JP6735347B2 - フキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物 - Google Patents

フキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6735347B2
JP6735347B2 JP2018534843A JP2018534843A JP6735347B2 JP 6735347 B2 JP6735347 B2 JP 6735347B2 JP 2018534843 A JP2018534843 A JP 2018534843A JP 2018534843 A JP2018534843 A JP 2018534843A JP 6735347 B2 JP6735347 B2 JP 6735347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
butterbur
extract
acid
leaf extract
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018534843A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019501181A (ja
Inventor
ミュンソク オウ
ミュンソク オウ
ミンサン キム
ミンサン キム
キョンワン ウー
キョンワン ウー
サンス パク
サンス パク
Original Assignee
ネイチャーバイオ カンパニー リミテッド
ネイチャーバイオ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ネイチャーバイオ カンパニー リミテッド, ネイチャーバイオ カンパニー リミテッド filed Critical ネイチャーバイオ カンパニー リミテッド
Publication of JP2019501181A publication Critical patent/JP2019501181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6735347B2 publication Critical patent/JP6735347B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/216Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/322Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on the health of the nervous system or on mental function

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、記憶力改善効果を有するフキの葉抽出物の製造方法、及びフキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物に関する。
記憶力の改善と関連する研究は、主に生薬などの天然物から抽出したり、複合抽出物を用いたりするもので、動物実験において一定の部分の認知能力の改善を示したが、僅かなレベルの改善効果を示すという限界があり、確実な機転や作用部位が明らかになっていない実験結果に依存する場合が多く、生薬を用いた単一の抽出物や漢方医学処方箋に基づいた複合抽出物は、実際に毒性を含んでおり、多量摂取時に肝毒性を引き起こすなどの問題があった。また、フキ抽出物を製造するための既存の研究は、有機溶媒であるエタノール、ヘキサン、ブタノールを連続して使用する抽出過程が含まれることで、過程毎に溶媒を除去するために減圧濃縮を行う方法を用いているが、このような過程は、長時間を必要とし、複雑な過程でミスが発生する可能性が高く、抽出過程でヘキサン、ブタノールなどの人体に有毒な化学物質を使用するため、別途の抽出施設が必要であるだけでなく、有効成分の収率が1%程度と非常に低いため、経済性が低下するという欠点がある。
関連先行技術(韓国登録特許第10−0535655号)は、アルコールを用いて抽出した抗酸化活性を有するフキ抽出物、並びにそれを含有する脳疾患の予防及び治療用抗酸化剤に関して記載しているが、フキの葉から神経細胞の保護効果を示す成分のみを最適に抽出する製造方法の開発が要求されており、そこで、本発明者らは、フキの葉を単なる水抽出やエタノール抽出ではなく、水抽出後に凍結乾燥し、その後、エタノール沈殿物を製造する方法を通じて、海馬の神経細胞を直接的に保護する効果を示す成分を収得するようになり、経口投与を介して、代謝後に脳組織にまで直接的に作用することができ、毒性がないため、長期的に摂取する場合にも副作用がないように開発するようになった。
本発明の目的は、(a)フキの葉に水を添加して抽出するステップと;(b)前記フキの葉の抽出物を凍結乾燥するステップと;(c)前記フキの葉の抽出物の凍結乾燥物にエタノールを添加した後、沈殿させるステップと;(d)前記(c)ステップを通じて得た沈殿物の上層液を除去し、沈殿物を凍結乾燥するステップとを含むフキの葉抽出物を製造する方法を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するために、(a)フキの葉に水を添加して抽出するステップと;(b)前記フキの葉の抽出物を凍結乾燥するステップと;(c)前記フキの葉の抽出物の凍結乾燥物にエタノールを添加した後、沈殿させるステップと;(d)前記(c)ステップを通じて得た沈殿物の上層液を除去し、沈殿物を凍結乾燥するステップとを含むフキの葉抽出物を製造する方法を提供する。
前記(c)ステップにおいて、エタノールは50〜80%エタノールであることを特徴とし、常温で20〜30時間沈殿させることを特徴とする。
本発明において、前記フキの葉抽出物は、記憶力改善能を有し、3,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,5−di−O−caffeoylquinic acid)、4,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(4,5−di−O−caffeoylquinic acid)、3,4−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,4−di−O−caffeoylquinic acid)、及び6,7−ジヒドロキシ−4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)ナフタレン−2−カルボン酸(6,7−dihydroxy−4−(3,4−dihydroxyphenyl)naphthalene−2−carboxylic acid)で構成された群から選択される成分を含むことを特徴とすることができる。
本発明はまた、前記方法で得られたフキの葉抽出物を含む記憶力改善用薬学組成物及び記憶力改善用健康機能食品を提供する。
前記薬学組成物は、神経細胞の保護及び再生効果を有することを特徴とし、経口、皮下、静脈内、筋肉内、鼻腔内、または腹腔内に投与されることを特徴とすることができ、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、シロップ剤、液剤、乳剤、懸濁剤、または注射剤の形態に製造されることを特徴とすることができる。また、前記健康機能食品は、神経細胞の保護及び再生効果を有することを特徴とし、担体、希釈剤、賦形剤、及び添加剤のうち1つ以上をさらに含むことによって、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、粉末剤、カプセル剤及び液剤の剤形からなる群から選択された1つの剤形に剤形されたことを特徴とすることができる。
本発明において、前記薬学組成物または健康機能食品は、3,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,5−di−O−caffeoylquinic acid)、4,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(4,5−di−O−caffeoylquinic acid)、3,4−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,4−di−O−caffeoylquinic acid)、及び6,7−ジヒドロキシ−4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)ナフタレン−2−カルボン酸(6,7−dihydroxy−4−(3,4−dihydroxyphenyl)naphthalene−2−carboxylic acid)で構成された群から選択される成分を含むことを特徴とすることができる。
既存の水抽出や酒精抽出を介したフキの葉抽出物には、フキの葉の様々な成分が共に抽出されるため、神経細胞の保護効果を示す成分のみを効果的に抽出するのに限界があった。
本発明において、フキの葉を水抽出した後、凍結乾燥するステップを経ないと、エタノールにフキの葉水抽出物の不要な成分が溶けなくなる。エタノールは、50〜80%エタノールである場合に不要な成分が良好に溶けるようになり、特に、エタノール70%でフキの葉水抽出凍結乾燥品の不要な成分が良好に溶けるようになり、不要な成分が溶けている上層部を除去し、沈殿物のみを回収して、有用なフキの葉抽出物を獲得することができる。本発明によれば、フキの葉を水抽出するステップ、凍結乾燥するステップ、エタノール抽出するステップを順次経ることによって、フキの葉の不要な成分を効果的に除去し、有用な成分のみを回収して、神経細胞の保護効果を奏するフキの葉抽出物を収得できるようになる。
本発明に係る記憶力改善用健康機能食品は、担体、希釈剤、賦形剤、及び添加剤のうち1つ以上をさらに含むことによって、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、粉末剤、カプセル剤、及び液剤の剤形からなる群から選択された1つに剤形されたことを特徴とする。本発明の抽出物を添加できる食品としては、各種食品類、粉末、顆粒、錠剤、カプセル、シロップ剤、飲料、ガム、茶、ビタミン複合剤、健康機能性食品類などがある。前記本発明にさらに含み得る添加剤としては、天然炭水化物、香味剤、栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、風味剤(合成風味剤、天然風味剤など)、着色剤、充填剤(チーズ、チョコレートなど)、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、酸化防止剤、グリセリン、アルコール、炭酸化剤、及び果肉からなる群から選択された1種以上の成分を使用することができる。上述した天然炭水化物の例は、モノサッカライド、例えば、ブドウ糖、果糖など;ジサッカライド、例えば、マルトース、シュクロースなど;ポリサッカライド、例えば、デキストリン、シクロデキストリンなどのような通常の糖、及びキシリトール、ソルビトール、エリトリトールなどの糖アルコールである。前記香味剤として、天然香味剤(タウマチン、ステビア抽出物(例えば、レバウディオサイドA)、グリチルリチンなど)、及び合成香味剤(サッカリン、アスパルテームなど)を有利に使用することができる。
前記以外に、本発明に係る組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤及び天然風味剤などの風味剤、着色剤、充填剤(チーズ、チョコレートなど)、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含有することができる。それ以外に、本発明に係る組成物は、天然果物ジュース及び野菜飲料の製造のための果肉を含有することができる。このような成分は、独立して、または組み合わせて使用することができる。
前記担体、賦形剤、希釈剤、及び添加剤の具体例としては、これに限定するものではないが、ラクトース、デキストローズ、スクロース、ソルビトール、マンニトール、エリスリトール、澱粉、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルジネート、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、メチルセルロース、水、砂糖シロップ、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、ステアリン酸マグネシウム、及びミネラルオイルからなる群から選択された1種以上が使用されることが好ましい。
本発明に係る記憶力改善用健康機能食品を製剤化する場合には、通常使用する充填剤、増量剤、結合剤、湿潤剤、崩解剤、界面活性剤などの希釈剤、または賦形剤を使用して調製される。前記上述した剤形中の有効成分としての本発明に係る抽出物の含量は、使用の形態及び目的、患者の状態、症状の種類及び軽重などに応じて適宜調節することができ、固形分重量を基準として、0.001〜99.9重量%、好ましくは0.01〜50重量%であってもよいが、これに限定されない。
一方、フキ(一般名:Butterbur、又は、学名:Petasites japonicus)は、ヨーロッパだけでなく、アジアの一部及び北米で発見される多年生潅木である。フキの根及び葉から分離した抽出物は、2000年以上にわたり治療剤の用途に使用されてきた。今日、フキ抽出物は、筋肉を弛緩するのに主に使用され、胃腸内腹痛、平滑筋の痙攣のような状態の時に処置し、痛み緩和効果があり、また、頭痛にも使用できると報告された(Eaton J.,Townsend Lett,2000,202,104−106)。また、フキは、喘息及びアレルギー性疾患に対して治療効果があると報告されている(Thomet OA,Simon HU,Int Arch Allergy Immunol,2002,129(2),108−12)。
本発明に係る製造方法で得られたフキの葉抽出物は、神経細胞の保護及び再生において優れた効果を奏する。
フキの葉抽出物による細胞生存率を示した図である。 KP−1の濃度別の投与による細胞毒性の結果を示した図である。 KP−1の濃度別の投与による神経細胞の保護効果を示した図である。 KP−1の1次分離物F1〜F8の細胞生存率を示した図である。 KP−1の2次分離物f3〜f11の細胞生存率を示した図である。 KP−1の濃度別の投与による記憶力改善の効果を確認した図である。 実験マウスの海馬組織の組織損傷の有無及び回復の有無を観察した図である。 KP−1の濃度別の投与による海馬組織の組織再生及び保護効果を確認した図である。 単なる水抽出、エタノール抽出において神経細胞の保護効果が現れないことを確認した図である。
以下、実施例を参照して本発明をさらに詳細に説明する。これらの実施例は、単に本発明をより具体的に説明するためのものであって、本発明の要旨によって本発明の範囲がこれらの実施例によって制限されないということは、当業界で通常の知識を有する者にとって自明なことであろう。
[実施例1]
フキの葉抽出物(KP−1)の製造、及び細胞毒性と神経細胞の保護効果の確認
フキの葉1kgに20倍数の水を添加して抽出した後、抽出物を凍結乾燥させて、凍結乾燥品250gを収得した(フキの葉対比25%)。その後、フキの葉水抽出凍結乾燥品に70%エタノールを添加し、常温で24時間溶出させた。24時間経過後、不要な物質が溶解している上層部を除去し、フキの葉抽出物のみが残っている沈殿物を回収して凍結乾燥して、凍結乾燥品150gを収得した(水抽出凍結乾燥品対比60%)。最終収得率は、使用されたフキの葉対比15%、フキの葉水抽出凍結乾燥品対比60%に該当した。下記の表1のように、フキの葉の抽出方法によるサンプルを作製し、細胞毒性と神経細胞の保護効果を確認した。その結果、サンプル4で最も優れた効果を示しており、これをKP−1と命名した(図1)。
記憶力を主管する海馬の細胞組織であるHT22細胞は、96ウェル細胞培養プレート(1×10 cell/well)に10%FBS(熱−非活性)、1%PSが含有されたDMEM培地で24時間培養した後、試料のみを処理(細胞毒性)したり、試料及びAβ毒性を処理(神経保護効能)し、37℃で12時間培養した後、3−(4,5−Dimethylthiazol−2−yl)−2,5−Diphenyltetrazolium Bromide(MTT)溶液を入れ、2時間反応させた後、570nmでの吸光度を測定して評価した。KP−1の濃度別の投与を通じた細胞毒性を確認した結果、毒性を示さないことを確認した(図2)。また、KP−1の濃度別の投与を通じた神経細胞の保護効果を確認した結果、KP−1 300μg/mlで80%以上の細胞生存率を示した(図3)。
[実施例2]
フキの葉抽出物(KP−1)の有効成分の確認
KP−1の有効成分を探索するために、レジンDIAION HP−20を用いて、KP−1をF1〜F8に分離した後、最も高い細胞生存率を示すF4をKP−1F4と命名した(図4)。KP−1F4をSEPHADEX LH2でf1〜f11まで2次分離した。その結果、f1及びf2は、予備実験で活性を示さず、f9及びf11で75%以上の細胞生存率を示した(図5)。f9及びf11を、LC−MASS及びNMRを通じて有効成分を精製した。f9の成分は、下記化学式1〜3であり、f11の成分は、下記化学式4であるものと確認された:
3,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,5−di−O−caffeoylquinic acid)
4,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(4,5−di−O−caffeoylquinic acid)
3,4−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,4−di−O−caffeoylquinic acid)
6,7−ジヒドロキシ−4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)ナフタレン−2−カルボン酸(6,7−dihydroxy−4−(3,4−dihydroxyphenyl)naphthalene−2−carboxylic acid)
[実施例3]
フキの葉抽出物の記憶力改善効果の確認
ICRマウス(male、7週齢)を1週間の純化及び飼育を経て使用した。本実験の飼育環境は、温度20〜24℃、相対湿度50〜60%、換気回数15回/h、照明時間light&dark system 12時間(07:00〜19:00)、照度150〜200Luxに設定された所で飼育し、マウス用固形飼料と水は自由に摂取するようにした。米国国立保健院(NIH、National Institutes of Health)で提示した基準(No.86−23、revised 1985)を遵守した慶煕大学校の動物飼育規定に従って飼育した。
Aβ誘導アルツハイマー型痴呆モデルでのフキの葉抽出物の記憶力改善効能を確認するために、受動回避実験を行った。マウスの明るい所から暗い所に行こうとする習性を用いて、暗い所に電気的衝撃を加える装置を用いた。箱を仕切りを用いて2区画に区分し、動物が暗い区画に移動するとすぐに0.5mAの電流を底のステンレスグリッドを介して3秒間流して電気衝撃を加え、マウスが照明が点灯している区画に移動した後、入口が閉じられるまでの時間(レイテンシータイム:latency time)を測定した(獲得試行:Acquisition trial)。24時間後、再び明るい区域に位置させたとき、暗い区画に入るまでの時間を測定し、測定時間は最大5分とした(保持試行:Retention trial)。その結果、フキの葉抽出物を投与した場合に、有意的な記憶力改善効果が奏されることを確認した。図6に示されたように、KP−1を3μg/ml、10μg/ml、30μg/ml投与した場合のいずれも有意的な記憶力改善効果を奏した((a)正常対照群:フキ試料の代わりに生理食塩水を経口投与しながら記憶力減退を誘導していない群、(b)Aβ誘導記憶力減退対照群:フキ試料の代わりに生理食塩水を経口投与しながらAβを定位注入(stereotaxic injection)して記憶力減退を誘導した群、(c)陽性対照群:ドネペジル(donepezil)を経口投与しながらAβを定位注入(stereotaxic injection)して認知機能を低下させた群、(d)フキ投与群:フキ試料を経口投与しながらAβを定位注入(stereotaxic injection)して認知機能を低下させた群)。
[実施例4]
脳組織内の海馬細胞の活性の確認
動物実験の結果、フキの葉抽出物が記憶力改善効果を奏することを確認したが、さらに客観的な効能を確認するために、動物行動実験マウスの海馬組織をスライスした後、組織損傷の有無及び回復の有無を客観的に観察した。海馬細胞のCA1部位の組織切片をPBSで洗浄した後、クレシルバイオレット(cresyl violet)試薬と反応させ、組織の脱水及び透明化過程を経た後、顕微鏡で観察した(クレシルバイオレット染色)。組織切片を0.6%過酸化水素とPBSで洗浄した後、10%正常血清(normal serum)と1次抗体を4℃で一晩反応させた後、再び1時間の間、37℃で2次抗体を反応させ、ABC発色とDAB発色過程を経た後、顕微鏡で観察した(免疫組織化学染色)(図7)。組織染色の結果を定量化した結果、KP−1を3μg/ml、10μg/ml、30μg/ml投与した場合のいずれも、有意的に海馬組織内のCA1部位で組織再生及び保護効果が奏されることを確認した(図8)。
[比較例]
フキの葉を単に水抽出、エタノール抽出した場合に、フキの葉抽出物が神経細胞の保護効果を奏するかを実験した結果、フキの葉の様々な成分が共に抽出されてしまい、効果的に組織に浸透しないため、神経細胞の保護効果を奏することができなかった(図9)。

Claims (5)

  1. (a)フキの葉に水を添加して抽出するステップと、
    (b)前記フキの葉の抽出物を凍結乾燥するステップと、
    (c)前記フキの葉の抽出物の凍結乾燥物にエタノールを添加して溶出させ、前記フキの葉の抽出物を沈殿させるステップと、
    (d)前記(c)ステップを通じて得た沈殿物の上層液を除去し、沈殿物を凍結乾燥するステップとを含む、フキの葉抽出物を製造する方法。
  2. 前記エタノールは、50〜80%エタノールであることを特徴とする、請求項1に記載のフキの葉抽出物を製造する方法。
  3. 前記(c)ステップは、常温で20〜30時間沈殿させることを特徴とする、請求項1に記載のフキの葉抽出物を製造する方法。
  4. 前記フキの葉抽出物は記憶力改善能を有することを特徴とする、請求項1に記載のフキの葉抽出物を製造する方法。
  5. 前記フキの葉抽出物は、3,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,5−di−O−caffeoylquinic acid)、4,5−ジ−O−カフェオイルキナ酸(4,5−di−O−caffeoylquinic acid)、3,4−ジ−O−カフェオイルキナ酸(3,4−di−O−caffeoylquinic acid)、及び6,7−ジヒドロキシ−4−(3,4−ジヒドロキシフェニル)ナフタレン−2−カルボン酸(6,7−dihydroxy−4−(3,4−dihydroxyphenyl)naphthalene−2−carboxylic acid)で構成された群から選択される成分を含むことを特徴とする、請求項4に記載のフキの葉抽出物を製造する方法。
JP2018534843A 2016-06-08 2016-10-26 フキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物 Active JP6735347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0070868 2016-06-08
KR1020160070868A KR101689656B1 (ko) 2016-06-08 2016-06-08 머위 잎 추출물을 포함하는 기억력 개선용 조성물
PCT/KR2016/012051 WO2017213306A1 (ko) 2016-06-08 2016-10-26 머위 잎 추출물을 포함하는 기억력 개선용 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019501181A JP2019501181A (ja) 2019-01-17
JP6735347B2 true JP6735347B2 (ja) 2020-08-05

Family

ID=57733682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534843A Active JP6735347B2 (ja) 2016-06-08 2016-10-26 フキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6735347B2 (ja)
KR (1) KR101689656B1 (ja)
CN (1) CN108472325B (ja)
WO (1) WO2017213306A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101895430B1 (ko) * 2017-08-02 2018-09-06 주식회사 네이처바이오 머위 잎으로부터 푸키놀릭산을 분리하는 방법
CL2018002863A1 (es) * 2018-10-08 2019-03-29 Rubisco Biotechnology Extracto acuosos a partir de células de fitzroya cupressoides (alerce) con propiedades antienvejecimiento y en la regeneración de la piel
KR102386936B1 (ko) * 2020-01-15 2022-04-13 한국수목원정원관리원 머위 추출물을 유효성분으로 함유하는 패혈증 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR102303624B1 (ko) * 2020-01-22 2021-09-16 한국식품연구원 머위잎 추출물을 유효성분으로 포함하는 근육 질환 예방, 개선 또는 치료용 조성물

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0281656B1 (de) * 1987-03-12 1992-01-29 Plantamed Arzneimittel GmbH Verwendung von Petasites-Extrakten zur Herstellung eines Arzneimittels zur Behandlung von gastrointestinalen Erkrankungen
KR100535655B1 (ko) * 2003-03-14 2005-12-08 충남대학교산학협력단 신경세포 보호 효과 및 항산화 활성을 갖는 머위 추출물
KR100600994B1 (ko) * 2003-06-24 2006-07-13 주식회사 케이티앤지 머위 추출물을 함유하는 뇌 기능 개선용 약학적 조성물
CN100382798C (zh) * 2006-01-20 2008-04-23 深圳市生物谷科技有限公司 一种含有咖啡酰奎宁酸的药物组合物
CN102020623B (zh) * 2010-12-15 2012-06-20 中国人民解放军第二军医大学 蜂斗菜提取物及其制备方法和用途
KR20150085204A (ko) * 2014-01-14 2015-07-23 주식회사 네이처바이오 천연물을 활용한 퇴행성 뇌질환 개선 소재
CN105622776A (zh) * 2016-03-10 2016-06-01 广西大学 款冬花多糖的提取与纯化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019501181A (ja) 2019-01-17
CN108472325B (zh) 2021-08-17
CN108472325A (zh) 2018-08-31
KR101689656B1 (ko) 2016-12-26
WO2017213306A1 (ko) 2017-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6735347B2 (ja) フキの葉抽出物を含む記憶力改善用組成物
JP6517206B2 (ja) 新規肺線維症治療剤、その調整方法
JPH1059846A (ja) 白内障の予防または治療薬剤
US20210040133A1 (en) Food or feed composition for improving cognitive function or memory comprising extract of desalted salicornia europaea
KR102227186B1 (ko) 사간 추출물을 유효성분으로 포함하는 퇴행성 뇌질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR101916603B1 (ko) 무청 추출물을 포함하는 뇌신경 질환의 예방, 개선 및 치료용 조성물
KR20080008929A (ko) 오록실린 a를 함유하는 인지 기능 장애 관련 질환의 예방및 개선용 건강기능식품
KR101119410B1 (ko) 회향근 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 치료 및 예방용 조성물
KR101748301B1 (ko) 질경이 추출물 및 인삼 추출물을 포함하는 퇴행성 뇌질환의 예방, 개선 및 치료용 조성물
KR101784294B1 (ko) 모과 추출물을 포함하는 뇌신경질환 예방 또는 치료용 의약 조성물
KR20120086262A (ko) 진피 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 치료 및 예방용 조성물
KR101367885B1 (ko) 인삼 및 비티스속 식물의 조합 추출물을 유효성분으로 함유하는 기억력 증진, 학습능력 향상, 퇴행성 뇌질환의 치료 및 예방용 조성물
KR101380568B1 (ko) 포공영 추출물의 신규 용도
KR102535516B1 (ko) 불쾌취가 제거된 천마 추출물을 유효성분으로 포함하는 신경세포 보호용 조성물
KR102128510B1 (ko) 홍삼 추출물 및 맥문동 추출물을 포함하는 학습장애, 인지장애 또는 기억력 손상 예방 또는 치료용 조성물
KR101131719B1 (ko) 백두옹 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 치료 및 예방용 조성물
KR102429147B1 (ko) 콜라비론의 제조방법
KR20130122426A (ko) 사상자 추출물의 신규 용도
KR102576222B1 (ko) 포도나무 줄기 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 알츠하이머 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR100544510B1 (ko) 인지력 향상효과를 갖는 포도나무속 식물 추출물을포함하는 알츠하이머형 치매 질환 예방 및 치료용 조성물
KR102054129B1 (ko) 잇꽃씨 및 흰민들레 추출물을 유효성분으로 함유하는 인지기능 장애 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR102035845B1 (ko) 난청의 예방 또는 치료용 조성물
KR20120001977A (ko) 장뇌삼 잎의 정제 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 포함하는 뇌질환의 예방 및 치료용 조성물
KR101050020B1 (ko) 흑골두 추출물을 유효성분으로 포함하는 염증성 질환 치료 및 예방용 조성물
KR101699261B1 (ko) 상황버섯 추출물을 포함하는 치매 질환 예방 및 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6735347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250