JP6667557B2 - 生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム - Google Patents

生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム Download PDF

Info

Publication number
JP6667557B2
JP6667557B2 JP2017566545A JP2017566545A JP6667557B2 JP 6667557 B2 JP6667557 B2 JP 6667557B2 JP 2017566545 A JP2017566545 A JP 2017566545A JP 2017566545 A JP2017566545 A JP 2017566545A JP 6667557 B2 JP6667557 B2 JP 6667557B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
production equipment
date
production
support system
investment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017138276A1 (ja
Inventor
直猪 渡辺
直猪 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2017138276A1 publication Critical patent/JPWO2017138276A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667557B2 publication Critical patent/JP6667557B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06314Calendaring for a resource
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0637Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
    • G06Q10/06375Prediction of business process outcome or impact based on a proposed change
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/04Manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Description

本発明は、将来の製品や部品(ワーク)の生産(製造)に使用される生産設備(例えば金型等)の投資費用の企画・立案を支援する生産設備投資企画支援システムと、将来の商品の製造に使用される商品の投資費用の企画・立案を支援する商品生産システムとに関する。
生産設備、例えば金型の生産スケジュールの決定方法として、例えば特許第4528425号公報に記載の方法がある。
この方法は、機種計画情報、出図情報、素材入荷情報、外作入荷情報、部品入荷情報を含む外部情報に基づいて、金型を製造する作業工程指示情報を含む長期(加工開始の数ヶ月前から数週間前まで)と短期(加工開始直前から数週間前まで)とに分けて加工スケジュールを決定するようにしている。特に、長期のスケジュール決定過程では各階層ごとに作業処理能力に応じた計画をたて、短期のスケジュール決定過程では作業の割り付け計画をたてるようにしている。
ところで、金型等の生産設備の製作は、当然に、製品やその部品の量産図面が確定してから開始される。従って、例えば特許第4528425号公報に記載のスケジュール決定方法等を用いて生産設備の生産スケジュールを立案する場合、当然に、図面の出図期日から生産設備の導入期限までの期間に基づいて生産スケジュールを設定することになる。つまり、生産設備の製作期間は、図15に示すように、図面の出図期日から生産設備の導入期限の期間に集中することとなる。
しかしながら、生産設備の製造にかかわる投資費用を考慮した場合、生産設備の製造に関し、最安値の生産設備工場で製造すれば投資費用を低減することが可能となる。しかし、最安値の工場の生産キャパシティ、特に、発注時の生産キャパシティが小さいと、最安値の工場以外の工場を使用せざるを得なくなり、投資費用の低減効果が少なくなる場合もある。
このように、ある一定期間の生産設備のスケジュール管理も重要であるが、生産設備の投資費用の低減も重要な要素となってくる。特に、生産設備の生産拠点が国内及び国外にある場合は、国毎に、賃率、材料費、電気を含むエネルギー費用が異なり、また、拠点ごとに地価、製造設備の減価償却費が異なる。また、生産設備を使用する国と生産設備を製造する拠点を有する国との間の輸送費や輸送日数、並びに為替変動も考慮に入れる必要がある。
本発明はこのような課題を考慮してなされたものであり、将来の製品や部品(ワーク)の生産(製造)に使用される生産設備の投資費用の企画・立案にあたって、最安値になるスケジュールを容易に提案することができる生産設備投資企画支援システムを提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、生産拠点にて生産される商品の投資費用の企画・立案にあたって、最安値になるスケジュールを容易に提案することができる商品生産システムを提供することを目的とする。
[1] 第1の本発明に係る生産設備投資企画支援システムは、将来の製品やその部品の生産に使用される生産設備の投資費用の企画・立案を支援する生産設備投資企画支援システムであって、少なくとも前記製品やその部品の図面の出図期日及び前記生産設備の導入期限と、前記製品とその部品の量産開始の期日とが含まれた期日制約が入力されたデータベースと、少なくとも前記期日制約、並びに前記生産設備を製作する複数の生産設備製作工場における各前記生産設備についての生産設備製作仕掛りや、各前記生産設備製作工場における、前記生産設備についての単位期間当たりの最大製作処理数を考慮する手段と、複数の前記生産設備製作工場に関連する複数のデータから少なくとも必要なリードタイムを算出する手段と、少なくとも前記期日制約を解除して、前記図面の出図期日及び前記生産設備の導入期限のうち、少なくともいずれかを、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな期日として設定する手段と、少なくとも設定された前記新たな期日に基づいて、前記生産設備の投資費用を予測する手段とを有することを特徴とする。
これにより、金型等の生産設備についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
例えば図面の出図期日より前の日を新たな出図候補日として設定し、期日候補日(図面の出図期日)から生産設備の導入期限までにかかる投資費用を算出し、算出した投資費用が最安値の期日候補日を図面の出図期日として設定し直す等、データベースに登録された図面の出図期日より前の日を新たな出図期日として、最安値になるスケジュールを容易に提案することが可能となる。
また、生産設備の導入期限より前の日を新たな導入期限の候補日として設定し、図面の出図期日から候補日(生産設備の導入期限)までにかかる投資費用を算出し、算出した投資費用が最安値の候補日を生産設備の導入期限として設定し直す等、データベースに登録された生産設備の導入期限より前の日を新たな導入期限として、最安値になるスケジュールを容易に提案できるという効果を奏する。
[2] 第1の本発明において、前記生産設備の投資費用を表示するディスプレイを有することが好ましい。生産設備の投資費用を表示するディスプレイを具備することで、生産設備についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
[3] 第1の本発明において、前記期日制約を解除しつつ、各前記生産設備製作工場における前記生産設備の最大製作処理数の考慮を止め、複数の前記生産設備製作工場のうち、前記生産設備における最安値である生産設備製作工場に、前記生産設備の総必要工数を振り分けて、前記生産設備の投資費用を予測してもよい。
これにより、最安値の期日候補日、投資費用、必要能力を簡単に確認することができる。しかも、最安値の工場における製作のキャパシティ(能力)が将来どのくらいあればよいかの提案もできるようになる。
[4] 第1の本発明において、前記生産設備の投資費用を予測した際に、最安値の投資費用を表示してもよい。すなわち、期日制約を解除することで、制約期日以外の日も含めて、投資費用が最安値の期日候補日、最安値の投資費用等を表示することができる。
[5] 第1の本発明において、前記生産設備の投資費用を予測した際に、必要能力が最低のものを表示してもよい。すなわち、期日制約を解除することで、制約期日以外の日も含めて、必要能力が最低の期日候補日、最低の必要能力等を表示することができる。
[6] この場合、前記表示は、グラフであって、色分けされていてもよい。これにより、必要能力が最低の期日候補日、最低の必要能力等を簡単に確認することができる。
[7] 第1の本発明において、前記生産設備の投資費用を予測した際に、最安値の投資費用であって、必要能力が最低のものを表示してもよい。すなわち、期日制約を解除することで、制約期日以外の日も含めて、投資費用が最安値であって、且つ、必要能力が最低の期日候補日、最安値の投資費用及び最低の必要能力等を表示することができる。
[8] この場合、前記表示は、グラフであって、色分けされていてもよい。これにより、投資費用が最安値であって、且つ、必要能力が最低の期日候補日、最安値の投資費用及び最低の必要能力等を簡単に確認することができる。
[9] 第1の本発明において、少なくとも前記予測した投資費用を、投資国の通貨で表示してもよい。これにより、投資国の担当者とのスケジュール調整等をスムーズに行うことが可能となる。
[10] 第1の本発明において、前記生産設備製作工場に関する複数のデータには、該生産設備製作工場の所在国と該生産設備を使用する取引先の所在国間の輸送費及び輸送日数が含まれ、前記リードタイムを算出する手段は、前記輸送費及び輸送日数を含めて必要なリードタイムを算出するようにしてもよい。これにより、国内だけでなく、海外の生産設備製作工場を含めて、金型等の生産設備についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。なお、輸送費には関税も含めるようにしてもよい。
[11] 第1の本発明において、前記生産設備製作工場に関する複数のデータには、該生産設備製作工場の所在国と、該所在国の現地通貨と投資基準通貨との為替レートとが含まれ、前記生産設備の投資費用を予測する手段は、前記為替レートも含めて前記生産設備の投資費用を予測するようにしてもよい。この場合も、国内だけでなく、海外の生産設備製作工場を含めて、金型等の生産設備についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
[12] 第2の本発明に係る商品生産システムは、商品の生産計画を行う商品生産システムであって、少なくとも前記商品の発注仕様確定予定日と、前記商品の納品期日とが含まれた期日制約が入力されたデータベースと、少なくとも前記期日制約、並びに前記商品を生産する複数の生産拠点における各前記商品についての生産仕掛り及び在庫や、各前記生産拠点における、前記商品についての単位期間当たりの最大生産数を考慮する手段と、前記生産拠点に関連する複数のデータから工数、必要なリードタイムを少なくとも算出する手段と、少なくとも前記期日制約を解除して、前記発注仕様確定予定日及び前記納品期日のうち、少なくともいずれかを、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな当該期日として設定する手段と、少なくとも設定された前記新たな期日に基づいて、前記商品の生産費用を予測する手段とを有することを特徴とする。
これにより、商品についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
本発明に係る生産設備投資企画支援システムによれば、将来の製品や部品(ワーク)の生産(製造)に使用される生産設備(金型等)の投資費用の企画・立案にあたって、最安値になるスケジュールを容易に提案することが可能となる。
本発明に係る商品生産システムによれば、生産拠点にて生産される商品の投資費用の企画・立案にあたって、最安値になるスケジュールを容易に提案することが可能となる。
本実施の形態に係る生産設備投資企画支援システムを示すブロック図である。 第1の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(第1支援システム)を示すブロック図である。 第1支援システムの処理動作を示すフローチャート(その1)である。 第1支援システムの処理動作を示すフローチャート(その2)である。 第1支援システムによる表示形態を示す説明図である。 第2の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(第2支援システム)を示すブロック図である。 第2支援システムの処理動作を示すフローチャート(その1)である。 第2支援システムの処理動作を示すフローチャート(その2)である。 第2支援システムによる表示形態を示す説明図である。 第3の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(第3支援システム)を示すブロック図である。 第3支援システムの処理動作を示すフローチャート(その1)である。 第3支援システムの処理動作を示すフローチャート(その2)である。 図13A及び図13Bは第3支援システムによる表示形態を示す説明図である。 本実施の形態に係る商品生産システムを示すブロック図である。 従来における生産設備の製作期間での投資費用の変動の一例を示すグラフである。
以下、本発明に係る生産設備投資企画支援システム及び商品生産システムの実施の形態例を図1〜図15を参照しながら説明する。
本実施の形態に係る生産設備投資企画支援システム10は、図1に示すように、データベース12と、スケジューラ14と、リードタイム算出ユニット16と、期日設定ユニット18と、投資費用予測ユニット20と、投資費用表示制御部22とを有する。
データベース12は、ネットワークを通じて、あるいはキーボード等の入力装置によって各種データが登録されている。特に、将来の製品やその部品(ワーク)の図面の出図期日及び生産設備(例えば金型等)の導入期限と、製品とその部品の量産開始の期日とが含まれた期日制約が入力されている。
データベース12には、上述したデータに加えて、複数の生産設備製作工場についての各種データが登録される。各種データとしては、以下の(a)〜(c)等が挙げられる。
(a) 当該生産設備製作工場の所在国と、取引先(金型を使用するメーカー)の所在国間の輸送費(関税を含む)
(b) 輸送日数
(c) 当該生産設備製作工場の所在国が日本以外であれば、現地通貨と円等の外国為替変動(レート:単位現地通貨=○○○円)
(a)〜(c)のうち、(a)及び(b)についてはほとんど変化はないが、(c)については、日々変動しているため、所定時間毎に、更新するようにしてもよいし、例えば過去数ヶ月間の変動に基づいた予測レートとしてもよい。もちろん、過去数ヶ月の平均レートを採用してもよい。
スケジューラ14は、生産設備を製作する複数の生産設備製作工場にそれぞれ設置される場合や、これら生産設備製作工場の所在国の中心となる国に設置されて、複数の生産設備製作工場に、それぞれネットワークを通じてスケジュールを伝達する場合等がある。特に、このスケジューラ14は、少なくとも期日制約、並びに生産設備を製作する複数の生産設備製作工場における各生産設備についての生産設備製作仕掛りや、各生産設備製作工場における、生産設備についての単位期間当たりの最大製作処理数や単位費用(費用/個数)等を考慮してスケジューリングを行う。スケジューラ14が、複数の生産設備製作工場にそれぞれ設置される場合は、ネットワークを通じて、上記仕掛りや単位期間当たりの最大製作処理数等がデータベース12に登録される。スケジューラ14としては、例えば特許第4528425号公報に記載されたスケジューラを用いることができる。
リードタイム算出ユニット16は、複数の生産設備製作工場に関連する複数のデータ(生産設備についての単位期間当たりの最大製作処理数等)から少なくとも必要なリードタイムを算出する。リードタイムのほか工数を算出するようにしてもよい。
期日設定ユニット18は、図示しないキーボード等の入力装置やディスプレイ24のタッチパネル等によって、期日制約の解除を受け付けて、少なくとも期日制約を解除して、図面の出図期日及び生産設備の導入期限のうち、少なくともいずれかを、所望の範囲内(例えば前後2ヶ月内)の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな期日として設定する。なお、所望の範囲は予め設定されてあってもよい。
投資費用予測ユニット20は、設定された新たな期日に基づいて、生産設備の投資費用を予測する。
投資費用表示制御部22は、例えば新たな期日毎に予測された投資費用をディスプレイ24に表示する。
これにより、生産設備についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
ここで、生産設備投資企画支援システム10のいくつかの具体的な構成例を図2〜図13Bを参照しながら説明する。
先ず、第1の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(以下、第1支援システム10Aと記す)は、期日設定ユニット18が図示しないキーボード等の入力装置やディスプレイ24のタッチパネル等によって、期日制約の解除を入力させることで、期日制約を解除し、図面の出図期日を、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定する。なお、所望の範囲は、予め設定されてあってもよいし、期日制約の解除を受け付ける際に、前後の月数・日数、又は、実際の期間を設定させてもよい。そして、第1支援システム10Aは、生産設備の投資費用を予測する。
そして、第1支援システム10Aのリードタイム算出ユニット(以下、第1リードタイム算出ユニット16Aと記す)は、費用計算の対象として選択された生産設備製作工場の候補日での仕掛り個数と、今回、製作すべき生産設備の個数との合計のリードタイムを計算する。この計算は、スケジューラ14からの情報、すなわち、期日候補日に残存する他の生産設備及び今回製作対象の生産設備についての仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の単位期間当たりの最大製作処理数と、今回製作すべき生産設備の個数とに基づいて行われる。つまり、候補日における上記仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の個数との合計を、製作すべき単位期間当たりの最大製作処理数で除算することによって求める。
また、第1支援システム10Aの投資費用予測ユニット(以下、第1投資費用予測ユニット20Aと記す)は、図2に示すように、工場情報登録ユニット26と、生産設備個数計算ユニット28と、生産設備個数更新ユニット30と、工場情報テーブルTBaと、投資費用情報テーブルTBbとを有する。
工場情報登録ユニット26は、前述のデータベース12の外国為替レートを基に基準を円として、複数の生産設備製作工場の識別番号を生産費用の低い方から順番に工場情報テーブルTBaに登録する。つまり、最安値の生産設備製作工場の識別番号が工場情報テーブルTBaの先頭に登録される。もちろん、工場情報テーブルTBaへの識別番号の登録順は任意であり、生産費用の低い方から順番に識別番号を参照できるようなテーブル構成等であればよい。なお、投資基準通貨を円の例で示したが、その他、ドルやユーロ等であってもよい。以下、同様である。
生産設備個数計算ユニット28は、費用計算の対象として選択された生産設備製作工場が製作することができる生産設備の個数を計算する。
生産設備個数更新ユニット30は、最初の製作すべき生産設備の個数から、生産設備個数計算ユニット28にて計算された生産設備の個数を差し引いて、新たに製作すべき生産設備の個数として更新する。
次に、第1支援システム10Aの処理動作について図3及び図4のフローチャートを参照しながら説明する。
先ず、図3のステップS1において、工場情報登録ユニット26は、複数の生産設備製作工場の識別番号を生産費用の低い方から順番に工場情報テーブルTBaに登録する。
ステップS2において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmに初期値(=0)を格納して、日数更新用カウンタmを初期化する。
ステップS3において、第1投資費用予測ユニット20Aは、製作すべき個数の更新に使用する個数更新用レジスタRaに、今回製作すべき生産設備の個数を格納する。
ステップS4において、第1投資費用予測ユニット20Aは、工場更新用カウンタnに初期値(=1)を格納して、工場更新用カウンタnを初期化する。
ステップS5において、第1投資費用予測ユニット20Aは、費用積算レジスタRhに初期値(=0)を格納して、費用積算レジスタRhを初期化する。
ステップS6において、第1リードタイム算出ユニット16Aは、期日候補日(データベース12に登録された図面の出図期日からm日前)におけるn番目の工場の仕掛り個数と、個数更新用レジスタRaに格納された製作すべき個数との合計個数のリードタイムを計算する。
ステップS7において、第1投資費用予測ユニット20Aは、期日候補日から生産設備の導入期限までの設定期間を演算する。
図4のステップS8において、設定期間がリードタイム未満であるか否かを判別する。設定期間がリードタイム未満であれば、次のステップS9に進み、第1投資費用予測ユニット20Aは、製作すべき生産設備について、n番目の工場が設定期間に製作できる個数Naを計算する。
ステップS10において、第1投資費用予測ユニット20Aは、個数更新用レジスタRaに格納された個数からステップS9にて得られた個数Naを差し引いて、再び個数更新用レジスタRaに格納する。すなわち、製作すべき個数を更新する。
ステップS11において、第1投資費用予測ユニット20Aは、上述の設定期間に製作できる個数に、n番目の工場の単位費用を乗算して、n番目の工場の費用Cnを計算する。
ステップS12において、第1投資費用予測ユニット20Aは、費用積算レジスタRhに格納された現段階までの費用に、ステップS11にて得られた費用Cnを積算して、再び費用積算レジスタRhに格納する。
ステップS13において、第1投資費用予測ユニット20Aは、工場更新用カウンタnの値を+1更新する。
その後、図3のステップS6に戻り、該ステップS6以降の処理を繰り返す。
一方、図4の上記ステップS8において、設定期間がリードタイム以上であると判別された場合は、ステップS14に進み、第1投資費用予測ユニット20Aは、製作すべき個数に、n番目の工場の単位費用を乗算して、n番目の工場の費用Cnを計算する。
ステップS15において、第1投資費用予測ユニット20Aは、費用積算レジスタRhに格納された現段階までの費用に、ステップS14にて得られた費用Cnを積算して、再び費用積算レジスタRhに格納する。
ステップS16において、第1投資費用予測ユニット20Aは、データベース12に登録された図面の出図期日のm日前から生産設備の導入期限までの費用として、費用積算レジスタRhの値を投資費用情報テーブルTBbに登録する。
ステップS17において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値を+1更新する。
ステップS18において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であるか否かを判別する。日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数未満であれば、図3の上記ステップS3に戻り、該ステップS3以降の処理を繰り返す。
そして、図4の上記ステップS18において、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であれば、次のステップS19に進み、投資費用表示制御部22は、投資費用情報テーブルTBbに期日候補日毎に登録された合計投資費用を読み出して、ディスプレイ24に表示する。表示形態としては、図5に示すように、例えば横軸に期日候補日、縦軸に期日候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で表示する等が挙げられる。そのうち、例えば合計投資費用が最安値の候補日の棒グラフを色分け表示するのが好ましい。これにより、最安値の期日候補日並びに投資費用を簡単に確認することができる。もちろん、最安値の期日候補日並びに投資費用のみを表示するようにしてもよい。
この第1支援システム10Aにおいては、図面の出図期日より前の日を新たな出図候補日として設定し、期日候補日(図面の出図期日)から生産設備の導入期限までにかかる投資費用を算出し、算出した投資費用が最安値の期日候補日を図面の出図期日として設定し直す等、データベース12に登録された図面の出図期日より前の日を新たな出図期日として、最安値になるスケジュールを容易に提案することが可能となる。
なお、上述の例では、日単位で出図期日の候補日を設定したが、その他、週単位や月単位で出図期日の候補日を設定するようにしてもよい。おおまかに最安値の出図期日の候補を短時間で知ることができる。
また、上述の例では、図面の出図期日を、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定したが、その他、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の後の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定してもよい。
この場合も、図5に示すように、例えば横軸に期日候補日、縦軸に候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で、ディスプレイ24等に表示する等が挙げられる。
次に、第2の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(以下、第2支援システム10Bと記す)について図6〜図9を参照しながら説明する。
この第2支援システム10Bは、期日設定ユニット18が図示しないキーボード等の入力装置やディスプレイ24のタッチパネル等によって、期日制約の解除を入力させることで、期日制約を解除し、生産設備の導入期限を、所望の範囲内の日で、且つ、当該導入期限の後の日を、新たな期限(期限候補日)として設定する。なお、所望の範囲は、予め設定されてあってもよいし、期日制約の解除を受け付ける際に、前後の月数・日数、又は、実際の期間を設定させてもよい。そして、第2支援システム10Bは、生産設備の投資費用を予測する。すなわち、上述した第1支援システム10Aと異なるところは、図面の出図期日に代えて生産設備の導入期限とした点である。
そして、図6に示すように、第2支援システム10Bのリードタイム算出ユニット(以下、第2リードタイム算出ユニット16Bと記す)は、費用計算の対象として選択された生産設備製作工場について、データベース12に登録された図面の出図期日での仕掛り個数と、今回、製作すべき生産設備の個数との合計のリードタイムを計算する。この計算は、スケジューラ14からの情報、すなわち、図面の出図期日に残存する他の生産設備についての仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の単位期間当たりの最大製作処理数と、今回製作すべき生産設備の個数とに基づいて行われる。すなわち、図面の出図期日における上記仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の個数との合計を、製作すべき単位期間当たりの最大製作処理数で除算することによって求める。
また、第2支援システム10Bの投資費用予測ユニット(以下、第2投資費用予測ユニット20Bと記す)は、図6に示すように、上述した第1投資費用予測ユニット20Aと同様の工場情報登録ユニット26、生産設備個数計算ユニット28及び生産設備個数更新ユニット30を有する。
次に、第2支援システム10Bの処理動作について図7及び図8のフローチャートを参照しながら説明する。
先ず、図7のステップS101〜S105において、上述した第1支援システム10Aと同様の処理(ステップS1〜S5)を行うため、その重複説明を省略する。
ステップS106において、第2リードタイム算出ユニット16Bは、図面の出図期日におけるn番目の工場の仕掛り個数と、個数更新用レジスタRaに格納された製作すべき個数との合計個数のリードタイムを計算する。
ステップS107において、第2投資費用予測ユニット20Bは、図面の出図期日から期限候補日(データベース12に登録された導入期限からm日後)までの設定期間を演算する。
図8のステップS108において、第2投資費用予測ユニット20Bは、図面の出図期日から期限候補日までの設定期間がリードタイム未満であるか否かを判別する。設定期間がリードタイム未満であれば、次のステップS109に進み、第2投資費用予測ユニット20Bは、製作すべき個数のうち、n番目の工場が設定期間に製作できる個数Naを計算する。
ステップS110において、第2投資費用予測ユニット20Bは、個数更新用レジスタRaに格納された個数からステップS109にて得られた個数Naを差し引いて、再び個数更新用レジスタRaに格納する。すなわち、製作すべき個数を更新する。
ステップS111において、第2投資費用予測ユニット20Bは、上述の設定期間に製作できる個数に、n番目の工場の単位費用を乗算して、n番目の工場の費用Cnを計算する。
ステップS112において、第2投資費用予測ユニット20Bは、費用積算レジスタRhに格納された現段階までの費用に、ステップS111にて得られた費用を積算して、再び費用積算レジスタRhに格納する。
ステップS113において、第2投資費用予測ユニット20Bは、工場更新用カウンタnの値を+1更新する。
その後、図7のステップS106に戻り、該ステップS106以降の処理を繰り返す。
一方、図8の上記ステップS108において、設定期間がリードタイム以上であると判別された場合は、ステップS114に進み、第2投資費用予測ユニット20Bは、製作すべき個数に、n番目の工場の単位費用を乗算して、n番目の工場の費用Cnを計算する。
ステップS115において、第2投資費用予測ユニット20Bは、費用積算レジスタRhに格納された現段階までの費用に、ステップS114にて得られた費用Cnを積算して、再び費用積算レジスタRhに格納する。
ステップS116において、第2投資費用予測ユニット20Bは、データベース12に登録された図面の出図期日から期限候補日(導入期限からm日後)までの費用として、費用積算レジスタRhの値を投資費用情報テーブルTBbに登録する。
ステップS117において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値を+1更新する。
ステップS118において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であるか否かを判別する。日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数未満であれば、ステップS103に戻り、該ステップS103以降の処理を繰り返す。
そして、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であれば、次のステップS119に進み、投資費用表示制御部22は、投資費用情報テーブルTBbに期限候補日毎に登録された合計投資費用を読み出して、ディスプレイ24に表示する。表示形態としては、図9に示すように、例えば横軸に期限候補日、縦軸に期限候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で表示する等が挙げられる。この場合も、例えば合計投資費用が最安値の期限候補日の棒グラフを色分け表示するのが好ましい。これにより、最安値の期限候補日並びに投資費用を簡単に確認することができる。もちろん、最安値の期限候補日並びに投資費用のみを表示するようにしてもよい。
この第2支援システム10Bにおいては、生産設備の導入期限より後の日を新たな導入期限の候補日(期限候補日)として設定し、図面の出図期日から期限候補日までにかかる投資費用を算出し、算出した投資費用が最安値の期限候補日を生産設備の導入期限として設定し直す等、データベース12に登録された生産設備の導入期限より後の日を新たな導入期限として、最安値になるスケジュールを容易に提案できるという効果を奏する。
なお、上述の例では、日単位で導入期限の候補日を設定したが、その他、週単位や月単位で導入期限の候補日を設定するようにしてもよい。おおまかに最安値の導入期限の候補を短時間で知ることができる。
また、上述の例では、生産設備の導入期限を、所望の範囲内の日で、且つ、当該期限の後の日を、新たな期限(期限候補日)として設定したが、その他、所望の範囲内の日で、且つ、当該導入期限の前の期日を、新たな導入期限(期限候補日)として設定してもよい。
この場合も、図9に示すように、例えば横軸に期限候補日、縦軸に期限候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で表示する等が挙げられる。
次に、第3の具体例に係る生産設備投資企画支援システム(以下、第3支援システム10Cと記す)について図10〜図13Bを参照しながら説明する。
この第3支援システム10Cは、期日設定ユニット18が図示しないキーボード等の入力装置やディスプレイ24のタッチパネル等によって、期日制約の解除を入力させることで、期日制約を解除すると共に、最安値の工場について、図面の出図期日を、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定する。なお、所望の範囲は、予め設定されてあってもよいし、期日制約の解除を受け付ける際に、前後の月数・日数、又は、実際の期間を設定させてもよい。さらに、第3支援システム10Cは、今回の生産設備の総必要工数を振り分けて、すなわち、能力の制限を解除して、生産設備の投資費用を予測する。
そして、図10に示すように、第3支援システム10Cのリードタイム算出ユニット(以下、第3リードタイム算出ユニット16Cと記す)は、費用計算の対象として選択された最安値の生産設備製作工場が期日候補日での仕掛り個数と、今回、製作すべき生産設備の個数との合計のリードタイムを計算する。この計算は、スケジューラ14からの情報、すなわち、期日候補日に残存する他の生産設備についての仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の単位期間当たりの最大製作処理数と、今回製作すべき生産設備の個数とに基づいて行われる。すなわち、候補日における上記仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の個数との合計を、製作すべき単位期間当たりの最大製作処理数で除算することによって求める。
また、第3支援システム10Cの投資費用予測ユニット(以下、第3投資費用予測ユニット20Cと記す)は、図10に示すように、工場情報登録ユニット26と、最安値工場抽出ユニット32と、生産設備個数計算ユニット28と、必要能力予測ユニット34と工場情報テーブルTBaと、投資費用情報テーブルTBbと、必要能力情報テーブルTBcとを有する。
最安値工場抽出ユニット32は、登録された複数の生産設備製作工場のうち、最安値の生産設備製作工場、例えば識別番号を抽出する。
生産設備個数計算ユニット28は、費用計算の対象として抽出された最安値の生産設備製作工場が製作することができる生産設備の個数を計算する。
必要能力予測ユニット34は、最安値の工場について、期日候補日から導入期限までの設定期間がリードタイムと同じになるために必要な能力(例えば製作個数/日)を予測して、必要能力情報テーブルTBcに登録する。
第3支援システム10Cの投資費用表示制御部(以下、第3投資費用表示制御部22Cと記す)は、例えば新たな期日毎に予測された投資費用と必要能力をディスプレイ24に表示する。
次に、第3支援システム10Cの処理動作について図11及び図12のフローチャートを参照しながら説明する。
先ず、図11のステップS201において、工場情報登録ユニット26は、データベース12の外国為替レートを基に基準を円として、複数の生産設備製作工場の識別番号等を生産費用の低い方から順番に工場情報テーブルTBaに登録する。
ステップS202において、最安値工場抽出ユニット32は、工場情報テーブルTBaの先頭から最安値の工場の情報(識別番号等)を抽出する。
ステップS203において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmに初期値(=0)を格納して、日数更新用カウンタmを初期化する。
ステップS204において、第3リードタイム算出ユニット16Cは、期日候補日(データベース12に登録された図面の出図期日からm日前)における最安値の工場の仕掛り個数と、今回製作すべき個数との合計個数のリードタイムを計算する。
ステップS205において、第3投資費用予測ユニット20Cは、期日候補日から生産設備の導入期限までの設定期間を演算する。
ステップS206において、必要能力予測ユニット34は、設定期間が上記リードタイムと同じになるために必要な能力(例えば製作個数/日)を予測して、必要能力情報テーブルTBcに登録する。
図12のステップS207において、第3投資費用予測ユニット20Cは、製作すべき個数に、最安値の工場での単位費用を乗算して、最安値の工場での製作費用を予測する。
ステップS208において、第3投資費用予測ユニット20Cは、予測した製作費用を、データベース12に登録された図面の出図期日からm日前を起点とし、生産設備の導入期限までの費用として、投資費用情報テーブルTBbに登録する。
ステップS209において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値を+1更新する。
ステップS210において、期日設定ユニット18は、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であるか否かを判別する。日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数未満であれば、図11のステップS205に戻り、該ステップS205以降の処理を繰り返す。
そして、図12の上記ステップS210において、日数更新用カウンタmの値が予め設定された所定日数以上であれば、次のステップS211に進み、第3投資費用表示制御部22Cは、投資費用情報テーブルTBbに期日候補日毎に登録された合計投資費用を読み出して、ディスプレイ24に表示する。また、第3投資費用表示制御部22Cは、ステップS212において、必要能力情報テーブルTBcに期日候補日毎に登録された必要能力を読み出して、ディスプレイ24に表示する。
表示形態としては、図13Aに示すように、例えば横軸に期日候補日、縦軸に期日候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で表示した第1グラフと、図13Bに示すように、例えば横軸に期日候補日、縦軸に期日候補日毎の必要能力を設定して例えば棒グラフの形態で表示した第2グラフとを併せて表示する等が挙げられる。そのうち、以下の態様の棒グラフを色分けするのが好ましい。
(1) 合計投資費用が最安値である棒グラフ。
(2) 必要能力が最も低い棒グラフ。
(3) 合計投資費用が最安値であって、且つ、必要能力が最も低い棒グラフ。
これにより、最安値の期日候補日、投資費用、必要能力を簡単に確認することができる。しかも、最安値の工場における製作のキャパシティ(能力)が将来どのくらいあればよいかの提案もできるようになる。
また、上述の例では、図面の出図期日を、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定したが、その他、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の後の期日を、新たな期日(期日候補日)として設定してもよい。
この場合も、図13A及び図13Bに示すように、例えば横軸に期日候補日、縦軸に期日候補日毎の合計投資費用を設定して例えば棒グラフの形態で表示し、さらに、期日候補日毎の必要能力を併せて表示する等が挙げられる。
[変形例]
データベース12には、製品や部品の生産国(生産設備を使用する国)や、製品や部品の生産(製造)に使用される生産設備の製作国(製造国)が登録されていてもよい。この場合、投資費用表示制御部22は、予想された投資費用を生産国や製作国の通貨で表示(円表示、ドル表示、元表示、ユーロ表示、ペソ表示等)するようにしてもよい。これにより、投資国の担当者とのスケジュール調整等をスムーズに行うことが可能となる。
データベース12には、国内の製作所のほか、国外の製作所を含めてもよい。この場合、各製作所の所在国を示す国コードも登録することが好ましい。国コードを含めることで、所在国と取引先(生産国)間の輸送費、輸送日数、所在国の現地通貨、外国為替変動等を投資費用に反映させることが容易になる。
また、データベース12には、複数の製品や部品毎における製作すべき生産設備の単位必要工数、単位費用、1つの生産設備当たりの製作時間(単位リードタイム)等を登録することが好ましい。
データベース12には、工場毎に、内作(内製)又は外作(外製)の区別、外作であればその外作先名(企業名)、外作先での単位必要工数、単位費用、1つの生産設備当たりの製作時間(単位リードタイム)等を登録することが好ましい。
データベース12には、工場毎に、生産設備についての、製品や部品(ワーク)の生産国と所在国との間の単位輸送費(単位費用・関税)や輸送にかかる日数等を登録することが好ましい。これにより、工場毎に、所在国と取引先(生産国)間の輸送費、輸送日数、所在国の現地通貨、外国為替変動等を投資費用に反映させることが容易になる。
また、データベース12には、工場毎に、生産設備についての単位時間当たり(例えば月産)の最大製作処理数(能力)を登録することが好ましい。最大製作処理数(能力)は、工場毎に設置されたスケジューラ14から入手するようにしてもよいが、データベース12に上述の情報を登録しておくことで、情報の入手先をデータベース12に集約することができ、迅速な情報処理を実現することができる。
次に、商品の生産計画を行う商品生産システム100の実施の形態例について図14を参照しながら説明する。
本実施の形態に係る商品生産システム100は、図14に示すように、上述した生産設備投資企画支援システム10とほぼ同様の構成し、データベース102と、スケジューラ104と、リードタイム算出ユニット106と、期日設定ユニット108と、投資費用予測ユニット110と、投資費用表示制御部112とを有する。
データベース102は、ネットワークを通じて、あるいはキーボード等の入力装置によって各種データが登録されている。特に、商品の発注仕様確定予定日と、商品の納品期日とが含まれた期日制約が登録されている。
データベース102には、上述したデータに加えて、複数の商品製造工場についての各種データが登録される。各種データとしては、以下の(d)〜(f)等が挙げられる。
(d) 当該商品製造工場の所在国と、取引先(商品の販売店等)の所在国間の輸送費(関税を含む)
(e) 輸送日数
(f) 当該商品製造工場の所在国が日本以外であれば、現地通貨と円等の外国為替変動(レート:単位現地通貨=○○○円)
(f)については、上述したように、所定時間毎に更新するようにしてもよいし、例えば過去数ヶ月間の変動に基づいた予測レートとしてもよい。もちろん、過去数ヶ月の平均レートを採用してもよい。
スケジューラ104は、商品を製造する複数の商品製造工場にそれぞれ設置される場合や、これら商品製造工場の所在国の中心となる国に設置されて、複数の商品製造工場に、それぞれネットワークを通じてスケジュールを伝達する場合等がある。特に、このスケジューラ104は、少なくとも期日制約、並びに商品を製造する複数の商品製造工場における各商品についての商品製造仕掛りや、各商品製造工場における、商品についての単位期間当たりの最大製造処理数や単位費用(費用/個数)等を考慮してスケジューリングを行う。スケジューラ104が、複数の商品製造工場にそれぞれ設置される場合は、ネットワークを通じて、上記仕掛りや単位期間当たりの最大製造処理数等がデータベース102に登録される。
リードタイム算出ユニット106は、複数の商品製造工場に関連する複数のデータ(商品についての単位期間当たりの最大製作処理数等)から少なくとも必要なリードタイムを算出する。リードタイムのほか工数を算出するようにしてもよい。
期日設定ユニット108は、図示しないキーボード等の入力装置やディスプレイ24のタッチパネル等によって、期日制約の解除を受け付けて、少なくとも期日制約を解除して、発注仕様確定予定日及び商品の納品期日のうち、少なくともいずれかを、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな期日として設定する。
投資費用予測ユニット110は、設定された新たな期日に基づいて、商品の投資費用を予測する。
投資費用表示制御部112は、例えば新たな期日毎に予測された投資費用をディスプレイ24に表示する。
これにより、商品についての投資費用を最安値にすることができるスケジュールを提案することが可能となる。
特に、発注仕様確定予定日及び商品の納品期日は、生産設備投資企画支援システム10における図面の出図期日及び生産設備の導入期限が対応することから、この商品生産システム100についても、上述した第1支援システム10A〜第3支援システム10Cのいずれかを適用することができ、第1支援システム10A〜第3支援システム10Cと同様の効果を得ることができる。
なお、本発明に係る生産設備投資企画支援システム及び商品生産システムは、上述の実施の形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することなく、種々の構成を採り得ることはもちろんである。

Claims (12)

  1. 将来の製品やその部品の生産に使用される生産設備の投資費用の企画・立案を支援する生産設備投資企画支援システム(10)であって、
    少なくとも前記製品その部品の図面の出図期日及び前記生産設備の導入期限と、前記製品とその部品の量産開始の期日とが含まれた期日制約が入力されたデータベース(12)と、
    少なくとも前記期日制約を解除して、前記図面の出図期日及び前記生産設備の導入期限のいずれかを、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな期日として設定する手段(18)と、
    費用計算の対象として選択された生産設備製作工場の前記新たな期日に残存する他の生産設備及び今回製作対象の生産設備についての仕掛りの個数と、今回製作すべき生産設備の単位期間当たりの最大製作処理数と、今回製作すべき生産設備の個数とに基づいて、必要なリードタイムを算出する手段(16)と、
    算出された前記リードタイムと、前記新たな期日から生産設備の導入期限までの設定期間と、前記設定期間に製作できる前記生産設備の個数と、前記生産設備製作工場の単位費用とに基づいて、前記生産設備の投資費用を予測する手段(20)とを有することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  2. 請求項1記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備の投資費用を表示するディスプレイ(24)を有することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  3. 請求項2記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記期日制約を解除し、複数の前記生産設備製作工場のうち、前記生産設備における最安値である生産設備製作工場に、前記生産設備の総必要工数を振り分けて、前記生産設備の投資費用を予測することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  4. 請求項2記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備の投資費用を予測した際に、最安値の投資費用を表示することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  5. 請求項3記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備の投資費用を予測した際に、必要能力が最低のものを表示することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  6. 請求項5記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記表示は、グラフであって、色分けされていることを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  7. 請求項3記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備の投資費用を予測した際に、最安値の投資費用であって、必要能力が最低のものを表示することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  8. 請求項7記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記表示は、グラフであって、色分けされていることを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  9. 請求項1記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    少なくとも前記予測した投資費用を、投資国の通貨で表示することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  10. 請求項1記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備製作工場に関する複数のデータには、該生産設備製作工場の所在国と該生産設備を使用する取引先の所在国間の輸送費及び輸送日数が含まれ、
    前記リードタイムを算出する手段(16)は、前記輸送費及び輸送日数を含めて必要なリードタイムを算出することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  11. 請求項1記載の生産設備投資企画支援システムにおいて、
    前記生産設備製作工場に関する複数のデータには、該生産設備製作工場の所在国と、該所在国の現地通貨と投資基準通貨との為替レートとが含まれ、
    前記生産設備の投資費用を予測する手段(20)は、前記為替レートも含めて前記生産設備の投資費用を予測することを特徴とする生産設備投資企画支援システム。
  12. 商品の生産計画を行う商品生産システムであって、
    少なくとも前記商品の発注仕様確定予定日と、前記商品の納品期日とが含まれた期日制約が入力されたデータベース(102)と、
    少なくとも前記期日制約を解除して、前記発注仕様確定予定日及び前記納品期日のいずれかを、所望の範囲内の日で、且つ、当該期日の前の期日、又は当該期日の後の期日を、新たな当該期日として設定する手段(108)と、
    費用計算の対象として選択された生産拠点の前記新たな期日に残存する他の商品及び今回製作対象の商品についての仕掛りの個数と、今回製作すべき商品の単位期間当たりの最大製作処理数と、今回製作すべき商品の個数とに基づいて、必要なリードタイムを算出する手段(106)と、
    算出された前記リードタイムと、前記新たな期日から生産設備の導入期限までの設定期間と、前記設定期間に製作できる前記商品の個数と、前記生産拠点の単位費用とに基づいて、前記商品の投資費用を予測する手段(110)とを有することを特徴とする商品生産システム。
JP2017566545A 2016-02-12 2016-12-27 生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム Active JP6667557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016025161 2016-02-12
JP2016025161 2016-02-12
PCT/JP2016/088968 WO2017138276A1 (ja) 2016-02-12 2016-12-27 生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017138276A1 JPWO2017138276A1 (ja) 2018-06-28
JP6667557B2 true JP6667557B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=59563633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566545A Active JP6667557B2 (ja) 2016-02-12 2016-12-27 生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190050773A1 (ja)
JP (1) JP6667557B2 (ja)
CN (1) CN108604325B (ja)
GB (1) GB2564298A (ja)
WO (1) WO2017138276A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113592665A (zh) * 2021-06-09 2021-11-02 瑞祥集团(河北)科技材料有限公司 一种工业信息化业务前端和工业生产后端管理方法和系统

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214996A (ja) * 1993-01-20 1994-08-05 Hitachi Ltd 生産管理方法
TW548570B (en) * 1999-04-02 2003-08-21 American Standard Internationa Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
JP3758453B2 (ja) * 2000-03-15 2006-03-22 株式会社デンソー コスト見積方法およびコスト見積装置
JP2002024515A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Omron Corp 売上情報管理システム
JP4528425B2 (ja) * 2000-09-14 2010-08-18 本田技研工業株式会社 金型製造スケジュール決定方法
JP2002244711A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Toshiba Corp 受注組立生産システム、及び受注組立生産方法
JP2003091309A (ja) * 2001-07-11 2003-03-28 Class Technology Co Ltd 生産管理システムおよび生産管理方法
CN1400555A (zh) * 2001-08-06 2003-03-05 英业达股份有限公司 生产规划方法以及系统
CN1402173A (zh) * 2001-08-07 2003-03-12 株式会社理光 成本估计方法及系统
US7003359B2 (en) * 2001-08-17 2006-02-21 Air Products And Chemicals, Inc. Multiple process plant product lines from a common set of engineered components
JP2003203151A (ja) * 2001-10-26 2003-07-18 Mitsubishi Electric Corp 経営計画作成システム
JP2003271797A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Hitachi Ltd 生産計画支援方法、生産計画支援システム、および、生産計画支援プログラム
US20040034555A1 (en) * 2002-03-18 2004-02-19 Dismukes John P. Hierarchical methodology for productivity measurement and improvement of complex production systems
JP2003331114A (ja) * 2002-05-10 2003-11-21 Hitachi Ltd 設計変更評価装置、設計変更評価方法およびプログラム
JP2004185167A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Hitachi Ltd 資材発注支援システムおよび資材発注支援方法
CN1661608A (zh) * 2004-02-28 2005-08-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 出货管制系统及方法
JP2006099283A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 生産計画立案システム
JP2008171237A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Konica Minolta Holdings Inc サプライチェーンの効率的管理支援方法
US7844486B2 (en) * 2007-11-05 2010-11-30 Faction GmbH System and method for determining and increasing an accuracy of costing
BRPI0906765B1 (pt) * 2008-01-18 2019-12-03 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp aparelho e método para criar plano de composição
US20110035322A1 (en) * 2008-11-17 2011-02-10 The Nevets Process, Inc. System and methods for multi-platform procurement
WO2012154182A1 (en) * 2011-05-12 2012-11-15 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for improved production and distribution
WO2015058147A1 (en) * 2013-10-17 2015-04-23 Plethora Corporation Method for quoting part production
AU2014366217A1 (en) * 2013-12-16 2016-06-16 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Method and system for estimating the cost of constructing a hydrocarbon fluid production and/or processing facility
US20150186928A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-02 Anto Chittilappilly Real-time marketing portfolio optimization and reapportioning
US20150254586A1 (en) * 2014-03-07 2015-09-10 Apriori Technologies, Inc. Manufacturing cost estimator
CN103955766B (zh) * 2014-04-29 2017-05-10 上海交通大学 大批量定制生产系统的预防维护协同调度优化的方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB201814850D0 (en) 2018-10-24
CN108604325A (zh) 2018-09-28
GB2564298A (en) 2019-01-09
US20190050773A1 (en) 2019-02-14
CN108604325B (zh) 2021-10-26
WO2017138276A1 (ja) 2017-08-17
JPWO2017138276A1 (ja) 2018-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7039480B2 (en) Planning operation management support system, and planning operation management support program
JP2007133612A (ja) 生産計画装置及びその方法並びに生産計画処理プログラム
CN109799793B (zh) 生产计划制定装置以及生产计划制定方法
CA2522142A1 (en) Apparatus and method for process managing
KR20030024538A (ko) 생산관리시스템
JP6667557B2 (ja) 生産設備投資企画支援システム及び商品生産システム
JP4754934B2 (ja) 生産計画作成装置及び生産計画作成方法、並びにプログラム
KR20170088116A (ko) 예측기반 영업가이드시스템
JPH0816662A (ja) 生産管理装置
Jeong et al. Internal relationship modeling and production planning optimization for the manufactured housing
Saad et al. An integrated model for order release and due‐date demand management
JP4648013B2 (ja) 生産スケジューリングシステム
JP2009134399A (ja) 販売生産計画方法、販売生産計画システム及びコンピュータプログラム
JP2005242816A (ja) コンピュータによる受注交渉支援方法
JP5359311B2 (ja) ワークの製造時間予測方法、製造日時予測方法、到達時間予測方法および到達日時予測方法、並びにワークの製造時間予測装置および到達時間予測装置
JP3412382B2 (ja) 生産計画立案方法及びシステム、並びに鉄鋼製品生産計画立案方法及びシステム
JP4658525B2 (ja) 生産計画プログラム
JP2014194622A (ja) スケジュール作成プログラム、装置、及び、方法
JP6063764B2 (ja) 製品開発の管理プログラム及びそれを用いた製品開発の管理装置
JP4893051B2 (ja) 生産管理システム
JP4278541B2 (ja) エネルギー管理システムのためのグラフ表示装置
JP2003337613A (ja) 生産計画作成システム及び生産計画作成方法
JP2953223B2 (ja) 日程計画立案装置
Goel Capacity Requirement Planning
JP4718960B2 (ja) サプライチェーンプランニングプログラム及びサプライチェーンプランニング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667557

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150