JP6745676B2 - ハイブリッド車両 - Google Patents
ハイブリッド車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6745676B2 JP6745676B2 JP2016156167A JP2016156167A JP6745676B2 JP 6745676 B2 JP6745676 B2 JP 6745676B2 JP 2016156167 A JP2016156167 A JP 2016156167A JP 2016156167 A JP2016156167 A JP 2016156167A JP 6745676 B2 JP6745676 B2 JP 6745676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control unit
- electric power
- motor generator
- engine
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
11 12Vバッテリ
12 エンジン
13 モータジェネレータ
15 駆動バッテリ
34 ステアリング装置(操舵装置)
38 ブレーキ装置
40 制動力調整装置
44 ブレーキコントロールユニット(ブレーキ制御部)
45 ステアリングコントロールユニット(操舵力制御部)
46 パワーコントロールユニット(パワー制御部)
48 スタートスイッチ
Claims (2)
- エンジンと、
力行運転及び回生運転可能なモータジェネレータと、
前記モータジェネレータの運転状態を制御するパワー制御部と、
ブレーキ手段による車輪への制動力の付与を制御するブレーキ制御部と、
オン操作で少なくとも前記エンジンの運転を許可し且つオフ操作で少なくとも前記エンジンの運転を停止するスタートスイッチと、
前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力を蓄電し、蓄電されている電力を前記モータジェネレータに供給して力行運転する駆動バッテリと、
前記エンジンを始動するための電力を蓄電し且つ供給すると共に前記ブレーキ制御部が接続され、前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力を蓄電可能な12Vバッテリと、を備え、
前記パワー制御部は、
前記スタートスイッチのオフ操作時であって且つ車両が走行している場合に、前記モータジェネレータを回生運転し、その回生運転で発電された電力を前記ブレーキ制御部に供給するスタートスイッチオフ制御手段を備え、
前記スタートスイッチオフ制御手段は、
前記スタートスイッチのオフ操作時であって且つ車両が走行している場合に、前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力の前記駆動バッテリへの蓄電経路を遮断し且つ当該電力の前記12Vバッテリへの蓄電経路を接続することで当該電力を前記ブレーキ制御部に供給することを特徴とするハイブリッド車両。 - エンジンと、
力行運転及び回生運転可能なモータジェネレータと、
前記モータジェネレータの運転状態を制御するパワー制御部と、
ブレーキ手段による車輪への制動力の付与を制御するブレーキ制御部と、
転舵輪を転舵し且つ運転者の操舵を補助するための操舵補助力を発生する操舵装置と、
前記操舵装置による操舵補助力を制御する操舵力制御部と、
オン操作で少なくとも前記エンジンの運転を許可し且つオフ操作で少なくとも前記エンジンの運転を停止するスタートスイッチと、
前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力を蓄電し、蓄電されている電力を前記モータジェネレータに供給して力行運転する駆動バッテリと、
前記エンジンを始動するための電力を蓄電し且つ供給すると共に、前記ブレーキ制御部及び前記操舵力制御部が接続され、前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力を蓄電可能な12Vバッテリと、を備え、
前記パワー制御部は、
前記スタートスイッチのオフ操作時であって且つ車両が走行している場合に、前記モータジェネレータを回生運転し、その回生運転で発電された電力を前記ブレーキ制御部及び前記操舵力制御部に供給するスタートスイッチオフ制御手段を備え、
前記スタートスイッチオフ制御手段は、
前記スタートスイッチのオフ操作時であって且つ車両が走行している場合に、前記モータジェネレータの回生運転で発電された電力の前記駆動バッテリへの蓄電経路を遮断し且つ当該電力の前記12Vバッテリへの蓄電経路を接続することで当該電力を前記ブレーキ制御部及び前記操舵力制御部に供給することを特徴とするハイブリッド車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156167A JP6745676B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | ハイブリッド車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016156167A JP6745676B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | ハイブリッド車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018024297A JP2018024297A (ja) | 2018-02-15 |
JP6745676B2 true JP6745676B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=61194426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016156167A Active JP6745676B2 (ja) | 2016-08-09 | 2016-08-09 | ハイブリッド車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6745676B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200397827A1 (en) | 2018-02-14 | 2020-12-24 | Tokyo University Of Science Foundation | Chondrocyte proliferation promoter, chondrocyte proliferation promotion method, screening method for chondrocyte proliferation promoters |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4218634B2 (ja) * | 2004-12-16 | 2009-02-04 | 株式会社デンソー | ハイブリッド型車両の充電制御装置 |
EP2669126B1 (en) * | 2011-01-27 | 2015-07-22 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle, and vehicle control method |
JP2014189254A (ja) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両 |
JP6476570B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2019-03-06 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両制御装置 |
-
2016
- 2016-08-09 JP JP2016156167A patent/JP6745676B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018024297A (ja) | 2018-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3205525B1 (en) | Control system for hybrid vehicle, hybrid vehicle, and control method for hybrid vehicle | |
CN107249948B (zh) | 车辆 | |
JP4450095B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御システム及び制御方法 | |
US10532742B2 (en) | Vehicle control system | |
JP2005271640A (ja) | 車両のパワーステアリング装置 | |
JP2006111261A (ja) | ハイブリッドドライブ自動車のビークルダイナミクスの調整及び操舵のための方法 | |
JP2022039399A (ja) | 電源装置 | |
JP2013183503A (ja) | 電動車両の制御装置 | |
JP6745676B2 (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP3456182B2 (ja) | ハイブリッド車の定速走行装置 | |
CN108216353B (zh) | 车辆控制装置 | |
JP2007170181A (ja) | 自動車,自動車の発電機制御装置及び車両駆動装置 | |
JP6875911B2 (ja) | 車両用バッテリ制御装置 | |
JP3951955B2 (ja) | 車両用走行制御装置 | |
JP4219001B2 (ja) | 車両用旋回アシスト装置 | |
JP2005132201A (ja) | ハイブリッド車両におけるパワーステアリング装置 | |
JP2000245012A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP2010179847A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP2007245779A (ja) | アシストトルク量制御方法 | |
JP2008219971A (ja) | 電動車輌 | |
JP2000245007A (ja) | ハイブリッド車両 | |
JP5924419B2 (ja) | 車両の制御システム | |
JP2021138196A (ja) | 車両の制御システム | |
JP6098547B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP7054049B2 (ja) | 電動車両の制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190521 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200324 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6745676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |