JP6669840B2 - 居住者避難エレベータ用安全性検査システムおよびその方法 - Google Patents

居住者避難エレベータ用安全性検査システムおよびその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6669840B2
JP6669840B2 JP2018218439A JP2018218439A JP6669840B2 JP 6669840 B2 JP6669840 B2 JP 6669840B2 JP 2018218439 A JP2018218439 A JP 2018218439A JP 2018218439 A JP2018218439 A JP 2018218439A JP 6669840 B2 JP6669840 B2 JP 6669840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
verticality
evacuation
guide rail
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018218439A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019094214A (ja
Inventor
スン ウン チャエ
スン ウン チャエ
ブン ヨン チョ
ブン ヨン チョ
ヒュン ヨル キム
ヒュン ヨル キム
キ ソク クォン
キ ソク クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Institute of Civil Engineering and Building Technology KICT
Original Assignee
Korea Institute of Civil Engineering and Building Technology KICT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Institute of Civil Engineering and Building Technology KICT filed Critical Korea Institute of Civil Engineering and Building Technology KICT
Publication of JP2019094214A publication Critical patent/JP2019094214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6669840B2 publication Critical patent/JP6669840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • B66B5/0031Devices monitoring the operating condition of the elevator system for safety reasons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/28Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration electrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/3415Control system configuration and the data transmission or communication within the control system
    • B66B1/3423Control system configuration, i.e. lay-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0087Devices facilitating maintenance, repair or inspection tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/024Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by an accident, e.g. fire
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)

Description

本発明は、居住者避難エレベータの安全性検査に関し、より具体的には、エレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さ及び鉛直度を確認して、超高層ビルにおける災害状況の発生にしたがって居住者避難エレベータ(OEE)を動作させる動作モードにおいて、エレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの安全性検査をするよう構成された居住者避難エレベータの安全性検査システムおよびその方法に関する。
一般的に、高層ビルを訪れる乗客の昇降を円滑にするため、居住用や商業用および同様の目的で建造された各種の高層ビルにはエレベータが設置されている。
エレベータには、乗客が乗車した状態でビル内に鉛直方向に形成された昇降路に沿って移動するよう構成されて乗客を移動させるエレベータかごと、モータと、牽引機と、エレベータロープおよび同様のものが設けられ、エレベータは乗客のボタン操作に応じてエレベータかごを対応する階に移動させるよう構成された機械部を含み、また、エレベータはエレベータカーが対応する階に動くように乗客のボタン操作に応じて機械部を制御するエレベータ制御装置をさらに含む。
一般的に、エレベータは、火災および同様のもの等の災害状況が発生した場合には高層ビルでは使用されない。しかしながら、災害状況が発生した場合に多くの人々がエレベータを使用して避難安全領域に迅速に避難したケースの後に、エレベータは、超高層ビルにおける避難用に世界的に使用されている。上記のような超高層ビルにおける避難に使用される一般的な乗客エレベータと比較して安全対策が比較的改善されたエレベータとは、居住者避難エレベータ(OEE)を指す。
特に、超高層ビルにおける少なくとも1台の乗客エレベータは、居住者避難エレベータの設置基準に適するよう設置されるべきである。例えば、火災が発生した場合に煙の導入を防止するよう構成された加圧煙制御システムが居住者エレベータに設置され、また、停電が発生した場合でも、非常用発電機を使用して非常用電源が供給される。
一方、図1は、一般的な高層ビルにおける居住者避難エレベータの設置概念を示す図である。
図1に示すように、居住者避難エレベータ12は、安全性、動作目的の適合性、および経済性を考慮して、一般的な乗客エレベータ11の性能を向上させて一般的な乗客エレベータ11を使用する方法と、非常用エレベータ13を使用する方法と、居住者避難エレベータ12を別個に設置する方法との中から最適な方法を選択し得る。居住者避難エレベータ12の動作目的は、消防隊の消火活動により居住者を救助する目的とは別に、居住者がエレベータを直接使用して避難安全領域に避難するように提供される。
第1に、避難目的および消火活動目的で使用される非常用エレベータ13の用途は、火災の初期状態における居住者の避難に使用されることと、消防隊が到着した後の消火活動に使用されることとである。居住者が、避難を待った後に非常用エレベータを使用できない場合に混乱が増加し得ることと、避難用途と消火用途とが明確に異なる用途目的と方法とを有することから、居住者避難エレベータ12としての非常用エレベータ13の使用は非論理的である。
また、エレベータ12を別途高層ビルに設置する方法は、安全性や保守性の点で有効であるが、一般的な乗客エレベータ11と比較して設置台数は限られることと、別途の設置面積と設備の無駄の対応策とが必要であることから、居住者避難エレベータ12を別途設置する方法は上記のように非論理的である。
一方、一般的な乗客エレベータ11の性能を向上させて一般的な乗客エレベータ11を使用する方法は、設備の無為を防げることと、エレベータの別途設置が不要となることとから経済的であり、また、当該方法は、人の回帰本能が考慮されることから効率的である。しかしながら、超高層ビルにおいて一般的な乗客エレベータ11を居住者避難エレベータ12として使用することは人々を混乱させ得るため、上記の正確な推進が必要であり、また、一般的な乗客エレベータ11が居住者避難エレベータ12として円滑に使用されるように、徹底した保守と訓練とが必要である。
以下、居住者避難エレベータ12は、通常、乗客に使用されるように製造されるが、火災および同様のもの等の災害が発生した場合には避難に使用できるエレベータとして説明され得る。すなわち、居住者避難エレベータ12とは、非常用エレベータ13のように乗客エレベータ11とは別途に追加的に設置されていないエレベータであって、乗客エレベータ11の中で避難機能を有するエレベータのことを指し、高層ビル10における少なくとも1つの乗客エレベータは、居住者避難エレベータの設置基準に適合するように設置される。居住者避難エレベータ12の設置基準は、居住者避難エレベータプラットフォーム構造、居住者避難エレベータ昇降路構造、居住者避難エレベータ機械室構造、居住者避難エレベータ用待機電力および同様のものに区分される。
一方、図2は、居住者避難エレベータのプラットフォーム構造を示す平面図である。
図2に示すように、居住者避難エレベータのプラットフォーム21の入口を除いた部分は、それぞれが耐火構造25を有する床と壁とによって建物の他の部分と区画されるべきであり、そしてこのケースにおいて、プラットフォーム21は各階の内部に接続されることが可能であり、1級防火戸23が入口に設置されるべきであり、当該1級防火扉23はこのケースにおいて閉状態を維持できる構造であるべきである。また、室内空間に接触する部分の仕上げは、不燃材質で形成され、待機電力で動作する照明設備22が設置されるべきである。また、1台の居住者避難エレベータ12に基づき、プラットフォーム21の床面積を6m以上とすべきであり、プラットフォーム21の入口付近に居住者避難エレベータを知らせる標識を設置する必要がある。また、プラットフォーム21に排煙設備24を設置すべきであるが、煙制御設備を設置する場合は、排煙設備を設置しなくてもよい。
一方、従来技術によるエレベータは、エレベータロープを微調整することが難しく、災害状況が発生した場合に居住者避難エレベータの安全性検査を迅速に行うこと、および、必要に応じてエレベータロープを微調整することは困難である。例えば、地震、火災爆発および同様のものの災害状況が発生した場合の居住者避難エレベータのエレベータロープやエレベータガイドレール等からの分離等の問題に関し安全性検査が必要となる。
韓国特許出願第10−701789号(出願日:2006年12月15日)、発明の名称:「超高層ビルの救命エレベータの駆動システム」 韓国公開実用新案第2015−3476号(公開日:2015年9月22日)、考案の名称:「測距レーザセンサを使用したエレベータかごの現在位置認識システム」 韓国特許出願第10−1225039号(出願日:2007年12月7日)、発明の名称:「エレベータ昇降路の検査方法および装置」 韓国公開特許第2017−119945号(公開日:2017年10月30日)、発明の名称:「高層ビルの火災避難装置」 韓国特許出願第10−1049008号(出願日:2009年12月9日)、発明の名称:「バルコニー型の高層ビルの非常用避難装置」 韓国公開特許第2007−15237号(公開日:2007年2月1日)、発明の名称:「高層ビルの消火・救命エレベータの駆動装置」 韓国公開特許第2012−6524号(公開日:2012年1月18日)、発明の名称:「エレベータシステムの通知装置」
本発明は、超高層ビルの居住者避難エレベータの居住者避難エレベータのエレベータロープとエレベータガイドレールのそれぞれにレーザ測距器を設置することと、当該レーザ測距器から測定されたエレベータロープおよびエレベータガイドレールとのそれぞれの長さ及び鉛直度を確認することとによって、わずかな歪みまたは位置変動をリアルタイムで監視することができる居住者避難エレベータの安全性検査システム、およびその方法に関する。
本発明は、居住者避難エレベータの安全性検査をリアルタイムで行い、居住者避難エレベータの動作モードにおいて、居住者避難エレベータを、超高層ビルにおける災害状況にしたがって、再度動作させることができる居住者避難エレベータの安全性検査システムに関する。
エレベータロープとエレベータガイドレールとが設けられた居住者避難エレベータであって、通常、居住者避難エレベータは超高層ビルにおいて乗客用に使用される一方、災害状況が発生した場合に、居住者避難エレベータが動作モードで停止する状態で安全性検査が行われる居住者避難エレベータと、居住者避難エレベータを動作させる動作モードにおいて居住者避難エレベータの動作を停止して安全性検査を行って、居住者避難エレベータを再度動作させるよう構成された居住者避難エレベータ安全性検査部と、エレベータロープの両端に取り付けられてエレベータロープの長さと鉛直度とを測定する第1のレーザ測距器と、エレベータガイドレールの両端に取り付けられてエレベータガイドレールの長さと鉛直度とを測定する第2のレーザ測距器と、を含む本発明による居住者避難エレベータの安全性検査システムであって、居住者避難エレベータ安全性検査部は、エレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲以下である場合に、居住者避難エレベータの安全性検査を完了し、また、居住者避難エレベータを再度動作させるシステムが提供される。
ここで、居住者避難エレベータ安全性検査部は、第1のレーザ測距器を駆動するよう構成された第1のレーザ測距器駆動部と、第2のレーザ測距器を駆動するよう構成された第2のレーザ測距器駆動部と、第1のレーザ測距器とレーザ測距器とに無停電電源を供給するよう構成された電源装置と、第1のレーザ測距器駆動部の測定結果にしたがってエレベータロープの長さと鉛直度を確認するよう構成されたエレベータロープの長さと鉛直度との確認部と、第2のレーザ測距器駆動部の測定結果にしたがってエレベータガイドレールの長さと鉛直度を確認するよう構成されたエレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部と、第1のレーザ測距器駆動部と第2のレーザ測距器駆動部とを駆動し、エレベータロープの長さと鉛直度との確認部とエレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部のそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲以内あるか否かを比較して、エレベータロープとエレベータガイドレールとが微調整されるか否かを決定するよう構成され、また、居住者避難エレベータの安全性検査を完了し、エレベータロープおよびエレベータガイドレールとのそれぞれの長さおよび鉛直度が所定の誤差範囲以下になった場合に居住者避難エレベータを再度動作させるよう構成された、安全性検査制御装置とを含む。
ここで、居住者避難エレベータ安全性検査部は、微調整が必要である場合に、エレベータロープとエレベータガイドレールの長さと鉛直度とを所定の長さと鉛直度と比較してエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの微調整量を決定するよう構成された調整量決定部をさらに含み得る。
ここで、調整量決定部が微調整が必要であることを決定する場合に、エレベータロープの張力が微調整され得、また、エレベータガイドレールの位置変動が微調整され得る。
ここで、居住者避難エレベータ安全性検査部は、エレベータロープとエレベータガイドレールの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲から逸脱する場合、居住者避難エレベータを再度動作させることを停止し得る。
ここで、第1のレーザ測距器は、第1のレーザ発光部と第1のレーザ受光部とを含み得、エレベータロープの長さと鉛直度とを測定し得、また、第2のレーザ測距器は第2のレーザ発光部と第2のレーザ受光部とを含み得、エレベータガイドレールの長さと鉛直度とを測定し得る。
ここで、居住者避難エレベータが再度動作した場合に、第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とを連続的に駆動させ、リアルタイムでエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認し得る。
一方、a)超高層ビルの全てのエレベータを通常動作させるステップと、b)超高層ビルにおいて災害状況が発生しているか否かを確認するステップと、c)災害状況が発生した場合に、超高層ビルの全てのエレベータの動作を停止して、居住者避難エレベータの動作モードへと切り替えるステップと、d)居住者避難エレベータのエレベータロープとエレベータガイドレールとにそれぞれ設置された第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とを駆動するステップと、e)第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とから測定されたエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認するステップと、f)居住者避難エレベータの安全性検査を完了して、居住者避難エレベータを再度動作させるステップとを含む、本発明による居住者避難エレベータの安全性検査方法が提供される。
ここで、動作e)において、エレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを、所定の長さと鉛直度との誤差範囲と比較して、微調整が必要であるか否かを決定し、そして、エレベータロープとエレベータガイドレールとが微調整される。
ここで、エレベータロープとエレベータガイドレールとの微調整が必要である場合に、エレベータロープの張力は微調整され得、また、エレベータガイドレールの位置変動は微調整され得る。
ここで、動作d)において、居住者避難エレベータを再度動作させる場合に、第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とを連続的に駆動させ、リアルタイムでエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認し得る。
ここで、エレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲から逸脱する場合に、居住者避難エレベータを再度動作させることを停止し得る。
本発明によれば、超高層ビルの居住者避難エレベータのエレベータロープおよびエレベータガイドレールのそれぞれにレーザ測距器を設置することと、当該レーザ測距器から測定されたエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認することとによって、わずかな歪みまたは位置変動をリアルタイムで監視することができ、したがって、居住者避難エレベータの安全性検査を容易に行うことができる。
本発明によれば、居住者避難エレベータの安全性検査をリアルタイムで行い、居住者避難エレベータの動作モードにおいて、居住者避難エレベータを、超高層ビルにおける災害状況にしたがって、再度動作させることができ、したがって、居住者は安全かつ迅速に避難することができる。
本発明の上記および他の目的、特徴および利点は、添付の図面を参照して、その例示的な実施形態を詳細に記載することにより、当業者にはより明らかになるであろう。
一般的な高層ビルにおける居住者避難エレベータの設置概念を示す図である 居住者避難エレベータのプラットフォーム構造を示す平面図である 本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムの概念を概略的に示す図である 本発明の実施形態による、居住者避難エレベータの安全性検査システムにおいて第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とが居住者避難エレベータに設置されているケースを具体的に示す図である。 本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムのブロック図である。 図5に示した居住者避難エレベータ安全性検査部の具体的なブロック図である。 本発明による居住者避難エレベータの安全性検査方法を示すフローチャートである。
以下、添付された図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明することにより、当業者が本発明を容易に実施できるようにする。本発明は、様々な形態で実施されてもよく、以下の実施形態に限定されない。また、説明に関連しない部分については、本発明を明確にするために図面において省略し、明細書において同様の構成要素については、同様の参照符号を用いる。
説明全体において、1つの構成要素が1つの構成要素を「含む」というケースにおいては、他の構成要素を排除することを意味するのではなく、別段の定めをした場合を除き他の構成要素をさらに含むことを意味する。また、明細書中に開示された「・・・部」および同様のものの用語は、少なくとも1つの機能または動作を処理する手段を意味し、また、上記をハードウェアまたはソフトウェアで実施してもよく、もしくはハードウェアとソフトウェアとを組み合わせて実施してもよい。
<居住者避難エレベータの安全性検査システム100>
図3は、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムの概念を概略的に示す図であり、また、図4は、第1のレーザ測距器と第2のレーザ測距器とが本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムにおいて居住者避難エレベータ内に設置されているケースを具体的に示す図である。
図3と4を参照すると、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムは、災害状況が超高層ビル200で発生する場合に、居住者が階段と居住者避難エレベータ110とを使用して安全かつ迅速な避難をし、対応する避難階210から避難安全領域220まで避難することができるように、居住者避難エレベータ110の安全性検査を行う。
例えば、通常、居住者避難エレベータ110は超高層ビル200における乗客用に使用され、また、居住者避難エレベータ110の安全性検査は、災害状況が発生する場合に居住者避難エレベータが動作モード(非常モード)で停止される状態において行われる。すなわち、災害状況においてすべてのエレベータが停止した場合に、迅速な安全性検査を行った後に、居住者避難エレベータ110は居住者の避難のために使用される。
具体的には、図4を参照すると、居住者避難エレベータ110は、かご111、バランスウェイト112、モータ113、牽引機114、定滑車115、調速機116、調速機ロープ117、かご緩衝器118、バランスウェイト緩衝器119、および同様のものを含み、また、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とを含むが、それに限定されない。
例えば、エレベータガイドレール130は、昇降路の平面寸法におけるかご111とバランスウェイト112のそれぞれの位置を規制するものであり、かご111の自重または荷重がかご111積荷の中心に常に位置するというわけではないことから、設置されて傾きを防ぎ、また、非常停止装置が動作する場合に、設置されて鉛直荷重を維持する。エレベータガイドレール130は、一般にT型で使用され、昇降路で直線上に鉛直方向に設置される。
ここで、図4に示すように、第1のレーザ発光部151と第1のレーザ受光部152とは、エレベータロープ120の両端に取り付けられて、エレベータロープ120の長さと鉛直度とを測定し、第2のレーザ発光部161と第2のレーザ受光部162とは、エレベータガイドレール130の両端に取り付けられてエレベータガイドレール130の長さと鉛直度とを測定する。そしてこのケースにおいて、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とは、居住者避難エレベータ安全性検査部140が居住者避難エレベータ110の安全性検査を行う場合に微調整され得る。
したがって、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システム100は、居住者避難エレベータ110の動作モードにおいて、リアルタイムで居住者避難エレベータ110の安全性検査を行い得、したがって、居住者避難エレベータ110を迅速に再度動作させて、安全かつ迅速に居住者を避難させ得る。
一方、図5は本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システムのブロック図である。そして図6は、図5に示した居住者避難エレベータ安全性検査部の具体的なブロック図である。
図5を参照すると、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システム100は居住者避難エレベータ110と、エレベータロープ120と、エレベータガイドレール130と、居住者避難エレベータ安全性検査部140と、第1のレーザ測距器150と、第2のレーザ測距器160とを含み得、第1のレーザ測距器150は第1のレーザ発光部151と第1のレーザ受光部152とを含み得、また、第2のレーザ測距器160は第2のレーザ発光部161と第2のレーザ受光部162とを含み得る。
居住者避難エレベータ110にはエレベータロープ120とエレベータガイドレール130とが設けられ、居住者避難エレベータ110は通常、超高層ビル200において乗客用に使用され、また安全性検査は、災害状況が発生する場合に居住者避難エレベータが動作モード(非常モード)で停止される状態において行われる。
居住者避難エレベータ安全性検査部140は、居住者避難エレベータ110を動作させる動作モードで居住者避難エレベータを停止し、また、安全性検査を行って居住者避難エレベータ110を再度動作させる。
第1のレーザ測距器150は、エレベータロープ120の両端に取り付けられてエレベータロープ120の長さと鉛直度とを測定する。このケースにおいて、第1のレーザ測距器150は、第1のレーザ発光部151と第1のレーザ受光部152とを含み、エレベータロープ120の長さと鉛直度とを測定する。
第2のレーザ測距器160は、エレベータガイドレール130の両端に取り付けられて、エレベータガイドレール130の長さと鉛直度とを測定する。このケースにおいて、第2のレーザ測距器160は、第2のレーザ発光部161と第2のレーザ受光部162とを含み、エレベータガイドレール130の長さと鉛直度とを測定する。
また、居住者避難エレベータ110を再度動作させる場合に、第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とを連続的に駆動させ、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とを確認する。
本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システム100では、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲以下である場合に、居住者避難エレベータ安全性検査部140は、居住者避難エレベータ110の安全性検査を完了し、居住者避難エレベータ110を再度動作させ得る。また、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲から逸脱する場合に、居住者避難エレベータ安全性検査部140は居住者避難エレベータ110の動作を再度停止し得る。
具体的には、図6を参照すると、居住者避難エレベータ安全性検査部140は、安全性検査制御装置141と、第1のレーザ測距器駆動部142と、第2のレーザ測距器駆動部143と、電源装置144と、エレベータロープの長さと鉛直度との確認部145と、エレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部146と、調整量決定部147とを含む。
第1のレーザ測距器駆動部142は第1のレーザ測距器150を駆動し、また、第2のレーザ測距器駆動部143は第2のレーザ測距器160を駆動する。
電源装置144は第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とに無停電電源を供給する。
エレベータロープの長さと鉛直度との確認部145は、第1のレーザ測距器駆動部142の測定結果にしたがってエレベータロープ120の長さと鉛直度とを確認する。
エレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部146は、第2のレーザ測距器駆動部143の測定結果にしたがってエレベータガイドレール130の長さと鉛直度とを確認する。
安全性検査制御装置141は、第1のレーザ測距器駆動部142と第2のレーザ測距器駆動部143とを駆動し、また、エレベータロープの長さと鉛直度との確認部145とエレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部146との長さと鉛直度とが所定の誤差範囲内にあるか否かを比較して、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とが微調整されるか否かを決定し、そして、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲以下である場合に、居住者避難エレベータ110の安全性検査を完了し、居住者避難エレベータ110を再度動作させる。
居住者避難エレベータ安全性検査部140において、調整量決定部147は、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とを、所定の長さと鉛直度との誤差範囲と比較して、微調整が必要な場合に、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの微調整量を決定する。このケースにおいて、調整量決定部147が微調整が必要であることを決定する場合に、エレベータロープ120の張力は微調整され得、また、エレベータガイドレール130の位置変動は微調整され得る。
したがって、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システム100は、超高層ビルにおいて避難システムとして使用される居住者避難エレベータの動作モードへの迅速な切り替えのための安全性検査と連続的な監視を行い得、また、必要に応じてエレベータロープの締付けまたはエレベータガイドレールの位置変動を微調整し得る。
また、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査システム100は、各安全性検査部に設置された第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とを使用してエレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さと鉛直度とをリアルタイムで監視して、居住者避難エレベータ110のエレベータロープ120とエレベータガイドレール130との分離、エレベータガイドレール130の変形および同様のものの安全性検査をリアルタイムで行い得る。
<居住者避難エレベータの安全性検査方法>
図7は、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査方法を示すフローチャートである。
図7を参照すると、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査方法において、第1に、超高層ビル200のすべてのエレベータを通常動作させる(S110)。
また、超高層ビル200で災害状況が発生しているか否かが確認される(S120)。
さらに、災害状況が発生する場合、超高層ビル200のすべてのエレベータの動作は停止され、また、モードは居住者避難エレベータ110の動作モードへ切り替えられる(S130)。具体的には、超高層ビル200において災害状況が発生する場合、すべてのエレベータはベース階へ戻るか、または対応する階で停止し、また、安全性検査の後に居住者避難エレベータ110を再度動作させる。したがって、居住者避難エレベータ110の動作が停止された後、居住者避難エレベータ110の迅速な動作のため安全性検査はリアルタイムで行われるべきである。ここで、本発明の実施形態による居住者避難エレベータの安全性検査方法においては、居住者避難エレベータ110のエレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さ、鉛直度および同様のものは、リアルタイムで監視され得、このケースにおいて、微調整が必要である場合に、居住者避難エレベータ110のエレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さ、鉛直度および同様のものは微調整され得る。
また、居住者避難エレベータ110のエレベータロープ120とエレベータガイドレール130とにそれぞれ設置された第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器と160とを駆動させる(S140)。具体的には、第1のレーザ測距器150は、第1のレーザ発光部151と第1のレーザ受光部152とを含み、エレベータロープ120の両端に設置され、また、また、第2のレーザ測距器160は第2のレーザ発光部161と第2のレーザ受光部162とを含み、エレベータガイドレール130の両端に設置される。第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とにより、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さ(または、距離)と鉛直度とが測定され得る。
また、第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とによって測定されたエレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とはまた、それぞれ確認される(S150)。さらに、第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とを連続的に駆動させ、居住者避難エレベータ110を再度動作させる場合に、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とのそれぞれの長さと鉛直度とをリアルタイムで確認し得る。
さらに、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さと鉛直度とは、所定の長さと鉛直度との誤差範囲と比較されて、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130との微調整が必要であるか否かを決定する(S160)。
さらに、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130とは微調整される(S170)。このケースにおいて、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130との微調整が必要である場合に、エレベータロープ120の張力は微調整され得、また、エレベータガイドレール130の位置変動は微調整され得る。
また、居住者避難エレベータ110の安全性検査が完了され、また、居住者避難エレベータ110を再度動作させる(S180)。
さらに、第1のレーザ測距器150と第2のレーザ測距器160とを連続的に駆動させ、居住者避難エレベータ110を再度動作させる場合に、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さと鉛直度とをリアルタイムで確認し、そして、このケースにおいて、エレベータロープ120とエレベータガイドレール130のそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲から逸脱する場合、居住者避難エレベータ110の再度の動作を停止させる。
最終的に、本発明の実施形態によれば、超高層ビルの居住者避難エレベータのエレベータロープとエレベータガイドレールのそれぞれにレーザ測距器を設置することと、当該レーザ測距器から測定されたエレベータロープおよびエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認することとによって、わずかな歪みまたは位置変動をリアルタイムで監視することができ、したがって、居住者避難エレベータの安全性検査を容易に行い得る。
また、居住者避難エレベータの安全性検査をリアルタイムで行い、居住者避難エレベータの動作モードにおいて、超高層ビルにおける災害状況にしたがって、居住者避難エレベータを再度動作させ得、したがって、居住者は安全かつ迅速に避難し得る。
本発明の実施形態によれば、超高層ビルの居住者避難エレベータのエレベータロープとエレベータガイドレールのそれぞれにレーザ測距器を設置することと、当該レーザ測距器から測定されたエレベータロープとエレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認することとによって、わずかな歪みまたは位置変動をリアルタイムで監視することができ、したがって、居住者避難エレベータの安全性検査を容易に行うことができる。
本発明の実施形態によれば、居住者避難エレベータの安全性検査をリアルタイムで行い、居住者避難エレベータの動作モードにおいて、超高層ビルにおける災害状況にしたがって、居住者避難エレベータを再度動作させることができ、したがって、居住者は安全かつ迅速に避難することができる。
本発明の上述の説明は例示であり、本発明の技術分野における当業者は、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更せずに他の特定の形態で具現化され得ることを理解することができる。したがって、上記の実施形態は例示的なものであり、限定的ではないものとして理解されるべきである。例えば、単体として記載された各構成要素は、分配され、また、実装されてもよく、分散されているものとして記載された構成要素は、統合された形態で実装されてもよい。
本発明の範囲は上述した説明ではなく、請求項に示されており、請求項の手段、範囲、および等価物から導かれる全ての変形または異なる形態は本発明の範囲内に含まれると解釈すべきである。
本発明の安全性検査システムと安全性検査方法とを、超高層ビルにおける、災害状況の発生にしたがって居住者避難エレベータに適用し得る。
10 高層ビル
11 乗客エレベータ
12 居住者避難エレベータ
13 非常用エレベータ
21 プラットホーム
22 照明設備
23 1級防火戸
24 排煙設備
25 耐火構造
100 安全性検査システム
110 居住者避難エレベータ
111 かご
112 バランスウェイト
113 モータ
114 牽引機
115 定滑車
116 調速機
117 調速機ロープ
118 かご緩衝器
119 バランスウェイト緩衝器
120 エレベータロープ
130 エレベータガイドレール
140 居住者避難エレベータ安全性検査部
141 安全性検査制御装置
142 第1のレーザ測距器駆動部
143 第2のレーザ測距器駆動部
144 電源装置
145 エレベータロープの長さと鉛直度との確認部
146 エレベータガイドレールの長さと鉛直度との確認部
147 調整量決定部
150 第1のレーザ測距器
151 第1のレーザ発光部
152 第1のレーザ受光部
160 第2のレーザ測距器
161 第2のレーザ発光部
162 第2のレーザ受光部
200 超高層ビル
210 避難階
220 避難安全領域
S110、S120、S130、S140、S150、S160、S170、S180
ステップ

Claims (9)

  1. エレベータロープおよびエレベータガイドレールが設けられた居住者避難エレベータ(OEE)であって、通常、前記居住者避難エレベータは超高層ビルにおいて乗客用に使用される一方、災害状況が発生したときに、前記居住者避難エレベータのモードは動作モードに切り替わり、前記動作モードは非常モードであり、前記居住者避難エレベータが停止する状態で安全性検査が行われる居住者避難エレベータと、
    前記居住者避難エレベータを動作させる前記動作モードにおいて前記居住者避難エレベータの動作を停止するよう構成され、また、安全性検査を行って前記居住者避難エレベータを再度動作させるよう構成された居住者避難エレベータ安全性検査部と、
    前記エレベータロープの両端に取り付けられて前記エレベータロープの長さおよび鉛直度を測定する第1のレーザ測距器と、
    前記エレベータガイドレールの両端に取り付けられて前記エレベータガイドレールの長さおよび鉛直度を測定する第2のレーザ測距器と、を備える居住者避難エレベータの安全性検査システムであって、
    前記居住者避難エレベータ安全性検査部は、前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの前記長さと鉛直度とが所定の誤差範囲以下であるときに、前記居住者避難エレベータの前記安全性検査を完了し、また、前記居住者避難エレベータを再度動作させ、
    前記居住者避難エレベータ安全性検査部は、前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの前記長さと鉛直度とを所定の誤差範囲と比較して、微調整が必要であるか否かを決定し、
    前記居住者避難エレベータ安全性検査部が前記エレベータロープおよび前記エレベータガイドレールの微調整が必要であると決定するときに、前記エレベータロープの張力が微調整され、また、前記エレベータガイドレールの位置変動が微調整され、その後前記居住者避難エレベータ安全性検査部は前記居住者避難エレベータの前記安全性検査を完了し、前記居住者避難エレベータを再度動作させる、システム。
  2. 前記居住者避難エレベータ安全性検査部は、前記第1のレーザ測距器を駆動するよう構成された第1のレーザ測距器駆動部と、
    前記第2のレーザ測距器を駆動するよう構成された第2のレーザ測距器駆動部と、
    前記第1のレーザ測距器と前記第2のレーザ測距器とに無停電電源を供給するよう構成された電源装置と、
    前記第1のレーザ測距器駆動部の測定結果にしたがって前記エレベータロープの前記長さおよび鉛直度を確認するよう構成されたエレベータロープの長さおよび鉛直度の確認部と、
    前記第2のレーザ測距器駆動部の測定結果にしたがって前記エレベータガイドレールの前記長さおよび鉛直度を確認するよう構成されたエレベータガイドレールの長さおよび鉛直度の確認部と、
    前記第1のレーザ測距器駆動部および前記第2のレーザ測距器駆動部を駆動し、前記エレベータロープの長さおよび鉛直度の確認部と前記エレベータガイドレールの長さおよび鉛直度の確認部のそれぞれの前記長さおよび鉛直度が前記所定の誤差範囲内であるか否かを比較して、前記エレベータロープおよび前記エレベータガイドレールが微調整されるか否かを決定するよう構成され、また、前記居住者避難エレベータの前記安全性検査を完了し、前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの前記長さおよび鉛直度が前記所定の誤差範囲以下になるときに前記居住者避難エレベータを再度動作させるよう構成された、安全性検査制御装置と、
    を含む、請求項1に記載の居住者避難エレベータの安全性検査システム。
  3. 前記居住者避難エレベータ安全性検査部は、微調整が必要であるときに、前記エレベータロープおよび前記エレベータガイドレールのそれぞれの前記長さと鉛直度とを前記所定の長さおよび鉛直度の前記誤差範囲と比較して、前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの微調整量を決定するよう構成された調整量決定部をさらに含む、請求項2に記載の居住者避難エレベータの安全性検査システム。
  4. 前記居住者避難エレベータ安全性検査部は、前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの前記長さと鉛直度とが前記所定の誤差範囲から逸脱するときに、前記居住者避難エレベータを再度動作させることを停止する、請求項1に記載の居住者避難エレベータの安全性検査システム。
  5. 前記第1のレーザ測距器は、第1のレーザ発光部と第1のレーザ受光部とを含み、前記エレベータロープの前記長さと鉛直度とを測定し、
    前記第2のレーザ測距器は第2のレーザ発光部と第2のレーザ受光部とを含み、前記エレベータガイドレールの前記長さと鉛直度とを測定する、
    請求項1に記載の居住者避難エレベータの安全性検査システム。
  6. 前記居住者避難エレベータが再度動作するときに、前記第1のレーザ測距器と前記第2のレーザ測距器とを連続的に駆動させ、リアルタイムで前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの前記長さと鉛直度とを確認する、請求項に記載の居住者避難エレベータの安全性検査システム。
  7. a)超高層ビルの全てのエレベータを通常動作させるステップと、
    b)前記超高層ビルにおいて災害状況が発生しているか否かを確認するステップと、
    c)前記災害状況が発生するときに、前記超高層ビルの全てのエレベータの動作を停止して、居住者避難エレベータを動作モードへと切り替えるステップと、
    d)前記居住者避難エレベータのエレベータロープとエレベータガイドレールとにそれぞれ設置された第1のレーザ測距器および第2のレーザ測距器を駆動するステップと、
    e)前記第1のレーザ測距器および前記第2のレーザ測距器から測定された前記エレベータロープおよび前記エレベータガイドレールのそれぞれの長さおよび鉛直度を確認するステップと、
    f)前記居住者避難エレベータの安全性検査を完了して、前記居住者避難エレベータを再度動作させるステップと
    を備え、
    前記動作e)において、前記エレベータロープおよび前記エレベータガイドレールのそれぞれの長さおよび鉛直度を、所定の長さおよび鉛直度の誤差範囲と比較して、微調整が必要であるか否かを決定し、
    前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとの微調整が必要であると決定するときに、前記エレベータロープの張力は微調整され、また、前記エレベータガイドレールの位置変動は微調整される、居住者避難エレベータ(OEE)の安全性検査方法。
  8. 前記動作d)において、前記居住者避難エレベータを再度動作させるときに、前記第1のレーザ測距器と前記第2のレーザ測距器とを連続的に駆動させ、リアルタイムで前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とを確認する、請求項に記載の居住者避難エレベータの安全性検査方法。
  9. 前記エレベータロープと前記エレベータガイドレールとのそれぞれの長さと鉛直度とが所定の誤差範囲から逸脱する場合に、前記居住者避難エレベータを再度動作させることを停止させる、請求項に記載の居住者避難エレベータの安全性検査方法。
JP2018218439A 2017-11-22 2018-11-21 居住者避難エレベータ用安全性検査システムおよびその方法 Active JP6669840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0156621 2017-11-22
KR1020170156621A KR101857449B1 (ko) 2017-11-22 2017-11-22 피난용 승강기의 안전점검 시스템 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019094214A JP2019094214A (ja) 2019-06-20
JP6669840B2 true JP6669840B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=62187077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018218439A Active JP6669840B2 (ja) 2017-11-22 2018-11-21 居住者避難エレベータ用安全性検査システムおよびその方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11767195B2 (ja)
JP (1) JP6669840B2 (ja)
KR (1) KR101857449B1 (ja)
CN (1) CN109809268B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11434104B2 (en) * 2017-12-08 2022-09-06 Otis Elevator Company Continuous monitoring of rail and ride quality of elevator system
KR102674006B1 (ko) 2023-12-15 2024-06-11 한국분동 주식회사 출입제한을 안내하기 위한 승강기용 안전차단장치
CN118323986B (zh) * 2024-06-14 2024-08-06 黎明职业大学 一种电梯导轨巡检仪

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09202568A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk エレベータの主ロープ長さ測定装置および測定方法
JPH10120327A (ja) * 1996-10-23 1998-05-12 Toshiba Elevator Technos Kk エレベータのガバナロープの異常検出装置
JPH10139308A (ja) * 1996-11-12 1998-05-26 Toshiba Elevator Technos Kk エレベータの安全装置
JP2000007251A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータ主索長の測定方法及び装置
JP4270657B2 (ja) * 1999-07-06 2009-06-03 東芝エレベータ株式会社 エレベータ案内装置
JP4372397B2 (ja) * 2001-08-27 2009-11-25 インベンテイオ・アクテイエンゲゼルシヤフト レールストレッチの状態を測定する方法および装置
JP2003321171A (ja) * 2002-05-07 2003-11-11 Kajima Corp エレベータの地震管制および運転復旧システム
US20050136986A1 (en) 2003-12-17 2005-06-23 Santa Cruz Cathy D. Occupant detection safety system and method of use
JP2007119228A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータシステム及びエレベータの運転再開方法
JP2008044701A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの地震管制運転装置
KR100847176B1 (ko) * 2006-09-27 2008-07-17 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 로프 장력 조정 장치
KR100701789B1 (ko) 2006-12-15 2007-03-29 주식회사 진영알앤에스 초고층건물의 인명구조용 엘리베이터의 구동시스템
KR20070015237A (ko) 2007-01-10 2007-02-01 주식회사 진영알앤에스 고층건물 화재진압 및 인명구조용 엘리베이터의 구동장치
JP5497658B2 (ja) 2007-12-07 2014-05-21 オーチス エレベータ カンパニー エレベータ昇降路を測量する方法および装置
JP5183185B2 (ja) * 2007-12-14 2013-04-17 株式会社日立製作所 エレベーター装置及びエレベーターの管制運転方法
JP5128961B2 (ja) * 2008-01-07 2013-01-23 株式会社日立製作所 エレベーターの地震管制運転装置および方法
KR101049008B1 (ko) 2008-12-19 2011-07-12 조항민 고층건물의 발코니형 비상탈출장치
AU2010243848B2 (en) 2009-04-29 2016-09-29 Inventio Ag Marking device in elevator system
JP2012056698A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの制御装置
WO2012117479A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 三菱電機株式会社 エレベータロープ揺れ検出装置
JP2013193857A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Hitachi Ltd エレベータガイドレールの調整式固定装置及びこれを備えたエレベータシステム
JP5481513B2 (ja) * 2012-03-27 2014-04-23 株式会社東芝 エレベータ
KR20150003476U (ko) 2014-03-12 2015-09-22 현대엘리베이터주식회사 거리측정용 레이저센서를 이용한 엘리베이터 카의 현재 위치 인식 시스템
CN107406222B (zh) * 2015-03-20 2019-03-12 三菱电机株式会社 电梯系统
KR101829867B1 (ko) 2016-04-20 2018-03-29 한국과학기술원 고층 건물용 화재 대피 장치
CN107144260A (zh) * 2017-06-22 2017-09-08 乐山市特种设备监督检验所 电梯导轨轨距及垂直度自动测量仪

Also Published As

Publication number Publication date
CN109809268B (zh) 2020-10-09
US11767195B2 (en) 2023-09-26
CN109809268A (zh) 2019-05-28
KR101857449B1 (ko) 2018-05-15
JP2019094214A (ja) 2019-06-20
US20190152745A1 (en) 2019-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308662B2 (ja) 群管理エレベーターの火災時避難運転装置
JP6669840B2 (ja) 居住者避難エレベータ用安全性検査システムおよびその方法
JP4675890B2 (ja) エレベータの火災管制装置
FI125122B (fi) Hissijärjestelmä
EP2343262B1 (en) Elevator evacuation support system
US11577933B2 (en) System for supporting evacuation strategy using occupant evacuation elevator, and method thereof
WO2007096969A1 (ja) エレベータの避難支援装置
CN114728758B (zh) 电梯控制系统和电梯控制方法
WO2011125164A1 (ja) エレベーターの制御装置
JP5615104B2 (ja) エレベータの制御装置
JP4311633B2 (ja) エレベータの制御装置
JP6210164B2 (ja) エレベータ装置
KR101935639B1 (ko) 엘리베이터의 자동 구출운전 시스템 및 그 제어방법
JP2007246230A (ja) エレベータの救出システム
JP4593181B2 (ja) エレベータ装置
JP2008156017A (ja) エレベータ付き建物
JPH08301545A (ja) エレベータの地震時管制運転装置
JP2011153019A (ja) エレベータの制御装置
JP2018193138A (ja) エレベーター監視装置、および、エレベーター監視方法
JP7378258B2 (ja) エレベーターのピットアウト連絡支援方法、及びエレベーターのピットアウト連絡支援システム
JP2013147347A (ja) エレベータシステム
JP2005170583A (ja) エレベータ制御装置
JP2007254037A (ja) エレベータの運転制御装置
JP2011116530A (ja) エレベータシステム
KR100896868B1 (ko) 그룹 관리 엘리베이터의 화재시 피난 운전 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6669840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250