JP6798070B1 - 電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置 - Google Patents

電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6798070B1
JP6798070B1 JP2020106282A JP2020106282A JP6798070B1 JP 6798070 B1 JP6798070 B1 JP 6798070B1 JP 2020106282 A JP2020106282 A JP 2020106282A JP 2020106282 A JP2020106282 A JP 2020106282A JP 6798070 B1 JP6798070 B1 JP 6798070B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
tank
cleaning
electroplating
rack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020106282A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021169661A (ja
Inventor
賀框
胡克梅
杜建偉
温勇
胡小英
張明楊
李銘珊
陳晨
関偉
任艶玲
Original Assignee
生態環境部華南環境科学研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 生態環境部華南環境科学研究所 filed Critical 生態環境部華南環境科学研究所
Application granted granted Critical
Publication of JP6798070B1 publication Critical patent/JP6798070B1/ja
Publication of JP2021169661A publication Critical patent/JP2021169661A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/08Rinsing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/06Filtering particles other than ions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/10Agitating of electrolytes; Moving of racks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D21/00Processes for servicing or operating cells for electrolytic coating
    • C25D21/16Regeneration of process solutions
    • C25D21/20Regeneration of process solutions of rinse-solutions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

【課題】クロム含有廃水量を削減できると同時に、電気メッキイオンの投入量および洗浄水の投入量を低減し、より徹底した清浄度が得られる高圧噴霧スプレー装置の提供。【解決手段】1列に設けられた水洗浄タンク11、電気メッキタンク12、浸漬タンク13、および洗浄タンク14から構成されるメッキラインにて、高圧噴霧スプレーを用い、浸漬タンクの液体により電気メッキタンクを補充することで、水分と電気メッキイオン濃度の補充を行い、洗浄タンク中の洗浄液により浸漬タンクの水分を補充し、メッキ液の水循環を形成でき、用水量を節約し、電気メッキイオンの損失を低減できる。【選択図】図1

Description

本発明は、電気メッキ加工技術の分野に関し、具体的には電気メッキ生産専用の高圧噴霧
スプレー装置に関する。
電気メッキの時、コーティングされた金属または他の不溶性材料がアノードとして、メッ
キされるワークがカソードとして使用され、コーティングされた金属のカチオンがメッキ
されるワークの表面で還元されコーティング層が形成される。電気メッキ後の主な洗浄方
式が2つあり、1つは従来の作業方式、すなわち手動プルチューブによる洗浄方式であり
、それは、プレート洗浄の水が人為的に制御されており、水道水の無駄であり、薬液には
強い酸性の6価クロムが含まれ、中和反応のために大量のアルカリ性化学薬品を使用する
必要があり、作業効率が低い問題があり、2つは浸漬とスプレー洗浄であり、このような
方式では、何回目プレートを洗浄した後、浸漬タンクの清水に含まれる薬液成分の濃度が
高くなり、2日間の生産後、浸漬タンク内の水を交換する必要があり、従来の方式と異な
り手動で1つずつプレートを洗浄する必要がなく、効率が向上したが、水道水の無駄は依
然として大きな問題である。
従って、現在、クロム含有廃水量を削減できる同時に、電気メッキイオンの投入量および
洗浄水の投入量を低減し、より徹底した清浄度の高圧噴霧スプレー装置が求められている
本発明は、以下の装置を備える電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置を提供する。
電気メッキ洗浄装置は、前記ドレンラックが洗浄後のメッキ部品の水分を除去するために
使用され、1列に設けられた水洗浄タンク、電気メッキタンク、浸漬タンクおよび洗浄タ
ンクで構成され、前記洗浄タンク上に注入口が設けられ、各タンク間が互いに独立し、前
記水洗浄タンク、浸漬タンクおよび洗浄タンクの内腔の底部にそれぞれ曝気ヘッドが設け
られ、前記曝気ヘッドでタンク中の液体を攪拌でき、それによって液体を駆動してメッキ
部品の表面を洗浄し、より良好な洗浄効果を得、前記洗浄タンクの内腔に下から上に向か
って順に洗浄ラックとドレンラックが設けられ、前記洗浄ラックがメッキ部品上のメッキ
液を洗浄するために使用される。
駆動装置は、電気メッキ部品を前記電気メッキ洗浄装置上に移動させるために使用され、
前記電気メッキ洗浄装置に架設された2つのスライドレールを含み、前記2つのスライド
レールがそれぞれ前記水洗浄タンク、電気メッキタンク、浸漬タンクおよび洗浄タンクの
両側に設けられ、スライドレール構造によりメッキ部品が異なるタンク間に転移され、前
記スライドレールにスライダーを介してガントリーが接続され、前記ガントリー上にクラ
ンプ構造が設けられる。
水循環装置は、第1の水ポンプ、第2の水ポンプおよび供水管で構成され、前記供水管が
第1の分岐管と第2の分岐管に分かれ、前記第1の分岐管の一端が前記洗浄タンクに接続
され、他端が第1の水ポンプを介して前記浸漬タンクに接続され、前記第2の分岐管の一
端が前記浸漬タンクに接続され、他端が第2の水ポンプを介して前記電気メッキタンクに
接続される。
電気メッキタンクの使用中、電気メッキの高温によりメッキ液中の水分が蒸発するため、
常に水を添加する必要があり、水を添加すると電気メッキイオンの濃度が低くなり、浸漬
タンク中の液体が電気メッキタンクからのメッキ部品を繰り返して浸漬するため、その内
の電気メッキイオンの含有量が徐々に増加し、このような状況に基づいて、本発明は、浸
漬タンクの液体を使用して電気メッキタンクを補充し、水分を補充して電気メッキイオン
の濃度を保持し、洗浄タンク中の洗浄液を使用して浸漬タンクの水分を補充し、それによ
ってメッキ液の水循環を形成し、用水量を節約できるだけでなく、電気メッキイオンの損
失を低減できる。
空気供給装置は、空気ポンプ、空気供給管、流量計、圧力制限弁および圧力計で構成され
、空気が空気ポンプで圧縮された後、空気供給管をガス経路として、流量計を通って流れ
、圧力制限弁および圧力計を介して前記洗浄ラック、ドレンラックと曝気ヘッドに供給さ
れ、流量計の調節バルブにより空気流量を調整でき、圧力計を観察して圧力制限弁を調節
すれば空気圧力を制御できる。
循環水装置と空気供給装置中の圧力や流量を調節することで噴射条件を制御でき、実験例
では、同じ噴射構造で異なる噴射パラメータのノズルを測定し、噴射パラメータの高圧噴
射洗浄性能に対する影響を分析し、かつ同じ噴射パラメータの下で、異なる噴射構造を測
定し、噴射構造の高圧噴射洗浄性能に対する影響を分析する。
さらに、前記洗浄ラック上に複数のウォーターミストノズルが設けられ、前記ドレンラッ
ク上に複数のガスノズルが設けられ、前記環型の洗浄ラックとドレンラックのノズルが円
の中心に向ける。前記対向型の洗浄ラックとドレンラックのノズルが対向配置される。
メッキ部品が浸漬タンクから洗浄タンクに搬送されると、搬送過程中に、ガントリーが落
下し、メッキ部品がクランプ構造のクランプの下で洗浄タンクに入り、洗浄ラックの作業
を行い、メッキ部品の表面の電気メッキ液を洗浄することになり、メッキ部品全体を洗浄
した後、洗浄ラック上のウォーターミストノズルを閉じ、ドレンラック上のガスノズルを
開き、同時にガントリーを上昇させ、高圧気流によりメッキ部品の表面の水分を除去する
さらに、前記ウォーターミストノズルのスプレーヘッド部に1段噴霧穴と、前記1段噴霧
穴と連通する2段噴霧穴が設けられ、前記2段噴霧穴の内壁にねじ穴が設けられる。
2段噴霧穴の噴霧メカニズムは次の通りである。
高圧水流がウォーターミストノズルのスプレーヘッド部から2段噴霧穴に高速で噴出され
、穴径の急激な変化により1段目の噴霧が発生し、このとき水媒体がレイノルズ数の高い
乱流状態となり、理想的な連続相状態ではなくなる。水媒体が2段噴霧穴から空気中に噴
射されると、2段噴霧穴の出口での流体乱流の乱れの度合いがさらに強化され、2段目の
噴霧が発生し、従来のダイレクトジェット小穴噴霧ノズルよりも均一で細いミストが得ら
れ、高速噴霧の利点を維持しながら、ノズルの噴霧コーン角度もそれに応じて増加する。
2段噴霧ノズルの噴霧メカニズムから、ノズルの2段目の小穴内の水媒体の外乱強度の増
加が、ダイレクトジェット小穴噴霧ノズルよりも噴霧性能が優れている重要な要素である
ことが分かる。したがって、2段ノズルの内壁にねじ穴を埋め、穴壁の粗さを大きくして
、穴内の激しい流体乱れの度合いを増大させ、出口ジェット速度の円周接線成分を大きく
することができる。
さらに、前記洗浄ラックとドレンラック間の距離が調整可能であり、メッキ部品の大きさ
に応じて間隔を調整でき、調整範囲が5〜25cmである。
さらに、前記ウォーターミストノズルは本体を含み、前記本体の前端位置にニードルバル
ブが設けられ、後端位置に噴霧穴が設けられ、中端位置に液体入口とガス入口が対向して
配置される。空気供給装置からの空気がガス入口を介してノズルに入り、循環水装置によ
って圧力調整された水が液体入口からノズルに入り、水とガスがウォーターミストノズル
の混合腔で絞られて衝突した後噴霧穴から噴出される。異なる気圧パラメータが混合腔内
の水と空気の運動軌跡に影響を与え、水に異なる力がもたらし、異なる噴霧効果をもたら
す。
さらに、前記ガントリー上にガントリーの垂直方向の高さを調整可能な昇降構造が設けら
れ、前記昇降構造に第2のモーターが配置される。ガントリーの昇降構造により、メッキ
部品を垂直方向に移動できるため、異なるタンクでの浸入と浸出を実現できる。
さらに、前記ガントリー上に前記クランプ構造を水平方向に回転可能な回転構造が設けら
れ、前記クランプ構造に第1のモーターが設けられ、前記回転構造に第3のモーターが設
けられる。ガントリーの昇降構造により、メッキ部品を水平方向に回転できるため、死角
なくメッキ部品を完全に洗浄できる。
前記第1の分岐管、第2の分岐管上にそれぞれ流量計、フィルターおよび一方向弁が設け
られる。循環水装置の水圧が第1の水ポンプ、第2の水ポンプにより供給され、水が放水
タンクから排出された後、水中の不純物を除去して噴霧穴の目詰まりを防ぐためにフィル
ターでろ過し、そして流量計を介して次のタンクに流し、水の流れ方向が、逆流に起因し
て電気メッキタンク中のメッキ液による浸漬タンクおよび洗浄タンクの汚染を回避するた
めに一方向弁によって制御され、水流量が流量計の調節バルブにより制御され得る。
発明の効果
従来の電気メッキスプレー装置と比較して、本発明の有益な効果は以下の通りである。
(1)本発明は、浸漬タンクの液体を使用して電気メッキタンクを補充し、水分を補充し
電気メッキイオン濃度を維持し、洗浄タンク中の洗浄液を使用して浸漬タンクの水分を補
充することにより、メッキ液の水循環を形成し、用水量を節約できるだけでなく、電気メ
ッキイオンの損失も減らす。
(2)本発明は、環型と対向型の2つの洗浄構造を備え、メッキ部品の大きさ要件をみた
すか、用水量を節約するかを柔軟に選択でき、それによって装置の適応性が向上する。
(3)本発明のウォーターミストノズルは、合流機能を備えた2段噴霧穴が設けられるた
め、洗浄ミストが噴射速度が速く、噴霧距離が短く、液滴が急激に破壊されるという利点
がある。
(4)本発明の全体構造はコンパクトであり、作業者の手動作業なしに半自動洗浄を実現
でき、作業効率が向上する。
本発明の機構概略図である。 本発明の空気供給装置の構造概略図である。 本発明の洗浄ラックの構造概略図である。 本発明のウォーターミストノズルの構造概略図である。 本発明の2段噴霧穴の全体構造概略図である。 本発明の2段噴霧穴の拡大図である。
[符号の説明]
1 電気メッキ洗浄装置
11 水洗浄タンク
12 電気メッキタンク
13 浸漬タンク
14 洗浄タンク
141 洗浄ラック
1411 ウォーターミストノズル
14111 本体
14112 ニードルバルブ
14113 液体入口
14114 ガス入口
14115 噴霧穴
14116 1段噴霧穴
14117 2段噴霧穴
141171 ねじ穴
142 ドレンラック
1421 ガスノズル
143 注入口
2 駆動装置
21 スライドレール
211 スライダー
22 ガントリー
23 クランプ構造
231 第1のモーター
24 昇降構造
241 第2のモーター
25 回転構造
251 第3のモーター
3 循環水装置
31 第1の水ポンプ
32 第2の水ポンプ
33 供水管
331 第1の分岐管
332 第2の分岐管
321 一方向弁
4 空気供給装置
41 空気ポンプ
42 空気供給管
43 曝気ヘッド
51 流量計
52 圧力制限弁
53 圧力計
54 フィルター
本発明の方法および効果をさらに詳しく説明するために、図面を参照して本発明の技術的
解決策を以下明確かつ完全に説明する。
実施例1
実施例1では、自動車外装パーツ中のドアハンドルとデフレクターを洗浄対象とし、前記
ドアハンドルとデフレクターの材料がともにPC/ABS合金プラスチックであり、材質
が同じである場合、外装パーツの洗浄用水量を影響する要因は、外装パーツの大きさおよ
び表面積のみであり、手動プルチューブと既存のスプレー洗浄装置によって洗浄する。
1、手動プルチューブによりエッチング処理後のドアハンドルとデフレクターを洗浄し、
用水量が表1に示される。
表1 手動プルチューブによる外装パーツの洗浄

Figure 0006798070
2、既存のスプレー洗浄装置によりエッチング処理後のドアハンドルとデフレクターを洗
浄し、用水量が表2に示される。
表2 既存のスプレー洗浄装置による外装パーツの洗浄


Figure 0006798070
表1中のデータと表2中のデータを比較すると、デフレクターの大きさとドアハンドルの
大きさが異なるので、デフレクターの洗浄時間と用水量がドアハンドルよりも大きいが、
既存のスプレー装置による外装パーツの洗浄が手動プルチューブ方式よりも、用水量が少
なく、洗浄時間がより短く、作業効率を向上できる。
実施例2
実施例2では、本発明により設計された電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置によ
って、実施例1と同じ洗浄対象すなわちドアハンドルとデフレクターを洗浄し、使用する
装置の構造は以下の通りである。
図1に示すように、電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置は、電気メッキ洗浄装置
1と、電気メッキ部品を前記電気メッキ洗浄装置1上に移動させるための駆動装置2と、
循環水装置3と、空気供給装置4とを備える。
前記電気メッキ洗浄装置1は、1列に設けられた水洗浄タンク11、電気メッキタンク1
2、浸漬タンク13および洗浄タンク14で構成され、前記洗浄タンク14上に注入口1
43が設けられ、各タンク間が互い独立であり、前記水洗浄タンク11、浸漬タンク13
および洗浄タンク14の内腔の底部にそれぞれ曝気ヘッド43が設けられ、前記曝気ヘッ
ド43によりタンク中の液体を攪拌でき、液体によってメッキ部品の表面を洗浄し、より
良好な洗浄効果を実現し、前記洗浄タンク14の内腔に下から上に向かって順に洗浄ラッ
ク141とドレンラック142が設けられ、前記洗浄ラック141によりメッキ部品上の
メッキ液を洗浄し、前記ドレンラック142により洗浄後のメッキ部品の水分を除去する
前記駆動装置2は、前記電気メッキ洗浄装置1に架設された2つのスライドレール21を
含み、前記2つのスライドレール21がそれぞれ前記水洗浄タンク11、電気メッキタン
ク12、浸漬タンク13と洗浄タンク14の両側に設けられ、スライドレール21構造に
より、メッキ部品の異なるタンク間の転移を実現し、前記スライドレール21にスライダ
ー211を介してガントリー22が接続され、前記ガントリー22上にクランプ構造23
が設けられる。
前記循環水装置3は、第1の水ポンプ31、第2の水ポンプ32と供水管33で構成され
、前記供水管33が第1の分岐管331と第2の分岐管332に分かれ、前記第1の分岐
管331の一端が前記洗浄タンク14に接続され、他端が第1の水ポンプ31を介して前
記浸漬タンク13に接続され、前記第2の分岐管332の一端が前記浸漬タンク13に接
続され、他端が第2の水ポンプ32を介して前記電気メッキタンク12に接続される。
電気メッキタンク12の使用中、電気メッキ高温によりメッキ液中の水分が蒸発され、常
に水を添加する必要があり、添加した水により電気メッキイオンの濃度が低くなり、浸漬
タンク13中の液体が繰り返して電気メッキタンク12からのメッキ部品を浸漬し、その
電気メッキイオンの含有量が徐々に増加し、このような状況に基づいて、本発明は、浸漬
タンク13の液体を使用して電気メッキタンク12を補充し、水分を補充し電気メッキイ
オンの濃度を維持し、洗浄タンク14中の洗浄液を使用して浸漬タンク13の水を補充す
ることになり、メッキ液の水循環を形成し、用水量を節約できるだけでなく、電気メッキ
イオンの損失も減らす。
図2に示すように、前記空気供給装置は、空気ポンプ41、空気供給管42、流量計51
、圧力制限弁52と圧力計53で構成され、空気が空気ポンプ41で圧縮された後、空気
供給管42をガス経路として、流量計51を通って流れ、圧力制限弁52と圧力計53を
介して前記洗浄ラック141、ドレンラック142と曝気ヘッド43に供給され、空気流
量が流量計51の調節バルブによって調整され、圧力計53を観察することにより、圧力
制限弁52で空気圧力を制御できる。
図3に示すように、前記洗浄ラック141上に20個の通常ウォーターミストノズルが設
けられ、前記ドレンラック142上に20個のガスノズル1421が設けられ、前記環型
の洗浄ラック141とドレンラック142のノズルがそれぞれ円の中心に向け、前記対向
型の洗浄ラック141とドレンラック142のノズルがそれぞれ対向して配置される。
メッキ部品が浸漬タンク13から洗浄タンク14に搬送されると、搬送中、ガントリー2
2が落下し、メッキ部品がクランプ構造23にクランプされたまま洗浄タンクに入り、洗
浄ラック141の作業を行い、メッキ部品の表面の電気メッキ液を洗浄し、メッキ部品全
体を洗浄した後、洗浄ラック141上の通常ウォーターミストノズルを閉じ、ドレンラッ
ク142上のガスノズル1421を開き、同時にガントリー22を上昇させ、高圧気流に
よりメッキ部品の表面の水分を除去する。
前記ガントリー22上にガントリー22の垂直方向の高さを調整可能な昇降構造24が設
けられ、前記昇降構造24に第2のモーター241が配置される。ガントリー22の昇降
構造24によりメッキ部品を垂直方向に移動させ、異なるタンクでの浸入と浸出を実現す
る。
前記ガントリー22上に前記クランプ構造23を水平方向に回転可能な回転構造25が設
けられ、前記クランプ構造23に第1のモーター231が配置され、前記回転構造25に
第3のモーター251が配置される。ガントリー22の昇降構造24によりメッキ部品を
水平方向に回転させ、死角なしメッキ部品を完全に洗浄できる。
前記第1の分岐管331、第2の分岐管332上にそれぞれ流量計51、フィルター54
と一方向弁321が設けられる。循環水装置3の水圧が第1の水ポンプ31、第2の水ポ
ンプ32によって供給され、水が放水タンクから排出された後、水中の不純物を除去して
噴霧穴の目詰まりを防ぐためにフィルター54で濾過し、そして流量計51を介して次の
タンクに流し、水の流れ方向が、逆流に起因して電気メッキタンク12中のメッキ液によ
る浸漬タンク13および洗浄タンク14の汚染を回避するために、一方向弁321によっ
て制御され、水流量が流量計51の調節バルブにより制御され得る。
図3に示すように、前記洗浄タンク14の内腔に下から上に向かって順に対向型の洗浄ラ
ック141とドレンラック142が設けられる。ドアハンドルとデフレクターの大きさが
異なるため、前記洗浄ラック141のドレンラック142間の距離が、同一部件を完全に
洗浄することを前提として、最適な間隔を選択するように調整される。
表3 対向型部材の異なる間隔の外装パーツの用水量に対する影響


Figure 0006798070
表3中のデータから分かるように、
1、ドアハンドルの洗浄について、洗浄ラック141とドレンラック142の最適な間隔
が5cmであり、間隔が5cmより大きい場合、ドアハンドルの体積が小さいため、より
多くの水を必要とし、最適な間隔が5cmである。
2、デフレクターの洗浄について、洗浄ラック141とドレンラック142の最適な間隔
が10cmであり、間隔が10cmより小さい場合、間隔が小さすぎ、水の消費量が無駄
になり、間隔が10cmより小さいと、洗浄のためにより多くの水を必要とする問題があ
り、従って最適な間隔が10cmである。
3、表3、表2、表1中のデータを比較すると、本発明により設計された高圧噴霧スプレ
ー装置は外装パーツの洗浄用水量を効果的に削減でき、コストを節約できることが分かる
実施例3
実施例3は、以下の部分を除き実施例2と同じである。
図3に示すように、前記洗浄タンク14の内腔に下から上に向かって順に環型の洗浄ラッ
ク141とドレンラック142が設けられる。
実施例3では、環型の洗浄ラック141とドレンラック142の間隔を調節することで、
同一部件を完全に洗浄することを前提として、外装パーツを洗浄するための用水量が最小
である最適な間隔を選択する。
表4 環型部材の異なる間隔の外装パーツの用水量に対する影響



Figure 0006798070
表4と表3中のデータを比較すると、以下のことが分かる。
1、ドアハンドルの洗浄について、環型部材により効果的に洗浄でき、洗浄の角度がより
広く、用水量がより少ないので、環型部材を選択して洗浄する。
2、デフレクターの洗浄について、対向型の部材により効果的に洗浄でき、洗浄の角度が
外装パーツの形状により適し、用水量がより少ないので、対向型部材を選択して洗浄する
実施例4
実施例4は、以下の部分を除き実施例3と同じである。
図3に示すように、前記洗浄ラック141上に20個のウォーターミストノズル1411
が設けられ、前記ドレンラック142上に20個のガスノズル1421が設けられ、前記
環型の洗浄ラック141とドレンラック142のノズルがそれぞれ円の中心に向ける。
図4に示すように、前記ウォーターミストノズル1411は本体14111を含み、前記
本体14111の前端位置にニードルバルブ14112が設けられ、後端位置に噴霧穴1
4115が設けられ、中端位置に液体入口14113とガス入口14114が対向して配
置される。空気供給装置4から供給された空気がガス入口14114からノズルに入り、
循環水装置3により圧力調整された水が液体入口14113からノズルに入り、ウォータ
ーミストノズル1411の混合腔で水とガスが絞られて衝突した後噴霧穴14115から
噴出される。
実施例4では、ドアハンドルを洗浄対象とし、環型の洗浄ラック141とドレンラック1
42構造を採用し、本発明で設計されたウォーターミストノズル1411を追加し、ウォ
ーターミストノズル1411構造の洗浄用水量に対する影響を比較する。
表5 ウォーターミストノズル1411構造の洗浄用水量に対する影響


Figure 0006798070
表5と表4中のデータを比較すると、本発明で設計されたウォーターミストノズル141
1により用水量を効果的に削減し、コストを低減できることが分かる。
実施例5
実施例5は、以下の部分を除き実施例4と同じである。
前記洗浄ラック141上に26個のウォーターミストノズル1411が設けられ、前記ド
レンラック142上に26個のガスノズル1421が設けられ、前記環型の洗浄ラック1
41とドレンラック142のノズルがそれぞれ円の中心に向ける。前記対向型の洗浄ラッ
ク141とドレンラック142のノズルが対向して配置される。
実施例5では、ドアハンドルを洗浄対象とし、ウォーターミストノズル1411が設けら
れた環型の洗浄ラック141とドレンラック142を採用し、ウォーターミストノズル1
411の個数を増加して、その数量の洗浄用水量に対する影響を検討する。
表6 ウォーターミストノズル1411個数の洗浄用水量に対する影響

Figure 0006798070
表6中のデータから分かるように、ウォーターミストノズル1411個数の増加に伴い、
用水量も増加するが、それに対応して洗浄時間が大幅に短縮し、ドアハンドルについては
、ウォーターミストノズル1411構造の最適な数量が23個である。
実施例6
実施例6では、同じ噴射構造(環型の洗浄ラック141とドレンラック142)を採用し
、異なる噴射パラメータ(ウォーターミストノズル気圧値)のノズルを試験し、同一メッ
キ部品を洗浄することを前提として、異なる噴霧効果の高圧噴射洗浄性能(噴霧穴141
15から10cm箇所の平均液滴径、噴霧コーン角度、用水量)に対する影響を分析し、
具体的な結果が表7に示される。
表7 異なるウォーターミストノズル気圧値の高圧噴射洗浄性能に対する影響

Figure 0006798070
表7中のデータから分かるように、経路気圧が徐々に増加すると、同一メッキ部品を洗浄
することを前提として、噴霧穴14115から10cm箇所の平均液滴径が徐々に減少し
、噴霧コーン角度や用水量も徐々に減少する。
実施例7
実施例7では、同じ噴射パラメータ(ウォーターミストノズル気圧値)のノズルを採用し
、異なる噴射構造(環型と対向型)を試験し、同一メッキ部品を同じ経路気圧下で洗浄す
ることを前提として、異なる噴霧効果の高圧噴射洗浄性能(噴霧穴14115から10c
m箇所の平均液滴径、噴霧コーン角度、用水量)に対する影響を分析し、具体的にその結
果が表8に示される。
表8 異なる噴射構造の高圧噴射洗浄性能に対する影響

Figure 0006798070

表8中のデータから分かるように、メッキ部品の形状と大きさで洗浄ラック141とドレ
ンラック142を選択する必要がない場合、環型の洗浄ラック141がドレンラック14
2よりも水を節約でき、生産コストも低減できる。
実施例8
実施例8は、以下の部分を除き実施例4と同じである。
ウォーターミストノズル1411のスプレーヘッド部に2段噴霧穴14117が設けられ
、前記2段噴霧穴14117の内壁にねじ穴141171が設けられる。
実施例8では、主に、ノズルの種類の変更により、ウォーターミストノズル1411の噴
霧性能を向上できるかを検討する。具体的な実験は、ウォーターミストノズル1411の
全長Lを変更しないことを前提として、1段噴霧穴14116の直径D、2段噴霧穴
の直径Dおよび長度Lを変更し、ノズルの種類の噴霧効果に対する影響を検討する。
具体的には、3つの実験グループに分かれる。
第1グループ:変数が2段噴霧穴の直径Dであり、残りが不変である。
第2グループ:変数が1段噴霧穴14116の直径Dであり、残りが不変である。
第3グループ:変数が2段噴霧穴の長度Lであり、残りが不変である。
本実施例の噴霧圧は、それぞれ圧力2MPa、6MPa、10MPaとし、この前提で、
最終ノズルの噴霧のザウター平均液滴径(SMD)を検出する。
表9 噴霧穴パラメータの平均液滴径に対する影響

Figure 0006798070

表9中のデータから分かるように、
1、D:D:L:Lの比率が一定の場合、噴霧圧の増加に伴い、液滴径が指数関数
的に減少するが、噴霧圧がある値に達すると、液滴径をさらに減少することができなくな
る。
2、同じ噴霧圧の下で、平均液滴径(SMD)が1段噴霧穴14116の直径の増加に伴
い増加する。
3、2段噴霧穴14117の噴霧メカニズムが1段噴霧穴14116と同様であるが、2
段噴霧穴14117の2段目小穴の存在によりノズルの噴霧効果が高められる。
従って、2段噴霧ノズルの液滴径の変化傾向が1段噴霧穴14116のそれと基本的に同
じであるが、液滴噴霧の効率がより高い。つまり、同じノズル穴径と噴霧圧では、2段噴
霧穴14117構造の影響がより大きく、噴霧液滴径をさらに小さくすることができる。

Claims (1)

  1. 1列に設けられた水洗浄タンク(11)、電気メッキタンク(12)、浸漬タンク(1
    3)および洗浄タンク(14)で構成され、前記水洗浄タンク(11)、浸漬タンク(1
    3)および洗浄タンク(14)の内腔の底部にそれぞれ曝気ヘッド(43)が設けられ、
    前記洗浄タンク(14)の内腔に下から上に向かって順に洗浄ラック(141)およびド
    レンラック(142)が設けられる電気メッキ洗浄装置(1)と、
    前記電気メッキ洗浄装置(1)に架設された2つのスライドレール(21)を含み、前
    記2つのスライドレール(21)がそれぞれ前記水洗浄タンク(11)、電気メッキタン
    ク(12)、浸漬タンク(13)および洗浄タンク(14)の両側に設けられ、スライダ
    ー(211)を介してガントリー(22)に接続され、前記ガントリー(22)上にクラ
    ンプ構造(23)が設けられる、電気メッキ部品を前記電気メッキ洗浄装置(1)上に移
    動させるための駆動装置(2)と、
    第1の水ポンプ(31)、第2の水ポンプ(32)および供水管(33)で構成され、
    前記供水管(33)が第1の分岐管(331)および第2の分岐管(332)に分かれ、
    前記第1の分岐管(331)の一端が前記洗浄タンク(14)に接続され、他端が第1の
    水ポンプ(31)を介して前記浸漬タンク(13)に接続され、前記第2の分岐管(33
    2)の一端が前記浸漬タンク(13)に接続され、他端が第2の水ポンプ(32)を介し
    て前記電気メッキタンク(12)に接続される循環水装置(3)と、
    空気ポンプ(41)を含み、空気が前記空気ポンプ(41)によって圧縮された後、空
    気供給管(42)をガス経路として、流量計(51)を通って流れ、圧力制限弁(52)
    および圧力計(53)を介して前記洗浄ラック(141)、ドレンラック(142)およ
    び曝気ヘッド(43)に供給される空気供給装置(4)と、
    を備え
    前記洗浄ラック(141)上に複数のウォーターミストノズル(1411)が設けられ
    、前記ドレンラック(142)上に複数のガスノズル(1421)が設けられ、
    前記ウォーターミストノズル(1411)のスプレーヘッド部には、1段噴霧穴(14
    116)と、前記1段噴霧穴(14116)と連通する2段噴霧穴(14117)が設け
    られ、前記2段噴霧穴(14117)の内壁にねじ穴(141161)が設けられること
    を特徴とする電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置。
JP2020106282A 2020-04-16 2020-06-19 電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置 Active JP6798070B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010299802.2A CN111411388B (zh) 2020-04-16 2020-04-16 一种电镀生产专用高压雾化喷淋装置
CN202010299802.2 2020-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6798070B1 true JP6798070B1 (ja) 2020-12-09
JP2021169661A JP2021169661A (ja) 2021-10-28

Family

ID=71490176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020106282A Active JP6798070B1 (ja) 2020-04-16 2020-06-19 電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6798070B1 (ja)
CN (1) CN111411388B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112410862A (zh) * 2020-11-11 2021-02-26 卢伟华 一种可自动清理的金属表面处理用电镀装置
CN113337859A (zh) * 2021-05-26 2021-09-03 苏州市安派精密电子有限公司 一种具有转动结构的电镀清洗线
CN115780357A (zh) * 2022-11-21 2023-03-14 安徽鑫发铝业有限公司 一种龙骨铝型材表面处理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113351560B (zh) * 2021-06-09 2022-05-27 杭州泛亚卫浴股份有限公司 一种电镀自动线清洗设备
CN114887982A (zh) * 2022-05-25 2022-08-12 合肥升滕半导体技术有限公司 一种适用于化学清洗的半自动化清洗线

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3236250B2 (ja) * 1997-09-22 2001-12-10 一吉 上市 メッキ処理ラインの処理済物品排出装置
JP2000140709A (ja) * 1998-09-08 2000-05-23 Freunt Ind Co Ltd コーティング装置
CN1580334A (zh) * 2004-05-18 2005-02-16 上海应用技术学院 一种电镀清洗工艺及其装置
CN101230480B (zh) * 2007-10-29 2010-06-02 山东九鑫机械工具有限公司 电镀逆流漂洗工艺
JP2011245456A (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 Sr Kaihatsu:Kk 合成樹脂や金属の製品に対するメッキを用いた塗装法
KR101404006B1 (ko) * 2012-10-26 2014-06-11 주식회사 이송이엠씨 수세 건조장치
CN204058622U (zh) * 2014-08-15 2014-12-31 深圳市鑫承诺科技有限公司 一种铝镁合金的表面微弧氧化处理装置
CN204779903U (zh) * 2015-07-14 2015-11-18 福建钢泓金属科技有限公司 一种电镀板材清洗回收装置
CN206447969U (zh) * 2017-01-18 2017-08-29 深圳市宏利电镀制品有限公司 一种电镀液清洗装置
CN206624935U (zh) * 2017-03-24 2017-11-10 莆田市涵江区依吨多层电路有限公司 一种线路板基材电镀装置
CN208250443U (zh) * 2018-02-08 2018-12-18 广州桑宜进出口有限公司 铝合金制品表面防腐蚀的处理装置
CN210097988U (zh) * 2019-06-03 2020-02-21 湖南舒山机电科技有限公司 一种自动清洗的防堵塞雾化喷嘴
CN110340090B (zh) * 2019-07-12 2024-05-14 李娅 一种化学品用空桶安全清洗仓储装置
CN212199460U (zh) * 2020-04-16 2020-12-22 生态环境部华南环境科学研究所 一种电镀生产用雾化喷淋装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112410862A (zh) * 2020-11-11 2021-02-26 卢伟华 一种可自动清理的金属表面处理用电镀装置
CN113337859A (zh) * 2021-05-26 2021-09-03 苏州市安派精密电子有限公司 一种具有转动结构的电镀清洗线
CN115780357A (zh) * 2022-11-21 2023-03-14 安徽鑫发铝业有限公司 一种龙骨铝型材表面处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111411388B (zh) 2023-10-03
CN111411388A (zh) 2020-07-14
JP2021169661A (ja) 2021-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6798070B1 (ja) 電気メッキ生産専用の高圧噴霧スプレー装置
US5000206A (en) Floodwashing process and floodwasher
WO2018006434A1 (zh) 一种三维表面喷丸射流电沉积制造方法及装置
CN205669068U (zh) 一种循环冲洗式管材酸洗装置
CN107876350A (zh) 一种金属表面雾化喷淋前处理设备
CN212199460U (zh) 一种电镀生产用雾化喷淋装置
CN105210177B (zh) 清洗方法和清洗装置
JP3115047U (ja) 噴流浮遊式めっき槽
CN115233277A (zh) 电镀槽体喷流装置
CN104944571B (zh) 一种脉冲式的平板膜生物反应器冲洗装置及其冲洗方法
CN214142549U (zh) 化成箔清洗装置
CN213841495U (zh) 一种钢管加工的冷却装置
CN211637167U (zh) 一种减少涂液沉积的积液盘、装置及辊涂机
CN212426232U (zh) 一种电镀滚镀池
CN106929903A (zh) 一种镀液充分利用的滚镀清洗生产线
CN210765576U (zh) 横喷结构及电解蚀刻装置
CN112376064A (zh) 化成箔清洗装置
CN208513281U (zh) 一种用于洗瓶机的排渣装置
CN207981053U (zh) 一种微纳米气泡发生器
CN208679952U (zh) 一种喷淋清洗装置
CN218910511U (zh) 一种循环加热、过滤的化学镀镍设备
CN206661760U (zh) 一种脱硝催化剂清洗水循环装置
CN214168126U (zh) 一种提高镀层均匀性的化学镀槽
CN220952148U (zh) 三价铁溶铜循环装置
CN205635794U (zh) 一种多功能管材酸洗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200619

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6798070

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150