JP6709851B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP6709851B2
JP6709851B2 JP2018537244A JP2018537244A JP6709851B2 JP 6709851 B2 JP6709851 B2 JP 6709851B2 JP 2018537244 A JP2018537244 A JP 2018537244A JP 2018537244 A JP2018537244 A JP 2018537244A JP 6709851 B2 JP6709851 B2 JP 6709851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
print medium
paper
printer according
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537244A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018043378A1 (ja
Inventor
勝男 富田
勝男 富田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Holdings Corp
Original Assignee
Sato Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Holdings Corp filed Critical Sato Holdings Corp
Publication of JPWO2018043378A1 publication Critical patent/JPWO2018043378A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709851B2 publication Critical patent/JP6709851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/042Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for loading rolled-up continuous copy material into printers, e.g. for replacing a used-up paper roll; Point-of-sale printers with openable casings allowing access to the rolled-up continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/04Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles
    • B41J15/046Supporting, feeding, or guiding devices; Mountings for web rolls or spindles for the guidance of continuous copy material, e.g. for preventing skewed conveyance of the continuous copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H23/00Registering, tensioning, smoothing or guiding webs
    • B65H23/04Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally
    • B65H23/16Registering, tensioning, smoothing or guiding webs longitudinally by weighted or spring-pressed movable bars or rollers

Description

本発明は、例えば連続紙等の帯状の印字媒体が巻回されたロール体から印字媒体を繰り出して印字するプリンタに関する。
従来から、連続紙が巻回されたロール紙等のロール体を収納するプリンタにおいて、連続紙を繰り出して連続紙に情報を印字するプリンタが知られている。このようなプリンタでは、連続紙が台紙と台紙上の複数枚のラベルとから構成され、各ラベル上に情報が印字される場合もある。
かかる従来のプリンタの中には、ロール紙から繰り出される連続紙の張力の変動を吸収するためのダンパを設けているものがある。例えば特許文献1には、上記ダンパの一例として、搬送ローラと連続紙のロールとの間の部分を付勢(押圧)して、連続紙のこの部分における弛緩を抑制する付勢ローラ(例えば、引用文献1の図2において付勢ローラ12)を備えたプリンタが記載されている。
特開2011−183608号公報
ところで、連続紙の搬送時に連続紙に対して衝撃が加わった場合に、ロール紙から繰り出された連続紙の幅方向(つまり、ロール紙から印字ヘッドに向かう方向と垂直な方向)に連続紙が移動することを防止することが好ましい。しかし、当該方向への連続紙の移動を規制するガイド部材をダンパに設けるか、あるいはガイド部材をダンパとは別に設けることは、プリンタの大型化や部品点数の増加を来たす。
そこで、本開示の目的は、ロール紙から繰り出される連続紙の張力の変動を吸収するためのダンパを備えたプリンタにおいて、大型化や部品点数の増加を来たすことなく、連続紙の幅方向に連続紙が移動することを防止することである。
本発明のある態様は、
帯状の印字媒体が巻回されたロール体を収容する収容部と、
前記収容部に設けられ、前記収容部に収容されたロール体、および、前記ロール体から繰り出された帯状の印字媒体の幅方向の移動を規制する当接面を備えた規制部と、
前記ロール体から繰り出される印字媒体の表面および前記当接面に対向する位置に配置され、当該印字媒体の張力の変動を吸収するダンパと、
を有する、プリンタである。
本発明のある態様によれば、ロール紙から繰り出される連続紙の張力の変動を吸収するためのダンパを備えたプリンタにおいて、大型化や部品点数の増加を来たすことなく、連続紙の幅方向に連続紙が移動することを防止することができる。
実施形態に係るプリンタについて、開閉部が閉鎖状態である場合を示す斜視図である。 実施形態に係るプリンタについて、開閉部が開放状態である場合を示す斜視図である。 実施形態に係るプリンタの動作を説明するためのプリンタの概略断面図である。 実施形態に係るプリンタのガイド機構の斜視図である。 図5Aは、実施形態に係るプリンタにおいて移動機構のハウジングとロック部材の係合が維持されている状態を示す平面図であり、図5Bは、実施形態に係るプリンタにおいて移動機構のハウジングとロック部材の係合が解除されている状態を示す平面図である。 実施形態に係るプリンタのガイド機構の一部の側面図である。 実施形態に係るプリンタの開閉部の斜視図である。 図8Aは実施形態に係るダンパの正面図であり、図8Bは実施形態に係るダンパの斜視図である。 実施形態に係るダンパの取付態様を概略的に示す斜視図である。 実施形態に係るダンパの動作を説明するための概略的な拡大断面図である。 実施形態に係るダンパの動作を説明するための概略的な拡大断面図である。
以下、本発明に係るプリンタの実施形態について説明する。
(1)プリンタの構成
以下、第1の実施形態に係るプリンタについて、図1〜3を参照して説明する。
図1は、実施形態に係るプリンタ1について、開閉部3が閉鎖状態である場合を示す斜視図である。図2は、実施形態に係るプリンタ1について、開閉部3が開放状態である場合を示す斜視図である。図3は、実施形態に係るプリンタ1の動作を説明するためのプリンタ1の概略断面図である。
図1および図2に示すように、本実施形態のプリンタ1は、筐体2と、開閉部3と、表示パネル4と、プラテンローラ5と、サーマルヘッド6と、収容部8と、ダンパ9と、ガイド機構10と、補助ローラ13,17とを備える。筐体2は、プリンタ1の外形形状に合わせて形成されている。
図1に記載したように、プリンタ1の底面は略長方形をなしており、その長辺に沿った方向を前後方向と定義する。すなわち、搬送方向下流側のプラテンローラ5が設けられている側を前方(FR)と定義し、その反対側の搬送方向上流側を後方(RR)と定義する。当該前後方向を基準として、右側(RH)、左側(LH)、上側(UP)および下側(LO)を定義する。なお、以下の説明では適宜、右側(RH)の方向または左側(LH)の方向を横方向といい、上側(UP)の方向または下側(LO)の方向を上下方向という。
収容部8は、筐体2の内部に設けられてロール紙Rを収容する空間であり、下方を筐体の内部底面8a(図2参照)、上方を開閉部3の内面、左右方向を筐体の内部側面により囲まれて形成されている。開閉部3は、収容部8を開放または閉鎖するカバーである。開閉部3および筐体2の後方端部においてシャフト31(図3参照)によって揺動可能に軸支して構成されている。
図2に示すように、ロール紙R(ロール体の一例)は、帯状の連続紙P(印字媒体の一例)が紙管RCの回りにロール状に巻回されたものである。図示の例では、連続紙Pは、帯状の台紙PMと、台紙上に予め決められた間隔毎に仮着された複数枚のラベルPLとを備えている。紙管RCは、中空の円筒形状をなしている。
本実施形態のプリンタ1では、プラテンローラ5の回転によってロール紙Rから連続紙Pが繰り出されるが、収容部8には、連続紙Pが繰り出された後にプラテンローラ5に至るまでの搬送経路を形成する空間も含まれる。
収容部8には、ガイド機構10が設けられている。ガイド機構10は、収容部8内でロール紙Rを回転可能に保持し、かつロール紙Rの幅方向の移動を規制する。本実施形態のガイド機構10には、幅が異なる様々なロール紙Rに対応できるように移動機構20(後述する)が組み込まれている。
ダンパ9は、ロール紙Rから繰り出される連続紙Pの表面(具体的には、印字面)およびガイド機構10の規制部12L,12R(後述する)に対向する位置に配置され、連続紙Pの張力の変動を吸収する。開閉部3に取り付けられているダンパ9は、図3に示すように、開閉部3の閉鎖時には、ダンパ9がロール紙Rより繰り出される連続紙Pの紙面に対向する位置に配置される。
図1に示すように、開閉部3の表側には表示パネル4が設けられている。表示パネル4は、開閉部3が閉鎖した状態においてユーザに対する入出力インタフェースを提供し、例えばタッチパネル機能を備えた液晶表示パネルである。
図2に示すように、筐体2の搬送方向下流側には、プラテンローラ5が正逆方向に回動自在の状態で軸支されている。プラテンローラ5は、ロール紙Rから繰り出される連続紙Pを搬送する搬送手段であり、連続紙Pの幅方向に沿って延在した状態で形成されている。なお、プラテンローラ5は、ステッピングモータ(図示せず)等に機械的に連結されて駆動される。
筐体2側には補助ローラ13が設けられ、開閉部3側には補助ローラ17が設けられている。図3に示すように、開閉部3が閉鎖状態のときには、補助ローラ13,17が連続紙Pを挟んで対向し、連続紙Pのプラテンローラ5への搬送を補助する。
サーマルヘッド6は、開閉部3が閉鎖状態のときにプラテンローラ5と対向するように、開閉部3に配置されている。
サーマルヘッド6は、例えば、文字、記号、図形またはバーコード等のような情報を、ロール紙Rから繰り出される連続紙PのラベルPL上に印字する印字手段である。図3に示すように、サーマルヘッド6は、開閉部3が閉鎖状態のときにはサーマルヘッド6の印字面が連続紙Pの通紙ルートに向き、かつプラテンローラ5に対向する。サーマルヘッド6の印字面には、通電により発熱する複数の発熱抵抗体(発熱素子)が連続紙Pの幅方向に沿って並んで設置されている。サーマルヘッド6は、サーマルヘッド6に印字信号を伝送する回路基板(図示せず)に接続されている。
図示されていないが、サーマルヘッド6の裏側にはサーマルヘッド6に対して付勢力を与える付勢部材としてのコイルばねが設けられている。
開閉部3が閉鎖されて印字が行われているときには、ロール紙Rから繰り出される連続紙Pがプラテンローラ5によって搬送されつつ、プラテンローラ5とサーマルヘッド6の間で挟持される。このとき、サーマルヘッド6は、上記付勢力によってプラテンローラ5に押し付けられ、それによって印字に適したヘッド圧が生成される。
図3に示すように、開閉部3が閉鎖状態において、プラテンローラ5が順方向に駆動されると、ガイド機構10に保持されたロール紙Rから繰り出される連続紙Pは、補助ローラ13,17に挟持されつつプラテンローラ5へ向かう。補助ローラ13,17と収容部8の間に配置されているダンパ9の動作によって、ロール紙Rから繰り出される連続紙Pの張力の変動が吸収される。プラテンローラ5に対向するサーマルヘッド6によって印字された連続紙Pは、開閉部3と閉鎖状態のときの筐体2と開閉部3の隙間である排出口7からプリンタ1の外部に排出される。
(2)ガイド機構10の構成
次に、ガイド機構10の構成について、図4〜7を参照して説明する。
図4は、本実施形態に係るガイド機構10の斜視図である。
図5Aは、実施形態に係るガイド機構10に含まれる移動機構20のハウジングとロック部材の係合が維持されている状態を示す平面図である。図5Bは、実施形態に係るガイド機構10に含まれる移動機構20のハウジングとロック部材の係合が解除されている状態を示す平面図である。図6は、本実施形態に係るガイド機構10の右側部分の側面図である。図7は、本実施形態に係るプリンタ1の開閉部3の斜視図である。
図4を参照すると、ガイド機構10は、一対の規制部12L,12Rと、一対のロール保持ユニット14L,14Rとを含む。後述するが、ロール保持ユニット14L,14Rは、それぞれ規制部12L,12Rに係合されている。
規制部12L,12Rは、プリンタ1の前後方向に延びた板状の部材であり、ロール紙Rの側面Rsに当接する当接面12s(図6参照)およびロール紙から搬送方向下流側に引き出された連続紙Pに当接する当接面121sを有し、ロール紙Rと連続紙Pの幅方向の移動を規制する。ロール保持ユニット14L,14Rは、収容部8内でロール紙Rを保持するために設けられている。
本実施形態のガイド機構10には、規制部12L,12Rが互いに近付き、あるいは遠ざかる方向(つまり、横方向、あるいは、収容部8に収容されたロール紙Rの幅方向)に移動可能とする移動機構20が組み込まれている。つまり、移動機構20によって、ロール紙Rの幅に応じて規制部12L,12Rの横方向の位置を調整することができるようになっている。
移動機構20は、ハウジング21内に一対のラック22L,22Rおよびピニオン24を有する。規制部12Lとラック22Lは、一体で横方向に移動可能となるようにハウジング21の背面から締結部材220Lによって連結されている。規制部12Rとラック22Rは、一体で横方向に移動可能となるようにハウジング21の背面から締結部材220Rによって連結されている。すなわち、規制部12L,12Rは、互いに近付き、又は遠ざかる方向に移動可能である。
ロック部材16は、ユーザ操作に応じて、規制部12L,12Rの横方向の移動を制限したり、制限を解除するための部材である。ロック部材16は、ユーザの操作対象となる操作部161と、軸部162と、ハウジング21の背面と係合するための係合部163とを備える。ロック部材16は、軸部162を中心として揺動可能となるように、軸部162において規制部12Lに取り付けられている。
なお、図3は、規制部12L,12Rの横方向の移動が制限されていない状態を示している。
図5Aは、移動機構20のハウジング21とロック部材16の係合が維持されている状態を示している。図5Aに示す例では、ロック部材16の係合部163は連続したV字形状(あるいは鋸波形状)の溝から構成されている。移動機構20のハウジング21の背面21Rには、係合部163に対向する位置に、係合部163と同様に連続したV字形状(あるいは鋸波形状)の溝が形成されている。ここで、図4に示すように、プリンタ1の左側から右側へ向く側面視において、ロック部材16を反時計回りに付勢するコイルばね18が設けられている。そのため、操作部161に対する操作入力がない場合には、図5Aに示すように、ロック部材16の係合部163とハウジング21の係合部211が係合し、規制部12L,12Rは横方向の移動が制限される。
図5Bは、移動機構20のハウジング21とロック部材16の係合が解除されている状態(図4と同じ状態)を示している。図5Aに示す状態からハウジング21とロック部材16の係合を解除するにはユーザは、コイルばね18の付勢力に抗して、ロック部材16の操作部161を後方に移動させる。すると、プリンタ1の左側から右側へ向く側面視においてロック部材16が時計回りに回転し、ロック部材16の係合部163と、ハウジング21の係合部211との係合が解除される。操作部161を後方に位置させた状態では、移動機構20のラック&ピニオンが作用可能となることから、規制部12L,12Rの横方向の移動が制限されなくなる。この状態では、規制部12L,12Rが互いに近付き、又は遠ざかる方向に移動可能である。そのためユーザは、収容部8に収容させるロール紙Rの幅に応じて、規制部12L,12Rをロール紙Rの幅方向の所望の位置に設定することができる。
規制部12L,12Rを所望の位置に設定した後に操作部161に対する操作を停止した場合、コイルばね18の付勢力によって再びロック部材16の係合部163とハウジング21の係合部211が係合し、規制部12Lの横方向の移動が制限される。
次に、規制部12L,12Rおよびロール保持ユニット14L,14Rについて図6を参照して説明する。図6は、ガイド機構10の右側部分、つまり規制部12Rおよびロール保持ユニット14Rについて図示しているが、左側部分(規制部12Lおよびロール保持ユニット14L)についても同様の形状である。
図6を参照すると、ロール保持ユニット14Rは、板状本体部141、軸部142、揺動部材143、および、捩りばね144を備える。板状本体部141は、全体として矩形形状をなしている。
ロール保持ユニット14Rは、規制部12Rに取り付けられている。
具体的には、板状本体部141に設けられた取付部1412,1414には、図6の表側および裏側において爪部が設けられている。この爪部が規制部12Rの薄肉部122,124と係合している。さらに、規制部12Rに形成された凸部126と、板状本体部141に形成された凹部1416とが前後2箇所で係合している。凹部1416は一部分が開放された断面U字状の凹みである。当該一部分から凸部126が凹部1416に挿入されて、凹部1416と凸部126が係合する。
ロール保持ユニット14Rにおいて、軸部142が板状本体部141に軸支され、揺動部材143が軸部142に連結され、それによって、揺動部材143が軸部142を中心に揺動可能となっている。揺動部材143には、左右方向の中心に向かって突出した保持部1432が設けられている。揺動部材143が揺動することで、保持部1432は、規制部12Rの当接面12sから突出する突出位置と、当接面12sから突出しない非突出位置の間で揺動可能となっている。保持部1432は、突出位置でロール紙Rを回転可能に保持する。
捩りばね144は、揺動部材143の保持部1432を非突出位置から突出位置に向かう方向に付勢する。ロール紙Rを収容部8に挿入するときの保持部1432の動作は、以下のとおりである。
使用者がロール紙Rを収容部8に挿入するときには、先ず、ロール紙Rの外周面および側面Rsが保持部1432に当接する。それによって保持部1432が捩りばね144の付勢力に抗して当接面12sよりも内側に突出しない非突出位置まで揺動し、ロール紙Rの外周面が保持部1432を通過することを可能とする。
ロール紙Rがさらに下方向に進行し、ロール紙Rの紙管RCの中空部分が保持部1432と同じ高さになると、捩りばね144の付勢力によって保持部1432が内側に揺動する。すなわち、ロール紙Rの紙管RCの中空部分において保持部1432が規制部12Rの当接面12sから内側に突出した突出位置まで揺動する。その結果、ロール紙Rがロール保持ユニット14Rに保持された状態となる。
板状本体部141の表面141sは、規制部12Rの当接面12sと同様に、ロール紙Rの側面Rsに対向している。そして、規制部12Rの当接面12sと、板状本体部141の表面141sとは同一平面であることが好ましい。両者が同一平面である場合、ロール紙Rの外径が大きいロール紙Rの使用初期から、ロール紙Rの外径が小さいロール紙Rの使用終期に亘って、効果的にロール紙Rを保持し続けることができる。
図6を参照すると、規制部12Rには、ロール紙Rから連続紙Pが繰り出される方向に延びる連続紙ガイド部121Rが形成されている。図4に示すように、規制部12Lにも同様に、保持部1432に保持されたロール紙Rから連続紙Pが繰り出される方向に延びる連続紙ガイド部121Lが形成されている。連続紙ガイド121L,121Rの内側の面が、当接面121sとなっている。
図7を参照すると、開閉部3の内面(収容部と対向する側の面)には、ダンパ9が設けられている位置を基準として収容部8に収容されたロール紙Rの幅方向の外側に、可動領域32L,32Rが設けられている。可動領域32L,32Rは、規制部12L,12Rの連続紙ガイド部121L,121Rを横方向に移動可能とするための領域である。連続紙ガイド部121L,121Rがダンパ9の左右の両側に設けられているため、ロール紙Rから繰り出された連続紙Pの表面がダンパ9に接触し、かつ連続紙Pの幅方向両端が連続紙ガイド部121L,121Rによってガイドされる。
図2および図7に示すように、ダンパ9は、規制部12L,12Rの移動方向において規制部12L,12Rの中央位置に設けられている。また、ダンパ9の横方向の幅は、連続紙Pの幅よりも小さくコンパクトな構成となっており、スペース効率に優れている。
図6に示すように、連続紙ガイド部121Rの先端には、内側(規制部12L,12Rが対向する側)に向けて突出する突出片121Raが形成されている。図4に示すように、連続紙ガイド部121Lの先端にも、内側に向けて突出する突出片121Laが形成されている。突出片121La,121Raは、ロール紙Rから搬送方向下流側に引き出された連続紙Pの表裏方向のバタつきを抑える抑止部として機能する。
なお、図6において、取付部123Rは、移動機構20のラック22Rとの連結のためにハウジング21(図6に図示せず)に取り付けられる。
(3)ダンパ9の構成および動作
次に、図8〜11を参照してダンパ9の構成および動作について説明する。
図8Aは実施形態に係るダンパ9の正面図である。図8Bは実施形態に係るダンパ9の斜視図である。図9は、本実施形態に係るダンパ9の取付態様を概略的に示す斜視図である。図10は、本実施形態に係るダンパ9の動作を説明するための概略的な拡大断面図である。図11は、本実施形態に係るダンパ9の動作を説明するための概略的な拡大断面図である。
先ず、ダンパ9の構成について図8および図9を参照して説明する。
図8Aおよび図8Bに示すように、ダンパ9は、本体部91とコイルばね92を有する。本体部91は、連続紙Pの表面が当接する当接部91Aと、ダンパ9を開閉部3に取り付けるための一対の腕部91Bと、コイルばね92の伸縮時のガイドとして機能するガイド91Cとを有する。
一対の腕部91Bは、それぞれ、コイルばね92が延びる方向に沿って当接部91Aから延びており、その先端には取付爪91Baが形成されている。
図9に示すように、取付爪91Baは、開閉部3の内壁33(図7も参照)の裏側(つまり、開閉部3の内部の側)に設けられた一対の取付部331の各々に引っ掛けるように係合し、それによってダンパ9が開閉部3に取り付けられている。ダンパ9は、コイルばね92が最も縮み本体部91の当接部91Aの下面が最も上方(最上)となる位置(以下、「第1位置」という。)と、コイルばね92が最も伸び本体部91の当接部91Aの下面が最も下方(最下)となる位置(以下、「第2位置」という。)の間で変位する。
次に、ダンパ9の動作について図10および図11を参照して説明する。図10は、ロール紙Rの外形が大きい使用初期の時点でのダンパ9の動作を示している。図11は、ロール紙Rの外形が小さい使用終期の時点でのダンパ9の動作を示している。
図10および図11に示すように、ダンパ9の当接部91Aは、開閉部3の内壁33に形成された凹部332の中において、第1位置と第2の位置の間で変位する。
図10に示すように、ロール紙Rの外形が大きい使用初期の時点では、ロール紙Rの重量が重く、その重い重量が搬送の抵抗となるため、連続紙Pが繰り出されるときに連続紙Pに生ずる張力が大きい。そのため、ダンパ9のコイルばね92の付勢力に打ち勝ってダンパ9を上方に押し上げ、ダンパ9の当接部91Aが凹部332の中で最も上方の第1位置まで変位する。
他方、図11に示すように、ロール紙Rの外形が小さい使用終期の時点では、ロール紙Rの外形が大きい場合に比べて重量が軽く、その軽い重量が搬送の抵抗となるため、連続紙Pが繰り出されるときに連続紙Pに生ずる張力が比較的小さい。そのため、ダンパ9のコイルばね92の付勢力が相対的に強くなり、ダンパ9の当接部91Aが凹部332の中で最も下方の第2位置まで変位する。これにより、連続紙Pの弛緩が防止される。
図10および図11に示すように、ダンパ9の当接部91Aの下面は、第1位置および第2位置のいずれの位置にあるときでも、規制部12Rの連続紙ガイド部121Rの当接面121sに対向する位置に配置されている。また、図示しないが、ダンパ9は、第1位置および第2位置のいずれの位置にあるときでも、規制部12Lの連続紙ガイド部121Lの当接面121sに対向する位置に配置されている。そのため、ダンパ9は、連続紙Pの幅方向の両側から連続紙Pの幅方向の両端を常時(つまり、ロール紙Rの使用初期から使用終期までの間)ガイドし、連続紙Pの幅方向に連続紙Pが移動することを防止することができる。
以上説明したように、本実施形態のプリンタ1は、収容部8に収容されたロール紙R、および、ロール紙Rから繰り出された連続紙Pの幅方向の移動を規制する当接面12s,121sを備えた規制部12L,12Rを備える。そして、連続紙Pの張力の変動を吸収するダンパ9が、ロール紙Rから繰り出される連続紙Pの表面および当接面121sに対向する位置に配置される。そのため、規制部12L,12Rは、ロール紙Rの側面Rsのガイドと、ロール紙Rから繰り出された連続紙Pの幅方向のガイドとを兼ねるため、規制部12L,12Rとは独立した別のガイドをダンパ9の位置に設ける必要がない。そのため、プリンタ1の大型化や部品点数の増加を来たすことなく、連続紙の幅方向に連続紙が移動することを防止することができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明のプリンタは上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのは勿論である。
上述した実施形態では、ロール紙Rを両側面Rsから保持するように、一対の規制部12L,12Rおよび一対のロール保持ユニット14L,14Rを設け、移動機構20の作用によりロール紙Rをプリンタ1の横方向の中央において保持する構成について説明したが、この限りではない。ロール紙Rをプリンタ1の左側又は右側に寄せて保持する場合には、規制部およびロール保持ユニットを左右のいずれか一方に設ければよい。
なお、ロール紙Rをプリンタ1の左側又は右側に寄せて保持する場合、ダンパ9は、ロール紙Rの幅方向の中央位置ではなく、ロール紙Rが寄せられた側と同じ側に寄せて配置する。それによって、左右のいずれかに設けられた単一の規制部が、ロール紙Rの側面Rsのガイドと、ロール紙Rから繰り出された連続紙Pの幅方向のガイドとを兼ねるように構成することができる。
上述した実施形態では、規制部12L,12R及びロール保持ユニット14L,14Rを板状の部材としたが、その限りではない。しかしながら、これらの部材を板状とすることでガイド機構10をプリンタ1に搭載したときにロール紙Rの幅方向のスペースが大きく確保することができるという利点がある。
上述した実施形態では、ガイド機構10に保持されるロール紙Rとして、連続紙Pが、帯状の台紙PMと、台紙上に予め決められた間隔毎に仮着された複数枚のラベルPLとを備えたものを例示したが、その限りではない。ロール紙Rの種類は限定するものではなく、粘着剤を備えない印字用紙が巻回されたものでもよいし、裏面に粘着剤が設けられた長尺状の印字用紙が巻回されたものでもよい。
上述した実施形態では、ロール体の一例として紙管RCを有するロール紙Rを収容する場合について説明したが、その限りではない。本発明は、収容部に収容されたロール紙と、ロール紙から繰り出された連続紙との幅方向の移動を規制するものであり、ロール紙の紙管の有無を問わない。例えば、紙管のないロール紙を収容部内で保持させることなく収容部の内部底面に配置させるプリンタにおいても本発明を実施できる。
1…プリンタ
2…筐体
3…開閉部
31…シャフト
33…内壁
331…取付部
332…凹部
4…表示パネル
5…プラテンローラ
6…サーマルヘッド
7…排出口
8…収容部
9…ダンパ
91…本体部
91A…当接部
91B…腕部
91Ba…取付爪
91C…ガイド
92…コイルばね
10…ガイド機構
12L,12R…規制部
12s,121s…当接面
121L,121R…連続紙ガイド部
122,124…薄肉部
14L,14R…ロール保持ユニット
141…板状本体部
141s…表面
1412,1414…取付部
142…軸部
143…揺動部材
1432…保持部
144…捩りばね
15…カッタ
16…ロック部材
161…操作部
162…軸部
163…係合部
13,17…補助ローラ
18…コイルばね
20…移動機構
21…ハウジング
21R…背面
211…係合部
22L,22R…ラック
220L,220R…締結部材
24…ピニオン
R…ロール紙
Rs…ロール紙の側面
RC…紙管
P…連続紙
PM…台紙
PL…ラベル

Claims (10)

  1. 筐体と、
    前記筐体に対して開閉可能な開閉部と、
    前記筐体に設けられ、帯状の印字媒体が巻回されたロール体を収容する収容部と、
    前記収容部に設けられ、前記収容部に収容されたロール体、および、前記ロール体から繰り出された帯状の印字媒体の幅方向の移動を規制する当接面を備えた規制部と、
    前記開閉部に設けられ、前記開閉部の閉鎖時において前記ロール体から繰り出される印字媒体の表面および前記当接面に対向する位置に配置され、当該印字媒体の張力の変動を吸収するダンパと、
    を有する、プリンタ。
  2. 前記規制部は一対設けられ、
    一対の規制部は、互いに近付き、又は遠ざかる方向に移動可能であって、
    前記ダンパは、前記一対の規制部の移動方向において前記一対の規制部の中央位置に設けられている、
    請求項1に記載されたプリンタ。
  3. 前記ダンパは、第1位置と第2位置の間で変位し、前記第1位置および前記第2位置の両方の位置にあるときに、前記当接面に対向する位置に配置されている、
    請求項1又は2に記載されたプリンタ。
  4. 前記開閉部には、前記ダンパが設けられている位置を基準として前記収容部に収容されたロール体の幅方向の外側に、前記規制部の少なくとも一部を移動可能とする可動領域が設けられている、
    請求項1〜3のいずれかに記載されたプリンタ。
  5. 前記印字媒体の幅方向における前記ダンパの幅は、前記印字媒体の幅よりも小さい、
    請求項1〜のいずれかに記載されたプリンタ。
  6. 前記開閉部には前記印字媒体に印字するサーマルヘッドが設けられている、請求項1〜のいずれかに記載されたプリンタ。
  7. 前記規制部には、前記ロール体から繰り出された帯状の印字媒体の表裏方向のバタつきを押さえる抑止部を有する、請求項1〜のいずれかに記載されたプリンタ。
  8. 前記ダンパの下面が前記帯状の印字媒体に当接する、請求項1〜のいずれかに記載されたプリンタ。
  9. 前記開閉部は、前記収容部を開放または閉鎖するカバーである、請求項1〜のいずれかに記載されたプリンタ。
  10. 記サーマルヘッドに対して付勢力を与える付勢部材を有する、請求項に記載されたプリンタ。
JP2018537244A 2016-08-29 2017-08-28 プリンタ Active JP6709851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016167121 2016-08-29
JP2016167121 2016-08-29
PCT/JP2017/030684 WO2018043378A1 (ja) 2016-08-29 2017-08-28 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018043378A1 JPWO2018043378A1 (ja) 2019-06-24
JP6709851B2 true JP6709851B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=61309429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537244A Active JP6709851B2 (ja) 2016-08-29 2017-08-28 プリンタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10668757B2 (ja)
EP (1) EP3505356B1 (ja)
JP (1) JP6709851B2 (ja)
CN (1) CN109328141B (ja)
WO (1) WO2018043378A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7067988B2 (ja) * 2018-03-23 2022-05-16 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
USD931934S1 (en) * 2018-10-29 2021-09-28 Voterite, Inc. Printer housing

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663538U (ja) 1979-10-19 1981-05-28
JPH04260564A (ja) 1991-02-13 1992-09-16 Canon Inc デカール機構
JPH04361075A (ja) 1991-06-07 1992-12-14 Canon Inc 記録装置
JPH0797114A (ja) 1993-09-29 1995-04-11 Canon Inc 巻きぐせ除去機構
JP2000052613A (ja) * 1998-08-06 2000-02-22 Toshiba Tec Corp ラベルプリンタ
JP2007031077A (ja) 2005-07-27 2007-02-08 Fujifilm Holdings Corp 給紙装置
JP5576138B2 (ja) 2010-02-10 2014-08-20 シチズンホールディングス株式会社 サーマルプリンタ
JP2011183608A (ja) 2010-03-05 2011-09-22 Toshiba Tec Corp プリンタ
JP5798854B2 (ja) 2011-02-22 2015-10-21 セイコーソリューションズ株式会社 プリンタ
JP6334245B2 (ja) 2014-04-30 2018-05-30 サトーホールディングス株式会社 プリンタ
CN105774269A (zh) * 2014-12-19 2016-07-20 西安恒川商贸有限公司 一种打印机
CN204605202U (zh) 2015-03-30 2015-09-02 刘嘉 手持式热敏凭条打印机
JP6978195B2 (ja) * 2016-12-14 2021-12-08 東芝テック株式会社 プリンタ及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10668757B2 (en) 2020-06-02
JPWO2018043378A1 (ja) 2019-06-24
CN109328141A (zh) 2019-02-12
CN109328141B (zh) 2019-11-15
WO2018043378A1 (ja) 2018-03-08
EP3505356B1 (en) 2020-09-23
EP3505356A4 (en) 2019-07-31
EP3505356A1 (en) 2019-07-03
US20190176498A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI642555B (zh) 印字單元及熱列印機
JP5007694B2 (ja) ラインサーマルプリンタ
TWI680888B (zh) 列印單元及熱列印機
CN103030017B (zh) 图像记录设备
JP6709851B2 (ja) プリンタ
KR102281000B1 (ko) 서멀 프린터
JP5158029B2 (ja) テープカセット
JP2013052612A (ja) プリンタ
JP5684038B2 (ja) プリンタ
JP6447311B2 (ja) 画像記録装置
US8523465B2 (en) Printer with multi-curved intermediate transportation path
JP6943553B2 (ja) プリンタ
JP6329033B2 (ja) サーマルプリンタモジュールおよびサーマルプリンタ
JP4285545B2 (ja) 画像形成装置
JP2013052611A (ja) プリンタ
JP7338267B2 (ja) カセット
JP6915043B2 (ja) プリンタ
JP6145375B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2005271433A (ja) インクジェットプリンタ用ペーパーマガジン、およびインクジェットプリンタ用ペーパーマガジンとインクジェットプリンタとの係合構造
JP6116377B2 (ja) プリンタ
JP2020157478A (ja) 印刷装置
JP2017094564A (ja) 印字ユニット及びサーマルプリンタ
JP7428694B2 (ja) プリンタ
JP7037890B2 (ja) プリンタ
JP7383912B2 (ja) カセット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20181226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250