JP6663018B2 - 糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物 - Google Patents

糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6663018B2
JP6663018B2 JP2018532497A JP2018532497A JP6663018B2 JP 6663018 B2 JP6663018 B2 JP 6663018B2 JP 2018532497 A JP2018532497 A JP 2018532497A JP 2018532497 A JP2018532497 A JP 2018532497A JP 6663018 B2 JP6663018 B2 JP 6663018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
extract
sandalwood
tycidin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018532497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526456A (ja
Inventor
明 金
明 金
Original Assignee
明 金
明 金
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明 金, 明 金 filed Critical 明 金
Publication of JP2018526456A publication Critical patent/JP2018526456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6663018B2 publication Critical patent/JP6663018B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/481Astragalus (milkvetch)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/62Leeches; Worms, e.g. cestodes, tapeworms, nematodes, roundworms, earth worms, ascarids, filarias, hookworms, trichinella or taenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • A61K36/232Angelica
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/254Acanthopanax or Eleutherococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/284Atractylodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/36Caryophyllaceae (Pink family), e.g. babysbreath or soapwort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/53Lamiaceae or Labiatae (Mint family), e.g. thyme, rosemary or lavender
    • A61K36/537Salvia (sage)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/54Lauraceae (Laurel family), e.g. cinnamon or sassafras
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/64Orobanchaceae (Broom-rape family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/80Scrophulariaceae (Figwort family)
    • A61K36/804Rehmannia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/894Dioscoreaceae (Yam family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/894Dioscoreaceae (Yam family)
    • A61K36/8945Dioscorea, e.g. yam, Chinese yam or water yam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

本発明は漢方薬組成物に関し、具体的には、糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物に関し、漢方薬分野に属する。
糖尿病は人々の健康に深刻な脅威となる世界の最も主要な疾患の1つであり、罹患率は高くて10%に達する。約50〜60%の糖尿病患者は糖尿病の大血管または細小血管合併症により死亡する。糖尿病性網膜症(DR)は糖尿病の細小血管合併症における最も重要な病変の1つであり、現在失明と視覚障害の原因の第1位となっている。どのようにDRの発症と進行を遅らせるかが、現在の医学分野において注目され、研究の焦点となっている。DRの重要な発症機序の1つは微小循環障害である。糖尿病性網膜症の全方向の制御の視点から、薬物、レーザー、手術およびその他の包括的な手段がその治療の選択肢である。糖尿病性網膜症の初期段階では漢方薬の介入が肝心であり、特に合併した黄斑浮腫による視力低下は疾病自体よりも糖尿病患者に大きな苦しみを与える。漢方薬を合理的に利用することは、糖尿病性網膜症の症状進行を遅らせ、かつ初期の黄斑浮腫の発症を予防し、視力を維持するのに有利である。漢方薬が重要な役割を演じていることは明白であるが、糖尿病黄斑浮腫は常に眼科治療の難点である。本発明は、臨床観察と実験的研究を通じて、「変換プラットフォーム」を十分に活用し、漢方薬の作用機序を解明し、臨床治療薬の開発および普及に客観的な根拠を提供する。
糖尿病性網膜症の発症過程を総合的に見れば、漢方薬の専門家に認められている病因および発症機序が「本虚標実」である。「本虚」とは糖尿病患者の大半が初期陰虚燥熱、中期気陰両虚、晩期陰陽倶虚の段階を経たことを意味する。「標実」は「気滞血淤」が微小血管病変の持続として現れる。糖尿病性網膜症は罹患してから一般的に10〜20年で発症し、気陰両虚、気滞血淤がその主要な発症機序である。糖尿病性網膜症の発症機序に照らして、治療において、「標治」するために眼底微小血管腫、微小出血巣、硬性白斑、浮腫および他の兆候の解消することによる活血化淤に重点を置く。全身に気陰不足の兆候が認められる場合、益気養陰および活血化淤に重点を置くことで標本兼治が行われるべきである。この基本原則に基づいて、臨床上の異なる症候群の比較および異なる治療法の網膜微小血管障害に対する影響を調べる試験などを含む糖尿病性網膜症関連の研究が多く行われた。しかし、これらの研究は、十分に標準的または体系的ではないため、欠点がある。
本発明の目的は糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、当該漢方薬組成物の糖尿病性網膜症の治療のための医薬品の調製における使用を提供することである。
本発明のもう1つの目的は、当該漢方薬組成物の黄斑浮腫の治療のための医薬品の調製における使用を提供することである。
本発明の目的は、以下の技術的解決手段により達成される。
糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物であって、当該漢方薬組成物の原薬の組成はオウギ、タイシジン、ケイシ、トウキ、サンシチ、サンヤク、タンジン、ジリュウ、ジオウおよびビャクジュツを含む。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ10〜80重量部、タイシジン5〜30重量部、ケイシ3〜25重量部、トウキ8〜60重量部、サンシチ2〜15重量部、サンヤク10〜80重量部、タンジン10〜80重量部、ジリュウ2〜15重量部、ジオウ8〜60重量部、およびビャクジュツ8〜60重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ15〜60重量部、タイシジン6〜25重量部、ケイシ5〜20重量部、トウキ10〜50重量部、サンシチ3〜12重量部、サンヤク15〜60重量部、タンジン15〜60重量部、ジリュウ3〜12重量部、ジオウ10〜50重量部、およびビャクジュツ10〜50重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ20〜50重量部、タイシジン8〜20重量部、ケイシ8〜18重量部、トウキ12〜40重量部、サンシチ4〜10重量部、サンヤク20〜50重量部、タンジン20〜50重量部、ジリュウ4〜10重量部、ジオウ12〜40重量部、およびビャクジュツ12〜40重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ25〜40重量部、タイシジン10〜18重量部、ケイシ9〜15重量部、トウキ15〜30重量部、サンシチ5〜8重量部、サンヤク25〜40重量部、タンジン25〜40重量部、ジリュウ5〜8重量部、ジオウ15〜30重量部、およびビャクジュツ15〜30重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ30重量部、タイシジン12重量部、ケイシ10重量部、トウキ20重量部、サンシチ6重量部、サンヤク30重量部、タンジン30重量部、ジリュウ6重量部、ジオウ20重量部、およびビャクジュツ20重量部であるか、
または、オウギ28重量部、タイシジン16重量部、ケイシ9重量部、トウキ28重量部、サンシチ5重量部、サンヤク35重量部、タンジン28重量部、ジリュウ7重量部、ジオウ16重量部、およびビャクジュツ28重量部であるか、
または、オウギ38重量部、タイシジン11重量部、ケイシ14重量部、トウキ16重量部、サンシチ7重量部、サンヤク28重量部、タンジン35重量部、ジリュウ5重量部、ジオウ28重量部、およびビャクジュツ16重量部である。
前記タイシジンはニンジンまたはセイヨウジンで代替されることができる。
前記ビャクジュツは炒めビャクジュツが好ましい。前記ジオウは生ジオウが好ましい。
本発明の前記漢方薬組成物は前記原薬を混合および粉砕して得た組成物であってもよいし、原薬を混合して従来の抽出方法により抽出される抽出物、または抽出物をさらに精製して得た薬用部位、またはさらに従来の製剤調製工程により調製された従来の経口剤形であってもよい。
そのうち、前記従来の抽出方法は浸漬抽出、煎出抽出、還流抽出、浸出抽出、超音波抽出などを含む。抽出用溶媒は水、20〜95%エタノール溶液を含む。前記精製工程はエタノール沈殿、抽出、シリカゲルカラムクロマトグラフィー分離、マクロポーラス樹脂カラム分離などを含む。前記従来の経口剤形は散剤、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、経口液剤、丸剤などを含む。
本発明の漢方薬組成物の調製方法では、割合で原薬をそれぞれ取り、水または有機溶媒で従来の抽出方法により抽出し、かつ従来の製剤製造工程により従来の経口剤形を調製する。
前記従来の抽出方法は煎出抽出、還流抽出、浸漬抽出、超音波抽出もしくは浸出抽出などの従来の抽出方法の中のいずれか1つ、または複数の抽出方法の組み合わせを含む。前記有機溶媒は20〜95%エタノール溶液である。前記従来の経口剤形は顆粒剤、錠剤、散剤、カプセル剤、経口液剤、丸剤などを含む。
本発明の前記剤形を可能にするため、これらの剤形を調製する際、薬学的に許容される賦形剤、例えば、充填材、崩壊剤、潤滑剤、懸濁化剤、結合剤、甘味剤、矯味剤、防腐剤、基剤などを添加する必要がある。充填材はデンプン、アルファ化デンプン、乳糖、マンニトール、キチン、微結晶セルロース、スクロースなどを含む。崩壊剤はデンプン、アルファ化デンプン、微結晶セルロース、カルボキシメチルスターチナトリウム、ポリビニルポリピロリドン、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウムなどを含む。潤滑剤はステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、タルク、シリカなどを含む。懸濁化剤はポリビニルピロリドン、微結晶セルロース、スクロース、寒天、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどを含む。結合剤はデンプンペースト、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどを含む。甘味剤はサッカリンナトリウム、アスパルテーム、スクロース、サイクラミン酸ナトリウム、グリシルレチン酸などを含む。矯味剤は甘味剤および様々な香料を含む。防腐剤はニパギン類、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ソルビン酸およびその塩、臭化ベンゾドデシニウム、酢酸クロルヘキシジン、ユーカリ油などを含む。基剤はPEG6000、PEG4000、虫蝋などを含む。前記剤形で漢方薬薬剤学を実現させるため、これらの剤形を調製する際、薬学的に許容されるその他の賦形剤(範碧亭「漢方薬薬剤学」、上海科学出版社1997年12月第1版に記載の賦形剤)を添加する必要がある。
本発明の漢方薬組成物はオウギ、タイシジン、ケイシ、トウキ、サンシチ、サンヤク、タンジン、ジリュウ、ジオウ、ビャクジュツの生薬での投入形態を採用するほか、上記生薬の抽出物(薬用部位)での投入形態を採用することができる。そのため、本発明はさらに糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物を開示する。
糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ抽出物10〜80重量部、タイシジン抽出物5〜30重量部、ケイシ抽出物3〜25重量部、トウキ抽出物8〜60重量部、サンシチ抽出物2〜15重量部、サンヤク抽出物10〜80重量部、タンジン抽出物10〜80重量部、ジリュウ抽出物2〜15重量部、ジオウ抽出物8〜60重量部、およびビャクジュツ抽出物8〜60重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ抽出物15〜60重量部、タイシジン抽出物6〜25重量部、ケイシ抽出物5〜20重量部、トウキ抽出物10〜50重量部、サンシチ抽出物3〜12重量部、サンヤク抽出物15〜60重量部、タンジン抽出物15〜60重量部、ジリュウ抽出物3〜12重量部、ジオウ抽出物10〜50重量部、およびビャクジュツ抽出物10〜50重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ抽出物25〜40重量部、タイシジン抽出物10〜18重量部、ケイシ抽出物9〜15重量部、トウキ抽出物15〜30重量部、サンシチ抽出物5〜8重量部、サンヤク抽出物25〜40重量部、タンジン抽出物25〜40重量部、ジリュウ抽出物5〜8重量部、ジオウ抽出物15〜30重量部、およびビャクジュツ抽出物15〜30重量部である。
さらに、前記漢方薬組成物の原薬の組成は、オウギ抽出物30重量部、タイシジン抽出物12重量部、ケイシ抽出物10重量部、トウキ抽出物20重量部、サンシチ抽出物6重量部、サンヤク抽出物30重量部、タンジン抽出物30重量部、ジリュウ抽出物6重量部、ジオウ抽出物20重量部、およびビャクジュツ抽出物20重量部である。
前記原薬の抽出物は各原薬の水抽出物であってもよいし、有機溶媒抽出物、または水抽出物/有機溶媒抽出物をさらに精製して得た精製物であってもよい。
前記有機溶媒は20〜95%エタノール溶液である。
前記抽出物を調製するための抽出方法は煎出抽出、還流抽出、浸漬抽出、超音波抽出もしくは浸出抽出などの当該分野の従来の抽出方法の中のいずれか1つ、または複数の抽出方法の組み合わせを含む。前記精製工程はエタノール沈殿、抽出、シリカゲルカラムクロマトグラフィー分離、マクロポーラス樹脂カラム分離などを含む。
本発明の漢方薬組成物は、主にオウギ、ニンジン、ケイシ、サンシチ、タンジン、ジリュウなどの生薬から構成される。そのうち、オウギ、ニンジン、ケイシは温陽、健脾、益気、および昇陽の作用があり、血流を促し、血液供給を促進することができる。サンシチ、タンジン、ジリュウは止血、活血、通絡、および化淤の作用を有すると同時に、血小板凝集能を低下させ、血液の粘度を低下させ、フリーラジカルを除去し、虚血性損傷を軽減し、微小循環を改善し、低酸素症に対する体の抵抗力を強める作用があり、血管を拡張し、血流量を増加させ、虚血状態を改善し、血液凝固を阻害し、遊走能を促進し、血液のレオロジーを改善し、血液の粘度を低下させ、血小板凝集能を低下させ、血栓形成を抑制し、微小循環を改善し、障害を引き起こす可能性のある微小循環を促進し、血流を促す作用がある。全体として、漢方医学の益気、温陽、活血、および通絡の治療原則に合致する。臨床試験により、本発明の漢方薬組成物は黄斑浮腫を有する患者に対する治療効果が確実であり、その視力および視野を効果的に向上させることができ、眼底病変を緩和し、黄斑浮腫の軽減に対して有効な作用があり、その作用が複方血栓通カプセルより優れることが示唆された。
消化網膜伸展標本の顕微鏡観察の結果を示す図である。Aは正常群、Bはモデル群、Cは実験群、Dは対照群である。 網膜パラフィン切片の光学顕微鏡観察の結果を示す図である。Aは正常群、Bはモデル群、Cは実験群、Dは対照群である。 網膜パラフィン切片の免疫組織化学染色の結果を示す図である。Aは正常群、Bはモデル群、Cは実験群、Dは対照群を示す図である。 網膜の電子顕微鏡観察の結果を示す図である。Aは正常群、Bはモデル群、Cは実験群、Dは対照群を示す図である。
実験例1 本発明の漢方薬組成物の糖尿病性網膜症の治療に関する臨床実験
1 試料と方法
1.1 一般情報。研究対象はいずれも2014年1月から2015年7月までに糖尿病黄斑浮腫(DME)と診断された患者80例(128の目)である。そのうち、治療群は49例(80の目)、対照群は31例(48の目)である。治療群は男性18例(29の目)、女性31例(51の目)で平均年齢は59.80±10.21歳で、経過年数は7.41±4.62年である。対照群は男性11例(17の目)、女性20例(31の目)で、平均年齢は57.63±12.12歳で、経過年数は8.17±5.34年である。
1.2 診断基準は、「DME国際臨床分類」、「米国DR初期治療研究グループETDRS」、「漢方薬新薬臨床研究ガイドライン」、「糖尿病性網膜症の治療のための臨床研究ガイドライン」に基づいて制定された。
臨床診断:
(1)病歴:糖尿病性網膜症の病歴がある。
(2)症状:初期には目に軽度の視界ぼやけの自覚症状があり、長期経過の場合、程度の異なる視力低下があり、目の前を黒いものが飛び、または視野が歪み、ひいては失明する。
(3)徴候:糖尿病黄斑浮腫:「糖尿病黄斑浮腫の国際臨床分類基準」により、軽度、中度、重度と分類される。軽度DMEの場合は、後極部網膜にある程度の肥厚と硬性白斑とがあるが、肥厚および硬性白斑は黄斑部の中心から遠い。中度DMEの場合は、後極部網膜にある程度の肥厚および硬性白斑があり、肥厚および硬性白斑は黄斑部の中心に近いが中心部にはない。重度DMEの場合は、網膜の肥厚と硬性白斑が黄斑部の中心にある。
(4)蛍光眼底血管造影(FFA):「米国DR初期治療研究グループ基準ETDRS」により、DMEは、局所性浮腫、びまん性浮腫および嚢胞性浮腫(びまん性浮腫として統計)に分類される。局所性浮腫の場合は、黄斑が局所的な浮腫を呈し、黄斑の毛細血管の拡張および微小動脈瘤からの蛍光漏出が認められる。びまん性浮腫の場合は、範囲は2PD以上で、かつ黄斑の無血管領域に侵入する。大量の毛細血管が漏出し、上部と下部血管弓に拡散し得る。嚢胞性浮腫の場合は、局所性浮腫が深刻になれば、毛細血管の漏出が上部と下部血管弓に拡散しないが、FFA晩期フルオレセイン漏出はバックリングの周りに分布されて花弁状またはリング状の高輝度蛍光を呈する。
1.3 選択基準
(1)蛍光眼底血管造影(FFA)に基づき、1〜3型糖尿病性網膜症と黄斑浮腫とを同時に患う症例が選択された。
(2)西洋医学の黄斑浮腫診断基準に合致する者。
(3)年齢が18〜70歳の者。
(4)2週間以内にその他の臨床試験に参加しない者。
(5)2週間以内に本病気に関する治療薬を服用しない者。
(6)同意文書に署名する者。
1.4 治療方法
治療群の患者は本発明の漢方薬組成物(実施例1の方法に従って調製)1回100mlを1日2回、3ヶ月連続服用した。
対照群の患者は複方血栓通カプセル1回3錠を1日3回服用する。複方血栓通カプセルは「中国薬典」(2015年版)に記載されており、その原料はサンシチ、オウギ、タンジン、ゲンジンであり、それは活血化淤および益気養陰の作用がある。視力低下または視覚異常、網膜出血が現れる血淤兼気陰両虚証の網膜静脈閉塞症の治療に用いられる。
1.5 観察指標
(1)治療前後の最高矯正視力(国際標準視力表)
(2)OCTで測定された中心窩の厚さ(TOPCON3DOCT−1000)
(3)眼底カラー撮影でカウントされた微小血管腫の数(Topcon TRC−50DX)
(4)蛍光眼底血管造影により測定された漏出面積(Topcon Corp)
視力治療効果の評価基準は以下のとおりである。国際標準視力表を使用し、最高矯正視力は1週間以内に安定する。無光感知から光感知計まで2行あり、光感知、手動、指数、0.02、0.04、0.06、0.08、0.1の間隔はいずれも1行である。治療後視力向上が2行以上の場合は有効である。視力が1行向上または視力不変であるが、眼底の状態が改善した場合は安定である。視力が低下した場合は無効である。
1.6 統計方法
ソフトウェアSPSS19.0を使用して統計処理を行い、治療前後の正規分布データに対してはサンプルペアt検定を使用し、非正規分布データに対してはノンパラメトリック検定を使用し、結果は平均値±標準偏差
で表し、P<0.05を統計的有意差とした。
2 結果
2.1 視力
治療前の患者の視力分布を表1に示す。1ヶ月間治療後の視力変化を表2に示す。群内の比較には、t検定を用いた。治療前に比べて、治療群と対照群の視力はいずれも向上し、統計的有意差(P<0.05)が認められた。群間の比較には、χ検定を使用した。治療群は対照群に比べて、視力の変化に有意差(P>0.05)が認められなかった。3ヶ月間治療後の視力変化を表3に示した。群内の比較では、t検定を用いた。治療前に比べて、治療群と対照群の視力はいずれも著しく向上し、統計的有意差(P<0.05)が認められた。群間の比較では、χ検定を使用した。2群間の視力変化に有意差が(P>0.05)認められなかった。以上より、治療群と対照群とはいずれもDME患者の視力を向上させることができるが、両者が視力に対する改善の程度に有意差が認められないことが示唆された。
2.2 中心窩の厚さ
すべての患者に関して治療前後にOCT検査で測定した中心窩の厚さの変化を表4に示す。ノンパラメトリック検定を使用した統計結果により、1ヶ月間治療後、治療群の中心窩の厚みの減少幅が対照群より大きく、統計的有意差(P<0.05)が認められた。3ヶ月間治療後、対照群に比べて、治療群の中心窩の厚みの減少がもっと顕著であり、統計的有意差(P<0.05)が認められた。以上より、治療群の黄斑浮腫の軽減は対照群より優れ、かつ治療効果が安定すると考えられた。
2.3 微小血管腫の数
治療前後に眼底カラー撮影で微小血管腫の数をカウントし、具体的に表5に示した。ノンパラメトリック検定を使用したところ、1ヶ月間治療後、治療群の微小血管腫の数の変化は対照群に対して有意差が認められず(P>0.05)、3ヶ月間治療後、微小血管腫の数の減少傾向は治療群が対照群より有意に優れ、統計的有意差(P<0.05)が認められた。以上より、本発明の漢方薬組成物はレーザーを併用してDRを治療する場合、微小血管腫の変化は3ケ月後から優位性を発揮できることが示唆された。
2.4 漏出面積
治療前後に蛍光眼底血管造影により漏出面積の変化を算出し、具体的に表6に示した。ノンパラメトリック検定を使用したところ、1ヶ月間治療後、治療群の漏出面積の縮小が対照群より有意に優れ、統計的有意差(P<0.05)が認められた。3ヶ月間治療後、両群を比較した結果では、治療群の漏出面積の縮小が顕著であり、統計的有意差(P<0.05)が認められた。以上より、治療群は漏出面積をより小さくすることができ、かつ治療効果が安定することが示唆された。
3 結論
本発明の漢方薬組成物は黄斑浮腫を有する患者に対する治療効果が確実であり、患者の視力および視野を向上させ、中心窩の厚さを薄くし、漏出面積を縮小させ、微小血管腫の数を減少させることができる。
実験例2 本発明の漢方薬組成物の網膜血管病変の治療に関する実験研究(一)
1 実験方法
1.1 モデリングとグループ分け:体重140〜160gのVAFのSD系の雄ラットを選んだ(維通利華実験動物技術社から購入、中日友好病院臨床医学研究所実験動物センターで飼育)。実験期間中、ラットに飼料と水を自由に摂取させた。標準ラット飼料は北京九江顆粒飼料工場から購入し、ケージとパディングは北京柯林実験動物サービスセンターから購入した。ラットを1週間予備飼育した後、体重180〜200gのラットは全部で70匹であり、正常群を除き、その他のモデリング前のラットを12時間絶食させ、ストレプトゾトシン(STZ)を腹腔内投与した。STZは投与直前に無菌の0.1mmol/Lを使用し、pH4.4のクエン酸ナトリウム緩衝液で1%STZ溶液に配合し、65mg/Kgを左下腹腔内投与した。正常対照群には同量の生理食塩水を投与した。72時間後、尾静脈血を採取し、高速の血糖値測定器(Roche血糖測定器、楽康全血糖試験片)で血糖を測定した。非空腹時血糖が16.7mmol/L以上である場合、糖尿病ラットモデルとした。
モデリングした後、糖尿病ラットを無作為にモデル群10匹、実験群10匹(実施例1に従って調製される漢方薬組成物)、正常群10匹に分けた。実験期間は300日間とした。
1.2 観察方法と指標:動物を致死させた後、ラットの眼球を4%パラホルムアルデヒド溶液で固定し、消化網膜伸展標本を作製し、PAS−H染色を行った。血管内皮細胞(E)を観察し、周皮細胞(P)をカウントし、E/Pを算出した。パラフィン包埋により網膜切片を作成し、血管内皮増殖因子(VEGF)、細胞間接着分子−1(ICAM−1)、色素上皮由来因子(PEDF)および最終糖化生成物(AGEs)の発現を観察した。新鮮な眼球溶解パルプについては、RT−PCRでVEGFmRNA、PEDFmRNA,ICAM−1mRNAおよびRAGEのmRNAレベルを測定した。イメージアナライザーで免疫組織化学的染色強度を測定し、定量分析を行った。SPSS 13.0統計解析ソフトウェアを使用してデータに対して統計処理を行った。
2 実験結果
2.1 消化網膜伸展標本の内皮細胞(E)、周皮細胞(P)の数およびE/Pの結果を表7に示す。
以上より、モデル群は正常群に比べ、内皮細胞の増殖が顕著であり、周皮細胞が有意に減少した(P<0.01)。他方では、実験群および正常群はモデル群に比べ、このような変化が有意に軽減し(P<0.01)、E/Pに有意差が認められた。被験物質は内皮細胞増殖を抑制し、周皮細胞の選択的な喪失を軽減させる作用があると考えられる。それにより糖尿病性網膜症の症状進行を遅らせることが示唆された。
2.2 作用機序に関する研究
研究により、本発明の漢方薬組成物は糖尿病ラットの網膜におけるAGEsとRAGE mRNAの発現を低下させ、AGEsの内皮細胞、周皮細胞および基底膜における沈着を軽減させ、内皮細胞に対する刺激を軽減し、それによりVEGFの産生を減少させ、さらに血管壁の機能障害の症状を軽減させた。網膜毛細血管のICAM−1と網膜のICAM−1 mRNAの発現を低下させることにより、白血球と血管内皮細胞の接着を軽減させた。網膜および毛細血管のVEGFと網膜のVEGF mRNAの発現を低下させることにより、血管透過性を低下させ、ICAM−1の発現を低下させた。網膜のPEDFと網膜のPEDF mRNAの発現を向上させることができ、それによって新生血管の形成を阻害することが示唆された。
実験例3 本発明の漢方薬組成物の糖尿病ラットの網膜血管病変の治療に関する実験研究(二)
1 材料と方法
1.1 実験動物とグループ分け
48匹の体重(220±20)gのSPFの6週齢のSD系の雄ラットを選んだ(華阜康バイオテクノロジー社から購入)。ラットを1週間予備飼育した後、無作為にモデル群36匹および正常群12匹に分けた。モデリング前にラットを12時間絶食させ、1%STZ溶液60mg/kgを単回腹腔内投与し、実験的糖尿病ラットモデルを誘導した。正常群のラットに同量の生理食塩水を投与した。72時間後、血糖値をモニタリングし、尾静脈血を採取し、連続3日間の血糖値が16.7mmol/L以上の場合、モデリングに成功したものとした。さらにモデリングに成功したラットを無作為にモデル群12匹、漢方薬組成物実験群12匹(実験群という)、およびDobest(ドベシル酸カルシウム)対照群(対照群という)12匹に分けた。実験群と対照群のラットに対してはモデリングから投与し始めた。実験群のラットへの投与量は10ml/(kg・d)とした。対照群のラットへの、2mlの蒸留水で溶解したDobest(ドベシル酸カルシウム)粉末の投与量は250mg/(kg・d)とした。正常群とモデル群のラットには、毎日蒸留水2mlを胃内投与した。実験期間中、全てのラットに飼料と水を定時に与えた。毎月ラットの体重と血糖値の変化をモニタリングした。9ヶ月後に試料を採取した。
1.2 消化網膜伸展標本の作製
各群から無作為に6匹のラットの一方の眼球を取って消化網膜伸展標本を作製した。作製方法は以下のとおりである。眼球を4%パラホルムアルデヒド溶液で48時間固定してから、流水で5分間洗浄し、鋸歯状エッジリングで強膜を切り、前眼部を除去し、視神経乳頭を中心として後眼杯をミカンの房のように3つに切り、網膜を分離した。PBS(0.01mol/L pH7.4)で10分間洗浄した。37℃下のインキュベーター内で3時間、3%トリプシンで消化した。蒸留水内で洗浄し、数回振盪すると、1層の透明な網膜血管網のみが残った。洗浄し、ガラススライド上に載せ、PAS染色を行い、Olympus光学顕微鏡で観察した。
1.3 網膜パラフィン切片の光学顕微鏡観察用標本の作製
その他の6匹のラットの両側眼球を摘出してパラフィン切片を作製した。眼球と視神経とを4%パラホルムアルデヒド(4℃、48時間)で固定し、角膜輪部に沿って眼球の壁を切り、角膜、水晶体および硝子体を除去し、勾配アルコールで脱水し、キシレンで透明化し、パラフィンで包埋した。切片の厚さを10μmとして連続切片を行い、HE染色および免疫組織化学染色を行った。Olympus光学顕微鏡で観察した。
1.4 網膜の電子顕微鏡的観察
6匹のラットの他方の眼球を摘出し、2.5%グルタルアルデヒド(4℃)で72時間固定してから、2mm×2mmの網膜中心組織を切り、1%オスミック酸で固定し、アセトンで段階的に脱水し、Epon812エポキシ樹脂で包埋した。1μmの半薄切片を作製し、光学顕微鏡で観察し、さらに超薄切片を作製し、酢酸ウラニルとクエン酸鉛で二重染色を行い、日立H−600透過型電子顕微鏡で観察した。
1.5 統計解析
実験で収集したすべてのデータを、いずれもSPSS19.0統計解析ソフトウェアで統計処理し、t検定、分散分析またはノンパラメトリック検定を使用し、統計の結果はいずれも平均値±標準偏差で表した。α=0.05を検定基準値とし、即ちP≦0.05を統計的有意差とした。
2 結果
2.1 体重と血糖
結果を表8に示す。実験期間中に以下のような症状が観察された。正常群のラットに比べ、モデル群のラットの体重増加の速度が遅く、毛並みが悪く、痩せ、尿の量が増え、水様便であった。モデリング前の各群のラットの血糖値に有意差(P>0.05)が認められなかった。正常群に比べ、モデリング後のラットの各時間帯における血糖値がいずれも有意に向上し、有意差(P<0.01)が認められた。
2.2 消化網膜伸展標本
顕微鏡で消化網膜伸展標本を観察した。正常群のラットの網膜の毛細血管は規則的に分布しており、真っ直ぐに走行し、その太さが均一であった。内皮細胞は一般的に毛細血管の中心部に位置し、核が比較的大きく、染色が比較的浅く、楕円形または不規則な形状を呈し、その長軸は毛細血管と平行であった。周皮細胞は毛細血管内腔の外側に位置し、核が比較的小さく、染色が濃く、ほとんど球形または三角形を呈した(図1A)。モデル群のラットの網膜の毛細血管網の分布は無秩序であり、走行が極めて不規則であり、血管の太さが均一ではなかった。数本の毛細血管が歪んでループを形成し、分節内に拡大し、周皮細胞の核が凝縮し、内皮細胞と細胞外基質の増殖が顕著であり、無細胞毛細血管、陰影周皮細胞および内皮細胞アポトーシスなどの糖尿病性網膜症の特徴的な変化が認められた(図1B)。実験群(図1C)と対照群(図1D)では介入後、網膜の微小血管病変が維持され、あるいはその進行が遅れた。無細胞毛細血管および陰影周皮細胞などの初期DRの典型的な病変は認められず、毛細血管が比較的規則に分布され、太さが比較的均一であり、著しい歪み拡張が認められなかった。
2.3 網膜パラフィン切片のHE染色
光学顕微鏡でHE染色した網膜パラフィン切片を観察した。正常群のラットの網膜の各層の組織では、境界が明瞭であり、規則的に分布していた(図2A)。モデル群のラットの網膜の各層の組織の分布は、極めて不規則であり、毛細血管の拡張が顕著であり、神経繊維層の浮腫が肥厚になり、網膜神経節細胞の数が減少し、空胞変性が認められた。さらに、細胞核が凝縮し、クロマチンエッジが凝集し、一部の網膜神経節細胞が壊死し、核が溶解し、内網状層の浮腫、内核層の空胞変性が認められた(図2B)。実験群のラットの網膜間質に軽度の浮腫が認められ、細胞の分布が基本的に規則的であった(図2C)。対照群のラットの網膜の網状構造は粗く、内外顆粒層の分布が不規則であり、毛細血管が拡張し、間質に浮腫が認められた(図2D)。
2.4 網膜パラフィン切片の免疫組織化学染色
免疫組織化学法で染色された血管内皮増殖因子(VEFG)はラットの網膜内において広く発現され、陽性発現部位は黄褐色または褐色を呈した。VEGFの各群の網膜での発現のグレー値の比較は以下のとおりである。モデル群(図3A)は正常群(図3B)より有意に高く(P<0.01)、実験群(図3C)と対照群(図3D)のVEGFの発現がモデル群より有意に低く(P<0.01)、統計学有意差が認められた。しかし、実験群と対照群の群間に有意差が認められなかった(表9)。
2.5 網膜の電子顕微鏡的観察
網膜の超微細構造の観察結果は以下のとおりである。正常群のラットの網膜の内皮細胞の形態は正常であり、紡錘形を呈し、細胞間が完全に接合され、基底膜が連続的であり、厚くなかった。神経線維層の微小管とミトコンドリアが明瞭であり、神経節細胞の胞体は楕円形を呈し、核が大きくて明らかであり、細胞質内に比較的多い粗面小胞体、ポリリボソーム、ミトコンドリアが認められ、細胞の表面に比較的多い突起があった(図4A)。モデル群のラットの網膜の毛細血管の内皮細胞は明らかに膨化し、胞体が丸くなり、内腔に突出し、ミトコンドリアが膨化し、空胞化し、基底膜が厚くなり、神経節細胞の胞体が変形し、細胞核が明らかに凝縮し、核膜が消失し、細胞質内に多くの大きさが異なる空胞が認められた。さらに、ミトコンドリアが膨化し、細胞表面の突起が顕著に減少し、ポリリボソームと粗面小胞体が顕著に減少した(図4B)。実験群のラットの網膜の毛細血管の内腔壁は滑らかであり、基底膜の厚さが少々厚くなり、少数の周皮細胞に浮腫が認められ、一部の内皮細胞に軽度過形成が認められ、神経節細胞の胞体が変形し、ミトコンドリアが膨化し、構造があまり明瞭でなかった(図4C)。対照群のラットの網膜の毛細血管の内腔壁は滑らかであり、基底膜の厚さが厚くなり、少数の周皮細胞に浮腫が認められ、一部の内皮細胞が膨化し、一部のミトコンドリアが空胞化し、神経節細胞の胞体が変形し、ミトコンドリアに膨化が軽度に認められ、クロマチンが溶解し、クリステクリアランスがさらに拡張または消失した(図4D)。
3 結論
実験的糖尿病ラットの網膜血管に著しい病理学的障害が生じた。本発明の漢方薬組成物は糖尿病ラットの網膜血管に対して一定の保護作用があり、糖尿病ラットの網膜のVEGF発現を抑制し、網膜血管障害を軽減させることができる。
実験例4 本発明の漢方薬組成物の糖尿病ラットの視神経伝導障害の治療に関する実験研究
1実験方法
1.1 モデリングとグループ分け
モデリング方法は実験例2と同じである。
モデリングに成功した糖尿病ラットを無作為にモデル群5匹、実験群5匹(実施例1に従って調製された漢方物組成物)、および正常群5匹に分けた。実験期間は300日とした。
1.2 観察方法と指標は以下のとおりである。動物を致死させてから網膜組織切片を作製して形態学的検査を行った。電子顕微鏡で網膜神経細胞の超微細構造を観察した。RT−PCR法で網膜グリア線維性酸性タンパク質(GFAP)のmRNAの発現レベルを測定した。TUNEL法により網膜神経節細胞(RGCs)および内核層細胞のアポトーシスを検出し、かつアポトーシス細胞の数をカウントした。免疫組織化学技術LSAB法によりGFAP、グルタミン酸トランスポーター(GLAST)、グルタミン合成酵素(GS)、ニューロトロフィン−3(NT−3)の網膜における発現を測定し、RGCsおよび内核層細胞機能の変化を観察した。データの解析方法は実験例2と同じである。
2 実験結果
2.1 RGCsアポトーシスに関する研究
陽性アポトーシスRGCs細胞の判定は以下のとおりである。細胞核が黄褐色(褐色)を呈する細胞を陽性細胞とした。陽性アポトーシスRGCs細胞数のカウント方法は以下のとおりである。高倍率(10×40倍)双眼顕微鏡を使用し、ディスクの片側から鋸歯状のエッジへ、5つの連続視野の平均を取ってアポトーシスRGCs細胞/高倍率視野とした。連続した3つの切片を読み取り、そのRGCs細胞数の平均を当該サンプルのRGCs細胞のアポトーシスの数とした。本実験結果により、TUNEL法で検出された、ラットの網膜のアポトーシスの陽性細胞はRGCs層と内核層のみに存在することが示唆された。各群のRGCsアポトーシスに対する影響を表10に示す。
以上より、正常群のラットに比べ、モデル群のラットのRGCsアポトーシスの数は有意に増加した(P<0.01)。モデル群に比べ、実験群のRGCsアポトーシスの数は有意に減少し(P<0.05)、本発明の組成物はモデルラットのRGCsアポトーシスを抑制することができ、それに対して神経保護作用を有することが示唆された。
2.2 作用機序に関する研究
研究により、本発明の漢方薬組成物はMuller細胞におけるGFAPの過剰発現を抑制し、グリア細胞の反応性過形成を抑制し、DMのMuller細胞の機能に対する影響を軽減させ、網膜ニューロンの損傷を修復し、Muller細胞におけるGLASTとGSの発現を促した。本発明の漢方薬組成物は、細胞外の過剰なグルタミン酸をタイムリーかつ効果的に除去し、高濃度のグルタミン酸の興奮毒性を軽減させ、ニューロトロフィンNT−3の発現を促し、神経細胞のアポトーシスを減少させることが示唆された。
実験例5 本発明の漢方薬組成物の糖尿病ラットの虹彩微小循環病変の治療に関する実験研究
1 実験方法
1.1 モデリングとグループ分け
モデリングは実験例2と同じである。
モデリングに成功した糖尿病ラットを無作為にモデル群20匹、実験群30匹(実施例1に従って調製された漢方物組成物)、対照群20匹(Dobest群)、および正常群12匹に分けた。実験期間は300日とした。
1.2 観察方法と指標:虹彩血管灌流スキャンと虹彩蛍光血管造影を使用して虹彩の血流速度、虹彩の血管径、虹彩の微小血管密度、虹彩の微小血管内皮構造、虹彩の微小血管透過性、および虹彩の単位面積当たりの血液灌流量を観察した。
2 実験結果
2.1 虹彩の血流速度を表11に示す。結果により、正常群の虹彩の血流速度が安定し、モデル群の虹彩の血流速度が有意に低下し、実験群はモデル群に比べ有意に向上し(P<0.01)、Dobest群はモデル群に比べ統計学的有意差が認められないことが示唆された。
2.2 虹彩の血管径を表12に示す。結果により、正常群の虹彩の血管径が均一であり、モデル群は正常群に比べ血管径が有意に拡張し、実験群はモデル群に比べ有意に低下し(P<0.01)、Dobest群はモデル群に比べ統計学的有意差が認められないことが示唆された。
2.3 虹彩の血液灌流量を表13に示す。結果により、レーザードップラー画像において、正常群の虹彩の単位面積当たりの血液灌流量が十分であり、スキャン画像が均一であり、モデル群の虹彩の血液灌流量が正常群に比べ有意に低下し(P<0.01)、治療群の血液灌流量がモデル群に比べ向上し(P<0.05)、対照群はモデル群に比べ統計学的有意差が認めないことが示唆された。
以上より、本発明の実験組成物は虹彩の血流を促進し、血管の異常拡張を抑制し、虹彩の微小血管の透過性の異常向上を改善し、かつ単位面積当たりの血液灌流量を増加させ、虚血状態を緩和させることが示唆された。
(発明の実施の形態)
(実施例1)
原薬の組成は、オウギ30g、タイシジン12g、ケイシ10g、トウキ20g、サンシチ6g、サンヤク30g、タンジン30g、ジリュウ6g、ジオウ20g、および炒めビャクジュツ20gである。
調製方法:割合で原薬を取り、水を加えて1回1.5時間で2回煎じ、煎じ液を合わせてろ過し、200mlになるまで濃縮させる。
用法用量:毎日朝夜2回、毎回100ml。
(実施例2)
原薬の組成はオウギ28g、タイシジン16g、ケイシ9g、トウキ28g、サンシチ5g、サンヤク35g、タンジン28g、ジリュウ7g、ジオウ16g、および炒めビャクジュツ28gである。
調製方法:割合で原薬を取り、70%エタノールで、1回目は1時間、2回目は0.5時間の2回、超音波抽出し、抽出液を合わせてろ過し、減圧下で濃縮し、抽出物に対して、デキストリンを賦形剤とする。薬剤賦形剤比3:1で混合し、均一に混合させ、顆粒に調製し、乾燥させ、顆粒剤にする。
(実施例3)
原薬の組成はオウギ38g、タイシジン11g、ケイシ14g、トウキ16g、サンシチ7g、サンヤク28g、タンジン35g、ジリュウ5g、ジオウ28g、および炒めビャクジュツ16gである。
調製方法:割合で原薬を取り、水を加えて1回1.5時間で2回煎じ、煎じ液を合わせてろ過し、従来の方法に従って経口液剤を調製する。
(実施例4)
原薬の組成はオウギ22g、ニンジン18g、ケイシ9g、トウキ35g、サンシチ5g、サンヤク45g、タンジン22g、ジリュウ8g、ジオウ15g、およびビャクジュツ35gである。
調製方法:割合で原薬を取り、水を加えて1回1.5時間で還流して2回抽出する。煎じ液を合わせてろ過し、60%エタノール溶液を加えてエタノール沈殿し、静置し、ろ過し、濃縮させ、減圧下で乾燥させ、デキストリンを賦形剤とする。薬剤賦形剤比3:1で混合し、均一に混合させ、顆粒に調製し、乾燥させ、顆粒剤にする。
(実施例5)
原薬の組成はオウギ45g、ニンジン10g、ケイシ15g、トウキ13g、サンシチ8g、サンヤク22g、タンジン48g、ジリュウ5g、ジオウ38g、およびビャクジュツ15gである。
調製方法:割合で原薬を取り、混合し、粉砕して60〜80目のふるいに掛け、散剤を調製する。
(実施例6)
原薬の組成はオウギ16g、セイヨウジン24g、ケイシ6g、トウキ45g、サンシチ4g、サンヤク55g、タンジン16g、ジリュウ10g、ジオウ12g、およびビャクジュツ45gである。
調製方法:割合で原薬を取り、水を加えて毎回1.5時間で2回煎じ、煎じ液を合わせてろ過し、従来の方法に従って経口液剤を調製する。
(実施例7)
原薬の組成はオウギ55g、タイシジン7g、ケイシ18g、トウキ12g、サンシチ11g、サンヤク18g、タンジン55g、ジリュウ4g、ジオウ45g、および炒めビャクジュツ12gである。
調製方法:割合で原薬を取り、70%エタノールで、1回目は1時間、2回目は0.5時間の2回、超音波抽出し、抽出液を合わせてろ過し、減圧下で濃縮し、濃縮液をD101マクロポーラス型樹脂から抽出した。先ず2BV水を使用して溶出し、次いで5BV 50%エタノール溶液を使用して溶出し、50%エタノール溶出液を集め、エタノールを回収し、抽出物に対しては従来の方法に従って、従来の賦形剤を加え、錠剤を調製する。
(実施例8)
原薬の組成はオウギ12g、タイシジン28g、ケイシ4g、トウキ55g、サンシチ3g、サンヤク75g、タンジン12g、ジリュウ14g、ジオウ9g、および炒めビャクジュツ55gである。
調製方法:割合で原薬を取り、水を加えて毎回1.5時間で2回煎じ、煎じ液を合わせてろ過し、濃縮させ、減圧下で乾燥させ、デキストリンを賦形剤とする。薬剤賦形剤比3:1で混合し、均一に混合させ、顆粒に調製し、乾燥させ、顆粒剤にする。
(実施例9)
原薬の組成はオウギ75g、タイシジン6g、ケイシ24g、トウキ8g、サンシチ14g、サンヤク12g、タンジン75g、ジリュウ3g、ジオウ55g、および炒めビャクジュツ10gである。
調製方法:割合で原薬を取り、6倍量の75%エタノールを加えて毎回1.5時間で2回還流抽出し、抽出液を合わせてろ過し、従来の賦形剤を加え経口液剤を調製する。
(実施例10)
原薬の組成はオウギ抽出物30g、タイシジン抽出物12g、ケイシ抽出物10g、トウキ抽出物20g、サンシチ抽出物6g、サンヤク抽出物30g、タンジン抽出物30g、ジリュウ抽出物6g、ジオウ抽出物20g、およびビャクジュツ抽出物20gである。
当該原薬抽出物を原薬として水を加えて煎じて水抽出物を得て、各原薬の水抽出物を合わせてろ過し、従来の方法に従って経口液剤を調製する。
(実施例11)
原薬の組成はオウギ抽出物28g、ニンジン抽出物16g、ケイシ抽出物9g、トウキ抽出物28g、サンシチ抽出物5g、サンヤク抽出物35g、タンジン抽出物28g、ジリュウ抽出物7g、ジオウ抽出物16g、および炒めビャクジュツ抽出物28gである。
当該原薬抽出物を原薬として70%エタノール溶液加えて還流抽出してエタノール抽出物を得て、各原薬のエタノール抽出物を濃縮させ、減圧下で乾燥させてから均一に混合し、デキストリンを賦形剤とする。薬剤賦形剤比3:1で混合し、均一に混合させ、顆粒に調製し、乾燥させ、顆粒剤にする。
(実施例12)
原薬の組成はオウギ抽出物38g、セイヨウジン抽出物11g、ケイシ抽出物14g、トウキ抽出物16g、サンシチ抽出物7g、サンヤク抽出物28g、タンジン抽出物35g、ジリュウ抽出物5g、ジオウ抽出物28g、および炒めビャクジュツ抽出物16gである。
当該各原薬の抽出物を原薬として水を加えて煎じて水抽出物を得て、各原薬の水抽出物を濃縮させ、減圧下で乾燥させてから均一に混合し、デキストリンを賦形剤とする。薬剤賦形剤比3:1で混合し、均一に混合させ、顆粒に調製し、乾燥させ、顆粒剤にする。
(付記)
(付記1)
オウギ、タイシジン、ケイシ、トウキ、サンシチ、サンヤク、タンジン、ジリュウ、ジオウ、およびビャクジュツを含む、糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物。
(付記2)
前記オウギ10〜80重量部、前記タイシジン5〜30重量部、前記ケイシ3〜25重量部、前記トウキ8〜60重量部、前記サンシチ2〜15重量部、前記サンヤク10〜80重量部、前記タンジン10〜80重量部、前記ジリュウ2〜15重量部、前記ジオウ8〜60重量部、および前記ビャクジュツ8〜60重量部を含む、付記1に記載の漢方薬組成物。
(付記3)
前記オウギ15〜60重量部、前記タイシジン6〜25重量部、前記ケイシ5〜20重量部、前記トウキ10〜50重量部、前記サンシチ3〜12重量部、前記サンヤク15〜60重量部、前記タンジン15〜60重量部、前記ジリュウ3〜12重量部、前記ジオウ10〜50重量部、および前記ビャクジュツ10〜50重量部を含む、
または、前記オウギ20〜50重量部、前記タイシジン8〜20重量部、前記ケイシ8〜18重量部、前記トウキ12〜40重量部、前記サンシチ4〜10重量部、前記サンヤク20〜50重量部、前記タンジン20〜50重量部、前記ジリュウ4〜10重量部、前記ジオウ12〜40重量部、および前記ビャクジュツ12〜40重量部を含む、
または、前記オウギ25〜40重量部、前記タイシジン10〜18重量部、前記ケイシ9〜15重量部、前記トウキ15〜30重量部、前記サンシチ5〜8重量部、前記サンヤク25〜40重量部、前記タンジン25〜40重量部、前記ジリュウ5〜8重量部、前記ジオウ15〜30重量部、および前記ビャクジュツ15〜30重量部を含む、付記2に記載の漢方薬組成物。
(付記4)
前記オウギ30重量部、前記タイシジン12重量部、前記ケイシ10重量部、前記トウキ20重量部、前記サンシチ6重量部、前記サンヤク30重量部、前記タンジン30重量部、前記ジリュウ6重量部、前記ジオウ20重量部、および前記ビャクジュツ20重量部を含む、
または、前記オウギ28重量部、前記タイシジン16重量部、前記ケイシ9重量部、前記トウキ28重量部、前記サンシチ5重量部、前記サンヤク35重量部、前記タンジン28重量部、前記ジリュウ7重量部、前記ジオウ16重量部、および前記ビャクジュツ28重量部を含む、
または、前記オウギ38重量部、前記タイシジン11重量部、前記ケイシ14重量部、前記トウキ16重量部、前記サンシチ7重量部、前記サンヤク28重量部、前記タンジン35重量部、前記ジリュウ5重量部、前記ジオウ28重量部、および前記ビャクジュツ16重量部を含む、付記3に記載の漢方薬組成物。
(付記5)
前記タイシジンはニンジンまたはセイヨウジンで代替され、前記ビャクジュツは炒めビャクジュツであって、前記ジオウは生ジオウである、付記2から4のいずれか一つに記載の漢方薬組成物。
(付記6)
一定の割合で原薬をそれぞれ取り、水または有機溶媒で従来の抽出方法により抽出し、かつ従来の製剤調製方法で従来の経口剤形を調製する、付記1から5のいずれか一つに記載の漢方薬組成物の調製方法。
(付記7)
前記従来の経口剤形は顆粒剤、錠剤、散剤、カプセル剤、経口液剤または丸剤である、付記6に記載の調製方法。
(付記8)
オウギ抽出物15〜60重量部、タイシジン抽出物6〜25重量部、ケイシ抽出物5〜20重量部、トウキ抽出物10〜50重量部、サンシチ抽出物3〜12重量部、サンヤク抽出物15〜60重量部、タンジン抽出物15〜60重量部、ジリュウ抽出物3〜12重量部、ジオウ抽出物10〜50重量部、およびビャクジュツ抽出物10〜50重量部を含む、糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物。
(付記9)
糖尿病性網膜症の治療のための医薬品の調製における、付記1〜5、8のいずれか一つに記載の漢方薬組成物の使用。
(付記10)
黄斑浮腫の治療のための医薬品の調製における、付記1〜5、8のいずれか一つに記載の漢方薬組成物の使用。

Claims (9)

  1. オウギ10〜80重量部、タイシジン5〜30重量部、ケイシ3〜25重量部、トウキ8〜60重量部、サンシチ2〜15重量部、サンヤク10〜80重量部、タンジン10〜80重量部、ジリュウ2〜15重量部、ジオウ8〜60重量部、およびビャクジュツ8〜60重量部を含む、糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物。
  2. 前記オウギ15〜60重量部、前記タイシジン6〜25重量部、前記ケイシ5〜20重量部、前記トウキ10〜50重量部、前記サンシチ3〜12重量部、前記サンヤク15〜60重量部、前記タンジン15〜60重量部、前記ジリュウ3〜12重量部、前記ジオウ10〜50重量部、および前記ビャクジュツ10〜50重量部を含む、
    または、前記オウギ20〜50重量部、前記タイシジン8〜20重量部、前記ケイシ8〜18重量部、前記トウキ12〜40重量部、前記サンシチ4〜10重量部、前記サンヤク20〜50重量部、前記タンジン20〜50重量部、前記ジリュウ4〜10重量部、前記ジオウ12〜40重量部、および前記ビャクジュツ12〜40重量部を含む、
    または、前記オウギ25〜40重量部、前記タイシジン10〜18重量部、前記ケイシ9〜15重量部、前記トウキ15〜30重量部、前記サンシチ5〜8重量部、前記サンヤク25〜40重量部、前記タンジン25〜40重量部、前記ジリュウ5〜8重量部、前記ジオウ15〜30重量部、および前記ビャクジュツ15〜30重量部を含む、請求項に記載の漢方薬組成物。
  3. 前記オウギ30重量部、前記タイシジン12重量部、前記ケイシ10重量部、前記トウキ20重量部、前記サンシチ6重量部、前記サンヤク30重量部、前記タンジン30重量部、前記ジリュウ6重量部、前記ジオウ20重量部、および前記ビャクジュツ20重量部を含む、
    または、前記オウギ28重量部、前記タイシジン16重量部、前記ケイシ9重量部、前記トウキ28重量部、前記サンシチ5重量部、前記サンヤク35重量部、前記タンジン28重量部、前記ジリュウ7重量部、前記ジオウ16重量部、および前記ビャクジュツ28重量部を含む、
    または、前記オウギ38重量部、前記タイシジン11重量部、前記ケイシ14重量部、前記トウキ16重量部、前記サンシチ7重量部、前記サンヤク28重量部、前記タンジン35重量部、前記ジリュウ5重量部、前記ジオウ28重量部、および前記ビャクジュツ16重量部を含む、請求項に記載の漢方薬組成物。
  4. 前記タイシジンはニンジンまたはセイヨウジンで代替され、前記ビャクジュツは炒めビャクジュツであって、前記ジオウは生ジオウである、請求項からのいずれか一項に記載の漢方薬組成物。
  5. 一定の割合で原薬をそれぞれ取り、水または有機溶媒で従来の抽出方法により抽出し、かつ従来の製剤調製方法で従来の経口剤形を調製する、請求項1からのいずれか一項に記載の漢方薬組成物の調製方法。
  6. 前記従来の経口剤形は顆粒剤、錠剤、散剤、カプセル剤、経口液剤または丸剤である、請求項に記載の調製方法。
  7. オウギ抽出物15〜60重量部、タイシジン抽出物6〜25重量部、ケイシ抽出物5〜20重量部、トウキ抽出物10〜50重量部、サンシチ抽出物3〜12重量部、サンヤク抽出物15〜60重量部、タンジン抽出物15〜60重量部、ジリュウ抽出物3〜12重量部、ジオウ抽出物10〜50重量部、およびビャクジュツ抽出物10〜50重量部を含む、糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物。
  8. 糖尿病性網膜症の治療のための医薬品の調製における、請求項1〜のいずれか一項に記載の漢方薬組成物の使用。
  9. 黄斑浮腫の治療のための医薬品の調製における、請求項1〜のいずれか一項に記載の漢方薬組成物の使用。
JP2018532497A 2015-09-10 2016-09-09 糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物 Active JP6663018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510573355.4A CN105055785B (zh) 2015-09-10 2015-09-10 一种治疗糖尿病视网膜病变的中药组合物
CN201510573355.4 2015-09-10
PCT/CN2016/098510 WO2017041734A1 (zh) 2015-09-10 2016-09-09 一种治疗糖尿病视网膜病变的中药组合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526456A JP2018526456A (ja) 2018-09-13
JP6663018B2 true JP6663018B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=54485462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532497A Active JP6663018B2 (ja) 2015-09-10 2016-09-09 糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10420810B2 (ja)
JP (1) JP6663018B2 (ja)
KR (1) KR102099520B1 (ja)
CN (1) CN105055785B (ja)
WO (1) WO2017041734A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105055785B (zh) 2015-09-10 2019-05-07 金明 一种治疗糖尿病视网膜病变的中药组合物
CN111643591A (zh) * 2020-07-29 2020-09-11 汕头市中医医院 一种健脾益肾中药组合物及其应用
CN114209761B (zh) * 2021-10-12 2023-03-17 中日友好医院 一种治疗视网膜色素变性的中药组合物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1139398C (zh) 2001-04-29 2004-02-25 刘杰 一种治疗糖尿病性神经病变的中药
JP2009051740A (ja) * 2007-08-23 2009-03-12 Kao Corp Nfatシグナル阻害剤及びnfatシグナル阻害方法
CN101843802A (zh) 2009-10-16 2010-09-29 北京绿源求证科技发展有限责任公司 一种治疗糖尿病肢端坏死的中药
CN102293895B (zh) * 2011-08-17 2013-01-23 张子桂 一种用于治疗ⅱ型糖尿病的中药组合药物
CN103385968A (zh) * 2013-07-19 2013-11-13 苏州市天灵中药饮片有限公司 一种包含三七粉的中药及其制备方法
CN103961626B (zh) * 2014-03-28 2017-06-20 南阳医学高等专科学校 治疗眼底出血的中草药丸
CN104587257A (zh) * 2015-01-25 2015-05-06 邹洪胜 一种治疗糖尿病性黄斑水肿的中药组合物
CN105055785B (zh) 2015-09-10 2019-05-07 金明 一种治疗糖尿病视网膜病变的中药组合物

Also Published As

Publication number Publication date
KR102099520B1 (ko) 2020-04-09
US10420810B2 (en) 2019-09-24
JP2018526456A (ja) 2018-09-13
WO2017041734A1 (zh) 2017-03-16
CN105055785B (zh) 2019-05-07
US20190038695A1 (en) 2019-02-07
CN105055785A (zh) 2015-11-18
KR20180041232A (ko) 2018-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vats et al. Anti-cataract activity of Pterocarpus marsupium bark and Trigonella foenum-graecum seeds extract in alloxan diabetic rats
JP6663018B2 (ja) 糖尿病性網膜症の治療のための漢方薬組成物
CN103845418B (zh) 一种治疗眼底出血的中药组合物及其用途
CN102058845B (zh) 一种治疗黄斑变性的药物组合物
CN105168739B (zh) 一种治疗高血压、高血脂、高血糖及抗疲劳明目的组合物
CN103055112B (zh) 一种治疗葡萄膜炎的中药复方药物组合物
CN104740334B (zh) 一种用于预防和治疗白内障的中药组合物及其制备方法
CN103705899B (zh) 一种治疗糖尿病视网膜病变的药物组合物及其制备方法和用途
CN113648351A (zh) 一种中药组合物在制备预防/治疗黄斑变性疾病药物中的应用
CN112294963A (zh) 一种治疗年龄相关性黄斑变性的药物组合物
TW201601740A (zh) 管花肉蓯蓉萃取物之用於製備保護眼部細胞之藥品或食品用途
CN114209761B (zh) 一种治疗视网膜色素变性的中药组合物
CN104306579B (zh) 一种治疗阴虚血瘀型糖尿病视网膜病变的中药及其制备方法与应用
CN116139212B (zh) 降眼压药物组合物及其制备方法和用途
CN108421020A (zh) 一种用于治疗糖尿病视网膜病的生姜提取物及其制备方法和用途
CN108969581B (zh) 一种治疗糖尿病视网膜病变的中药组合物
CN1222304C (zh) 一种治疗玻璃体混浊的药物及其制备方法
CN106668240A (zh) 治疗玻璃体混浊的药物组合物
CN106581221A (zh) 一种治疗玻璃体混浊的药物组合物
CN104800465A (zh) 一种治疗肝郁气滞型原发性青光眼的中药组合物
CN105456554B (zh) 一种中药组合物在制备治疗视网膜静脉阻塞药物中的应用
CN116139212A (zh) 降眼压药物组合物及其制备方法和用途
CN116898892A (zh) 一种改善或治疗脑梗塞、脑出血后遗症的中药组合物
CN117357598A (zh) 一种治疗年龄相关性黄斑变性的中药组合物
CN106822296A (zh) 治疗丝状角膜炎的药物组合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6663018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250