JP6702399B2 - 電流プローブ - Google Patents

電流プローブ Download PDF

Info

Publication number
JP6702399B2
JP6702399B2 JP2018230562A JP2018230562A JP6702399B2 JP 6702399 B2 JP6702399 B2 JP 6702399B2 JP 2018230562 A JP2018230562 A JP 2018230562A JP 2018230562 A JP2018230562 A JP 2018230562A JP 6702399 B2 JP6702399 B2 JP 6702399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection port
electrical connection
probe
pillar
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018230562A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019120683A (ja
Inventor
旭昌 許
旭昌 許
國▲彦▼ 許
國▲彦▼ 許
川澤 林
川澤 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chroma ATE Inc
Original Assignee
Chroma ATE Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chroma ATE Inc filed Critical Chroma ATE Inc
Publication of JP2019120683A publication Critical patent/JP2019120683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6702399B2 publication Critical patent/JP6702399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06755Material aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/04Housings; Supporting members; Arrangements of terminals
    • G01R1/0408Test fixtures or contact fields; Connectors or connecting adaptors; Test clips; Test sockets
    • G01R1/0416Connectors, terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06716Elastic
    • G01R1/06722Spring-loaded
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06733Geometry aspects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06711Probe needles; Cantilever beams; "Bump" contacts; Replaceable probe pins
    • G01R1/06733Geometry aspects
    • G01R1/06738Geometry aspects related to tip portion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/06777High voltage probes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/36Overload-protection arrangements or circuits for electric measuring instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2801Testing of printed circuits, backplanes, motherboards, hybrid circuits or carriers for multichip packages [MCP]
    • G01R31/2806Apparatus therefor, e.g. test stations, drivers, analysers, conveyors
    • G01R31/2808Holding, conveying or contacting devices, e.g. test adapters, edge connectors, extender boards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)

Description

本発明は、電流プローブに関し、特に、第1電気接続ポートに対応する第2電気接続ポートを有する電流プローブに関するものである。
目下、電気抵抗値または電圧値などの電気的特性を測定するための機器(特に、大電流(例えば数十アンペアから数百アンペア)を利用する測定機器)は、開発されて市販している。製品を販売する前に、メーカーは、測定機器を利用して、複数のプローブセットに対して多点の電気的テストを行うことにより、製品の良品率及び信頼度を確認する。一般的には、測定機器のプローブセットは、板に固定されており、駆動端と、センシング端と、を備え、駆動端及びセンシング端がそれぞれ電線と接続する。プローブセットが測定対象物に接触すると、大電流が駆動端を経由して測定対象物に流れて、センシング端により、この測定対象物を流れる電流をリターンする。これにより、この測定対象物の電気的特性をテストする。
駆動端と接続する電線は、大電流を出力するため、より太くなり、これにより、複数のプローブセットを有する測定装置の配線が複雑となり、大電流が電線を流れるときに発生する熱が放熱しにくい。ひいては電線の電気抵抗値が増加して、大電流の流れが難しくなる。一方、プローブセットが測定対象物に当接してスライドするときには、測定装置内に位置する電線が一緒に移動することにより、電線は測定装置の内部にある他の部材と摩擦して破損する可能性があり、ひいては電線が短絡して測定装置が無効となりやすい。一方、測定機器を修理するときに、作業者は、プローブセットと接続する電線を取り外して、修理作業を行う。修理作業を終了すると、作業者は、正極端子と接続するはずの電線を、負極端子と接続する可能性があるため、測定機器が損壊する虞がある。
本発明の主な目的は、従来の測定装置内の電線が複雑であることにより、放熱しにくくなり、針ヘッドと一緒に移動する電線が破損しやすく、電線の接続が間違いやすいという問題を解決することが可能な電流プローブを提供することにある。
本発明の電流プローブによると、基板に組付けることが可能であり、ケーブルと電気的に接続し、測定対象物の電気的特性を測定するためのものであり、プローブユニットと、第2電気接続ポートと、を備え、
プローブユニットは、
基板を移動自在に挿通し、電線通過口を備え、ケーブルが電線通過口を通過する針軸と、
針軸と電気的に接続する第1電気接続ポートと、
針軸の第1電気接続ポートの一端に設けられており、針軸と電気的に接続し、測定対象物に押し付けられるためのものであるプローブヘッドと、
プローブヘッドを挿通し、針軸に差し込まれ、ケーブルと電気的に接続し、針軸と電気的に絶縁し、針軸の第1電気接続ポートから遠く離れた一側に位置する子プローブと、
を備え、
第2電気接続ポートは、第1電気接続ポートに対応する電流プローブにおいて、
プローブヘッドが測定対象物に押し付けられて、第1電気接続ポートが分離位置から当接位置に移動すると、第1電気接続ポートは第2電気接続ポートに当接して、プローブヘッドは、針軸と第1電気接続ポートとを介して、第2電気接続ポートと電気的に接続することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、プローブユニットは、更に、外弾性部材と、少なくとも一つの固定部材と、を備え、針軸は、軸方向に沿って互いに連接する、第1軸部と、第2軸部と、を備え、第1軸部と第2軸部とは、それぞれ基板の両側から突出し、第1電気接続ポートは第1軸部に組付けられており、電線通過口は第1軸部に位置し、プローブヘッドは、第2軸部の第1軸部から遠く離れた一端に設けられており、子プローブは第2軸部に差し込まれ、第2軸部は突起を備え、第2軸部は外弾性部材を挿通し、突起と基板とは、それぞれ外弾性部材の両側に押し付けられ、少なくとも一つの固定部材は、第1軸部に組付けられており、基板から分離可能であるように、基板に当接し、第1電気接続ポートが分離位置に位置するときには、少なくとも一つの固定部材が基板に当接することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、第2軸部は収容空間を備え、収容空間の第1軸部から遠く離れた一端は、第1軸部へ伸び、電線通過口と連通し、プローブユニットは、更に、針スリーブを備え、針スリーブは収容空間に配されており、子プローブは、針スリーブに差し込まれ、収容空間内に位置し、ケーブルは針スリーブと電気的に接続し、子プローブは、針スリーブを介してケーブルと電気的に接続することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、プローブユニットは、更に、少なくとも一つの絶縁部材を備え、少なくとも一つの絶縁部材は、収容空間内に設けられており、針スリーブは少なくとも一つの絶縁部材を挿通し、少なくとも一つの絶縁部材は、第2軸部及び針スリーブに挟まれ、針スリーブは、少なくとも一つの絶縁部材を介して第2軸部と電気的に絶縁することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、第1電気接続ポートは、柱部と、少なくとも一つの導電部と、を備え、柱部は、スロットと、端面と、を備え、端面は、スロットの反対側に位置し、端面は、スロットより第1軸部から遠く離れ、少なくとも一つの導電部は端面に設けられており、第1軸部はスロットに差し込まれ、第1電気接続ポートが当接位置に位置するときには、少なくとも一つの導電部が第2電気接続ポートと電気的に接触することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、プローブユニットは、更に、止めリングを備え、柱部は、更に、複数のグルービングを備え、これらのグルービングは、端面から遠く離れた一端から端面へ伸び、柱部を複数の挟み片に分け、これらの挟み片は第1軸部を挟むことが可能であり、止めリングは、これらの挟み片を係止することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、プローブユニットは、更に、内弾性部材を備え、第1軸部は、柱部のスロットに移動自在に差し込まれており、柱部の端面から遠く離れた一側は、空間底面を備え、内弾性部材はスロットに設けられており、内弾性部材の両端は、それぞれ空間底面及び第1軸部に当接し、第1電気接続ポートが当接位置に位置するときには、第1軸部は、第2電気接続ポートへ内弾性部材を圧縮することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、第1軸部の第2軸部から遠く離れた一端は、第1電気接続ポートの柱部のスロットに固定されており、少なくとも一つの導電部は複数個あり、各導電部は、差込柱と、スライド柱と、導電ヘッドと、を備え、差込柱と導電ヘッドとは、それぞれスライド柱の両端に連接されており、これらの差込柱は端面に差し込まれ、これらの導電ヘッドは、それぞれこれらのスライド柱に対してスライドすることが可能であり、第1電気接続ポートが当接位置に位置するときには、これらの導電ヘッドは、第2電気接続ポートと電気的に接触することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、第1電気接続ポートは、更に、複数の組付柱部を備え、第1電気接続ポートの柱部は、互いに連接する、第1柱部と、第2柱部と、を備え、第1柱部の直径は第2柱部の直径より小さく、これらの組付柱部は、第1柱部を囲み、第2柱部と連接し、端面は、第2柱部の第1柱部から遠く離れた一側に位置し、スロットは第1柱部に位置し、少なくとも一つの導電部は複数個あり、各導電部は、差込柱と、導電ヘッドと、を備え、これらの差込柱は、それぞれ端面を移動自在に挿通し、これらの組付柱部に差し込まれ、第1軸部の第2軸部から遠く離れた一端はスロットに固定されており、第1電気接続ポートが当接位置に位置するときには、これらの導電ヘッドが第2電気接続ポートと電気的に接触することを特徴とする。
本発明の電流プローブによると、第1電気接続ポートの導電部は、複数の円錐状構造を備え、第1電気接続ポートが当接位置に位置するときには、これらの円錐状構造が第2電気接続ポートと電気的に接触することを特徴とする。
本発明の電流プローブによれば、次のような効果がある。
(1)電流をプローブヘッドに流す電線は、固定されて動かない第2電気接続ポートに組付けられており、針軸と一緒に移動する第1電気接続ポートに組付けられていないため、プローブヘッドが、測定対象物に当接して、針軸と一緒にスライドするときに、電線は針軸と一緒にスライドしないため、電線の摩耗を減少することが可能である。
(2)第1電気接続ポートと第2電気接続ポートとにより、一部の電線が取り替わるため、プローブユニットの近傍の空間には、大電流を流す電線が設けられていない。これにより、測定装置内の電線が複雑であることにより、放熱しにくい問題を解決することが可能である。
(3)電線は、第1電気接続ポートに組み付けられておらず、第2電気接続ポートに組み付けられているため、修理作業を行う作業者は、プローブユニットを取り外すときに、電線を取り外すことが必要ないため、電線を間違って接続する可能性を有効に減少することが可能である。
本発明の実施の形態1に係る電流プローブが基板に組付けられている状態を示す斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る電流プローブが基板から分解された状態を示す分解斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る電流プローブの一部を示す断面図である。 図1における第1電気接続ポートが当接位置に位置する状態を示す断面図である。 本発明の実施の形態2に係る電流プローブを示す斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る電流プローブを示す斜視図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1から図3を参照する。図1は本発明の実施の形態1に係る電流プローブが基板に組付けられている状態を示す斜視図である。図2は本発明の実施の形態1に係る電流プローブが基板から分解された状態を示す分解斜視図である。図3は本発明の実施の形態1に係る電流プローブの一部を示す断面図である。
本実施の形態に係る電流プローブ10は、複数あり、絶縁材料で作製された基板11に組付けることが可能である。各電流プローブ10は、ケーブル12と電気的に接続し、ケーブル12を介して測定対象物13からの電流をリターンする。電流プローブ10は、例えば大電流(例えば数十アンペアから数百アンペア)により、測定対象物13の電気的特性を測定する。電気的特性とは、例えば電気抵抗値または電圧値などの特性である。以下、電流プローブ10のうちの一つを例にして説明する。
電流プローブ10は、プローブユニット100と、第2電気接続ポート200と、を備える。プローブユニット100は、針軸110と、外弾性部材120と、二つの固定部材130と、二つの絶縁部材140と、針スリーブ150と、プローブヘッド160と、子プローブ170と、第1電気接続ポート180と、内弾性部材190と、止めリング195と、を備える。
針軸110は基板11を移動自在に挿通する。針軸110は、軸方向に連接する、第1軸部111と、第2軸部112と、を備える。第1軸部111と第2軸部112とは、それぞれ基板11の両側から突出する。第2軸部112は突起1121を備える。第2軸部112は、外弾性部材120を挿通し、突起1121と基板11とが、それぞれ外弾性部材120の両側に当接する。固定部材130は、第1軸部111に組付けられており、基板11の第2軸部112から遠く離れた一側に当接する。
本実施の形態では、固定部材130が一つあるが、本発明はこれらに限定されない。もちろん、固定部材は複数あってもよい。
第1軸部111は電線通過口1111を備える。ケーブル12は電線通過口1111を挿通する。第2軸部112は、更に、収容空間1122を備える。収容空間1122は、第1軸部111から遠く離れた一端から、第1軸部111へ伸び、電線通過口1111と連通する。二つの絶縁部材140と針スリーブ150とは、収容空間1122に設けられている。針スリーブ150は二つの絶縁部材140を挿通する。二つの絶縁部材140は、第2軸部112及び針スリーブ150に挟まれる。プローブヘッド160は、第2軸部112の第1軸部111から遠く離れた一端に設けられており、針軸110と電気的に接続する。プローブヘッド160は、測定対象物13に押し付けるためのものである。子プローブ170は、プローブヘッド160を挿通し、第2軸部112の収容空間1122内に位置する針スリーブ150に差し込まれる。ケーブル12は針スリーブ150と電気的に接続することにより、子プローブ170は、針スリーブ150を介してケーブル12と電気的に接続する。針スリーブ150は、二つの絶縁部材140を介して第2軸部112と電気的に絶縁する。
第1電気接続ポート180は、柱部181と、導電部182と、を備える。柱部181は、スロット1811と、端面1812と、空間底面1813と、複数のグルービング1814と、を備える。端面1812はスロット1811の反対側に位置する。空間底面1813は、スロット1811内に位置し、端面1812の反対側に位置する。これらのグルービング1814は、柱部181の端面1812に対向する一端から、端面1812へ伸び、柱部181を複数の挟み片1815に分ける。針軸110の第1軸部111は、柱部181のスロット1811に移動自在に差し込まれる。第1電気接続ポート180は針軸110と電気的に接続する。内弾性部材190は、柱部181のスロット1811内に設けられており、その両端がそれぞれ空間底面1813及び第1軸部111に当接する。止めリング195は、これらの挟み片1815を係止して、これらの挟み片1815と共に第1軸部111を固定する。導電部182は、端面1812に設けられており、複数の円錐状構造1821を備える。第2電気接続ポート200は、第1電気接続ポート180のこれらの円錐状構造1821に対応する。
本実施の形態では、第2電気接続ポート200により、電流が、第1電気接続ポート180に流れて、針軸110を経由して、第1電気接続ポート180の一端に対向するプローブヘッド160に流れる。一方、本実施の形態に係る第2電気接続ポート200は、例えば良い電気伝導性を持つ銅板を採用し、第1電気接続ポート180のこれらの円錐状構造1821と複数点で電気的に接触する。これにより、第1電気接続ポート180と第2電気接続ポート200との間のクロス電圧を減少することが可能である。
本実施の形態では、止めリング195がこれらの挟み片1815を係止することにより、第1軸部111の固定を強化することが可能であるが、本発明はこれらに限定されない。もちろん、止めリングを設けなくてもよい。すなわち、挟み片だけで第1軸部を挟んでもよい。
本実施の形態では、プローブヘッド160が測定対象物13に押し付けられて、第1電気接続ポート180が分離位置から当接位置に移動するときに、第1電気接続ポート180が第2電気接続ポート200に当接して、プローブヘッド160が、針軸110と第1電気接続ポート180とを介して、第2電気接続ポート200と電気的に接続する。
次に、電流プローブ10により測定対象物13の電気的特性を測定する過程を説明する。図3及び図4を参照する。図4は、図1における第1電気接続ポートが当接位置に位置する状態を示す断面図である。
測定対象物13の電気的特性を測定しようとする場合には、電流プローブ10のプローブヘッド160と子プローブ170とを測定対象物13に押し付けることにより、針軸110が第2電気接続ポート200の方向D1へ移動する。これにより、針軸110のプローブヘッド160から遠く離れた他端に設けられている第1電気接続ポート180のこれらの円錐状構造1821は、第2電気接続ポート200と電気的に接触して、第1電気接続ポート180が当接位置に位置する。このとき、プローブヘッド160は、針軸110と第1電気接続ポート180とを介して第2電気接続ポート200と電気的に接続するため、第2電気接続ポート200からの電流は、第1電気接続ポート180と針軸110とを経由して、プローブヘッド160と接触する測定対象物13に流れる。この後、電流は、プローブヘッド160を経由して測定対象物13に流れると、子プローブ170から、子プローブ170と電気的に接続するケーブル12に流れる。これにより、電流は電流プローブ10を有する測定装置にリターンされて、測定対象物13の電気的特性を分析することが可能である。
プローブヘッド160が測定対象物13に押し付けられるときに、プローブヘッド160は、測定対象物13に押さえられて方向D1に沿って移動して、第1電気接続ポート180が第2電気接続ポート200に押し付けられる。第1電気接続ポート180が第2電気接続ポート200に押し付けられると、柱部のスロット内に設けられている内弾性部材190は、第1電気接続ポートと第2電気接続ポートとの押付による衝撃力を吸収することにより、電流プローブ10の寿命を延びることが可能となる。
一方、内弾性部材190の弾性的変位量は、針軸110の作製による寸法の誤差を吸収することが可能なため、針軸110が測定対象物13に当接して当接位置にスライドするときに、第1電気接続ポート180が第2電気接続ポート200と電気的に接触することを確保することが可能である。
針軸110が移動する過程中に、針軸110の第2軸部112の突起1121は、外弾性部材120を方向D1へ圧縮する。測定対象物13の電気的特性を取った後、測定対象物13からプローブヘッド160を離脱して、外弾性部材120の圧縮による弾力がリリースされる。これにより、外弾性部材120は、針軸110の第2軸部112の突起1121を押さえて、針軸110が方向D1の逆方向に移動し、第1電気接続ポート180は、針軸110の移動に従って、第2電気接続ポート200から離脱する。本実施の形態では、外弾性部材120を設けることにより、電流プローブ10は、測定対象物13を測定した後、本来の測定前の位置に戻す。針軸110が方向D1の逆方向に移動しているときに、第1電気接続ポート180は第2電気接続ポート200から離脱することにより、圧縮された内弾性部材190の弾力がリリースされ、第1電気接続ポート180が押さえられて針軸110の第1軸部111から離れる。移動している針軸110により、固定部材130が基板11に当接すると、第1電気接続ポート180は図3に示す分離位置に位置する。
本実施の形態では、電流をプローブヘッド160に流す電線は、固定されて動かない第2電気接続ポート200に取り付けられており、針軸110と一緒に移動する第1電気接続ポート180に取り付けられていないため、プローブヘッド160が測定対象物13に当接して針軸110とスライドするときに、電線は針軸110と共にスライドせず、電線が摩耗して破損する確率を減少することが可能である。
一方、第1電気接続ポート180と第2電気接続ポート200とにより、一部の電線が取り替わるため、プローブユニット100の近傍にある空間に、大電流を流す電線が設けられていないため、測定装置内の電線が複雑であり、放熱しにくい問題を解決することが可能である。
また、電線は、第2電気接続ポート200に組付けられており、第1電気接続ポート180に組付けられていないため、修理作業を行う作業者は、プローブユニット100を取り外すときに、電線を取り外すことが必要ないため、電線の接続を間違う確率を有効に減少することが可能である。
本実施の形態では、子プローブ170は針スリーブ150に脱着可能に差し込まれるため、電流プローブ10が測定対象物13に長期的に繰り返して当接して摩耗すると、電流プローブ10を取り外さず、子プローブ170を取り換えることが可能であり、ひいては子プローブ170の交換は便利となる。また、本実施の形態に係る電流プローブ10において、止めリング195は、第1電気接続ポート180から分離することが可能であるように、第1電気接続ポート180を係止するため、第1電気接続ポート180の円錐状構造1821は、電流プローブ10が長期的に利用されて摩耗すると、止めリング195を取り外すだけで、第1電気接続ポート180を交換することが可能なため、第1電気接続ポート180の交換は便利となる。
上記の実施の形態では、第1電気接続ポート180の円錐状構造1821が柱部181の端面1812に設けられているが、本発明はこれらに限定されない。図5及び図6を参照する。図5は本発明の実施の形態2に係る電流プローブを示す斜視図である。図6は本発明の実施の形態3に係る電流プローブを示す斜視図である。
図5に示すように、本実施の形態に係る電流プローブ10'において、第1軸部111'の第2軸部112'から遠く離れた一端は、第1電気接続ポート180'の柱部181'のスロット1811'に固定されており、導電部182'は複数ある。各導電部182'は、互いに連接する、差込柱1822'と、スライド柱1823'と、導電ヘッド1824'と、を備える。差込柱1822'と導電ヘッド1824'とは、それぞれスライド柱1823'の両端と連接する。これらの差込柱1822'は、柱部181'の端面1812'に差し込まれる。これらのスライド柱1823'は、それぞれこれらの差込柱1822'に対してスライドすることが可能である。これらの円錐状構造1821'は、これらの導電ヘッド1824'上に位置する。第1電気接続ポート180'が当接位置に位置するときには、これらの円錐状構造1821'が第2電気接続ポートと電気的に接触する(図4に示すことに近似する。)。
図6に示すように、本実施の形態に係る電流プローブ10''において、第1電気接続ポート180''は、更に、複数の組付柱部183''を備える。第1電気接続ポート180''の柱部181''は、互いに連接する、第1柱部1813''と、第2柱部1814''と、を備える。第1柱部1813''の直径R1は、第2柱部1814''の直径R2より小さい。これらの組付柱部183''は、第1柱部1813''を囲み、第2柱部1814''と連接し、端面1812''が第2柱部1814''の第1柱部1813''から遠く離れた一側に位置し、スロット1811''が第1柱部1813''に位置する。導電部182''は、複数あり、差込柱1822''と、導電ヘッド1823''と、をそれぞれ備える。これらの円錐状構造1821''は、これらの導電ヘッド1823''上に位置する。これらの差込柱1822''は、それぞれ移動可能であるように、端面1812''を挿通して、これらの組付柱部183''に差し込まれる。第1軸部111''の第2軸部112''から遠く離れた一端はスロット1811''に固定されている。第1電気接続ポート180''が当接位置に位置するときに、これらの導電ヘッド1823''は第2電気接続ポートと電気的に接触する(図4に示すことに近似する。)。
上記の実施の形態に係る電流プローブによれば、電流をプローブヘッドに流す電線は、固定されて動かない第2電気接続ポートに組付けられており、針軸と一緒に移動する第1電気接続ポートに組付けられていないため、プローブヘッドが、測定対象物に当接して、針軸と一緒にスライドするときに、電線は針軸と一緒にスライドしないため、電線の摩耗を減少することが可能である。
また、第1電気接続ポートと第2電気接続ポートとにより、一部の電線が取り替わるため、プローブユニットの近傍の空間には、大電流を流す電線が設けられていない。これにより、測定装置内の電線が複雑であることにより、放熱しにくい問題を解決することが可能である。
また、電線は、第1電気接続ポートに組み付けられておらず、第2電気接続ポートに組み付けられているため、修理作業を行う作業者は、プローブユニットを取り外すときに、電線を取り外すことが必要ないため、電線を間違って接続する可能性を有効に減少することが可能である。
柱部のスロット内に設けられている内弾性部材は、第1電気接続ポートと第2電気接続ポートとの押付による衝撃力を吸収することにより、第1電気接続ポートの寿命を有効に延びることが可能となる。また、内弾性部材の弾性的変位量は、針軸の作製による寸法の誤差を吸収することが可能なため、針軸が測定対象物13に当接して当接位置にスライドするときに、第1電気接続ポートが第2電気接続ポートと電気的に接触することを確保することが可能である。一方、外弾性部材を設けることにより、電流プローブは、測定対象物を測定した後、本来の測定前の位置に戻す。
このように、本発明の特定の例を参照して説明したが、それらの例は、説明のためだけのものであり、本発明を限定するものではなく、この分野に通常の知識を有する者には、本発明の要旨および特許請求の範囲を逸脱することなく、ここで開示された実施例に変更、追加、または、削除を施してもよいことがわかる。
10,10',10'' 電流プローブ
11 基板
12 ケーブル
13 測定対象物
100 プローブユニット
110 針軸
111,111' 第1軸部
1111 電線通過口
112,112' 第2軸部
1121 突起
1122 収容空間
120 外弾性部材
130 固定部材
140 絶縁部材
150 針スリーブ
160 プローブヘッド
170 子プローブ
180,180', 180'' 第1電気接続ポート
181,181',181'' 柱部
1811,1811',1811'' スロット
1812,1812',1812'' 端面
1813 空間底面
1813'' 第1柱部
1814'' 第2柱部
1814 グルービング
1815 挟み片
182,182',182'' 導電部
1821,1821',1821'' 円錐状構造
1822',1822'' 差込柱
1823' スライド柱
1824',1823'' 導電ヘッド
183'' 組付柱部
190 内弾性部材
195 止めリング
200 第2電気接続ポート
R1、R2 直径
D1 方向

Claims (10)

  1. 基板に組付けることが可能であり、ケーブルと電気的に接続し、測定対象物の電気的特性を測定するためのものであり、プローブユニットと、第2電気接続ポートと、を備える電流プローブであって、
    前記プローブユニットは、
    前記基板を移動自在に挿通し、電線通過口を備え、前記ケーブルが前記電線通過口を通過する針軸と、
    前記針軸の一端と電気的に接続する第1電気接続ポートと、
    前記針軸の他端に設けられており、前記針軸と電気的に接続し、前記測定対象物に押し付けるためのものであるプローブヘッドと、
    前記プローブヘッドを挿通し、前記針軸に差し込まれ、前記ケーブルと電気的に接続し、前記針軸と電気的に絶縁し、前記針軸の前記他端に位置する子プローブと、
    を備え、
    前記第2電気接続ポートは、前記第1電気接続ポートに対応する電流プローブにおいて、
    前記プローブヘッドが前記測定対象物に押し付けられて、前記第1電気接続ポートが分離位置から当接位置に移動すると、前記第1電気接続ポートは前記第2電気接続ポートに当接して、前記プローブヘッドは、前記針軸と前記第1電気接続ポートとを介して、前記第2電気接続ポートと電気的に接続する電流プローブ。
  2. 前記プローブユニットは、更に、外弾性部材と、少なくとも一つの固定部材と、を備え、前記針軸は、軸方向に沿って互いに連接する、第1軸部と、第2軸部と、を備え、前記第1軸部と前記第2軸部とは、それぞれ前記基板の両側から突出し、前記第1電気接続ポートは前記第1軸部に組付けられており、前記電線通過口は前記第1軸部に位置し、前記プローブヘッドは、前記針軸の前記他端である前記第2軸部の他端に設けられており、前記子プローブは前記第2軸部に差し込まれ、前記第2軸部は突起を備え、前記第2軸部は前記外弾性部材を挿通し、前記突起と前記基板とは、それぞれ前記外弾性部材の両側に押し付けられ、前記少なくとも一つの固定部材は、前記第1軸部に組付けられており、前記基板から分離可能であるように、前記基板に当接し、前記第1電気接続ポートが前記分離位置に位置するときには、前記少なくとも一つの固定部材が前記基板に当接する、請求項1に記載の電流プローブ。
  3. 前記第2軸部は収容空間を備え、前記収容空間前記第軸部の前記他端ら前記第1軸部へ伸び、前記電線通過口と連通し、前記プローブユニットは、更に、針スリーブを備え、前記針スリーブは前記収容空間に配されており、前記子プローブは、前記針スリーブに差し込まれ、前記収容空間内に位置し、前記ケーブルは前記針スリーブと電気的に接続し、前記子プローブは、前記針スリーブを介して前記ケーブルと電気的に接続する、請求項2に記載の電流プローブ。
  4. 前記プローブユニットは、更に、少なくとも一つの絶縁部材を備え、前記少なくとも一つの絶縁部材は、前記収容空間内に設けられており、前記針スリーブは前記少なくとも一つの絶縁部材を挿通し、前記少なくとも一つの絶縁部材は、前記第2軸部及び前記針スリーブに挟まれ、前記針スリーブは、前記少なくとも一つの絶縁部材を介して前記第2軸部と電気的に絶縁する、請求項3に記載の電流プローブ。
  5. 前記第1電気接続ポートは、柱部と、少なくとも一つの導電部と、を備え、前記柱部は、スロットと、端面と、を備え、前記端面は、前記スロットの反対側である前記柱部の一端に位置し、前記端面は、前記スロットより前記第1軸部から遠く離れ、前記少なくとも一つの導電部は前記端面に設けられており、前記第1軸部は前記スロットに差し込まれ、前記第1電気接続ポートが前記当接位置に位置するときには、前記少なくとも一つの導電部が前記第2電気接続ポートと電気的に接触する、請求項2に記載の電流プローブ。
  6. 前記プローブユニットは、更に、止めリングを備え、前記柱部は、更に、複数のグルービングを備え、前記複数のグルービングは、前記柱部の他端から前記端面へ伸び、前記柱部を複数の挟み片に分け、前記複数の挟み片は前記第1軸部を挟むことが可能であり、前記止めリングは、前記複数の挟み片を係止する、請求項5に記載の電流プローブ。
  7. 前記プローブユニットは、更に、内弾性部材を備え、前記第1軸部は、前記柱部の前記スロットに移動自在に差し込まれており、前記柱部の前記端面から遠く離れた一側は、空間底面を備え、前記内弾性部材は前記スロットに設けられており、前記内弾性部材の両端は、それぞれ前記空間底面及び前記第1軸部に当接し、前記第1電気接続ポートが前記当接位置に位置するときには、前記第1軸部は、前記第2電気接続ポートへ前記内弾性部材を圧縮する、請求項5または6に記載の電流プローブ。
  8. 前記第1軸部の一端は、前記第1電気接続ポートの前記柱部の前記スロットに固定されており、前記少なくとも一つの導電部は複数個あり、前記少なくとも一つの導電部の各々は、差込柱と、スライド柱と、導電ヘッドと、を備え、前記導電ヘッドは、前記スライド柱の一端に連接されており、これらの前記差込柱は前記端面に差し込まれ、これらの前記スライド柱は、それぞれこれらの前記差込柱に対してスライドすることが可能であり、前記第1電気接続ポートが前記当接位置に位置するときには、これらの前記導電ヘッドは、前記第2電気接続ポートと電気的に接触する、請求項5または6に記載の電流プローブ。
  9. 前記第1電気接続ポートは、更に、複数の組付柱部を備え、前記第1電気接続ポートの前記柱部は、互いに連接する、第1柱部と、第2柱部と、を備え、前記第1柱部の直径は前記第2柱部の直径より小さく、前記複数の組付柱部は、前記第1柱部を囲み、前記第2柱部と連接し、前記端面は、前記柱部の前記一端である前記第2柱部の一端に位置し、前記スロットは前記第1柱部に位置し、前記少なくとも一つの導電部は複数個あり、前記少なくとも一つの導電部の各々は、差込柱と、導電ヘッドと、を備え、これらの前記差込柱は、それぞれ前記端面を移動自在に挿通し、前記複数の組付柱部に差し込まれ、前記第1軸部の前記一端は前記スロットに固定されており、前記第1電気接続ポートが前記当接位置に位置するときには、これらの前記導電ヘッドが前記第2電気接続ポートと電気的に接触する、請求項5または6に記載の電流プローブ。
  10. 前記第1電気接続ポートの前記少なくとも一つの導電部は、複数の円錐状構造を備え、前記第1電気接続ポートが前記当接位置に位置するときには、前記複数の円錐状構造が前記第2電気接続ポートと電気的に接触する、請求項5から9のいずれか一項に記載の電流プローブ。
JP2018230562A 2017-12-27 2018-12-10 電流プローブ Active JP6702399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106145876A TWI627412B (zh) 2017-12-27 2017-12-27 電流探針
TW106145876 2017-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019120683A JP2019120683A (ja) 2019-07-22
JP6702399B2 true JP6702399B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=63256134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018230562A Active JP6702399B2 (ja) 2017-12-27 2018-12-10 電流プローブ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10712366B2 (ja)
JP (1) JP6702399B2 (ja)
KR (1) KR102043571B1 (ja)
TW (1) TWI627412B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112684223A (zh) * 2021-01-08 2021-04-20 东莞中探探针有限公司 同轴探针

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1795906B1 (en) * 2000-06-16 2009-10-28 Nhk Spring Co.Ltd. Microcontactor probe
TW587697U (en) * 2002-07-19 2004-05-11 Shu-Mei Chen Probe structure
TWM258288U (en) * 2004-04-02 2005-03-01 Yun-Yun Ye Detection probe structure
CN2692677Y (zh) * 2004-04-29 2005-04-13 叶蕴蕴 一种印刷电路板检测探针配置装置
US7498825B2 (en) * 2005-07-08 2009-03-03 Formfactor, Inc. Probe card assembly with an interchangeable probe insert
US7253649B1 (en) * 2006-01-31 2007-08-07 Four Dimensions, Inc, Automatic mercury probe for use with a semiconductor wafer
US7521947B2 (en) * 2006-05-23 2009-04-21 Integrated Technology Corporation Probe needle protection method for high current probe testing of power devices
TW201011303A (en) * 2008-09-09 2010-03-16 King Yuan Electronics Co Ltd Testing probe and manufacturing method thereof
KR101289921B1 (ko) * 2011-07-08 2013-07-25 한전케이피에스 주식회사 와전류 프로브
US8651900B1 (en) * 2012-10-25 2014-02-18 Po-Kai Hsu Connector terminal
US20140115891A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Po-Kai Hsu Connector terminal preparation method
KR101451319B1 (ko) * 2012-11-26 2014-10-15 (주)에이치엔티 전지 충방전용 프로브
KR101468034B1 (ko) * 2014-09-26 2014-12-11 (주)갑진 전지 충방전용 핀
CN204556677U (zh) * 2015-03-02 2015-08-12 深圳市精实机电科技有限公司 一种探针组件
CN106468725A (zh) * 2015-08-14 2017-03-01 致茂电子股份有限公司 探针结构
TWI554763B (zh) * 2015-10-28 2016-10-21 旺矽科技股份有限公司 彈簧式探針頭
TWI598594B (zh) * 2016-09-20 2017-09-11 中華精測科技股份有限公司 插銷式探針
KR101899091B1 (ko) * 2017-03-31 2018-09-14 한전케이디엔주식회사 Ami 주상변압기 부하 측정 및 전원공급 프로브
TWI627411B (zh) * 2017-12-15 2018-06-21 致茂電子股份有限公司 電流探針結構

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190117365A (ko) 2019-10-16
US20190195911A1 (en) 2019-06-27
TW201928355A (zh) 2019-07-16
KR102043571B1 (ko) 2019-11-11
JP2019120683A (ja) 2019-07-22
TWI627412B (zh) 2018-06-21
US10712366B2 (en) 2020-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101439342B1 (ko) 포고핀용 탐침부재
TWI555987B (zh) Spring sleeve type probe and its manufacturing method
TWI328684B (en) Differential measurement probe having retractable double cushioned variable spacing probing tips and providing eos/esd protection
JP5033634B2 (ja) 電気的接続装置
TWI521211B (zh) Substrate inspection fixture
CN107492729B (zh) 电连接器以及电连接器的检查方法
JP2017146119A (ja) プローブピンおよびこれを用いた検査装置
KR101715738B1 (ko) 테스트 소켓
US20170045552A1 (en) Probe
JP6702399B2 (ja) 電流プローブ
TW201544821A (zh) 測試裝置
CN103782453A (zh) 触头及使用其的探测器
TW202028753A (zh) 探針嵌合構造及探針
JP2009163953A (ja) 導通検査具の導通ピン保護構造
JP6737518B2 (ja) 電流プローブ
CN109975584B (zh) 电流探针
JP5698030B2 (ja) コンタクトピン及び電気部品用ソケット
JP2009162589A (ja) コネクタ導通検査治具
TWI402512B (zh) 檢驗夾具
JP2001160471A (ja) コネクタ導通検査具
JP2008309587A (ja) プリント基板のユニバーサル機能を有する検査装置
JP6422376B2 (ja) 半導体装置検査用治具
JP2014160598A (ja) コネクタ検査装置
JP2012124130A (ja) 配線用圧着式接続装置
JP2004140009A (ja) プリント配線板の検査治具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6702399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250