JP4893051B2 - 生産管理システム - Google Patents
生産管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4893051B2 JP4893051B2 JP2006081193A JP2006081193A JP4893051B2 JP 4893051 B2 JP4893051 B2 JP 4893051B2 JP 2006081193 A JP2006081193 A JP 2006081193A JP 2006081193 A JP2006081193 A JP 2006081193A JP 4893051 B2 JP4893051 B2 JP 4893051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- product
- order
- order information
- production
- predicted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
Description
図3に示すテキスタイル生産方法は、テキスタイル生産に使用する撚糸部品を予め生産し、備蓄しておく工程と、顧客の注文したテキスタイル生産にあたり、必要な備蓄撚糸部品を用い、複数の織機で並列に織物を生産する工程と、前記生産された織物に染色加工を施す工程とを有する。
すなわち、製品オーダに係る製品の納期が短い場合等には、製品の短納期性が求められる。一方、予測される製品オーダと実際の製品オーダとの間にはしばし違いが生じるため、かかる違いが生じた場合を担保すべく、見込生産される素材の汎用性が求められる。
本発明は上記した従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、製品の短納期性と製品を構成する素材の汎用性との両立を柔軟に達成することが可能となるとともに、必要なタイミングにおいて必要な量の素材オーダを切出すことが可能な生産管理システムを提供することにある。
さらに、本発明のうち請求項3に係る生産管理システムは、請求項1又は2記載の生産管理システムにおいて、前記見込生産オーダ管理手段は、前記見込生産オーダ切出量を、前記素材の最小ロット量の整数倍となるように算出することを特徴とする。
本発明にかかる生産管理システム1は、製品の将来の受注予測に基づき、製品を構成する素材を見込生産するためのシステムであり、素材の見込生産及び在庫管理は、材料から製品に至るまでの素材の各加工工程毎に行われるものである。ここで、素材の加工工程とは、例えば、製鉄における出鋼工程、製鋼工程、熱延工程、冷延工程、仕上げ工程等の各工程をいい、各工程毎に在庫及び仕掛品を有している。
生産管理システム1は、受注オーダデータベース2と、素材グループ番号設定手段3と、受注実績データベース4と、受注予測手段5と、仕掛現品データベース6と、見込生産オーダ管理手段7とを備えて構成される。
素材グループ番号設定手段3は、受注オーダデータベース2に格納されている受注済製品オーダ情報について素材グループ番号(グルーピングキー)を付与するとともに、かかる素材グループ番号に基づいて受注済製品オーダ情報のグルーピングを行う。
受注実績データベース4は、素材グループ番号設定手段3により素材グループ番号が付与されグルーピングされたグルーピング受注済製品オーダ情報を格納する。
仕掛現品データベース6は、各加工工程毎における素材の在庫量及び仕掛量の情報が入力され、かかる情報を格納している。
見込生産オーダ管理手段7は、受注予測手段5により算出された予測製品オーダと、仕掛現品データベース6に格納されている各加工工程毎における素材の在庫量及び仕掛量の情報とに基づいて、各素材グループ番号毎における見込生産オーダの切出しを行う。
受注オーダデータベース2に受注済製品オーダ情報が入力されると(ステップS101)、受注オーダデータベース2は、かかる受注済製品オーダ情報を記憶するとともに素材グループ番号設定手段3へと出力する。
そして、受注済製品オーダ情報を入力した素材グループ番号設定手段3は、受注済製品オーダ情報について素材グループ番号(グルーピングキー)を付与するとともに、かかる素材グループ番号に基づいて受注済製品オーダ情報のグルーピングを行う(ステップS102)。
すなわち、一般的に製品に至るまでの素材の加工工程においては、上流工程から下流工程に進行するにしたがって、素材の製造仕様は細分化していき、下流工程に進行した素材ほど汎用性が低いものとなる。一方、素材の加工工程においては、上流工程にある素材ほど製品に至るまでのリードタイムが長いものとなる。
ここで、受払いポジションとは、受注済製品オーダに係る製品に引当される素材が在庫として保管されている加工工程を示すものであり、受注済製品オーダに係る製品の納期と、受注済製品オーダに係る製品を構成する素材の汎用性との兼ね合いにおいて適宜設定される。
素材グループ番号設定手段3により素材グループ番号が付与された素材グループオーダ情報は、受注実績データベース4へと入力され、格納される(ステップS103)。そして、受注実績データベース4に格納された素材グループオーダ情報は、受注実績情報として将来に向かって蓄積されていく。
ここで、受注予測手段5により算出される予測製品オーダは、受注済製品オーダの場合と同様に、予測製品オーダに係る製品の納期と、受注済製品オーダに係る製品を構成する素材の各加工工程における仕様とに基づき素材グループ番号が付与されるとともに、予測素材グループオーダとしてグルーピングされた状態で算出される。
N日在庫量=N日素材量−(N日素材予測累計−N日製品オーダ受注累計+N日製品オーダ未充当累計) ・・・(1)
必要素材量=(製品受注量/歩留)+基準在庫量 ・・・(2)
素材納期=製品納期−製品製造リードタイム−安全在庫日数 ・・・(3)
ここで、製品納期とは、予測及び受注済製品オーダに係る製品が荷揃うべき日までの日数をいい、製品製造リードタイムとは、各加工工程の素材を受払いポジションから製品に加工するまでのリードタイム(日数)をいう。また、安全在庫日数とは、欠品日の算出時における精度不足を担保するために、算出された欠品日に対して設定される安全日数であり、適宜設定可能である。
さらに、生産管理システム1によれば、見込生産オーダ管理手段7による素材オーダ切出時期は、素材の製造リードタイムと、製品の製造リードタイムと、安全在庫日数とに基づいて決定され、素材オーダ切出量は、素材と前記製品との歩留と、基準在庫量とに基づいて決定される構成により、必要なタイミングにおいて必要な量の素材オーダを切出すことが可能となる。
例えば、本実施形態においては、本発明に係る生産管理システムは、製鉄、その他種々の製品の生産において適用することが可能である。
2 受注オーダデータベース
3 素材グループ番号設定手段
4 受注実績データベース
5 受注予測手段
6 仕掛現品データベース
7 見込生産オーダ管理手段
Claims (3)
- 受注済製品オーダに係る製品の品種、納期及び数量を含む受注済製品オーダ情報を格納する受注オーダデータベースと、
該受注オーダデータベースに格納されている前記受注済製品オーダ情報について、該受注済製品オーダ情報に係る製品の納期と当該製品を構成する素材の各加工工程における仕様とに基づいて素材グループ番号を付与し、該素材グループ番号に基づいてグルーピングして素材グループオーダ情報を形成する素材グループ番号設定手段と、
該素材グループ番号設定手段により形成された前記素材グループオーダ情報に基づいて将来の受注を予測して予測製品オーダ情報を算出し、該予測製品オーダ情報について、該予測製品オーダ情報に係る製品の納期と当該製品を構成する素材の各加工工程における仕様とに基づいて前記素材グループ番号を付与し、該素材グループ番号に基づいてグルーピングして予測素材グループオーダ情報を算出する受注予測手段と、
前記各加工工程における素材の在庫量及び仕掛量の情報を格納する仕掛現品データベースと、
前記受注予測手段が算出した前記予測素材グループオーダ情報と前記仕掛現品データベースに格納されている前記各加工工程における素材の在庫量及び仕掛量の情報とに基づいて、前記予測素材グループオーダ情報単位で、前記各加工工程における素材の見込生産オーダ切出を行う際に、前記各加工工程における素材の在庫量が設定量以下となる欠品日を算出し、該欠品日において前記素材の在庫量が前記設定量を超える素材換算量を素材の見込生産オーダ切出量として算出する見込生産オーダ管理手段と、を備え、
前記素材グループ番号は、前記受注済製品オーダ情報及び予測製品オーダ情報に係る製品に引当される素材が在庫として保管されている加工工程を示す受払いポジション番号を含み、
該受払いポジション番号を、前記受注済製品オーダ情報及び予測製品オーダ情報に係る製品の納期と、当該製品を構成する素材が製品に加工されるまでの製造リードタイムとに基づき、当該製品の納期を達成できる範囲における上流工程に設定することを特徴とする生産管理システム。 - 前記見込生産オーダ管理手段は、
前記素材の見込生産オーダ切出量を、前記素材と前記製品との歩留と、基準在庫量とに基づいて算出し、
見込生産される前記素材の納期を、前記製品の納期と、前記製品の製造リードタイムと、安全在庫日数とに基づいて算出することを特徴とする請求項1記載の生産管理システム。 - 前記見込生産オーダ管理手段は、
前記見込生産オーダ切出量を、前記素材の最小ロット量の整数倍となるように算出することを特徴とする請求項1又は2記載の生産管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081193A JP4893051B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 生産管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006081193A JP4893051B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 生産管理システム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007257329A JP2007257329A (ja) | 2007-10-04 |
JP2007257329A5 JP2007257329A5 (ja) | 2009-02-26 |
JP4893051B2 true JP4893051B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=38631507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006081193A Expired - Fee Related JP4893051B2 (ja) | 2006-03-23 | 2006-03-23 | 生産管理システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4893051B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5442526B2 (ja) * | 2010-04-16 | 2014-03-12 | 株式会社神戸製鋼所 | スケジュール作成方法及びスケジュール作成プログラム、並びにスケジュール作成装置 |
JP7547293B2 (ja) | 2021-08-23 | 2024-09-09 | 株式会社神戸製鋼所 | 中間在庫保有量算出装置、プログラム、及び中間在庫保有量算出方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002304452A (ja) * | 1993-06-04 | 2002-10-18 | Hitachi Ltd | 商品流通管理装置およびその方法 |
JP3371596B2 (ja) * | 1995-01-31 | 2003-01-27 | 株式会社デンソー | 生産指示システム |
JPH11151642A (ja) * | 1997-11-20 | 1999-06-08 | Sanyo Special Steel Co Ltd | 生産管理方法 |
JP2000117595A (ja) * | 1998-10-16 | 2000-04-25 | Sekisui Chem Co Ltd | 生産計画量作成装置及び生産計画量作成方法 |
JP2003216218A (ja) * | 2002-01-21 | 2003-07-31 | Sumitomo Chem Co Ltd | 生産計画方法及び生産計画システム |
JP2004054678A (ja) * | 2002-07-22 | 2004-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 生産管理方法および生産管理システム |
JP4336093B2 (ja) * | 2002-10-31 | 2009-09-30 | シャープ株式会社 | 生産管理方法及び電子機器の製造方法 |
JP2004227269A (ja) * | 2003-01-22 | 2004-08-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 仕掛在庫コントロールシステム |
-
2006
- 2006-03-23 JP JP2006081193A patent/JP4893051B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007257329A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110258087A1 (en) | Analytics for setting up strategic inventory systems to handle small lot orders in the steel industry | |
Moengin et al. | Model of integrated production-inventory-distribution system: The case of billet steel manufacturing | |
US8170703B2 (en) | Method for controlling a plurality of production processes | |
WO2002003157A1 (fr) | Procede et systeme de planification de la production | |
CN101510277A (zh) | 一种生产管理过程中物料需求滚动计算方法 | |
JP4893051B2 (ja) | 生産管理システム | |
JP5145835B2 (ja) | 商品供給システム、商品供給方法及び商品供給プログラム | |
CN114049060A (zh) | 一种生产线的材料管控方法和装置 | |
WO2016079843A1 (ja) | 生産計画調整支援装置および生産計画調整支援方法 | |
CN108604325B (zh) | 生产设备投资规划辅助系统和商品生产系统 | |
JP2009134399A (ja) | 販売生産計画方法、販売生産計画システム及びコンピュータプログラム | |
JP5442526B2 (ja) | スケジュール作成方法及びスケジュール作成プログラム、並びにスケジュール作成装置 | |
JP2019079208A (ja) | 在庫規模見積装置、エネルギー消費規模見積装置、コスト見積装置及びプログラム | |
Chauhan et al. | Application of FMOMILP for aggregate production planning: A case of multi-product and multi-period production model | |
JP5455804B2 (ja) | 工具の在庫管理システム | |
JP4349087B2 (ja) | 鉄鋼製品の製造工程における注文に対する現品の充当方法 | |
JP4648013B2 (ja) | 生産スケジューリングシステム | |
KR101754243B1 (ko) | 배관 작업 관리 시스템 및 그 방법 | |
JP4232386B2 (ja) | 生産計画作成システム及び生産計画作成方法 | |
JP6086102B2 (ja) | 鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム | |
Sunday et al. | Impact of problems associated with scheduling and capacity planning of a production process–an overview | |
JP2798299B2 (ja) | 在庫シミュレーションシステム | |
Saratov | Synchronizing the operation of workshops in custom production | |
CN117314319B (zh) | 钢材包装需求处理方法、装置、存储介质和设备 | |
JP6037737B2 (ja) | 納期回答装置および方法ならびにプログラム、それを備えた納期回答システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110616 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4893051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |