JP2009162589A - コネクタ導通検査治具 - Google Patents

コネクタ導通検査治具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009162589A
JP2009162589A JP2007341198A JP2007341198A JP2009162589A JP 2009162589 A JP2009162589 A JP 2009162589A JP 2007341198 A JP2007341198 A JP 2007341198A JP 2007341198 A JP2007341198 A JP 2007341198A JP 2009162589 A JP2009162589 A JP 2009162589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
connector
main body
continuity
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2007341198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Kato
秀幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2007341198A priority Critical patent/JP2009162589A/ja
Priority to PCT/JP2008/073971 priority patent/WO2009084734A1/en
Priority to CN200880127683XA priority patent/CN101960318A/zh
Priority to US12/810,532 priority patent/US20100283478A1/en
Publication of JP2009162589A publication Critical patent/JP2009162589A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/26Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for engaging or disengaging the two parts of a coupling device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/58Testing of lines, cables or conductors
    • G01R31/59Testing of lines, cables or conductors while the cable continuously passes the testing apparatus, e.g. during manufacture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/68Testing of releasable connections, e.g. of terminals mounted on a printed circuit board
    • G01R31/69Testing of releasable connections, e.g. of terminals mounted on a printed circuit board of terminals at the end of a cable or a wire harness; of plugs; of sockets, e.g. wall sockets or power sockets in appliances
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/54Testing for continuity
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/58Testing of lines, cables or conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/20Connectors or connections adapted for particular applications for testing or measuring purposes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】製作が容易で安価なコネクタ導通検査治具を提供する。
【解決手段】コネクタ導通検査治具1はコネクタ5が一端部10aに着脱自在な本体部10と本体部10の他端部10bに回転自在に取り付けられた操作レバー11と本体部10に取り付けられたコネクタ5を一端部10aとの間に挟む検査位置と一端部10aにコネクタ5が着脱されることを許容する着脱位置とに亘って移動自在に本体部10に設けられた検査部12と操作レバー11の回転と検査部12の移動とを連動させるリンク14と検査部12の本体部10に対する移動を案内するガイド部15を備えている。ガイド部15は本体部10の互いの間に前記検査部12を位置付ける一対の側板部17の縁部がこれら一対の側板部17同士が近づく方向に折り曲げられて形成されたレール27と検査部12の側面18bから凹に形成されかつ前記レールが侵入する凹溝28を備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、ワイヤハーネスに導通検査を施す際に、該ワイヤハーネスのコネクタを保持して端子との導通を確保するコネクタ導通検査治具に関する。
複数の電線と、これらの電線の端部それぞれに接続された端子を収容するコネクタと、を備えたワイヤハーネスは、前記端子それぞれについて、他の端子との導通の有無をチェックすることによって、良否が判定されてきた。
従来この種のワイヤハーネスの検査方法は、以下に示す手順に沿って行われてきた。ワイヤハーネスの端子のうち一つの端子を選択して、この選択した端子に印加して、他の端子の電位の高・低を判定する。全ての端子に順番に印加して、それぞれの場合の印加した端子以外の全ての端子の電位を順番に判定する。そして、全ての端子の相互の導通状況を把握する。
前述したように把握した端子相互の導通状況と、前記ワイヤハーネスが正常である場合の端子相互の導通状況と、を対比することによって、前記ワイヤハーネスの良否、及び異常がある場合には異常箇所を把握してきた。
前述したようにワイヤハーネスを検査するために、従来から前記コネクタを保持する検査治具(例えば、特許文献1及び2参照)を用いてきた。この種の検査治具は、一端部にコネクタが着脱自在な本体部と、前記本体部の他端部に回転自在に取り付けられた操作レバーと、前記本体部に移動自在に設けられた検査部と、前記操作レバーの回転と前記検査部の移動とを連動させるリンクと、前記検査部の前記本体部に対する移動を案内するガイド部とを備えている。
検査部は、コネクタの端子と接触して電気的に接続する(導通を確保する)検査ピンを備えている。検査部は、本体部の一端部との間にコネクタを挟んで前記検査ピンが端子と電気的に接続する検査位置と、当該検査位置よりも他端部寄りに配置されてコネクタを着脱自在とする着脱位置とに亘って、本体部に対して移動自在に設けられている。
前述した特許文献1及び2に示された検査治具は、操作レバーにより検査部を着脱位置に位置付けて、本体部の一端部にコネクタを取り付けて、操作レバーにより検査部を検査位置に移動させる。そして、検査治具は、検査ピンが端子と電気的に接続して、検査ピンを介して端子に順に印加して、前記ワイヤハーネスの良否、及び異常がある場合には異常箇所を把握する。そして、操作レバーにより検査部を再度着脱位置に位置付けて、検査済みのコネクタを本体部から取り外して、前述した工程と同様に、検査前のコネクタに導通検査を施す。
特開平8−320355号公報 特開2002−343527号公報
前述した特許文献1に示された検査治具では、そのガイド部が、本体部の底面に取り付けられた断面鉤字状のレールと、検査部に設けられた断面鉤字状の溝とで構成されて、溝内にレールを通すことにより、本体部に対する検査部の移動方向を案内してきた。このように、特許文献1に示された検査治具では、前記レール及び溝の形状が複雑で、当該レールや溝を本体部や検査部に形成するための工数が増加する傾向であった。
また、前述した特許文献2に示された検査治具では、そのガイド部が、本体部の底面から立設した一対の側壁の内面に取り付けられたレールと、検査部の側面から凹に設けられた溝とで構成されて、溝内にレールを通すことにより、本体部に対する検査部の移動方向を案内してきた。特許文献2に示された検査治具では、前記レールが、側壁と別体に形成されており、当該側壁にねじなどにより、当該側壁の厚み方向(底面から突出する方向)の中央に固定されてきた。このため、特許文献2に示された検査治具では、部品点数が増加してコストが高騰する傾向であった。
したがって、本発明の目的は、製作が容易で安価なコネクタ導通検査治具を提供することにある。
前記課題を解決し目的を達成するために、請求項1に記載の本発明のコネクタ導通検査治具は、コネクタが一端部に着脱自在な本体部と、前記本体部の他端部に回転自在に取り付けられた操作レバーと、前記本体部に取り付けられたコネクタを前記一端部との間に挟んで前記コネクタに導通検査を行うための検査位置と、前記検査位置よりも前記他端部寄りに位置付けられて前記一端部に前記コネクタが着脱されることを許容する着脱位置とに亘って移動自在に前記本体部に設けられた検査部と、前記操作レバーの回転と前記検査部の移動とを連動させるリンクと、を備えたコネクタ導通検査治具において、前記検査部の前記本体部に対する移動を案内するガイド部を備え、前記ガイド部が、前記本体部の互いの間に前記検査部を位置付ける一対の側板部の縁部が、これら一対の側板部同士が近づく方向に折り曲げられて形成されたレールと、前記検査部の前記一対の側板部に重なる側面から凹に形成されかつ前記レールが侵入する凹溝と、を備えたことを特徴としている。
請求項2に記載の本発明のコネクタ導通検査治具は、請求項1に記載のコネクタ導通検査治具において、前記検査位置よりも前記検査部が前記一端部側に移動することを規制する移動規制部を備え、前記移動規制部が、前記検査部が前記検査位置に位置付けられると、互いに接触する前記レールの上面と前記リンクの前記操作レバーに連結した端部とで構成されていることを特徴としている。
請求項1に記載した本発明のコネクタ導通検査治具によれば、検査部の移動を案内するガイド部のレールが、本体部の側板部の縁部がこれら一対の側板部同士が近づく方向に折り曲げられて形成されているので、当該側板部の縁部を折り曲げることで、レールを形成することができるとともに、レールを側板部に一体に形成することができる。
請求項2に記載した本発明のコネクタ導通検査治具によれば、移動規制部が互いに接触するレールの上面とリンクの操作レバーに連結した端部とで構成されている。このため、リンクの端部がレールの上面に接触すると、当該リンクの端部が操作レバーに取り付けられているために、検査部が検査位置に位置付けられた状態では、検査部が更に一端部側に移動する方向に操作レバーが回転することができなくなる。
以上説明したように、請求項1に記載の本発明によれば、側板部の縁部を折り曲げることで、レールを形成することができるとともに、レールを側板部に一体に形成することができる。したがって、部品点数を増加させることなく、レールを容易に製作することができる。よって、製作が容易で安価なコネクタ導通検査治具を提供することができる。
請求項2に記載の本発明によれば、検査部が検査位置に位置付けられた状態では、検査部が更に一端部側に移動する方向に操作レバーが回転することができなくなる。したがって、検査位置に位置付けられた検査部が更に一端部側に移動して、コネクタを破損させることを確実に防止できる。
以下、本発明の一実施形態にかかるコネクタ導通検査治具を図1ないし図6を参照して説明する。本実施形態にかかるコネクタ導通検査治具(以下、単に検査治具と呼ぶ)1は、ワイヤハーネス3に導通検査を施す際に用いられる。ワイヤハーネス3は、図1に示すように、複数の電線4と、複数のコネクタ5(図1中には一つのみ示す)と、を備えている。
電線4は、導電性の芯線と、該芯線を被覆する絶縁性の被覆部と、を備えた所謂被覆電線である。コネクタ5は、図示しない端子と、コネクタハウジング7と、を備えている。端子は、導電性の板金などが折り曲げられて得られる。端子は、電線4の端部などに取りつけられて、前記芯線と電気的に接続する。コネクタハウジング7は、絶縁性の合成樹脂からなり、かつ箱状に形成されている。コネクタハウジング7は、端子を収容する端子収容室8を複数備えている。
このような構成のワイヤハーネス3は、自動車に配索される。ワイヤハーネス3のコネクタ5は、前記自動車に搭載される電子機器のコネクタにコネクタ結合する。ワイヤハーネス3は、バッテリなどの電源からの電力や、制御装置などからの制御信号を、前記電子機器に伝える。
検査治具1は、図1に示すように、検査台などの上に設置される本体部10と、コネクタ受け部13と、操作レバー11と、検査部としての導通検査部12と、リンク14と、ガイド部15とを備えている。
本体部10は、厚手の板金などが折り曲げられて構成されており、矩形状の底板部16と、一対の側板部17とを一体に備えている。側板部17は、本体部10の底板部16の幅方向の両縁から立設している。一対の側板部17は、互いに間隔をあけて平行に配置されている。また、底板部16には、導通検査部12を案内するためのシャフト30(図6に示す)が固定されている。シャフト30は、円柱状に形成され、その長手方向が底板部16即ち本体部10の長手方向と平行に配置されているとともに、両端部が底板部16に固定されている。
コネクタ受け部13は、本体部10の長手方向の一端部10aに取り付けられている。コネクタ受け部13は、底板部16と、一対の側板部17に重ねられて、コ字形に形成されている。コネクタ受け部13は、端子収容室8の開口部が前記導通検査部12に相対する状態で、前記コネクタ5を保持する。図示例では、コネクタ受け部13には、底板部16に対して直交する鉛直方向に沿ってコネクタ5が出し入れ自在となっている。
操作レバー11は、その一端部の一方の縁部が、本体部10の他端部10bに回転自在に支持されている。操作レバー11は、側板部17に回転自在に取り付けられている。
導通検査部12は、本体部10の長手方向の中央部に設けられている。導通検査部12は、図1に示すように、検査部本体18と、複数の検査ピン19と、カバー板20とを備えている。検査部本体18は、方体状に形成されている。検査部本体18即ち導通検査部12は、コネクタ受け部13即ち本体部10の一端部10aとの間にコネクタ5を挟む図4に示す検査位置と、当該検査位置よりも本体部10の他端部10b寄りに配置されてコネクタ受け部13即ち本体部10の一端部10aにコネクタ5を着脱自在とする図2に示す着脱位置とに亘って、コネクタ受け部13に近づいたり離れたりする方向にスライド自在(コネクタ受け部13に接離自在)に、本体部10の底板部16上でかつ一対の側板部14間に設けられている。このように、検査部本体18即ち導通検査部12は、本体部10の長手方向に沿って移動自在に、当該本体部10に設けられている。
検査ピン19は、それぞれ直線状に延在した棒状に形成され、かつ互いに間隔をあけて平行に配置されている。検査ピン19は、その長手方向が本体部10の長手方向と平行に配置されているとともに、図5に示すように、検査部本体18のコネクタ受け部13に相対する端面18aから一端部が突出した状態で、検査部本体18に取り付けられている。また、検査ピン19の他端部には、図示しない導通検査装置が接続されている。
カバー板20は、厚手の平板状に形成されている。カバー板20には、前記検査ピン19の一端部を通す貫通孔21が複数設けられている。カバー板20は、貫通孔21内に検査ピン19の一端部を通し、かつ前述した端面18aと間隔をあけて当該端面18aと平行に配置されている。さらに、カバー板20は、板スライド支持部31により本体部10の長手方向に沿って移動自在に検査部本体18に取り付けられている。
板スライド支持部31は、検査部本体18の四隅に取り付けられる円柱状のガイドシャフト22と、カバー板20を貫通したガイド孔23と、コイルばねとを備えている。ガイドシャフト22は、その一端部が検査部本体18に取り付けられ、他端部がガイド孔23内に通されている。そして、ガイドシャフト22は、その他端部の先端に前記ガイド孔23の内径よりも外径の大きな大径部22aを設けている。大径部22aは、端面18aとの間にカバー板20を位置付ける位置に配置されて、カバー板20の表面上に重ねられている。大径部22aは、ガイドシャフト22からカバー板20が脱落することを規制している。コイルばねは、内側にガイドシャフト22を通し、検査部本体18とカバー板20との間に配置されている。コイルばねは、カバー板20を検査部本体18の端面18aから離れる方向に付勢している。
リンク14は、一対の固定リンク材24と、一対の回転リンク材25とを備えている。固定リンク材24は、短尺の帯板状に形成され、その長手方向が本体部10の長手方向と平行に配置されている。固定リンク材24は、一端部が検査部本体18から突出した格好で、ねじ26などにより導通検査部12の検査部本体18の側板部17に重なる側面18b(導通検査部12の側面に相当する)に固定されている。
回転リンク材25は、短尺の帯板状に形成されている。回転リンク材25は、その長手方向の一端部が固定リンク材24の一端部と回転自在に連結されている。回転リンク材25は、その長手方向の他端部25aが操作レバー11の一端部の他方の縁部と回転自在に連結されている。回転リンク材25の他端部25aは、特許請求の範囲に記載されたリンク14の操作レバー11に連結した端部をなしている。
リンク14は、回転リンク材25の一端部が固定リンク材24の一端部に回転自在に連結し、回転リンク材25の他端部25aが操作レバー11の一端部の他方の縁部に回転自在に連結していることで、操作レバー11が一端部を中心として回転すると、導通検査部12を本体部10の長手方向に沿って移動させる。リンク14は、操作レバー11の回転と、導通検査部12の本体部10に対する移動とを連動させる。
ガイド部15は、図6に示すように、一対のレール27と、一対の凹溝28とを備えている。レール27は、それぞれ、側板部17の底板部16から離れた側の縁部が、一対の側板部17同士が互いに近づく方向に折り曲げられて形成されている。即ち、レール27は、側板部17と一体に形成されているとともに、当該側板部17の一部をなしている。レール27は、本体部10の長手方向に沿って直線状に延在しているとともに、当該本体部10の両端部10a,10bを除く側板部17の中央部に形成されている。
一対の凹溝28は、図5及び図6に示すように、導通検査部12の検査部本体18の前述した側面18bから凹に形成されている。凹溝28は、本体部10の長手方向に沿って直線状に延在しているとともに、側面18bの全長に亘って設けられている。凹溝28は、その内側にレール27が侵入するとともに、その内側をレール27が摺動自在となっている。
前述したガイド部15は、凹溝28内にレール27が侵入して、凹溝28内をレール27が摺動することで、レール27の長手方向に沿って検査部本体18即ち導通検査部12を移動自在に支持するとともに、レール27の長手方向に検査部本体18即ち導通検査部12の移動方向即ち本体部10に対する導通検査部12の移動方向を案内する。
前述した構成の検査治具1は、図2に示すように、操作レバー11の他端部が本体部10の長手方向と平行でかつ当該他端部から突出した状態で、導通検査部12がコネクタ受け部13より最も離れた着脱位置に位置付けられる。そして、操作レバー11の他端部がコネクタ受け部13に近づく方向に当該操作レバー11の一端部を中心として回転されると、導通検査部12がリンク14によりコネクタ受け部13に向かって押圧されて、図3に示すように、着脱位置よりも検査位置即ちコネクタ受け部13に向かって移動する。そして、図4に示すように、導通検査部12が検査位置に位置付けられる。
この検査位置では、図4に示すように、回転リンク材25の他端部25aがレール27の上面27aに接触している。さらに、回転リンク材25と固定リンク材24の長手方向が本体部10の長手方向と平行になるとともに、全長に亘って回転リンク材25がレール27の上面27aに接触する。こうして、検査位置では、回転リンク材25の他端部がレール27の上面27aに接触して、導通検査部12が更にコネクタ受け部13に近づく方向に操作レバー11が回転されることが規制される。このように、回転リンク材25の前述した他端部25aと、レール27の上面27aとは、検査位置よりも導通検査部12がコネクタ受け部13即ち本体部10の一端部10a側に移動することを規制する移動規制部29をなしている。
前述した構成の検査治具1を用いて、ワイヤハーネス3に導通検査を施す際には、まず、図2に示すように、導通検査部12を着脱位置に位置付けた状態で、検査治具1のコネクタ受け部13即ち本体部10の一端部10aにコネクタ5を取り付ける(保持する)。操作レバー11を回転して、導通検査部12をコネクタ受け部13即ちコネクタ5に近づける。
すると、検査ピン19がコネクタ受け部13に取り付けられたコネクタの端子収容室8内に侵入するとともに、カバー板20がコネクタ受け部13及び当該コネクタ受け部13に取り付けられたコネクタ5に接触して、当該カバー板20の移動が規制される。さらに、操作レバー11が回転されると、コイルばねの付勢力に抗して、カバー板20に導通検査部12が近づいて、カバー板20から検査ピン19が突出して、端子収容室8内の端子に接触するとともに、カバー板20に導通検査部12が接触する。さらに、図4に示すように、回転リンク材25の他端部25aがレール27の上面27aに接触して、導通検査部12が検査位置に位置付けられる。
こうして、コネクタ5の端子と検査ピン19との導通が確保される。前述した導通検査装置などが、検査ピン19などを介して、前記端子に順番に印加する。導通検査装置が、端子相互の導通状況を把握する。把握した導通状況と、良品の場合の導通状況とを比較して、ワイヤハーネス3の良否を判定する。このように、検査治具1は、検査位置において、コネクタ5に導通検査を行う。
本実施形態によれば、導通検査部12の移動を案内するガイド部15のレール27が、本体部10の側板部17の縁部がこれら一対の側板部17同士が近づく方向に折り曲げられて形成されている。このために、当該側板部17の縁部を折り曲げることで、レール27を形成することができるとともに、レール27を側板部に一体に形成することができる。したがって、部品点数を増加させることなく、レール27を容易に製作することができる。よって、製作が容易で安価な検査治具1を提供することができる。
移動規制部29が互いに接触するレール27の上面27aとリンク14の操作レバー11に連結した回転リンク材25の他端部25aとで構成されている。このため、回転リンク材25の他端部25aがレール27の上面27aに接触すると、当該回転リンク材の他端部25aが操作レバー11に取り付けられているために、導通検査部12が検査位置に位置付けられた状態では、当該導通検査部12が更に一端部10a即ちコネクタ受け部13側に移動する方向に操作レバー11が回転することができなくなる。したがって、検査位置に位置付けられた導通検査部12が更に一端部10a側に移動して、コネクタ5を破損させることを確実に防止できる。
なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
本発明の一実施形態にかかるコネクタ導通検査治具を示す斜視図である。 図1に示されたコネクタ導通検査治具の導通検査部を着脱位置に位置付けた状態を示す側面図である。 図2に示されたコネクタ導通検査治具の導通検査部を検査位置に向かって移動した状態を示す側面図である。 図3に示されたコネクタ導通検査治具の導通検査部を検査位置に位置付けた状態を示す側面図である。 図1に示されたコネクタ導通検査治具の導通検査部の斜視図である。 図1に示されたコネクタ導通検査治具のガイド部の構成を示す断面図である。
符号の説明
1 コネクタ導通検査治具
5 コネクタ
10 本体部
10a 一端部
10b 他端部
11 操作レバー
12 導通検査部(検査部)
14 リンク
15 ガイド部
17 側板部
18a 側面
25a 他端部(端部)
27 レール
27a 上面
28 凹溝
29 移動規制部

Claims (2)

  1. コネクタが一端部に着脱自在な本体部と、
    前記本体部の他端部に回転自在に取り付けられた操作レバーと、
    前記本体部に取り付けられたコネクタを前記一端部との間に挟んで前記コネクタに導通検査を行うための検査位置と、前記検査位置よりも前記他端部寄りに位置付けられて前記一端部に前記コネクタが着脱されることを許容する着脱位置とに亘って移動自在に前記本体部に設けられた検査部と、
    前記操作レバーの回転と前記検査部の移動とを連動させるリンクと、を備えたコネクタ導通検査治具において、
    前記検査部の前記本体部に対する移動を案内するガイド部を備え、
    前記ガイド部が、
    前記本体部の互いの間に前記検査部を位置付ける一対の側板部の縁部が、これら一対の側板部同士が近づく方向に折り曲げられて形成されたレールと、
    前記検査部の前記一対の側板部に重なる側面から凹に形成されかつ前記レールが侵入する凹溝と、を備えたことを特徴とするコネクタ導通検査治具。
  2. 前記検査位置よりも前記検査部が前記一端部側に移動することを規制する移動規制部を備え、
    前記移動規制部が、前記検査部が前記検査位置に位置付けられると、互いに接触する前記レールの上面と前記リンクの前記操作レバーに連結した端部とで構成されていることを特徴とする請求項1記載のコネクタ導通検査治具。
JP2007341198A 2007-12-28 2007-12-28 コネクタ導通検査治具 Abandoned JP2009162589A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007341198A JP2009162589A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コネクタ導通検査治具
PCT/JP2008/073971 WO2009084734A1 (en) 2007-12-28 2008-12-26 Connector conduction check apparatus
CN200880127683XA CN101960318A (zh) 2007-12-28 2008-12-26 连接器导通检查装置
US12/810,532 US20100283478A1 (en) 2007-12-28 2008-12-26 Connector conduction check apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007341198A JP2009162589A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コネクタ導通検査治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009162589A true JP2009162589A (ja) 2009-07-23

Family

ID=40824438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007341198A Abandoned JP2009162589A (ja) 2007-12-28 2007-12-28 コネクタ導通検査治具

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100283478A1 (ja)
JP (1) JP2009162589A (ja)
CN (1) CN101960318A (ja)
WO (1) WO2009084734A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103512615A (zh) * 2013-09-13 2014-01-15 塑能科技(苏州)有限公司 一种通电高度测试仪
JP2017003316A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 矢崎総業株式会社 導通検査方法及び導通検査装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5579547B2 (ja) * 2010-09-07 2014-08-27 株式会社ヨコオ コネクタ接続用検査治具
EP2434590A1 (en) * 2010-09-28 2012-03-28 Tyco Electronics France SAS Electrical Connector with Corrosion Prevention
CN107024241A (zh) * 2016-02-01 2017-08-08 上海庆良电子有限公司 一种用于汽车连接器的防错检测系统
JP6713146B2 (ja) * 2016-09-07 2020-06-24 日本圧着端子製造株式会社 電気的接続装置、及び電気的接続装置検査用治具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255013A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの導通検査ユニット
JP2005241409A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Yazaki Corp 導通検査装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6316954B1 (en) * 1998-07-13 2001-11-13 Ohio Associated Enterprises, Inc. High performance test interface
JP3743305B2 (ja) * 2001-05-14 2006-02-08 住友電装株式会社 コネクタ検査装置
CN2599595Y (zh) * 2003-01-16 2004-01-14 中国航空工业第一集团公司航空动力控制系统研究所 线束检测装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255013A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの導通検査ユニット
JP2005241409A (ja) * 2004-02-26 2005-09-08 Yazaki Corp 導通検査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103512615A (zh) * 2013-09-13 2014-01-15 塑能科技(苏州)有限公司 一种通电高度测试仪
JP2017003316A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 矢崎総業株式会社 導通検査方法及び導通検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101960318A (zh) 2011-01-26
WO2009084734A1 (en) 2009-07-09
US20100283478A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009162589A (ja) コネクタ導通検査治具
JP2019138709A (ja) プローブピン、検査治具、検査ユニットおよび検査装置
CN109586129B (zh) 插头装置以及配电系统
TWI741422B (zh) 探針嵌合構造及探針
JP4654100B2 (ja) コネクタ保持治具と該コネクタ保持治具を備えたワイヤハーネス布線装置
KR20140063562A (ko) 테스트와 커넥션 장치 배치 구조 및 테스트 장치
JP6372026B2 (ja) 電気コネクタ
JP2009128216A (ja) 導通検査治具、該導通検査治具を備えた導通検査装置、及び導通検査方法
US9039451B2 (en) Power device and plug structure thereof
KR101444787B1 (ko) 전자부품 테스트용 소켓
JP5693720B2 (ja) 絶縁変位端子と係留される絶縁ボディとを含むプラグインコネクタ
JP4791296B2 (ja) 絶縁体合体装置
WO2019116512A1 (ja) ソケット、検査治具、検査ユニットおよび検査装置
US20010020538A1 (en) Inspecting jig for wire harness
JP2016126977A (ja) 電気部品用ソケット
JP2009229345A (ja) 検査治具
JP2678875B2 (ja) コネクタ検査用治具
JP6877805B1 (ja) 測定用ソケット
JP2020119684A (ja) コネクター検査器具、コネクターセット
WO2018003816A1 (ja) コンタクトピンおよび電気部品用ソケット
JP5041430B2 (ja) 嵌合型端子組立体検査冶具
KR20100013641A (ko) 커넥터 검사장치 및 방법
JP5202275B2 (ja) 電気部品用ソケット
JP2003133025A (ja) ワイヤハーネス用検査治具の検査ピン
JP3277773B2 (ja) 導通検査器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20120903