JP6767347B2 - Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減 - Google Patents

Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減 Download PDF

Info

Publication number
JP6767347B2
JP6767347B2 JP2017223489A JP2017223489A JP6767347B2 JP 6767347 B2 JP6767347 B2 JP 6767347B2 JP 2017223489 A JP2017223489 A JP 2017223489A JP 2017223489 A JP2017223489 A JP 2017223489A JP 6767347 B2 JP6767347 B2 JP 6767347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cell
nucleic acid
modified
acid sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017223489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018064568A5 (ja
JP2018064568A (ja
Inventor
ウー,ザオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Innovative Cellular Therapeutics Co Ltd
Original Assignee
Innovative Cellular Therapeutics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Innovative Cellular Therapeutics Co Ltd filed Critical Innovative Cellular Therapeutics Co Ltd
Publication of JP2018064568A publication Critical patent/JP2018064568A/ja
Publication of JP2018064568A5 publication Critical patent/JP2018064568A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6767347B2 publication Critical patent/JP6767347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464411Immunoglobulin superfamily
    • A61K39/464412CD19 or B4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • C12N5/0636T lymphocytes
    • C12N5/0638Cytotoxic T lymphocytes [CTL] or lymphokine activated killer cells [LAK]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • C12N2510/02Cells for production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Transplantation (AREA)

Description

<関連特許出願の相互参照>
本出願は、「Modified Cell and Uses thereof」と題された2015年3月2日出願の米国特許仮出願第62/126,804号の優先権を主張するものであり、当該出願はその全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本開示は、改変された細胞及び使用、特にCAR T細胞療法に関連する免疫寛容を低下させるための組成物及び方法に関する。
T細胞療法は、癌を治療するための有効性及び治癒可能性が実証されている。しかしながら、それらの使用は、免疫抑制微小環境の存在によって制限される。免疫抑制微小環境には、プログラム死1−(PD−1)とPD−L1リガンド(PD−L1)との間の相互作用によって誘導される免疫寛容が含まれる。PD−1は、T細胞及び抗原提示細胞に対する負の共調節受容体である。PD−L1は、いくつかの細胞型(例えば、腫瘍細胞及び他の組織細胞)で発現され、免疫微小環境によって動的に調節されると思われる。従って、T細胞療法の有効性を改善するために、PD−L1によって誘導される免疫寛容に対処する必要がある。
本開示の実施形態は、改変プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)をコードする核酸配列及びキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む単離核酸配列に関する。特定の実施形態において、改変PD−1及びCARは、別個のポリペプチドである遺伝子産物として発現される。
いくつかの実施形態において、CARは、PD−L1を発現する癌細胞に存在する腫瘍抗原に特異的である。
いくつかの実施形態において、腫瘍抗原は、HER2、CD19、CD20、CD22、カッパ又は軽鎖、CD30、CD33、CD123、CD38、ROR1、ErbB3/4、EGFR、EGFRvIII、EphA2、FAP、癌胎児性抗原、EGP2、EGP40、メソテリン、TAG72、PSMA、NKG2Dリガンド、B7−H6、IL−13受容体α2、IL−11受容体α、MUC1、MUC16、CA9、GD2、GD3、HMW‐MAA、CD171、Lewis Y、G250/CAIX、HLA‐AI
MAGE A1、HLA−A2 NY−ESO−1、PSC1、葉酸受容体−α、CD44v7/8、8H9、NCAM、VEGF受容体、5T4、Fetal AchR、NKG2Dリガンド、CD44v6、TEM1、TEM8、又は腫瘍により発現されるウイルス関連抗原を含む。
いくつかの実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、ワイド型PD−1の細胞内部分をコードする核酸配列と比較して、1又は複数のヌクレオチドの置換又は欠失を含む。
いくつかの実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、ワイド型PD−1の細胞内部分をコードする核酸配列と比較して、複数のヌクレオチドの欠失を含む。特定の実施形態において、改変PD−1は、配列番号14の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、細胞内ドメインを含まない切断型PD−1をコードする核酸を含む。特定の実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、配列番号12の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、改変PD−1は、ワイド型PD−1と比較して1又は複数の点突然変異を含む。特定の実施形態において、点突然変異は、ワイド型PD−1のリン酸化部位の1つ又は2つのアミノ酸点突然変異を含む。
実施形態はさらに、上記のような核酸配列を含む発現ベクターに関する。いくつかの実施形態において、発現ベクターは、レトロウイルスベクター、レンチウイルスベクター、アデノウイルスベクター、及びアデノ随伴ウイルスベクターからなる群から選択されるウイルスベクターである。
実施形態は更に、本開示の発現ベクターを含む細胞に関する。いくつかの実施形態において、細胞は、T細胞、NK細胞、及びNKT細胞からなる群より選択される。
実施形態は更に、上記の単離核酸配列を含むヒトT細胞を含む、ヒトT細胞集団の抗腫瘍有効量を含む医薬組成物に関する。いくつかの実施形態において、該集団のヒトT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果は、改変PD−1をコードする核酸の少なくとも一部を含まないヒトT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果より低い。
実施形態は更に、ヒト患者の癌を治療する方法であって、本開示に記載の医薬組成物をヒト患者に投与するステップを含む方法に関する。
実施形態は更に、改変PD−1及びキメラ抗原受容体(CAR)を発現するように操作された細胞であって、改変PD−1がPD−1の膜貫通部分若しくは細胞内部分、又はそれらの組み合わせを含まない細胞に関する。いくつかの実施形態において、該細胞は、PD−L−1へのPD−1の結合を破壊するような可溶性PD−1を発現する。例えば、可溶性PD−1は、該細胞の細胞膜に付着していない。
実施形態は更に、対象の癌を治療及び/又は阻害する方法に関する。該方法は、PD−1の細胞外ドメインを含む治療有効量の可溶性受容体を対象に投与するステップを含む。いくつかの実施形態において、可溶性受容体はPD−L1タンパク質に結合し、癌細胞のPD−1シグナル伝達を破壊、及び/又はPD−1のPD−L1への結合を破壊する。特定の実施形態において、単離可溶性受容体ポリペプチドは、配列番号9のアミノ酸残基20〜519を含む。
実施形態は更に、細胞質ドメインが切断された受容体ポリペプチドを含み、該受容体ポリペプチドは、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)受容体ポリペプチド、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)受容体ポリペプチド、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)受容体の少なくとも1つである、改変細胞に関する。
実施形態は更に、疾患を有する対象を治療するための方法に関する。この方法は、疾患を有する対象に細胞を投与するステップを含み、該細胞は、細胞質ドメインが切断された
受容体ポリペプチドであって、該受容体ポリペプチドは、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)受容体ポリペプチド、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)受容体ポリペプチド、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)受容体の少なくとも1つである;並びに、抗原に結合する特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン又は改変型若しくはワイド型のT細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)を発現するように遺伝子改変された細胞である。
いくつかの実施形態において、受容体ポリペプチドはPD−1受容体ポリペプチドであり、PD−1受容体ポリペプチドの細胞質ドメインは免疫受容体チロシン依存性モチーフを含む。
実施形態は更に、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)、細胞障害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)の少なくとも1つを含む1又は複数の受容体を、対応する野生型細胞と比較して減少した量で含む改変細胞に関する。
実施形態は更に、疾患を有する対象を治療するための方法に関する。本方法は、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)、細胞障害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)の少なくとも1つを含む1又は複数の受容体を、対応する野生型細胞と比較して減少した量で発現するように改変された細胞を、疾患を有する対象に投与するステップを含む。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン、又は改変型若しくはワイド型T細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)を更に含む。特定の実施形態において、改変細胞は、抗原に結合する特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン又は改変型若しくはワイド型T細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)を更に含む。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、対応する野生型細胞と比較して、1又は複数の受容体の生合成経路若しくは輸送経路又はそれらの組み合わせに関連する1又は複数の遺伝子の発現が減少する。特定の実施形態において、改変細胞は、1又は複数の遺伝子の破壊を含む。特定の実施形態において、改変細胞は、1又は複数の遺伝子の部分的又は競合的欠失を含む。特定の実施形態において、遺伝子改変細胞は、ヒト患者においてインビボで複製する。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、ヒト患者において記憶細胞を形成する。これらの場合、改変細胞は、ヒト患者に静脈内投与される。特定の実施形態において、改変細胞はヒト患者において存続される。例えば、改変細胞は自己T細胞である。別の例では、この細胞は、B細胞、T細胞、NK細胞、胚細胞、又は樹状細胞の少なくとも1つを含み得る。
いくつかの実施形態において、疾患は、癌、免疫不全、自己免疫疾患、又は肥満の少なくとも1つを含み得る。
この発明の概要は、以下の「発明を実施するための形態」で更に説明する概念を選択して簡単に紹介するために提供している。この発明の概要は、特許請求する主題の重要な特徴又は本質的な特徴の特定を意図するものではなく、特許請求する主題の範囲を限定するための使用も意図していない。
発明を実施するための形態は、添付図面を参照して説明される。異なる図面における同
じ参照番号の使用は、類似又は同一の項目を示す。
P0:CD19BBZETA、P1:CD19BBZETA−ires−可溶性PD1、P2:CD19BBZETA−ires−切断型PD1、P3:CD19BBZETA−ires−点突然変異PD1、P4:CD19BBZETA−ires−欠失PD1のDNA構築体を示す概略図である。 形質導入された293T及びK562細胞におけるCAR及び改変PD−1の発現を示す一連の画像である。図2Aは、形質導入された293T及びK562細胞におけるCARの発現を示す。図2Bは、形質導入された293T及びK562細胞における改変PD−1の発現を示す。 初代T細胞におけるCAR及び改変PD−1の発現を示す一連の画像である。図3Aは、形質導入された初代T細胞におけるCARの発現を示す。図3B及び3Cは、形質導入された初代T細胞における改変PD−1の発現を示す。 CAR及び改変PF−1を形質導入されたT細胞の細胞傷害性を示す一連の画像である。図4Aは、CRA及び改変PD−1を形質導入し、E:T比10:1でCD19と共に24時間培養したT細胞10当たりのIFN−ガンマ放出を示す図である。図4Bは、CRA及び改変PD−1を形質導入し、E:T比10:1で24時間培養した10のT細胞が、CD19細胞を死滅させたことを示す図である。 形質導入されたNalM6細胞におけるPD−L1の発現を示す図である。 改変PD−1がPD−L1によって誘導される免疫寛容を低下させることを示す一連の画像である。図6Aは、CRA及び改変PD−1を形質導入し、E:T比10:1でCD19細胞及びCD19/PD−L1細胞と共に24時間培養したT細胞10当たりのIFN−ガンマ放出を示す図である。これらの結果は、CAR及び改変PD−1を形質導入したT細胞において、PD−L1によって誘導される細胞傷害性の阻害が低下することを示す。図6Bは、CAR単独を形質導入したT細胞と比較して、CAR及び改変PD−1を形質導入したT細胞において、PD−L1の減少によって誘導される細胞傷害性の喪失が低下すること示す。
概略
本開示は、CAR T細胞に基づく療法において、PD−L1によって誘導される免疫寛容が、これらのT細胞における遺伝子改変PD−1の発現によって低下し得るという発見に関する。いくつかの実施形態において、これらのT細胞は、改変PD−1及びCARが、これらのT細胞において別個のポリペプチドである遺伝子産物として発現されるように、CAR及び遺伝子改変PD−1をコードする核酸配列を含む。遺伝子改変の例には、PD−1の発現又は細胞内部分の機能に関連する1又は複数のヌクレオチドの置換又は欠失が含まれる。
いくつかの実施形態において、本開示は、CD19に対するCAR並びにT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果が、改変PD−1をコードする核酸配列の少なくとも一部を含まないT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果より有意に低いように改変されたPD−1を発現するように操作されたT細胞を提供する。場合によっては、CARは、PD−L1を発現する腫瘍細胞に存在する腫瘍抗原に特異的である。従って、本開示の操作されたT細胞は、患者に注入された場合、腫瘍細胞のPD−L1によって誘導される免疫寛容を低下させることができ、患者の生体内でこれらの腫瘍細胞を更に排除することができる。
定義
他に定義されない限り、本明細書において使用する全ての技術用語及び科学用語は、本
開示が属する当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載されているものと類似又は等価な任意の方法及び材料を、本開示の実施又は試験において使用することができるが、好ましい方法及び材料を記載する。本開示の目的のために、以下の用語を下記に定義する。
冠詞「a」及び「an」は、本明細書では、1又は複数の(即ち、少なくとも1つの)該冠詞の文法的目的語を指すために使用される。例として、「ある要素(an element)」は、1つの要素又は複数の要素を意味する。
「約」とは、言及された分量、レベル、値、数値、頻度、百分率、寸法、サイズ、総量、重量又は長さに対して30、25、20、15、10、9、8、7、6、5、4、3、2又は1%ほど変動した分量、レベル、値、数値、頻度、百分率、寸法、サイズ、総量、重量又は長さを意味する。
本明細書で使用する「活性化」という用語は、検出可能な細胞増殖を誘導するために十分に刺激されたT細胞の状態を指す。活性化はまた、誘導されたサイトカイン産生及び検出可能なエフェクター機能に関連し得る。「活性化T細胞」という用語は、とりわけ、細胞分裂を受けているT細胞を指す。
用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)及び所望の生物学的活性又は機能を示す限り抗体断片を含む。本開示における抗体は、例えば、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、Fv、Fab及びF(ab)、並びに一本鎖抗体及びヒト化抗体を含むさまざまな形態で存在し得る(Harlowら、1999年、Using Antibodies:A Laboratory Manual、Cold Spring
Harbor Laboratory Press、NY; Harlowら、1989年、Antibodies:A Laboratory Manual、Cold Spring Harbor、New York; Houstonら、1988年、Proc.Natl Acad.Sci.USA 85:5879−5883; Birdら、1988年、Science 242:423−426頁)。
「抗体断片」は、完全長抗体の一部、概して抗体の抗原結合領域又は可変領域を含む。抗体断片の例には、Fab、Fab’、F(ab’)、及びFv断片;二重抗体(diabodies);線形抗体;一本鎖抗体分子;並びに抗体断片から形成される多重特異性抗体が含まれる。
「Fv」は、完全な抗原認識部位及び抗原結合部位を含む最小抗体断片である。この断片は、緊密で非共有結合的な、1つの重鎖及び1つの軽鎖可変領域ドメインの二量体からなる。これらの2つのドメインの折りたたみから、抗原結合のためのアミノ酸残基に寄与し、抗原結合特異性を抗体に与える6つの超可変ループ(それぞれH鎖及びL鎖から3ループ)が生じる。しかし、単一の可変ドメイン(又は抗原に特異的な3つの相補性決定領域(CDR)のみを含むFvの半分)であっても抗原を認識して結合する能力を有するが、結合部位全体よりも親和性は低い。本明細書において使用する「抗体重鎖」は、天然に存在する立体配座の全抗体分子中に存在する2つの型のポリペプチド鎖のうち大きい方を指す。本明細書において使用する「抗体軽鎖」は、天然に存在する立体配座の全抗体分子中に存在する2つの型のポリペプチド鎖のうち小さい方を指す。κ及びλ軽鎖は、2つの主要な抗体軽鎖アイソタイプを指す。
本明細書において使用する「合成抗体」という用語は、例えば、本明細書に記載のバクテリオファージによって発現される抗体のような、組換えDNA技術を用いて作製される
抗体を意味する。この用語はまた、抗体をコードするDNA分子及び抗体タンパク質を発現するDNA分子の合成によって生成された抗体、又は抗体を特定するアミノ酸配列を意味すると解釈されるべきであり、これらのDNA又はアミノ酸配列は当該分野において利用可能で周知の合成DNA又はアミノ酸配列技術を用いて得られている。
本明細書において使用する用語「抗原」は、抗体産生若しくは特異的な免疫学的コンピテント細胞の活性化、又はその両方に関与できる、免疫応答を誘発する分子として定義される。抗原は、事実上組換えDNA又はゲノムDNAに由来する全てのタンパク質若しくはペプチド、又は分子を含む任意の高分子を含み得る。例えば、免疫応答を誘発するタンパク質をコードするヌクレオチド配列又は部分ヌクレオチド配列を含むDNAは、本明細書において使用する用語「抗原」をコードする。更に、抗原は、遺伝子の完全長ヌクレオチド配列によってのみコードされる必要はない。更に、抗原は、組織試料、腫瘍試料、細胞又は生物学的液体を含む生体試料から生成、合成又は誘導することができる。
本明細書において使用する「抗腫瘍効果」という用語は、腫瘍体積の減少、腫瘍細胞の数の減少、転移の数の減少、腫瘍細胞を有する対象の平均余命の延長又は癌状態に関連する様々な生理学的症状の改善に関連する生物学的効果を指す。「抗腫瘍効果」は、まず第1に、腫瘍発生の予防において本開示のペプチド、ポリヌクレオチド、細胞及び抗体の能力によって明らかにされ得る。
用語「自己抗原」は、免疫系によって誤って外来であると認識された抗原を指す。自己抗原には、細胞タンパク質、リンタンパク質、細胞表面タンパク質、細胞脂質、核酸、糖タンパク質(細胞表面受容体を含む)が含まれる。
「自己」という用語は、後に個体に再導入される、同じ個体に由来する物質を説明するために使用される。
「同種異系」は、同じ種の異なる動物に由来する移植片を表すために使用される。
「異種性」は、異なる種の動物由来の移植片を記述するために使用される。
本明細書において使用される「癌」という用語は、異常細胞の迅速且つ制御されない増殖によって特徴付けられる疾患として定義される。癌細胞は、局所的に、又は血流及びリンパ系を通して体の他の部分に広がることができる。様々な癌の例としては、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、皮膚癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎臓癌、肝臓癌、脳腫瘍、リンパ腫、白血病、肺癌等が挙げられる。
本明細書を通じて、文脈が他の意味を要求しない限り、「含む(comprise)」、「含む(includes)」、及び「含む(including)」という語は、記載されたステップ若しくは要素又はステップ若しくは要素の群を含むが、任意の他のステップ若しくは要素又はステップ若しくは要素の群を排除しないことを意味すると理解されるものとする。
「からなる(consisting of)」とは、「からなる(consisting of)」という語句に続く全てのものを含み、これに限定されることを意味する。従って、「からなる」という語句は、列挙された要素が必要又は必須であり、他の要素が存在してはいけないことを示す。
「本質的に〜からなる(consisting essentially of)」とは、その語句の後に列挙される任意の要素を含み、列挙された要素に関して本開示におい
て特定された活性若しくは作用に干渉しないか、又は寄与しない他の要素に限定されることを意味する。従って、「本質的に〜からなる」という語句は、列挙された要素が必要又は必須であるが、他の要素は任意選択であり、列挙された要素の活性若しくは作用に影響を及ぼすか否かに依存して存在しても、又は存在しなくてもよい。
用語「相補的」及び「相補性」は、塩基対形成規則により関連するポリヌクレオチド(即ち、ヌクレオチドの配列)を指す。例えば、配列「A−G−T」は、配列「T−C−A」に相補的である。相補性は、核酸の塩基の一部のみが塩基対形成規則に従って一致する「部分的」なものであってもよい。あるいは、核酸間に「完全な」又は「全体的な」相補性が存在してもよい。核酸鎖間の相補性の程度は、核酸鎖間のハイブリダイゼーションの効率及び強度に有意な効果を有する。
「に対応する(corresponds to)」又は「に対応している(corresponding to)」とは、(a)参照ポリヌクレオチド配列の全部若しくは一部と実質的に同一若しくは相補的であるヌクレオチド配列を有するか、又はペプチド若しくはタンパク質中のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列をコードするポリヌクレオチド、あるいは(b)参照ペプチド又はタンパク質中のアミノ酸の配列と実質的に同一であるアミノ酸配列を有するペプチド又はポリペプチドを意味する。
「共刺激リガンド」には、T細胞上の同族共刺激分子に特異的に結合し、それによって、例えば、TCR/CD3複合体とペプチドが負荷されたMHC分子との結合によって提供される一次シグナルに加えて、増殖、活性化、分化等を含むT細胞応答を媒介する、抗原提示細胞(例えば、APC、樹状細胞、B細胞など)上の分子を含む。共刺激リガンドとしては、CD7、B7−1(CD80)、B7−2(CD86)、PD−L1、PD−L2、4−1BBL、OX40L、誘導性共刺激リガンド(ICOS−L)、細胞間接着分子(ICAM)、CD30L、CD40 CD70、CD83、HLA−G、MICA、MICB、HVEM、リンホトキシンベータ受容体、3/TR6、ILT3、ILT4、HVEM、Tollリガンド受容体に結合するアゴニスト又は抗体、B7−H3と特異的に結合するリガンドを挙げることができる。共刺激リガンドは、とりわけ、T細胞上に存在する共刺激分子、例えば、CD27、CD28、4−1BB、OX40、CD30、CD40、PD−1、ICOS、リンパ球機能関連抗原−1(LFA−1)、CD2、CD7、LIGHT、NKG2C、B7−H3及びCD83と特異的に結合するリガンドと特異的に結合する抗体も包含する。
「共刺激分子」は、共刺激リガンドと特異的に結合して、それによって増殖等のT細胞による共刺激応答を媒介するT細胞上の同族結合パートナーを指す。共刺激分子には、MHCクラスI分子、BTLA及びToll様受容体が含まれる。
「共刺激シグナル」とは、TCR/CD3ライゲーション等の一次シグナルと組み合わせて、T細胞増殖及び/又は主要分子の上方制御又は下方制御を導くシグナルを指す。
本明細書において使用する用語「疾患」及び「状態」は互換的に使用することができ、又は特定の病症若しくは状態が既知の原因物質を有さず(よって、病因が未だ解明されておらず)、従って、未だ疾患として認識されていないが、望ましくない状態又は症候群としてのみ認識され、多かれ少なかれ特異的な症状のセットが臨床医によって同定されているという点で異なっていてもよい。本明細書において使用する「疾患」とは、対象が恒常性を維持できず、疾患が改善されない場合、対象の健康が悪化し続ける対象の健康状態である。対照的に、対象における「障害」は、動物が恒常性を維持できるが、その動物の健康状態は、障害がない場合よりも好ましくない健康状態である。未治療のまま放置しても、障害が必ずしも動物の健康状態を更に低下させるとは限らない。
本明細書において使用する用語「有効な」は、所望の、期待された、又は意図された結果を達成するのに適切であることを意味する。例えば、「有効量」は、治療的又は予防的な利益を生じるのに十分な化合物の量であり得る。
「コードする」とは、所定のヌクレオチド配列(即ち、rRNA、tRNA及びmRNA)又は所定のアミノ酸配列のいずれかを有する、生物学的プロセス中の他のポリマー及び巨大分子の合成のための鋳型として機能するポリヌクレオチド中の特定のヌクレオチド配列、例えば、遺伝子、cDNA又はmRNAの固有な特性並びにそれから生じる生物学的特性を指す。従って、その遺伝子に対応するmRNAの転写及び翻訳が、細胞又は他の生物学的系においてタンパク質を産生する場合、遺伝子はタンパク質をコードする。ヌクレオチド配列がmRNA配列と同一であり、通常は配列リストに提供されるコード鎖及び遺伝子又はcDNAの転写の鋳型として使用される非コード鎖の両方が、タンパク質又はその遺伝子もしくはcDNAの他の産物をコードすると言うことができる。
ポリヌクレオチドに関して、「外因性」という用語は、野生型細胞又は生物において天然に存在しないが、典型的には、分子生物学的技術によって細胞に導入されるポリヌクレオチド配列を指す。外因性ポリヌクレオチドの例には、ベクター、プラスミド、及び/又は所望のタンパク質をコードする人工核酸構築物が含まれる。ポリヌクレオチドに関して、「内因性」又は「天然」という用語は、所与の野生型細胞又は生物に見出すことができる天然に存在するポリヌクレオチド配列を指す。また、第1の生物から単離され、分子生物学的技術によって第2の生物に移入される特定のポリヌクレオチド配列は、典型的には、第2の生物に対して「外因性」ポリヌクレオチドとみなされる。特定の実施形態において、ポリヌクレオチド配列は、分子生物学的技術によって、そのようなポリヌクレオチド配列を既に含む微生物に「導入」することができ、例えば、別の天然に存在するポリヌクレオチド配列の1又は複数の追加コピーを作製し、それによってコードされたポリペプチドの過剰発現を促進することができる。
本明細書において使用する用語「発現」は、そのプロモータによって駆動される特定のヌクレオチド配列の転写及び/又は翻訳として定義される。
「発現ベクター」とは、発現されるヌクレオチド配列に動作可能に連結された発現制御配列を含む組換えポリヌクレオチドを含むベクターを指す。発現ベクターは、発現のための十分なシス作用性要素を含み、発現のための他の要素は、宿主細胞によって、又はインビトロ発現系において供給され得る。発現ベクターには、組換えポリヌクレオチドを組み込んだコスミド、プラスミド(例えば、裸の又はリポソームに含まれる)、及びウイルス(例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、及びアデノ随伴ウイルス)等、当技術分野で知られているもの全てが含まれる。
「相同な」とは、2つのポリペプチド間又は2つの核酸分子間の配列類似性又は配列同一性を指す。2つの比較される配列の両方のある位置が同じ塩基又はアミノ酸モノマーサブユニットによって占有される場合(例えば、2つのDNA分子のそれぞれの位置がアデニンによって占有される場合)、この分子はその位置において相同である。2つの配列間の相同性パーセンテージは、2つの配列によって共有される一致数又は相同位置数を、比較した位置の数で割って100を掛けた関数である。例えば、2つの配列中の10の位置のうち6が一致又は相同である場合、2つの配列は60%相同である。一例として、DNA配列ATTGCC及びTATGGCは、50%の相同性を共有する。一般に、2つの配列が最大の相同性を与えるように整列された場合に比較が行われる。
「免疫グロブリン」又は「Ig」という用語は、抗体として機能するタンパク質のクラ
スを指す。このクラスのタンパク質に含まれる5つのメンバーは、IgA、IgG、IgM、IgD、及びIgEである。IgAは、唾液、涙、母乳、胃腸分泌物等の身体分泌物並びに呼吸器及び泌尿生殖路の粘液分泌物に存在する一次抗体である。IgGは最も一般的な循環抗体である。IgMは、ほとんどの対象において、一次免疫応答において産生される主要な免疫グロブリンである。それは、凝集、補体固定、及び他の抗体応答において最も効率的な免疫グロブリンであり、細菌及びウイルスに対する防御において重要である。IgDは、既知の抗体機能を有さないが、抗原受容体として機能し得る免疫グロブリンである。IgEは、アレルゲンへの暴露時に肥満細胞及び好塩基球からメディエーターを放出させることにより、即時過敏症を媒介する免疫グロブリンである。
「単離」とは、天然の状態で通常それに付随する成分を実質的に又は本質的に含まない物質を意味する。例えば、本明細書において使用する「単離ポリヌクレオチド」は、自然に存在する状態でそれに隣接する配列から精製されたポリヌクレオチド、例えば、通常は隣接する配列から取り外されたDNA断片を指す。あるいは、本明細書において使用する「単離ペプチド」又は「単離ポリペプチド」等は、その天然の細胞環境及び細胞の他の関連要素からのペプチド又はポリペプチド分子のインビトロ単離及び/又は精製を指す。
本開示の文脈において、一般的に生じる核酸塩基に関して以下の略語を使用する。「A」はアデノシンを示し、「C」はシトシンを示し、「G」はグアノシンを示し、「T」はチミジンを示し、「U」はウリジンを示す。
他に特定されない限り、「アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列」は、互いに縮重したバージョンであり、同じアミノ酸配列をコードする全てのヌクレオチド配列を含む。タンパク質又はRNAをコードするヌクレオチド配列という語句はまた、タンパク質をコードするヌクレオチド配列が同じバージョンでイントロンを含み得る範囲でイントロンを含むことができる。
本明細書において使用する「レンチウイルス」は、レトロウイルス科の属を指す。レンチウイルスは、非分裂細胞に感染することができるレトロウイルス間で独特であり、宿主細胞のDNAに相当量の遺伝情報を送達することができるので、遺伝子送達ベクターの最も効率的な方法の1つである。HIV、SIV及びFIVは、全てレンチウイルスの例である。レンチウイルス由来のベクターは、インビボ(in vivo)で有意なレベルの遺伝子移入を達成する手段を提供する。
本明細書において使用する「調節する」という用語は、治療又は化合物が存在しない対象における応答のレベルと比較した、及び/又は他の点では同一であるが治療されていない対象における応答のレベルと比較した、対象における応答のレベルの検出可能な増加又は減少を媒介することを意味する。この用語は、天然のシグナル又は応答を混乱させ、及び/又は影響を及ぼし、それにより、対象、好ましくはヒトにおいて有益な治療応答を媒介することを包含する。
核酸は、別の核酸配列と機能的関係に置かれた場合、「動作可能に連結される」。例えば、プレ配列又は分泌リーダーのためのDNAは、ポリペプチドの分泌に関与するプレタンパク質として発現される場合、ポリペプチドのDNAに動作可能に連結され、プロモータ又はエンハンサーは、その配列の転写に影響を及ぼす場合にはコード配列に動作可能に連結され、リボソーム結合部位は、翻訳を容易にするように配置される場合、コード配列に動作可能に連結される。概して、「動作可能に連結されている」とは、連結されているDNA配列が隣接しており、分泌リーダーの場合には隣接し、リーディング相(reading phase)内にあることを意味する。しかし、エンハンサーは隣接している必要はない。連結は、都合のよい制限部位においてライゲーションによって達成される。そ
のような部位が存在しない場合、合成オリゴヌクレオチドアダプター又はリンカーが従来の方法に従って使用される。
「過剰発現」腫瘍抗原又は腫瘍抗原の「過剰発現」という用語は、患者の特定の組織又は器官内の固形腫瘍等の疾患領域由来の細胞における、その組織又は器官からの正常細胞における発現レベルと比較して、異常なレベルの腫瘍抗原の発現を示すことを意図している。腫瘍抗原の過剰発現を特徴とする固形腫瘍又は血液悪性腫瘍を有する患者は、当該分野で公知の標準的なアッセイによって決定することができる。
免疫原性組成物の「非経口」投与には、例えば、皮下(s.c.)、静脈内(i.v.)、筋肉内(i.m.)、又は胸骨内の注射若しくは注入技術が含まれる。
「患者」、「対象」、「個体」等の用語は本明細書において互換的に使用され、インビトロ(in vitro)又はインサイチュ(in situ)に関わらず、本明細書に記載の方法を受けることができる任意の動物又はその細胞を指す。特定の非限定的な実施形態において、患者、対象、又は個体はヒトである。いくつかの実施形態において、用語「対象」は、免疫応答が誘発され得る生物(例えば、哺乳動物)を含むことが意図される。対象の例には、ヒト、イヌ、ネコ、マウス、ラット、及びそれらのトランスジェニック種が含まれる。
本明細書において使用する「ポリヌクレオチド」又は「核酸」とは、mRNA、RNA、cRNA、rRNA、cDNA、又はDNAを指す。この用語は、典型的には、少なくとも10塩基長のポリマー型ヌクレオチドの、リボヌクレオチド若しくはデオキシヌクレオチドのいずれか、又はいずれかのタイプのヌクレオチドの改変型のいずれかを指す。この用語は、一本鎖及び二本鎖形態のDNA及びRNAを含む。
用語「ポリヌクレオチド変異体」及び「変異体」等は、参照ポリヌクレオチド配列と実質的な配列同一性を示すポリヌクレオチド、又は以下に定義されるストリンジェントな条件下で参照配列とハイブリダイズするポリヌクレオチドを指す。これらの用語はまた、少なくとも1つのヌクレオチドの付加、欠失、又は置換によって参照ポリヌクレオチドと区別されるポリヌクレオチドを包含する。従って、用語「ポリヌクレオチド変異体」及び「変異体」には、1又は複数のヌクレオチドが付加又は欠失しているか、又は異なるヌクレオチドで置換されているポリヌクレオチドが含まれる。これに関して、変異、付加、欠失、及び置換を含む特定の改変を参照ポリヌクレオチドに対して行い、改変されたポリヌクレオチドが参照ポリヌクレオチドの生物学的機能又は活性を保持するか、又は参照ポリヌクレオチドと比較して活性を増加(即ち、最適化)させることが可能であることは当該分野において十分理解されている。ポリヌクレオチド変異体には、本明細書に記載の参照ポリヌクレオチド配列と、少なくとも50%(及び少なくとも51%〜少なくとも99%及びその間の全ての整数百分率、例えば90%、95%、又は98%)の配列同一性を有するポリヌクレオチドが含まれる。用語「ポリヌクレオチド変異体」及び「変異体」はまた、これらの酵素をコードする天然の対立遺伝子変異体及びオルソログも含む。
「ポリペプチド」、「ポリペプチド断片」、「ペプチド」、及び「タンパク質」は、本明細書において互換的に使用され、アミノ酸残基のポリマー並びにそれらの変異体及び合成類似体を指す。従って、これらの用語は、1又は複数のアミノ酸残基が合成の非天然アミノ酸、例えば、対応する天然アミノ酸の化学的類似体であるアミノ酸ポリマー、並びに天然に存在するアミノ酸ポリマーに適用される。特定の態様において、ポリペプチドは、典型的には様々な化学反応を触媒する(即ち、その速度を増加させる)酵素ポリペプチド又は「酵素」を含み得る。
記載のポリペプチド「変異体」は、少なくとも1つのアミノ酸残基の付加、欠失、又は置換によって参照ポリペプチド配列と区別されるポリペプチドを指す。特定の実施形態において、ポリペプチド変異体は、保存的又は非保存的であり得る1又は複数の置換によって参照ポリペプチドと区別される。特定の実施形態において、ポリペプチド変異体は保存的置換を含み、この点で、ポリペプチドの活性の性質を変化させることなく、いくつかのアミノ酸を広く類似の性質を有する他のものに変更できることが当該分野において十分理解されている。ポリペプチド変異体はまた、1又は複数のアミノ酸が付加若しくは欠失しているか、又は異なるアミノ酸残基で置換されたポリペプチドを包含する。
本明細書において使用する「プロモータ」という用語は、ポリヌクレオチド配列の特異的転写の開始に必要とされる、細胞の合成機構又は導入された合成機構によって認識されるDNA配列として定義される。「制御配列」という表現は、特定の宿主生物において動作可能に連結されたコード配列の発現に必要なDNA配列を指す。原核生物に適した制御配列は、例えば、プロモータ、場合によりオペレータ配列、及びリボソーム結合部位を含む。真核細胞は、プロモータ、ポリアデニル化シグナル、及びエンハンサーを利用することが知られている。
「結合する(bind)」、「結合する(binds)」、又は「相互作用する(interacts with)」という用語は、1つの分子が、試料又は生物中の特定の第2分子を認識して付着するが、試料中の他の構造的に無関係の分子は実質的に認識又は付着しないことを意味する。抗体に関して本明細書において使用する「特異的に結合する」という用語は、特異的抗原を認識するが、試料中の他の分子は実質的に認識又は結合しない抗体を意味する。例えば、1つの種由来の抗原に特異的に結合する抗体はまた、1又は複数の種由来のその抗原に結合してもよい。しかし、そのような異種間反応性は、それ自体は特異的な抗体の分類を変更するものではない。別の例において、ある抗原に特異的に結合する抗体はまた、その抗原の異なる対立遺伝子型に結合し得る。しかし、そのような交差反応性は、それ自体は特異的な抗体の分類を変更するものではない。場合によっては、用語「特異的結合」又は「特異的な結合」は、抗体、タンパク質、又はペプチドと、第2の化学種との相互作用に関して使用され、この相互作用が前記化学種の特定の構造(例えば、抗原決定基又はエピトープ)の存在に依存すること、例えば、抗体が、特定のタンパク質構造を他の一般的タンパク質より特異的に認識し、結合することを意味する。抗体がエピトープ「A」に特異的である場合、標識された「A」と抗体とを含む反応においてエピトープAを含む分子(又は遊離の非標識A)の存在は、抗体に結合される標識されたAの量を減少させる。
「可溶性受容体」は、細胞膜に結合しない受容体ポリペプチドである。可溶性受容体は、膜貫通ドメイン及び細胞質ドメインを欠く最も一般的なリガンド結合受容体ポリペプチドである。可溶性受容体は、ポリペプチドの精製を提供する、若しくは基質へのポリペプチドの結合のための部位を提供する親和性タグ、又は免疫グロブリン定常領域配列等の更なるアミノ酸残基を含むことができる。多くの細胞表面受容体は、タンパク質分解によって生成される、天然に存在する可溶性対応物を有する。可溶性受容体ポリペプチドが、膜アンカリング又はシグナル伝達を提供するための、それぞれ膜貫通及び細胞内ポリペプチドセグメントの十分な部分を欠いている場合、可溶性受容体ポリペプチドはこれらのセグメントを実質的に含まないと言われる。
「統計的に有意な」とは、結果が偶然に発生した可能性が低いことを意味する。統計学的有意性は、当該分野で公知の任意の方法によって決定することができる。有意性の一般的に使用される尺度には、帰無仮説が当てはまる場合、観察される事象が起こる頻度又は確率であるp値が含まれる。得られたp値が有意水準よりも小さい場合、帰無仮説は棄却される。単純な場合、有意水準はp値0.05以下で定義される。「低減した」又は「減
少した」又は「より少ない」量は、典型的には、「統計的に有意な」又は生理的に有意な量であり、約1.1、1.2、1.3、1.4、1.5、1.6、1.7、1.8、1.9、2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、6、7、8、9、10、15、20、30、40、若しくは50倍又はそれ以上(例えば、100、500、1000倍)(1より大きい全ての整数及びその間の小数点、例えば、1.5、1.6、1.7.1.8等を含む)の本明細書に記載された量又はレベルの減少を含み得る。
用語「刺激」は、刺激分子(例えば、TCR/CD3複合体)とその同族リガンドとの結合、その結果のTCR/CD3複合体を介したシグナル伝達等のシグナル伝達事象の媒介によって誘導される一次応答を意味する。刺激は、TGF−βの下方制御及び/又は細胞骨格構造の再編成等の、特定の分子の発現変化を媒介することができる。
「刺激分子」は、抗原提示細胞に存在する同族刺激リガンドと特異的に結合するT細胞上の分子を指す。
「刺激リガンド」とは、抗原提示細胞(例えば、APC、樹状細胞、B細胞等)に存在する場合、T細胞の同族結合パートナー(本明細書において、「刺激分子」とも称される)と特異的に結合し、それによって活性化、免疫応答の開始、増殖等を含むT細胞による一次応答を媒介することができる。刺激リガンドは当該分野において周知であり、とりわけ、ペプチドが負荷されたMHCクラスI分子、抗CD3抗体、スーパーアゴニスト抗CD28抗体、及びスーパーアゴニスト抗CD2抗体を包含する。
本明細書において使用する場合、「実質的に精製された」細胞は、他の細胞型を本質的に含まない細胞である。実質的に精製された細胞はまた、天然に存在する状態で通常会合している他の細胞型から分離された細胞を指す。場合によっては、実質的に精製された細胞の集団は、均質な細胞集団を指す。他の例では、この用語は、それらが天然状態で自然に会合している細胞から分離された細胞を単に指す。いくつかの実施形態において、細胞はインビトロ(in vitro)で培養される。他の実施形態において、細胞はインビトロで培養されない。
本明細書で使用する「治療用」という用語は、治療及び/又は予防を意味する。治療効果は、疾患状態の抑制、寛解、又は根絶によって得られる。
「治療有効量」という用語は、研究者、獣医、医師、又は他の臨床医が求める組織、系、又は対象の生物学的又は医学的応答を誘発する対象化合物の量を指す。「治療有効量」という用語は、投与されると、治療される障害又は疾患の1又は複数の徴候又は症状の発症を予防するか、或いはある程度緩和するのに十分な化合物の量を含む。治療有効量は、化合物、疾患、及びその重症度並びに治療される対象の年齢、体重等に応じて変化する。
本明細書において使用する、疾患を「治療する」という用語は、対象が経験する疾患又は障害の少なくとも1つの徴候又は症状の頻度又は重症度を低減させることを意味する。
本明細書において使用する「トランスフェクトされた」、「形質転換された」、又は「形質導入された」という用語は、外因性核酸が宿主細胞に移入又は導入されるプロセスを指す。「トランスフェクトされた」、「形質転換された」、又は「形質導入された」細胞は、外因性核酸によりトランスフェクト、形質転換又は形質導入された細胞である。細胞は、初代対象細胞及びその子孫を含む。
本明細書において使用する「転写制御下」又は「動作可能に連結された」の語句は、プロモータがRNAポリメラーゼによる転写及びポリヌクレオチドの発現の開始を制御する
ポリヌクレオチドに関して正しい位置及び配向にあることを意味する。
「ベクター」は、単離核酸を含み、単離核酸を細胞の内部に送達するために使用できる組成物である。線形ポリヌクレオチド、イオン性又は両親媒性化合物に関連するポリヌクレオチド、プラスミド、及びウイルスを含む多くのベクターが当該分野において公知である。従って、用語「ベクター」は、自律的に複製するプラスミド又はウイルスを含む。この用語はまた、細胞への核酸の移入を容易にする非プラスミド及び非ウイルス化合物、例えばポリリジン化合物、リポソーム等を含むと解釈されるべきである。ウイルスベクターの例としては、アデノウイルスベクター、アデノ随伴ウイルスベクター、レトロウイルスベクター等が挙げられるが、これらに限定されない。例えば、レンチウイルスは複雑なレトロウイルスであり、一般的なレトロウイルス遺伝子gag、pol、及びenvに加えて、調節機能又は構造機能を有する他の遺伝子を含む。レンチウイルスベクターは当該分野において周知である。レンチウイルスのいくつかの例には、ヒト免疫不全ウイルス:HIV−1、HIV−2、及びシミアン免疫不全ウイルス:SIVが含まれる。レンチウイルスベクターは、HIV毒性遺伝子を多重に弱毒化することによって生成されており、例えば遺伝子env、vif、vpr、vpu、及びnefが欠失しており、ベクターを生物学的に安全にしている。
範囲:本開示を通じて、この開示のさまざまな態様を範囲形式で提示することができる。範囲の形式での記述は、単に便宜上及び簡潔さのためのものであり、本開示の範囲に対する柔軟性のない限定として解釈されるべきではないことを理解されたい。従って、範囲の記載は、その範囲内の全ての可能な部分範囲及び個々の数値を具体的に開示したものとみなされるべきである。例えば、1〜6のような範囲の記載は、具体的に開示した部分範囲、例えば、1〜3、1〜4、1〜5、2〜4、2〜6、3〜6など、ならびにその範囲内の個々の数字、例えば1、2、2.7、3、4、5、5.3、及び6を有するとみなすべきである。このことは、範囲の幅に関係なく適用される。
本開示は、単離核酸配列、該単離核酸配列を含むベクター、該単離核酸配列を含む細胞及びこれらの細胞を用いて癌を治療する方法に関する。
組成物及び治療適用
本明細書の実施形態は、改変プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)をコードする核酸配列及びキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む単離核酸配列に関する。いくつかの実施形態において、改変PD−1及びCARは、別個のポリペプチドである遺伝子産物として発現される。これらの例において、CARは、PD−L1を発現する癌細胞上に存在する腫瘍抗原に特異的である。
CARは、一般に、細胞外及び細胞内ドメインを含む分子である。細胞外ドメインは、標的特異的結合要素を含む。細胞内ドメイン(例えば、細胞質ドメイン)は、共刺激シグナル伝達領域及びゼータ鎖部分を含む。共刺激シグナル伝達領域は、共刺激分子の細胞内ドメインを含むCARの一部を指す。共刺激分子は、抗原に対するリンパ球の効率的な応答に必要とされる抗原受容体又はそのリガンド以外の細胞表面分子である。
CARの細胞外ドメインと膜貫通ドメインとの間にスペーサードメインが組み込まれていてもよい。本明細書において使用する場合、用語「スペーサードメイン」は、一般に、膜貫通ドメインを、ポリペプチド鎖中の細胞外ドメイン又は細胞質ドメインのいずれかに連結するように機能する任意のオリゴペプチド又はポリペプチドを意味する。スペーサードメインは、300アミノ酸まで、好ましくは10〜100アミノ酸、最も好ましくは25〜50アミノ酸を含むことができる。
いくつかの実施形態において、本開示のCARの標的特異的結合要素は、腫瘍抗原を認識することができる。腫瘍抗原は、免疫応答、特にT細胞媒介免疫応答を誘発する、腫瘍細胞によって産生されるタンパク質である。腫瘍抗原は当該分野において周知であり、例えば、神経膠腫関連抗原、癌胎児性抗原(CEA)、β−ヒト絨毛性ゴナドトロピン、アルファフェトプロテイン(AFP)、レクチン反応性AFP、チログロブリン、RAGE−1、MN−CA−IX、ヒトテロメラーゼ逆転写酵素、RU1、RU2(AS)、腸管カルボキシルエステラーゼ、mut hsp70−2、M−CSF、プロスターゼ(prostase)、前立腺特異抗原(PSA)、PAP、NY−ESO−1、LAGE−1a、p53、プロステイン(prostein)、PSMA、Her2/neu、サバイビン及びテロメラーゼ、前立腺癌腫瘍抗原−1(PCTA−1)、MAGE、ELF2M、好中球エラスターゼ、エフリンB2、CD22、インスリン成長因子(IGF)−I、IGF−II、IGF−I受容体、並びにメソセリンが挙げられる。
いくつかの実施形態において、腫瘍抗原としては、HER2、CD19、CD20、CD22、カッパ又は軽鎖、CD30、CD33、CD123、CD38、ROR1、ErbB3/4、EGFR、EGFRvIII、EphA2、FAP、癌胎児性抗原、EGP2、EGP40、メソテリン、TAG72、PSMA、NKG2Dリガンド、B7−H6、IL−13受容体α2、IL−11受容体α、MUC1、MUC16、CA9、GD2、GD3、HMW−MAA、CD171、Lewis Y、G250/CAIX、HLA−AI MAGE A1、HLA−A2 NY−ESO−1、PSC1、葉酸受容体−α、CD44v7/8、8H9、NCAM、VEGF受容体、5T4、Fetal AchR、NKG2Dリガンド、CD44v6、TEM1、TEM8、又は腫瘍により発現されるウイルス関連抗原が挙げられる。
いくつかの実施形態において、本開示のCARの抗原結合要素は、CD19を標的とする。場合によっては、本開示のCARの抗原結合要素は、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む抗CD19 scFVを含む。
いくつかの実施形態において、本開示のCARの膜貫通ドメインは、CD8及びCD9膜貫通ドメインを含む。いくつかの実施形態において、本開示のCARの細胞内ドメインは、4−1BB(CD137)又はCD28の細胞内ドメインを含む。CD28ファミリーのメンバーであるPD−1は、単一の免疫グロブリン(Ig)様可変ドメインを含む細胞外ドメイン及び免疫受容体チロシン依存性抑制モチーフを含む細胞内ドメインを有する1型膜貫通タンパク質である。PD−1は、活性化T細胞、Bリンパ球、ナチュラルキラー細胞、樹状細胞、及び活性化単球において発現される。PD−1と、そのリガンドPD−L1及びPD−L2との間の相互作用は、T細胞の枯渇、不活性化、及びアポトーシスをもたらす。
枯渇したTリンパ球は、IL−2、腫瘍壊死因子−α、及びインターフェロンγを含む前炎症性サイトカインを産生する能力を失う。多様な組織によるPD−L1の発現は、末梢免疫寛容を媒介し、PD−1/PD−L1軸の活性化は、免疫/炎症応答の持続後の組織損傷を制限する。PD−1発現腫瘍浸潤リンパ球は、抗腫瘍効果の障害及びPD−1の上方制御と関連しており、PD−L1は、いくつかの腫瘍型の転帰と関連している。
実施形態は、改変PD−1をコードする核酸配列及びキメラ抗原受容体(CAR)をコードする核酸配列を含む単離核酸配列に関する。いくつかの実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、ワイド型PD−1の細胞内部分をコードする核酸配列と比較して、1又は複数のヌクレオチドの置換又は欠失を含むことができる。特定の実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、ワイド型PD−1の細胞内部分をコードする核酸配列と比較して、1又は複数のヌクレオチドの欠失を含むことができる。例え
ば、改変PD−1は、配列番号14の核酸配列を含むヒトPD−1である。
いくつかの実施形態において、改変PD−1をコードする核酸配列は、細胞内ドメインを含まない切断型PD−1をコードする核酸を含む。例えば、改変PD−1をコードする核酸配列は、配列番号12の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、改変PD−1は、ワイド型PD−1と比較して1又は複数の点突然変異を含む。特定の実施形態において、点突然変異は、ワイド型PD−1のリン酸化部位の1つ又は2つのアミノ酸点突然変異を含むことができる。例えば、このアミノ酸点突然変異は、チロシン残基223及び/又はチロシン残基248の点突然変異を含む。
本開示の実施形態は更に、CAR及び改変PD−1をコードする配列を含むDNA構築物に関する。いくつかの実施形態において、CARは、CD3−ゼータ、CD28、4−1BB等の任意の組み合わせを含むことができる。例えば、本開示のCARは、抗CD19 scFv、ヒトCD8ヒンジ、及び膜貫通ドメイン、並びにヒト4−1BB及びCD3ゼータシグナル伝達ドメインを含む。一実施形態において、本開示のCARは、配列番号1に記載の核酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、配列内リボソーム進入部位(IRES)要素を用いて、多重遺伝子、又はポリシストロニック又はメッセージを作製する。例えば、IRES要素は、CARをコードする核酸配列と、様々な改変PD−1の1つをコードする核酸配列とを連結することができる(表1を参照)。
所望の分子をコードする核酸配列は、当該分野において公知の組換え方法、例えば遺伝子を発現する細胞由来のスクリーニングライブラリにより、遺伝子含むことが知られているベクターからの遺伝子の誘導、標準的な技術を使用して、遺伝子を含有する細胞及び組織からの直接単離により得ることができる。あるいは、目的の遺伝子をクローン化するのではなく、合成的に作製することができる。
本開示の実施形態は更に、本開示のDNAが挿入されたベクターに関する。レンチウイルス等のレトロウイルス由来のベクターは、導入遺伝子の長期間の安定した組込み及び娘細胞へのその伝播を可能にするので、長期遺伝子移入を達成するのに適したツールである。レンチウイルスベクターは、肝細胞等の非増殖細胞を形質導入できるという点で、マウス白血病ウイルスのようなオンコレトロウイルス由来ベクターを上回る付加的利点を有する。レンチウイルスベクターは更に、免疫原性が低いという付加的利点を有する。
CAR及び改変PD−1をコードする天然又は合成の核酸の発現は、典型的には、CARポリペプチド又はその一部をコードする核酸を1又は複数のプロモータに動作可能に連結し、その構築物を発現ベクターに組み込むことによって達成される。このベクターは、真核生物の複製及び真核生物への組込みに適していると思われる。典型的なクローニングベクターは、転写及び翻訳ターミネータ、開始配列、及び所望の核酸配列の発現の調節に有用なプロモータを含む。
CAR及び改変PD−1をコードする合成核酸の発現及び哺乳動物細胞への遺伝子移入に関連する更なる情報は、その全体が参照により組み込まれる米国特許第8,906,682号明細書に提供されている。
実施形態は更に、CAR及び改変PD−1を発現する遺伝子改変細胞(例えば、T細胞)に関する。いくつかの実施形態において、ドミナントネガティブPD−1は、腫瘍細胞
のPD−L1によって誘導されるワイド型PD−1活性を阻害するようにT細胞に導入される。特定の実施形態において、遺伝子改変T細胞は非機能性PD−1を発現する。例えば、遺伝子改変T細胞は、細胞内ドメインを含まない、細胞内ドメイン及び膜貫通ドメインの両方を含まない、又は本開示に記載の点突然変異を含むPD−1分子を発現する。
いくつかの実施形態において、本開示の遺伝子改変T細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果は、改変PD−1をコードする核酸配列の少なくとも一部を含まないT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果より有意に低い。例えば、本開示の遺伝子改変T細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果は、改変PD−1をコードする核酸配列の少なくとも一部を含まないT細胞のサイトカイン産生に対するPD−L1の阻害効果の少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%減少させるために十分である。
いくつかの実施形態において、遺伝子改変T細胞は、ワイド型PD−1と比較して1又は複数の点突然変異を有する改変PD−1をコードする核酸配列を含む。例えば、点突然変異は、ワイド型PD−1のリン酸化部位の1つ又は2つのアミノ酸点突然変異を含む。特定の実施形態において、遺伝子改変T細胞は、改変PD−1をコードする核酸配列を含み、ワイド型PD−1の細胞内部分をコードする核酸配列と比較して、1又は複数のヌクレオチドの欠失を含む。例えば、改変PD−1をコードする核酸配列は、配列番号12又は配列番号14の核酸配列を含む。
本実施形態は更に、本開示の操作された細胞の有効量を患者に投与するステップを含む、病気の患者を治療するための方法に関する。卵巣癌、乳癌、結腸癌、多形性神経膠芽腫、前立腺癌、及び白血病等の癌を含む様々な病気を、本方法に従って治療することができる。いくつかの実施形態において、この方法は、本開示に記載の核酸配列を含むヒトT細胞を含む、ヒトT細胞集団の抗腫瘍有効量を含む医薬組成物を、ヒト患者に投与するステップを含む。
治療可能な癌としては、血管新生されていないか、又は未だ実質的に血管新生されていない腫瘍、並びに血管新生腫瘍が挙げられる。癌は、非固形腫瘍(例えば、血液学的腫瘍、例えば、白血病及びリンパ腫)又は固形腫瘍を含み得る。本開示のCARで治療される癌のタイプには、癌腫、芽腫及び肉腫並びに特定の白血病又はリンパ性悪性腫瘍、良性及び悪性腫瘍並びに肉腫、癌腫及び黒色腫等の悪性腫瘍が含まれるが、これらに限定されない。成人の腫瘍/癌及び小児の腫瘍/癌も含まれる。
血液学的癌は、血液又は骨髄の癌である。血液学的(又は造血性)癌の例には、急性白血病(急性リンパ球性白血病、急性骨髄球性白血病、急性骨肉腫性白血病及び骨髄芽球性白血病、前骨髄球性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病及び赤血白血病等)、慢性白血病(慢性骨髄球性(顆粒球性)白血病、慢性骨肉腫性白血病及び慢性リンパ球性白血病等)、真性赤血球増加症、リンパ腫、ホジキン病、非ホジキンリンパ腫(無痛性及び高悪性度の形態)、多発性骨髄腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、重鎖病、骨髄異形成症候群、有毛細胞白血病、及び骨髄形成異常症が含まれる。
固形腫瘍は、通常は嚢胞又は液体領域を含まない、組織の異常な腫瘤である。固形腫瘍は良性又は悪性であり得る。異なるタイプの固形腫瘍は、それらを形成する細胞のタイプに関して命名される(肉腫、癌腫及びリンパ腫など)。肉腫及び癌腫等の固形腫瘍の例には、線維肉腫、粘液肉腫、脂肪肉腫、軟骨肉腫、骨肉腫及び他の肉腫、滑膜腫、中皮腫、ユーイング腫瘍、平滑筋肉腫、横紋筋肉腫、結腸癌、リンパ様悪性腫瘍、膵臓癌、乳癌、
肺癌、卵巣癌、前立腺癌、肝細胞癌、扁平上皮癌、基底細胞癌、腺癌、汗腺癌、甲状腺髄様癌、甲状腺乳頭癌、褐色細胞腫、皮脂腺癌、乳頭癌、乳頭状腺癌、髄様癌、気管支原性癌、腎細胞癌、ヘパトーマ、胆管癌、絨毛癌、ウィルムス腫瘍、子宮頸癌、精巣腫瘍、セミノーマ、膀胱癌、黒色腫、及びCNS腫瘍(例えば、神経膠腫(脳幹神経膠腫及び混合神経膠腫など)、神経膠芽腫(多形性神経膠芽腫としても知られている)、星状細胞腫、CNSリンパ腫、胚細胞腫、髄芽細胞腫、シュワン細胞腫、頭蓋咽頭腫(craniopharyogioma)、上衣腫、松果体腫、血管芽細胞腫、聴神経腫瘍、乏突起神経膠腫、髄膜腫(menangioma)、神経芽細胞腫、網膜芽細胞腫及び脳転移)を含むが、これらに限定されない。
概して、本明細書に記載のように活性化され増殖された細胞は、免疫無防備状態の個体において生じる疾患の治療及び予防に利用することができる。特に、本開示の操作された細胞は、癌の治療に使用される。特定の実施形態において、本開示の細胞は、癌を発症するリスクのある患者の治療に使用される。従って、本開示は、癌を治療又は予防するための方法であって、本開示の操作されたT細胞の治療有効量を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。
本開示の操作されたT細胞は、単独で、又は希釈剤及び/若しくはIL−2若しくは他のサイトカイン若しくは細胞集団等の他の成分と組み合わせて医薬組成物として投与することができる。簡潔には、本開示の医薬組成物は、本明細書に記載の標的細胞集団を、1又は複数の医薬的又は生理学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤と組み合わせて含むことができる。このような組成物は、中性緩衝化生理食塩水、リン酸緩衝生理食塩水等の緩衝液;グルコース、マンノース、スクロース又はデキストランのような炭水化物、マンニトール;タンパク質;ポリペプチド又はグリシン等のアミノ酸;酸化防止剤;EDTA又はグルタチオン等のキレート剤;アジュバント(例えば、水酸化アルミニウム);並びに防腐剤を含むことができる。本開示の組成物は、好ましくは、静脈内投与のために製剤化される。
本開示の医薬組成物は、治療される(又は予防される)疾患に適切な様式で投与することができる。投与の量及び頻度は、患者の状態、患者の疾患のタイプ及び重症度等の因子によって決定され、臨床試験によって適切な用量を決定することができる。
「免疫学的有効量」、「抗腫瘍有効量」、「腫瘍阻害有効量」、又は「治療量」が示される場合、投与される本開示の組成物の正確な量は、患者(対象)の年齢、体重、腫瘍の大きさ、感染又は転移の程度及び状態の個人差を考慮して、医師によって決定される。本明細書に記載のT細胞を含む医薬組成物は、概して10〜10細胞/kg体重、好ましくは10〜10細胞/kg体重の投与量で投与することができ、これらの範囲内の全ての整数値を含むということができる。T細胞組成物は、これらの投薬量で複数回投与することもできる。細胞は、免疫療法において一般に知られている注入技術を用いて投与することができる(例えば、Rosenbergら、New Eng.J.、Med.319:1676、1988年を参照)。特定の患者に対する最適な投薬量及び治療計画は、疾患の徴候について患者をモニターし、それに応じて治療を調整することによって、医学分野の当業者によって容易に決定され得る。
特定の実施形態において、活性化T細胞を対象に投与し、続いて再度採血し(又はアフェレーシスを行い)、そこから本開示に従ってT細胞を活性化し、これらの活性化及び増殖T細胞をその患者に再注入することが望ましいと思われる。このプロセスは数週間ごとに複数回行うことができる。特定の実施形態において、T細胞は、10cc〜400ccの採取血液から活性化することができる。特定の実施形態において、T細胞は、20cc、30cc、40cc、50cc、60cc、70cc、80cc、90cc、又は10
0ccの採取血液から活性化される。理論に束縛されるものではないが、この複数の血液採取/複数の再注入プロトコルを使用して、T細胞の特定の集団を選択することができる。
対象組成物の投与は、エアロゾル吸入、注射、摂取、注入、インプランテーション、又はトランスプランテーションを含む任意の好都合な様式で行うことができる。本明細書に記載の組成物は、患者に皮下、皮内、腫瘍内、髄腔内、髄内、筋肉内、静脈内(i.v.)注射によって、又は腹腔内投与することができる。一実施形態において、本開示のT細胞組成物は、皮内又は皮下注射によって患者に投与される。別の実施形態において、本開示のT細胞組成物は、好ましくはi.v.注射によって投与される。T細胞組成物は、腫瘍、リンパ節、又は感染部位に直接注射することができる。
本開示の特定の実施形態において、本明細書に記載の方法、又はT細胞を治療レベルに増殖させる当該分野で公知の他の方法を用いて活性化及び増殖させた細胞は、限定するものではないが、抗ウイルス療法、シドフォビル及びインターロイキン−2、シタラビン(ARA−Cとしても知られている)等の薬剤による治療、又はMS患者のためのナタリズマブ治療若しくは乾癬患者のためのエファリズマブ治療若しくはPML患者のための他の治療を含む、任意の数の関連する治療様式と(例えば、その前、同時又は後に)併せて患者に投与される。更なる実施形態において、本開示のT細胞は、化学療法、放射線、シクロスポリン、アザチオプリン、メトトレキセート、ミコフェノレート、及びFK506等の免疫抑制剤(irrimunosuppressive agent)、抗体、又はCAM PATH、抗CD3抗体若しくは他の抗体療法等の他の免疫除去剤(immunoablative agent)、シトキシン(cytoxin)、フルダリビン、シクロスポリン、FK506、ラパマイシン、ミコフェノール酸、ステロイド、FR901228、サイトカイン、及び照射と組み合わせて使用することができる。これらの薬物は、カルシウム依存性ホスファターゼカルシニューリンのいずれかを阻害するか(シクロスポリン及びFK506)、又は成長因子誘発シグナル伝達に重要なp70S6キナーゼを阻害する(ラパマイシン)。(Liuら、Cell 66:807−815頁、1991年; Hendersonら、Immun 73:316−321頁、1991年; Biererら、Curr.Opin.Immun 5:763−773頁、1993年; Isoniemi(上記))。更なる実施形態において、本開示の細胞組成物は、骨髄移植、フルダラビン等の化学療法剤、体外照射療法(XRT)、シクロホスファミド、又はOKT3又はCAMPATH等の抗体を用いたT細胞除去療法と(例えば、その前、同時又は後に)併せて患者に投与される。別の実施形態において、本開示の細胞組成物は、B細胞除去療法、例えばCD20と反応する薬剤、例えばリツキサンの後に投与される。例えば、一実施形態において、対象は、高用量の化学療法及びその後の末梢血幹細胞移植による標準的な治療を受けることができる。特定の実施形態において、移植に続いて、対象は、本開示の増殖された免疫細胞の注入を受ける。更なる実施形態において、増殖された細胞は外科手術の前又は後に投与される。
患者に投与される上記治療の投与量は、治療される状態及び治療のレシピエントの正確な性質によって変化する。ヒト投与のための投薬量のスケーリングは、当業界で受け入れられている方法に従って行うことができる。CAMPATHの用量は、例えば、成人患者の場合、概して1〜約100mgの範囲であり、通常は1日〜30日の間、毎日投与される。好ましい一日用量は1〜10mg/日であるが、場合によっては40mg/日までのより大きな用量を使用することもできる(米国特許第6,120,766号明細書に記載されており、当該特許はその全体が参照により組み込まれる)。
操作されたT細胞を用いた癌治療の方法に関する更なる情報は、米国特許第8,906,682号明細書に記載されており、当該特許はその全体が参照により組み込まれる。
実施形態は更に、対象の癌を治療及び/又は阻害する方法に関する。該方法は、PD−1の細胞外ドメインを含む治療有効量の可溶性受容体を対象に投与するステップを含む。いくつかの実施形態において、可溶性受容体はPD−L1タンパク質に結合し、癌細胞のPD−1シグナル伝達を破壊、及び/又はPD−1のPD−L1への結合を破壊する。特定の実施形態において、単離可溶性受容体ポリペプチドは、配列番号9のアミノ酸残基20〜519を含む。
「可溶性受容体」は、細胞膜に結合しない受容体ポリペプチドである。可溶性受容体は、膜貫通ドメイン及び細胞質ドメインを欠く最も一般的なリガンド結合受容体ポリペプチドである。可溶性受容体は、ポリペプチドの精製を提供する、若しくは基質へのポリペプチドの結合のための部位を提供する親和性タグ、又は免疫グロブリン定常領域配列等の更なるアミノ酸残基を含むことができる。多くの細胞表面受容体は、タンパク質分解によって生成される、天然に存在する可溶性対応物を有する。可溶性受容体ポリペプチドが、膜アンカリング又はシグナル伝達を提供するための、それぞれ膜貫通及び細胞内ポリペプチドセグメントの十分な部分を欠いている場合、可溶性受容体ポリペプチドはこれらのセグメントを実質的に含まないと言われる。
実施形態は更に、細胞質ドメインが切断された受容体ポリペプチドを含み、該受容体ポリペプチドは、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)受容体ポリペプチド、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)受容体ポリペプチド、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)受容体の少なくとも1つである、改変細胞に関する。
実施形態は更に、疾患を有する対象を治療するための方法に関する。この方法は、疾患を有する対象に細胞を投与するステップを含み、該細胞は、細胞質ドメインが切断された受容体ポリペプチドであって、該受容体ポリペプチドは、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)受容体ポリペプチド、細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)受容体ポリペプチド、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)受容体の少なくとも1つである;並びに、抗原に結合する特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン又は改変型若しくはワイド型のT細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)を発現するように遺伝子改変された細胞である。
いくつかの実施形態において、受容体ポリペプチドはPD−1受容体ポリペプチドであり、PD−1受容体ポリペプチドの細胞質ドメインは免疫受容体チロシン依存性モチーフを含む。
実施形態は更に、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)、細胞障害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)の少なくとも1つを含む1又は複数の受容体を、対応する野生型細胞と比較して減少した量で含む改変細胞に関する。
実施形態は更に、疾患を有する対象を治療するための方法に関する。本方法は、プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)、細胞障害性Tリンパ球関連タンパク質4(CTLA−4)、又はB−及びT−リンパ球アテニュエータ(BTLA)の少なくとも1つを含む1又は複数の受容体を、対応する野生型細胞と比較して減少した量で発現するように改変された細胞を、疾患を有する対象に投与するステップを含む。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン、又は改変型若しくはワイド型T細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)
を更に含む。特定の実施形態において、改変細胞は、抗原に結合する特異的抗体の抗原認識ドメイン及び細胞内ドメイン、又は改変型若しくはワイド型T細胞受容体を含むキメラ抗原受容体(CAR)を更に含む。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、対応する野生型細胞と比較して、1又は複数の受容体の生合成経路若しくは輸送経路又はそれらの組み合わせに関連する1又は複数の遺伝子の発現が減少する。特定の実施形態において、改変細胞は、1又は複数の遺伝子の破壊を含む。特定の実施形態において、改変細胞は、1又は複数の遺伝子の部分的又は競合的欠失を含む。特定の実施形態において、遺伝子改変細胞は、ヒト患者においてインビボで複製する。
いくつかの実施形態において、改変細胞は、ヒト患者において記憶細胞を形成する。これらの場合、改変細胞は、ヒト患者に静脈内投与される。特定の実施形態において、改変細胞はヒト患者において存続される。例えば、改変細胞は自己T細胞である。別の例では、この細胞は、B細胞、T細胞、NK細胞、胚細胞、又は樹状細胞の少なくとも1つを含み得る。
いくつかの実施形態において、疾患は、癌、免疫不全、自己免疫疾患、又は肥満の少なくとも1つを含み得る。
本開示を、以下の実施例を参照することによってさらに記載する。これらの実施例は、例示のみを目的として提供しており、特記しない限り、限定することを意図するものではない。従って、本開示は、以下の実施例に限定されるものと決して解釈されるべきではなく、むしろ、本明細書で提供される教示の結果として明らかになる全ての変形を包含すると解釈されるべきである。
実施例1;HEK293T及びK562細胞におけるCAR及びPD−1の発現
脳心筋炎ウイルスのリボソーム内進入配列によって分離されたCD19 CAR及び改変PD−1をコードするレンチウイルスベクターを作製した(Chimeric Receptors Containing CD137 Signal Transduction Domains Mediate Enhanced Survival of
T Cells and Increased Antileukemic Efficacy In Vivo Molecular Therapy vol.17 no.8, 1453-1464頁2009年8月を参照されたい、当文献は参照により本明
細書に組み込まれる)。CAR及び改変PD−1をコードするDNA構築物の情報を、図1及び表1に提供する。これらの構築物とモジュールの概要を表1−3に列挙する。
HEK293T及びK562細胞に、レンチウイルスベクターを用いて形質導入した。フローサイトメトリによる収集を行い、分析して、これらの細胞におけるCAR及びPD−1の発現を決定した。図2A及び2Bに示すように、KECK293T及びK562細胞の両方が、CAR(図2Aのボックスを参照)及びPD−1を発現した(図2Bのボックスを参照)。
HEK293T及びK562細胞は、American Type Culture Collection(ATCC;Manassas、VA)から入手した。細胞培養、レンチウイルスベクターの構築及びフローサイトメトリに関する技術は、本明細書に参照により組み込まれるChimeric Receptors Containing CD137 Signal Transduction Domains Mediate
Enhanced Survival of T Cells and Increased Antileukemic Efficacy In Vivo Molecular Therapy vol.17 no.8,1453−1464頁2009年8月に見出すことができ、当文献は参照により本明細書に組み込まれる。
実施例2;初代T細胞におけるCAR及びPD−1の発現
初代T細胞は患者から得た。得られた初代T細胞に、レンチウイルスベクターを用いて形質導入した。フローサイトメトリによる収集を行い、分析して、初代T細胞におけるCAR及びPD−1の発現を決定した。図3A、3B、及び3Cに示すように、初代T細胞はCAR(図3Aのボックス参照)及びPD−1を発現した(図3B及び3Cのボックス参照)。
細胞培養、レンチウイルスベクターの構築、及びフローサイトメトリに関連する技術は、Control of large, established tumor xenografts with genetically retargeted human T cells containing CD28 and CD137 domains.3360−3365頁、PNAS 2009年3月、vol.106 no.9に見出すことができ、当該文献は参照により本明細書に組み込まれる。

実施例3;細胞傷害性Tリンパ球アッセイ
このアッセイでは、標的細胞(即ち、K562‐CD19)に対する細胞障害性を、エフェクター細胞(即ち、形質導入されたT細胞)と共に培養した標的細胞の生存と、陰性対照細胞(非形質導入T細胞)と共に培養した標的細胞の生存とを比較することによって測定した。標的細胞と、エフェクター細胞又は陰性対照細胞とを、標的細胞とエフェクター細胞又は陰性対照細胞との間の数比が約10:1で約24時間培養した。標的細胞の生存率及び形質導入T細胞と非形質導入T細胞とのIFN−ガンマ産生を測定した。図4A及び4Bに示すように、CAR及び様々なPD−1をコードする核酸配列を含む形質導入T細胞は、IFN−γを放出し、CD19細胞を死滅させることができる。全てのエラーバーは標準偏差を表す。
細胞培養、細胞傷害性Tリンパ球アッセイの構築に関連する技術は、Control of large, established tumor xenografts with genetically retargeted human T cells
containing CD28 and CD137 domains.3360−3365頁、PNAS 2009年3月、vol.106 no.9に見出すことができ、当該文献は参照により本明細書に組み込まれる。
実施例4;PD−L1−ires−EGFP Nalm−6細胞系の構築
PD−L1−ires−EGFP(配列番号7)をコードするレンチウイルスベクターを作製した。Nalm−6細胞に、レンチウイルスベクターT細胞を用いてMOIが30又はMOIが100で形質導入した。フローサイトメトリによる収集を行い、分析して、これらの細胞におけるCAR及びPD−1の発現を決定した。図5に示すように、NalM−6 PD−L1はPD−L1を発現した。
Nalm−6細胞は、American Type Culture Collection(ATCC; Manassas、VA)から入手した。細胞培養、レンチウイルスベクターの構築、及びフローサイトメトリに関連する技術は、Treatment of Advanced Leukemia in Mice with mRNA Engineered T Cells.HUMAN GENE THERAPY 22:1575−1586頁(2011年12月)に見出すことができ、当該文献は参照により本明細書に組み込まれる。
実施例5;PD−L1によって誘導される細胞傷害性の阻害は、CAR及び改変PD−1
を形質導入されたT細胞において低下する。
標的細胞(即ち、PD−L1発現NalM−6又はNalM−6)及び様々なエフェクター細胞(即ち、形質導入T細胞)又は陰性対照細胞(即ち、非形質導入T細胞)を、標的細胞とエフェクター細胞又は陰性対照細胞との間の数比が約10:1で約24時間培養した。形質導入T細胞のIFN−ガンマ産生を測定した。図6A及び6Bに示すように、CAR T細胞によるIFN−ガンマ産生が減少し、これはNalM−6細胞におけるPD−L1の発現に応答した細胞傷害性の喪失を示した。更に、改変PD−1を有さないCAT T細胞と比較して、PD−L1によって誘導される細胞傷害性の喪失は、改変PD−1を形質導入されたCAR T細胞において減少する。例えば、点突然変異を有するCAR及びPD−1(即ち、P3)を形質導入されたT細胞の細胞傷害性の喪失は約22%であり、これは改変PD−1を有さないCAR T細胞(即ちP0)の43%より低い。これは、PD−L1によって誘導される細胞傷害性の阻害が、CAR及び改変PD−1を形質導入されたT細胞において減少することを示す。全てのエラーバーは標準偏差を表す。
細胞培養、細胞障害性Tリンパ球細胞アッセイの構築に関する技術は、Chimeric Receptors Containing CD137 Signal Transduction Domains Mediate Enhanced Survival of T Cells and Increased Antileukemic
Efficacy In Vivo Molecular Therapy vol.17 no.8,1453−1464頁,2009年8月に見出すことができ、当文献は参照により本明細書に組み込まれる。

Claims (11)

  1. ヒトT細胞を含む医薬組成物であって、
    前記ヒトT細胞は:
    PD−1細胞外ドメインを含み、機能的PD−1細胞内ドメインを欠き、且つヒトT細胞におけるプログラム細胞死リガンド1(PD−L1)の阻害効果を減少させる切断型プログラム細胞死タンパク質1(PD−1)(但し、配列番号13のアミノ酸配列を含む切断型PD−1を除く。)をコードする第1核酸;及び
    標的細胞の腫瘍抗原を認識する細胞外ドメイン、膜貫通ドメイン、並びにCD3−ゼータシグナルドメイン及び共刺激分子のシグナルドメインを含む細胞内ドメインを含むキメラ抗原受容体(CAR)をコードする第2核酸;
    を含み、
    前記切断型PD−1及び前記CARが別個のポリペプチドである遺伝子産物として発現され、前記切断型PD−1はドミナントネガティブPD−1である、医薬組成物。
  2. 前記ドミナントネガティブPD−1は、腫瘍細胞のPD−L1によって誘導されるワイド型PD−1活性を阻害する、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記切断型PD−1はPD−1膜貫通ドメイン含む、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 前記切断型PD−1は、配列番号9のアミノ酸配列若しくは配列番号10のアミノ酸配列又はそれらの組み合わせを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  5. 前記切断型PD−1は、特定の細胞のPD−L1と結合するPD−1細胞外ドメインを含む可溶性受容体である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  6. 前記腫瘍抗原がCD19である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  7. 前記共刺激分子は、4−1BB若しくはCD28又はそれらの組み合わせを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  8. 前記切断型PD−1は、配列番号12のアミノ酸配列又は配列番号14のアミノ酸配列を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の第1核酸及び第2核酸を含む、単離核酸。
  10. 請求項9に記載の前記単離核酸を含む、ベクター。
  11. 請求項9に記載の前記単離核酸を含む、細胞。
JP2017223489A 2015-03-02 2017-11-21 Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減 Active JP6767347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562126804P 2015-03-02 2015-03-02
US62/126,804 2015-03-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546893A Division JP6336684B2 (ja) 2015-03-02 2016-03-01 Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018064568A JP2018064568A (ja) 2018-04-26
JP2018064568A5 JP2018064568A5 (ja) 2019-02-21
JP6767347B2 true JP6767347B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=56848306

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546893A Active JP6336684B2 (ja) 2015-03-02 2016-03-01 Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減
JP2017223489A Active JP6767347B2 (ja) 2015-03-02 2017-11-21 Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017546893A Active JP6336684B2 (ja) 2015-03-02 2016-03-01 Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減

Country Status (11)

Country Link
US (4) US9572837B2 (ja)
EP (2) EP3089761B1 (ja)
JP (2) JP6336684B2 (ja)
KR (1) KR102133857B1 (ja)
CN (2) CN108410892B (ja)
AU (1) AU2016228080B2 (ja)
BR (1) BR112017018770A2 (ja)
CA (1) CA2976684C (ja)
RU (1) RU2688692C2 (ja)
SG (1) SG11201706947TA (ja)
WO (1) WO2016138846A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2975851A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 National University Of Singapore Methods for enhancing efficacy of therapeutic immune cells
KR102133857B1 (ko) 2015-03-02 2020-07-20 이노베이티브 셀룰러 테라퓨틱스 코퍼레이션 리미티드 Pd-l1에 의해 유도된 면역관용의 감소
CN114634943A (zh) 2015-05-18 2022-06-17 T细胞受体治疗公司 使用融合蛋白对tcr重编程的组合物和方法
US11242375B2 (en) 2015-09-04 2022-02-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of use
AU2016366226B2 (en) 2015-12-09 2023-06-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of using same
US11365237B2 (en) * 2016-03-23 2022-06-21 Helmholtz Zentrum Muenchen—Deutsches Forschungszentrum Fuer Gesundheit Und Umwelt (Gmbh) Fusion proteins of PD-1 and 4-1BB
US10654934B2 (en) 2016-04-01 2020-05-19 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Use of chimeric antigen receptor modified cells to treat cancer
EP3988111A1 (en) 2016-04-01 2022-04-27 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Use of chimeric antigen receptor modified cells to treat cancer
CA3032498A1 (en) 2016-08-02 2018-02-08 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for tcr reprogramming using fusion proteins
WO2018044866A1 (en) 2016-08-30 2018-03-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of use for treating viral and other infections
WO2018064921A1 (en) * 2016-10-06 2018-04-12 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Use of chimeric antigen receptor modified cells to treat cancer
JP7217970B2 (ja) 2016-10-07 2023-02-06 ティーシーアール2 セラピューティクス インク. 融合タンパク質を用いてt細胞受容体をリプログラミングするための組成物及び方法
CA3044593A1 (en) 2016-11-22 2018-05-31 TCR2 Therapeutics Inc. Compositions and methods for tcr reprogramming using fusion proteins
EP3545082A4 (en) 2016-11-22 2020-07-01 National University of Singapore BLOCKING OF CD7 EXPRESSION AND CHIMERIC ANTIGEN RECEPTORS FOR THE IMMUNOTHERAPY OF T-CELL MALIGNANCIES
CN108148862B (zh) * 2016-12-05 2019-03-08 上海优卡迪生物医药科技有限公司 一种封闭pdl1的用于抑制免疫逃脱的car-t转基因载体及其构建方法和应用
WO2018104473A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Oslo Universitetssykehus Hf Compositions and methods for cell therapy
CA3051481A1 (en) 2017-02-07 2018-08-16 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Phospholipid ether (ple) car t cell tumor targeting (ctct) agents
CN110582288B (zh) 2017-02-28 2024-09-20 恩多塞特公司 用于car t细胞疗法的组合物和方法
EP3592368A1 (en) * 2017-03-08 2020-01-15 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of use
JP2020517259A (ja) 2017-04-19 2020-06-18 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム 操作された抗原受容体を発現する免疫細胞
EP3665270A4 (en) 2017-08-10 2021-04-21 National University of Singapore T-LYMPHOCYTES T-LYMPHOCYTE RECEPTOR-DEFICIENT CHEMERICAL ANTIGEN RECEPTOR AND METHODS OF USE
KR20200070236A (ko) * 2017-09-26 2020-06-17 롱우드 유니버시티 면역치료제로서의 pd1-특이적 키메라 항원 수용체
CN109836493A (zh) * 2017-11-25 2019-06-04 深圳宾德生物技术有限公司 一种靶向cd19的单链抗体、嵌合抗原受体t细胞及其制备方法和应用
US10561686B2 (en) * 2018-01-12 2020-02-18 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expansion and uses thereof
WO2019144095A1 (en) 2018-01-22 2019-07-25 Seattle Children's Hospital (dba Seattle Children's Research Institute) Methods of use for car t cells
US10869888B2 (en) 2018-04-17 2020-12-22 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expansion and uses thereof
US12129485B2 (en) 2018-05-23 2024-10-29 National University Of Singapore Blockade of CD2 surface expression and expression of chimeric antigen receptors for immunotherapy of T-cell malignancies
US20220348682A1 (en) 2018-08-30 2022-11-03 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Chimeric antigen receptor cells for treating solid tumor
US20210379149A1 (en) * 2018-10-25 2021-12-09 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Increasing or Maintaining T-Cell Subpopulations in Adoptive T-Cell Therapy
US10918667B2 (en) 2018-11-20 2021-02-16 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Modified cell expressing therapeutic agent and uses thereof
WO2020116686A1 (ko) * 2018-12-06 2020-06-11 고려대학교 산학협력단 인간 항-antxr 키메라 항원 수용체 및 이의 용도
CN109971842A (zh) * 2019-02-15 2019-07-05 成都美杰赛尔生物科技有限公司 一种检测CRISPR-Cas9脱靶效应的方法
US20220088074A1 (en) * 2019-02-21 2022-03-24 Regents Of The University Of Minnesota Genetically modified gamma delta t cells and methods of making and using
US11739136B2 (en) * 2019-03-18 2023-08-29 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Inducible dominant negative PD-1 and uses in adoptive cell therapy
CN109868263A (zh) * 2019-03-29 2019-06-11 深圳精准医疗科技有限公司 重组单纯疱疹病毒及其制备方法和应用、重组载体的构建方法及其应用
WO2020232433A1 (en) * 2019-05-16 2020-11-19 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Mesothelin cars and uses thereof
CN110423767A (zh) * 2019-07-12 2019-11-08 华东师范大学 表达可溶性pd-1的嵌合抗原受体car基因及应用
CN110592140A (zh) * 2019-09-30 2019-12-20 王清路 Pd-1基因缺陷型pd-1-cart细胞制剂的制法
JP2022539931A (ja) * 2019-11-26 2022-09-14 イミュニティーバイオ、インコーポレイテッド 初代nk car構築物及び方法
US12076343B2 (en) 2020-02-19 2024-09-03 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Engineered safety in cell therapy
US12043654B2 (en) 2020-06-02 2024-07-23 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Anti-GCC antibody and CAR thereof for treating digestive system cancer
JP7198302B2 (ja) * 2021-03-08 2022-12-28 一般財団法人 化学物質評価研究機構 Pd-1を介した免疫チェックポイント阻害剤の生物活性試験法
EP4215245A1 (en) 2022-01-19 2023-07-26 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Enhanced chimeric antigen receptor cells in hypoxic tumor microenvironment

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR901228A (fr) 1943-01-16 1945-07-20 Deutsche Edelstahlwerke Ag Système d'aimant à entrefer annulaire
GB9125768D0 (en) 1991-12-04 1992-02-05 Hale Geoffrey Therapeutic method
AU2002362273A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-24 Everygene Ab Polymorphisms of pd-1
DK3214091T3 (en) 2010-12-09 2019-01-07 Univ Pennsylvania USE OF CHEMICAL ANTIGEN RECEPTOR MODIFIED T CELLS FOR TREATMENT OF CANCER
ES2723181T3 (es) 2011-07-29 2019-08-22 Univ Pennsylvania Receptores de conmutación coestimulante
KR101471647B1 (ko) * 2011-10-26 2014-12-11 국립암센터 변이 ctla4 유전자 이입 t 세포 및 이를 포함하는 항암 면역치료용 조성물
EP3594245A1 (en) * 2012-02-13 2020-01-15 Seattle Children's Hospital d/b/a Seattle Children's Research Institute Bispecific chimeric antigen receptors and therapeutic uses thereof
EA201492222A1 (ru) * 2012-05-25 2015-05-29 Селлектис Способы конструирования неаллореактивной и устойчивой к иммуносупрессии т-клетки для иммунотерапии
ES2824024T3 (es) * 2012-10-10 2021-05-11 Sangamo Therapeutics Inc Compuestos modificadores de células T y usos de los mismos
AU2013204922B2 (en) * 2012-12-20 2015-05-14 Celgene Corporation Chimeric antigen receptors
AU2014223601B9 (en) * 2013-02-26 2020-04-23 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Compositions and methods for immunotherapy
US9745368B2 (en) * 2013-03-15 2017-08-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
WO2014161509A1 (en) 2013-04-05 2014-10-09 The University Of Hong Kong Novel pd1 isoforms, and uses thereof for potentiating immune responses
KR102164455B1 (ko) 2013-05-08 2020-10-13 삼성전자주식회사 콘텐트 제공 방법, 콘텐트 제공 장치 및 그 콘텐트 제공 시스템
JP6603209B2 (ja) * 2013-05-10 2019-11-06 ホワイトヘッド・インスティテュート・フォー・バイオメディカル・リサーチ ソルターゼ(Sortase)を用いた生存細胞のタンパク質修飾
US20170335281A1 (en) 2014-03-15 2017-11-23 Novartis Ag Treatment of cancer using chimeric antigen receptor
ES2857226T3 (es) 2014-03-15 2021-09-28 Novartis Ag Receptor de antígeno quimérico regulable
US10800830B2 (en) * 2014-08-08 2020-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University High affinity PD-1 agents and methods of use
KR102133857B1 (ko) 2015-03-02 2020-07-20 이노베이티브 셀룰러 테라퓨틱스 코퍼레이션 리미티드 Pd-l1에 의해 유도된 면역관용의 감소
US10493139B2 (en) 2015-07-24 2019-12-03 Innovative Cellular Therapeutics CO., LTD. Humanized anti-CD19 antibody and use thereof with chimeric antigen receptor
US11242375B2 (en) 2015-09-04 2022-02-08 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of use
WO2017066561A2 (en) 2015-10-16 2017-04-20 President And Fellows Of Harvard College Regulatory t cell pd-1 modulation for regulating t cell effector immune responses
AU2016366226B2 (en) 2015-12-09 2023-06-01 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Immune cell compositions and methods of using same
JP2021510540A (ja) 2018-01-11 2021-04-30 イノベイティブ セルラー セラピューティクス インク.Innovative Cellular Therapeutics Inc. 修飾細胞の増幅およびその応用
US20210379149A1 (en) 2018-10-25 2021-12-09 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Increasing or Maintaining T-Cell Subpopulations in Adoptive T-Cell Therapy

Also Published As

Publication number Publication date
CN107073138A (zh) 2017-08-18
SG11201706947TA (en) 2017-09-28
US20160256488A1 (en) 2016-09-08
CN107073138B (zh) 2018-06-29
RU2017130985A3 (ja) 2019-03-04
EP3089761A1 (en) 2016-11-09
US20210079349A1 (en) 2021-03-18
RU2688692C2 (ru) 2019-05-22
JP6336684B2 (ja) 2018-06-06
US9572837B2 (en) 2017-02-21
CN108410892A (zh) 2018-08-17
EP3089761B1 (en) 2019-06-12
CN108410892B (zh) 2021-05-28
CA2976684A1 (en) 2016-09-09
AU2016228080A1 (en) 2017-09-07
US20190316086A1 (en) 2019-10-17
KR102133857B1 (ko) 2020-07-20
JP2018508539A (ja) 2018-03-29
WO2016138846A1 (en) 2016-09-09
CA2976684C (en) 2024-03-05
US11932873B2 (en) 2024-03-19
EP3089761A4 (en) 2017-05-10
JP2018064568A (ja) 2018-04-26
EP3549612A1 (en) 2019-10-09
US10619136B2 (en) 2020-04-14
RU2017130985A (ru) 2019-03-04
US20170096638A1 (en) 2017-04-06
US10865382B2 (en) 2020-12-15
AU2016228080B2 (en) 2020-11-12
KR20170124576A (ko) 2017-11-10
BR112017018770A2 (pt) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6767347B2 (ja) Pd−l1によって誘導される免疫寛容の低減
EP3436059B1 (en) Use of chimeric antigen receptor modified cells to treat cancer
US10561686B2 (en) Modified cell expansion and uses thereof
EP3586852B1 (en) Modified cell expansion and uses thereof
US11566223B2 (en) Chimeric antigen receptor cell preparation and uses thereof
CN108138148B (zh) T细胞的激活和扩增
US11773384B2 (en) Chimeric antigen receptor (CAR) and T cell receptor (TCR) modified T cells
CN110257338B (zh) 嵌合细胞因子受体
US11690874B2 (en) Use of chimeric antigen receptor modified cells to treat autoimmune disease
US20210079111A1 (en) Cd19-cd20 bispecific and dual passway car-t and methods for use thereof
CN112442509A (zh) Cd19-cd20双特异性和双通道car-t及其使用方法
CN110540997B (zh) 靶向bcma嵌合抗原受体、核酸序列、载体及应用
US20230293691A1 (en) Cell/gene therapies targeting mage-a4 peptide
US20240269182A1 (en) Modified Chimeric Antigen Receptor and Use thereof
CN118477171A (zh) 脂质纳米颗粒 (lnp) 及其在细胞治疗中的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200825

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6767347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250