JP6756828B2 - エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置を備える、配線システム、エアバッグモジュール、およびステアリングホイールまたは車両 - Google Patents

エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置を備える、配線システム、エアバッグモジュール、およびステアリングホイールまたは車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6756828B2
JP6756828B2 JP2018528770A JP2018528770A JP6756828B2 JP 6756828 B2 JP6756828 B2 JP 6756828B2 JP 2018528770 A JP2018528770 A JP 2018528770A JP 2018528770 A JP2018528770 A JP 2018528770A JP 6756828 B2 JP6756828 B2 JP 6756828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
conduit
plug
contact plug
cable duct
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018528770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018535889A (ja
Inventor
バッハマン,シュテファン
ヘルムステッター,マティアス
リュンフ,ディーター
クネヒト,アレクサンドラ
Original Assignee
ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー filed Critical ティーアールダブリュー・オートモーティブ・セーフティ・システムズ・ゲーエムベーハー
Publication of JP2018535889A publication Critical patent/JP2018535889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6756828B2 publication Critical patent/JP6756828B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/017Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including arrangements for providing electric power to safety arrangements or their actuating means, e.g. to pyrotechnic fuses or electro-mechanic valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01006Mounting of electrical components in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Description

本発明は、エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置に関する。本発明は、さらに、前記ケーブル導管装置によるエアバッグモジュールの配線システム、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置をそれぞれ備えるエアバッグモジュール、ステアリングホイールおよび車両に関する。
ステアリングホイールとエアバッグモジュールとを備えるステアリングホイール構成要素群は、通常、外部供給業者によって製造され、車両製造における車両全体の最終組み立ての間に、ようやく車両に連結される。この目的のため、ステアリングホイール構成要素群は、ステアリングコラムに取り付けられ、固定される。それと同時に、少なくともエアバッグモジュール、特にその中に配置されたガス生成器を車両の電気系統に結合する必要がある。この目的のため、車両は、通常、適切な接点コネクタを有するコイルばねをステアリングコラムに含む。ステアリングホイール内、特にエアバッグモジュールには、ステアリングホイールの組み付け前にコイルばねに接続されなければならないプラグで終わるケーブルが設けられる。
実際には、接点プラグは、プラグの正しい配向を観察しながら、コイルばねに手動で接続される。手動での接続は、プラグの下流に配置されたケーブルルーム(cable loom)が、前記ケーブルルームがケーブルダクト内にエアバッグモジュールに沿って案内されていても、ねじれる危険を伴う。これは、たとえば車両のケーブルハーネス内での信号伝送が誘導効果によって妨害される恐れがあるので、望ましくない。
したがって、本発明の目的は、エアバッグモジュールまたはステアリングホイールを車両に正しく簡単に取り付けることができるようにする、エアバッグモジュールの接続ケーブルのための改善されたケーブル導管装置を提供することである。さらに、本発明の目的は、前記タイプのケーブル導管装置を備える、エアバッグモジュールの配線システム、エアバッグモジュールおよびステアリングホイールまたは車両を提供することである。
本発明によれば、この目的は、請求項1の主題によるケーブル導管装置に関して、請求項10の主題による配線システムに関して、請求項14の主題によるエアバッグモジュールに関して、および請求項16の主題によるステアリングホイールまたは車両に関して達成される。
本発明は、少なくとも1本のケーブルのための保持手段を含む少なくとも1つのケーブルダクトを備えるエアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置を明記する案に基づいている。ケーブル導管装置は、ステアリングコラムのコイルばねとの接続のための少なくとも1つの接点プラグをさらに含む。接点プラグは、ケーブルダクトにねじりを防ぐ形態で結合される、または結合可能である。
本発明の好ましい一構成によれば、ケーブルダクト(あるいは、その連結部分)は、ケーブルダクトおよび接点プラグのそれぞれに恒久的に接着結合されるように適用された中間要素、特に両面接着テープによって、接点プラグに連結されることになる/される。
ケーブルダクトに対する接点プラグのねじりを防ぐ結合は、接点プラグの正しい配向の達成を助け、それによって車両の組み立ての間、接点プラグとコイルばねとの接続が簡単になる。ステアリングホイールアセンブリは、こうして、安全かつ効果的な形態で実施され得る。それと同時に、ケーブルダクトを通って延在するケーブル、あるいは接続ケーブルの望ましくないねじれが回避される。
その結果、概して、本発明において、接点プラグのねじりを防ぐ座部に形成された連結部分を含むケーブルダクトが提供される。連結部分は、ケーブルダクト、あるいはケーブルダクトの導管部分と一体に形成されてよい。本出願の範囲内で、ケーブルダクトと接点プラグとを備えるケーブル導管装置、およびケーブルダクト自体の両方が開示され、特許請求され、そこにおいて、ケーブルダクトは、接点プラグをケーブルダクトにねじりを防ぐように固定するための連結部分を含む。
この点において、好ましい一変形形態におけるケーブル導管装置に関して、導管部分と連結部分とを含むケーブルダクトが提供される。接点プラグは、連結部分に結合される、または結合されるように適用され得る。接点プラグは、特に連結部に係止連結またはクランピング連結によって結合される、または結合されるように適用され得る。
導管部分は、主に、エアバッグモジュールに沿って、あるいはステアリングホイール構成要素群内でケーブルを正しく案内する働きをする。これは、ケーブルが、エアバッグモジュールの組み立ての間に障害物を構築することを防ぐ。このため、導管部分は、ケーブルのための延長部の方向が予め決まるように実質的にU字形断面プロファイルを有することができる。ケーブルをケーブルダクト内に保持するための保持手段は、導管部分に構成されることが好ましい。その一方で、連結部分は、接点プラグをケーブルダクトに結合する働きをする。この目的のため、たとえば係止連結またはクランピング連結がもたらされ、それによってケーブル導管装置の組み立てが簡素化される。
具体的には、ケーブルダクト、特に連結部分は、接点プラグとの連結のためのスナップフックまたはクリップコネクタを含むことができる。ケーブルダクトに接点プラグを固定するように、接点プラグには、スナップフックまたはクリップコネクタが係合することになる対応する戻り止め凹部が設けられ得る。スナップフックまたはクリップコネクタは、ケーブルダクト、あるいは連結部分と一体に形成されてよい。
特に、連結部分は、スナップフックまたはクリップコネクタが配置される底部プレートを含むことができる。スナップフックまたはクリップコネクタは、結合状態において接点プラグを横方向に取り囲むように底部プレート上に位置決めされることが好ましい。全体として、底部プレートは、接点プラグの幅よりも大きな幅を有することができ、スナップフックまたはクリップコネクタは、その底部プレートの縁に配置される。クリップコネクタは、接点プラグをねじりを防ぐ形態で底部プレートに固定するように接点プラグを取り囲む。この構造は、ケーブルダクトと、既存の接点プラグとの間の連結を確立する簡単なオプションを構築する。以前から知られる接点プラグは、接点プラグ自体の構造的な設計に修正を加えることなく、このようにしてケーブルダクトに連結され得る。
本発明によるケーブル導管装置の他の実施形態では、ケーブルダクト、特に連結部分は、接点プラグの中を通って延在するようにもたらされ得る。したがって、接点プラグは、その内部に連結部分を形状嵌めによって収容することで、ケーブルダクトに結合される。このように、ケーブルダクトにおけるスナップコネクタまたはクリップコネクタの配置が回避され得る。
接点プラグは、プラグカバーと、プラグ本体とを含むことができる。ケーブルダクト、特に連結部分は、有利には、プラグカバーとプラグ本体との間に、特にクランピングによって配置されるように適用されるまたは配置され得る。したがって、ケーブルダクトと接点プラグの結合または締結は、接点プラグの2つの部分からなる設計によって実現される。プラグカバーとプラグ本体との間には間隙があり、そこを通ってケーブルダクト、あるいはその連結部分が延在することができる。
さらに、プラグカバーは、プラグ本体と相まって、連結部分にクランピング力を及ぼすように適用され得る。たとえば、プラグカバーには、ケーブルダクトにクランピング力を及ぼすクランプばね要素がもたらされ得る。一般的に、プラグカバーとプラグ本体とを備える接点プラグの2つの部分からなる構成は、有利には、接点プラグへのケーブルの簡単な導入の実現を助ける。接点プラグは、先にケーブルダクトの連結部分がプラグ本体とプラグカバーとの間に配置されたときだけ、プラグカバーによって閉じられることが好ましい。したがって、接点プラグが閉じられると同時に、ケーブルダクトとの結合が確立され得る。
ケーブルダクト、特に連結部分が、接点プラグ、特にプラグカバーおよび/またはプラグ本体の幅よりも小さな幅を有する底部プレートを含む場合が有利である。それによって、ケーブルダクトがケーブルプラグを通りやすくなる。
一般的に、接点プラグおよび/または連結部分は、ケーブルダクトの長手方向端部に、またはケーブルダクトの長手方向端部の間に配置されることが実現され得る。換言すると、ケーブルダクトの連結部分は、1つの単一導管部分が連結部分から延在するように、ケーブルダクトの長手方向端部に配置され得る。あるいは、連結部分は、2つの導管部分の間に配置されてもよい。第1の導管部分は、特に、エアバッグモジュールの接続ケーブルを案内するのに使用され、第2の導管部分は、ステアリングホイールの接続ケーブルを案内するのに使用され得る。
いずれの場合も、本発明の好ましい一変形形態では、ケーブルダクトは、一体形成されるようにもたらされる。具体的には、ケーブルダクトは、プラスチック射出成形部材であってよい。このように、ケーブルダクトは、低コストで簡単に製造することができる。
本発明の一独立態様は、上述したケーブル導管装置によるエアバッグモジュールの配線システムに関する。配線システムは、1本または複数の導電ケーブルをさらに備える。導電ケーブルは、ケーブル導管装置内に配置され、特に、ケーブル導管装置内に保持手段によって確実に固定される。保持手段は、好ましくは、ケーブルをケーブル導管装置のケーブルダクトの導管部分内に固定する。保持手段は、ケーブルダクトの側壁から延在する突起の形態であってよい。特に、保持手段は、ケーブルダクトのダクト底部に平行に延在してよく、ケーブルダクトからケーブルが滑り出ないようにする。
ケーブルダクト内に配置されるケーブルは、モジュール接続ケーブルであってよい。本出願の範囲内において、エアバッグモジュールと接点プラグとの間に延在する、あるいは特にエアバッグモジュールをコイルばねに電気的に接続するケーブルまたは接続ケーブルは、モジュール接続ケーブルと称される。モジュール接続ケーブルは、特に、少なくとも1つの火薬式アクチュエータのための少なくとも1本の解放ケーブル(release cable)を含む。火薬式アクチュエータは、エアバッグモジュールのエアバッグのためのガス生成器であってよい。さらに、火薬式アクチュエータは、エアバッグのテザーの切断に使用されるようにもたらされ得る。あるいは、またはそれに加えて、モジュール接続ケーブルは、少なくとも1本のホーン接点ケーブルを含むことができる。
ケーブル導管装置内に配置されるケーブルは、ステアリングホイール接続ケーブルであってもよい。本出願の範囲内において、ステアリングホイール接続ケーブルは、ステアリングホイールと接点プラグとの間に延在する、あるいは特に接点プラグをステアリングホイールに電気的に接続するケーブルであると理解されよう。ステアリングホイール接続ケーブルは、特に、少なくとも1本の多機能スイッチケーブルと/または、少なくとも1本の照明ケーブルとを備えることができる。しばしば、ステアリングホイールは、様々な車両機能を作動させるための多機能キーを含む。それらは、多機能スイッチケーブルによって、車両電気機器または車両電子機器に接続される。特に、多機能キーは、多くの場合、背面照光式(backlit)であり、したがって、ステアリングホイールには、さらに、照明ケーブルによって接点プラグに接続可能な照明手段がもたらされる。
本発明による配線システムの好ましい一変形形態では、ステアリングホイール接続ケーブルは、接点プラグ内で終わる。代替として、ステアリングホイール接続ケーブルは、別個のステアリングホイール接続プラグ内で終わってもよい。別個のステアリングホイール接続プラグまたは任意の他のプラグが設けられる場合、ケーブル導管装置のケーブルダクトは、2つの連結部分であって、第1の連結部分が巻取シャフトに連結されるように接点プラグに回転方向に固定されるように結合され、第2の連結部分がステアリングホイール接続プラグまたはさらなるプラグを固定することができる、2つの連結部分を含むことができる。したがって、車両電気機器および電子機器にステアリングホイール構成要素群のすべての機能(ステアリングホイールおよびエアバッグモジュール)をそれぞれ結合するように接点プラグを車両のケーブルハーネスに単に接続すればよいので、結果的に車両全体の組み立てが簡素化される。
第1の連結部分と第2の連結部分との間には、ケーブルダクトの導管部分が延在することができる。具体的には、ステアリングホイール接続プラグまたはさらなるプラグは、ケーブルダクトの導管部分によって接点プラグに接続され得る。このように、ステアリングホイール接続プラグまたはさらなるプラグと接点プラグとの間に、整った(ordered)ケーブル導管が実現される。
本発明の他の独立態様は、上述したケーブル導管装置と/または、上述した配線システムとを備えるエアバッグモジュールに関する。好ましい一変形形態では、ケーブル導管装置は、エアバッグモジュールおよびステアリングホイールのすべての接続ケーブルを束ねるようにもたらされ得る。それによって、任意の接続ケーブルがエアバッグモジュール、特に全ステアリングホイール構成要素群にばらばらにもたらされ、車両での組み立てが妨げられる可能性が防止される。しかし、ケーブル導管装置が、エアバッグモジュールおよびステアリングホイールの接続ケーブルの第1の部分しか束ねず、接続ケーブルの第2の部分は、ばらばらに配置される、または別個のケーブル導管内に束ねられてもよい。換言すると、一変形形態では、1つの単一ケーブル導管装置だけがエアバッグモジュールに設けられ得る。単一ケーブル導管装置は、1つの部材として設計されることが好ましい。あるいは、ケーブル導管装置は、エアバッグモジュールにおける別個のケーブル導管装置に加えて配置される追加の要素を構築することもできる。
本出願の範囲内で、さらに、上述したケーブル導管装置と/または上述した配線システムと/または上述したエアバッグモジュールとを備えるステアリングホイールまたは車両が開示され、特許請求される。
以下において、一緒に納められる概略図面を参照して、本発明を実施形態を用いてより詳細に例示する。
ケーブルダクトが1つの単一導管部分を含む、本発明の好ましい一実施形態によるケーブル導管装置の正面図である。 図1によるケーブル導管装置の後面図である。 図1によるケーブル導管装置のケーブルダクトの斜視図である。 図1によるケーブル導管装置のケーブルダクトの斜視図である。 連結部分が接点プラグを取り囲むスナップフックを含む、本発明のさらに好ましい一実施形態によるケーブル導管装置のケーブルダクトの上面図である。 図5によるケーブル導管装置の斜視図である。 接点プラグの領域における、図6によるケーブル導管装置の断面図である。 連結部分が接点プラグのプラグ本体とプラグカバーとの間に位置するように構成される、本発明のさらに好ましい一実施形態によるケーブル導管装置のケーブルダクトの上面図である。 図8によるケーブルダクトを含むケーブル導管装置の上面図である。 図9によるケーブル導管装置の斜視断面表現である。 接点プラグの領域における、図10によるケーブル導管装置の断面図である。
図1および図2は、ケーブルダクト10と、接点プラグ20とを備える、エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置を示している。図3および図4は、接点プラグ20のないケーブルダクト10を示している。
ケーブルダクト10は、導管部分12と連結部分13とを備える。導管部分12は、予め決められた案内経路に沿ってケーブル30を案内する働きをする。この目的のため、導管部分12は、ケーブル30を少なくとも一部取り囲む。特に、導管部分12は、U字形断面プロファイルを有し、その内部にケーブル30が配置される。導管部分12は、具体的に、ダクト底部15と、ダクト底部15に対して実質的に垂直に位置する互い平行な2つの側壁16とを備える。さらに、導管部分12には、ケーブル30が導管部分12から滑り出るのを防ぐ、ケーブルダクト10の保持手段11が設けられる。図1〜図4による実施形態では、保持手段11は、タブの形態であり、ケーブルダクト10、特にダクト底部15に連接され、閉じた状態で導管部分12、特に側壁16を覆うように延在する。
連結部分13は、導管部分12に一体連結される。連結部分13は、ダクト底部15に対して実質的に平行に向いた底部プレート19を備える。底部プレート19は、底部プレート19と一体形成されるスナップフック14を支持する。スナップフック14は、底部プレート19の縁に配置され、特に底部プレート19に対して垂直に延在する。底部プレート19は、接点プラグ20のための座部を形成するように寸法設定される。特に、底部プレート19の幅は、スナップフック14が接点プラグ20を横方向に取り囲むことができるように、接点プラグ20の幅よりも大きい。スナップフック14は、ねじれを防ぐ形態で接点プラグ20をケーブルダクト10に固定するように、接点プラグ20にある対応する凹部に係合する。具体的には、ケーブルダクト10の連結部分13は、接点プラグ20の外側輪郭と実質的に一致する輪郭を有するようにもたらされる。
図2および図3から、底部プレート19には凹部17があることが明らかである。凹部17を通って、接点プラグ20の後壁あるいはプラグカバー22から突出する接点プラグ20の部分または追加部材が延在することができる。凹部17は、さらに、バッテリ、電気ヒューズまたはリレーなど、接点プラグ20内に配置されている構成要素へのアクセスを可能にする。
図1〜図4による実施形態では、ケーブルダクト10は、単一の導管部分12の長手方向端部に連結される1つの単一連結部分13を含む。換言すると、連結部分13は、ケーブルダクト10の長手方向端部に配置される。ケーブルダクト10の異なる構成も可能である。たとえば、連結部分13は、ケーブルダクト10の中央、特に2つの導管部分12の間に配置されてもよい。そのような実施形態は、図5〜図7に示される。
図5は、2つの導管部分12を含むケーブルダクト10を示している。第1の連結部分13aは、導管部分12の間に配置される。第1の導管部分12aがあり、その一方は第1の連結部分13aに一体に連結され、他方は自由端12cを有する。第2の導管部分12bは、第1の連結部分13aと第2の連結部分13bとの間に延在する。第2の連結部分13bは、ケーブルダクト10の長手方向端部に配置され、第1の連結部分13aは、第1の導管部分12aと第2の導管部分12bとの間に位置する。導管部分12a、12bのそれぞれは、側壁16の突起の形態の保持手段11を含む。側壁16の突起は、ダクト底部15に対して実質的に平行に延在し、したがってケーブル30のための形状嵌め保持固定具を形成する。図5〜図7による実施形態の限りにおいて、導管部分12はそれぞれU字形断面プロファイルを有するようにもたらされる。
第1の連結部分13aは、接点プラグ20を収容する機能を果たす。第1の連結部分13aは、スナップフック14を支持する底部プレート19を含む。図1〜図4による実施形態とは対照的に、底部プレート19は、2つのプレート延長部18によって範囲が限定される外方に開いた凹部17を含む。プレート延長部18は、底部プレート19に対して実質的に垂直に向くスナップフック14で終わる。プレート延長部18は、底部プレート19の平面内に延在する。接点プラグ20の側壁を取り囲み形状嵌めによって接点プラグを第1の連結部分13a、特にケーブルダクト10に固定するように、互いに配向され間隔を置いて配置される、合計4つのスナップフック14が設けられる。
第2の連結部分13bは、ケーブルダクト10の長手方向端部、特に第2の導管部分12bの長手方向端部に配置され、特にケーブルをステアリングホイールに接続するのに使用されるさらなるプラグを収容するように機能する。
図6は、図5からのケーブルダクト10を含むケーブル導管装置を示している。第1の連結部分13aには、ケーブル導管装置をステアリングコラムのコイルばねに結合するのに使用される接点プラグ20が配置される。導管部分12内には、複数のケーブル30が延在し、そこにおいて、モジュール接続ケーブル31は、接点プラグ20とエアバッグモジュールとの間の電気接続を確立するためにもたらされる。モジュール接続ケーブル31は、特に、エアバッグモジュールに接続され得るプラグコネクタへと延在する。図6は、特に、ガス生成器プラグ24、TAUプラグ25、ならびにホーン接点プラグ23を示している。ガス生成器プラグ24は、エアバッグの展開のための火薬を含むガス生成器の電気接触のために機能する。TAUプラグ25は、たとえばエアバッグのテザーを切断することに使用される、テザー起動ユニット(TAU)の電気接触を可能にする。ホーン接点プラグ23は、エアバッグモジュールに設けられたホーン接点に接続可能である。さらに、ステアリングホイールのホーン接点に接続可能な少なくとも1つのホーン接点プラグ23が設けられてよい。
概して、ケーブルダクト10の導管部分12内には、ステアリングホイール接続ケーブル32も配置され得る。本明細書に示される実施形態では、ステアリングホイール接続ケーブル32は、特に、第1の導管部分12aを通って延在し、多機能プラグ26で終わる。多機能プラグは、ステアリングホイールにある多機能キーのための電気接続オプションを形成する。
図7による断面図から、第1の連結部分13aにおいてスナップフック14が接点プラグ20を横方向に取り囲む、したがって底部プレート19上に接点プラグ20を固定する方法が明らかである。さらに、スナップフック14は、底部プレート19の縁に配置されることがより明確にみられる。スナップフック14は、特に、底部プレート19と一体形成される。
図8〜図11には、ケーブル導管装置の他の変更形態が示されており、図8は、そのケーブル導管装置のケーブルダクト10の上面図である。ケーブル導管装置、あるいはケーブルダクト10は、実質的に、図5〜図7による実施形態と同様に構成される。具体的には、ケーブルダクト10は、第1の連結部分13aによって相互連結される2つの導管部分12a、12bを含む。第2の導管部分12bの長手方向端部には、ステアリングホイールとの接続のための他のプラグを支持するように適用された第2の連結部分13bが配置される。導管部分12a、12bの形状は、図5〜図7による第2の実施形態と同様に類似するように構成される。具体的には、第2の導管部分12bは、エアバッグモジュールのガス生成器の周りにケーブル30を案内するように、実質的にフック形またはJ字形に作られる。第1の導管部分12aは、実質的に、S字形に湾曲している。
図8〜図11による実施形態は、実質的に第1の連結部分13aの形状の点で、図5〜図7による実施形態とは異なる。図8〜図11による実施形態では、第1の連結部分13aは、接点プラグ20の幅よりも小さな幅の底部プレート19によって構築される。底部プレート19、あるいは連結部分13aは、実質的に、梁の形状をしており、直線延長を呈している。
接点プラグ20は、分割されてケーブルダクト10に結合される。具体的には、接点プラグ20は、プラグカバー22によって閉じられるプラグ本体21によって形成される。したがって、プラグカバー22は、接点プラグ20の後壁を形成する。プラグ本体21とプラグカバー22との間には間隙があり、そこを通ってケーブルダクト10の第1の連結部分13aが延在する。ケーブルダクト10の第1の連結部分13aは、このようにして接点プラグ20によって確実に取り囲まれる。これは、図11から明らかである。プラグカバー22は、好ましくは、ケーブルダクト10、あるいは第1の連結部分13aにクランピング力を掛けるためのクランプばね要素27を含む。このように、ケーブルダクト10は、接点プラグ20にクランピングすることによって結合され得る。
他のプラグを収容するように適用された第2の連結部分13bを備える図5〜図11による実施形態は、ステアリングコラムのコイルばねと、ステアリングホイール、あるいは電気的ステアリングホイール機能の接続は、単に、コイルばねと接点プラグ20の接続だけで済む、という利点を提供する。さらなる連結部すべてを、ケーブル導管装置によって前もって既に作っておくことができる。このように、車両におけるステアリングホイールの組み付けは、非常に簡素化される。
[形態1]
エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置であって、少なくとも1本のケーブル(30)のための保持手段(11)を含む少なくとも1つのケーブルダクト(10)と、ステアリングコラムのコイルばねに接続される少なくとも1つの接点プラグ(20)とを備え、前記接点プラグ(20)が、前記ケーブルダクト(10)にねじれを防ぐ形態で結合される、または結合可能である、ケーブル導管装置。
[形態2]
形態1に記載のケーブル導管装置において、前記ケーブルダクト(10)が、導管部分(12)と、連結部分(13)とを含み、前記接点プラグ(20)が、特に係止連結もしくはクランピング連結によって、前記連結部分(13)に結合される、もしくは結合可能であり、および/または、前記ケーブルダクト(10)が、前記接点プラグ(20)に恒久的に接着結合されるように適用された中間要素、特に両面接着テープによって、前記接点プラグ(20)に連結されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
[形態3]
形態1または2に記載のケーブル導管装置において、前記ケーブルダクト(10)、特に前記連結部分(13)が、前記接点プラグ(20)との連結のためのスナップフック(14)またはクリップコネクタを含み、好ましくは前記連結部分(13)が、底部プレート(19)を有し、前記底部プレート(19)上には、前記スナップフック(14)またはクリップコネクタが、結合状態において前記接点プラグ(20)を横方向に取り囲むように配置されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
[形態4]
前記形態のいずれか1項に記載のケーブル導管装置において、前記ケーブルダクト(10)、特に前記連結部分(13)が、好ましくはプラグカバー(22)とプラグ本体(21)とを備える前記接点プラグ(20)の中を通って延在し、前記ケーブルダクト(10)、特に前記連結部分(13)が、前記プラグカバー(22)と前記プラグ本体(21)との間に、特にクランピングによって配置され得るまたは配置されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
[形態5]
前記形態のいずれか1項に記載のケーブル導管装置において、前記ケーブルダクト(10)、特に前記連結部分(13)が、前記接点プラグ(20)、特に前記プラグカバー(22)および/もしくは前記プラグ本体(21)の幅よりも小さな幅の底部プレート(19)を含み、ならびに/または前記接点プラグ(20)および/もしくは前記連結部分(13)が、前記ケーブルダクト(10)の長手方向端部もしくはその間に配置され、ならびに/または前記ケーブルダクト(10)が、特にプラスチック射出成形部材として、一体形成されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
[形態6]
前記形態のいずれか1項に記載のケーブル導管装置と、前記ケーブル導管装置内に配置され特に保持手段(11)によって確実に固定される1本または複数の導電ケーブル(30)とを備える、エアバッグモジュールの配線システム。
[形態7]
形態6に記載の配線システムにおいて、前記ケーブル(30)が、モジュール接続ケーブル(31)を、特に少なくとも1つの火薬式アクチュエータのための少なくとも1本の解放ケーブルおよび/もしくは少なくとも1本のホーン接点ケーブル(23)、を含み、ならびに/または、ステアリングホイール接続ケーブル(32)を、特に少なくとも1本の多機能スイッチケーブル(26)および/もしくは少なくとも1本の照明ケーブル、を含み、
前記ステアリングホイール接続ケーブル(32)が、優先として、接点プラグ(20)内もしくは別個のステアリングホイール接続プラグ内で終わり、および/または、前記ステアリングホイール接続プラグが、優先として、前記ケーブルダクト(10)の導管部分(12)によって前記接点プラグ(20)に接続されることを特徴とする、配線システム。
[形態8]
前記形態のいずれか1項に記載の、ケーブル導管装置および/または配線システムを備える、エアバッグモジュール。
[形態9]
形態8に記載のエアバッグモジュールにおいて、前記ケーブル導管装置が、前記エアバッグモジュールの前記接続ケーブル(30)のすべてまたは第1の部分を束ね、前記接続ケーブル(30)の第2の部分が、ばらばらに配置される、または別個のケーブル導管内に束ねられることを特徴とする、エアバッグモジュール。
[形態10]
前記形態のいずれか1項に記載の、ケーブル導管装置と/または、配線システムと/または、エアバッグモジュールとを備える、ステアリングホイールまたは車両。
10 ケーブルダクト
11 保持手段
12 導管部分
12a 第1の導管部分
12b 第2の導管部分
12c 自由端
13 連結部分
13a 第1の連結部分
13b 第2の連結部分
14 スナップフック
15 ダクト底部
16 側壁
17 凹部
18 プレート延長部
19 底部プレート
20 接点プラグ
21 プラグ本体
22 プラグカバー
23 ホーン接点プラグ
24 ガス生成器プラグ
25 TAUプラグ
26 多機能プラグ
27 クランプばね要素
30 ケーブル
31 モジュール接続ケーブル
32 ステアリングホイール接続ケーブル

Claims (12)

  1. エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置であって、
    少なくとも1本のケーブル(30,31,32)のための保持手段(11)を含む少なくとも1つのケーブルダクト(10)と、
    ステアリングコラムのコイルばねに接続される少なくとも1つの接点プラグ(20)とを備え、
    前記ケーブルダクト(10)が、導管部分(12,12a、12b)と、連結部分(13,13a)とを含み、
    前記接点プラグ(20)は、
    前記接点プラグ(20)に恒久的に接着結合されるように適用された中間要素によって、及び/又は
    前記接点プラグ(20)との連結のためのスナップフック(14)またはクリップコネクタを含む前記ケーブルダクト(10)の前記連結部分(13,13a)に対する係止連結もしくはクランピング連結によって、
    前記ケーブルダクト(10)の前記連結部分(13,13a)にねじれを防ぐ形態で結合されるケーブル導管装置。
  2. 請求項1に記載のケーブル導管装置において、前記連結部分(13,13a)が、底部プレート(19)を有し、前記底部プレート(19)上には、前記スナップフック(14)またはクリップコネクタが、結合状態において前記接点プラグ(20)を横方向に取り囲むように配置されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
  3. 請求項1又は2に記載のケーブル導管装置において、前記ケーブルダクト(10)前記連結部分(13,13a)が、プラグカバー(22)とプラグ本体(21)とを備える前記接点プラグ(20)の中を通って延在し、前記ケーブルダクト(10)前記連結部分(13,13a)が、前記プラグカバー(22)と前記プラグ本体(21)との間に、クランピングによって配置されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載のケーブル導管装置において、
    前記ケーブルダクト(10)前記連結部分(13,13a)が、前記接点プラグ(20)幅よりも小さな幅の底部プレート(19)を含み、ならびに/または前記接点プラグ(20)および/もしくは前記連結部分(13,13a)が、前記ケーブルダクト(10)の長手方向端部に、もしくは長手方向端部の間に配置され、ならびに/または前記ケーブルダクト(10)が、プラスチック射出成形部材として、一体形成されることを特徴とする、ケーブル導管装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載のケーブル導管装置と、前記ケーブル導管装置内に配置され1本または複数の導電ケーブル(30)とを備える、エアバッグモジュールの配線システム。
  6. 請求項5に記載の配線システムにおいて、1本または複数の導電ケーブル(30)が、保持手段(11)によって確実に固定される、配線システム。
  7. 請求項5又は6に記載の配線システムにおいて、前記ケーブル(30)が、モジュール接続ケーブル(31)、ならびに/または、ステアリングホイール接続ケーブル(32)を含み、前記モジュール接続ケーブル(31)は、少なくとも1つの火薬式アクチュエータのための少なくとも1本の解放ケーブルおよび/もしくは少なくとも1本のホーン接点ケーブル(23)を含み、前記ステアリングホイール接続ケーブル(32)は、少なくとも1本の多機能スイッチケーブル(26)および/もしくは少なくとも1本の照明ケーブルを含む、配線システム。
  8. 請求項7に記載の配線システムにおいて、
    前記ステアリングホイール接続ケーブル(32)が、前記接点プラグ(20)内もしくは別個のステアリングホイール接続プラグ内で終わり、
    および/または、
    前記ステアリングホイール接続プラグが、前記ケーブルダクト(10)の導管部分(12)によって前記接点プラグ(20)に接続されることを特徴とする、配線システム。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の、ケーブル導管装置および/または配線システムを備える、エアバッグモジュール。
  10. 請求項9に記載のエアバッグモジュールにおいて、
    前記ケーブル導管装置が、前記エアバッグモジュールの前記接続ケーブル(30)のすべてまたは第1の部分を束ね、前記接続ケーブル(30)の第2の部分が、ばらばらに配置される、または別個のケーブル導管内に束ねられることを特徴とする、エアバッグモジュール。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の、ケーブル導管装置と/または、配線システムと/または、エアバッグモジュールとを備える、ステアリングホイールまたは車両。
  12. 請求項1に記載のケーブル導管装置において、前記中間要素は両面接着テープである、ケーブル導管装置。
JP2018528770A 2015-12-02 2016-11-30 エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置を備える、配線システム、エアバッグモジュール、およびステアリングホイールまたは車両 Active JP6756828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102015015450.8A DE102015015450B3 (de) 2015-12-02 2015-12-02 Kabelführungseinrichtung für Anschlusskabel eines Gassackmoduls und Verkabelung, Gassackmodul sowie Lenkrad oder Fahrzeug mit einer derartigen Kabelführungseinreichtung
DE102015015450.8 2015-12-02
PCT/EP2016/079269 WO2017093313A1 (de) 2015-12-02 2016-11-30 Kabelführungseinrichtung für anschlusskabel eines gassackmoduls, verkabelung, gassackmodul sowie lenkrad oder fahrzeug mit einer derartigen kabelführungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018535889A JP2018535889A (ja) 2018-12-06
JP6756828B2 true JP6756828B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=57421879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018528770A Active JP6756828B2 (ja) 2015-12-02 2016-11-30 エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置を備える、配線システム、エアバッグモジュール、およびステアリングホイールまたは車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10773673B2 (ja)
EP (1) EP3383709B1 (ja)
JP (1) JP6756828B2 (ja)
KR (1) KR20180088827A (ja)
CN (1) CN108290531B (ja)
DE (1) DE102015015450B3 (ja)
WO (1) WO2017093313A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016120988A1 (de) * 2016-11-03 2018-05-03 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Kabelbaum für ein Gassackmodul eines Fahrzeuginsassensicherheitssystems, Gassackmodul, Fahrzeugverkabelung und Fahrzeuginsassensicherheitssystem mit einem derartigen Kabelbaum sowie Herstellungsverfahren
DE102017119886A1 (de) * 2017-08-30 2019-02-28 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Federelement zur befestigung eines gassackmoduls an einem fahrzeuglenkrad sowie lenkradbaugruppe mit einem solchen federelement
US11414039B2 (en) * 2017-11-09 2022-08-16 Honda Motor Co., Ltd. Side airbag device
US11485311B2 (en) 2017-11-09 2022-11-01 Ts Tech Co., Ltd. Side airbag device and method for manufacturing same
FR3078406B1 (fr) * 2018-02-27 2020-02-21 Schneider Electric Industries Sas Dispositif de mesure d'au moins une grandeur electrique d'un courant circulant dans au moins un appareil electrique
EP3590768B1 (en) * 2018-07-02 2022-05-18 FCA Italy S.p.A. Supporting member to support a cabling, vehicle steering wheel which is provided with such supporting member, and assembly method to assemble such vehicle steering wheel
JP6933616B2 (ja) * 2018-08-29 2021-09-08 矢崎総業株式会社 外装体付きワイヤーハーネス及びその配索構造
JP7124810B2 (ja) * 2019-08-26 2022-08-24 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077682B2 (ja) * 1988-01-28 1995-01-30 マツダ株式会社 電気接続装置
US5429517A (en) * 1994-02-14 1995-07-04 Methode Electronics, Inc. Two-piece clockspring with lock and wire harness assembly
US5460535A (en) * 1994-02-14 1995-10-24 Methode Electronics, Inc. Two-piece clockspring with lock and wire harness assembly
DE4431719C2 (de) * 1994-09-06 1997-12-18 Thomas & Betts Gmbh Justiereinrichtung für das Gehäuse eines Flachband-Stromleitungsverbinders von Gassack-Aufprall-Schutzeinrichtungen
GB9524905D0 (en) * 1995-12-05 1996-02-07 Amp Great Britain air bag activating system and a strain relief sleeve therefor
DE19727856C2 (de) * 1997-06-26 2001-08-02 Petri Ag Anordnung zur Verrastung zweier gegeneinander verdrehbarer Teile
US5856710A (en) * 1997-08-29 1999-01-05 General Motors Corporation Inductively coupled energy and communication apparatus
US6037987A (en) * 1997-12-31 2000-03-14 Sarnoff Corporation Apparatus and method for selecting a rate and distortion based coding mode for a coding system
JP2002500131A (ja) * 1998-01-02 2002-01-08 プリンス テクノロジー コーポレイション 集積モジュラ計器板アセンブリ
US6131946A (en) * 1998-06-30 2000-10-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Steering wheel
DE60019475T2 (de) * 1999-02-02 2005-11-17 Daimlerchrysler Ag Kabelbaumschaumschutz der über die Kabel einrastet
DE19914653C1 (de) * 1999-03-31 2000-07-20 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Lenkrad für ein Kraftfahrzeug
JP2001328460A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Denso Corp 車両用コクピットモジュール組付体およびその組付方法
DE10214609B4 (de) * 2002-04-03 2011-06-16 Tyco Electronics Amp Gmbh Lenkrad für ein Fahrzeug
US6854977B2 (en) * 2002-09-13 2005-02-15 Trw Inc. Steering wheel rotary connector
JP4064804B2 (ja) * 2002-12-13 2008-03-19 カルソニックカンセイ株式会社 車両用ワイヤハーネスの配索構造
DE20219729U1 (de) * 2002-12-18 2003-03-06 Takata Petri Ag Vorrichtung zur Betätigung von elektrischen Funktionsgruppen, insbesondere von Hupen an Lenkrädern von Kraftfahrzeugen
KR100503253B1 (ko) * 2003-08-13 2005-07-22 현대모비스 주식회사 에어백 모듈용 커넥터 고정장치
JP4238115B2 (ja) 2003-11-07 2009-03-11 ポップリベット・ファスナー株式会社 ワイヤハーネス等の長尺部材の留め具
US7029284B2 (en) 2003-11-17 2006-04-18 Methode Electronics, Inc. Floating contact assembly for a steering wheel
JP4256764B2 (ja) 2003-12-05 2009-04-22 矢崎総業株式会社 ハーネス用ガイドプロテクタ及びそれを備えた電線余長吸収構造並びにハーネス用ガイドプロテクタの固定方法
DE102005004605B4 (de) * 2005-02-01 2009-03-05 Lisa Dräxlmaier GmbH Querträgermodul für ein Kraftfahrzeug
CN100431875C (zh) * 2005-07-28 2008-11-12 林楚华 托板方向盘
JP4791251B2 (ja) * 2006-05-19 2011-10-12 矢崎総業株式会社 揺動部分のハーネス配索構造
JP5281832B2 (ja) * 2008-07-02 2013-09-04 矢崎総業株式会社 給電装置とそれを用いたハーネス配索構造
US9290419B2 (en) * 2012-11-29 2016-03-22 Autoliv Asp, Inc. Duplex actuation system for inflatable restraints
DE102014000966A1 (de) * 2014-01-23 2015-07-23 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Kabelführungsanordnung und Verfahren zu deren elektrischem Verbinden
DE102014002785A1 (de) * 2014-03-04 2015-09-10 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Rastzapfen zur Befestigung eines Gassackmoduls an einem Kraftfahrzeuglenkrad

Also Published As

Publication number Publication date
CN108290531A (zh) 2018-07-17
EP3383709A1 (de) 2018-10-10
WO2017093313A1 (de) 2017-06-08
US20180297544A1 (en) 2018-10-18
US10773673B2 (en) 2020-09-15
JP2018535889A (ja) 2018-12-06
KR20180088827A (ko) 2018-08-07
CN108290531B (zh) 2021-01-08
DE102015015450B3 (de) 2017-04-20
EP3383709B1 (de) 2020-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6756828B2 (ja) エアバッグモジュールの接続ケーブルのためのケーブル導管装置、ならびに、前記タイプのケーブル導管装置を備える、配線システム、エアバッグモジュール、およびステアリングホイールまたは車両
JP5619471B2 (ja) ワイヤハーネス用固定具
CN107851982B (zh) 线束及其制造方法
EP3072748A1 (en) Protector, assembly of wire with protector, and assembling method therefor
CN109309362B (zh) 保护装置
CN109890667B (zh) 电缆束、其制造方法及电连接其与促动器的方法、气囊模块、车辆布线和车辆乘员安全系统
WO2020121463A1 (ja) ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法
CN107438922B (zh) 电气插塞连接件
JP5500940B2 (ja) ワイヤハーネス
CN113135155B (zh) 线束
WO2016067877A1 (ja) ワイヤーハーネスモジュール
JP6878105B2 (ja) 電気接続箱およびワイヤハーネス
KR101463165B1 (ko) 거치형 멀티박스
WO2022249711A1 (ja) 機能追加用電気配線、及びワイヤハーネス
JP5991106B2 (ja) ワイヤーハーネスシステム
KR200438134Y1 (ko) 커넥터 고정블록
KR100924563B1 (ko) 와이어 하네스용 프로텍터
EP3851328A1 (en) Wire harness
JP2017216196A (ja) コネクタの固定構造
JP6217781B2 (ja) 電線保護部材及びワイヤーハーネスモジュール
JP6191579B2 (ja) ワイヤーハーネスモジュール
JP2010126048A (ja) ワイヤハーネス用固定具
JP6570278B2 (ja) コネクタ構造
JP2005176441A (ja) 配線用クリップ
KR20190000533A (ko) 복수의 와이어링 번들을 포함하는 밴드 케이블

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6756828

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250