JP6714476B2 - 空気調和機のエアフィルター取付装置 - Google Patents

空気調和機のエアフィルター取付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6714476B2
JP6714476B2 JP2016174977A JP2016174977A JP6714476B2 JP 6714476 B2 JP6714476 B2 JP 6714476B2 JP 2016174977 A JP2016174977 A JP 2016174977A JP 2016174977 A JP2016174977 A JP 2016174977A JP 6714476 B2 JP6714476 B2 JP 6714476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
air filter
panel type
guide
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016174977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018038967A (ja
Inventor
進 毛塚
進 毛塚
佑介 古林
佑介 古林
戴宏傑
雅一 佐野
雅一 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sinko Industries Ltd
Original Assignee
Sinko Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sinko Industries Ltd filed Critical Sinko Industries Ltd
Priority to JP2016174977A priority Critical patent/JP6714476B2/ja
Priority to CN201720212985.3U priority patent/CN206771708U/zh
Priority to CN201710130063.2A priority patent/CN106996632A/zh
Publication of JP2018038967A publication Critical patent/JP2018038967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6714476B2 publication Critical patent/JP6714476B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

本発明は、空気調和機のパネル型エアフィルターの取り付け装置に関し、特に、簡単に着脱ができるパネル型エアフィルターの取り付け装置に関する。
従来、大規模空気調和機には大型のエアフィルターが使用されるが、この大型のエアフィルターを着脱し交換や清掃することは、大型であるため空気調和機の点検扉を開いて作業員が空気調和機の奥まで入って着脱作業をしなければならず、やっかいな作業であった。
このため、特許文献1に開示されるように、複数枚のフィルターをジグザグ状に配列して、メンテナンスが容易にできるようしたフィルター装置が提案されているが、構成が複雑になってしまうという問題点があった。
また、 特許文献2に開示されるように、エアフィルターの着脱に伴う作業スペースの狭小化と装脱作業の容易化を図った空気調和装置が提案されており、空気調和装置の通風経路中に設けられるエアフィルターを装脱方向に分割された複数のフィルター部材で構成し、複数のフィルター部材間にはこれら相互を連結・離脱可能とする連結・離脱機構Xを設ける。かかる構成とすることで、エアフィルターがその長さ方向に一体構成とされている場合に比して、エアフィルターの装脱時におけるケーシングの前方側及び上方側への延出量が小さくなり、エアフィルターの装脱時の作業スペースの狭小化が図られ、容易に装脱することができ、その作業性がより一層向上するものが開示されているが、空気が上下に通過する縦型の空気調和機であるため、多くの空気が横方向に通過する横型の空気調和機には不向きであると言った問題点があった。
ところで、空気が横方向に通過する横型の空気調和機には、図1に示すように、パネル型エアフィルターAが、上下左右の各2枚の計4枚のフィルターa,b,c,dからなる場合は、ガイドレールEも上下2段e1,e2に分割して設置する必要があり、パネル型エアフィルターを挿入後は、図2に示すように、固定枠f1,f2で固定して最後に点検扉側から押さえ金具gを挿入して固定する必要があった。この場合に、押さえ金具gにより複数のパネル型エアフィルターa,b,c,dの左右方向の固定は十分に可能であったが、上下方向、前後方向へパネル型エアフィルターの固定が弱く、パネル型エアフィルターが動く場合があり、パネル型エアフィルターが動いた場合に、仕切り板hの間に隙間が出来てリークし、塵埃が機内に進入するといった不具合があった。また、パネル型エアフィルターを脱離する場合も空調機内の奥まで入って逆工程の作業をする必要があった。
特開2004−136222号公報 特開平11−304235号公報
本願発明は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、比較的大型の大規模空気調和機の引き戸型のパネル型エアフィルターパネルの着脱を容易とするとともに、仕切り板との間に隙間を無くし塵埃の機内への進入を防止する空気調和機のパネル型エアフィルターの取り付け装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、左右方向に進退する空気調和機のフィルター室の仕切機構に複数のパネル型エアフィルターを取り付けるフィルター取付装置において、パネル型エアフィルターの上下端位置するフィルターをガイドするガイドレールを前記仕切機構に設け、該ガイドレールの奥側にはパネル型エアフィルターを挿入した際には、パネル型エアフィルターの進入先頭端をガイドレールの仕切板側の壁面に自動的に押し付けて固定するガイド機構を設け、パネル型エアフィルターの手前側におけるガイドレールの他方の壁面には、パネル型エアフィルターに対して上下端に延びるスライド押さえ金具を設け、該スライド押さえ金具はパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧し密着固定する固定機構を設け、
前記ガイドレールの手前側と奥側の中間位置に、上下端に延びるスライド押さえ金具を設け、該スライド押さえ金具はパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧し密着固定する前記固定機構を設け、かつ、前記スライド押さえ金具は、複数のパネル型フィルターの継ぎ目を覆うように設けたことを特徴とする空気調和機のエアフィルター取付装置である。
請求項2の発明は、請求項1に記載された空気調和機のエアフィルター取付装置において、前記ガイド機構は、奥側のガイド溝の巾がパネル型フィルターの巾と同じとしたガイド、及び/又は、奥側の壁面側にパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧するようにガイドするガイド部材を設けたことを特徴とする。
請求項1の空気調和機のパネル型エアフィルターの取り付け装置によれば、パネル型エアフィルターの進入先頭端を仕切り板に設けたガイドレールの壁側に自動的に押し付けるガイド機構を設けたので、パネル型エアフィルターの手前側の他方の壁側には、パネル型エアフィルターの上下端に延びる押え枠を設け、該押え枠はパネル型フィルターを一方の枠体に対して上下端の固定機構により、簡単に押し圧し密着固定させることができ、また、外すことも逆の手順で行えばきわめて簡単な手順で、仕切り板との間に隙間を無くし塵埃の機内への進入を防止することができ、保守等にフィルターを着脱する際に、点検扉から機内の奥まで入る必要がなく、点検扉の手前側の上下の固定機構を操作すればよい。
また、パネル型エアフィルターの手前側と奥側の中間位置に押圧して密着固定する固定機構を上下端に設けたので、この固定機構を操作するだけで、簡単により確実に仕切り板及びガイドレールの一方の壁面に密着固定することができる。複数、例えば4枚のフィルターの場合では、手前の上下の2箇所の固定機構と、中間位置まで入って上下の2箇所の固定機構の計4箇所の固定機構を操作すればよい。
さらに、複数のパネル型エアフィルターを組み合わせる構成であっては、パネル型エアフィルターの手前側と奥側の中間位置に設けた押え枠は、パネル型フィルターの継ぎ目を覆うように設けたので、継ぎ目の隙間は完全に塞がれる。
また、パネル型エアフィルターは上下に複数として押さえ枠により、上下パネル型エアフィルターを密着固定すれば、従来の上下の継ぎ目に用いた中間フィルターレール不要となる。
請求項2の空気調和機のパネル型エアフィルターの取り付け装置によれば、ガイド機構は、奥側のガイド溝の巾がパネル型フィルターの巾と同じか、及び/又は、奥側の壁面にパネル型フィルターの奥側を壁面に所定に固定するガイド部材を設けたことで、確実にパネル型エアフィルターの進入先頭端を仕切り板に設けたガイドレールの壁側に自動的に押し付けることができる。パネル型エアフィルターの点検扉の手前、或いは中間位置の固定機構を操作することで簡単に固定、或いは、脱離することができる。
従来の4枚のパネル型エアフィルターを上下のガイドレールに着脱する手順を説明する説明図、 図1を上下のガイドレールに挿入した状態を説明する説明図、 実施例の空気調和機内に4枚のエアフィルターを装着する状態の平面図、 実施例の仕切機構と固定機構、パネル型エアフィルターの全体の関係を示す説明図、 図5(a)は実施例の下段のガイドレールと奥側ガイド機構とパネル型エアフィルターとの関係を示す平面図、図5(b)は別の実施例の下段のガイドレールと奥部近傍箇所の奥側ガイド機構とパネル型エアフィルターとの関係を示す平面図、図5(c)は更に別の実施例の外枠内壁面と外枠ガイド機構との関係を示す平面図、 実施例のパネル型エアフィルターの仕切機構に組み込んだ状態を示す説明図、 図7(a)は図6での実施例の下段のガイドレールとパネル型エアフィルターを挿入した状態の平面図、図7(b)は(a)の状態から、固定機構によってパネル型エアフィルターとのフィルター室の仕切機構に密着固定した関係を示す平面図、 図6のスライド押さえ金具に沿った縦断面図である。
本発明の空気調和機のパネル型エアフィルターの取り付け装置について図面に沿って説明する。
[実施例1]
本発明のパネル型エアフィルターの取り付け装置の実施例は、上下2段、左右2枚の計4枚のパネル型エアフィルターの場合で説明する。
図3は、標準的な大規模の空気調和機1の平面図で、上流からフィルター室2、コイル室3、送風室4の順で配置され、フィルター室2には、戸外からの外気OAを外気取入口21から、室内からの還気RAを還気取入口22から取り入れ、フィルター5で微細なゴミを取り除き、清浄な空気はコイル室3のコイル31で熱交換器され、加湿器32等で空気調和された空気は、送風室4のファン42によって給気SAの給気供給口41から居室等に送風される。
図3のフィルター室2において、パネル型エアフィルター5は点検扉23から、保守点検や交換のために着脱するが、このため、コイル室3とフィルター室2と仕切る垂直矩形枠の仕切り機構6が設けられ、その上下左右に取付枠61が設けられ、これら取付枠61にはパネル型エアフィルター5を引き戸のように左右方向にガイドするガイドレール62が設けられる(図4参照)。そして、パネル型エアフィルター5をガイドレール62に装着した後に、仕切り板61に押し付けて密着固定する固定機構8によって固定する。
このパネル型エアフィルター5と固定機構8との関係を図4から8に沿って更に詳細に説明する。
図4に示すように、仕切り機構6の上下には、4枚のパネル型エアフィルター5a,5b,5c,5dを組み合わせて大きな1枚のパネル型エアフィルター5を構成し、左右方向にガイドするガイドレール62a,62bが設けられ、このガイドレール62a,62bにガイドされて、図6のように挿入される。
ガイドレール62a,62bの奥側にパネル型エアフィルター5を挿入した際には、パネル型エアフィルター5b,5cの進入先頭端53をガイドレールの仕切機構6及びガイドレール62の仕切部側の壁面部622に対して奥側ガイド機構63、及び、外枠ガイド機構73によって押し圧するようにガイドし、固定機構8によって密着固定する。
ここで、奥側ガイド機構63、外枠ガイド機構73を図5で説明する。ガイド機構の意味は、パネル型エアフィルター5b,5cの進入先頭端53をガイドレールの仕切機構6及びガイドレール62の仕切部側の壁面部622に密着せせる機構のことであり、図4の実施例でのガイド機構としては、ガイドレール62については図5(a)に示する機構である奥側ガイド機構63であリ、したがって、その構成はガイドレール62a,62b、溝部621、仕切部側の壁面部622、外側の壁面部(傾斜するガイド板)623から構成されるものであり、空気調和機1の外枠内壁面7については図5(c)に示す機構である外枠ガイド機構73であり、ガイド部材72や斜行面721である。なお、図5(b)に示す機構でのガイド機構は、図5(a)とほぼ同様であるが、ガイドレール62a,62bの外側の壁面部623の形状が全体が斜行するのではなく、ガイドレール62の奥側近傍の急激に狭まる斜行面624によってガイドする形状である。
ここで、奥側ガイド機構63は、仕切り機構6の上下端のガイドレール62の奥側末端に配置されたもので、ガイドレール62a,62bの溝部621の両側は垂直の浅い仕切部側の壁面部622と、外側の壁面部623とが形成され、パネル型フィルター5の上下端の水平外枠部51(51a,51b)をガイドする。
図5(a)のガイド作用を説明するが、図5のガイドレール62a,62bの点検扉23(図3参照)側の溝部621の巾はx1であり、奥側の溝部621の巾x2は、パネル型フィルターaの溝巾と同じ巾であるx2としたものでx1>x2 であり、徐々に狭くしている。すなわち、上下のガイドレール62a,62bの外側の外側の壁面部623は奥側で狭くなる傾斜するガイド板を形成している。
したがって、パネル型フィルター5は、点検扉23の溝部621の巾はx1と広くしたので容易に挿入しやすく、パネル型エアフィルターパネル型エアフィルター5を挿入すると、奥側の進入先頭端53では仕切り壁面8及び上下のガイドレール62の仕切部側の壁面部622に自動的に押し付けるようにガイドされる。
また、図5(b)は、上段のガイドレール62a,下段のガイドレール62bにおける点検扉23(図3参照)側の溝部621の巾はx1であり、奥側の溝部621の巾x2は、パネル型フィルターaの溝巾と同じ巾であるx2とした x1>x2 であるが、奥側近傍の斜行面624によって急激に狭める形状である。したがって、点検扉23の溝部621の巾はx1と広くしたので奥まで容易に挿入しやすく、しかも、奥側では仕切り壁面8及び上下のガイドレール62の仕切部側の壁面部622に自動的に押し付けるようにガイドされる。
図5(c)のガイド作用を説明するが、ガイドレール62ではなく、パネル型フィルター5の奥側を空気調和機1の外枠内壁面7の所定箇所に、外枠ガイド機構73である斜行面721を有するガイド部材72が設けられている。この場合に、パネル型エアフィルター5の奥側の進入先頭端53は、外枠ガイド機構73であるガイド部材72の斜行面721に沿って矢印方向にガイドされ所定の位置に固定される。
したがって、ガイドレール62に奥側ガイド機構63が無くても、自動的に奥側では仕切機構6の取付枠61の取付け面611及び上下のガイドレール62の仕切部側の壁面部622に自動的に押し付けるようにガイドされる。
上述したように、パネル型エアフィルター5の5b,5cの進入先頭端53が、奥側ガイド機構63単独又は外枠ガイド機構73単独、或いは、これらのガイド機構の組み合わせにより、自動的に所定位置にガイドされると、図6に示すように、手前、及び中間位置の固定機構8を操作することで固定する。逆に、脱離するが、これを図6、図7で説明する。
固定機構8は、パネル型エアフィルター5を仕切機構6の取付枠61の取付け面611及び上下のガイドレール62の仕切部側の壁面部622に固定するもので、図6に示すように、主に、操作頭部851を回動することにより、スライド押さえ金具62でパネル型エアフィルター5を押し圧して固定するものである。
具体的には、ガイドレール62の手前側と、手前側と奥側の中間位置とに、上下端に延びる手前スライド押さえ金具81a、及び、中間スライド押さえ金具81bを設ける。図7(a)(b)は、ガイドレール62の上下端の水平方向の断面図であるが、スライド押さえ金具81はパネル型フィルター5を仕切機構6及びガイドレール62の仕切部側の壁面部622に対して押し圧し密着固定する。なお、図7(a)(b)で、外枠内壁面7の外枠ガイド機構73は上下の中間位置に配置するが、参考のために図示した。
このスライド押さえ金具81は、フィルター室2との仕切機構6の取付枠61に取り付けられた上下端に延びる固定枠82を設け、この断面コ字状の固定枠82の底部には固定雌ネジ83が設けられ、固定枠82の外側に断面コ字状のスライド押さえ金具81の押圧部811を固定雌ネジ83に対して操作頭部851を回動することにより、押圧雄ネジ85の先端部852で押圧して、仕切機構6の取付け面611及びガイドレール62の仕切部側の壁面部622に対して押し圧し密着固定する。なお、符号821は固定枠82の断面コ字形状を維持するための補強金具である。
また、スライド押さえ金具81を設けたことにより、パネル型エアフィルター5が上下方向に2段以上あっても、確実に仕切機構6の取付け面611及びガイドレール62の仕切部側の壁面部622に対して押し圧し密着固定することが可能であるので、従来のように、各段毎に設けたガイドレールは不要なり、最上段の溝部621の下向きの両壁面部622、623と、最下段の上向きの壁面部622、623の2つのガイドレール62さえあればよい。
図8は、図6、図7の側断面図であるが、パネル型エアフィルター5は4枚のパネル型エアフィルター5a,5b,5c,5dからなり、それぞれが、空気の上流側からプレフィルター54、メインフィルター55、各フィルターの外枠部51に沿った矩形のガスケット(パッキン)56が積み重ねられている。このパネル型エアフィルター5の垂直外枠部51c、51dを仕切機構6の取付け面611にガスケット6を介して押し付ける。この固定機構8であるスライド押さえ金具81は、上段の下向きガイドレール62aと、下段の上向きガイドレール62bの間に挿入されたパネル型エアフィルター5を、パネル型エアフィルター5の手前の垂直外枠部51cにそって設けられた手前スライド押さえ金具81aと、中間の垂直外枠部51dに沿って設けられた中間スライド押さえ金具81bとを、上下端の押圧雄ネジ85の操作頭部851を回動し、先端部852によって押し圧することによって密着固定する。
このように、押圧雄ネジ85を操作頭部851を回動することによりスライド押さえ金具81及びパネル型エアフィルター5を押し圧し締め付けるが、スライド押さえ金具81を仕切機構6の取付け面611等に押し付けるのであれば、ネジ以外のカム機構等でも良いことは勿論である。
本発明のパネル型エアフィルターの取り付け装置の実施例によれば、固定するガイド機構を設けたので、パネル型エアフィルターの進入先頭端を仕切り板に設けたガイドレールの壁側に自動的に押し付けることができ、パネル型エアフィルターの手前側の他方の壁側には、パネル型エアフィルターの上下端に延びる押え枠を設け、該押え枠はパネル型フィルターを一方の枠体に対して上下端の固定機構により、簡単に押し圧し密着固定させることができ、また、外すことも逆の手順で行えばきわめて簡単な手順で、仕切り板との間に隙間を無くし塵埃の機内への進入を防止することができ、保守等にフィルターを着脱する際に、点検扉から機内の奥まで入る必要がなく、手前の上下の固定機構を操作すればよい。
パネル型エアフィルターの手前側と奥側の中間位置に押し圧して密着固定する固定機構を上下端に設けたので、この固定機構を操作するだけで、簡単により確実に仕切り板及びガイドレールの一方の壁面に密着固定することができる。複数、例えば4枚のフィルターの場合では、手前の上下の2箇所の固定機構と、中間位置まで入って上下の2箇所の固定機構の計4箇所の固定機構を操作すればよい。
複数のパネル型エアフィルターを組み合わせる構成では、パネル型エアフィルターの手前側と奥側の中間位置に設けた押え枠は、パネル型フィルターの継ぎ目を覆うように設けたので、継ぎ目の隙間は完全に塞がれる。
また、パネル型エアフィルターは上下に複数として押さえ枠により、上下パネル型エアフィルターを密着固定すれば、従来の上下の継ぎ目に用いた中間フィルターレールを不要となる。
前記ガイド機構は、奥側のガイド溝の巾がパネル型フィルターの溝巾と同じか、及び/又は、奥側の壁面にパネル型フィルターの奥側を壁面に所定に固定するガイド部材を設けたことで、確実にパネル型エアフィルターの進入先頭端を仕切り板に設けたガイドレールの壁側に自動的に押し付けることができる。手前、或いは中間位置の固定機構を操作することで簡単に固定、或いは、脱離することができる
なお、本発明の特徴を損うものでなければ、上記の実施例に限定されるものでないことは勿論であり、例えば、本実施例では、左右方向に2列の複数のパネル型エアフィルター5として、中間スライド押さえ金具81bを設けた他が、1枚或いは1列のパネル型エアフィルターの場合には、中間スライド押さえ金具81bは不要であり、手前スライド押さえ金具81aだけで良い。逆に、2列以上の3列、4列等のパネル型エアフィルター5の場合は、その継ぎ目に対応して中間スライド押さえ金具81bを複数設ければよい。
1・・空気調和機、2・・フィルター室、21・・外気取入口、
22・・還気取入口、23・・点検扉、
3・・コイル室、31・・コイル、32・・加湿器、
4・・送風室、41・・給気供給口、42・・ファン
5,5a,5b,5c,5d・・パネル型エアフィルター、
51・・外枠部、51a,51b・・水平外枠部、
51c,51d・・垂直外枠部、53・・進入先頭端、
54・・プレフィルター、55・・メインフィルター、
56・・ガスケット(パッキン)、
6・・仕切機構、61・・取付枠、611・・取付け面、
62,62a,62b・・ガイドレール、
621・・溝部、622・・仕切部側の壁面部、623・・ 外側の壁面部、
624・・斜行面、63・・奥側ガイド機構、
7・・外枠内壁面、72・・ガイド部材、721・・斜行面
73・・外枠ガイド機構、
8・・固定機構、81・・スライド押さえ金具、
81a・・手前スライド押さえ金具、81b・・中間スライド押さえ金具、
811・・押圧部
82・・固定枠、821・・補強金具、83・・固定雌ネジ、
85・・押圧雄ネジ、851・・操作頭部、852・・先端部

Claims (2)

  1. 左右方向に進退する空気調和機のフィルター室の仕切機構に複数のパネル型エアフィルターを取り付けるフィルター取付装置において、
    パネル型エアフィルターの上下端位置するフィルターをガイドするガイドレールを前記仕切機構に設け、
    該ガイドレールの奥側にはパネル型エアフィルターを挿入した際には、パネル型エアフィルターの進入先頭端をガイドレールの仕切板側の壁面に自動的に押し付けて固定するガイド機構を設け、
    パネル型エアフィルターの手前側におけるガイドレールの他方の壁面には、パネル型エアフィルターに対して上下端に延びるスライド押さえ金具を設け、
    該スライド押さえ金具はパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧し密着固定する固定機構を設け、
    前記ガイドレールの手前側と奥側の中間位置に、上下端に延びるスライド押さえ金具を設け、該スライド押さえ金具はパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧し密着固定する前記固定機構を設け、かつ、前記スライド押さえ金具は、複数のパネル型フィルターの継ぎ目を覆うように設けたことを特徴とする空気調和機のエアフィルター取付装置。
  2. 前記ガイド機構は、奥側のガイド溝の巾がパネル型フィルターの巾と同じとしたガイド、及び/又は、奥側の壁面側にパネル型フィルターを前記仕切機構及びガイドレールの壁面に対して押圧するようにガイドするガイド部材を設けたことを特徴とする請求項1に記載された空気調和機のエアフィルター取付装置。
JP2016174977A 2016-09-07 2016-09-07 空気調和機のエアフィルター取付装置 Active JP6714476B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174977A JP6714476B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 空気調和機のエアフィルター取付装置
CN201720212985.3U CN206771708U (zh) 2016-09-07 2017-03-07 空调机的过滤器安装装置
CN201710130063.2A CN106996632A (zh) 2016-09-07 2017-03-07 空调机的过滤器安装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016174977A JP6714476B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 空気調和機のエアフィルター取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018038967A JP2018038967A (ja) 2018-03-15
JP6714476B2 true JP6714476B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=59431596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016174977A Active JP6714476B2 (ja) 2016-09-07 2016-09-07 空気調和機のエアフィルター取付装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6714476B2 (ja)
CN (2) CN206771708U (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2836574T3 (es) * 2017-10-27 2021-06-25 Soler & Palau Res Sl Unidad de tratamiento de aire
CN111868444B (zh) 2018-03-16 2022-02-18 Lg电子株式会社 空调设备的室内机
CN112413741B (zh) * 2020-11-17 2022-06-24 厦门兴嘉民建设工程有限公司 一种便于检修的空调系统
JP7471210B2 (ja) 2020-12-04 2024-04-19 三菱重工業株式会社 フィルタ装置
JP7008151B1 (ja) 2021-01-28 2022-01-25 新晃工業株式会社 エアフィルター取付装置
CN113368617B (zh) * 2021-07-13 2023-11-28 多乐空气处理设备(苏州)有限公司 一种空气过滤器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179423U (ja) * 1982-05-26 1983-12-01 株式会社日立製作所 空気調和機用化粧カバ−
JPH0354722U (ja) * 1989-09-25 1991-05-27
JPH0476512U (ja) * 1990-11-19 1992-07-03
US5458667A (en) * 1994-01-18 1995-10-17 Poggi, Jr.; Robert E. Leak-free furnace air filter mounting assembly
JPH11304235A (ja) * 1998-04-27 1999-11-05 Daikin Ind Ltd 空気調和装置用エアフィルター及びこれを備えた空気調和装置
JP2000167325A (ja) * 1998-12-02 2000-06-20 Nitta Ind Corp エアフィルタエレメントの取付装置
JP2001329921A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Toyo Roki Mfg Co Ltd エアクリーナ
CN2478256Y (zh) * 2001-04-13 2002-02-20 陆庆明 一种电动自行车用的电池盒
JP3671174B2 (ja) * 2002-10-18 2005-07-13 ヤマトヨ産業株式会社 空調用エアーフィルター
CN1712793A (zh) * 2004-06-21 2005-12-28 乐金电子(天津)电器有限公司 空气调节器的室内机
CN1752650A (zh) * 2004-09-24 2006-03-29 乐金电子(天津)电器有限公司 吊顶式管道型空气调节器过滤器的拆卸结构
JP2007285161A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Toyota Boshoku Corp エアクリーナ
CN201632158U (zh) * 2009-10-23 2010-11-17 中国石油化工股份有限公司 一种水平过滤网器
CN202366587U (zh) * 2011-12-23 2012-08-08 浙江叁益人防工程设备有限公司 嵌入式油网滤尘器
JP5855301B1 (ja) * 2014-05-27 2016-02-09 株式会社アクシー フィルタ装置およびそれに用いられるフィルタ押付ユニット
CN205031994U (zh) * 2015-09-01 2016-02-17 天津贝罗尼生物科技有限公司 一种抗菌棉过滤网

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018038967A (ja) 2018-03-15
CN106996632A (zh) 2017-08-01
CN206771708U (zh) 2017-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6714476B2 (ja) 空気調和機のエアフィルター取付装置
JP5453982B2 (ja) ガイド部材
US10935255B2 (en) Air conditioner indoor unit and air conditioner
JP6385455B2 (ja) 自動車の換気装置用エアフィルタ
US9669683B2 (en) Air conditioning system
CN107850331B (zh) 热交换换气装置
JP2013213665A (ja) 空調システム及び建物
CN116113741A (zh) 车用空调设备
JP5894816B2 (ja) ビルトイン型空気調和機
KR101766126B1 (ko) 차량용 서랍식 에어클리너
JP2008138977A (ja) フィルター及びこれを用いた空気調和機
JP2013204858A (ja) 空調装置
JP2008073568A (ja) フィルタ装置
KR20200117462A (ko) 공기조화기의 필터박스
JP7008151B1 (ja) エアフィルター取付装置
KR20050083412A (ko) 천장 덕트형 공기조화기의 필터 착탈 구조
JP6983315B2 (ja) 熱交換型換気装置
JP7237160B2 (ja) 熱交換型換気装置
JP2014224663A (ja) 熱交換換気装置
JP2015068550A (ja) 空気調和装置の室内機
JP2021094877A (ja) Hvacユニット
WO2021095129A1 (ja) 熱交換型換気装置
JP3655800B2 (ja) フィルタ固定装置
JP7278765B2 (ja) 空気調和機の室内機
EP3026363B1 (en) Heat exchanger, air conditioner and method of manufacturing heat exchanger

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190308

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190613

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714476

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250