JP6684365B2 - 乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法 - Google Patents

乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6684365B2
JP6684365B2 JP2018557137A JP2018557137A JP6684365B2 JP 6684365 B2 JP6684365 B2 JP 6684365B2 JP 2018557137 A JP2018557137 A JP 2018557137A JP 2018557137 A JP2018557137 A JP 2018557137A JP 6684365 B2 JP6684365 B2 JP 6684365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liver
animal
perfusate
detoxified
infants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018557137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019517785A (ja
Inventor
董▲ちぃえん▼
于▲チ▼悦
魏▲賓▼
夏楠
董▲氷▼子
朱呈瞻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qingdao University
Original Assignee
Qingdao University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qingdao University filed Critical Qingdao University
Publication of JP2019517785A publication Critical patent/JP2019517785A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6684365B2 publication Critical patent/JP6684365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/40Complete food formulations for specific consumer groups or specific purposes, e.g. infant formula
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22BSLAUGHTERING
    • A22B5/00Accessories for use during or after slaughtering
    • A22B5/18Cleaning the stomach of slaughtered animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/14Working-up animal intestines ; Treatment thereof for the manufacture of natural sausage casings; Apparatus for cutting intestines; Machines for pulling intestines to pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C17/00Other devices for processing meat or bones
    • A22C17/16Cleaning of intestines; Machines for removing fat or slime from intestines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/18Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of liquids or solids
    • A23B4/24Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/20Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof from offal, e.g. rinds, skins, marrow, tripes, feet, ears or snouts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification
    • A23L5/27Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification by chemical treatment, by adsorption or by absorption
    • A23L5/276Treatment with inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/37Digestive system
    • A61K35/407Liver; Hepatocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pediatric Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

本願は、食品の分野に関し、特に、乳幼児に適した解毒(された)動物肝臓食品およびその処理方法に関する。
動物の肝臓、例えばブタの肝臓は、豚肉の10倍以上高い栄養分を含み、栄養価が高い。動物の肝臓におけるビタミンAの含量は、ミルク、卵、肉および魚などの他の食品の含量よりも高い。ビタミンAは、目を保護し、正常な視力を維持し、ドライアイや疲れ目を防ぎ、乳幼児の骨の成長を助け、表皮組織の修復を促進し、夜盲症に対する治療効果を有する。また、動物の肝臓には、健康な顔色を保ち、正常な成長繁殖機能を維持し、人体の免疫反応を促進し、抗酸化作用と抗老化作用を有し得るビタミンB2が含まれている。動物の肝臓にはさらに、栄養貧血児のための好ましい栄養食品の一種である豊富なタンパク質と動物性の鉄が含まれている。しかし、動物の肝臓はまた、最大の有毒物質の処理場所であり、動物の体内の解毒臓器でもある。血液中の有毒物質のほとんどは、タンパク質と結合した有毒物質や病原体でも肝臓に侵入する可能性がある。今日のますます深刻となる環境汚染の中で、動物の肝臓中の毒素や病原体の含有量は筋肉中よりも何倍も高く、肝臓の肝類洞(洞様毛細血管ともいう)には肝臓中の毒素や病原体を貪食する多数のマクロファージおよび免疫細胞が存在している。多数の毒素および病原体を含むこれらのマクロファージおよび免疫細胞は、肝臓の数万の肝類洞中で凝集している。多数の毒素および病原体を含むこれらのマクロファージおよび免疫細胞が除去されない場合、肝臓食品の完全な解毒を達成することは不可能である。
動物の肝臓を解毒する従前の方法では、まず肝臓を切り分け、これらの断片を水道水で10分間洗浄し、次いで水に30分間浸漬する。しかしながら、肝臓が動物の体から取り出された後、血液が急速に凝固し、血液中の多数の毒素を含むマクロファージや他の免疫細胞が肝臓の数万の肝類洞で凝集し、血液凝固を伴う可能性があるため、肝臓に含まれる毒素や有害物質はごく少量しか除去することができず、肝臓を切り分けて洗浄し浸漬した後でも、毒素や有害物質の大部分が肝臓の肝類洞や毛細血管中に依然として残存している可能性がある。したがって、動物の肝臓を解毒する伝統的な方法は、完全な解毒を達成することができない。
0〜3歳の乳幼児に与える際の勧告では、導入される食品が主に鉄強化食品であるべきであることが提案されており、動物の肝臓は良好な鉄源である。しかし、肝臓は解毒臓器であるため、一部の有毒物質が蓄積しやすい。したがって、食品に動物の肝臓を過度に添加することは推奨されない。
換言すれば、動物肝臓には多数の毒素が含まれており、従来の処理方法では動物の肝臓から毒素を完全に除去することができず、乳幼児の動物肝臓の摂取量には限界があり、さらに、乳幼児用の動物肝臓食品の開発も限定されている。
(特になし)
上記の欠点に照らして、本願の目的は、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法を提供することである。解毒された動物の肝臓をレバーペーストにし、これを処理して缶詰にする。このような食品は直ちに食事に提供することができ、したがって非常に便利である。
上記目的を達成するために、本願の技術的スキームは、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品を提供するものであり、解毒動物肝臓は以下のような方法により得られる。
S1:動物(ヒトを除く)の体から新鮮な肝臓全体を素早く取り出し、胆嚢を除去し、肝臓の第一肝門部の血管は、肝臓を取り出すときに残しておくこと。
S2:取り出した肝臓を清浄な平面上に静かに広げ、肝臓の第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道(胆管ともいう)、肝動脈、下大静脈の上下端を確認し、次に消毒した医療用カテーテルを門脈の血管、胆道および肝動脈の血管にそれぞれ挿入すること。
S3:門脈、肝動脈および胆道のカテーテルに30℃〜35℃の灌流液を灌流すること、灌流液は門脈および肝動脈を通って肝類洞系に完全に流入し、胆道を通って胆道系中に完全に流入する。
S4:灌流液を連続的に灌流することにより、肝臓内の多数の毒素、血液、有害物質を含むマクロファージや他の免疫細胞が下大静脈の上下端から連続的に排除され、胆汁を胆道系から流出させること。
S5:新鮮な肝臓が血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、次いで肝臓の門脈、胆道および肝動脈からカテーテルを取り出して肝臓の血管灌流清浄化、解毒ならびに細胞および組織の保存を完了すること。
好ましくは、第一肝門部中に残される血管の長さは3cm〜4cmである。
好ましくは、ステップS1において、ステップS1で取り出された肝臓の表面カプシュラ(surface capsula,表皮)の完全性を確保する。
好ましくは、ステップS2において、肝動脈の血管、胆道および門脈の血管がカテーテルに接続する結合部を固定する。
好ましくは、ステップS3において、灌流液の灌流速度は20mL/s〜30mL/sである。
好ましくは、ステップS3において、灌流液は水と塩の溶液であり、水に対する塩の比は水1000ミリリットル当たり塩8.5〜9グラムである。
好ましくは、ステップS3において、灌流液は水と塩化ナトリウムの溶液、すなわち塩化ナトリウムの水溶液であり、塩化ナトリウムの水に対する比は水1000ミリリットル当たり塩化ナトリウム8.5〜9グラムである。
好ましくは、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品は、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物をさらに含む。
好ましくは、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品は、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物のうちの1つ以上をさらに含む。
好ましくは、前記栄養添加物は天然栄養添加物である。
更に、本願は、乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の加工方法を提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンと栄養添加物を水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の解毒動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去された動物の肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネート(均等質)にし、均一に混合したデンプンおよび栄養添加物をホモジネートに添加し、次いで再度均一に混合して待機させるステップと、
S4.ステップS3で得られた動物の肝臓ホモジネートを調理して解毒レバーペーストを得た後、解毒レバーペーストを缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装して、乳幼児に適したインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含む。
更に、本願は、乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の加工方法を提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンを水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の解毒動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去された動物の肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネート(均等質)にし、均一に混合したデンプンをホモジネートに添加し、再度均一に混合し、次に調理するステップと、
S4.調理した動物の肝臓ホモジネートを冷却した後、調理した動物の肝臓ホモジネートに乳幼児の成長に必要な栄養素を均一に添加し、次に缶に充填し、真空化し、密封し、殺菌し、冷却し、包装して、乳幼児に適したインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含む。
本明細書に記載の栄養素は栄養添加物である。
本願(本発明)の有益な効果は以下の通りである。本願において、乳幼児に適した食品を解毒した動物の肝臓を使用して作製し、このレバーペーストはタンパク質、鉄、Va、Vb2などの豊富な栄養素を含み、無毒、無臭で、食事に提供するのに安全である。このようなレバーペーストは、乳幼児に良好な天然栄養補助食品を提供し、動物肝臓食品のための新たな開発機会を提供する。
実施形態1による血管灌流清浄化後の肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(4倍対物レンズ)。 血管灌流清浄化を行わない肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(4倍の対物レンズ)。 実施形態1による血管灌流清浄化後の肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(10倍対物レンズ)。 血管灌流清浄化を行わない肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(10倍の対物レンズ)。 実施形態1による血管灌流清浄化後の肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(20倍対物レンズ)。 血管灌流清浄化を行わない肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(20倍の対物レンズ)。 実施形態1による血管灌流清浄化後の肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(40倍の対物レンズ)。 血管灌流清浄化を行わない肝臓組織の形態の顕微鏡写真である(40倍の対物レンズ)。
[本発明の詳細な説明]
本願を、具体的な実施形態と関連して以下でさらに説明する。
本願は、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品に関し、解毒動物肝臓は以下の方法に従って得られる。
S1:動物の体から新鮮な肝臓全体を素早く取り出し、胆嚢を除去し、肝臓を取り出す際に肝臓の第一肝門部中の血管は残しておく。肝臓の第一肝門部中の血管を残す目的は、その後の切開および灌流の間に血管を確認し、カテーテルを血管内に迅速に挿入することを容易にするためである。
S2:取り出した肝臓を清潔な平面上に静かに広げ、肝臓の第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道、肝動脈、および下大静脈の上下端を確認し、次いで消毒した医療用カテーテルを門脈の血管、胆道および肝動脈の血管にそれぞれ挿入する。ここで、下大静脈の上端および下端は、上端および下端に限定されず、下大静脈の2つの端として表される場合もある。
S3:門脈、肝動脈、胆道中のカテーテルに30℃〜35℃の灌流液を灌流することにより、門脈と肝動脈を介して灌流液が完全に肝類洞系に流入し、胆道を通って胆道系に完全に流入する。温かい灌流液は、大量の毒素、血液および有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞ならびに肝臓中の苦い胆汁の除去を成功させるのに寄与し得る。灌流液の温度が低すぎると、肝類洞の血液が急速に凝固し、灌流プロセスにとって好ましくない。灌流液の温度が高すぎる場合、肝臓の細胞および組織が容易に破壊される。したがって、灌流液の温度は、灌流のために動物の体温に近い温度として選択される。灌流液の温度は、上記範囲内で合理的に選択できると理解され、例えば32℃、33℃、34℃などであり得る。
動物の屠殺、肝臓の摘出や灌流のプロセスは、素早く行わなければならない。非常に短時間で灌流を行うことができない場合、肝臓の肝類洞の血液は急速に凝固し、内部の肝臓組織および免疫細胞構造は自己分解して破壊される。従って、肝臓の新鮮さを確実にするためには、非常に短い時間内に灌流を行って肝臓組織構造が破壊されないようにしなければならない。実際の操作では、約10分かかる。
S4:灌流液を連続的に灌流することにより、肝臓内の多数の毒素、血液、および有害物質を含むマクロファージや他の免疫細胞が下大静脈の上下端から連続的に排除され、胆汁が胆道系から排出される。肝臓の肝類洞系および胆道系をそれぞれ灌流し洗浄することにより、多数の毒素、血液および有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞ならびに胆汁が除去される。これにより、肝臓食品の安全性が保証され、肝臓食品の苦味が除去される。
S5:新鮮な肝臓が血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、その後、肝臓の門脈、胆道および肝動脈からカテーテルを取り出して肝臓の血管灌流清浄化、解毒ならびに細胞および組織の保存を完了する。
動物の肝臓を分離した後、速やかに動物の体温に近い温度の灌流液で肝臓中の血管および肝類洞を灌流することにより、肝臓中の多数の毒素、血液および有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞が下大静脈の上端および下端から絶えず排除され、苦い胆汁が胆道から絶えず排除され、乳幼児に好適な解毒動物肝臓食品で使用される上記解毒動物肝臓は、肝臓に対する血管灌流清浄化および解毒を達成する。加工した動物の肝臓については、できるだけ肝臓の細胞や組織が破壊されないようにし、多くの毒素、血液、および有害物質を含むマクロファージや他の免疫細胞肝臓を除去することがかなりの程度まで確実にでき、これにより肝臓を摂取するための健全な予防手段が得られる。
好ましい実施形態として、第一肝門部に残される血管の長さは、3cm〜4cmである。これは、血管内へのカテーテルのより良好な挿入を目的とし、カテーテルとの血管の固定に役立つ。残された血管が短すぎる場合、第1に、血管を見つけるのに時間がかかり、第2に、血管をカテーテルで固定するのに役立たない。したがって、残される血管は若干長くなければならず、例えば、前記の残される血管の長さは3.2cm、3.4cm、3.6cm、3.8cmなどであり得る。
好ましい実施態様として、ステップS1において、ステップS1で取り出した肝臓の表面カプシュラの完全性を確保する。肝臓の表面カプシュラが手術中に壊れた場合、後の灌流で使用される灌流液が、肝臓の壊れた表面カプシュラから流出し、このため灌流清浄化が不完全となり、また肝臓の血管に対する解毒が不完全となり得る。
好適な実施形態として、ステップS2において、不完全な灌流清浄化および解毒の原因となる、血管とカテーテルとの隙間からの灌流液の流出を防止するために、門脈の血管、胆道、肝動脈の血管がカテーテルに接続する結合部を固定する。上記の固定は、ロープおよびクランプなどの従来の工具を選択することによって達成することができる。さらに、食品衛生基準に適合する限り、カテーテルを用いて血管を固定する他の方法を代替策として使用することができる。
好ましい実施態様として、ステップ3において、灌流液の灌流速度は20mL/s〜30mL/sである。このような灌流速度は、灌流の効率および有効性を高め、毒素、血液および有害物質の排除を促進し、肝臓細胞および組織が破壊されるのを最大限防ぐことができる。灌流速度は、必要に応じて上記範囲内で合理的に選択することができ、例えば、22mL/s、24mL/s、25mL/s、26mL/s、28mL/s等であり得る。
好ましい実施態様として、ステップS3において、灌流液は水と塩の溶液であり、水に対する塩の比は、水1000ミリリットル当たり塩8.5〜9グラムである。灌流液の濃度は、上記範囲内で、例えば水1000ミリリットル当たり8.6g、8.7g、8.8g、8.9gなどで合理的に選択することができる。
好ましい実施態様として、ステップS3において、灌流液は水と塩(しお)の溶液、すなわち塩化ナトリウムの水溶液であり、塩化ナトリウムの水に対する比は、水1000ミリリットル当たり塩化ナトリウム8.5〜9グラムである。灌流液の濃度は、上記範囲内で、例えば水1000ミリリットル当たり塩化ナトリウム8.6g、8.7g、8.8g、8.9g等から合理的に選択できることが理解されよう。
好ましい実施態様として、本願で使用される動物の肝臓は、ブタの肝臓、ウシの肝臓および仔ヒツジの肝臓を含むが、これらに限定されない。
好ましい実施態様として、乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品は、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物をさらに含む。
好ましい実施態様として、上記解毒動物肝臓食品は、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物のうちの1つ以上をさらに含む。好ましい実施態様として、栄養添加物は天然の栄養添加物である。
ニンジンは、「小さな朝鮮人参」とも呼ばれる、歯ごたえがあり美味しくて栄養豊富なありふれた野菜である。ニンジンには、砂糖、脂肪、揮発性油、カロチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、アントシアニン、カルシウム、鉄など豊富な栄養成分が含まれており、これもまた乳幼児が摂取するのに非常に好適である。しかしながら、ニンジンは、乳幼児に適した他の食材と置き換えることができることも理解できる。このような食材は、例えば、豊富なビタミンおよび栄養素を含む、リンゴ、スイカ、オレンジおよびキウイフルーツなどの果物の1つ以上であり得る。さらに、栄養添加物は、DHA、ビタミンおよびミネラルなどの乳幼児に適した天然栄養添加物であり得る。添加される栄養添加物の割合は、様々な月齢の乳幼児の栄養素の要求に応じて適切に調整することができる。
更に、本願は、乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の加工方法を提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンと栄養添加物を水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品中の解毒動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去された動物の肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネートにし、均一に混合したデンプンおよび栄養添加物をホモジネートに添加し、次いで再度均一に混合して待機させるステップと、
S4.ステップS3で得られた動物の肝臓ホモジネートを調理し、次に缶に充填し、真空にし、密封し、消毒し、冷却し、包装して、乳幼児に適した缶詰にされたインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含む。
栄養添加物が加熱されると劣化または無効になりやすい場合は、動物の肝臓を調理し冷却した後に添加して、栄養添加物の有効性を確保することができる。
高温に耐えられない栄養添加物に対して、本願は、乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の加工方法をさらに提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンを水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.乳幼児に適した上記解毒動物肝臓食品の解毒動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去された動物の肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネートにし、均一に混合したデンプンをホモジネートに添加し、再度均一に混合し、次に調理するステップと、
S4.調理した肝臓ホモジネートを冷却した後、調理した肝臓ホモジネートに均一に栄養添加物を添加し、缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装して、乳幼児に適した缶詰にされたインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含む。
0〜3歳の乳幼児の咀嚼機能は充分に発達していないので、動物の肝臓を粉砕してホモジネートにすることによって乳幼児の摂取および消化を誘導する。確かに、動物の肝臓を、様々な月齢ならびに乳幼児の歯または咀嚼の様々な発達状態に応じて、様々な粒度を有するホモジネートに粉砕することができる。例えば、動物の肝臓のホモジネートの粒子サイズは、1歳未満の乳幼児が摂取するためにはできるだけ小さくすべきである。1歳〜2歳の間に歯が生えて、ある程度の咀嚼能力を有する小児については、ホモジネートの粒度を適切に大きくすることができ、これは歯の咀嚼機能を鍛えるのに役立つ。咀嚼機能が良好に発達した2歳以上の小児については、ホモジネートの粒度をさらに大きくすることができる。さらに年長の小児については、動物の肝臓を約1センチメートルの粒子に切断することができる。
解毒された動物の肝臓をレバーペーストにし、缶などに包装する。レバーペーストは、栄養が豊富で、保存料を含まず、乳幼児が摂取するのに理想的である。このような缶詰食品は、パッケージから取り出したらすぐに食べられ、非常に便利である。レバーペーストは、毎回の乳幼児の摂取量に応じて定量的かつ独立して包装することができる。摂取される際、これらの定量的および独立したパッケージのレバーペーストは互いに影響を及ぼさず、したがってレバーペーストは新鮮であり、汚染から保護されることが保証される。
栄養添加物にも厳しい制限(制約)はない。このような栄養添加物は、乳幼児の発育特性に応じて適宜添加することができる。例えば、乳幼児の視力および神経系の発達を促進するために、ある量のDHAを適切に添加することができる。乳幼児の胃腸機能が弱い場合、一定量のプロバイオティックを添加することができる。さらに、異なる状況の幼児については、強化栄養添加物を意図的に添加することができる。
肝臓の血液循環系において、門脈は肝臓の機能的血管であり、胃および腸から肝臓へ物質を送達する。門脈は、肝門部で左および右の分枝に分かれ、それぞれ肝臓の左葉および右葉に流れ、その後、肝小葉間で繰り返し分岐して葉間静脈を形成する。小葉間静脈は、終末門脈枝と称される小さな分枝に分岐し、これは2つの隣接する肝小葉間を流れる。終末門脈枝の分枝は、肝類洞に連結されて、門脈血を肝小葉に送達する。さらに、肝動脈血は酸素が豊富であり、肝動脈は肝臓の栄養血管である。門脈の分枝を伴う肝動脈の分枝は、小葉間動脈に分岐し、次に小葉間動脈は終末肝細動脈に分岐し、これは最終的に肝類洞に流れる。小葉間動脈はまた、小分枝に分岐して、カプシュラ、間充織および胆管に供給する。したがって、肝類洞は、門脈および肝動脈からの混合血液を含む。肝類洞中の血液は、小葉の周囲から中心に流れ、中心静脈に流入する。中心静脈の内皮の外側には平滑筋は存在せず、その代わりにごくわずかな結合組織が存在する。幾つかの中心静脈が小葉下静脈に合流する。小葉下静脈は、小葉間結合組織内で別々に流れ、直径が大きく、厚い。小葉下静脈はさらに2または3の肝静脈に合流し、肝静脈はその後、肝臓から出た後に下大静脈に流れ込む。
肝臓の生理学的解剖学的構造によれば、肝臓の門脈、胆道および肝動脈を介して灌流液を灌流することによって、また肝臓内の多数の毒素、血液および有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞を下大静脈の上端および下端を通って排除することにより、肝臓のすべての部分の毒素、血液および有害物質を完全に排除することができることが分かる。
本願で使用される動物肝臓は、ブタの肝臓、ウシの肝臓および仔ヒツジの肝臓を含むが、これらに限定されない。
本願を、具体的な実施形態によって以下で更に説明する。
[実施形態1]
乳幼児に適した解毒動物肝臓食品が提供され、解毒された動物の肝臓は以下の方法に従って得た。
S1:新鮮なブタの肝臓をブタの体から迅速に取り出し、胆嚢を除去し、ブタの肝臓の第一肝門部の血管は、ブタの肝臓を取り出す際に残しておき、摘出したブタの肝臓の表面カプシュラの完全性を確保し、第一肝門部の血管の長さを3cmに保つ。
S2:取り出したブタの肝臓を清潔な平面に静かに広げ、ブタの肝臓の第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道、肝動脈、下大静脈の上下端を確認し、消毒した医療カテーテルを門脈の血管、胆道および肝動脈の血管にそれぞれ挿入し、門脈の血管、胆道、肝動脈の血管がカテーテルと接続する結合部を固定する。
S3:門脈、肝動脈および胆道のカテーテルに30℃の灌流液を灌流し、門脈および肝動脈を通して灌流液が完全に肝類洞系に流入し、胆道を通して胆道系に完全に流入する。灌流液の灌流速度は20mL/sであった。灌流液は水と塩の溶液であり、水と塩との比は水1000ミリリットル当たり塩8.5グラムであった。
S4:灌流液を連続的に灌流し、肝臓内の多数の毒素、血液、有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞を下大静脈の上下両端から連続的に排除し、胆汁を胆道系から流出させる。
S5:新鮮なブタの肝臓が血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、その後、ブタの肝臓の門脈、胆道および肝動脈からカテーテルを取り出して、ブタの肝臓の血管灌流清浄化、解毒ならびに細胞および組織保存を完了して、解毒されたブタ肝臓を得る。
図1〜図8は、血管灌流を清浄化した後の本実施形態のブタ肝臓組織の異なる倍率での顕微鏡写真と、処理していない肝臓組織の対応する倍率での顕微鏡写真である。本実施形態の方法で清浄化した後の肝臓組織の形態において、1は、毒素を貪食し病原体を含む当初のマクロファージおよび免疫細胞を血管灌流により除去した後のブランク領域であり、2は、処理していない肝臓組織に含まれる毒素を貪食し病原体を含むマクロファージおよび免疫細胞である。図面の1および2は例示的であり、網羅的ではないことに留意されたい。
上記の顕微鏡写真を比較分析したところ、本実施形態の方法による清浄化および解毒によって得られた動物の肝臓では、毒素を貪食して病原体を含むマクロファージや免疫細胞などの有害な組織細胞は高い倍率でも基本的に見当たらない。これは、肝臓組織に含まれる毒素を貪食し病原体を含むマクロファージや免疫細胞が基本的に除去され、肝臓組織の清浄化と解毒が完了していることを意味する。加えて、肝細胞の特徴は明らかであり、ほとんど破壊されない。そのような動物の肝臓は、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品のその後の調製のための原料を提供する。
この実施形態にかかる乳幼児に適した解毒動物肝臓食品は、上記の新鮮な解毒したブタの肝臓を含み、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物をさらに含む。
この実施形態は、乳幼児に適した上記の解毒動物肝臓食品の加工方法を更に提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンと栄養添加物を水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.上記の解毒されたブタの肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去されたブタの肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネートにし、均一に混合したデンプンおよび栄養添加物をホモジネートに添加し、再度均一に混合して待機させるステップであって、栄養添加物は、適量のVa、Vb、カルシウムおよびマグネシウムなどであるステップと、
S4.ステップS3で調製したブタの肝臓ホモジネートを調理し、缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装して、乳幼児に適した缶詰にされたインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含んでいた。
乳幼児の月齢に応じてレバーペーストを缶に定量的に充填した。
[実施形態2]
乳幼児に適した解毒動物肝臓食品が提供され、解毒された動物の肝臓は以下の方法に従って得た。
S1:新鮮なウシの肝臓をウシの体から素早く取り出し、胆嚢を取り除き、肝臓の第一肝門部の血管は、ウシの肝臓を取り出すときに残しておき、取り出したウシの肝臓の表皮の完全性を確保し、第一肝門部における血管の長さを4cmに保つ。
S2:取り出したウシ肝臓を清潔な平面上に静かに広げ、ウシ肝臓の第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道、肝動脈および下大静脈の上下端を確認し、消毒した医療用カテーテルを門脈の血管、胆道および肝動脈の血管にそれぞれ挿入し、門脈の血管、胆道、肝動脈の血管がカテーテルと接続する結合部を固定する。
S3:門脈、肝動脈および胆道のカテーテルに35℃の灌流液を灌流し、灌流液は門脈および肝動脈を通って肝類洞系に完全に流入し、胆道を通って胆道系に完全に流入する。灌流液の灌流速度は30mL/sであった。灌流液は水と塩の溶液であり、水に対する塩の比は水1000ミリリットル当たり塩9グラムであった。
S4:灌流液を連続的に灌流し、肝臓内の多数の毒素、血液、有害物質を含むマクロファージなどの免疫細胞を下大静脈の上下端から連続的に排除し、胆道系から胆汁を流出させた。
S5:新鮮なウシの肝臓を血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、次に肝臓の門脈、胆道および肝動脈からカテーテルを取り出し、ウシの肝臓の血管の灌流清浄化、解毒、ならびに細胞および組織の保存を完了し、解毒されたウシの肝臓を得る。
上記の方法で処理したウシの肝臓の形態の顕微鏡写真は、実施形態1の図1,図3,図5および図7のものと類似している。本明細書では詳しく説明しない。
この実施形態によって提供される乳幼児に適した解毒動物肝臓食品は、上記の新鮮な解毒されたウシの肝臓を含み、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物をさらに含む。
この実施形態は、乳幼児に適した上記の解毒動物肝臓食品の加工方法を更に提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンを水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.上記解毒されたウシの肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液を除去したウシの肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネートにし、均一に混合したデンプンをホモジネートに添加し、再度均一に混合した後、調理するステップと、
S4.調理した動物のウシの肝臓ホモジネートを冷却した後、栄養添加物を調理した動物のウシの肝臓ホモジネートに均一に添加し、缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装して、乳幼児用の缶詰にされたインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含んでいた。
ここで、栄養添加物は適切な量のDHAおよびプロバイオティクスであった。
乳幼児の月齢に応じてレバーペーストを缶に定量的に充填した。
[実施形態3]
乳幼児に適した解毒動物肝臓食品が提供され、解毒された動物の肝臓は以下の方法に従って得た。
S1:新鮮な仔ヒツジの肝臓を仔ヒツジの体から素早く取り出し、胆嚢を除去し、仔ヒツジの肝臓の第一肝門部は、仔ヒツジの肝臓を取り出すときに残しておき、取り出した仔ヒツジの肝臓の表面カプシュラの完全性を確保し、第一肝門部における血管の長さを4cmで保持する。
S2:取り出した仔ヒツジの肝臓を清潔な平面上に静かに広げ、仔ヒツジの肝臓の第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道、肝動脈および下大静脈の上下端を確認し、消毒した医療用カテーテルを門脈の血管、胆道および肝動脈の血管にそれぞれ挿入し、門脈の血管、胆道、肝動脈の血管がカテーテルと接続する結合部を固定する。
S3:門脈、肝動脈、胆道のカテーテルに33℃の灌流液を灌流し、灌流液は門脈と肝動脈を通して肝類洞系に完全に流入し、胆道を通って胆道系に完全に流入する。灌流液の灌流速度は25mL/sであった。灌流液は水と塩の溶液であり、水に対する塩の比は水1000ミリリットル当たり塩9グラムであった。
S4:灌流液を連続的に灌流し、肝臓内の多数の毒素、血液、有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞を下大静脈の上下両端から連続的に排除し、胆汁を胆道系から流出させる。
S5:新鮮な仔ヒツジの肝臓が血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、その後、仔ヒツジの肝臓の門脈、胆道および肝動脈からカテーテルを取り出して、仔ヒツジの肝臓の血管灌流清浄化、解毒ならびに細胞および組織の保存を完了し、解毒された仔ヒツジの肝臓を得る。
上記の方法で処理した仔ヒツジの肝臓の形態の顕微鏡写真は、実施形態1の図1,図3,図5および図7のものと類似している。本明細書では詳しく説明しない。
この実施形態によって提供される乳幼児に適した解毒動物肝臓食品は、上記の新鮮な解毒された仔ヒツジの肝臓を含み、デンプン、ニンジンおよび栄養添加物をさらに含む。
この実施形態は、乳幼児に適した上記の解毒動物肝臓食品の加工方法を更に提供する。この方法は、以下のステップ、すなわち、
S1.材料を構成する、すなわち、デンプンと栄養添加物を水と均一に混合して待機させるステップと、
S2.灌流液から解毒された仔ヒツジの肝臓を取り出し、結紮された門脈、胆道、肝動脈、ならびに下大静脈の上端および下端を解いて仔ヒツジの肝臓から灌流液を除去するステップと、
S3.灌流液が除去された仔ヒツジの肝臓にニンジンを添加し、粉砕してホモジネートにし、均一に混合したデンプンおよび栄養添加物をホモジネートに添加し、それらを再度均一に混合して待機させ、その栄養添加物がカルシウム、マグネシウムおよび亜鉛であるステップと、
S4.ステップS3で調製した仔ヒツジの肝臓ホモジネートを調理した後、缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装して乳幼児に適した缶詰にされたインスタントの解毒動物レバーペースト食品を得るステップと、を含んでいた。
乳幼児の月齢に応じてレバーペーストを缶に定量的に充填した。
解毒した後、動物の肝臓をレバーペーストにし、これを乳幼児の月齢(すなわち、消費量)に従って定量的に缶に充填する。缶詰食品はパッケージを取り出したらすぐに食べられるので非常に便利である。このような製品は、乳幼児の鉄必要量の要求を補い、動物の肝臓中の毒素が乳幼児に二次的傷害を引き起こさないことを保証する。食事に提供するのに安全である。

Claims (7)

  1. 乳幼児に適した解毒動物肝臓食品を製造する方法であって、当該方法は以下のステップS1〜S5、すなわち、
    S1:ブタ、ウシまたは仔ヒツジから選択される動物の体から新鮮な肝臓全体を素早く取り出し、胆嚢を除去すると共に、前記肝臓の第一肝門部の血管は前記肝臓を取り出す際に残しておくステップと、
    S2:取り出した前記肝臓を清潔な平面に静かに広げ、前記肝臓の前記第一肝門部を素早く切開し、門脈、胆道、肝動脈、並びに下大静脈の上下端を確認し、消毒した医療用カテーテルを前記門脈の血管、前記胆道、および前記肝動脈の血管に挿入するステップと、
    S3:前記門脈、前記肝動脈および前記胆道の前記カテーテルに30℃〜35℃の灌流液を灌流し、前記門脈および前記肝動脈を介して前記灌流液が十分に肝類洞系に流れ、前記胆道を通って胆道系に十分に流入すること、そして、前記灌流液が水と塩との溶液であり、前記塩の水に対する比率が、水1000ミリリットルあたり塩8.5〜9グラムである、ステップと、
    S4:前記灌流液を連続的に灌流し、肝臓内にある多数の毒素、血液、有害物質を含むマクロファージおよび他の免疫細胞を下大静脈の上下両端から連続的に排出させ、胆汁を前記胆道系から流出させるステップと、
    S5:前記新鮮な肝臓を血液の赤色から白くなるまで連続的に灌流し、次いで前記肝臓の門脈、胆道および肝動脈から前記カテーテルを取り出して、前記肝臓の血管灌流清浄、解毒、並びに細胞および組織の保存を完了するステップと、
    を含んでなり、
    ステップS1からS5を経て得られる前記動物の肝臓は、ブタの肝臓、ウシの肝臓、または仔ヒツジの肝臓であることを特徴とする、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法
  2. 前記ステップS1において、前記第一肝門部に残される前記血管の長さが3cm〜4cmであることを特徴とする、請求項1に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法
  3. 前記ステップS1において、取り出された前記肝臓の表面カプシュラ(表皮)の完全性を確保することを特徴とする、請求項1に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法
  4. 前記ステップS2において、前記門脈の血管、前記胆道および前記肝動脈の血管がカテーテルと接続する結合部を固定することを特徴とする、請求項1に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法
  5. 前記ステップS3において、前記灌流液の灌流速度が20mL/s〜30mL/sであることを特徴とする、請求項1に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品を製造する方法であって、当該方法は更に、以下のステップ、すなわち、
    S6.材料を構成すること、すなわち、デンプンおよび栄養添加物を水と均一に混合して待機させるステップと、
    S7.前記動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
    S8.前記灌流液が除去された前記動物肝臓にニンジンを加え、粉砕してホモジネート(均等質)にし、前記均一に混合したデンプンおよび栄養添加物を前記ホモジネートに添加し、再度均一に混合して待機させるステップと、
    S9.ステップS8で得られた前記動物肝臓のホモジネートを調理し、次いで缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装するステップと、
    を含んでなることを特徴とする、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の乳幼児に適した解毒動物肝臓食品を製造する方法であって、当該方法は更に、以下のステップ、すなわち、
    S6.材料を構成すること、すなわち、デンプンを水と均一に混合して待機させるステップと、
    S7.前記動物肝臓から灌流液を除去するステップと、
    S8.前記灌流液が除去された前記動物肝臓にニンジンを加え、粉砕してホモジネート(均等質)にし、前記均一に混合したデンプンを前記ホモジネートに添加し、再度均一に混合し、次に調理するステップと、
    S9.前記調理した動物肝臓のホモジネートを冷却した後に、前記調理した動物肝臓に均一に栄養添加物を添加し、缶に充填し、真空化し、密封し、消毒し、冷却し、包装するステップと、
    を含んでなることを特徴とする、乳幼児に適した解毒動物肝臓食品の製造方法。
JP2018557137A 2017-04-10 2017-07-04 乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法 Active JP6684365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710228702.9 2017-04-10
CN201710228702.9A CN106983088B (zh) 2017-04-10 2017-04-10 适用于婴幼儿的祛毒动物肝脏食品及其加工方法
PCT/CN2017/091685 WO2018049875A1 (zh) 2017-04-10 2017-07-04 适用于婴幼儿的祛毒动物肝脏食品及其加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019517785A JP2019517785A (ja) 2019-06-27
JP6684365B2 true JP6684365B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=59414914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557137A Active JP6684365B2 (ja) 2017-04-10 2017-07-04 乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190239551A1 (ja)
EP (1) EP3424348B1 (ja)
JP (1) JP6684365B2 (ja)
CN (1) CN106983088B (ja)
ES (1) ES2771548T3 (ja)
WO (1) WO2018049875A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106954804B (zh) * 2017-04-10 2018-07-27 青岛大学附属医院 适用于老年人的祛毒动物肝脏食品及其加工方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1557053A (en) * 1923-12-10 1925-10-13 Charles W Hooper Food product
US2471282A (en) * 1945-06-16 1949-05-24 Swift & Co Treatment of livers
JPH0661239B2 (ja) * 1989-09-09 1994-08-17 江口 光市郎 レバー加工食品
US5464638A (en) * 1991-08-26 1995-11-07 Kakolewski; Jan W. Perfusion aided meat processing
JP2992668B2 (ja) * 1993-09-08 1999-12-20 株式会社大塚製薬工場 生体臓器灌流保存液
JP3578538B2 (ja) * 1996-01-09 2004-10-20 雪印乳業株式会社 離乳食
CN1251586C (zh) * 2003-11-20 2006-04-19 鞠烽炽 便携式肝脏体外灌注保存装置
ES2328660B1 (es) * 2008-05-14 2010-10-14 Fundacio Privada Clinic Per A La Recerca Biomedica Dispositivo para la preservacion de un injerto hepatico en condiciones de normotermia.
CN101329227B (zh) * 2008-07-14 2010-09-29 中国人民解放军第三军医大学 用于小型动物肝脏淋巴细胞分离的肝脏灌注方法
US9113624B2 (en) * 2008-10-15 2015-08-25 Covidien Lp System and method for perfusing biological organs
CN101692893A (zh) * 2009-09-05 2010-04-14 泰祥集团技术开发有限公司 一种蛤蜊味海带酱及其制作方法
JP2011109945A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Q P Corp レバーペースト食品
KR101770853B1 (ko) * 2010-01-29 2017-08-23 가부시키가이샤 오간 테크놀로지즈 장기 또는 조직의 관류배양방법 및 관류배양장치
CN102217589A (zh) * 2011-05-05 2011-10-19 浙江大学 肝脏灌注保存装置
CN202050840U (zh) * 2011-05-05 2011-11-30 浙江大学 肝脏灌注保存装置
CN103156166A (zh) * 2011-12-08 2013-06-19 李冬梅 一种能够益目的菜的制作方法
US20150181901A1 (en) * 2012-04-05 2015-07-02 David SCHAPP Compositions and Methods for Tissue Storage
CN202958590U (zh) * 2012-12-18 2013-06-05 武汉大学 一种离体肝脏低温连续脉冲式机器灌注保存装置
CN103535569B (zh) * 2013-10-24 2016-01-13 湖北省农业科学院农产品加工与核农技术研究所 一种禽类肝脏脱苦脱腥的方法
CN104664419A (zh) * 2013-11-30 2015-06-03 颜洪岭 一种保健猪肝的制作方法
CN103704699B (zh) * 2013-12-30 2016-04-27 徐州绿之野生物食品有限公司 一种营养食品及其制备方法
CN103689626A (zh) * 2013-12-30 2014-04-02 徐州绿之野生物食品有限公司 一种营养食品及其加工方法
US10918102B2 (en) * 2014-03-13 2021-02-16 The General Hospital Corporation Devices and methods to improve and assess viability of human livers
JP2016185115A (ja) * 2015-03-27 2016-10-27 シスメックス株式会社 臓器灌流方法および臓器灌流装置
CN105767916B (zh) * 2016-03-28 2020-03-17 西华大学 一种富含维生素a及矿物质的营养肉松及其制备方法
CN106954804B (zh) * 2017-04-10 2018-07-27 青岛大学附属医院 适用于老年人的祛毒动物肝脏食品及其加工方法
CN106962804B (zh) * 2017-04-10 2018-08-03 青岛大学 祛毒动物肝脏食品及其加工方法
CN106937671B (zh) * 2017-04-10 2018-05-29 青岛大学 一种新鲜动物肝脏的清洗、祛毒以及细胞组织保鲜的方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106983088A (zh) 2017-07-28
US20190239551A1 (en) 2019-08-08
EP3424348B1 (en) 2019-12-18
ES2771548T3 (es) 2020-07-06
EP3424348A1 (en) 2019-01-09
EP3424348A4 (en) 2019-06-05
WO2018049875A1 (zh) 2018-03-22
JP2019517785A (ja) 2019-06-27
CN106983088B (zh) 2018-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT100784A (pt) Metodo para a hiperpasteurizacao de alimentos, em especial ovos com casca
JP6574320B1 (ja) 新鮮な動物の肝臓の清浄化、解毒ならびに細胞および組織の保存のための方法
JP6684365B2 (ja) 乳幼児に適した解毒動物肝臓食品およびその処理方法
KR20180001900A (ko) 양배추와 콩나물을 이용한 순대의 제조방법
RU2456826C2 (ru) Способ получения белково-витаминно-минерального концентрата
CN106962804B (zh) 祛毒动物肝脏食品及其加工方法
Kadim et al. Composition, quality and health aspects of the dromedary (Camelus dromedarius) and bactrian (Camelus bacterianus) camel meats: a review
Gonçalves et al. Restructured fish product from white croacker (Micropogonias furnieri) mince using microbial transglutaminas
KR100538688B1 (ko) 닭발을 이용한 영양강화 엑기스와 젤리 제조방법
KR100790756B1 (ko) 간꽁치 제조방법
KR101412836B1 (ko) 고칼슘 돈족 곰탕 및 그 제조방법
CN106954804B (zh) 适用于老年人的祛毒动物肝脏食品及其加工方法
CN111743145A (zh) 一种果味三文鱼肉糊幼儿辅食及其加工方法
Brar et al. Value addition of Milk and meat: A push to entrepreneurship [E-book]
RU2367158C1 (ru) Консервированный продукт из мяса перепелов и способ его приготовления
KR20180106052A (ko) 김치의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 김치
CN106260510A (zh) 一种松针饲料的制备方法
KR20150028658A (ko) 헛개를 포함한 한우 생햄 제조방법
CN113367271A (zh) 一种即食蛋炒饭及制备方法
KR20100008864A (ko) 봉독을 이용한 닭과 음료
RU2455858C2 (ru) Способ получения белково-витаминно-минерального концентрата
KR20150028659A (ko) 우슬을 포함한 한우 생햄 제조방법
CN111772122A (zh) 一种罐装大西洋鲑肉沫幼儿辅食及其制备方法
KR850001889B1 (ko) 비열처리 두부의 제조방법
CN110973609A (zh) 一种鲍汁髌骨养生食品及其制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181217

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181217

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6684365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250