JP6658179B2 - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6658179B2 JP6658179B2 JP2016058256A JP2016058256A JP6658179B2 JP 6658179 B2 JP6658179 B2 JP 6658179B2 JP 2016058256 A JP2016058256 A JP 2016058256A JP 2016058256 A JP2016058256 A JP 2016058256A JP 6658179 B2 JP6658179 B2 JP 6658179B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotation speed
- control unit
- engine
- motor
- misfire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態におけるハイブリッド自動車20の構成の概略を示す構成図である。図1を参照して、ハイブリッド自動車20は、エンジン22と、エンジン22の出力軸としてのクランクシャフト26にねじれ要素としてのダンパ28を介して接続された3軸式の動力分配統合機構30と、動力分配統合機構30に接続された発電可能なモータジェネレータMG1と、動力分配統合機構30に接続されたリングギヤ軸32aに取り付けられた減速ギヤ35と、この減速ギヤ35に接続されたモータジェネレータMG2と、車両全体をコントロールするハイブリッド用電子制御ユニット70とを備える。
図4は、エンジンECU24により実行される失火判定処理の一例を示すフローチャートである。図4を参照して、エンジンECU24のCPU24aは、この失火判定処理を所定の制御周期ごとに実行する。CPU24aは、まず、クランク角30度ごとのクランク角CAと、エンジン22の回転速度Ne(CA)と、ダンパ後段回転速度Nd(CA)とを入力する(ステップS101)。ダンパ後段回転速度Nd(CA)は、ハイブリッド用電子制御ユニット70により図3のダンパ後段回転速度演算処理により演算されたものを通信により入力する。
Nden(CA)=(K/J)・∫θd(CA)dt (3)
一方、回転位置検出センサ43,44のいずれかに異常が生じている、または、モータECU40とエンジンECU24との間で通信不良が生じているときには、CPU24aは、エンジン22の回転速度Neに対してバンドパスフィルタを施してフィルタ後回転速度FNeを演算する(ステップS106)。ここで、バンドパスフィルタは、エンジン22の回転速度Neからダンパ28のねじれに基づいて生じる共振の周波数成分を抽出するためのものである。
前述した実施の形態においては、失火判定の閾値Jrefを失火と判定され難い所定値Jref2に変更して失火を判定するようにした。しかし、これに限定されず、失火の判定を禁止するようにしてもよい。具体的には、図4の処理において、ステップS115で通信不良と判断した場合、ステップS117からステップS119までの対象気筒を失火気筒として特定する処理を実行しないようにしてもよい。これによっても、失火判定の閾値を変更する場合と同様の効果を得ることができる。
Claims (1)
- 内燃機関と、ねじれ要素を介して前記内燃機関に接続される電動機とを有するハイブリッド車両の制御装置であって、
前記内燃機関の回転速度を検出する第1検出部の出力を用いて前記内燃機関を制御する第1制御部と、
前記電動機の回転速度を検出する第2検出部の出力を用いて前記電動機を制御し、前記電動機の回転速度から特定される回転速度情報を前記第1制御部に送信する第2制御部とを備え、
前記第1制御部は、
前記第2制御部から受信した回転速度情報を用いて、前記ねじれ要素のねじれにより生じる共振が前記内燃機関の回転速度に対して及ぼす共振影響成分を算出し、前記第2制御部と前記第1制御部との通信が不良であるときは、前記回転速度情報を用いず前記共振影響成分を算出し、
算出した前記共振影響成分と前記内燃機関の回転速度とを用いて判定値を算出し、
算出した前記判定値と所定閾値との比較によって前記内燃機関の失火を判定し、
前記第2制御部と前記第1制御部との通信が不良であるときは、前記所定閾値を失火と判定され難い値に変更して失火を判定する、または、失火の判定を禁止する、ハイブリッド車両の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058256A JP6658179B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016058256A JP6658179B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017171075A JP2017171075A (ja) | 2017-09-28 |
JP6658179B2 true JP6658179B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=59970047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016058256A Active JP6658179B2 (ja) | 2016-03-23 | 2016-03-23 | ハイブリッド車両の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6658179B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021164811A1 (de) * | 2020-02-20 | 2021-08-26 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Verfahren zur ermittlung eines momentverlaufs einer brennkraftmaschine eines hybridischen antriebsstrangs und hybridantriebsstrang |
JP7384122B2 (ja) * | 2020-08-04 | 2023-11-21 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の失火判定装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007055287A (ja) * | 2005-08-22 | 2007-03-08 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車 |
JP4924439B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2012-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の失火判定装置および車両並びに内燃機関の失火判定方法 |
JP5044479B2 (ja) * | 2008-05-20 | 2012-10-10 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | 内燃機関の失火判定装置および車両並びに内燃機関の失火判定方法 |
US9278681B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-03-08 | Ford Global Technologies, Llc | Hybrid electric vehicle driveline active damping and transient smoothness control |
-
2016
- 2016-03-23 JP JP2016058256A patent/JP6658179B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017171075A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4438858B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および車両並びにねじれ要素の剛性推定装置,内燃機関の失火判定方法,ねじれ要素の剛性推定方法 | |
JP4345847B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP5126350B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置およびこれを搭載する車両 | |
JP4702180B2 (ja) | 内燃機関装置および内燃機関の失火判定方法 | |
JP4453654B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置およびこれを搭載する車両並びに失火判定方法 | |
JP2007198304A (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法 | |
JP6090291B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置 | |
JP4544354B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および車両 | |
JP6658179B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2007170248A (ja) | 内燃機関装置およびこれを搭載する車両並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP2007303310A (ja) | 内燃機関装置および内燃機関の失火判定方法 | |
JP4635991B2 (ja) | 燃焼状態判定装置およびこれを備える車両 | |
JP2009292362A (ja) | 内燃機関の失火判定装置およびハイブリッド車並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP4816574B2 (ja) | 内燃機関の出力状態検出装置、車両及び内燃機関の出力状態検出方法 | |
JP4910776B2 (ja) | 内燃機関装置およびこれを搭載する車両並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP4930419B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP4924439B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および車両並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP4650379B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP5092988B2 (ja) | 失火判定装置および失火判定方法 | |
JP2008063975A (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP4650342B2 (ja) | 内燃機関装置および内燃機関の失火判定方法 | |
JP4697046B2 (ja) | 内燃機関装置および内燃機関の失火判定方法 | |
JP4605124B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP4952684B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置およびその失火判定方法 | |
JP2016186265A (ja) | エンジンの失火判定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191108 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191119 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191211 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6658179 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |