すために、図12Bにのみ示されている。筐体200、推進システム400、電源500、及びタスクモジュール600の詳細及び変形例は、詳細に上述された。図12Aの実施形態は、図10に関連して説明された非瞬間スイッチ250と、図11A〜Bに関連して説明された回収モジュール700とを含む。アイレット240は、蓋204に固定されてもよい。アイレット240は、持ち上げ/取り扱いデバイスが解放可能に接続され得る任意のループ、フック、又は他の本体であってもよい。図12A〜図12Bの実施形態の制御ユニット300が以下に説明される。
図13を参照すると、図12A〜図12Bの移動プラットフォームの制御ユニット300は、2つ以上の個別の種類の検知機器を有するナビゲーションモジュール304を含む。第1の検知器具は、図4〜図5Eに関連して前述された不連続部を検出するマーカ検出器306である。第2の検知器具は、1つ以上のナビゲーションパラメータを推定する動的センサ380であってもよい。本明細書で使用するとき、ナビゲーションパラメータは、所望の座標系(例えば、x/y空間、極座標規定空間)及び/又は向き(例えば、対面方向、傾斜など)における移動プラットフォーム100の絶対位置及び/又は相対位置を特徴付ける。例えば、動的センサ380は、進行した距離、回転の程度、加速度、傾斜、及び/又は移動方向の相対変化などのパラメータを推定してもよい。単数で言及されているが、動的センサ380は、各々が異なる情報を提供する2つ以上の個別の及び異なるセンサのスイートを含んでもよいことを理解されたい。好適な動的センサとしては、走行距離計、RPMセンサ、傾斜計、ジャイロスコープ、及び加速度計が挙げられるが、これらに限定されない。更に他の動的センサは、モータ、送信、及びモータコントローラ(図示せず)の動作パラメータを検知することができる。動的センサ380からの情報を使用して、所望の方向に操縦し、移動プラットフォーム100(図12A〜図12B)の誤った動きを減少させ、障害物を越えて操縦し、かつ/又は関心のある位置(例えば、回収ポイント)を識別することができる。
動的センサ380によって提供される情報の用途のいくつかは、鋼プレート、柱26などの障害物、及び回収ポイント382で形成されたタンク底壁18の一部分を示す図14を参照して例示されてもよい。動作中の図12A〜図12B、及び図13を参照すると、移動プラットフォーム100は、区間384を有する経路をたどることができる。移動プラットフォーム100は、マーカ検出器306が不連続部320を検出すると、区間384上で開始されてもよい。その後、動的センサ380は、区間384に沿って移動プラットフォーム100を操縦するための操縦命令を発行するために使用することができる情報を提供することができる。したがって、例えば、動的センサ380は、移動ユニット100が所望の方位から左又は右にドリフトしたかどうかを検出し、所望の方位からの変動量を定量化することができる。この情報に基づいて、補正操縦コマンドを発行することができる。
動作中、移動プラットフォーム100は、多数の障害物に遭遇し得る。1つの一般的な障害は柱26である。他の障害物としては、サンプ、壁、ブレース構造、破片、関節などが挙げられる。前述したように、いくつかは知られており、他のものは意図せずにタンク10に入っている。移動プラットフォーム100は、様々な技術を使用してそのような障害物を処理するようにプログラムされてもよい。例えば、障害物26に遭遇すると、操縦アルゴリズムは、移動プラットフォーム100が前の区間384の方位に戻るまで障害物26の周りを操縦するように方向を増分的に変更するように移動プラットフォーム100に指示してもよい。その後、移動プラットフォーム100は、次の区間386を開始する。
前の区間384の方位への戻りは、動的センサ380によって提供される情報によって有効化される。例えば、動的センサ380は、回転の程度及び操縦中に進行した距離を決定することができる。加えて、タスクの終了などの事前設定された基準が満たされると、動的センサ380は、移動プラットフォーム100を回収ポイント382に操縦するための情報を提供することができる。例えば、動的センサ380は、回収ポイント382に向かうのに必要な回転の程度、及び回収ポイント382に向かう間に移動した距離を決定することができる。
移動プラットフォーム100は、単一の筐体内で、必ずしも全ての上述の特徴部及び構成要素を搬送するとは限らないことを理解されたい。むしろ、いくつかの実施形態では、上述の構成要素は、互いに物理的に取り付けられ得る2つ以上の別個の筐体に分散されてもよい。例えば、いくつかの実施形態では、電源500、推進システム400、及びタスクモジュール600のみを有する筐体は、1つのモバイル筐体内にあり、制御ユニット300などの構成要素の残部は、別個の筐体内にある。
図12A〜図12Bの移動プラットフォームの例示的な使用モードは、図15及び図16A、図16Bを参照して説明される。図15は、移動プラットフォーム100がタンク10内で1つ以上の機能を実行するために使用されるいくつかの工程を識別するフロー図である。図16Aは、タンク10への挿入中及び動作中の移動プラットフォーム100を概略的に示し、図16Bは、動作後の回収の準備が整った移動プラットフォーム100を概略的に示す。常にそうとは限らないが、タンク10は、移動プラットフォーム100を十分に沈没するレベルで、炭化水素などの液体12で充填されて示されている。液状体12の上にはガス状本体14があり、これは炭化水素であってもよい。汚れや破片などの他の物質もタンク10にある可能性がある。
工程850で、移動プラットフォーム100は、スイッチ250を使用することなどによって、タンク10の外側で起動されて、事前操作モードに入る。この時点で、制御ユニット300は、1つ以上の診断掃引を開始し、搭載型システムが機能しているという表示を作業員に提供することができる。その後、工程852で、作業員がハッチ24を介して移動プラットフォーム100をタンクに挿入している間に、制御ユニット300はクワイエットモードに入ることができる。図16Aに隠線で示す移動プラットフォーム100は、好適な配備キャリア50及びブレース構造(図示せず)を使用してタンク内に降下されてもよい。配備キャリアは、ロープ、ケーブル、チェーンなどを含み得るテザーなどの非剛性のキャリアであってもよい。他の実施形態では、配備キャリアは、パイプ、ポール、又はチューブなどの剛性であってもよい。工程854で、可動プラットフォーム100がタンク底壁18に載った後、配備キャリア50が分離されて回収され、ハッチ24が閉じられ得る。
工程856で、移動プラットフォーム100は、移動プラットフォーム100が時間及び/又は移動などの1つ以上の入力を監視する「カウントダウン」フェーズを実行して、完全動作モードに入るかどうかを決定してもよい。
完全動作モードに入ることを決定すると、制御ユニット300は、必要なサブシステムに通電し、事前割り当てされたタスク(単数又は複数)の実行を開始することができる。移動プラットフォーム100は、タンク10の外側にいるオペレータ、人間、又はその他の者との通信リンクを必要としないことに留意されたい。したがって、動作中になされる全ての決定は、事前にプログラムされた命令を使用して、関連情報を取得することによって、すなわち、インテリジェントに制御ユニット300によって行われ得る。しかしながら、いくつかの変形例では、タンクの外部に位置付けられた人間又は機械は、移動プラットフォーム100と相互作用し得る。例えば、タンク10の壁を打つことを使用して、移動プラットフォーム100に音響コマンド信号(例えば、「オンにする」、「オフにする」、「回収位置に戻る」、「動作モードを切り替える」、「信号を送信する」など)を伝えることができる。
工程858で、移動プラットフォーム100を操縦することは、図4〜図6Aに関連して記載したように、マーカ検出器306を使用して1つ以上の不連続部の位置を特定すること、及び図13〜図14に関連して記載したように、動的センサを使用して1つ以上のナビゲーションパラメータを推定することを含んでもよい。制御ユニット300は、この情報を処理して、所定の方法を使用してタンク内部22を横断する。図16A、図16Bに示すように、移動プラットフォーム100は、配備後に、能動物理接続を有さないことに留意されたい。具体的には、エネルギー(例えば、電気)、データ信号、又は加圧ガスなどの材料は、ワイヤ、コード、ケーブル、ポール、チューブ、パイプ、又はタンク10の外部の位置からの任意の他の剛性若しくは非剛性搬送キャリアを介して、移動プラットフォーム100に通信されない。したがって、本明細書で使用するとき、「能動」線又はキャリアは、移動プラットフォーム100がタンク10内にある間に、電力、材料、又はデータ信号を通信又は送信するものである。上述したように、移動プラットフォーム100は、図11C〜図11Dに関連して説明したように受動キャリアを有してもよい。「受動」線又はキャリアは、移動プラットフォーム100がタンク10内にある間に電力、材料、又はデータ信号を通信又は送信しないものである。
タンク検査を伴う動作のために実装され得る工程860は、工程858と同時に実行されてもよい。図13に関連して記載した検知デバイスを使用して、移動プラットフォーム100は、図9A〜図9Bに示すタスクモジュール600などの検査モジュールを使用してタンク10の1つ以上の壁を走査する。タスクモジュール600及び制御ユニット300は、タンク10の走査区域の壁厚のデータベースを生成するために必要な情報を収集、編成、及び処理することができる。データベースは、タンク底壁18の全てのセクションの厚さ、又は「規格外」(すなわち、指定された値又は範囲とは異なる)の位置/区分のみの厚さ含んでもよい。検査される壁は、通常、タンク底壁18を含む。検査のために、超音波センサなどのタンク10の壁を検査するために使用される検知デバイスもまた、マーカ検出器306として使用されてもよいことに留意されたい。
1つの非限定的な方法では、移動プラットフォーム100は、プレートの外周を画定する縁部又は側面を最初に特定することによって、走査活動を実行する。例えば、移動プラットフォーム100は、角部を識別する別の縁部が見出されるまで、縁部をトレースすることによってプレートの角部を最初に特定してもよい。トレースは、検出された縁部に沿った反転経路(例えば、ジグザグ)をたどることを含む、任意の数の方法を実行することができる。次に、移動プラットフォーム100は、その角部の縁部のうちの1つと平行に操縦して、反対側の角部を特定することができる。次いで、他の角部を特定することにより、プレートの2つの平行な縁部及び1つの直角な縁部の位置を確立する。移動プラットフォーム100は、平行な縁部に沿って漸進的に移動して、プレートの残りの角部を特定してもよい。その後、移動プラットフォーム100は、そのプレートの壁厚走査を開始してもよい。完了すると、プロセスを別のプレートに対して繰り返すことができる。別の非限定的な方法では、移動プラットフォーム100は、まず、タンク10のタンク底壁18を構成する全てのプレートの縁部を識別してもよい。その後、移動プラットフォーム100は、プレートの各々を走査してもよい。また、推進システム100が移動プラットフォーム100を移動させることができる複数の自由度は、上記のタスク、及び他のタスクの効率的な実行を可能にすることに留意されたい。
工程862で、移動プラットフォーム100は、動作の終了を開始する。終了は、任意の数の条件を使用してトリガされ得る。これらの条件は、検査、割り当てられたタスクの完了、残りの電力レベル、考えられる誤動作などの運用上の考慮事項などで取得した情報の品質及び/又は量に関連し得る。1つの例示的な終了シーケンスは、所定の回収位置へのナビゲーションを含み得る。この位置はハッチ24の下にあってもよい。あるいは、移動プラットフォーム100が磁気種類の外部駆動ユニットを有する場合、移動プラットフォーム100は、ハッチ24に近接した位置に駆動してもよい。磁気種類の外部駆動ユニット(図示せず)により、移動プラットフォーム100が頂壁16から逆さまに効果的に吊り下げられることになる。更に他のシーケンスは、単に定位置に留まり、移動プラットフォーム100の位置を識別する信号を送信することを含んでもよい。移動プラットフォーム100は、移動プラットフォーム100を好適なキャリア、例えば、配備キャリア50に引っ掛けるか、又は別の方法で接続することによって回収されてもよい。したがって、配備キャリア50はまた、移動プラットフォーム100を回収するために使用されてもよい。移動プラットフォーム100はまた、移動プラットフォーム100に接続することができる別個の回収移動プラットフォーム(例えば、図11Cの配備アセンブリ760)を使用することによって回収されてもよい。
工程864は、図11A〜図11Bに示すものなどの回収モジュール700を含む移動プラットフォームに使用されてもよい。回収位置に移動するか、又は定位置に留まった後、移動プラットフォーム100は浮力体702を解放する。浮力体702は、液状体の表面に、又は表面の下の深さまで浮いている。任意に、浮力体702は、信号、蛍光を放出し、かつ/又は照明されてもよい。最後に、移動プラットフォーム100は、信号を放出する浮力体702上の任意のデバイスを除いて、全てのサブシステムの電源を切ることができる。工程866では、作業員は、ケーブル又はポールなどの回収キャリアを浮力体702又は移動プラットフォーム100の他の部分に接続することによって、移動プラットフォーム100を取り出すことができる。あるいは、移動プラットフォーム100は、図11A、図11Bに関連して説明するように、解放されたテザーを使用することによって回収されてもよい。
工程864での移動プラットフォーム100の「パワーダウン」又はシャットダウンは、制御ユニット300によって開始されてもよい。あるいは、図11Bに示す回収モジュール700を使用して、回収本体702を同時に解放し、移動プラットフォーム100をシャットダウンしてもよい。「パワーダウン」又は「シャットダウン」とは、移動プラットフォーム100が、任意のサブシステムに電力が伝達されず、サブシステムが電力を消費しないか、又はサブシステムが潜在的に火花を生成し得るレベルで電力を消費しない状態にあることを意味する。
いくつかの実施形態では、移動プラットフォーム100の1つ以上の要素又は構成要素は、回収後にタンク10内に留まってもよい。例えば、移動プラットフォーム100は、回収ポイントを識別するために、能動又は受動マーカとして機能する物体を堆積させてもよい。後方に残された物体はまた、使用済みタスクモジュール、配備若しくは回収キャリアの残り、又は回収を必要としない他の構成要素であってもよい。
本開示の教示の多くの利点の中でも、少なくとも以下に留意すべきである。移動プラットフォーム100を動作させるために、タンク10の内側又は外側のいずれかに人間の存在が必要ではなかったことである。別の利点は、タンク10が液体を格納している間に移動プラットフォーム100が検査を実行することである。したがって、タンク自体は、サービスを中断することなく通常どおり使用し続けることができる。更に別の利点は、操作中にタンク10がハッチ24によって封止され、これにより、エネルギー物質14が周囲環境に漏れるのを防止することである。したがって、タンク10の外部、例えば、ハッチ24の近くで発生する火花は、タンク10内のエネルギー物質12、14を発火させることができない。
図16A及び図16Bを参照すると、液状体が移動プラットフォーム100とタンク10の1つ以上の表面との間に延在するように、移動プラットフォーム100が沈没するため、超音波検知デバイスを使用する本開示の実施形態はより良好な分解能で動作することを理解されたい。超音波センサとタンクの壁との間の液状体は、音響エネルギーが伝達され得る高効率の波透過媒体を提供する。特に、このような液状体又は層は、検査が人間の人員によって空気中で実行される場合には存在しない。加えて、完全に沈没させられている間に移動プラットフォーム100が動作する能力もまた、更なる活動を可能にすることができる。例えば、移動プラットフォーム100は、漏れている流体に関連付けられている音を検出するために音響受信機を利用してもよい。音響検出のために、移動プラットフォーム100は、移動が停止され、ノイズを生成する任意のサブシステムがシャットダウンされるセミクワイエットモードに入ることができる。このセミクワイエットモードでは、音響受信機は、タンク10から流出する流体によって引き起こされる音響信号に関して、周囲の液状体を監視する。
前述のサイズ及び重量の制限の組み合わせを使用する本開示の実施形態は、移動プラットフォーム100の取り扱い及び配備を容易にする一方で、タスクが実行されるタンクへの損傷のリスクも低減することができることを理解されたい。
図15の方法の工程860は、厚さを決定するためにタンク10の壁を走査することに関係しているが、図15の方法は、検査に関連するタスクと無関係のタスクを実行するためにも使用され得ることを理解されたい。例えば、視覚走査などの他の検査方法を実行することができる。例えば、カメラを使用して、側部20及び/又は底部18などのタンク壁の視覚画像を収集してもよい。
上述のシステム及び関連する方法は、移動を制御するためのナビゲーションマーカ、又は単に「マーカ」としてタンク10(図1)に関連付けられている不連続部を使用した。これらの不連続部を表す溶接部及びプレート重なり部は、鋼パネルの係合の際に形成され、したがってタンク10の構造要素とみなすことができる。したがって、上述の実施形態は、構造マーカを使用してタンク10の内部をインテリジェントに横断するとみなすことができる。しかしながら、本開示の他の実施形態は、他の種類のマーカを利用してもよい。
ここで図17を参照すると、タンク10内の移動プラットフォーム100の移動を制御するために使用され得るいくつかの種類のマーカが示されている。これらのマーカと相互作用することによって、制御ユニット300(図2)は、タンク10内の所与の位置に対する移動プラットフォーム100の位置及び/又は向きの認識を取得する。
不連続部などの構造マーカは、受動マーカとみなすことができる。受動とは、マーカが不活性であり、移動プラットフォーム100によって検出された信号に由来しないことを意味する。別の種類のマーカは、磁気信号、電磁信号、音響信号、及び/又は光信号を放出するエネルギー放出物体902a、b、c、d、又は「能動マーカ」である。能動マーカは、タンク10の内側及び/又は外側に位置付けられてもよい。例えば、図17は、内部能動マーカ902a、b、及び外部能動マーカ902c、dを示す。能動マーカは、様々な方法で利用されてもよい。例えば、中央内部能動マーカは、移動プラットフォーム100によってホーミングビーコンとして使用されて、タンク10内の特定の位置を識別することができる。2つ以上の離間した能動マーカは、それ自体及び/又はタンク10内の方向を特定するために移動プラットフォーム100によって使用されてもよい。
いくつかの実施形態では、マーカはタンク10に堅固に固定されていない。例えば、マーカ910は、液状体12内に浮遊していてもよい。マーカ910は、表面に浮かぶか、又は表面の下の選択された深さに沈没させられてもよい。任意に、テザー912は、マーカ910をタンク10に接続してもよい。マーカ910は能動的であってもよく、例えば、音波などのエネルギー信号を送信してもよい。マーカ910はまた、受動的であってもよく、例えば、移動プラットフォーム100との接触を可能にするのに十分低い深さで吊るす。
図18A〜図18Bは、上述のマーカを使用できる様々なガイド及びナビゲーション方法のフロー図である。
図12A〜図12B、図13、図17、及び図18Aを参照すると、制御ユニット300は、移動プラットフォーム100を動作させるコマンド信号を生成するために、能動マーカからの信号を処理する。例えば、工程1100では、マーカ検出器306は、複数の内部及び/又は外部マーカ902a〜dによって放出された別個の信号を検出してもよい。工程1102では、制御ユニット300は、信号を処理して、移動プラットフォーム100の現在位置を推定してもよい。任意に、制御ユニット300はまた、タンク10の寸法などの事前にプログラムされた情報、能動マーカ902a〜dの相対位置、並びに動的センサ380によって取得される移動の向き及び方向に関するリアルタイム情報などのナビゲーションパラメータも使用することができる。工程1104では、制御ユニット300は、推進システム400又はタスクモジュール600などのサブシステムにコマンド信号を発行する。
図12A〜図12B、図13、及び図17を更に参照すると、図18A及び図18Bの方法では、制御ユニット300は、1つ以上のメモリモジュール390、392を有してもよい。メモリモジュール390は、動作中に収集された情報を記憶する。この情報は動的に更新されてもよく、マーカの位置及び移動プラットフォーム100の現在の位置/方位/向きなどの現在の情報を含んでもよい。メモリモジュール390はまた、タンク10の壁16、18、20の厚さを示す測定データを記憶してもよい。メモリモジュール392は、移動プラットフォーム100が動作している間にアクセスされ得る事前にプログラムされたデータを含んでもよい。事前にプログラムされたデータは、タンク10の1つ以上の壁の不連続部のパターンのデジタル表現(又はマップ)であってもよい。不連続部は、タンク10の1つ以上の壁26、18、20の溶接/重なりパターンであってもよい。この情報は、タンク内の前の動作中に取得されてもよい。工程1200では、マーカ検出器306は、不連続部を検出し、応答信号を生成してもよい。工程1202では、制御ユニット300は、記憶されたマップ内の情報と共にマーカ検出器信号を処理して、移動プラットフォーム100の現在位置及び/又は向きを推定してもよい。工程1204では、制御ユニット300は、推進システム400又はタスクモジュール600などのサブシステムにコマンド信号を発行する。
他のナビゲーション及びガイドスキームは、タンク壁につながる縁部、又は任意の2つの点などの点及び線を画定することができる。このような方式を使用する移動プラットフォーム100は、「推測航法」を使用して進行した距離を推定するようにプログラムされた制御ユニット300を有してもよい。推進システム400の好適なセンサは、障害物(例えば、動力変動)によって進行が妨げられたとき、及び/又は外部基準(例えば、車輪、駆動軸、ローター、又は推進システムの他の回転要素上のRPMセンサ)を伴わずに、合理的に直進したときを検知するために使用されてもよい。任意に、ナビゲーションを補完するために、内部ナビゲーションユニットが使用されてもよい。制御ユニット300は、「マップ」を生成し、マップを参照して推測航法を実行することによって、タンク10を系統的に進めるようにプログラムされてもよい。マップ、及び壁厚データなどの任意の情報は、共通のパターンマッピング技術を使用して、タンクの実際のレイアウトと相関させてもよい。
更に別のナビゲーション方法は、検知/検出マーカを使用しなくてもよく、又は慣性ナビゲーションユニットを使用してもよい。代わりに、移動プラットフォーム100は、タンク10を横断し、障害物に遭遇するときに事前割り当てされたアクションを取るようにプログラムされてもよい(例えば、移動が妨げられなくなるまで回転させる)。壁厚データなどの、収集された任意の情報は、共通パターンマッピング技術を使用して、タンクの実際のレイアウトと相関させてもよい。
上述の方法は、互いに排他的ではない。すなわち、記載された方法の各々の部分を混合してもよく、又は別個の方法を同時に使用してもよい。いくつかのナビゲーション方法では、1つ以上の割り当てられた機能を実行しながら「マップ」を生成する。他の方法は、1つ以上の所定の位置にナビゲートするために、以前に生成されたマップを使用することを含む。
上記から、開示されているものは、エネルギー物質で少なくとも部分的に充填されたタンク内で選択されたタスクを実行するための装置を部分的に含むことを理解されたい。装置は、少なくとも1つの制御ユニットと、少なくとも1つのマーカ検出器と、少なくとも1つの推進システムと、少なくとも1つの電源と、少なくとも1つの本質的に安全な筐体と、を含む、本質的に安全な移動プラットフォームを含んでもよい。
少なくとも1つの本質的に安全な筐体は、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の内側で発生する火花が、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の外部へ通過することを防止するように構成されており、火花は、エネルギー物質を発火させることができる。移動プラットフォームの全ての火花を生成する構成要素は、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の内側に位置付けられる。
少なくとも1つのマーカ検出器は、タンクに関連付けられている少なくとも1つのマーカを検出するように構成されている。少なくとも1つの制御ユニットは、少なくとも1つの検出されたマーカに基づいて、少なくとも1つの制御信号を生成するように構成されている。推進システムは、少なくとも1つの生成された制御信号に応答して移動プラットフォームを移動させる。推進システムは、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の外側に位置付けられた駆動アセンブリに電力を供給する、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の内側に位置付けられた回転動力デバイスを有する。電源は、少なくとも少なくとも1つのマーカ検出器、少なくとも1つの制御ユニット、及び少なくとも1つの回転電力デバイスに通電する。移動プラットフォームがタンク内にある間に、能動物理キャリアは、移動プラットフォームをタンクの外部の物体に接続していない。
移動プラットフォームの変形例は、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の内部が、少なくとも10秒間少なくとも3.5バールにさらされた後に、少なくとも1つの本質的に安全な筐体の内側で発生する火花が少なくとも1つの本質的に安全な筐体の外部へ通過することを可能にする経路を形成する塑性変形を呈さないように構成されており、移動プラットフォームが、タンク内に少なくとも2つの異なる自由度を有し、かつ、推進システムを使用して少なくとも2つの異なる自由度に沿って移動するように構成されており、移動プラットフォームが、10,000ポンド(4,536kg)未満の重さであり、少なくとも1つの制御ユニットが、少なくとも1つの検出されたマーカに基づいて移動プラットフォームの方位を決定するようにプログラムされ、方位が、少なくとも1つの制御信号を生成するために使用され、移動プラットフォームをタンクの外側の物体に接続する物理キャリアは存在せず、かつ/又は少なくとも1つの電源が、少なくとも1つの制御ユニット、少なくとも1つのマーカ検出器、及び少なくとも1つの推進システムに十分に通電する、構成を含んでもよい。また、変形例では、装置は、移動プラットフォームがタンク内で移動している間に移動プラットフォームに接続される受動キャリアを含んでもよい。
特定の用途では、エネルギー物質は、移動プラットフォーム及びタンクの内側表面に接触して、波伝達媒体を形成する液体である。このような用途では、移動プラットフォームは、波を送信し、送信された波の反射を検出するように構成されている。移動プラットフォームは、検出された反射を表す情報をメモリモジュールに記憶することができる。
更に、移動プラットフォーム100の上述の実施形態は、物理的なアンビリカルを使用して電力を受信せず、かつ/又はデータを通信しないが、移動プラットフォーム100がキャリアを組み込んでもよいことは本開示の範囲内である。キャリアは、信号を運ぶ媒体、例えば、導電ケーブル、又は単純に、移動プラットフォーム100を別の物体に効果的に「つなぐ」ことができるケーブルであってもよい。
図1を参照すると、タンク10などのエネルギー物質(12、14)を保管するための構造体は、タンク10の内部22への配備及びタンク10の内部22からの回収を妨げ得るように構築され得ることに留意されたい。例えば、内部22へのアクセスは、上壁16上に位置付けられたハッチ24を通してのみ利用可能であり得る。多くの例では、内部22内の物体へのアクセスは、ハッチ24のすぐ近傍のゾーン又は区域に限定される。物体の存在を検出し、物体を識別し、かつ/又は物体に手動で到達及び接触する能力の制限は、概して、そのようなゾーン又は区域を画定する。例えば、垂直壁20にすぐ隣接して位置している物体は、作業員が検出できず、かなりの労力を費やし、比較的複雑な持ち上げ及び取り扱い機器を使用しないと物理的にアクセス可能ではない場合がある。更に、内部22は、非導電性であり得るエネルギー物質(12、14)を格納してもよく、これは、回収活動に対する追加の制限を必要とし得る。上述したように、いくつかのクラスの炭化水素液体及びガスは非導電性である。しかしながら、本開示の教示は、エネルギー及び/又は非導電性物質が存在しない環境に容易に適用され得る。本開示の特定の教示は、そのような環境で配備された移動プラットフォームの回収を容易にすることを目的とする。
例示的な回収デバイス及び関連する方法は、図11A〜図11D、図15、及び図16Bに関連して既に説明されている。ここで図19を参照すると、タンク10の内側からの移動プラットフォーム100の位置特定及び回収を簡略化するように構成及び実装された回収モジュール700の別の非限定的な実施形態が概略的に示されている。
簡略化のために、回収される移動プラットフォーム100は、筐体200と、制御ユニット300と、推進システム400と、電源500と、を含むように構成されてもよい。これらの構成要素及びサブシステムは、既に上述されており、更に詳細に記載されない。これらの構成要素及びサブシステムの構成は、前述した任意の特定の実施形態に限定されないことが強調される。例えば、筐体200は、本質的に安全である必要はない。更に、2つ以上の筐体は、筐体200を形成してもよく、これらの別個の筐体の各々は、異なる構成要素のための収容構造体として作用する。更に、任意に、移動プラットフォーム100は、受動又は能動キャリアであり得るキャリア1002と共に使用されてもよい。このようなキャリアは、既に記載されており、更に詳細に記載されない。
移動プラットフォームは、筐体200上に少なくとも部分的に配設された回収モジュール700を含んでもよい。すなわち、回収モジュール700を構成する部品は、筐体200の内部及び/又は外部にあってもよい。また、いくつかの部品は、筐体200の壁又は本体にも埋め込まれてもよい。一構成では、回収モジュールは、浮力体702と、主テザー1100と、副テザー1102と、を含んでもよい。浮力体702は、前述したものと同様である。主テザー1100は、図11Bのテザー738と同じであってもよい。
一構成では、主テザー1100及び副テザー1102は、互いに直接接続され、主テザー1100は、浮力体702に直接接続し、副テザー1102は筐体200に直接接続する。この構成の一例が図11Bに示されており、主テザー1100は、第1段階テザー738によって形成され、可撓性部材742及び副テザー1102は、第2段階テザー740によって形成されている。この構成では、第1段階テザー738及び742が筐体200に取り付けられたものとして示されているが、張力などの力は、移動プラットフォーム100の回収中に伝送されることを意図していることに留意されたい。したがって、本明細書で使用するとき、用語「接続」とは、ある本体を別の本体に対して単に静止して保持するのではなく、2つ以上の位置の間に力(例えば、張力)又は信号(すなわち、電力又はデータ)の伝達が存在する機能的な係合を指す。
図11Bの構成では、主テザー1100は、副テザー1102を介して筐体200に間接的に接続され、副テザー1102は、主要テザー1100を介して浮力体702に間接的に接続される。「間接的な」接続とは、物理的な係合が、介在する機能的に異なるデバイス又は構成要素を通じて発生することを意味する。
ここで図20Aを参照すると、別の構成では、主テザー1100及び副テザーは両方とも、浮力体702及び筐体200に直接接続されている。直接接続は、チェーン、ケーブル、又はバックルなどの接続を形成するように特に構成された1つ以上の要素を含み得ることに留意されたい。例えば、副テザー1102の一部分を使用して、主テザー1100を浮力体702に接続してもよい。浮力体702の内側又は外側のキャビティ、リール、又はスプール(図示せず)を使用して、副テザー1102の長さを格納してもよい。
図20Aの構成では、主テザー1100は、いくつかの方法で切断することによって副テザー1102を解放するように構成されている。例えば、主テザー1100と筐体200との間の接続は、好適な破断力を使用することによって、又は信号を伝送することによって破壊され得る。図20Aは、浮力体702が解放され、非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116に向かって上昇した後の回収モジュール700を示す。主テザー1100は、浮力体702を筐体200に接続し、一方、副テザー1102は、移動プラットフォーム100の回収中に発生する大きさの張力を受けていない。図20Bは、主テザー1100が筐体200から切り離され、浮力体702が非導電性の液体エネルギー物質12から取り出された後の図20Aの回収モジュール700を示す。代替的な実施形態では、主テザー1100は、浮力部材702のみから分離するか、又は筐体200及び浮力部材702の両方から分離することができる。主テザー1100はまた、中間位置で切断することにより、両方に接続された切断部分を有しつつ、浮力部材702を筐体200から解放することもできる。ここで、副テザー1102は、非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116に向かって移動プラットフォーム200を引き上げるための荷重軸受回収部材として機能することができる。
図20Cを参照すると、主テザー1100が浮力体702内に収容されている別の構成が示されている。起動すると、浮力体702は、非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116に向かって上昇する。浮力体702が上昇すると、主テザー1100は、浮力体702をす巻き出すか、落下させるか、又は別の方法で退出させる。
単一の一体型本体として示されているが、浮力体702、主テザー1100、及び副テザー1102は、2つ以上の別個の部分、セクション、又は区分で形成されてもよいことを理解されたい。
図21は、本開示による回収方法1200の非限定的な実施形態を示す。図19及び図20A、図20Bを参照すると、方法1200は、タンク10が非導電性のエネルギー物質12、14で少なくとも部分的に充填されているときに、特定の用途を有してもよい。工程1202では、移動プラットフォーム100は、図19に示されるように構成されてもよい。しかしながら、方法1200は、本開示に記載されていない他のデバイスを回収するために使用されてもよい。工程1204では、作業員は、タンク10内の浮力体回収ゾーン1104を事前決定してもよい。ハッチ24は、ハッチ24のすぐ下方のタンク100の特定の内部区域への比較的容易なアクセスを可能にすることに留意されたい。しかしながら、ハッチ24は、上部20よりもはるかに小さいため、垂直壁20に近い区域へのアクセスが制限される。したがって、浮力体回収ゾーン1104は、ハッチ24を通じた回収を実行することに関連付けられている持ち上げ、取り扱い、及びアクセスの制限に基づいてもよい。
工程1206では、移動プラットフォーム100は、配備キャリア50(図16A)を使用してタンク10内に降下させられる。他の実施形態は、配備キャリア764又は780(それぞれ図11C、図11D)を使用してもよい。工程1208では、筐体200は、非導電性の液体エネルギー物質12に沈没させられる。2つ以上の別個の筐体が存在する場合、それらの別個の筐体のうちの1つのみが沈没させられる必要がある。更に、筐体200は、完全に沈没させられていない。すなわち、部分的に沈没させられた状態は、特定の例において好適であり得る。工程1209では、移動プラットフォーム100は、推進システム400によって移動されられて、タンク10内で1つ以上のタスクを実行してもよい。
動作の終了時又はその終了間近にあり得る工程1210では、浮力体702は、筐体200から解放される。浮力体702及び主テザー1100は、副テザー1102によって筐体200に依然として接続されていることに留意されたい。工程1212では、解放された浮力体702の位置付けは、少なくとも1つの主テザー1100を使用することによって、浮力体回収ゾーン1106内で発生する。工程1214では、主テザー1100の回収は、浮力体702を使用することによって実行される。例えば、回収部材1110をハッチ24を通してタンク10内に挿入して、浮力体702を捕捉してもよい。回収部材1110は、ポール、フック、ラッソ、ネット、ロッド、又は他の細長い部材であってもよい。工程1216では、主テザー1100を使用して、副テザー1102を解放してもよい。例えば、主テザー1100は、力又は信号を副テザー1102に伝送するために使用されてもよい。好適な力又は信号は、張力、ねじれ、振動などであり得る。工程1218では、副テザー1102を使用して、移動プラットフォーム100をタンク10の内側からタンク10の外側へ回収する。回収部材1110は、ハッチ24を通して挿入されて、浮力体702、主テザー1100、及び/又は副テザー1102を回収してもよい。主テザー1100及び/又は追加のケーブル、ワイヤ、又は他の回収部材などの他のデバイスを、副テザー1102と共に使用して、移動プラットフォーム100を回収してもよいことに留意されたい。
実施形態では、主テザー1102は、タンク10内の移動プラットフォーム100の上方の非導電性の液体エネルギー物質12の高さを推定すること、及びタンク10の内側の移動プラットフォーム100の上方の非導電性の液体エネルギー物質12の推定された高さに少なくとも部分的に基づいて、主テザー1100の長さを選択することによって、浮力体702を浮力体回収ゾーン1104内に位置付けるように構成されてもよい。いくつかの方法では、主テザー1100の長さはまた、少なくとも部分的に、移動プラットフォーム100の回収位置1112とタンク10の壁20との間の距離を使用しても選択される。他の方法では、主テザー1110の長さは、タンク10の内側の移動プラットフォーム100の上方の非導電性の液体エネルギー物質12の推定された高さの二乗和の平方根、及び移動プラットフォーム100の回収位置1112から回収位置1112のレベルでのタンク10の壁20上の最も遠い点1114までの距離の二乗よりも小さい。
図19に関連して前述したように、主テザー1100を使用して、副テザー1102を解放してもよい。一構成では、主テザー1100は、印加された所定の解放力に応答して、副テザー1102を解放するように構成されている。解放力は、レバーを作動させ、脆い要素を破壊し、摩擦力を克服し、物体の予張力を克服し、物体を曲げ、ねじり、又は他の方法で変形させ、保存された張力又はばね力を克服し、又は他の方法で副テザー1102を好適な保持機構から分離するように選択されてもよい。回収中、所定の解放力と少なくとも同じ大きさの力を主テザー1100に印加すると、副テザー1102が解放される。1つの非限定的な方法では、所定の解放力は、非導電性の液体エネルギー物質12中の浮力体702の正味の浮力よりも大きく、非導電性の液体エネルギー物質12中の移動プラットフォーム100の正味の下向きの力よりも小さい。
方法1200の追加の変形例は、少なくとも、移動プラットフォーム100とタンク100の上壁16に近接する位置との間の距離を横断するのに十分な長さであるように、副テザーをサイズ決めすることと、移動プラットフォーム100とタンク100の上壁16に近接する位置との間の距離を横断するのに少なくとも十分な長さであるように、主テザー1100と副テザー1102とを合わせた長さを選択することと、を含む。当業者であれば、「近接」するものは、作業員が浮力体702又は主テザー1100に到達してハッチ24から回収するのに十分に近い浮力体702の位置に依存することを理解するであろう。
いくつかの用途では、副テザー1102は、移動プラットフォーム100をタンク10から部分的に又は完全に引き出すために使用される。例えば、副テザー1102を使用して、非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116で、移動プラットフォーム100を引き上げて支持してもよい。代替的に、副テザー1102は、非導電性の液体エネルギー物質12から移動プラットフォーム100を持ち上げるために使用されてもよい。浮遊屋根が存在する場合などの状況では、主テザー1100の長さは、浮力体702とタンク10の上壁16との間に所定の間隙を維持するように選択されてもよい。
図1及び図2を参照すると、特定の状況では、移動プラットフォーム100の回収を完了する前に、移動プラットフォーム100とタンク10及び/又は他の周囲の導電性構造体との間の電圧差動を減少させることが望ましい場合がある。そのような電圧差動は、移動プラットフォーム100と隣接する表面との接触との間の相対運動及び/又は移動プラットフォーム100に搭載された電気エネルギーの消費者の動作に起因する移動プラットフォーム100上の電荷の蓄積から生じ得る。隣接する表面は、タンク10の壁16、18、20を画定する表面、タンク10の柱26、及び/又は非導電性の液体エネルギー物質12を画定する表面であってもよい。例示的な電力消費器としては、制御ユニット300、マーカ検出器306(図4)、動的センサ380(図13)、推進システム400、及びタスクモジュール600(図2)が挙げられるが、これらに限定されない。電力消費器の種類及び数は、移動プラットフォーム100の特定の構成に依存することになる。簡略化のために、用語「上」は、移動プラットフォーム100の「上」及び「中」の電荷蓄積を説明するために本明細書で使用されることになる。
更に、非導電性の液体エネルギー物質12に部分的又は完全に沈没させられている間、移動プラットフォーム100は、非導電性の液体エネルギー物質12、及び場合によっては他の非導電性材料によってタンク10から電気的に隔離されていてもよい。そのような他の非導電性材料は、塗料、コーティング、錆、及び/又はスラッジを含み得る。また、移動プラットフォーム100がタンク10の内側の非導電性のガス状エネルギー物質14に部分的又は完全に沈没させられている場合にも、電気的な隔離が発生し得る。このような電気的な隔離に遭遇すると、移動プラットフォーム100からの電荷散逸の速度は、電荷蓄積の速度よりも低くなる可能性があり、これにより、移動プラットフォーム100上に適切な量の電荷蓄積が発生する可能性がある。
ここで図22を参照すると、非導電性のエネルギー物質12、14で少なくとも部分的に充填されたタンク10から移動プラットフォーム100を回収するための回収システム1001の非限定的な実施形態が示されている。後述するように、回収システム1001を使用して、移動プラットフォーム100のタンク(10)の内側からタンク(10)の外側への回収前又は回収中に、この電荷蓄積を減少及び/又は最小化することができる。
回収される移動プラットフォーム100は、筐体200と、制御ユニット300と、推進システム400と、電源500と、を含むように構成されてもよい。これらの構成要素及びサブシステムは、既に上述されており、更に詳細に記載されない。一般的な電力消費器は、制御ユニット300、マーカ検出器306(図4)、動的センサ380(図13)、推進システム400、タスクモジュール600(図2)、及び/又は電力を消費する本明細書に記載されていない任意のデバイスを含むが、これらに限定されない、電力を消費する任意のデバイスを表す数字1330で示されている。前述したように、これらの構成要素及びサブシステムの構成は、いかなる前述の実施形態にも限定されるものではなく、例えば、筐体200は、本質的に安全である必要はなく、移動プラットフォーム100は、受動又は能動キャリアであり得るキャリア(図示せず)と共に使用されてもよい。また、2つ以上の筐体は、筐体200を形成してもよく、これらの別個の筐体の各々は、異なる構成要素のための収容構造体として機能する。更に、他の移動プラットフォームは、追加の構成要素又はより少ない構成要素を含んでもよい。
移動プラットフォーム100はまた、筐体200上に少なくとも部分的に配設された回収モジュール700も含む。すなわち、回収モジュール700を構成する部品は、筐体200の内部及び/又は外部にあってもよい。また、いくつかの部品は、筐体200の壁又は本体にも埋め込まれてもよい。一構成では、回収モジュール700は、浮力体702と、テザー1100と、導電性部材1300と、を含んでもよい。回収システム1001は、電圧差動中和体1302と、導電性ケーブル1304と、を更に含む。
一実施形態では、テザー1100は、浮力体702を筐体200に接続し、テザーは、導電性ではない少なくとも一部分を有する。テザー1100は浮力体702を筐体200から電気的に隔離するため、浮力体702又は浮力体702の近くのテザー1100との近接又は接触は、浮力体702と筐体200との間に電気接続を形成しないことになる。すなわち、テザー1100の少なくとも一部分又はセクションは、浮力体702と筐体200との間の電気エネルギーの伝送を防止するために十分に導電性ではない。浮力体702は、前述したものと同様である。テザー1100が非導電性の液体エネルギー物質12に完全に沈没させられている構成では、テザー1100は、導電性ではない一部分を有さなくてもよい場合がある。
導電性部材1300は、筐体200上の1つ以上の領域に電気的に接続された物体、本体、プレート、コーティング、又は構造体であってもよい。適切な電圧差動が存在すると仮定すると、電気接続は、筐体200内及び/又は筐体200上に蓄積された電荷の一部、実質的に全部、又は全部を導電性部材1300と電気的に通信する任意の導電性物体に伝達するのに十分である。電圧差動中和体1302は、電荷を放電することができる物体、デバイス、本体、プレート、コーティング、又は構造体であり得る。いくつかの構成では、タンク10又は接地30は、電圧差動中和体1302として機能することができる。導電性ケーブル1304は、中和体端部1306と移動プラットフォーム端部1308との間で電気エネルギーを伝送するように構成された従来のケーブルであってもよい。実施形態では、導電性ケーブル1304は、隔離する外側シース(図示せず)を含んでもよい。
ここで図23を参照すると、移動プラットフォーム100の筐体200上の導電性部材1300に導電性ケーブル1304の移動プラットフォーム端部1308を運ぶための運ぶデバイス1310が示されている。運ぶデバイス1310は、テザー1100に沿って摺動可能なハーネス、リング、スリーブ、又は他の好適な摺動部材であり得る。運ぶデバイス1310は、移動プラットフォーム端部1308を導電性部材1300に対して下方に引っ張るのに十分な質量を有する。移動プラットフォーム端部1308は、導電性部材1300に電気的に接続する好適なコネクタ1314を含んでもよい。コネクタ1314と導電性部材1300との間に直接の物理的な接続、又は電気通信を可能にする間接的な接続が存在し得る。導電性部材1300は、筐体200の1つの局所領域に電気的に接続されるものとして示されている。しかしながら、実施形態では、導電性部材1300は、電荷が蓄積し得る筐体200の2つ以上の別個の領域と電気通信してもよい。図22を参照すると、導電性ケーブル1304の中和体端部1306は、電圧差動中和体1302に電気的に接続する好適なコネクタ1316を含んでもよい。同様に、接続は、直接の物理的な接続であっても間接的な接続であってもよい。
単一の一体型本体として示されているが、浮力体702及びテザー1100、導電性部材1300を含むがこれらに限定されない、記載されたデバイスは、2つ以上の別個の部分、セクション、又は区分で形成されてもよいことを理解されたい。更に、前述したように、筐体200などの移動プラットフォーム100の構成要素は、2つ以上の別個の筐体から形成されてもよい。
加えて、図11A、図11B、及び図19の回収モジュール700のいくつかの変形例は、液体エネルギー材料12中の浮力であるように構築された主テザー1100を含む。例えば、主テザー1100は、主テザー1100を液体エネルギー物質12中に積極的に浮揚させる1つ以上の材料を含んでもよい。代替的に又は追加的に、主テザー1100は、主テザー1100の長さに沿って分布した浮力体を含んでもよい。このような変形例では、浮力体702は、主テザー1100と一体であると考えられる。
図24は、図22及び図23の回収システム1001を用いる、本開示による回収方法1400の非限定的な実施形態を示す。方法1400は、タンク10が非導電性のエネルギー物質12、14で少なくとも部分的に充填されているときに、特定の用途を有してもよい。工程1402では、回収される移動プラットフォーム100は、図22に示されるように構成されてもよい。しかしながら、方法1400は、本開示に記載されていない他のデバイスを回収するために使用されてもよい。
工程1404では、移動プラットフォーム100は、配備キャリア50(図16A)を使用してタンク10内に降下させられる。他の実施形態は、配備キャリア764若しくは780(それぞれ、図11C、11D)、又は移動プラットフォーム100をタンク10内に降下させるための他の好適なシステムを使用してもよい。工程1406では、筐体200は、非導電性の液体エネルギー物質12に沈没させられる。2つ以上の別個の筐体が存在する場合、それらの別個の筐体のうちの1つのみが沈没させられる必要がある。更に、筐体200は、完全に沈没させられていない。すなわち、部分的に沈没させられた状態は、特定の例において好適であり得る。工程1406の後に、能動又は受動キャリア(図示せず)などの移動プラットフォーム100と共に使用されるいくつかの構成要素は、沈没させられなくてもよいことに留意されたい。工程1408では、移動プラットフォーム100は、推進システム400を使用して移動される。この移動は、割り当てられたタスク又は何らかの他の機能を実行することに関連していてもよい。割り当てられたタスク(単数若しくは複数)及び/又は機能(単数若しくは複数)を完了する終了時又は終了間近にあり得る工程1410では、浮力体702は、解放されて、テザー1100を非導電性液体エネルギー物質12の表面1116に向けて運ぶ。
工程1412では、導電性ケーブル1304は、テザー1100を使用して、移動プラットフォーム100の導電性部材1300に運ばれる。工程1414では、導電性ケーブル1304の中和体端部1306は、「火花阻害周囲条件」で電圧差動中和体1302に接続される。本明細書で使用するとき、火花阻害条件は、接続がなされている周囲条件が酸素及び/又はエネルギー物質を十分に不足している状態であり、そのようなエネルギー物質が存在する場合、火花がエネルギー物質を発火させることを妨げる条件である。
工程1416では、導電性ケーブル1304の移動プラットフォーム端部1308は、導電性部材1300が非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116の下方にある間に、移動プラットフォーム100の導電性部材1300に電気的に接続される。完全に沈没させられた状態は、酸素の好適な不足に起因する「火花阻害周囲条件」と考えられる。
工程1412、1414、及び1416の実行に関連して、コネクタ1314は、テザー1100を使用して移動プラットフォーム100に運ばれ、導電性部材1300に電気的に接続されてもよい。使用されるシステムに応じて、例示的な方法は、回収部材1110で浮力体702を回収し、導電性ケーブル1304の導電性移動プラットフォーム端部1308をテザー1100に取り付け、導電性移動プラットフォーム端部1308をテザー1100に沿って移動プラットフォーム100に摺動させることを含んでもよい。その後、導電性移動プラットフォーム端部1308は、導電性部材1300に電気的に接続される。
工程1418では、移動プラットフォーム100はタンク10の内側から外側へ回収される。
変形例では、作業員は、まず移動プラットフォーム100とタンク10との間の電圧差動が所定の値を下回るときを推定し、その後、移動プラットフォーム100をタンク10の内側から外側へ回収してもよい。所定の値は、タンク10内又はその周囲の1つ以上のエネルギー物質を発火させることができる火花を生成できない電圧差動であってもよい。推定は、測定、理論計算、若しくはモデリング、及び/又は履歴情報に基づいてもよい。
図25A、図25Bは、導電性ケーブル1304を電圧差動中和体1302及び導電性部材1300に電気的に接続するための他のシーケンスを示すフロー図である。
図25Aでは、工程1414及び1416は、逆順で実行される。すなわち、導電性ケーブル1304の移動プラットフォーム端1308が導電性部材1300に電気的に接続される工程1416は、導電性ケーブル1304の中和体端部1306が電圧差動中和体1302に接続される工程1414の前に実行されてもよい。
図25Bの方法では、初期工程は工程1414であり、導電性ケーブル1304の中和体端部1306は、電圧差動中和体1302に接続される。次に、工程1412が行われ、導電性ケーブル1304は、テザー1100を使用して、移動プラットフォーム100の導電性部材1300に運ばれる。その後、導電性ケーブル1304の移動プラットフォーム端部1308を導電性部材1300に電気的に接続する工程1416が行われる。最後に、工程1418で、移動プラットフォーム100はタンク10の内側から外側へ回収される。
図22の実施形態に関連して前述したように、移動プラットフォーム100が電気的な隔離を生成する環境で動作されるとき、移動プラットフォーム100からの電荷散逸の速度は、電荷蓄積の速度よりも低くなる可能性があり、これにより、移動プラットフォーム100上に適切な量の電荷蓄積が発生する可能性がある。図10及び図26は、移動プラットフォーム100の回収前及び回収中に電荷蓄積制御システム(charge accumulation control system、CACS)を使用して、この電荷蓄積又はこの電荷蓄積の増加速度を減少及び/又は最小化するための、電荷蓄積制御システム(CACS)を使用する移動プラットフォーム100の非限定的な実施形態を示す。
図10の実施形態では、移動プラットフォーム100と通信するためのスイッチアセンブリ250は、電力状態間で移行し、サブシステムを起動又は停止し、事前プログラムされた命令などを開始するように構成されたものとして記載される。動作の終了間近又は終了時に、スイッチアセンブリ250は「オフ」位置に移行し、これにより移動プラットフォーム100はシャッドダウンする。移動プラットフォーム100のシャッドダウンは、移動プラットフォーム100がタンク10の内側にある間に、非導電性の液体エネルギー物質12と非導電性の液体エネルギー物質12に接触する移動プラットフォーム100の少なくとも一部分との間の相対運動を有効に停止し、移動プラットフォーム100がタンク10の内側にある間に、それ以降任意のそのような相対運動を防止し、また移動プラットフォーム100がタンク10内にある間に、供給される電力を終了し、それ以降供給される電力の再係合を防止する。
図26は、非導電性のエネルギー物質12、14で少なくとも部分的に充填された移動プラットフォーム100とタンク10との間の電荷蓄積を制御するための別のCACS 1003を示す。移動プラットフォーム100は、筐体200と、制御ユニット300と、推進システム400と、電源500と、を含むように構成されてもよい。これらの構成要素及びサブシステムは、既に上述されており、更に詳細に記載されない。一般的な電力消費器は、制御ユニット300、マーカ検出器306(図4)、動的センサ380(図13)、推進システム400、タスクモジュール600(図2)、及び/又は電力を消費する本明細書に記載されていない任意のデバイスを含むが、これらに限定されない、電力を消費する任意のデバイスを表す数字1330で示されている。
移動プラットフォーム100はまた、浮力体702に接続されたテザー1010を有する回収モジュール700も含む。テザー1010は、本開示に記載のテザー、又は任意の他の接続ケーブル、線、ロープ、又はワイヤのいずれかであってもよい。これらの構成要素及びサブシステムの構成は、任意の前述の実施形態に限定されるものではなく、例えば、筐体200は、本質的に安全である必要はなく、移動プラットフォーム100は、受動又は能動キャリアであり得るキャリア(図示せず)と共に使用されてもよい。また、2つ以上の筐体は、筐体200を形成してもよく、これらの別個の筐体の各々は、異なる構成要素のための収容構造体としても機能する。更に、他の移動プラットフォームは、追加の構成要素又はより少ない構成要素を含んでもよい。前述のように、移動プラットフォーム100の構成要素は、2つ以上の別個の構造体で形成されていてもよい。したがって、単一の別個の構成要素として示されているが、筐体200、制御ユニット300、及び電源500、浮力体702は、2つ以上の別個の部分、構造体、セクション、モジュール、又は区分で形成されてもよいことを理解されたい。
電荷蓄積を制御するために、移動プラットフォーム100は、移動プラットフォーム100に動作可能に一体化され得るCACS 1003を含んでもよい。動作的に一体化されるとは、CACS 1003が制御ユニット300と協働で、又は独立して、推進システム400などの移動プラットフォーム100の移動を開始するサブシステムの動作、及び/又は電源500及び制御ユニット300などのサブシステムによる電力の送達若しくは利用を開始するサブシステムの動作をそれぞれ制御することができることを意味する。CACS 1003は、制御ユニット300の構成要素若しくはモジュール、又は構造的及び機能的に分離されたデバイスであってもよい。
一実施形態では、CACS 1003は、移動プラットフォーム100上の電荷の蓄積を制御するように構成されてもよい。電荷蓄積の増加速度を減少するか、又は蓄積された電荷の総量を減少するために、制御が加えられてもよい。CACS 1003は、処理されたデータに基づいて制御信号を伝送するために好適なアルゴリズム、アプリケーション、又はプログラム及び回路でプログラムされたマイクロプロセッサを含んでもよく、これは、動作中に事前プログラム及び/又は取得されてもよい。データは、動作の時間継続時間、消費される電力量、費やされた時間、取得されたデータ、タスクの完了までの推定時間などの動作データに関連する場合がある。データはまた、電圧計などのセンサを使用しても取得されてもよい。事前プログラムされた基準に基づいて、CACS 1003は、移動プラットフォーム100及び/又は移動プラットフォーム100を搭載した1つ以上の電力消費器の移動を制御する制御信号をサブシステムに伝送する。本明細書で使用するとき、用語「制御信号」は、エネルギー波(例えば、電気信号、磁気信号、光波など)及び物理的な移動(例えば、並進、回転など)を含む。
CACS 1003からの制御信号に応答して、制御信号(単数又は複数)を受信するサブシステム、又は「受信サブシステム」は、より少ない電力を使用する動作状態に移行する。より低いエネルギー状態で動作することによって、移動プラットフォーム100上の電荷蓄積の増加速度は、停止、減少、又は逆転する可能性がある。制御信号はまた、受信サブシステムに、より高い電力消費を必要とする動作状態に戻らないようにさせることもできる。例えば、制御信号は、受信サブシステムに、以前の動作状態又は所定の制限を超える電力を必要とする動作状態に戻らないように命令することができる。図10の実施形態に関連して述べたように、制御信号は、移動プラットフォーム100がタンク10内にある間に信号/電力伝達を防止するために電気回路を物理的に再構成してもよい。
CACS 1003はまた、電荷蓄積制御が発生しているか、又は所定の時間期間後に発生するであろうという表示を提供するようにも構成されてもよく、すなわち、CACS 1003の起動状態の表示を提供する。一構成では、CACS 1003は、浮力体702を解放して、起動状態の表示を提供する。作業員及び/又は機械は、視覚的に、又は音響信号、光信号、振動などの監視などの別の方法によって、浮力体702の存在を検出することができる。図10の実施形態では、スイッチアセンブリ250の作動は、浮力体702を解放しながら、移動プラットフォーム100全体を非動作状態に移行させる。したがって、非導電性の液体エネルギー物質12の表面1116における、又は表面1116へ向かう浮力体702の存在は、移動プラットフォーム100が非動作状態にあることを作業員及び/又は機械に示す。浮力体702及び取り付けられたテザー1010の表面1116における、又は表面1116へ向かう位置は、隠線で示されている。変形例では、電荷蓄積制御が発生する前に、浮力体702を解放することができる。そのような例では、浮力体702の存在は、電荷蓄積制御が所定の時間遅延(例えば、10分、30分、1時間など)又は他の測定可能なパラメータ(例えば、休止)の終了後に発生するであろうことを示す。他の変形例では、電荷蓄積制御が開始された後に浮力体702を解放することができる。これらの例では、浮力体702の存在は、電荷蓄積制御が現在発生していることを示す。
したがって、タンク10の内側の解放された浮力体702の存在を検出することによって、作業員は、移動プラットフォーム100上の電荷蓄積の大きさを推定し、電荷蓄積の推定された大きさが所定の値を下回った後に移動プラットフォームを回収することができる。状況に応じて、解放された浮力体702の存在は、電荷蓄積の大きさが所定の値を下回ること、又は解放された浮力体702の存在が検出された後に所定の持続時間が満了した後に、電荷蓄積の大きさが所定の値を下回るであろうことを示してもよい。所定の値は、タンク10内又はその周囲の1つ以上のエネルギー物質を発火させることができる火花を生成できない電圧差動であってもよい。推定は、測定、実験室試験、現場試験、理論計算若しくはモデリング、及び/又は履歴情報に基づいてもよい。
図26を参照すると、いくつかの実施形態では、CACS 1003はまた、電荷散逸器1500及びアクチュエータ1502も含んでもよい。電荷散逸器1500は、移動プラットフォーム100上に蓄積された電荷を電圧差動中和体1504に放電するように構成されている。電荷散逸器1500は、筐体200の1つの局所領域に電気的に接続されるものとして示されている。しかしながら、実施形態では、電荷散逸器1500は、電荷が蓄積し得る筐体200の2つ以上の別個の領域と電気通信してもよい。電圧差動中和体1504は、タンク10であってもよく、非導電性の液体エネルギー物質12及び/又はタンク10の内側に位置付けられた物体1506であってもよい。CACS 1003によって起動されると、アクチュエータ1502は、電荷散逸器1500を電圧差動中和体1504と共に延在させるか、落下させるか、露出させるか、又は別の方法で電気的に係合する。この電気接続は、移動プラットフォーム100上の電荷蓄積を減少し、それによって移動プラットフォーム100と電圧差動中和体1504との間の電圧差を減少することができる。
図27は、CACS 1003を用いる本開示による回収方法1600の1つの非限定的な実施形態のフローチャートを示す。工程1602では、回収される移動プラットフォーム100は、図27に示されるように構成されてもよい。しかしながら、方法1600は、本開示に記載されていない他のデバイスを回収するために使用されてもよい。
工程1604では、移動プラットフォーム100は、配備キャリア50(図16A)を使用してタンク10内に降下させられる。他の実施形態は、配備キャリア764若しくは780(それぞれ、図11C、11D)、又は移動プラットフォーム100をタンク10内に降下させるための他の好適なシステムを使用してもよい。工程1606では、筐体200は、非導電性の液体エネルギー物質12に沈没させられる。2つ以上の別個の筐体が存在する場合、それらの別個の筐体のうちの1つのみが沈没させられる必要がある。更に、筐体200は、完全に沈没させられていない。すなわち、部分的に沈没させられた状態は、特定の例において好適であり得る。筐体200は非導電性の液体エネルギー物質12に完全に沈没させられなくてもよいことを理解されたい。すなわち、「沈没させられる」とは、筐体200全体が非導電性の液体エネルギー物質12中に浸漬されることを意味しない。工程1606の後に、能動又は受動キャリア(図示せず)などの移動プラットフォーム100と共に使用されるいくつかの構成要素は、沈没させられなくてもよいことに留意されたい。工程1608では、移動プラットフォーム100は、タンク10内で1つ以上のタスクを実行するために使用される。工程1610では、非導電性液体エネルギー物質12の表面1116に向かって浮力体702を解放することによって、CACS 1003の起動状態が示される。工程1612では、CACS 1003は、移動プラットフォーム上での電荷の蓄積を制御する。工程1614では、移動プラットフォーム100はタンク10の内側から外側へ回収される。
図28は、電荷蓄積制御及びそのような制御活動の表示の工程を逆転させる方法を示している。具体的には、電荷蓄積制御工程1612は、浮力体702を解放する工程1610の前に発生する。前述したように、2つの工程も同時に発生し得る。
図29は、電荷蓄積制御工程1612中に実行され得る工程の詳細を示すフロー図である。工程1616、1618、1620は、電荷蓄積の増加速度を減少すること、蓄積された電荷のレベルを維持すること、又は蓄積された電荷の量を減少することを意図している。工程1616及び1618は、これらの工程の実行が電荷蓄積に寄与する供給源を制御するが、移動プラットフォーム100上に蓄積された電荷は制御しないという点で、「受動的」とみなすことができる。工程1620は、この工程の実行が移動プラットフォーム100上の蓄積された電荷の大きさを変化させるという点で、「能動的」とみなすことができる。これらの工程は、独立して、又は任意の組み合わせで一緒に行われてもよい。工程1616では、制御信号又は何らかの形態の作動は、電荷蓄積に寄与する運動を減少又は停止する。工程1618では、制御信号又は何らかの形態の作動は、電荷蓄積に寄与する電力使用を減少又は停止する。工程1616及び1618の両方について、移動プラットフォーム100の外部にある入力によって作用されない限り、運動又は電力使用の以前の大きさへの復帰は防止される。すなわち、移動プラットフォーム100の外部にある人間又は機械のいずれかの動作者は、動作、例えば、信号の伝送又は何らかの形態のスイッチ若しくは他のアクチュエータの操作を行って、運動又は電力使用の以前の大きさへの復帰を可能にしなければならない。工程1620では、電荷散逸器1500が作動されて、移動プラットフォーム100上の蓄積された電荷の一部又は全部を電圧差動中和体1504に放電する。
上述した実施形態及び関連する方法は、本開示のいくつかの実施形態の例示にすぎないことが強調される。他のシステム及び関連する方法は、移動プラットフォームと共に能動キャリアを使用することができ、本質的に安全な筐体を使用せず、図2〜図29に関連して記載される1つ以上の特徴を組み込んでもよい。
「導電性(conductive)」又は「導電性(electrically conductive)」とは、1メートル当たり100マイクロジーメンスを超える導電率を意味する。
2つの物体を「電気的に隔離する」とは、2つの物体間の電気抵抗が1メガオームを超えることを意味する。
「電荷蓄積(charge accumulation)」又は「電荷蓄積(electrical charge accumulation)」とは、2つの物体間の電子の交換を意味し、2つの物体間で正又は負のいずれかの電圧差動が増加することを意味する。
「電荷散逸」とは、2つの物体間の電子の交換を意味し、2つの物体間で正又は負のいずれかの電圧差動が減少することを意味する。
「非導電性」又は「非電気的」とは、1メートル当たり100マイクロジーメンス以下の導電率を意味する。
「エネルギー物質」は、発火又は燃焼のリスクがあると考えられる任意の材料である。特定の用途では、エネルギー物質は、以下の特性、(i)700℃以下の自己発火温度(Autoignition Temperature、AIT)、(ii)150℃以下の引火点、(iii)1.5mJ以下の最小発火エネルギー(Minimum Ignition Energy、MIE)、及び/又は(iv)1.5以下の最小点火電流比(MICR)のうちの1つ以上を有する。
AITは、加熱又は加熱された要素とは無関係に、材料の自己持続的燃焼を開始又は引き起こすのに必要な最低温度である。引火点は、液体が十分な濃度で蒸気を放出し、標準大気条件で液体の表面近くの空気と引火性混合物を形成する最低温度である。MIEは、最も簡単に発火するガス又は蒸気の混合物を発火させるために容量性火花放電から必要とされる最小エネルギーである。MICRは、同じ試験条件下で、最も簡単に発火するガス又は蒸気の混合物を発火させる誘導火花放電から必要な最小電流を、誘導火花放電からメタンを発火させるために必要な最小電流で割った比である。MESGは、試験装置の内部チャンバの2つの部分間の接合部の最大間隙であり、内部気体混合物が発火し、標準大気条件下であるとき、試験ガス又は空気中蒸気の全ての濃度に対して、25mm(984ミル)の長さの継手を通って伝播する火炎による外部気体混合物の着火を防止する。
エネルギー物質は、粉塵、微粒子、スラリー、固体、液体、蒸気、ガス、及びこれらの組み合わせであり得る。エネルギー物質の例としては、石炭粉塵、炭化水素液体、燃料油、及びガソリンが挙げられるが、これらに限定されない。
「燃焼」は、エネルギー物質が発火したときに起こる化学反応である。燃焼は、燃焼、爆発、爆発、及び爆燃を包含する。「発火させる(Ignite)」、「発火される」、及び「発火させる(igniting)」は、化学反応を開始するのに十分な量のエネルギーをエネルギー物質に適用することを意味する。「火花」は、エネルギー物質を発火させるために少なくとも十分なエネルギーを有する熱事象である。用語「熱事象」は、火花及び爆発によって引き起こされる火花を含む。「可燃性」材料は、発火したときに熱及び光を生成する化学的変化を起こす材料である。「引火性」材料は、発火し、発火した場合に空気中で燃焼し続ける気体、液体又は固体である。
本教示は、地上又は地下を問わず、タンク検査以外の様々な産業及び用途に容易に適用され得ることが強調される。したがって、記載したシステム及び方法は、本開示の発展がどのように実施され得るかの単なる例示である。例えば、本開示による移動プラットフォームは、はしけ、タンカー、鉄道車両、又は船によって搬送される貯蔵ユニット及び容器に関連して使用されてもよい。
前述の説明は、例示及び説明の目的のために、本開示の特定の実施形態を対象とする。しかしながら、本開示の範囲から逸脱することなく、上記の実施形態に対する多くの修正及び変更が可能であることが、当業者には明らかであろう。したがって、以下の特許請求の範囲は、そのような修正及び変更の全てを包含すると解釈されることが意図される。

Claims (14)

  1. ハッチ(24)を有し、非導電性のエネルギー物質(12、14)で少なくとも部分的に充填されたタンク(10)から移動プラットフォーム(100)を回収する方法であって、前記方法が、
    ―少なくとも
    ―筐体(200)と、
    ―前記筐体(200)の内側に位置付けられた少なくとも1つの制御ユニット(300)と、
    ―前記筐体(200)の内側に少なくとも部分的に位置付けられた少なくとも1つの推進システム(400)と、
    ―前記筐体(200)の内側に位置付けられた少なくとも1つの電源(500)と、
    ―少なくとも1つの回収システム(700)であって、前記筐体(200)上に少なくとも部分的に配設され、かつ少なくとも
    ―少なくとも1つの浮力体(702)、
    ―前記少なくとも1つの浮力体(702)及び前記筐体(200)に接続された少なくとも1つの主テザー(1100)、並びに
    ―前記少なくとも1つの浮力体(702)及び前記筐体(200)に接続された少なくとも1つの副テザー(1102)、を含む、少なくとも1つの回収システム(700)と、を含むように、前記移動プラットフォーム(100)を構成することと、
    ―前記タンク(10)内の浮力体回収ゾーン(1104)を事前決定することであって、前記浮力体回収ゾーン(1104)が、前記ハッチ(24)の下方にある、事前決定することと、
    ―配備キャリア(50、764、780)を使用して、前記移動プラットフォーム(100)を前記タンク(10)内に降下させることと、
    ―前記筐体(200)を非導電性の液体エネルギー物質(12)に沈没させることと、
    ―前記少なくとも1つの推進システム(400)を使用して、前記移動プラットフォーム(100)を移動させて、前記タンク(10)内で少なくとも1つのタスクを実行することと、
    ―前記少なくとも1つの浮力体(702)及び前記少なくとも1つの主テザー(1100)を前記筐体(200)から解放することと、
    ―前記少なくとも1つの主テザー(1100)を使用することによって、前記解放された少なくとも1つの浮力体(702)を前記浮力体回収ゾーン(1104)内に位置付けることと、
    ―前記ハッチ(24)を通って、前記少なくとも1つの浮力体(702)にアクセスすることと、
    ―前記少なくとも1つの浮力体(702)を使用することによって、前記少なくとも1つの主テザー(1100)を回収することと、
    ―前記少なくとも1つの主テザー(1100)を使用して、前記少なくとも1つの副テザー(1102)を解放することと、
    ―前記ハッチ(24)を通して回収部材(1110)を挿入して、(i)前記少なくとも1つの浮力体(702)、(ii)前記少なくとも1つの主テザー(1100)、及び(iii)前記少なくとも1つの副テザー(1102)のうちの少なくとも1つを回収することと、を特徴とする、方法。
  2. ―前記タンク(10)の内側の前記移動プラットフォーム(100)の上方の前記非導電性の液体エネルギー物質(12)の高さを推定することと、
    ―少なくとも前記タンク(10)の内側の前記移動プラットフォーム(100)の上方の前記非導電性の液体エネルギー物質(12)の前記推定された高さに基づいて、前記少なくとも1つの主テザー(1100)の長さを選択して、前記少なくとも1つの浮力体(702)を前記浮力体回収ゾーン(1104)内に位置付けることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの主テザー(1100)の長さはまた、少なくとも前記移動プラットフォーム(100)の回収位置(1112)と前記タンク(10)の壁(20)との間の距離を使用しても選択される、請求項2に記載の方法。
  4. ―印加された所定の解放力に応答して前記少なくとも1つの副テザー(1102)を解放するように、前記少なくとも1つの主テザー(1100)を構成することと、
    ―前記所定の解放力と少なくとも同じ大きさの力を前記少なくとも1つの主テザー(1100)に印加して、前記少なくとも1つの副テザー(1102)を解放することと、を更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記所定の解放力が、前記非導電性の液体エネルギー物質(12)内の前記浮力体(702)の正味の浮力よりも大きく、前記非導電性の液体エネルギー物質(12)内の前記移動プラットフォーム(100)の正味の下向きの力よりも小さいことを更に特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つの副テザー(1102)が、前記移動プラットフォーム(100)と前記タンク(100)の上壁(16)に近接する位置との間の距離を横断するのに少なくとも十分な長さであることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの主テザー(1100)と前記少なくとも1つの副テザー(1102)との合わせた長さが、前記移動プラットフォーム(100)と前記タンク(100)の上壁(16)に近接する位置との間の距離を横断するのに少なくとも十分な長さであることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 前記少なくとも1つの副テザー(1102)が、前記移動プラットフォーム(100)を引っ張るために使用されることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの主テザー(1100)の前記長さが、前記浮力体(702)と前記タンク(10)の上壁(16)との間の所定の間隙を維持するように選択されることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つの主テザー(1100)が、複数の主テザー区分を含むことを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つの副テザー(1102)が複数の副テザー区分を含むことを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  12. 前記少なくとも1つの主テザー(1100)が、前記少なくとも1つの副テザー(1102)を前記筐体(200)に接続することを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  13. 前記少なくとも1つの副テザー(1102)が、前記少なくとも1つの主テザー(1100)を前記筐体(200)に接続することを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
  14. 前記筐体(200)が、複数の別個の筐体を含み、前記複数の別個の筐体のうちの少なくとも1つの筐体(200)が、前記非導電性の液体エネルギー物質(12)に沈没させられることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2020526309A 2017-12-15 2018-12-15 有害物質を収容するタンクからテザー付き浮力体を用いて移動プラットフォームを回収する方法 Active JP6808893B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
USPCT/US2017/066758 2017-12-15
PCT/US2017/066758 WO2019035856A1 (en) 2017-12-15 2017-12-15 METHODS OF DRIVING TASKS IN A RESERVOIR CONTAINING HAZARDOUS SUBSTANCES
PCT/US2018/065888 WO2019118950A2 (en) 2017-12-15 2018-12-15 Methods for handling a mobile platform in a tank containing non-conductive hazardous substances

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020106873A Division JP6821851B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質に沈められた移動プラットフォームを操作しながら電荷の蓄積を制御する方法
JP2020106872A Division JP6821850B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質を収容するタンクから移動プラットフォームを回収する際に用いられる電圧差動を減少させる方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6808893B1 true JP6808893B1 (ja) 2021-01-06
JP2021502931A JP2021502931A (ja) 2021-02-04

Family

ID=60972380

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519696A Active JP6870154B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 危険物質を格納するタンク内でタスクを実行するための方法
JP2020526309A Active JP6808893B1 (ja) 2017-12-15 2018-12-15 有害物質を収容するタンクからテザー付き浮力体を用いて移動プラットフォームを回収する方法
JP2020106872A Active JP6821850B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質を収容するタンクから移動プラットフォームを回収する際に用いられる電圧差動を減少させる方法
JP2020106873A Active JP6821851B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質に沈められた移動プラットフォームを操作しながら電荷の蓄積を制御する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519696A Active JP6870154B2 (ja) 2017-12-15 2017-12-15 危険物質を格納するタンク内でタスクを実行するための方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020106872A Active JP6821850B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質を収容するタンクから移動プラットフォームを回収する際に用いられる電圧差動を減少させる方法
JP2020106873A Active JP6821851B2 (ja) 2017-12-15 2020-06-22 危険な非導電性物質に沈められた移動プラットフォームを操作しながら電荷の蓄積を制御する方法

Country Status (13)

Country Link
US (4) US11181438B2 (ja)
EP (4) EP3469352B1 (ja)
JP (4) JP6870154B2 (ja)
KR (4) KR102190432B1 (ja)
BR (2) BR112020005576B1 (ja)
CA (4) CA3077301C (ja)
DK (4) DK3469352T3 (ja)
ES (4) ES2774199T3 (ja)
MX (4) MX2020003239A (ja)
PL (4) PL3469352T3 (ja)
PT (4) PT3469352T (ja)
SG (4) SG11202002652TA (ja)
WO (2) WO2019035856A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3469352T (pt) 2017-12-15 2020-03-11 Tankbots Inc Métodos para realizar tarefas num tanque que contém substâncias perigosas
US11925824B2 (en) * 2018-08-13 2024-03-12 Phillips 66 Company Method and apparatus for launching and recovering a remote inspection device from a volatile liquid storage tank
US11047762B2 (en) 2019-01-24 2021-06-29 Square Robot, Inc. Systems, methods and apparatus for in-service tank inspections
US11828731B2 (en) 2019-02-20 2023-11-28 Tankbots, Inc. Methods for performing tasks inherently safely in a tank containing hazardous substances
US11415260B2 (en) 2019-11-06 2022-08-16 Saudi Arabian Oil Company Robotic inspection device for tank and pipe inspections
US11526168B2 (en) * 2019-11-14 2022-12-13 Saudi Arabian Oil Company Robotic inspection of in-service tanks through lower wall
EP4062092A4 (en) * 2019-11-20 2023-12-20 Square Robot, Inc. SYSTEMS, METHODS AND APPARATUS FOR IN-OPERATION TANK INSPECTION
EP4091201A4 (en) * 2020-01-15 2024-05-15 The Methodist Hospital System ELECTROSTATIC GATE NANOFLUIDIC MEMBRANES FOR THE REGULATION OF MOLECULAR TRANSPORT
CA3204330A1 (en) * 2020-04-06 2021-10-14 Jerome VAGANAY Systems, methods and apparatus for safe launch and recovery of an inspection vehicle
CN112268977B (zh) * 2020-09-18 2022-08-12 天津大学 一种实现流动式进气加热的燃烧火焰光学可视化测量装置

Family Cites Families (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6114889A (ja) 1984-06-29 1986-01-23 フアナツク株式会社 内圧防爆構造の電動式産業用ロボツト
US2316835A (en) 1940-09-12 1943-04-20 Crouse Hinds Co Explosionproof enclosure for electrical devices
US2743035A (en) 1952-10-09 1956-04-24 Charles F Fogarty Explosion proof battery enclosure
US2835722A (en) 1954-10-19 1958-05-20 Arthur I Appleton Drainable enclosure for explosionproof electrical systems
US2801768A (en) 1954-12-20 1957-08-06 Westinghouse Electric Corp Explosion-proof enclosure
US3111863A (en) 1960-07-11 1963-11-26 Sorvall Inc Ivan Explosion-proof enclosure for centrifuges and the like
US3016431A (en) 1960-07-15 1962-01-09 Pyle National Co Explosion proof enclosure for motor starters and circuit breakers
US3362573A (en) 1966-05-10 1968-01-09 Metrodynamics Corp Quick release explosion-proof enclosure
US3497638A (en) 1967-03-20 1970-02-24 Ltv Ling Altec Inc Explosion-proof acoustic device
US3536158A (en) 1967-05-01 1970-10-27 Ltv Ling Altec Inc Explosion-proof,horn-loaded loudspeaker
US3607604A (en) 1969-11-19 1971-09-21 Robert D Nava Flame arrester and pressure relief
US3700359A (en) 1971-05-18 1972-10-24 Science Inc Explosion-proof liquid fuel pump
US3927249A (en) 1974-09-16 1975-12-16 Appleton Electric Co Explosion proof plastic electrical enclosure
US3974933A (en) 1975-11-14 1976-08-17 General Signal Corporation Explosion proof and watertight enclosure with inspectable means for verifying validity of reclosure
US4180177A (en) 1979-04-04 1979-12-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Pressure vent for explosion-proof electrical enclosures
US4216349A (en) 1979-06-29 1980-08-05 General Signal Corporation Fill control for sealing chamber in drainable enclosure for explosion-proof electrical system
US4460826A (en) 1980-10-24 1984-07-17 Diffracto Ltd. Fiber optic based robot controls
US4328901A (en) 1980-12-05 1982-05-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior Multilayer pressure vent for explosion proof enclosures
US4467136A (en) 1981-11-25 1984-08-21 General Signal Corporation Drainable enclosure for explosion-proof electrical systems
US4557697A (en) * 1982-07-22 1985-12-10 Institut Okeanologii Imeni P.P. Shirshova Method of delivering to ocean bottom and raising to surface of station for deep water researches and design of station delivered using said method
JPS6119593A (ja) 1984-07-04 1986-01-28 フアナツク株式会社 内圧防爆ロボツトの安全装置
US4620061A (en) 1984-09-10 1986-10-28 Appleton Electric Co. Fully grounded, corrosion resistant electrical enclosure
US4676574A (en) 1984-11-28 1987-06-30 Teleco Oilfield Services Inc. Explosion and flame proof electrical connector protective assembly
US4984745A (en) 1985-01-22 1991-01-15 Gmf Robotics Corporation Electric robot for use in a hazardous location
US6477913B1 (en) 1985-01-22 2002-11-12 Fanuc Robotics North America, Inc. Electric robot for use in a hazardous location
US4664281A (en) 1985-10-15 1987-05-12 Killark Electric Manufacturing Co. Explosion proof enclosure
US4668146A (en) 1985-10-25 1987-05-26 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Explosion proof construction of motor robot
DE3610951A1 (de) 1986-04-02 1987-10-08 Hagen Batterie Ag Negative elektrode fuer bleiakkumulatoren
CA1269693A (en) 1987-05-13 1990-05-29 Robert Ross Hamilton Explosion-proof electrical generator system
US5059075A (en) 1989-03-31 1991-10-22 Cooper Industries, Inc. Retracting screw assembly
US4984449A (en) 1989-07-03 1991-01-15 Caldwell System Corp. Ultrasonic liquid level monitoring system
US4985653A (en) 1989-07-20 1991-01-15 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Internal pressure explosion-proof construction for electrically-driven robot
US4961111A (en) 1989-07-21 1990-10-02 Safe T. V., Inc. Video inspection system for hazardous environments
JPH074792B2 (ja) 1989-10-06 1995-01-25 株式会社神戸製鋼所 内圧防爆システム
JP2513533B2 (ja) * 1990-11-28 1996-07-03 株式会社堀場製作所 水質測定装置
US5192194A (en) 1991-04-23 1993-03-09 Air Engineers, Inc. Explosion proof compressor and a method for explosion proofing a compressor
US5205174A (en) 1991-05-24 1993-04-27 Silverman Eugene B Scavenger submersible visual and acoustical tank inspection system and method
US5381321A (en) 1992-06-02 1995-01-10 Service Machine Co. Luminaire for hazardous atmospheres and explosion proof enclosure for power supply therefor
US5473953A (en) 1993-07-09 1995-12-12 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Device for inspecting vessel surfaces
US5627800A (en) 1994-01-28 1997-05-06 Kotler; Seymour R. Method and apparatus for determining position of a moving object in a tank
US6574652B2 (en) 1994-10-18 2003-06-03 M-I L.L.C. Intrinsically safe communication and control system for use in hazardous locations including monotoring device with intrinsically safe fluorescent tube backlit
JP3190223B2 (ja) * 1994-12-08 2001-07-23 東京計装株式会社 高液位検出装置の放電防止構造
US6612168B2 (en) 1995-05-11 2003-09-02 Mts Systems Corporation Explosion proof magnetostrictive probe
US5654053A (en) 1995-06-15 1997-08-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy High-energy-absorbing enclosure for internal explosion containment
US5821695A (en) 1996-08-06 1998-10-13 Appleton Electric Company Encapsulated explosion-proof pilot light
US5819863A (en) 1996-08-28 1998-10-13 Lockheed Martin Idaho Technologies Company Vehicle for carrying an object of interest
US6522039B1 (en) 1996-12-13 2003-02-18 Illinois Tool Works Inc. Remote power source for electrostatic paint applicator
JP4119496B2 (ja) 1997-02-28 2008-07-16 関西電力株式会社 タンク内部検査装置
US5947051A (en) 1997-06-04 1999-09-07 Geiger; Michael B. Underwater self-propelled surface adhering robotically operated vehicle
US6104970A (en) * 1998-02-17 2000-08-15 Raytheon Company Crawler inspection vehicle with precise mapping capability
WO2000055594A2 (en) 1999-03-18 2000-09-21 Bechtel Bwxt Idaho, Llc Ultrasonic delays for use in explosive environments
JP4084502B2 (ja) 1999-07-05 2008-04-30 独立行政法人科学技術振興機構 鉄欠乏耐性イネの創製
US6040543A (en) 1999-08-13 2000-03-21 Egs Electrical Group Llc Explosion proof toggle switch
US6435619B1 (en) 1999-12-23 2002-08-20 Geosteering Mining Services, Llc Method for sensing coal-rock interface
CN1228117C (zh) * 2000-02-23 2005-11-23 世嘉股份有限公司 曳引车驱动装置及游戏装置
US7296488B2 (en) 2000-04-20 2007-11-20 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army System and method for accessing ferrous surfaces normally accessible only with special effort
US6641667B2 (en) 2000-08-29 2003-11-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Robot-mounted two-package-mixing coating device and internal pressure explosion-proof robot
US6882412B2 (en) 2002-08-20 2005-04-19 Ast Services, Llc. Method for inspecting an internal floating roof in a liquid-containing storage tank
US6838614B2 (en) 2002-09-10 2005-01-04 Ast Services, Llc Hydraulic and electric umbilical connection for an inspection vehicle for inspecting a liquid-filled tank
CA2500017A1 (en) 2002-09-24 2004-04-08 Ast Services, Llc Broadband long pulse ultrasonic inspection
US7168297B2 (en) 2003-10-28 2007-01-30 Environmental Systems Products Holdings Inc. System and method for testing fuel tank integrity
US20050285464A1 (en) 2004-06-28 2005-12-29 Orders Marcus D Method and apparatus for dissipating shaft charge
US7687945B2 (en) 2004-09-25 2010-03-30 Bluwav Systems LLC. Method and system for cooling a motor or motor enclosure
WO2006074250A2 (en) 2005-01-06 2006-07-13 Quoin International, Inc. Powered personnel ascender
US7296350B2 (en) 2005-03-14 2007-11-20 Eastman Kodak Company Method for fabricating a drop generator
US20060261192A1 (en) 2005-04-15 2006-11-23 Durr Systems, Inc. Robotic paint applicator and method of protecting a paint robot having an explosion proof electric motor
JP2006321041A (ja) 2005-04-20 2006-11-30 Yaskawa Electric Corp 内圧防爆システム
US7373867B2 (en) 2005-06-08 2008-05-20 Gregory Carl Ryan System for neutralizing a concealed explosive within a container
WO2007039785A1 (en) 2005-10-06 2007-04-12 Abb As Control system and teach pendant for an industrial robot
JP2007147506A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Fujifilm Corp 配管検査システム及びそれに用いる自走式配管検査装置
SE530546C2 (sv) 2005-12-28 2008-07-01 Abb As Explosionsskyddssystem för manipulatorer eller industrirobotar samt avlastningsventil för ett explosionsskyddssystem
US7539557B2 (en) 2005-12-30 2009-05-26 Irobot Corporation Autonomous mobile robot
KR100812724B1 (ko) 2006-09-29 2008-03-12 삼성중공업 주식회사 실내 위치측정시스템을 이용한 벽면 이동 로봇
US7784570B2 (en) 2006-10-06 2010-08-31 Irobot Corporation Robotic vehicle
US7723614B2 (en) 2006-12-01 2010-05-25 Konstandino Zamfes Explosion proof enclosure
US8072737B2 (en) 2007-08-30 2011-12-06 Joy Mm Delaware, Inc. Device for use in an environment where flammable gases may be present
JP5251880B2 (ja) 2007-09-11 2013-07-31 株式会社安川電機 内圧防爆構造のロボット
US7971497B2 (en) 2007-11-26 2011-07-05 Air Products And Chemicals, Inc. Devices and methods for performing inspections, repairs, and/or other operations within vessels
US7757623B2 (en) 2007-12-20 2010-07-20 Cooper Technologies Company Explosion indicators for use in explosion-proof enclosures with critical equipment
WO2009093738A1 (ja) * 2008-01-27 2009-07-30 Kengo Yoshida 流体用容器の漏洩孔の有無を検査するための方法
US8122780B1 (en) * 2008-03-20 2012-02-28 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Explosion proof vehicle for tank inspection
US7839281B2 (en) 2008-05-19 2010-11-23 Cooper Technologies Company Explosion indicator for explosion-proof enclosures
US20110123576A1 (en) 2008-07-10 2011-05-26 Noriyuki Suzuki Intestinal environment-improving agent
EP2331303A1 (en) 2008-08-27 2011-06-15 ABB Research Ltd. A robot for harsh outdoor environment
US20100180672A1 (en) 2008-12-20 2010-07-22 William Thor Zollinger Methods for inspecting atmospheric storage tanks above ground and in floating vessels
SM200900016B (it) 2009-03-12 2011-11-11 T & A Tecnologie E Ambiente S A Dispositivo per videoispezione in aree con possibile presenza di atmosfera esplosiva
US8227692B2 (en) 2009-04-13 2012-07-24 Precision Digital Corporation Explosion-proof enclosure
DK2255897T3 (da) 2009-05-26 2012-03-19 Ibc Robotics Ab System, redskab og fremgangsmåde til rengøring af en fragtcontainers indre
WO2010147660A2 (en) 2009-06-16 2010-12-23 Leonard Pool Intrinsically safe video inspection system
WO2011084143A1 (en) 2009-12-21 2011-07-14 Intrepid Robotics, Inc. Methods for inspecting atmospheric storage tanks above ground and in floating vessels
US8358126B2 (en) 2010-01-14 2013-01-22 Southwest Research Institute Magnetostrictive sensor for tank floor inspection
EP2542388B1 (en) 2010-03-01 2014-05-07 Abb As Installation with mobile robot for a harsh, corrosive outdoor environment
US9247655B2 (en) 2010-06-11 2016-01-26 Honeywell International Inc. Sheet metal explosion-proof, and flame-proof enclosures
US8488740B2 (en) 2010-11-18 2013-07-16 Panalytical B.V. Diffractometer
JP2012121105A (ja) 2010-12-09 2012-06-28 Yaskawa Electric Corp 塗装ロボット及び塗装システム
JP5997761B2 (ja) 2011-04-22 2016-09-28 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 水中ロボット式ベント及び検査システム
US9228932B1 (en) 2012-03-05 2016-01-05 Vista Precision Solutions, Inc. Method and apparatus for extending the time between out-of-service, in-tank inspections
KR101416141B1 (ko) * 2012-10-31 2014-07-08 삼성중공업 주식회사 수중 로봇의 작업지원 플랫폼 및 그 방법
TW201420272A (zh) 2012-11-16 2014-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 除塵裝置
ES2859755T3 (es) 2013-02-01 2021-10-04 Abb Power Grids Switzerland Ag Dispositivo y método para inspección in-situ de transformador
US9193068B2 (en) 2013-11-26 2015-11-24 Elwha Llc Structural assessment, maintenance, and repair apparatuses and methods
US10012561B2 (en) 2014-11-03 2018-07-03 Sonasearch, Inc. Integrity testing of storage tank structure using robotic ultrasound
WO2016085717A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Irobot Corporation Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems
US9519289B2 (en) 2014-11-26 2016-12-13 Irobot Corporation Systems and methods for performing simultaneous localization and mapping using machine vision systems
WO2016149199A1 (en) * 2015-03-16 2016-09-22 Saudi Arabian Oil Company Communications among water environment mobile robots
JP6555508B2 (ja) * 2015-03-20 2019-08-07 株式会社Ihi 水中航走体の回収方法及び回収システム
US10873686B2 (en) 2015-06-30 2020-12-22 Rosmeount Inc. Explosion-proof thermal imaging system
JP6660696B2 (ja) * 2015-09-17 2020-03-11 三菱重工業株式会社 防爆機器
US10067096B2 (en) * 2016-02-26 2018-09-04 Dakont Advanced Technologies, Inc. Apparatus, system and method for automated nondestructive inspection of metal structures
JP2017178253A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 三井造船株式会社 水中ロボット制御システムおよび水中ロボットの制御方法
CN205686495U (zh) 2016-05-29 2016-11-16 南昌大学 多功能雪地车
US10480766B2 (en) 2016-06-13 2019-11-19 Eaton Intelligent Power Limited Explosion-proof enclosures including light transmissive portions
US10131057B2 (en) * 2016-09-20 2018-11-20 Saudi Arabian Oil Company Attachment mechanisms for stabilzation of subsea vehicles
US20180088592A1 (en) 2016-09-26 2018-03-29 California Institute Of Technology Autonomous robotic airship inspection system for large-scale tank interiors
PT3469352T (pt) 2017-12-15 2020-03-11 Tankbots Inc Métodos para realizar tarefas num tanque que contém substâncias perigosas

Also Published As

Publication number Publication date
EP3469352B1 (en) 2020-02-05
EP3667313B1 (en) 2021-08-11
CA3077301A1 (en) 2019-02-21
KR20200041390A (ko) 2020-04-21
EP3629015A1 (en) 2020-04-01
PT3629015T (pt) 2021-09-16
ES2887182T3 (es) 2021-12-22
KR20200075005A (ko) 2020-06-25
JP2020200112A (ja) 2020-12-17
CA3100757A1 (en) 2019-06-20
KR20200073286A (ko) 2020-06-23
MX2020003236A (es) 2020-10-08
JP2021502931A (ja) 2021-02-04
US11415566B2 (en) 2022-08-16
DK3629015T3 (da) 2021-09-20
MX2020003238A (es) 2020-10-08
EP3596457A2 (en) 2020-01-22
PL3469352T3 (pl) 2020-06-01
PT3596457T (pt) 2021-02-24
EP3469352A1 (en) 2019-04-17
MX2020003237A (es) 2020-10-08
PL3667313T3 (pl) 2021-12-06
DK3596457T3 (da) 2021-02-22
JP6870154B2 (ja) 2021-05-12
KR102190432B1 (ko) 2020-12-14
PL3629015T3 (pl) 2022-01-10
US20200363804A1 (en) 2020-11-19
KR102199726B1 (ko) 2021-01-08
CA3077399C (en) 2021-06-22
BR112020005576A2 (pt) 2020-10-27
US20210018396A1 (en) 2021-01-21
KR102199727B1 (ko) 2021-01-07
ES2855723T3 (es) 2021-09-24
US11181438B2 (en) 2021-11-23
JP2020537745A (ja) 2020-12-24
DK3667313T3 (da) 2021-09-20
BR122020014603A2 (pt) 2020-11-10
CA3100770C (en) 2023-01-03
KR20200075003A (ko) 2020-06-25
BR112020005576B1 (pt) 2023-02-07
JP6821851B2 (ja) 2021-01-27
US11536705B2 (en) 2022-12-27
PT3469352T (pt) 2020-03-11
CA3100757C (en) 2022-03-22
JP2020200113A (ja) 2020-12-17
MX2020003239A (es) 2020-10-08
CA3077399A1 (en) 2019-06-20
PL3596457T3 (pl) 2021-07-05
SG10202006350SA (en) 2020-08-28
ES2886353T3 (es) 2021-12-17
ES2774199T3 (es) 2020-07-17
BR112020005580B1 (pt) 2023-11-21
EP3629015B1 (en) 2021-08-11
BR112020005580A2 (pt) 2020-10-27
CA3077301C (en) 2021-09-14
KR102199728B1 (ko) 2021-01-08
PT3667313T (pt) 2021-09-16
WO2019118950A3 (en) 2019-09-12
SG11202005047UA (en) 2020-07-29
US20210116419A1 (en) 2021-04-22
CA3100770A1 (en) 2019-06-20
EP3596457B1 (en) 2020-12-02
WO2019118950A2 (en) 2019-06-20
DK3469352T3 (da) 2020-03-09
WO2019035856A1 (en) 2019-02-21
EP3667313A1 (en) 2020-06-17
SG11202002652TA (en) 2020-04-29
US20210089033A1 (en) 2021-03-25
US11604180B2 (en) 2023-03-14
JP6821850B2 (ja) 2021-01-27
SG10202006349SA (en) 2020-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6821851B2 (ja) 危険な非導電性物質に沈められた移動プラットフォームを操作しながら電荷の蓄積を制御する方法
US11828731B2 (en) Methods for performing tasks inherently safely in a tank containing hazardous substances

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200515

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6808893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250