JP2018083259A - 手動パルス発生装置 - Google Patents

手動パルス発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018083259A
JP2018083259A JP2016228276A JP2016228276A JP2018083259A JP 2018083259 A JP2018083259 A JP 2018083259A JP 2016228276 A JP2016228276 A JP 2016228276A JP 2016228276 A JP2016228276 A JP 2016228276A JP 2018083259 A JP2018083259 A JP 2018083259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
pulse generator
housing
enable switch
manual
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016228276A
Other languages
English (en)
Inventor
安晴 相澤
Yasuharu Aizawa
安晴 相澤
洋志 沖田
Hiroshi Okita
洋志 沖田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2016228276A priority Critical patent/JP2018083259A/ja
Priority to US15/819,272 priority patent/US20180143614A1/en
Priority to DE102017010813.7A priority patent/DE102017010813A1/de
Priority to CN201711173362.0A priority patent/CN108098361A/zh
Publication of JP2018083259A publication Critical patent/JP2018083259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/409Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using manual input [MDI] or by using control panel, e.g. controlling functions with the panel; characterised by control panel details, by setting parameters
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34016Pulse processor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35459Knob, handle, handwheel delivers pulses, electronic handwheel, digipot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36162Pendant control box
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36463Manual switch to drive motor to wanted position, store, memorize position
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39447Dead man switch
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/43Speed, acceleration, deceleration control ADC
    • G05B2219/43186Pulses from handle, knob, hand wheel control speed

Abstract

【課題】両手による軸移動の手動操作を促す手動パルス発生装置を提供する。
【解決手段】手動パルス発生装置10は、回転可能なダイヤル12と、ダイヤル12の回転量に応じて軸移動を指令するための駆動パルスを発生するパルス発生部20と、駆動パルスに応じた軸移動を有効/無効に切り換えるためのイネーブルスイッチ22と、ダイヤル12およびイネーブルスイッチ22が表面に設けられるとともに、パルス発生部20を収容する筐体24と、を備える。ダイヤル12は、筐体24の長手方向の一端側であって、筐体24の正面24fに取り付けられ、イネーブルスイッチ22は、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)であって、筐体24の正面24fまたは筐体24の短手方向に沿った側面24ss2に取り付けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、軸移動を手動で操作するための手動パルス発生装置に関する。
下記に示す特許文献1には、工作機械の移動体を手動操作によって移動させるためのハンディーペンダントが開示されている。簡単に説明すると、ハンディーペンダントは、回転量に比例した駆動パルスを発生させるためのダイヤルと、一時停止位置および二次停止位置を有し、一時停止位置まで押したときにハンディーペンダントの手動操作状態を形成し、二次停止位置まで押したときに移動体を停止させるイネーブル兼デッドマンスイッチとが設けられている。
このように、従来から、ハンディーペンダント(以下、手動パルス発生装置と呼ぶ。)においては、オペレータの意図と反してダイヤルが操作されることを防止するために、駆動パルスの発生を有効にするためのイネーブルスイッチが設けられている。
特開平11−305815号公報
しかしながら、従来の手動パルス発生装置では、手動パルス発生装置を持った片方の手で、イネーブルスイッチとダイヤルとの操作を行うことができてしまう。したがって、オペレータがイネーブルスイッチを操作した状態で、オペレータが誤ってダイヤルを操作した場合は、移動体が移動してしまう。
そこで、本発明は、両手による軸移動の手動操作を促す手動パルス発生装置を提供することを目的とする。
本発明の態様は、回転可能なダイヤルと、前記ダイヤルの回転量に応じて軸移動を指令するための駆動パルスを発生するパルス発生部と、前記駆動パルスに応じた軸移動を有効/無効に切り換えるためのイネーブルスイッチと、前記ダイヤルおよび前記イネーブルスイッチが表面に設けられるとともに、前記パルス発生部を収容する筐体と、を備える手動パルス発生装置であって、前記ダイヤルは、前記筐体の長手方向の一端側であって、前記筐体の正面に取り付けられ、前記イネーブルスイッチは、前記筐体の長手方向の他端側であって、前記筐体の正面または前記筐体の短手方向に沿った側面に取り付けられている。
本発明によれば、オペレータは、手動パルス発生装置の把持と軸移動の手動操作とを片手で行うことが難しくなる。したがって、手動パルス発生装置を把持した片方の手で、ダイヤルとイネーブルスイッチとの両方が同時に操作されることを防止することができる。また、手動パルス発生装置を把持した片手で軸移動の手動操作を行うことが難しくなるので、手動パルス発生装置の把持と軸移動の手動操作とを両手で行うように促すことができる。
実施の形態の手動パルス発生装置の外観斜視図である。 図1に示す手動パルス発生装置の外観側面図である。 変形例1における手動パルス発生装置の外観斜視図である。 変形例2における手動パルス発生装置の外観斜視図である。
本発明に係る手動パルス発生装置について、好適な実施の形態を掲げ、添付の図面を参照しながら以下、詳細に説明する。
図1は、手動パルス発生装置10の外観斜視図、図2は、手動パルス発生装置10の外観側面図である。なお、図1、図2に示す矢印の方向にしたがって、X方向、Y方向、Z方向を説明する。なお、X方向、Y方向、および、Z方向は互いに直交し、X方向は、手動パルス発生装置10の長さ方向(長手方向)であり、Y方向は幅方向(短手方向)であり、Z方向は厚み方向でもある。
手動パルス発生装置10は、工作機械の軸移動を手動で操作するためのものである。手動パルス発生装置10は、ダイヤル12、軸選択部14、倍率選択部16、非常停止スイッチ18、パルス発生部20、および、イネーブルスイッチ22を備える。パルス発生部20は、手動パルス発生装置10の筐体24内に収容され、ダイヤル12、軸選択部14、倍率選択部16、非常停止スイッチ18、および、イネーブルスイッチ22は、筐体24の表面に設けられている。なお、筐体24は、長手方向が最も長く、その次に幅方向が長く、厚み方向が最も短い形状を有する。
筐体24の短手方向に沿った2つの側面24ssのうち、筐体24の長手方向の一端側(−X方向側)の側面24ss1にはケーブル26が接続されている。ケーブル26は、手動パルス発生装置10からの出力信号(駆動パルス等)を工作機械の数値制御装置(図示略)に出力するためのものである。ケーブル26は、側面24ss1の短手方向の中央に設けられる。
ダイヤル12、軸選択部14、倍率選択部16、および、非常停止スイッチ18は、筐体24の正面24fに設けられ、イネーブルスイッチ22は、筐体24の側面(筐体24の厚み方向の面)に設けられている。ダイヤル12は、筐体24の長手方向(X方向)の一端側(−X方向側)の正面24fに設けられ、非常停止スイッチ18は、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)の正面24fに設けられている。
イネーブルスイッチ22は、筐体24の短手方向に沿った2つの側面24ssのうち、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)の側面24ss2であって、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)に設けられている。なお、イネーブルスイッチ22は、筐体24の短手方向の中央、または、筐体24の短手方向の他端側(+Y方向側)に設けられていてもよい。本実施の形態では、筐体24の長手方向の中央からみて、−X方向側を長手方向の一端側とし、+X方向側を長手方向の他端側とする。また、筐体24の短手方向の中央からみて、−Y方向側を短手方向の一端側とし、+Y方向側を短手方向の他端側とする。
軸選択部14および倍率選択部16は、筐体24の長手方向の中央付近の正面24fに設けられている。軸選択部14は、筐体24の短手方向(幅方向、Y方向)の一端側(−Y方向側)に設けられ、倍率選択部16は、筐体24の短手方向の他端側(+Y方向側)に設けられている。
ダイヤル12は、工作機械の軸移動を手動で操作するために駆動パルスを発生させるための操作部であり、円筒状の形状を有する。ダイヤル12は、Z方向の軸回りに回転可能となっている。オペレータは、軸移動の方向を正方向にしたい場合は、ダイヤル12を正方向(時計回り)に回転させ、軸移動の方向を負方向にしたい場合は、ダイヤル12を負方向(反時計回り)に回転させる。
軸選択部14は、軸移動させる工作機械の軸(X軸、Y軸、Z軸、4軸、5軸)を選択するものであり、円筒状の形状を有する。倍率選択部16は、倍率を選択するものである。軸選択部14および倍率選択部16は、Z方向の軸回りに回転可能となっている。非常停止スイッチ18は、軸移動を非常停止させるためのスイッチであり、オペレータによって押下される。
パルス発生部20は、ダイヤル12の回転量に応じて軸移動を指令するための駆動パルスを発生する。パルス発生部20は、ダイヤル12が正方向に回された場合は、正の駆動パルスを発生し、ダイヤル12が負方向に回された場合は、負の駆動パルスを発生する。オペレータによるダイヤル12の回転量が多い程、発生する駆動パルスの数が多くなり、軸移動の距離が長くなる。また、ダイヤル12の回転速度が速くなる程、発生する駆動パルスの間隔が短くなるので、軸移動の速度が速くなる。発生した駆動パルスは、ケーブル26を介して工作機械の前記数値制御装置に送られる。パルス発生部20は、軸選択部14によって選択された軸を示す信号(以下、軸信号)と、倍率選択部16によって選択された倍率を示す信号(以下、倍率信号)も、前記数値制御装置に送る。
前記数値制御装置は、送られてきた駆動パルス、軸信号、および、倍率信号を用いて、工作機械の軸移動を制御する。前記数値制御装置は、軸選択部14が選択した軸の軸移動を制御する。前記数値制御装置は、倍率が1倍のときに、1パルスの駆動パルスによって選択された軸を所定距離Lだけ移動させる。したがって、選択された倍率がN倍の場合は、前記数値制御装置は、1パルスの駆動パルスによってL×Nの距離だけ選択された軸を移動させる。したがって、倍率が高いほど軸移動の移動速度が速くなり、その距離が長くなる。なお、パルス発生部20が選択された倍率と、ダイヤル12の回転量とに応じて駆動パルスを発生してもよい。この場合は、発生する駆動パルスは、選択された倍率に基づいて補正された駆動パルスとなる。
イネーブルスイッチ22は、駆動パルスに応じた軸移動を有効/無効に切り換えるためのスイッチである。オペレータによってイネーブルスイッチ22が押下されている場合は、駆動パルスに応じた軸移動が有効となり、イネーブルスイッチ22が押下されていない場合は、駆動パルスに応じた軸移動が無効となる。パルス発生部20は、イネーブルスイッチ22が押下されると、押下されている旨を示す信号(以下、イネーブル信号)を前記数値制御装置に送る。パルス発生部20、イネーブルスイッチ22が押下されている間は、イネーブル信号(ハイの信号)を前記数値制御装置に送り続ける。
前記数値制御装置は、イネーブル信号が送られてきている間だけ、駆動パルスに応じた軸移動を許可する。なお、パルス発生部20は、イネーブルスイッチ22が押下されている間だけ、駆動パルスを発生するようにしてもよいし、イネーブルスイッチ22が押下されている間だけ、発生した駆動パルスを前記数値制御装置に出力するようにしてもよい。
従来は、イネーブルスイッチ22を、筐体24の長手方向に沿った2つの側面24slのうち、例えば、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)の側面24sl1に設けていた。したがって、左手で手動パルス発生装置10(筐体24)を把持して、左手の親指でイネーブルスイッチ22を操作した場合に、左手の中指、薬指、または、小指で、ダイヤル12を操作することができていた。また、右手で手動パルス発生装置10(筐体24)を把持して、右手の人差し指または中指でイネーブルスイッチ22を操作した場合に、右手の親指でダイヤル12を操作することができていた。そのため、オペレータがイネーブルスイッチ22を操作した状態で、オペレータが誤ってダイヤル12を操作した場合は、軸が移動してしまう。
これに対して、本実施の形態では、ダイヤル12を筐体24の長手方向の一端側(−X方向側)の正面24fに設け、イネーブルスイッチ22を筐体24の短手方向に沿った2つの側面24ssのうち、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)の側面24ss2に設けたので、オペレータは、手動パルス発生装置10(筐体24)の把持と軸移動の手動操作とを片手で行うことがより難しくなる。したがって、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片方の手で、ダイヤル12とイネーブルスイッチ22との両方が同時に操作されることを防止することができる。また、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片手で軸移動の手動操作を行うことが難しくなるので、手動パルス発生装置10の把持と軸移動の手動操作とを両手で行うように促すことができる。
[変形例]
上記実施の形態は、以下のように変形してもよい。
(変形例1)変形例1では、図3に示すように、イネーブルスイッチ22を、筐体24の正面24fであって、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)に設けてもよい。このとき、イネーブルスイッチ22を、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)に設けてもよいし(図3参照)、または、短手方向の他端側(+Y方向側)に設けてもよい。
これにより、オペレータは、手動パルス発生装置10(筐体24)の把持と軸移動の手動操作とを片手で行うことが難しくなる。したがって、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片方の手で、ダイヤル12とイネーブルスイッチ22との両方が同時に操作されることを防止することができる。また、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片手で軸移動の手動操作を行うことが難しくなるので、手動パルス発生装置10の把持と軸移動の手動操作とを両手で行うように促すことができる。
(変形例2)オペレータは、手動パルス発生装置10をしっかり把持するために、ケーブル26の基端部(ケーブル26の筐体24との接続部分)26aを持ちながら、筐体24を把持する傾向がある。したがって、変形例2では、図4に示すように、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)にイネーブルスイッチ22を設け、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)とは反対側の他端側(+Y方向側)にケーブル26を設ける。つまり、筐体24の長手方向の一端側(−X方向側)であって、筐体24の短手方向の他端側(+Y方向側)にケーブル26を設ける。これにより、オペレータは、ケーブル26の基端部26aを持ちながら、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した方の片手でイネーブルスイッチ22を操作することが難しくなる。したがって、両手による軸移動の手動操作を促すことができる。
なお、図4に示す例では、筐体24の短手方向に沿った2つの側面24ssのうち、長手方向の一端側(−X方向側)の側面24ss1にケーブル26が設けられているが、筐体24の裏面24bにケーブル26を設けてもよい。また、筐体24の長手方向に沿った2つの側面24slのうち、短手方向の他端側(+Y方向側)の側面24sl2にケーブル26を設けてもよい。要は、筐体24の長手方向の一端側(−X方向側)にケーブル26が設けられていればよい。
(変形例3)上記変形例1および2を、組み合わせた態様であってもよい。
以上のように、上記実施の形態および変形例1〜3で説明した手動パルス発生装置10は、回転可能なダイヤル12と、ダイヤル12の回転量に応じて軸移動を指令するための駆動パルスを発生するパルス発生部20と、駆動パルスに応じた軸移動を有効/無効に切り換えるためのイネーブルスイッチ22と、ダイヤル12およびイネーブルスイッチ22が表面に設けられるとともに、パルス発生部20を収容する筐体24と、を備える。ダイヤル12は、筐体24の長手方向の一端側であって、筐体24の正面24fに取り付けられ、イネーブルスイッチ22は、筐体24の長手方向の他端側(+X方向側)であって、筐体24の正面24fまたは筐体24の短手方向に沿った側面24ss2に取り付けられている。
これにより、オペレータは、手動パルス発生装置10(筐体24)の把持と軸移動の手動操作とを片手で行うことが難しくなる。したがって、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片方の手で、ダイヤル12とイネーブルスイッチ22との両方が同時に操作されることを防止することができる。また、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した片手で軸移動の手動操作を行うことが難しくなるので、手動パルス発生装置10の把持と軸移動の手動操作とを両手で行うように促すことができる。
イネーブルスイッチ22は、筐体24の短手方向の一端側(−Y方向側)に取り付けられている。ダイヤル12が取り付けられた筐体24の長手方向の一端側(−X方向側)であって、筐体24の短手方向の他端側(+Y方向側)に、駆動パルスを工作機械に出力するために工作機械と接続されるケーブル26が設けられている。これにより、オペレータは、ケーブル26の基端部26aを持ちながら、手動パルス発生装置10(筐体24)を把持した方の片手でイネーブルスイッチ22を操作することがより難しくなる。したがって、両手による軸移動の手動操作をより促すことができる。
10…手動パルス発生装置 12…ダイヤル
14…軸選択部 16…倍率選択部
18…非常停止スイッチ 20…パルス発生部
22…イネーブルスイッチ 24…筐体
26…ケーブル

Claims (2)

  1. 回転可能なダイヤルと、
    前記ダイヤルの回転量に応じて軸移動を指令するための駆動パルスを発生するパルス発生部と、
    前記駆動パルスに応じた軸移動を有効/無効に切り換えるためのイネーブルスイッチと、
    前記ダイヤルおよび前記イネーブルスイッチが表面に設けられるとともに、前記パルス発生部を収容する筐体と、
    を備える手動パルス発生装置であって、
    前記ダイヤルは、前記筐体の長手方向の一端側であって、前記筐体の正面に取り付けられ、
    前記イネーブルスイッチは、前記筐体の長手方向の他端側であって、前記筐体の正面または前記筐体の短手方向に沿った側面に取り付けられている、手動パルス発生装置。
  2. 請求項1に記載の手動パルス発生装置であって、
    前記イネーブルスイッチは、前記筐体の短手方向の一端側に取り付けられ、
    前記ダイヤルが取り付けられた前記筐体の長手方向の一端側であって、前記筐体の短手方向の他端側に、前記駆動パルスを工作機械に出力するために前記工作機械と接続されるケーブルが設けられている、手動パルス発生装置。
JP2016228276A 2016-11-24 2016-11-24 手動パルス発生装置 Pending JP2018083259A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016228276A JP2018083259A (ja) 2016-11-24 2016-11-24 手動パルス発生装置
US15/819,272 US20180143614A1 (en) 2016-11-24 2017-11-21 Manual pulse generating device
DE102017010813.7A DE102017010813A1 (de) 2016-11-24 2017-11-22 Manuelle Pulsgeneratorvorrichtunq
CN201711173362.0A CN108098361A (zh) 2016-11-24 2017-11-22 手动脉冲发生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016228276A JP2018083259A (ja) 2016-11-24 2016-11-24 手動パルス発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018083259A true JP2018083259A (ja) 2018-05-31

Family

ID=62144489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016228276A Pending JP2018083259A (ja) 2016-11-24 2016-11-24 手動パルス発生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180143614A1 (ja)
JP (1) JP2018083259A (ja)
CN (1) CN108098361A (ja)
DE (1) DE102017010813A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021220386A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 ファナック株式会社 安全スイッチ装置
WO2021261513A1 (ja) * 2020-06-25 2021-12-30 ファナック株式会社 制御システム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10730155B2 (en) * 2016-09-09 2020-08-04 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool with manual pulse generator
JP6342973B2 (ja) * 2016-11-24 2018-06-13 ファナック株式会社 手動パルス発生装置
USD886071S1 (en) * 2016-11-24 2020-06-02 Fanuc Corporation Portable manual pulse generator

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985659A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 抱え込み型ロボット用教示装置
JPH10291189A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fanuc Ltd ロボット非常停止用スイッチ機構並びに該機構を設けた教示操作盤
JPH1158289A (ja) * 1997-08-25 1999-03-02 Fanuc Ltd ロボット非常停止用デッドマンスイッチ機構並びに教示操作盤
JPH11305815A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nemikon Kk ハンディーペンダント

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0985659A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 抱え込み型ロボット用教示装置
JPH10291189A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Fanuc Ltd ロボット非常停止用スイッチ機構並びに該機構を設けた教示操作盤
JPH1158289A (ja) * 1997-08-25 1999-03-02 Fanuc Ltd ロボット非常停止用デッドマンスイッチ機構並びに教示操作盤
JPH11305815A (ja) * 1998-04-17 1999-11-05 Nemikon Kk ハンディーペンダント

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021220386A1 (ja) * 2020-04-28 2021-11-04 ファナック株式会社 安全スイッチ装置
WO2021261513A1 (ja) * 2020-06-25 2021-12-30 ファナック株式会社 制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN108098361A (zh) 2018-06-01
US20180143614A1 (en) 2018-05-24
DE102017010813A1 (de) 2018-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018083259A (ja) 手動パルス発生装置
US10418879B2 (en) Power tool user interfaces
CN107283369B (zh) 具有电子式转矩限制单元的手持式工具机
US20180361559A1 (en) Hand-Held Power Tool Comprising a Percussion Mechanism
EP2969339B1 (en) Slide switch for a power tool
JP2010155294A (ja) 電動工具
JP2016202235A (ja) 小型電気機器およびその制御装置
US11034012B2 (en) Hand-held power tool in which the direction of rotation can be set
JP2011134274A (ja) 産業機器、および工作機械
CN108367426A (zh) 电池驱动的手持式工具机i
JP6342974B2 (ja) 手動パルス発生装置
JPWO2016111042A1 (ja) 内視鏡操作機構および内視鏡
JP6342973B2 (ja) 手動パルス発生装置
CN109689286B (zh) 机床
CN108367421A (zh) 具有切换单元的手持式工具机
US10926397B2 (en) Hand-held power tool in which the direction of rotation can be set
CN104758020A (zh) 一种可单手操作的可旋转的吻合器
JP2015080848A (ja) マニピュレータシステムの制御方法およびマニピュレータシステム
KR20130103151A (ko) 초음파를 이용한 외과 수술용 기구
CN107614205B (zh) 电动工具用户接口
JP2018075687A (ja) 電動工具
JP2002192489A (ja) 手持ち操作装置及びリモートコントロール機械
JP2015037713A (ja) 電動義手
CN111071334B (zh) 转向控制装置
JP3215304U (ja) 電気ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181017

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190409