JP6770637B2 - 製造方法、及び、光電子デバイスのアレイ - Google Patents

製造方法、及び、光電子デバイスのアレイ Download PDF

Info

Publication number
JP6770637B2
JP6770637B2 JP2019515351A JP2019515351A JP6770637B2 JP 6770637 B2 JP6770637 B2 JP 6770637B2 JP 2019515351 A JP2019515351 A JP 2019515351A JP 2019515351 A JP2019515351 A JP 2019515351A JP 6770637 B2 JP6770637 B2 JP 6770637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vcsels
control circuit
silicon substrate
vcsel
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019515351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019530234A (ja
Inventor
アルノー ラフラキーレ,
アルノー ラフラキーレ,
マーク ドレイダー,
マーク ドレイダー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2019530234A publication Critical patent/JP2019530234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770637B2 publication Critical patent/JP6770637B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/0234Up-side down mountings, e.g. Flip-chip, epi-side down mountings or junction down mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0261Non-optical elements, e.g. laser driver components, heaters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/15Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission
    • H01L27/153Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars
    • H01L27/156Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission in a repetitive configuration, e.g. LED bars two-dimensional arrays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0215Bonding to the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0233Mounting configuration of laser chips
    • H01S5/02345Wire-bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0235Method for mounting laser chips
    • H01S5/02355Fixing laser chips on mounts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0262Photo-diodes, e.g. transceiver devices, bidirectional devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • H01S5/0267Integrated focusing lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18305Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] with emission through the substrate, i.e. bottom emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18388Lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/42Arrays of surface emitting lasers
    • H01S5/423Arrays of surface emitting lasers having a vertical cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/647Heat extraction or cooling elements the elements conducting electric current to or from the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/021Silicon based substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0217Removal of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0428Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2016年9月19日に出願された米国特許仮出願第62/396,253号の利益を主張するものであり、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、一般的に、半導体デバイス、特に光電子デバイス及びそれらの製造方法に関する。
従来の、垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)等の上面発光型の光電子デバイスにおいては、半導体基板が、エミッタを作製するための基礎として使用されるだけでなく、作製後のエミッタデバイスの機械的な支持キャリアとしても使用される。用語「上面」及び「前面」は、本明細書及び特許請求の範囲において、VCSELが(典型的には、エピタキシャル層成長及びエッチングによって)形成される半導体基板の面を表すために、従来技術において使用されるそれらの用語の通常の意味と同義で使用されている。用語「底面」及び「背面」は、半導体基板の反対の面を表す。これらの用語は任意である。何故ならば、作製が終われば、VCSELは任意の所望の向きで光を放射するからである。
底面発光型のVCSELデバイスもまた、従来技術において既知である。そのようなデバイスにおいては、(GaAsウェハ等の)ウェハ基板上にエピタキシャル層が作製された後に、基板は、VCSELの放射が行われる底面から薄くされる。上面は、典型的にはヒートシンクに取り付けられ、このヒートシンクもまた、機械的な支持部を提供することができる。
以下に説明する本発明の実施形態は、改良された光電子デバイス及びそれらの製造方法を提供する。
従って、本発明の一実施形態によれば、III−V族半導体基板上に複数のエピタキシャル層を堆積させることによって垂直エミッタのアレイを作製することと、シリコン基板上に垂直エミッタのための制御回路を作製することとを含む、製造方法が提供される。垂直エミッタのそれぞれの前面は、制御回路に位置合わせされて、シリコン基板に接合される。それぞれの前面を接合した後に、III−V族半導体基板は、垂直エミッタのそれぞれの背面から薄くされる。III−V族半導体基板を薄くした後に、金属トレースが垂直エミッタに亘り堆積されて、垂直エミッタを制御回路に接続する。
一部の実施形態においては、垂直エミッタのアレイを作製することは、III−V族半導体基板を薄くした後に、エピタキシャル層をエッチングして個々のエミッタ領域を画定することと、エミッタ領域を処理して垂直共振器面発光レーザ(VCSEL)を作成することと、を含む。
付加的又は代替的に、本方法は、III−V族半導体基板を、それぞれが垂直エミッタのうちの1つ以上を含むスタンプにダイシングすることを含み、それぞれの前面を接合することは、シリコン基板上のそれぞれの位置においてスタンプそれぞれを位置合わせ及び接合することを含む。
更に付加的又は代替的に、アレイを作製することは、垂直エミッタの前面に亘り金属層を堆積させることを含み、金属層は、垂直エミッタの前面と制御回路との間の第1のコンタクトとして使用され、金属トレースは、制御回路と垂直エミッタの背面との間の第2のコンタクトとして使用される。
開示される実施形態において、それぞれの前面を接合することは、垂直エミッタの前面とシリコン基板との間にポリマー接着剤を塗布することを含む。代替的に、アレイを作製することは、垂直エミッタの前面に亘り金属層を堆積させることを含み、それぞれの前面を接合することは、垂直エミッタの前面における金属層を、シリコン基板上に堆積された別の金属層に、金属−金属接合で接合することを含む。更に代替的に、それぞれの前面を接合することは、垂直エミッタの前面とシリコン基板との間に酸化物接合部を形成することを含む。
一部の実施形態においては、金属トレースを堆積させることは、個々のコンタクトを垂直エミッタに取り付けて、垂直エミッタそれぞれを制御回路によって個別に制御できるようにすることを含む。付加的又は代替的に、金属トレースを堆積させることは、それぞれの共有コンタクトを垂直エミッタの事前に定義されたグループに取り付けて、グループそれぞれを制御回路によって一括制御できるようにすることを含む。典型的には、堆積された金属トレースの少なくとも一部は、垂直エミッタの背面とシリコン基板上の制御回路との間に延在する。
開示される実施形態において、本方法は、金属トレースを堆積させた後に、シリコン基板をダイシングして、垂直エミッタのうちの1つ以上と、その垂直エミッタのうちの1つ以上に接続されている制御回路とをそれぞれが含む複数のチップを形成することを含む。
一部の実施形態において、本方法は、シリコン基板上に光検出器を、垂直エミッタのそれぞれの前面をシリコン基板に接合した後に光検出器がチップ上の垂直エミッタに沿って配置されるように選択された位置に作製することを含む。開示される実施形態において、光検出器を作製することは、光検出器をシリコン基板上にマトリクス状のジオメトリで配置することと、各チップから画像データを出力するように、光検出器に接続された読み出し回路をシリコン基板上に形成することと、を含む。
付加的又は代替的に、本方法は、マイクロレンズを垂直エミッタの背面に形成することを含む。
また、本発明の一実施形態によれば、シリコン基板と、そのシリコン基板上に作製された制御回路とを含む、光電子デバイスが提供される。垂直エミッタのアレイは、III−V族半導体基板上に形成された複数のエピタキシャル層を含む。垂直エミッタは、制御回路に位置合わせされてシリコン基板に接合されており、かつ垂直エミッタのそれぞれの背面を介して放射線を放射するように構成されているそれぞれの前面を有する。金属トレースは、垂直エミッタに亘り堆積されており、また垂直エミッタを制御回路に接続する。
本発明は、添付の図面を参照する、本発明の実施形態の以下の詳細な説明からより完全に理解されるであろう。
図1A〜Fは、本発明の一実施形態に係る、VCSELベースのプロジェクタの作製段階を概略的に示す図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る、VCSELにおける層の概略的な断面図である。 図3A〜Cは、本発明の一実施形態に係る、VCSELデバイスの製造の製造段階を示す概略的な断面図である。 図3A〜Cは、本発明の一実施形態に係る、VCSELデバイスの製造の製造段階を示す概略的な断面図である。 図3A〜Cは、本発明の一実施形態に係る、VCSELデバイスの製造の製造段階を示す概略的な断面図である。 図4Aは、本発明の一実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELのアレイの概略的な断面図である。 図4Bは、本発明の一実施形態に係る、VCSELアレイ及び制御回路の電気的な概略図である。 図5A及び図5Bは、本発明の別の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図5A及び図5Bは、本発明の別の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図6は、本発明の更に別の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図7A〜Cは、本発明の更に他の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図7A〜Cは、本発明の更に他の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図7A〜Cは、本発明の更に他の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図7D〜Fは、図7A〜Cのアレイの概略的な上面図である。 図7D〜Fは、図7A〜Cのアレイの概略的な上面図である。 図7D〜Fは、図7A〜Cのアレイの概略的な上面図である。 図8A及び図8Bは、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図8A及び図8Bは、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSELデバイスのアレイの概略的な断面図である。 図9A及び図9Bは、本発明の実施形態に係る、共有電気コンタクトの概略的な上面図である。 図9A及び図9Bは、本発明の実施形態に係る、共有電気コンタクトの概略的な上面図である。 図10は、本発明の一実施形態に係る、一体化されたマイクロレンズを備えた、VCSELの概略的な断面図である。 図11Aは、本発明の一実施形態に係る、VCSELアレイを基礎としたプロジェクタの概略的な側面図である。図11B〜Dは、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化されたプロジェクタ及び検出器アレイの概略的な側面図である。 図12は、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化されたプロジェクタ及び検出器アレイの概略的な断面図である。 図13A及び図13Bは、本発明の一実施形態に係る、一体化されたVCSELアレイ及び半導体基板上に作製された制御回路を示す概略的な断面図である。 図13A及び図13Bは、本発明の一実施形態に係る、一体化されたVCSELアレイ及び半導体基板上に作製された制御回路を示す概略的な上面図である。
半導体光電子デバイスのうち、VCSEL等の垂直エミッタは、高出力及び利便性の良い光学的ジオメトリ、並びにウェハレベルの作製及び検査の利点を提供する。しかしながら、エミッタをヒートシンク及び制御回路に接合させるための既存のプロセスは、複雑でコストが掛かる。
以下において説明する本発明の実施形態は、エミッタ及びエミッタアレイのウェハスケールで製造するための改良された方法、並びにそのような方法によって製造された光電子デバイスを提供する。エミッタは制御回路と一体化されて単一のチップになり、これは、エミッタが作製されたIII−V族半導体基板が、エミッタのための制御回路が作製されたシリコン基板に接合されることによって形成される。
一部の実施形態においては、光検出器がシリコン基板上において、エミッタの位置に沿って作製される。画像データを出力するように、読み出し回路を基板上に形成して光検出器に接続することができ、従って、一体化された照明器及びカメラが単一のチップ上に提供される。この種の一体化された装置を使用して、例えば、深度マッピングを目的として、パターン化された光をターゲットに投影し、投影されたパターンの画像をキャプチャすることができる。
以下において説明する実施形態においては、具体的かつ明瞭にすることを目的として、III−V族半導体基板は、GaAsウェハであることを想定し、また垂直エミッタは、GaAs基板上に堆積された複数のエピタキシャル層を含むVCSELであることを想定する。また、制御回路は、従来技術において既知であるようなCMOSプロセスを使用して作製されることを想定する(この場合、一部の実施形態において使用される光検出器は、便宜上、CMOSプロセスによって形成された光検出器を含むことができる)。しかしながら代替的に、本発明の原理を、他のタイプの垂直エミッタの製造及び/又は他のタイプのIII−V族基板の使用に適用することができ、また本明細書を読んだ後に当業者には明らかになるであろう他のシリコン製造プロセスにおいても適用することもできる。そのような代替的な実施形態はいずれも、本発明の範囲内であるとみなされる。
図1Aから図1Fは、本発明の一実施形態に係る、VCSELベースのプロジェクタ34の作製段階を概略的に示す。このプロセスは、GaAsウェハ等のIII−V族半導体基板20でもって開始され、このIII−V族半導体基板上には、(図2に詳細に示されているような)複数のエピタキシャル層が、VCSEL32のアレイ22のための基礎として堆積される。制御回路を備えたシリコンウェハ基板に接合するための準備として、GaAsウェハは、それぞれが1つ以上のVCSELを含んでいる、「スタンプ」24(すなわち、小チップ)にダイシングされる。代替的に、いずれかのダイシングの前に、GaAs全体をシリコンウェハ上に接合することもできるが、このオプションは、標準的なVCSELプロセスGaAsウェハ(典型的には3〜6インチ)と、標準的なCMOSプロセスシリコンウェア(8〜12インチ)とでサイズが異なることによる制約を受ける。この後者のプロセスのオプションは、GaAsとシリコンの熱膨張率が異なることに起因して、更なる配慮も必要となる。
別個のステップにおいては、垂直エミッタのための制御回路30が、例えばCMOSプロセスを使用して、シリコン基板26上に形成される。続いて、各VCSELが自身のそれぞれの制御回路30に位置合わせされて、VCSELスタンプ24の前面がシリコン基板26に接合される。この接合ステップにおいて使用することができる技術を以下において説明する。VCSELスタンプの前面をシリコンウェハに接合した後に、GaAs基板は、後面から薄くされ、またVCSELを、従来技術において既知であるような、メサ等の所望の形状に更にエッチングすることができる。続いて、VCASELをシリコンウェハ上の制御回路に接続する際のコンタクトとして使用するために、金属トレースがVCASELに亘り堆積される。それらのトレースを形成するための種々のオプションを、後続の図面を参照しながら説明する。
金属トレースを堆積させた後に、シリコン基板は、別個のチップ28にダイシングされる。各スタンプ24におけるVCSEL32の数に応じて、各チップは、1つ以上のVCSELと、VCSELに接続されたCMOS制御回路30とを含んでいる。続いて、チップ28を、個別に検査することができ、またプロジェクタ34又は他のデバイスに、所望のようにパッケージングすることができる。プロジェクタ34は、制御回路によって所望の空間的及び/又は一時的なパターンに変調することができる照明を放射する。
図2は、本発明の一実施形態に係る、VCSEL36におけるエピタキシャル層の概略的な断面図である。前面(又は上面)52は上を向いており、それに対し、後面(又は底面)50は下を向いている。VCSELの作製における事前段階として、GaInPの薄層等のエッチストップ層40が、一般的に、GaAs等の適切な半導体材料を含有する基板20に亘り形成される。続いて、第1の分布ブラッグ格子(DBR)44を画定するために、高インデクス層及び低インデクス層42が交互にエピタキシャル成長され、それに続いて、量子井戸(QW)層46が成長され、更にそのQW層の上面に亘り第2のDBR48が成長される。既に言及したように、VCSEL構造の上面52は、続いて、シリコンウェハ26に(例えば、適切なポリマー接着剤を用いて)接合され、また基板20が薄くされた後に、放射線が底面50から放射される。
図3Aから図3Cは、本発明の一実施形態に係る、一体化されたVCSELデバイスの後続の製造段階を示す概略的な断面図である。上記において説明したように、適切なエピタキシャル層の成長とそれに続くダイシングによって、VCSELスタンプ24が形成される。続いて、VCSELを駆動及び制御することができる、シリコンウェハ上の制御回路に位置合わせされて、各スタンプの前面52がシリコンウェハ26に接合される。この例においては、ポリマー接着剤54が使用されて、スタンプをウェハに接合する。しかしながら代替的には、他の接合技術を、以下において説明するように使用することもできる。
全てのVCSELスタンプ24がシリコンウェハ26に接合された後に、GaAs基板20は、典型的には従来技術において既知である機械的及び化学的なエッチング技術によって、全てのVCSELの背面から薄くされる。また、異なるエッチング液を使用して、エッチストップ層40も除去することができる。このステップの後には、その前面52によって、シリコンウェハ26に接合されているエピタキシャルVCSEL層のみが残存し、これが続いてダイシングされて、複数のチップ30が製造される。VCSEL層の総厚は、典型的には15μm未満である。デバイス寸法が小さいことに加えて、シリコンウェハに固く接合された前面を備えた薄いVCSEL構造は、VCSELの動作中のシリコンウェハへの効果的な放熱を実現する。
図4Aは、本発明の一実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSEL32のアレイ60の概略的な断面図である。この図において、VCSELスタンプ24は、個々のVCSELメサを画定するために、(前面52をシリコン基板に接合した後に)上部エピタキシャル層44をエッチングすることによって、個々のVCSEL32のアレイを製造するために使用される。このステップでは、個々のエミッタ領域が(例えば、横方向酸化による閉じ込め、又は陽子注入、又は従来技術において既知である他の技術によって)エッチングされ、VCSEL32へと処理される。ビア64は、基礎を成すシリコンチップ30における電気コンタクト68に到達するために、残存するエピタキシャル層を貫通するエッチングによって形成される。この段階におけるエッチパターンは、アレイ内のVCSELの所望の密度及び電気的な駆動構成に応じる。各VCSELは、2つの電気的な駆動コンタクトを必要とし、一方の駆動コンタクトは、前面(図4Aに示した向きにおいてVCSELの下側の面)に設けられており、他方の駆動コンタクトは、背面に設けられている。以下において説明するように、これらの駆動コンタクトは、個別のものであってもよいし、複数のVCSELで共有されるものであってもよい。
この例においては、シリコンウェハ26に接合される前に、金属層72が、図2に示したエピタキシャル層の上において、VCSEL構造の前面52に亘り形成されている。接合後、この金属層72は、VCSELの前面と、シリコンウェハ上の制御回路との間の共通のコンタクトとして使用される。VCSEL32の前面における金属層72は、例えば、コンタクト端子70まで延在するビア66をエッチングによって形成し、ビアを通って金属コンタクト74を堆積させることによって、パターニングされたシリコンウェハの上部金属層における適切なコンタクト端子70に接続される。コンタクト端子は、典型的には、アレイ内に接続部を形成することも可能であるにもかかわらず(VCSELエミッタ自体に対して残される空間が少なくなるという犠牲を払って)、VCSELアレイ60の縁部周辺に配置される。
各VCSEL32の背面(図4Aにおいては上を向いている)は、個々のドライバに、また場合によっては(例えば、図4Bに示されているような)シリコンチップ30上の他の制御回路に、やはりシリコンウェハの外側金属層におけるコンタクト端子68を介して接続される。この接続は、VCSEL構造のエッチング後に、VCSELの背面に亘り、金属トレース78を堆積させることによって行われる。図4Aに示した実施形態においては、シリコンウェハの上部パッシベーション層62における金属コンタクト端子68の位置に至るまで、各VCSELに沿ってエピタキシャル層を貫通するようにエッチングすることによって、ビア64が形成される。周囲のVCSEL及び金属層から絶縁するために、それらのビアの内側には、内部酸化物ライニング層76を形成することができる。ビアの残存する内部には、続いて、VCSELの背面とシリコン基板上の制御回路との間に延びる金属トレースを完成させるために金属が充填される。各VCSELの背面とのこの個々のコンタクトによって、シリコンウェハ上の制御回路は、投影される放射線の任意の所望の時間的及び空間的なパターンに従って、VCSELそれぞれを個別に制御することができる。
図4Bは、本発明の一実施形態に係る、スタンプ24におけるVCSEL32のアレイ及びチップ30における制御回路の電気的な概略図である。この種の回路設計は、図4Aに示した層及びコンタクトの構造を使用することによって実現することができる。VCSEL照明器スタンプにおけるトレース72及び78がシリコンCMOS制御チップにおけるコンタクト端子68及び70と接触するアノード接続点及びカソード接続点は、チップ間において、図中の水平な境界に沿った正方形として示されている。制御回路は、複数の電流ドライバ80を有し、電流ドライバそれぞれは、(コマンドA、B、C、…が付されている)それぞれのスイッチを介して、それぞれのVCSELアノードを個別に制御する。全てのVCSELは、電流に関連する電圧降下を最小にするために、この場合には複数の接続点を介する接続によって、共通のカソードに接続される。
図5A及び図5Bは、本発明の別の実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSEL32のアレイ81,83の概略的な断面図である。図4Aの実施形態と同様に、図5A及び図5Bの実施形態は、VCSELスタンプがポリマー接着剤54によってシリコンウェハ26に接合されるプロセスにおける実施にも適している。図5Aにおいては、各VCSEL32が、トレース78によって形成された個別のアノードコンタクトを有し、その一方で、金属層72によって形成された共通のカソードは、VCSELメサの底面におけるコンタクト82によって、VCSELアレイの縁部周辺における金属層内の端子70に接続されている。対比すると、図5Bにおいては、各VCSEL32が、正確な制御を容易にするために、トレース78によって形成されたアノードコンタクトと共に、基礎を成す金属層内の局所的な端子86との、自身の個別のカソードコンタクト84を有している。
図6は、本発明の更に別の実施形態に係る、一体化された電気的なコネクションを備えた、VCSEL32のアレイ90の概略的な断面図である。この場合、VCSELスタンプ24の前面52は、シリコンウェハの上部表面におけるSiOの層92に接合され、酸化物接合プロセスによって、シリコンウェハ26に接合される。電極コネクションは、図5Bに示したものである。接合は、従来技術において既知であるような、SiO−SiOコネクションによって実現される。このステップに続いて、電極が、ビアを介して、基礎を成すシリコンに至るまで形成される。SiOは絶縁体であるため、接続部のために金属を付加する前にパッシベーションのライナーは必要ないので、前述の実施形態におけるものよりもビアを容易に形成することができる。
図7Aから図7Cは、VCSELスタンプをシリコンウェハに取り付けるために金属−金属接合が使用される、本発明の更に他の実施形態に係る、一体化された電気的なコネクションを備えたVCSEL32のアレイ100,102,104の概略的な断面図である。図7Dから図7Fは、それぞれ、トレース78によって包囲されている、VCSEL32の光学絞り108を示す、アレイ100,102,104の概略的な上面図である。
金属−金属接合を目的として、VCSELスタンプ24がダイシングされて個別化される前に、垂直エミッタの前面52に亘り、金属層106が堆積される。続いて、金属層106が、金属−金属接合で、シリコンウェハ26上に堆積された相応の金属層に接合され、従って、ビア112を介して各VCSEL32の下面を、チップ30の金属層内の個別のコンタクト110に接続する。例えば、金属層は銅を含有することができ、それらの銅層が、続いて、分子接合によって1つに結合される。この種の接合を実行するために、低い粗さ、粒子の低い密度、及び脱酸化に関する、金属表面の清浄及び前処理が行われる。続いて、表面が、加圧下にて、典型的には高温で1つに接合される。接合プロセスにおいて使用することができる機器は、多くのサプライヤによって提供されている。
図7Aから図7Fの全ての実施形態においては、各VCSEL32が、個別の下部コンタクト110を有している。図7A及び図7Dにおいては、トレース78によって形成された上部コンタクトが、アレイ100の縁部周辺の端子113に共通して接続されており、それに対し、図7B及び図7Eにおいては、アレイ102における各VCSEL32が、個別の上部コンタクト118を有している。図7C及び図7Fの実施形態においては、アレイ104における各VCSEL32が、自身の固有の上部コンタクト118を有しており、それに対し、下部コンタクトは、より良い効率のために、共通の共有プレート114に接続されている。絶縁境界120は、上部コンタクト118とプレート114を隔てる。
VCSELスタンプとシリコンウェハとの間の接着及び分子接合の両方は、特に、シリコンウェハ上のVCSELスタンプの配置の制度が低い場合であっても、良好に許容される作業の利点を有している。ポリマー接着剤は、非平坦な接合表面に適合することもできる。代替的に、他の接合技術(図示せず)を使用することもできる。例えば、VCASELスタンプにおける金属回路コンタクトを、シリコンウェハの上部表面において露出されており、かつウェハ上の制御回路に接続される銅ピラーに接合することができる。このアプローチは、VCSELスタンプのより正確な配置を必要とするが、電気的な接続部を形成するために必要とされる後続のプロセスステップの低減又は省略に関しては有利である。
図8A及び図8Bは、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化された電気的な接続部を備えた、VCSEL32のアレイ130及び134の概略的な断面図である。これらの実施形態においては、共有コンタクト136,138が、VCSELの事前に定義されたグループに取り付けられて、グループそれぞれを、制御回路によって一括制御できる。従って、隣接するVCSELは、共有アノードコンタクト136(図8A)又は共有カソードコンタクト138(図8B)のいずれかを有している。このようにして電極を共有することによって、電気的なトレース及び制御回路によって占有されるチップの実際の面積を低減し、従ってVCSELアレイのピッチの低減を実現し、また単位面積当たりのVCSELのより高い密度を達成する。図8A及び図8Bに示されている例は、VCSELスタンプをシリコンウェハに接合するポリマー接着剤を想定しているが、それらの実施形態の原理を同様に、他のタイプの接合を使用して適用することができる。
図9A及び図9Bは、本発明の実施形態に係る、シリコンウェハにおける制御回路に、隣接するVCSELのグループを取り付けるために使用される、共有電気コンタクト144,152を備えた、VCSEL32のアレイ140,150の概略的な上面図である。図9Aにおいては、隣接するVCSEL32の各ペア142が、コンタクト144を共有しており、それに対し、図9Bにおいては、隣接する4つのVCSEL32が同一のコンタクト152を共有している。それらがアノードコンタクトであることを想定すると、これらの実施形態においては、VCSELの前面表面上の金属カソード層を、シリコンウェハ上の相応の金属層に、例えば金属−金属接合によって接続することが可能であり、従って、特に小型の設計を達成することが可能である。
図10は、本発明の一実施形態に係る、一体化されたマイクロレンズ160を備えた、VCSEL32の概略的な側面図である。そのようなマイクロレンズは、VCSELがシリコンウェハ26に接合された後にVCSELの背面上に形成され、またVCSELによって放射される放射線の視準の改善に関して有利である。マイクロレンズは、例えば、GaAs等の透明な半導体材料から、又はポリマーから形成することができる。
VCSELにマイクロレンズ構造を作成するためのGaAsの使用は、2つの顕著な利点を有している。GaAsの屈折率は、マイクロレンズ構造に一般的に使用されるポリマー材料及びガラス材料の屈折率よりも高いので、GaAsマイクロレンズは、同様の寸法のポリマーレンズ又はガラスレンズよりも高い光出力を有することになる。更に、VCSELエピタキシスタックにおける既存のGaAs層を、所望の形状を画定するためにGaAsをエッチングすることによって、マイクロレンズを形成するために使用することができる。この種のエッチングを、例えば、転写プロセスによって実行することができ、この転写プロセスにおいては、ポリマーパターンがマイクロレンズの所望の形状でもって形成され、このパターンが適切なレジストを使用してウェハに適用され、また最終的には、パターンがドライエッチングによってGaAs層に転写される。
代替的に、マイクロレンズを、ポリマーレジスト材料を使用して、VCSELの背面上にパターニングして形成することができる。この種のマイクロレンズは、典型的には、GaAsに比べて屈折率が低いことに起因して、より低い光出力を有することになるが、しかしながら従来技術において既知である技術を使用して比較的容易に製造することができる。
図11Aは、本発明の別の実施形態に係る、一体化されたプロジェクタ及び検出器アレイ170の概略的な側面図である。この場合、光学検出器176のアレイから成るイメージセンサチップ174は、VCSELスタンプ24に沿って、シリコン制御チップ172に接合される。従って、図11Aに示されている複合装置は、単一の基板上にプロジェクタ及びイメージセンサの両方を含む。この種の装置を、深度マッピングを目的として、構造化された光パターンの投影及び撮像等の種々の用途に効率的に使用することができる。
図11B及び図11Cは、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化されたプロジェクタ及び検出器アレイ180,190の概略的な側面図である。これらの実施形態においては、CMOSフォトダイオード等の光検出器176が、VCSELスタンプ24に接合される前に、制御回路と共にシリコンチップ182,192上に作製される。光検出器176の位置は、VCSELスタンプのそれぞれの前面がシリコン基板に接合された後に、光検出器がチップ上のVCSEL32に沿って配置されることになるように選択される。図11Bにおいては、VCSELスタンプ24が取り付けられている領域に沿って、光検出器176のマトリクス184が、シリコンチップ182の専用の領域内に形成されている。それに対して、図11Cにおいては、光検出器176が、VCSEL32の間に設けられている。
これらの実施形態においては、イメージセンサにおける場合のように、マトリクス状のジオメトリで、シリコン基板上に光検出器を配置することが可能である。更に、各チップから画像データを出力するために、読み出し回路(図示せず)が、シリコン基板上に形成され、光検出器に接続される。
図12は、本発明の代替的な実施形態に係る、一体化されたプロジェクタ及び検出器アレイ190の概略的な断面図である。この図は、図11Cに図示したアーキテクチャの考えられる一実現形態の詳細を示す。光検出器176は、その後にVCSEL32が固定される位置の間にある位置において、シリコン基板の上部表面に作製されるフォトダイオードの形態を有している。
マイクロレンズ194を、図12に示されているように、集光効率を改良するために、光検出器の位置に亘り形成することができる。これらのマイクロレンズを、チップに亘り堆積されたポリマー層から形成することができるか、又はそれらのマイクロレンズを、上記において説明したやり方で、VCSEL間に残存するGaAsをエッチングすることによって形成することができる。任意選択的に、付加的なマイクロレンズを、例えば図10に示したように、VCSELに亘り形成することができる。
図13A及び図13Bは、本発明の一実施形態に係る、一体化されたVCSELアレイ200及び半導体基板202上に作製された制御回路をそれぞれ示す概略的な断面図及び上面図である。シリコンウェハ上にCMOS制御回路を作製する際に、隣接するチップ30の境界間に「ソーイング路」206が残され、ボンディングパッド204が、各チップの縁部周辺に堆積される。VCSELスタンプ24が、上記において説明したように、CMOS制御回路に接合及び接続された後に、シリコン基板202は、続いて、それらのソーイング路に沿ってダイシングされて、個別のチップ30となる。既に説明したように、この実施形態における各チップは、VCSEL32のアレイ及びVCSELに接続される制御回路を含む。ボンディングパッド204は、チップ30を、そのチップが設置される一体化された装置におけるパッケージリード又は他のコンポーネントに接続するために使用される。
上述の実施形態は例として挙げられており、本発明は、上記において具体的に図示及び説明したものに限定されないことが理解されるであろう。むしろ、本発明の範囲は、上記において説明した様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせの両方、並びに当業者であれば前述の説明を読むことによって想到するであろう、従来技術に開示されていないそれらの変型及び修正を含む。

Claims (16)

  1. III−V族半導体基板上に、第1の分布ブラッグ格子(DBR)を画定する層の第1のセットと、前記第1のDBR上に堆積された量子井戸(QW)層と、前記QW層の上に堆積され、第2のDBRを画定する層の第2のセットと、を含む複数のエピタキシャル層を堆積することと、
    その上に前記複数のエピタキシャル層が堆積された前記III−V族半導体基板を、スタンプにダイシングすることと、
    シリコン基板上に垂直共振器面発光レーザ(VCSELs)のアレイのための制御回路を作製することと、
    前記スタンプのそれぞれの前面を前記制御回路に位置合わせして前記シリコン基板のそれぞれの位置において接合することと、
    前記それぞれの前面を接合した後に、前記III−V族半導体基板を、前記スタンプのそれぞれの背面から薄くすることと、
    前記III−V族半導体基板を薄くした後に、前記エピタキシャル層をエッチングして個々のエミッタ領域を画定し、前記エミッタ領域を処理してVCSELsを作製することと、
    前記VCSELsを作製するためのエミッタ領域のエッチング及び処理をした後に、前記VCSELsを前記制御回路に接続するために、金属トレースを前記VCSELsのそれぞれの背面に亘り堆積させることと、
    を含む、製造方法。
  2. 前記それぞれの前面を接合することは、前記スタンプの前記前面と前記シリコン基板との間にポリマー接着剤を塗布することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のエピタキシャル層を堆積することは、前記エピタキシャル層の前記前面に亘り金属層を堆積させることを含み、前記金属層は、前記VCSELsの前記前面と前記制御回路との間の第1のコンタクトとして使用され、前記金属トレースは、前記制御回路と前記VCSELsの前記背面との間の第2のコンタクトとして使用される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のエピタキシャル層を堆積することは、前記エピタキシャル層の前記前面に亘り金属層を堆積させることを含み、前記それぞれの前面を接合することは、前記スタンプの前記前面における前記金属層を、前記シリコン基板上に堆積された別の金属層に、金属−金属接合で接合することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記それぞれの前面を接合することは、前記スタンプの前記前面と前記シリコン基板との間に酸化物接合部を形成することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記金属トレースを堆積させることは、個々のコンタクトを前記VCSELsに取り付けて、前記VCSELsのそれぞれを前記制御回路によって個別に制御できるようにすることを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記金属トレースを堆積させることは、それぞれの共有コンタクトを前記VCSELsの事前に定義されたグループに取り付けて、前記グループそれぞれを前記制御回路によって一括制御できるようにすることを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記堆積された金属トレースの少なくとも一部は、前記VCSELsの前記背面と前記シリコン基板上の前記制御回路との間に延在する、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記金属トレースを堆積させた後に、前記シリコン基板をダイシングして、前記VCSELsのうちの1つ以上と、前記VCSELsのうちの前記1つ以上に接続されている前記制御回路とをそれぞれが含む複数のチップを形成することを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  10. 前記シリコン基板上に光検出器を、前記VCSELsの前記それぞれの前面を前記シリコン基板に接合した後に前記光検出器が前記チップ上の前記VCSELsに沿って配置されるように選択された位置に作製することを含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記光検出器を作製することは、前記光検出器を前記シリコン基板上にマトリクス状のジオメトリで配置することと、各チップから画像データを出力するように、前記光検出器に接続された読み出し回路を前記シリコン基板上に形成することと、を含む、請求項10に記載の方法。
  12. 前記VCSELsの前記背面にマイクロレンズを形成することを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  13. シリコン基板と、
    前記シリコン基板上に作製された垂直共振器面発光レーザ(VCSELs)のアレイのための制御回路と、
    第1の分布ブラッグ格子(DBR)を画定する層の第1のセットと、前記第1のDBR上に堆積された量子井戸(QW)層と、前記QW層の上に堆積され、第2のDBRを画定する層の第2のセットと、を含む複数のエピタキシャル層を含むIII−V族半導体基板からダイシングされた複数のスタンプであって、前記制御回路に位置合わせされて前記シリコン基板のそれぞれの位置に接合されたそれぞれの前面を有しており、前記エピタキシャル層によって画定された個々のエミッタ領域を含み、そのそれぞれの背面を介して放射線を放出するように構成されている前記VCSELsを含む、スタンプと、
    前記VCSELsのそれぞれの背面に亘り堆積されており、かつ前記VCSELsを前記制御回路に接続する金属トレースと、
    前記VCSELsのそれぞれの前面に亘り堆積されており、前記VCSELsの前記前面と前記制御回路との間の共通コンタクトとして使用される金属層と、を備える、光電子デバイスのアレイ。
  14. 前記金属トレースは、前記VCSELsとの個々のコンタクトとして構成されていて、前記VCSELsのそれぞれを前記制御回路によって個別に制御できる、請求項13に記載のデバイスのアレイ。
  15. 前記金属トレースは共有コンタクトとして構成されており、前記共有コンタクトは、前記VCSELsのそれぞれのグループに取り付けられていて、前記グループそれぞれを前記制御回路によって一括制御できる、請求項13に記載のデバイスのアレイ。
  16. 前記シリコン基板上に作製された光検出器であって、前記スタンプの前記それぞれの前面を前記シリコン基板に接合した後に前記光検出器が前記スタンプに沿って配置されるように選択された位置に作製されている光検出器を備える、請求項13に記載のデバイスのアレイ。
JP2019515351A 2016-09-19 2017-09-18 製造方法、及び、光電子デバイスのアレイ Active JP6770637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662396253P 2016-09-19 2016-09-19
US62/396,253 2016-09-19
PCT/US2017/051948 WO2018053378A1 (en) 2016-09-19 2017-09-18 Vertical emitters integrated on silicon control backplane

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020159986A Division JP7165170B2 (ja) 2016-09-19 2020-09-24 製造方法、及び、光電子デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019530234A JP2019530234A (ja) 2019-10-17
JP6770637B2 true JP6770637B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=59969271

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019515351A Active JP6770637B2 (ja) 2016-09-19 2017-09-18 製造方法、及び、光電子デバイスのアレイ
JP2020159986A Active JP7165170B2 (ja) 2016-09-19 2020-09-24 製造方法、及び、光電子デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020159986A Active JP7165170B2 (ja) 2016-09-19 2020-09-24 製造方法、及び、光電子デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190363520A1 (ja)
EP (1) EP3497757A1 (ja)
JP (2) JP6770637B2 (ja)
KR (2) KR102209661B1 (ja)
CN (1) CN109716600A (ja)
WO (1) WO2018053378A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110178276B (zh) 2017-01-16 2020-12-29 苹果公司 在同一基板上组合不同散度的发光元件
US11283240B2 (en) * 2018-01-09 2022-03-22 Oepic Semiconductors, Inc. Pillar confined backside emitting VCSEL
US11233377B2 (en) * 2018-01-26 2022-01-25 Oepic Semiconductors Inc. Planarization of backside emitting VCSEL and method of manufacturing the same for array application
CN112534661A (zh) * 2018-06-04 2021-03-19 ams传感器亚洲私人有限公司 垂直腔表面发射激光设备
US11178392B2 (en) 2018-09-12 2021-11-16 Apple Inc. Integrated optical emitters and applications thereof
US11264527B2 (en) * 2018-10-01 2022-03-01 Medtronic, Inc. Integrated circuit package and system using same
WO2020163139A2 (en) 2019-02-04 2020-08-13 Apple Inc. Vertical emitters with integral microlenses
US11322910B2 (en) 2019-02-21 2022-05-03 Apple Inc. Indium-phosphide VCSEL with dielectric DBR
US11418010B2 (en) 2019-04-01 2022-08-16 Apple Inc. VCSEL array with tight pitch and high efficiency
US11631962B2 (en) * 2019-05-13 2023-04-18 Ii-Vi Delaware, Inc. Light source with integrated monitor photodetector and diffuser
US11374381B1 (en) 2019-06-10 2022-06-28 Apple Inc. Integrated laser module
US20220352423A1 (en) * 2019-06-28 2022-11-03 Massachusetts Institute Of Technology Method of fabricating an integrated structure for an optoelectronic device and integrated structure for an optoelectronic device
WO2021030034A1 (en) 2019-08-15 2021-02-18 Apple Inc. Depth mapping using spatial multiplexing of illumination phase
WO2021040250A1 (ko) * 2019-08-28 2021-03-04 주식회사 에스오에스랩 빅셀 어레이 및 이를 이용한 라이다 장치
WO2021052574A1 (en) * 2019-09-18 2021-03-25 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelectronic semiconductor chip comprising a contact element and method of manufacturing an optoelectronic semiconductor chip
GB2602571A (en) * 2019-09-27 2022-07-06 New Silicon Corp Pte Ltd Method for fabricating a semiconductor device and the semiconductor device thereof
DE102019218864A1 (de) * 2019-12-04 2021-06-10 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches halbleiterbauelement mit einzeln ansteuerbaren kontaktelementen und verfahren zur herstellung des optoelektronischen halbleiterbauelements
WO2021125005A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法
US11373991B2 (en) * 2020-02-06 2022-06-28 Lumileds Llc Methods of manufacturing light-emitting devices with metal inlays and bottom contacts
CN111211483B (zh) * 2020-03-04 2021-12-21 常州纵慧芯光半导体科技有限公司 一种垂直腔面发射激光器及其制造方法与应用
CN113410752A (zh) * 2020-03-17 2021-09-17 富士胶片商业创新有限公司 激光元件阵列、发光及光学装置、测量及信息处理装置
US11763472B1 (en) 2020-04-02 2023-09-19 Apple Inc. Depth mapping with MPI mitigation using reference illumination pattern
CN112864290B (zh) * 2020-04-09 2022-04-22 镭昱光电科技(苏州)有限公司 微型led显示器及其制造方法
CN115398517A (zh) 2020-04-13 2022-11-25 苹果公司 显示器后方的发射器
WO2021221894A1 (en) * 2020-04-27 2021-11-04 Apple Inc. An integrated vertical emitter structure having controlled wavelength
US20210351226A1 (en) 2020-05-05 2021-11-11 Raysolve Optoelectronics (Suzhou) Company Limited Full color light emitting diode structure and method for manufacturing the same
CN111722237B (zh) * 2020-06-02 2023-07-25 上海交通大学 基于透镜和集成光束收发器的激光雷达探测装置
US11558569B2 (en) 2020-06-11 2023-01-17 Apple Inc. Global-shutter image sensor with time-of-flight sensing capability
CN111969414B (zh) * 2020-08-26 2021-08-17 东南大学苏州研究院 Vcsel单元单独可控的激光器
JP2023182875A (ja) * 2020-11-13 2023-12-27 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 照明装置および測距装置
CN114171540A (zh) * 2021-12-08 2022-03-11 镭昱光电科技(苏州)有限公司 微显示led芯片结构及其制作方法
DE102022114856A1 (de) 2022-06-13 2023-12-14 Trumpf Photonic Components Gmbh VCSEL zum Emittieren von Laserlicht

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3236774B2 (ja) * 1996-02-16 2001-12-10 日本電信電話株式会社 半導体集積回路
JPH11168263A (ja) * 1997-09-30 1999-06-22 Canon Inc 光デバイス装置及びその製造方法
US20010042866A1 (en) * 1999-02-05 2001-11-22 Carrie Carter Coman Inxalygazn optical emitters fabricated via substrate removal
JP3990846B2 (ja) * 1999-08-27 2007-10-17 キヤノン株式会社 面型光素子、その製造方法、およびこれを用いた装置
US6344664B1 (en) * 1999-12-02 2002-02-05 Tera Connect Inc. Electro-optical transceiver system with controlled lateral leakage and method of making it
JP4120184B2 (ja) * 2000-06-30 2008-07-16 セイコーエプソン株式会社 実装用微小構造体および光伝送装置
JP2003121611A (ja) * 2001-10-16 2003-04-23 Canon Inc Alを含む半導体材料からなるレンズ、それを用いた面型光素子及び、レンズの製造方法
US6963119B2 (en) * 2003-05-30 2005-11-08 International Business Machines Corporation Integrated optical transducer assembly
JP2005159071A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Ricoh Co Ltd 半導体デバイスおよびその製造方法および光伝送システム
US7242027B2 (en) * 2004-08-13 2007-07-10 Paul Steven Schranz Light emitting and image sensing device and apparatus
JP5017797B2 (ja) * 2005-04-18 2012-09-05 富士ゼロックス株式会社 マルチスポット型面発光レーザおよびその駆動方法
CN101667715B (zh) * 2008-09-03 2010-10-27 中国科学院半导体研究所 一种单模高功率垂直腔面发射激光器及其制作方法
US8520114B2 (en) * 2011-06-01 2013-08-27 Global Oled Technology Llc Apparatus for displaying and sensing images
JP5558446B2 (ja) * 2011-09-26 2014-07-23 株式会社東芝 光電変換装置及びその製造方法
CN103309137B (zh) * 2012-03-15 2015-05-20 苹果公司 光电设备及用于制造光电设备的方法
DE102012112530A1 (de) * 2012-12-18 2014-06-18 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zum Herstellen von optoelektronischen Halbleiterchips und optoelektronischer Halbleiterchip
KR101827180B1 (ko) * 2013-06-19 2018-02-07 애플 인크. 통합 구조화된 광 프로젝터
US9389069B2 (en) * 2014-03-26 2016-07-12 Alces Technology, Inc. Compact 3D depth capture systems
JP6571785B2 (ja) * 2015-01-26 2019-09-04 ネオノード インコーポレイテッド 光学近接センサ及び関連するユーザインターフェイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019530234A (ja) 2019-10-17
EP3497757A1 (en) 2019-06-19
KR20190035899A (ko) 2019-04-03
KR102209661B1 (ko) 2021-01-28
KR20200113008A (ko) 2020-10-05
CN109716600A (zh) 2019-05-03
US20190363520A1 (en) 2019-11-28
JP7165170B2 (ja) 2022-11-02
WO2018053378A1 (en) 2018-03-22
JP2021013027A (ja) 2021-02-04
KR102160549B1 (ko) 2020-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6770637B2 (ja) 製造方法、及び、光電子デバイスのアレイ
TWI692076B (zh) 具有微透鏡陣列之發光二極體顯示器面板
TWI385825B (zh) 光電元件及其製造方法
JP5533199B2 (ja) 素子の基板実装方法、および、その基板実装構造
JP6099752B2 (ja) オプトエレクトロニクスコンポーネントの製造方法、およびオプトエレクトロニクスコンポーネント
TWI553902B (zh) 發光系統及用於將準直儀對準一光源之方法
KR20190006176A (ko) 고밀도 픽셀 형 멀티-led, 이를 포함하는 장치, 그리고 그 제조 방법
US9819144B2 (en) High-efficiency vertical emitters with improved heat sinking
CN111326613A (zh) 生成具有光发射和/或光接收二极管的器件的方法
US9859681B2 (en) Optical device and light irradiation apparatus
US10186833B2 (en) Densely-spaced laser diode configurations
JP2022500880A (ja) 位相結合されたレーザ装置、および位相結合されたレーザ装置を製造するための方法
JP2017504214A (ja) オプトエレクトロニクス半導体コンポーネントを製造する方法及びオプトエレクトロニクス半導体コンポーネント
CN113169519B (zh) 垂直腔面发射激光器(vcsel)阵列及制造方法
JP5102652B2 (ja) 発光装置
JP2018529234A (ja) 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法
US20230113565A1 (en) Light-emitting device and method for manufacturing same
US20230067340A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same
JP5102605B2 (ja) 発光装置およびその製造方法
JP5192847B2 (ja) 発光装置
JP2009289835A (ja) 構造体の製造方法、発光装置の製造方法
US20220028926A1 (en) Method for Producing a Radiation-Emitting Semiconductor Device and Radiation-Emitting Semiconductor Device
JP6082282B2 (ja) 半導体発光装置
US20230136686A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method of same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250