JP2000176241A - 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法 - Google Patents

排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法

Info

Publication number
JP2000176241A
JP2000176241A JP10352930A JP35293098A JP2000176241A JP 2000176241 A JP2000176241 A JP 2000176241A JP 10352930 A JP10352930 A JP 10352930A JP 35293098 A JP35293098 A JP 35293098A JP 2000176241 A JP2000176241 A JP 2000176241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas desulfurization
flue gas
liquid
wastewater
waste water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10352930A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Motoyuki
昭彦 本行
Toshiaki Matsuoka
俊昭 松岡
Hitoshi Kimura
均 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Kasui Corp
Original Assignee
Fujikasui Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikasui Engineering Co Ltd filed Critical Fujikasui Engineering Co Ltd
Priority to JP10352930A priority Critical patent/JP2000176241A/ja
Publication of JP2000176241A publication Critical patent/JP2000176241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水酸化マグネシウムを吸収剤として用いる湿
式排煙脱硫方法の排水中に含まれるフッ素イオンを除去
する。 【解決手段】 排ガス中の硫黄酸化物を水酸化マグネシ
ウムを吸収剤として使用して、吸収除去する湿式排煙脱
硫装置から排出される排煙脱硫排水中のフッ素イオンを
処理する方法において、先ず該排水中の懸濁物質を固液
分離し、次いで固液分離した液に水酸化ナトリウムを添
加してpH9以上とし、生成した沈殿物にフッ素イオンを
吸着させ、固液分離することからなる排煙脱硫排水中の
フッ素イオンの処理方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は石炭火力発電所など
から排出される排煙脱硫排水等、特に、水酸化マグネシ
ウムを吸収剤として使用する湿式排煙脱硫排水中に含ま
れるフッ素イオンの処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、硫黄分が含まれている重油や石
炭等を燃料として使用する火力発電所においては、公害
防止のため、排煙ガス中の硫黄酸化物を脱硫することが
行われている。このような排煙脱硫方法にはさまざまな
技術が提案されている。その中で、水酸化マグネシウム
を吸収剤として使用する方法が知られているが、この湿
式排煙脱硫装置の排水には、その特徴として、排水中に
硫酸マグネシウムを主体にした水溶性塩類が多量に含ま
れており、また排水基準項目としてあげられているフッ
素イオンが含まれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、排煙脱硫プロセ
スから排出される排水の処理方法としては、排水に凝集
剤を添加して沈殿させる凝集沈殿法が一般的である。し
かしながら、凝集沈殿法には多量の廃スラッジが発生す
るという問題がある。特に、火力発電所における排煙脱
硫処理排水中にはフッ素が含まれているため、2段の凝
集沈殿処理によりフッ素を除去する設備を必要とするな
ど複雑な工程や設備を必要とし、その運転経費、添加薬
品コスト、さらには保守費用などの面で不経済であっ
た。
【0004】一方、凝集沈殿法に代わる処理法として蒸
発濃縮法が提案されている。しかしながら、この蒸発濃
縮法には、その蒸発濃縮工程において石膏(CaSO4
・2H2 O)等のスケールが生成し、蒸発濃縮器内の伝
熱管にスケールが付着して伝熱効率が低下したり、配管
の閉塞等により、連続処理が困難になったりするという
問題があった。
【0005】従って、本発明は、これらの従来方法にお
ける問題点を解決し、水酸化マグネシウムを吸収剤とし
て用いる湿式排煙脱硫法の排水中に含まれるフッ素イオ
ンの除去に最適な処理方法を提供することを目的とする
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従えば、排ガス
中の硫黄酸化物を水酸化マグネシウムを吸収剤として使
用して、吸収除去する湿式排煙脱硫装置から排出される
排煙脱硫排水中のフッ素イオンを処理する方法におい
て、先ず該排水中の懸濁物質を固液分離し、次いで固液
分離した液に水酸化ナトリウムを添加してpH9以上と
し、生成した沈殿物にフッ素イオンを吸着させ、固液分
離することからなる排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処
理方法が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】排水中の懸濁物質を固液分離した
液に、例えば消石灰等のカルシウムイオンを添加した場
合、pH6以上9未満の範囲では多量のマグネシウムイオ
ンとフッ素イオンが錯体として溶解しているため、フッ
化カルシウムは全く生成せず、排水処理液中のフッ素イ
オンは処理することができない。これに対し、pH9以上
では、フッ化カルシウムが生成し、フッ素イオンの処理
は可能となるが、多量の石膏(CaSO4 ・2H2 O)
及び水酸化マグネシウムが副生成するため、多量のスラ
ッジが発生して好ましくない。
【0008】一方、本発明に従って、排水中の懸濁物質
を固液分離した液に水酸化ナトリウムを添加した場合に
は、pH9以上、好ましくはpH10〜11の範囲では排水
中のマグネシウムイオンの一部が水酸化マグネシウムに
転化し、この水酸化マグネシウムが沈殿する際にフッ素
イオンが吸着され、排水中から固型分として分離され
る。すなわち、排水中のマグネシウムイオンの一部がフ
ッ素イオンの処理のために有効に利用され、しかも、従
来のように、多量の石膏が生成しないため、スラッジの
発生量が大幅に少なくなる。固液分離後の生成スラリー
は水酸化マグネシウムを主体とするものであり、これは
排煙脱硫の際の吸収剤として再利用することができ、ス
ラリーを有効利用することにより吸収剤の使用量を少な
くすることにも役立つことになる。
【0009】水酸化マグネシウムに吸着されたフッ素イ
オンは、水酸化マグネシウムを吸収系にて再利用する際
に液中に再溶解し、排水中のフッ素イオンが高くなるこ
とになる。従って、本発明プロセスでは固液分離させて
得られるスラリーの全部を排煙脱硫装置のアルカリ剤と
して再利用するのではなく、得られるスラリーの一部は
脱水処理し、生成するスラッジを系外に排出することに
より、脱硫排水中のフッ素イオン濃度を所定値以下にバ
ランスさせることができる。
【0010】本発明プロセスは湿式排煙脱硫装置の排水
中のフッ素イオンの処理方法として従来法のように、吸
収塔での石膏のスケーリング又は吸収塔での閉塞のおそ
れは全くなく、実用上又は工学的に最適な方法である。
【0011】次に、本発明方法のフローの一例を示す添
付図1に基づいて本発明を更に詳しく説明する。水酸化
マグネシウムを吸収剤とする湿式排煙脱硫装置から排出
される硫酸マグネシウム(MgSO4 )等の塩類および
フッ素イオンを含む脱硫排水1は先ずフィルターAでス
ラッジ2を分離した後、反応槽Bに導入し反応槽Bで水
酸化ナトリウム(NaOH)と反応させた後、凝集槽C
を経て沈殿槽Dに導入し、凝集槽Cで高分子凝集剤3に
より、水酸化マグネシウム(Mg(OH)2 )を含む反
応生成物を凝集フロックとして沈降分離させる。沈殿槽
Dで分離された液は、次いで中和槽Eに導入し、硫酸
(H2 SO4 )で中和した後、処理水4として放流され
る。一方、沈降したスラリー5は沈殿槽Dの底部より、
スラリー貯槽Fに排出され、スラリー5の大部分は排煙
脱硫装置に吸収剤6として再利用し、スラリーの一部
は、脱水機Gで脱水して、脱水ケーキ7は系外に排出
し、脱水濾液8は反応槽Bへ返送する。
【0012】
【実施例】以下に、実施例により本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれらの実施例により限定されるもので
はない。例1〜5(実施例) 表Iに示す濃度のフッ素(F)及び硫酸マグネシウム
(MgSO4 )を含む排煙脱硫の吸収液排水(脱硫排
水)に対してそれぞれ5重量%NaOH水溶液を表Iに
示すpHが得られるまで添加し、15分撹拌した後、FK
フロック−D(富士化水工業(株)製 強アニオン高分
子凝集剤)を添加して凝集処理した。処理水のフッ素イ
オン濃度を調べた。結果を表Iに示す。
【0013】
【表1】
【0014】表Iの結果から、吸収液中のMgSO4
度及びF濃度が高くなっても、何れの場合にもフッ素イ
オンの濃度が10〔mg/L〕以下まで処理可能であるこ
とがわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排煙脱硫排水中のフッ素イオンの
処理方法のフローの一例を示す図面である。
【符号の説明】
A…フィルター B…反応槽 C…凝集槽 D…沈殿槽 E…中和槽 F…スラリー貯槽 G…脱水機 1…脱硫排水 2…スラッジ 3…高分子凝集剤 4…処理水 5…スラリー 6…吸収剤 7…脱水ケーキ 8…脱水濾液
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D002 AA02 AA22 AC01 BA02 BA04 DA02 DA06 DA12 DA26 EA07 FA04 GA01 GA02 GA03 GB08 GB09 GB20 HA06 4D015 BA05 BB05 CA17 CA20 DB01 DC08 EA15 EA16 FA15 4D038 AA08 AB40 AB59 AB79 BB06 BB13 BB18

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガス中の硫黄酸化物を水酸化マグネシ
    ウムを吸収剤として使用して、吸収除去する湿式排煙脱
    硫装置から排出される排煙脱硫排水中のフッ素イオンを
    処理する方法において、先ず該排水中の懸濁物質を固液
    分離し、次いで固液分離した液に水酸化ナトリウムを添
    加してpH9以上とし、生成した沈殿物にフッ素イオンを
    吸着させ、固液分離することからなる排煙脱硫排水中の
    フッ素イオンの処理方法。
  2. 【請求項2】 フッ素イオンを吸着した前記沈殿物を固
    液分離して得られるスラリーの一部を脱水処理し、残り
    を排煙脱硫装置のアルカリ剤として再利用する請求項1
    に記載のフッ素イオンの処理方法。
JP10352930A 1998-12-11 1998-12-11 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法 Pending JP2000176241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352930A JP2000176241A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10352930A JP2000176241A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000176241A true JP2000176241A (ja) 2000-06-27

Family

ID=18427432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10352930A Pending JP2000176241A (ja) 1998-12-11 1998-12-11 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000176241A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014073473A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Kurita Water Ind Ltd 脱硫排水の処理方法
JP2016013533A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 オルガノ株式会社 排水処理方法及び排水処理装置
CN108423737A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 株式会社久保田 水处理方法及水处理系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014073473A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Kurita Water Ind Ltd 脱硫排水の処理方法
JP2016013533A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 オルガノ株式会社 排水処理方法及び排水処理装置
CN108423737A (zh) * 2017-02-15 2018-08-21 株式会社久保田 水处理方法及水处理系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113800690A (zh) 基于电渗析技术的电厂脱硫废水零排放处理工艺与系统
JP2007209886A (ja) フッ素除去剤、それを用いたフッ素含有排水の処理方法及びその処理装置
JP3600458B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP5118572B2 (ja) 下水処理方法
CN110697939A (zh) 一种火电厂烟气脱硫废水降氯回用系统及工艺
JP2564252B2 (ja) フッ素含有排水の処理法
JP4972827B2 (ja) 排煙脱硫排水の処理方法
JP3572233B2 (ja) 排煙脱硫方法および排煙脱硫システム
JPH11207146A (ja) 排煙脱硫排水からの石膏回収方法
JP2001239273A (ja) ホウ素およびフッ素含有水の処理方法
JP2000176241A (ja) 排煙脱硫排水中のフッ素イオンの処理方法
JPS61129090A (ja) 排煙脱硫装置の排液からのフツ素の除去方法
JP2912237B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP2004299962A (ja) 石こう中のフッ素の除去方法
JP4756415B2 (ja) ガスの処理方法
JP3709156B2 (ja) フッ素含有排水の処理方法
JP4347097B2 (ja) 排水処理システム及びそれを用いた排ガス処理システム
KR100324078B1 (ko) 배연탈황배수중의 플루오르 제거 방법
JP2001232372A (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPH0761473B2 (ja) 排水凝集処理方法
JP2001286875A (ja) 含ヒ素排水の処理方法
JP2000015268A (ja) フッ素含有排水の処理方法
JPS625027B2 (ja)
JPH0910548A (ja) フッ素含有排水の処理方法
EP4317084A1 (en) High-performance pretreatment system for desulfurized wastewater for reverse osmosis membrane

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930