JP6683534B2 - トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具 - Google Patents

トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具 Download PDF

Info

Publication number
JP6683534B2
JP6683534B2 JP2016088331A JP2016088331A JP6683534B2 JP 6683534 B2 JP6683534 B2 JP 6683534B2 JP 2016088331 A JP2016088331 A JP 2016088331A JP 2016088331 A JP2016088331 A JP 2016088331A JP 6683534 B2 JP6683534 B2 JP 6683534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
surface material
frame
manufacturing
wadding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016088331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017196050A (ja
Inventor
博 関野
博 関野
小林 幸人
幸人 小林
遠藤 紀雄
紀雄 遠藤
隆洋 菊池
隆洋 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP2016088331A priority Critical patent/JP6683534B2/ja
Priority to US15/493,953 priority patent/US10815595B2/en
Publication of JP2017196050A publication Critical patent/JP2017196050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6683534B2 publication Critical patent/JP6683534B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B39/00Workpiece carriers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/58Seat coverings
    • B60N2/5891Seat coverings characterised by the manufacturing process; manufacturing seat coverings not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C7/00Special-purpose or automatic embroidering machines
    • D05C7/04Special-purpose or automatic embroidering machines for boring or jogging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具に関する。
車両用シートは、典型的には、クッションパッドと、クッションパッドを覆うトリムカバーとを備え、トリムカバーは複数の表皮材を縫製して製造されている。表皮材の一例として皮革(天然皮革、合成皮革)が用いられており、通気性や意匠性を高める観点から、多数の貫通孔が所定のパターンにて皮革に形成される場合がある。さらに、シートの意匠性を高める観点から、ステッチが表皮材に形成される場合があり、ステッチは、表皮材の貫通孔を避け、貫通孔パターン間の隙間部分に形成される(例えば特許文献1参照)。
特許文献1に記載されたトリムカバー用表皮材は、多数の貫通孔が形成された皮革を表材とし、スラブウレタン等の発泡樹脂からなるワディング材が皮革に積層されて構成され、皮革とワディング材は接着されており、皮革の通気性を確保するため、皮革は貫通孔形成箇所を除いた外周部にてワディング材と接着されている。そして、表皮材の貫通孔パターン間の隙間部分にステッチが形成されている。
また、表皮材のステッチは、典型的にはプログラムに従って駆動されるミシンを用いて形成される。この種のミシンを用いた自動縫製では、表皮材等の被縫製物は、例えば枠状の治具によって外周部を保持されて弛みが除かれた状態でミシンに設置される(例えば特許文献2参照)。
特開2013−162957号公報 特公平7−38907号公報
特許文献1に記載された表皮材は、予め貫通孔が形成された皮革にワディング材が積層されて構成されるが、例えば予め貫通孔が形成された皮革が外部から調達される場合に、皮革に貫通孔が形成されてから表皮材にステッチが形成されるまでに比較的長い時間が経過することになる。
皮革に貫通孔が形成されてからの経過時間が長くなると、皮革が温度及び湿度の影響を受けて変形し、皮革の変形に起因して貫通孔パターンに狂いが発生する場合がある。貫通孔パターンに狂いが発生すると、自動縫製によって表皮材に形成されるステッチと貫通孔パターンとの位置ずれが発生して意匠性が損なわれる虞がある。
また、特許文献1に記載された表皮材では、皮革は貫通孔形成箇所を除いた外周部にてワディング材と接着されるが、自動縫製によってステッチが形成される際に、表皮材の外周部は治具によって保持される。このため、皮革とワディング材とが接着され、その後に皮革とワディング材とが接着されてなる表皮材が治具にセットされることとなるが、治具に対する表皮材の位置決めに誤差が生じる可能性があり、皮革が変形している場合に表皮材の位置決めは一層困難となる。表皮材の位置決めに誤差が生じると、やはりステッチと貫通孔パターンとの位置ずれが発生して意匠性が損なわれる虞がある。
本発明は、上述した事情に鑑みなされたものであり、ステッチと貫通孔パターンとの位置ずれを抑制することができるトリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具を提供することを目的とする。
本発明の一態様のトリムカバー用表皮材の製造方法は、所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造方法であって、前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠とを有する治具を用い、前記治具の第1枠によって前記表材の外周部を保持し、前記治具によって保持された前記表材に前記貫通孔を形成し、前記表材が前記治具の第1枠によって保持された状態を保って前記治具の第2枠によって前記ワディング材の外周部を保持し、前記治具によって重ね合わされて保持された前記表材及び前記ワディング材に前記ステッチを形成する。
また、本発明の一態様のトリムカバー用表皮材の製造装置は、所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造装置であって、製造ライン上に順に設置された孔開け機及び縫製機と、前記表材及び前記ワディング材を保持する治具と、を備え、前記治具は、前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠と、を有し、前記孔開け機は、前記治具が設置される設置部を有し、前記設置部に設置された前記治具に保持されている前記表材に前記貫通孔を形成し、前記縫製機は、前記治具が設置される設置部を有し、前記設置部に設置された前記治具に保持されている前記表材及び前記ワディング材に前記ステッチを形成する。
また、本発明の一態様のトリムカバー用表皮材の製造用治具は、所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造用治具であって、前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠と、を有する。
本発明によれば、ステッチと貫通孔パターンとの位置ずれを抑制することができる。
本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの一例の斜視図である。 図1の表皮材の断面図である。 図1の表皮材の製造装置の模式図である。 図1の表皮材の製造用治具の斜視図である。 図4の製造用治具の開いた状態の斜視図である。 図1の表皮材の製造工程を説明する模式図である。 図1の表皮材の製造工程を説明する模式図である。 図1の表皮材の製造工程を説明する模式図である。 図1の表皮材の製造工程を説明する模式図である。 図1の表皮材の製造工程を説明する模式図である。
図1は、本発明の実施形態を説明するための、車両用シートの一例を示す。
図1に示す車両用シート1は、座面部分を構成するシートクッション2と、背もたれ部分を構成するシートバック3と、シートに着席した乗員の頭部を支持するヘッドレスト4とを備える。シートクッション2及びシートバック3並びにヘッドレスト4は、例えばウレタンフォームなどの発泡材からなるクッションパッド、及びクッションパッドを支持するフレームをそれぞれ有する。
シートクッション2のクッションパッド及びシートバック3のクッションパッドは、トリムカバー5によって一体に覆われており、ヘッドレスト4のクッションパッドもまた、トリムカバー5とは別のトリムカバーによって覆われている。
なお、シートクッション2のクッションパッド及びシートバック3のクッションパッドは、個別のトリムカバーによってそれぞれ覆われていてもよく、また、ヘッドレスト4が固定式のヘッドレストであってシートバック3と一体に構成される場合などには、ヘッドレスト4のクッションパッドは、一つのトリムカバーによって、シートバック3のクッションパッドと一体に覆われ、又はシートクッション2のクッションパッド及びシートバック3のクッションパッドと一体に覆われていてもよい。
トリムカバー5は複数の表皮材が縫製接ぎ合わされてなり、トリムカバー5を形成する複数の表皮材のうち、例えばシートバック3の前面の幅方向中央部分を覆っている表皮材6、及びシートクッション2の座面の幅方向中央部を覆っている表皮材7は、所定のパターンにて形成された多数の貫通孔8と、貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたステッチ9とを有する。図示の例では、四つの貫通孔8を一組として一組の貫通孔8によって四角形が形成されるパターンにて多数の貫通孔8が形成されており、隣り合う四角形の隙間をぬう網目状にステッチ9が形成されている。
なお、貫通孔8及びステッチ9のパターンは図示の例に限られず、また、シートクッション2及びシートバック3の他の部位を覆う表皮材に貫通孔8及びステッチ9が設けられていてもよい。
図2は、表皮材6の構成を示す。
表皮材6は、表材10と、表材10に積層されたワディング材11とで構成されている。貫通孔8は表材10にのみ形成されている。ステッチ9は表材10及びワディング材11に跨って形成され、表材10及びワディング材11はステッチ9によって一体に縫い合わされている。
表材10は、貫通孔8の形成によっても綻びが生じない材料であることが好ましく、例えば皮革(天然皮革、合成皮革)又は不織布が好適である。ワディング材11は、クッション性を有し、例えば軟質ウレタンフォーム等の樹脂発泡体が好適である。
なお、表皮材6の補強等を目的として、ワディング材11にさらに裏材が積層される場合もあり、この場合に、表材10及びワディング材11並びに裏材がステッチ9によって一体に縫い合わされる。裏材には、目的に応じ、布帛(織物、編物、不織布)や樹脂フィルムなどの適宜な材料が用いられる。
表皮材7は表皮材6と同様に構成される。
図3は、表皮材6,7の製造装置の構成を示す。
表皮材6,7の製造装置100は、製造ライン上に順に設置された孔開け機110及び縫製機120と、治具130と、を備える。治具130は、表材10及びワディング材11を保持可能に構成されており、孔開け機110から縫製機120に移動される。治具130の移動は、例えば作業者によって行われてもよいし、搬送機によって行われてもよい。
孔開け機110は、治具130が設置される設置部111と、貫通孔形成用のパンチが装着されたヘッド112と、設置部111及びヘッド112を支持する基台113とを有し、設置部111は、治具130が載せられる平坦なテーブル114と、テーブル114上で治具130をX方向及びY方向に移動させるスライダ115とを有する。スライダ115は、表材10に形成される貫通孔8のパターンに対応したプログラムに従って駆動される。
縫製機120は、治具130が設置される平板状の設置部121と、ステッチ形成用のミシン針装着されたヘッド122と、設置部121及びヘッド122を支持する基台123とを有し、設置部121は、治具130が載せられる平坦なテーブル124と、テーブル124上で治具130をX方向及びY方向に移動させるスライダ125とを有する。スライダ125は、表材10及びワディング材11に跨って形成されるステッチ9のパターンに対応したプログラムに従って駆動される。
治具130と、孔開け機110のスライダ115及び縫製機120のスライダ125とには、孔開け機110のテーブル114上で治具130をヘッド112に対して位置決めし、また縫製機120のテーブル124上で治具130をヘッド122に対して位置決めするための係合部がそれぞれ設けられている。
図示の例では、治具130は略矩形の枠状に形成されており、スライダ115及びスライダ125は治具130の四辺のうち一辺の外周部に沿うバー状にそれぞれ形成されている。そして、治具130の係合部は、一辺の外周部に間隔をあけて配置され、略U字状の係合溝がそれぞれ形成された一対のチャック136によって構成され、スライダ115の係合部は一対のチャック136それぞれの係合溝に嵌入して保持される一対の係合ピン116によって構成され、スライダ125の係合部は一対のチャック136それぞれの係合溝に嵌入して保持される一対の係合ピン126によって構成されている。
治具130及び治具130に保持された表材10が孔開け機110のテーブル114上でヘッド112に対して位置決めされた状態で、スライダ115が駆動されることによってヘッド112が治具130に対して相対的に移動され、貫通孔8が所定のパターンにて表材10に形成される。
また、治具130及び治具130に保持された表材10及びワディング材11が縫製機120のテーブル124上でヘッド122に対して位置決めされた状態で、スライダ125が駆動されることによってヘッド122が治具130に対して相対的に移動され、ステッチ9が所定のパターンにて表材10及びワディング材11に形成される。
図4及び図5は、治具130の詳細な構成を示す。
治具130は、表材10を保持する略矩形の第1枠131と、ワディング材11を保持する略矩形の第2枠132とを有する。第1枠131は第2枠132の内側に配置されており、第1枠131と第2枠132とは一対のヒンジ135を介して開閉可能に連結されている。
第1枠131の四辺には開閉可能なクランプ133がそれぞれ設けられており、第1枠131は、第1枠131のフレームと四辺のクランプ133との間で表材10の外周部を挟持して表材10を保持する。
同様に、第2枠132の四辺には開閉可能なクランプ134がそれぞれ設けられており、第2枠132は、第2枠132のフレームと四辺のクランプ134との間でワディング材11の外周部を挟持してワディング材11を保持する。
以上の構成によれば、表材10を保持した第1枠131を第2枠132に対して回動させて第1枠131と第2枠132とを開くことにより、表材10を第1枠131から取り外すことなく、ワディング材11を第2枠132に保持させることができ、その後に第1枠131と第2枠132とを再び閉じることにより、表材10とワディング材11とを重ね合わせることができる。
図6Aから図6Eは、製造装置100を用いた表皮材6,7の製造工程を示す。
まず、図6Aに示すように、表材10のみを治具130の第1枠131によって保持する。そして、図6Bに示すように、表材10のみを第1枠131によって保持した治具130を図3に示した製造装置100の孔開け機110に設置し、表材10に所定のパターンにて多数の貫通孔8を形成する。
次に、図6Cに示すように、表材10を保持した第1枠131を第2枠132に対して回動させて第1枠131と第2枠132とを開き、ワディング材11を第2枠132によって保持する。そして、図6Dに示すように、表材10を保持した第1枠131とワディング材11を保持した第2枠132とを再び閉じて表材10とワディング材11とを重ね合わせる。
そして、図6Eに示すように、表材10及びワディング材11を保持した治具130を図3に示した製造装置100の縫製機120に設置し、表材10及びワディング材11に、表材10及びワディング材11を合せ縫うステッチ9を貫通孔パターン間の隙間部分に形成する。
以上の表皮材6,7の製造方法によれば、治具130に保持した表材10に貫通孔8を形成した後、表材10を治具130から取り外すことなくワディング材11を治具130に保持し、そして治具130に保持した表材10及びワディング材11にステッチ9を形成しており、貫通孔8の形成からステッチ9の形成までの間、一貫して表材10を治具130によって保持し続けるので、表材10の位置決め誤差を低減でき、ステッチ9と貫通孔パターンとの位置ずれを抑制することができる。
1 車両用シート
2 シートクッション
3 シートバック
4 ヘッドレスト
5 トリムカバー
6 表皮材
7 表皮材
8 貫通孔
9 ステッチ
10 表材
11 ワディング材
100 製造装置
110 孔開け機
111 設置部
112 ヘッド
113 基台
114 テーブル
115 スライダ
116 係合ピン
120 縫製機
121 設置部
122 ヘッド
123 基台
124 テーブル
125 スライダ
126 係合ピン
130 治具
131 第1枠
132 第2枠
133 クランプ
134 クランプ
135 ヒンジ
136 チャック

Claims (7)

  1. 所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造方法であって、
    前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠とを有する治具を用い、前記治具の第1枠によって前記表材の外周部を保持し、前記治具によって保持された前記表材に前記貫通孔を形成し、
    前記表材が前記治具の第1枠によって保持された状態を保って前記治具の第2枠によって前記ワディング材の外周部を保持し、前記治具によって重ね合わされて保持された前記表材及び前記ワディング材に前記ステッチを形成するトリムカバー用表皮材の製造方法。
  2. 請求項1記載のトリムカバー用表皮材の製造方法であって、
    前記表材に前記貫通孔を形成する孔開け機に対し、前記表材を保持している前記治具によって前記表材を位置決めし、
    前記表材及び前記ワディング材に前記ステッチを形成する縫製機に対し、前記表材及び前記ワディング材を保持している前記治具によって前記表材を位置決めするトリムカバー用表皮材の製造方法。
  3. 所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造装置であって、
    製造ライン上に順に設置された孔開け機及び縫製機と、
    前記表材及び前記ワディング材を保持する治具と、
    を備え、
    前記治具は、前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠と、を有し、
    前記孔開け機は、前記治具が設置される設置部を有し、前記設置部に設置された前記治具に保持されている前記表材に前記貫通孔を形成し、
    前記縫製機は、前記治具が設置される設置部を有し、前記設置部に設置された前記治具に保持されている前記表材及び前記ワディング材に前記ステッチを形成するトリムカバー用表皮材の製造装置。
  4. 請求項3記載のトリムカバー用表皮材の製造装置であって、
    前記治具と、前記孔開け機及び前記縫製機それぞれの前記設置部とに、互いに係合する係合部が設けられており、
    前記治具に保持された前記表材及び前記ワディング材は、前記係合部同士が係合することによって前記孔開け機及び前記縫製機に対して位置決めされるトリムカバー用表皮材の製造装置。
  5. 所定のパターンにて多数の貫通孔が形成された表材と、前記表材に積層されたワディング材とを含み、前記表材及び前記ワディング材を合せ縫うステッチが貫通孔パターン間の隙間部分に形成されたトリムカバー用表皮材の製造用治具であって、
    前記表材の外周部を保持可能な第1枠と、
    前記第1枠に保持された前記表材に前記ワディング材を重ね合わせて前記ワディング材の外周部を保持可能な第2枠と、
    を有するトリムカバー用表皮材の製造用治具。
  6. 請求項5記載のトリムカバー用表皮材の製造用治具であって、
    前記貫通孔を形成する孔開け機、及び前記ステッチを形成する縫製機のそれぞれと係合し、前記第1枠に保持した前記表材及び前記第2枠に保持した前記ワディング材を前記孔開け機及び前記縫製機に対して位置決めする係合部をさらに有するトリムカバー用表皮材の製造用治具。
  7. 請求項5又は6記載のトリムカバー用表皮材の製造用治具であって、
    前記第1枠と前記第2枠とは、開閉可能に連結されているトリムカバー用表皮材の製造用治具。
JP2016088331A 2016-04-26 2016-04-26 トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具 Active JP6683534B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088331A JP6683534B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具
US15/493,953 US10815595B2 (en) 2016-04-26 2017-04-21 Manufacturing method, manufacturing apparatus and manufacturing jig of trim cover surface material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016088331A JP6683534B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017196050A JP2017196050A (ja) 2017-11-02
JP6683534B2 true JP6683534B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=60090013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016088331A Active JP6683534B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10815595B2 (ja)
JP (1) JP6683534B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3892447A4 (en) * 2018-12-03 2022-08-31 Bridgestone Corporation POROUS STRUCTURE, METHOD FOR MAKING POROUS STRUCTURE, AND PADDING MATERIAL FOR SEAT SHEET
JP6633174B1 (ja) * 2018-12-27 2020-01-22 株式会社ブリヂストン 多孔質構造体、多孔質構造体の製造方法、3d造形用データ、及び、座席シート用のクッション材
CN113930902A (zh) * 2021-10-27 2022-01-14 东风延锋汽车饰件系统有限公司 表皮立体缝纫方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127858A (en) * 1962-04-04 1964-04-07 Cash Machine Co James Drive mechanism for quilting machines
US3180293A (en) * 1964-01-09 1965-04-27 Cash Machine Co James Quilting machine
JPH0738907B2 (ja) 1988-08-20 1995-05-01 ブラザー工業株式会社 縫製システム
JPH07331576A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Iii E Frank Moore 可撓性の平坦な部材を取り付ける手段及び取り付け方法
JP4809883B2 (ja) * 2008-10-21 2011-11-09 株式会社ミドリ安全縫技研究所 シート加工装置、シート加工方法及び加工シート
JP4720922B2 (ja) * 2009-03-23 2011-07-13 ブラザー工業株式会社 打刻データ作成装置及び打刻データ作成プログラム
JP2011055887A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Brother Industries Ltd 被加工物保持体、および、ミシン
JP2012179285A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Brother Ind Ltd 打刻針及びミシン
US9809176B2 (en) * 2011-07-08 2017-11-07 Inteva Products, Llc Method for stitching vehicle interior components and components formed from the method
JP5906781B2 (ja) * 2012-02-13 2016-04-20 トヨタ紡織株式会社 車両の構成部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017196050A (ja) 2017-11-02
US20170306543A1 (en) 2017-10-26
US10815595B2 (en) 2020-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6683534B2 (ja) トリムカバー用表皮材の製造方法及び製造装置並びに製造用治具
US8312826B2 (en) Alignment mechanisms for materials joined at a seam
JP6339694B2 (ja) カバーを有する要素を製造する方法、及びこのような要素
US10611276B2 (en) Seat cover, seat cover manufacturing method, and vehicle seat
JP6637263B2 (ja) 車両用内装部品及びその製作方法
JP2017177993A (ja) トリムカバー及び車両用シート
KR101879242B1 (ko) 자동차 시트커버 원단 고정용 지그
JP2018019893A (ja) トリムカバー及びシート部品
JP6904118B2 (ja) 乗物用シート
JP5621651B2 (ja) 車両用シート
JP2016107762A (ja) カバー脱着式乗物用シート
JP5577708B2 (ja) 発泡成形体用補強材、発泡成形部材及び発泡成形部材の製造方法
JP2005237491A (ja) シート用パッド及びその製造方法
JP2017080013A (ja) 車両用シート及びその製造方法
JP6630608B2 (ja) トリムカバー及び車両用シート
JP2021123279A (ja) 乗物用シート及びその製造方法
JP6543580B2 (ja) シートカバー及びシートカバーの製造方法並びに車両用シート
JP5667859B2 (ja) シート状車両用副資材、車両用部材及びその製造方法
JP7408473B2 (ja) 乗り物用シート及びトリムカバーの製造方法
JP6442438B2 (ja) マットレス装置
KR102179017B1 (ko) 특정 형상으로 재단된 자동차 시트커버 원단 고정용 지그
US20220055509A1 (en) Method for Producing a Covering Material for a Covering, Covering Material for a Covering, and Vehicle Seat
JP2021024189A (ja) 裏面材、シートパッド及び裏面材の製造方法
JP5514588B2 (ja) 縫製装置用押さえ治具、表皮材縫製装置、表皮材および表皮材の製造方法
JP2005110946A (ja) シートカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20170123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6683534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250