JP6692437B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6692437B2
JP6692437B2 JP2018537962A JP2018537962A JP6692437B2 JP 6692437 B2 JP6692437 B2 JP 6692437B2 JP 2018537962 A JP2018537962 A JP 2018537962A JP 2018537962 A JP2018537962 A JP 2018537962A JP 6692437 B2 JP6692437 B2 JP 6692437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
tool magazine
drive motor
pulse generator
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537962A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018047310A1 (ja
Inventor
圭輔 丹下
圭輔 丹下
中安 和正
和正 中安
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Publication of JPWO2018047310A1 publication Critical patent/JPWO2018047310A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692437B2 publication Critical patent/JP6692437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0078Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise
    • B23Q11/0085Safety devices protecting the operator, e.g. against accident or noise by determining whether the machine tool is in a dangerous configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0825Relatively slidable coverings, e.g. telescopic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • B23Q11/0891Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards arranged between the working area and the operator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q15/00Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work
    • B23Q15/007Automatic control or regulation of feed movement, cutting velocity or position of tool or work while the tool acts upon the workpiece
    • B23Q15/013Control or regulation of feed movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15533Storage devices; Drive mechanisms therefor combined with manual tool transfers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/22Feeding members carrying tools or work
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual data input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details or by setting parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q2705/00Driving working spindles or feeding members carrying tools or work
    • B23Q2705/10Feeding members carrying tools or work
    • B23Q2705/104Feeding members carrying tools or work for milling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15722Rotary discs or drums
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15713Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle
    • B23Q3/1572Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means
    • B23Q3/15753Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane perpendicular to the axis of the spindle
    • B23Q3/15766Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a transfer device taking a single tool from a storage device and inserting it in a spindle the storage device comprising rotating or circulating storing means the storage means rotating or circulating in a plane perpendicular to the axis of the spindle the axis of the stored tools being arranged perpendicularly to the rotating or circulating plane of the storage means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24122Inhibit automatic control if in manual control
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34347Execute auxiliary function, tool change, while concurrent machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35459Knob, handle, handwheel delivers pulses, electronic handwheel, digipot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36162Pendant control box
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36362Tool change time as function of location in tool magazine, index
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36383Manual input combined with input from computer or tape
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36389Switch between input from internal manual thumbwheel and external input
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50272Change spare, used tool during machining, minimize machining time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/11Tool changing with safety means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/11Tool changing with safety means
    • Y10T483/115Guard
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/12Tool changing with means to regulate operation by means of replaceable information supply [e.g., templet, tape, card, etc. ]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1748Tool changer between spindle and matrix
    • Y10T483/1752Tool changer between spindle and matrix including tool holder pivotable about axis
    • Y10T483/1755Plural tool holders pivotable about common axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/18Tool transfer to or from matrix
    • Y10T483/1873Indexing matrix
    • Y10T483/1882Rotary disc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、工具マガジンを有する工作機械に関するものである。
工具マガジン及び工具交換装置を有する工作機械において、工作機械の主軸と工具マガジンとの間での工具交換は加工プログラムからの指令により自動的に行われる。一方、工具の段取り作業、即ち、工具マガジンへの工具の装填はオペレータによって行われる。工具マガジンは、通常、筐体内に収納されて保護されているので、オペレータが工具を工具マガジンへ装填するときは、筐体に設けられた開口部のドアが開けられる。オペレータの安全を確保するために、筐体のドアが開けられたときは工具マガジンが作動しないように、及び工具マガジンが作動しているときは筐体のドアは開かないようにインターロックが働く(例えば特許文献1参照)。
特開2003−80427号公報
オペレータは、例えば回転式の工具マガジンの工具を入れ替えようとする場合、工作機械の操作盤を使って、入れ替えるべき工具が装着されている工具マガジンのグリッパの番号を指定した後に工具マガジン移動ボタンを押す。そうすると、工具マガジンは制御装置からの指令を受けて装填位置まで回転移動する。工具マガジンの移動が終わると、オペレータは筐体のドアを手で開けて工具マガジンの工具を入れ替え、そしてインターロックを解除するためにドアを閉める。入れ替えすべき工具が複数本ある場合、オペレータは前述の工程を工具の本数分だけ繰り返す必要がある。換言すると、入れ替えすべき工具が複数本ある場合でも、工程のどれかを省略したりあるいはどれかをまとめて実行することはできなかった。このため、特に一度に入れ替えすべき工具の本数が多い場合の工具の段取り作業の効率化が求められていた。
また、従来から工作機械には加工プログラムに基づいて各送り軸に指令を送出するために自動運転モードがある。さらに、手動操作で送り軸の移動の指令を送るために、ジョグボタンで移動の指令を送出するジョグ送りモードと、手動パルス発生器で移動の指令を送出するハンドル送りモードがある。これらのモードは排他的であり、オペレータは自動運転モード、ジョグ送りモード、ハンドル送りモードのいずれかを選択して使用する。オペレータが工具マガジン室で対象グリッパに工具を差し入れる作業は、作業時間の効率を考慮し、加工室側で自動運転モードの加工プログラムを実行してワークを加工している最中に並行して行う。そのため、自動運転モード中に工具マガジン駆動モータを所望の装填位置まで回転できるように別のスイッチが用意してあり、自動運転モードが中断して加工が止まらないように、ジョグ送りやハンドル送りの指令では工具マガジン駆動モータを駆動させないようになっている。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、効率的に工具段取り作業を実施することのできる工作機械を提供することを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明によれば、複数の工具を収納する工具マガジンを有し、主軸と被加工物とを相対的に移動させ、主軸に保持した工具で被加工物を加工する工作機械において、工具と被加工物とを相対的に移動させる複数の送り軸と、工具マガジンを駆動する工具マガジン駆動モータと、前記複数の送り軸または工具マガジン駆動モータに正または負の指令パルスを送出する手動パルス発生器であって、前記指令パルスの送出先として前記複数の送り軸及び工具マガジン駆動モータのいずれか一つを選択する選択スイッチを備える手動パルス発生器とを備える工作機械が提供される。
本発明によると、工具マガジンの割出しを手動で実施でき、その結果、入れ替えるべき工具が複数ある場合でも、オペレータは工具マガジン室ドアの開閉を繰り返すことなく、工具マガジンの複数回の割出しと複数の工具の入れ替えを連続的に行うことが可能になり、従って能率的に工具段取り作業を行うことが可能になる。
本発明の実施形態による工作機械の正面図である。 工作機械の加工室ドアを開けた状態の正面図である。 工作機械の工具マガジン室ドアを開けた状態の正面図である。 本発明の実施形態による工作機械の手動パルス発生器の正面図である。
以下に、図1〜図4を参照して、本発明の実施形態による工作機械100について説明する。
工作機械100は、本実施形態では5軸制御の立形マシニングセンタとして構成されており、主軸12と被加工物5とを相対的に移動させ、主軸12に固定した工具7で被加工物5を加工するものである。工作機械100は、工作機械本体10、制御装置(図示せず)、回転式の工具マガジン20、工具交換装置(図示せず)、それらを収容する筐体30、筐体30の右端部に回動可能に取り付けられ前記制御装置の少なくとも一部の構成を含む操作盤40、及び操作盤40にケーブル57で接続された手動パルス発生器50を具備する。
工作機械本体10は、主軸12を保持する主軸頭11、テーブル13、回転テーブル14の他に、図示されないベッド、コラムを有する。工作機械本体10は、直線送り軸としてX軸、Y軸(図示せず)、及びZ軸の3軸と、Y軸回り及びZ軸回りの回転送り軸としてそれぞれB軸及びC軸を有する。なお、前記直線送り軸及び回転送り軸はY軸を除いて図2において概念的に示されている。工作機械本体10は、図示しないが、それぞれの軸に関する移動装置、即ち、X軸移動装置、Y軸移動装置、Z軸移動装置、B軸移動装置、及びC軸移動装置を具備する。それら移動装置はそれぞれの駆動モータ(図示せず)を備えており、各駆動モータは通常は制御装置によって制御される。本実施形態の工作機械本体10は、X軸移動装置がコラムを、Y軸移動装置がテーブル13を、Z軸移動装置及びB軸移動装置が主軸頭11を、並びにC軸移動装置が回転テーブル14を駆動する。
筐体30は、概ね直方体状に形成されており、筐体30内の加工部が設けられた領域と工具マガジン20が設けられた領域を仕切る隔壁(図示せず)を有し、その結果、筐体30には加工室31と工具マガジン室35とが形成されている。筐体30は、加工室31の正面側を部分的に開放する加工室開口部32と、その加工室開口部32を開閉するスライド式の加工室ドア33を有する。筐体30は、工具マガジン室35の正面側を全面的に開放する工具マガジン室開口部36と、その工具マガジン室開口部36を開閉するスライド式の工具マガジン室ドア37も有する。加工室ドア33及び工具マガジン室ドア37は加工中は通常閉じられている。
工具マガジン20は、工具7を把持する複数のグリッパ21を円環状に配列した回転体(図示せず)と、前記回転体をZ軸方向の回転軸線Az周りに回転駆動する工具マガジン駆動モータ22とを具備する。工具マガジン20には、工具交換装置との間の工具受渡し位置(図示せず)とオペレータによる工具装填位置Pmとが定められており、工具マガジン駆動モータ22を制御することにより、特定のグリッパ21及び工具7を工具受渡し位置または工具装填位置Pmに配置すること、即ち割り出すことができる。なお、工具装填位置Pmは、オペレータがそこにアクセスしやすいように、工具マガジン室35内の前側に配置されている。また、工具マガジン20は、自動運転だけでなく、本実施形態では、手動パルス発生器50を使った手動運転も可能である。
上記の実施形態における工具マガジン20は、円形の周回軌道に沿ってグリッパ21を移動させるものであったが、工具マガジン20が、非円形の周回軌道に沿ってグリッパ21を移動させるタイプの実施形態も可能である。
手動パルス発生器50は、通常は制御装置からの指令に基づいて駆動されるX軸、Y軸、Z軸、B軸、及びC軸移動装置(図示せず)の各駆動モータ(図示せず)、並びに工具マガジン駆動モータ22を、指令パルスを送出することにより必要に応じて手動でも駆動できるように設けられている。このため、手動パルス発生器50は、指令パルスを送出することができるように構成されており、パルス発生操作手段として全周に目盛の付けられたパルス発生ダイヤル51と、指令パルスの送出先を選択する選択スイッチ52と、倍率選択スイッチ53と、非常停止ボタン54と、電子回路基板(図示せず)と、さらに本実施形態においてはイネーブルスイッチ55と、前記電子回路基板を収容するとともに前記スイッチ類を取り付ける、片手で保持できる大きさのケース56と、操作盤40に電気的に接続するためのケーブル57とを有する。
選択スイッチ52は、手動パルス発生器50の電源のON/OFF機能と、指令パルスの送出先の軸を選択する機能を有する。図4の選択スイッチ52のダイヤルの周囲の表示「X、Y、Z、B、C」がそれぞれX軸、Y軸、Z軸、B軸、及びC軸に対応し、「T」が工具マガジン20に対応する。従って、例えば「X」が選択されたなら、指令パルスはX軸移動装置が有するX軸駆動モータに送られ、「T」が選択されたなら、指令パルスは工具マガジン駆動モータ22に送られる。
パルス発生ダイヤル51は、送り軸等の移動距離と送り軸等の移動方向と送り軸等の移動速度とを手動で制御するように構成されている。送り軸等の移動距離は、ダイヤルの周囲の目盛りに対応しているパルス数を定めることで決定される。倍率選択スイッチ53が「×1」を選択されている場合、パルス発生ダイヤル51を1目盛り動かすと1パルス発生する。倍率選択スイッチ53が「×10」、「×100」または「×1000」が選択されているなら「×1」を選択されているときの10倍、100倍、または1000倍の数のパルスが発生する。選択スイッチ52で選択された送り軸等の駆動モータは、指令パルスを受けると、パルス数に応じた所定の角度だけ回転する。
送り軸等の移動方向については、パルス発生ダイヤル51を右回りさせるかまたは左回りさせるかによって、各送り軸等で定められた正または負の向きが決定される。
送り軸等の移動速度はパルス発生ダイヤル51の回転速度に応じて決定される。但し、選択スイッチ52が「T」即ち工具マガジン駆動モータ22を選択している場合は、工具マガジン20の周速が2m/分以下に制限される。なお、前記2m/分以下の周速は、工具マガジン室ドア37が開いた状態で工具マガジン20を回転させても、オペレータが安全に作業を行うことができる充分に遅い速度である。
イネーブルスイッチ55は、押しボタンスイッチとして形成されており、それが押されている間にのみ、パルス発生ダイヤル51の操作が有効にされてパルスの送出が許可される。したがって、指令パルスを送出したい場合には、オペレータはイネーブルスイッチ55を押しながら、パルス発生ダイヤル51を操作する必要がある。
本実施形態における手動パルス発生器50は、オペレータの左手で保持し、左手の親指でイネーブルスイッチ55を押しながら、右手でパルス発生ダイヤル51を回転させるのに適した形態にデザインされている。パルス発生器50を右手で保持して右手の薬指等でイネーブルスイッチ55を押しながら、左手でパルス発生ダイヤル51を回転させることは場合によっては可能であるかもしれない。しかしながら、本実施形態においては、イネーブルスイッチ55とパルス発生ダイヤル51は、それらの片手での同時操作が不可能であるように手動パルス発生器50のケース56に配置されている。
次に、工具マガジン20の工具7を入れ替えるために、手動パルス発生器50を使って工具マガジン20を手動で操作する手動操作手順の一例を以下に説明する。
最初に、オペレータは、手動パルス発生器50の選択スイッチ52を「OFF」から「T」に切替えて工具マガジン駆動モータ22を選択する。これにより、制御装置は工具マガジン駆動モータ22の手動制御が始まることを認知する。次に、オペレータは工具マガジン室ドア37を開ける。次に、オペレータは手動パルス発生器50を手に持って工具マガジン室35の前に立て、入れ替えるべき工具7を把持するグリッパ21(以下、対象グリッパ21と呼ぶ)の位置を確認し、工具マガジン20の回転方向を決定する。次に、オペレータは、対象グリッパ21を装填位置Pmまで移動させるために、左手の指でイネーブルスイッチ55を押しながら右手の指でパルス発生ダイヤル51を右または左に、予め想定した目盛りまで回す。そうすると、工具マガジン駆動モータ22は手動パルス発生器50からの指令パルス数に応じて指定された方向へ回転する。予め想定した目盛り、即ちパルス数では対象グリッパ21が装填位置Pmまで到達しなかったのであればパルス発生ダイヤル51をさらに回し、逆に対象グリッパ21が装填位置Pmを通り過ぎているならパルス発生ダイヤル51を戻せばよい。そして、対象グリッパ21が装填位置Pmに位置決めされたなら、オペレータは、そこに把持されていた工具7を予め準備していた交換用の工具7と入れ替える。
なお、本実施形態の工作機械では、図3に示すように、工具マガジン室ドア37が大きく開口する。そのため、装填位置Pmの範囲は広い。オペレータが手動パルス発生器50で対象グリッパ21を装填位置Pmに移動するとき、微小な位置決めの操作を必要とせず、オペレータが目測でオペレータの手前側に対象グリッパ21を移動させれば、対象グリッパは装填位置Pmに位置し、オペレータは工具7を容易に入れ替えることができる。
入れ替えるべき工具7が複数ある場合は、工具マガジン室ドア37を開けたまま、次の対象グリッパ21の位置を確認する工程から、上述の工程を繰り返せばよい。そして、最後の工具7の入れ替えが終わった段階で工具マガジン室ドア37を閉め、手動パルス発生器50の選択スイッチ52をOFFに戻せば工具7の入れ替えは完了する。
本実施形態の工作機械では、工具マガジン室ドア37が大きく開口するので、オペレータは、工具マガジン駆動モータ22の割り出し位置を変更せずに、隣接する複数の工具7へアプローチできる。そのため、入れ替えるべき複数の工具7が隣接工具である場合は、一回、工具マガジン駆動モータ22を回転させて対象グリッパ21の位置を装填位置Pmに移動させれば、隣接する複数本の工具7を同時に入れ替えることができる。
工具マガジン20の手動操作手順は、工作機械100が加工プログラムからの指令に基づいて自動運転による加工を行っているときでも実行可能である。ただし、工具マガジン20の手動操作中に、加工プログラムに基づいて工具交換指令が制御装置から発せられた場合には、本実施形態では、前記工具交換指令の実行は、手動パルス発生器50の選択スイッチ52による工具マガジン駆動モータ22の選択が解除されるまで、あるいは工具マガジン室ドア37が閉じられるまで許可されない。
実行中の加工プログラムで次の工具交換指令が予定されている場合は、工具交換指令に達している達していないに関わらず、復帰動作を行う。復帰動作は、オペレータが工具マガジン室ドア37を閉め、かつ手動パルス発生器50の選択スイッチ52を「T」以外にしたときに、制御装置がオペレータによる工具交換作業が終わったと認識し、自動運転によって加工プログラム中で次に交換する工具として呼び出されている工具7を次工具待機位置まで割り出すように工具マガジン駆動モータ22を駆動する。次工具待機位置とは、実行中の加工プログラムの工具交換指令に達したときに、主軸12で使用中の工具を返却する動作と次に使用する工具7を主軸に把持する動作とが、速やかに効率よくできるように待機する位置のことである。
従来よく知られているように、工作機械本体10の各送り軸を手動で制御するために、手動パルス発生器50が用いられている。これに対して、本実施形態では、回転式の工具マガジン20の割出しにも手動パルス発生器50が用いられる。これにより、入れ替えるべき工具7が複数ある場合でも、オペレータは工具マガジン室ドア37の開閉を繰り返すことなく、複数の対象グリッパ21の割出しと複数の工具7の入れ替えを連続的に行うことが可能になる。
また、本実施形態においては、オペレータの安全確保のために、手動パルス発生器50にはイネーブルスイッチ55が設けられている。イネーブルスイッチ55の効果により、オペレータは両手で手動パルス発生器50を操作しなければならないので、工具マガジン20の手動での作動中に、例えばオペレータが片手を工具マガジン室35内に入れることは困難である。さらに、本実施形態では、工具マガジン20の手動での作動中に、例えばオペレータ以外の人の手が工具マガジン室35に入った場合でも、工具マガジン20の手動での作動中の周速は2m/分以下に制限されているので、安全上の問題は生じない。
前述の本実施形態による効果は、従来用いられていた既存の手動パルス発生器50に小改良を施すことで得られることも特筆される。前記小改良とは、選択スイッチ52に工具マガジン20の選択機能を与え、かつイネーブルスイッチ55を設けることである。
7 工具
10 工作機械本体
12 主軸
20 工具マガジン
21 グリッパ
22 工具マガジン駆動モータ
30 筐体
33 加工室ドア
37 工具マガジン室ドア
40 操作盤
50 手動パルス発生器
51 パルス発生ダイヤル
52 選択スイッチ
55 イネーブルスイッチ

Claims (5)

  1. 複数の工具を収納し、収納した前記工具を所定の軌道に沿って移動させる工具マガジンを有し、主軸と被加工物とを相対的に移動させ、前記主軸に保持した工具で前記被加工物を加工する工作機械において、前記工具マガジンは、前記工具の前記所定の軌道に沿った移動のために工具マガジン駆動モータを有するものであり、
    前記工具と前記被加工物とを相対的に移動させる複数の送り軸と、
    前記複数の送り軸または前記工具マガジン駆動モータに正または負の指令パルスを送出する手動パルス発生器であって、前記指令パルスの送出先として前記複数の送り軸及び前記工具マガジン駆動モータのいずれか一つを選択する選択スイッチを備える手動パルス発生器と、
    を備え、前記選択スイッチで前記工具マガジン駆動モータが選択されているときに、前記手動パルス発生器から送出された指令パルスに応じて、前記工具マガジン駆動モータが前記工具マガジンに収納された工具を前記軌道に沿って移動させることを特徴とした工作機械。
  2. 前記手動パルス発生器はパルス発生操作手段とイネーブルスイッチとを有しており、
    前記イネーブルスイッチが操作されている間にのみ前記パルス発生操作手段の操作が有効にされてパルスの送出が許容され、
    前記イネーブルスイッチと前記パルス発生操作手段は、それら両方の同時操作のためには両手が用いられなければならないように前記手動パルス発生器において配置されている、請求項1に記載の工作機械。
  3. 該工作機械が加工プログラムからの指令に基づき自動運転による加工を行っている最中に、前記手動パルス発生器に備えられた前記選択スイッチによって前記工具マガジン駆動モータが選択された場合、前記加工が継続される一方で、工具マガジン駆動モータへの手動パルス発生器からの指令パルスの送出が許容される、請求項1または2に記載の工作機械。
  4. 前記手動パルス発生器の前記選択スイッチが前記工具マガジン駆動モータを選択しているときは、加工プログラムから工具交換指令が発せられたとしても、前記工具交換指令の実行は、前記工具マガジン駆動モータの選択が解除されるまで許可されない、請求項1または2に記載の工作機械。
  5. 該工作機械の筐体が、工具マガジンを収容する工具マガジン室と、前記工具マガジン室へのオペレータによるアクセスを可能にする開口部とを形成するとともに、前記開口部を開閉する工具マガジン室ドアを備えており、
    前記工具マガジン室ドアが開放しているときにおいても、前記手動パルス発生器からの指令に基づく前記工具マガジン駆動モータの作動が許容される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の工作機械。
JP2018537962A 2016-09-09 2016-09-09 工作機械 Active JP6692437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/076698 WO2018047310A1 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018047310A1 JPWO2018047310A1 (ja) 2019-04-25
JP6692437B2 true JP6692437B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=61561360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537962A Active JP6692437B2 (ja) 2016-09-09 2016-09-09 工作機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10730155B2 (ja)
EP (1) EP3511114A4 (ja)
JP (1) JP6692437B2 (ja)
CN (1) CN109689286B (ja)
TW (1) TWI627017B (ja)
WO (1) WO2018047310A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT519166A2 (de) * 2016-09-14 2018-04-15 Keba Ag Steuervorrichtung zum Betreiben einer Werkzeugmaschine, insbesondere einer Fräs- oder Drehmaschine, sowie entsprechende Werkzeugmaschine
JP7260389B2 (ja) * 2019-05-08 2023-04-18 ファナック株式会社 産業用機械
US20210308772A1 (en) * 2020-04-07 2021-10-07 Brian Len Mini wheel CNC lathe and Straightener
KR20220130911A (ko) * 2021-03-19 2022-09-27 주식회사 디엔솔루션즈 공작기계 수납물 수납장치의 정위치 설정 장치 및 설정 방법

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343660B1 (en) * 1954-07-28 2008-03-18 Lemeison Medical, Education & Research Foundation, Limited Partnership Machine tool system
US3755790A (en) * 1972-12-22 1973-08-28 Pioneer Magnetics Inc Sector and address track writing instrument for a rotating magnetic memory
JP2640653B2 (ja) * 1986-06-26 1997-08-13 ファナック 株式会社 数値制御工作機械の手動同期送り機構
JP2672595B2 (ja) * 1988-09-22 1997-11-05 株式会社東芝 工具入替え方法
US5144740A (en) * 1989-09-04 1992-09-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Numerically controlled machine tool with automatic tool exchange device and indexing device
JP2849135B2 (ja) * 1989-11-27 1999-01-20 ファナック株式会社 手動パルス発生器のパルス転送システム
JP2584889B2 (ja) * 1990-07-26 1997-02-26 ファナック株式会社 パンチプレス機械の工具選択方法
JP2571319B2 (ja) * 1991-04-26 1997-01-16 ファナック株式会社 パンチプレス機械の工具交換方法
WO1994009420A1 (en) * 1992-10-12 1994-04-28 Fanuc Ltd Apparatus and method for numeral control
JPH07281723A (ja) * 1994-04-15 1995-10-27 Kitamura Mach Co Ltd 数値制御工作機械
JPH11305815A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nemikon Kk ハンディーペンダント
JP3405965B2 (ja) * 2000-07-06 2003-05-12 ファナック株式会社 工作機械の熱変位補正方法
JP3995438B2 (ja) 2001-09-11 2007-10-24 株式会社牧野フライス製作所 工具マガジン
JP4535998B2 (ja) * 2005-12-13 2010-09-01 株式会社森精機製作所 操作器
DE112005003086T5 (de) * 2005-12-26 2007-11-08 Mitsubishi Denki K.K. Numerische Steuervorrichtung und Werkzeugmaschine mit numerischer Steuerung
JP4772639B2 (ja) * 2006-10-10 2011-09-14 株式会社森精機製作所 工作機械の制御装置
US7437211B1 (en) * 2007-03-23 2008-10-14 Haas Automation, Inc. Enhanced remote jog handle
JP5154178B2 (ja) * 2007-09-14 2013-02-27 ヤマザキマザック株式会社 複合加工旋盤
US7547270B1 (en) * 2008-04-08 2009-06-16 Cincinnati Machine, Llc Machine tool with optimally positioned operator station
CN101561672B (zh) * 2008-04-14 2012-12-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 手摇轮
JP2009288998A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Murata Mach Ltd チェンジャー付き加工機制御装置
JP5333938B2 (ja) * 2009-12-25 2013-11-06 株式会社森精機製作所 産業機器、および工作機械
CN201685135U (zh) * 2010-05-12 2010-12-29 珠海市怡信自动化设备有限公司 一种带点动功能的手摇脉冲发生器
KR101315332B1 (ko) * 2012-06-25 2013-10-08 (주)델콤 공작기계의 다축 동시 제어용 무선 수동 펄스 발생 제어장치 및 방법
JP5436735B1 (ja) * 2013-09-13 2014-03-05 ヤマザキマザック株式会社 立形マシニングセンタ
WO2015194043A1 (ja) * 2014-06-20 2015-12-23 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置
JP5816723B1 (ja) * 2014-07-10 2015-11-18 Dmg森精機株式会社 機械装置およびその制御方法、遠隔操作装置および主操作装置
JP6279431B2 (ja) * 2014-08-26 2018-02-14 Dmg森精機株式会社 工作機械
JP6373395B2 (ja) * 2014-09-30 2018-08-15 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置および工作機械
CN205703261U (zh) * 2016-06-14 2016-11-23 上海宇松工控软件开发有限公司 一种龙门五轴手轮
JP6495202B2 (ja) * 2016-06-20 2019-04-03 キタムラ機械株式会社 工作機械用nc機能付操作盤
JP2018083259A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 ファナック株式会社 手動パルス発生装置
JP6342973B2 (ja) * 2016-11-24 2018-06-13 ファナック株式会社 手動パルス発生装置
JP6342974B2 (ja) * 2016-11-24 2018-06-13 ファナック株式会社 手動パルス発生装置
JP6713688B2 (ja) * 2017-03-06 2020-06-24 キタムラ機械株式会社 マシニングセンタnc操作盤
JP6619398B2 (ja) * 2017-07-31 2019-12-11 ファナック株式会社 操作端末一体型の機械操作盤及び外付けデバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018047310A1 (ja) 2018-03-15
TWI627017B (zh) 2018-06-21
CN109689286A (zh) 2019-04-26
CN109689286B (zh) 2021-03-30
EP3511114A4 (en) 2020-04-29
TW201811485A (zh) 2018-04-01
JPWO2018047310A1 (ja) 2019-04-25
EP3511114A1 (en) 2019-07-17
US10730155B2 (en) 2020-08-04
US20190232447A1 (en) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692437B2 (ja) 工作機械
US7847506B2 (en) Machine tool controller
JP5333938B2 (ja) 産業機器、および工作機械
JP5766762B2 (ja) 動作設定画面を備えた数値制御装置
US7774088B2 (en) Numeric control apparatus and numeric control machine controlling a number of systems
US9063533B2 (en) Multi-spindle translation control for multiple coordinate systems
EP3199299A1 (en) Machine tool system and workpiece conveyance method
US8844104B2 (en) Multi-zone machine tool system
JP6359026B2 (ja) 加工機械ライン
JP2019025562A (ja) ロボット制御装置及び生産システム
CN107962433B (zh) 机床和机床系统
JP6266268B2 (ja) 表示装置
EP3511791A1 (en) Machining system
JPWO2019069426A1 (ja) 工作機械
JP2017019040A (ja) 切削加工機および使用すべき加工ツールの判断方法
JP6584593B2 (ja) 工作機械
JP6602310B2 (ja) 工作機械
JP2012198734A (ja) 数値制御装置及びクランプ解除方法
KR101850759B1 (ko) 공작기계
WO2023119676A1 (ja) 複合加工機
JP5327082B2 (ja) 工具配置算出装置、工具配置算出装置の制御プログラムおよび記憶媒体
JPS61270048A (ja) 工具交換装置の手動復帰方法
JP2012084113A (ja) 遠隔操作装置及び工作機械
JP2005131775A (ja) 工作機械の軸平行処理装置
JP4164959B2 (ja) 回転軸制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150