JP6738268B2 - 水処理方法および水処理システム - Google Patents
水処理方法および水処理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6738268B2 JP6738268B2 JP2016242741A JP2016242741A JP6738268B2 JP 6738268 B2 JP6738268 B2 JP 6738268B2 JP 2016242741 A JP2016242741 A JP 2016242741A JP 2016242741 A JP2016242741 A JP 2016242741A JP 6738268 B2 JP6738268 B2 JP 6738268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- fluorine
- concentrated slurry
- solid
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
MgSO4+xF-+mMOH
→ (1−m)MgSO4・mMg(OH)(Fx)↓+mMSO4 -
MgSO4+2MOH → Mg(OH)2↓+M2SO4
排煙脱硫廃水(フッ素濃度310mg/L、MgSO4濃度72,000mg/L、浮遊物質(SS)濃度2,900mg/L、pH7.3)に水酸化ナトリウム溶液および凝集剤を加えてpHを9.1に調整し、60分間静置した。静置後、傾斜分離により上澄み(フッ素低減液分)を分離し、SS分が濃縮された濃縮スラリーを回収した。上澄み中のフッ素濃度は54mg/Lであり、濃縮スラリー中のフッ素濃度は922mg/L、濃縮スラリーのSS濃度は31,500mg/Lであった。
表1には、各処理例で、塩酸、塩化カルシウム、または塩酸と塩化カルシウムを添加したときのpHおよびSS濃度を示すとともに、これを30分静置した後のろ液と汚泥のフッ素濃度の分析結果を示した。図3には、各処理例で処理した濃縮スラリーのろ過試験結果を示した。なお、表1および図3には、塩酸も塩化カルシウムも加えない未処理の濃縮スラリーの結果も示した。
2: アルカリ金属水酸化物
4: フッ素低減液分
6: 濃縮スラリー
7: 酸
8: カルシウム塩
10: 液分(上澄み)
12: 液分(脱水ろ液)
13: 脱水汚泥
21: 第1処理部
22: 第1反応槽
23: アルカリ金属水酸化物供給手段
24: 第1沈殿槽
27: 第2処理部
28: 第2反応槽
29: 酸供給手段
30: カルシウム塩供給手段
31: 第2沈殿槽
32: 脱水機
Claims (11)
- フッ素イオン、マグネシウムイオンおよび硫酸イオンを含有する被処理水にアルカリ金属水酸化物を加えて、マグネシウムイオンの少なくとも一部とフッ素イオンの少なくとも一部を不溶化した後、固液分離して濃縮スラリーを回収する第1処理工程と、
前記濃縮スラリーに酸および塩化カルシウムを加えた後、固液分離する第2処理工程とを有し、
前記第1処理工程で得られた濃縮スラリーの容量をV1とし、前記第2処理工程で濃縮スラリーに酸および塩化カルシウムを加えた後の容量をV2としたとき、比V2/V1が2以下であることを特徴とする水処理方法。 - 前記第1処理工程において、アルカリ金属水酸化物を加えてpHを9.0〜10.0の範囲に調整する請求項1に記載の水処理方法。
- 前記第2処理工程において、酸および塩化カルシウムを加えてpHを4.0〜8.0の範囲に調整する請求項1または2に記載の水処理方法。
- 前記第2処理工程において、固液分離をろ過により行う請求項1〜3のいずれか一項に記載の水処理方法。
- 前記第2処理工程で固液分離により得られた液分を前記第1処理工程またはそれよりも上流側に返送する請求項1〜4のいずれか一項に記載の水処理方法。
- 前記第1処理工程で固液分離により濃縮スラリーとフッ素低減液分が得られ、
前記フッ素低減液分をフッ素吸着剤と接触させる工程をさらに有する請求項1〜5のいずれか一項に記載の水処理方法。 - 前記被処理水が、水酸化マグネシウムを用いた排煙脱硫廃水である請求項1〜6のいずれか一項に記載の水処理方法。
- アルカリ金属水酸化物供給手段を備え、フッ素イオン、マグネシウムイオンおよび硫酸イオンを含有する被処理水を、前記アルカリ金属水酸化物供給手段から供給されたアルカリ金属水酸化物と接触させ、生成した固形分を固液分離して濃縮スラリーとして取り出す第1処理部と、
酸供給手段と塩化カルシウム供給手段を備え、前記第1処理部で得られた濃縮スラリーを、前記酸供給手段から供給された酸と前記塩化カルシウム供給手段から供給された塩化カルシウムと接触させ、固液分離する第2処理部とを有し、
前記第1処理部で取り出された濃縮スラリーの容量をV1とし、前記第2処理部で濃縮スラリーに酸および塩化カルシウムを加えた後の容量をV2としたとき、比V2/V1が2以下であることを特徴とする水処理システム。 - 前記第1処理部は、前記被処理水と前記アルカリ金属水酸化物とを接触させる第1反応槽と、前記第1反応槽の流出水を固液分離する第1沈殿槽とから構成される請求項8に記載の水処理システム。
- 前記第2処理部は、前記濃縮スラリーと前記酸と前記塩化カルシウムとを接触させる第2反応槽と、前記第2反応槽の流出水を固液分離する第2沈殿槽および/または脱水機とから構成される請求項8または9に記載の水処理システム。
- さらに、前記第2処理部で固液分離することにより得られた液分を第1処理部またはそれよりも上流側に返送する返送路を有する請求項8〜10のいずれか一項に記載の水処理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242741A JP6738268B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 水処理方法および水処理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016242741A JP6738268B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 水処理方法および水処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018094517A JP2018094517A (ja) | 2018-06-21 |
JP6738268B2 true JP6738268B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=62632114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242741A Active JP6738268B2 (ja) | 2016-12-14 | 2016-12-14 | 水処理方法および水処理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738268B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7142600B2 (ja) * | 2019-04-09 | 2022-09-27 | 日本製鉄株式会社 | フッ化物イオンを除去する水処理方法 |
CN110606470B (zh) * | 2019-07-04 | 2023-04-28 | 南通星球石墨设备有限公司 | 一种从盐酸中浓缩解析生产氯化氢的装置 |
-
2016
- 2016-12-14 JP JP2016242741A patent/JP6738268B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018094517A (ja) | 2018-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20210056448A (ko) | 철과 알루미늄 중 적어도 하나 및 인을 함유하는 물질로부터의 인산염 화합물의 생산 | |
TW412433B (en) | Processes for the treatment of flue gas desulfurization waste water | |
JPH01139126A (ja) | 燃焼ガス及び燃焼残留物の処理方法 | |
JP6738268B2 (ja) | 水処理方法および水処理システム | |
JP3600458B2 (ja) | 排煙脱硫排水の処理方法 | |
JP2018130677A (ja) | 水処理方法および水処理システム | |
JP6483406B2 (ja) | フッ素含有廃水の処理方法 | |
JP5222242B2 (ja) | 焼却炉排ガスの除害方法 | |
JP4253203B2 (ja) | 石こう中のフッ素の除去方法 | |
JP4972827B2 (ja) | 排煙脱硫排水の処理方法 | |
JP3709156B2 (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2002177963A (ja) | 浄水処理システム及び浄水処理方法 | |
JP4347097B2 (ja) | 排水処理システム及びそれを用いた排ガス処理システム | |
JPH11207146A (ja) | 排煙脱硫排水からの石膏回収方法 | |
JP6723058B2 (ja) | 水処理方法及び水処理システム | |
JP6723057B2 (ja) | 水処理方法及び水処理システム | |
JP6413772B2 (ja) | クロム含有水の処理方法 | |
JP4869294B2 (ja) | 排ガス処理装置と排ガス処理方法 | |
JP2014184370A (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
JP2003047972A (ja) | フッ素含有排水の処理方法 | |
KR100262689B1 (ko) | 배연 탈황 배수의 처리방법 | |
JP5218180B2 (ja) | 排煙処理排水からのスラッジの回収方法 | |
JPS5811094A (ja) | 排煙脱硫廃水の処理方法 | |
JP2000176241A (ja) | 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法 | |
JP2022028414A (ja) | フッ素回収方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190301 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200319 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6738268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |