JP6657618B2 - 逸脱回避装置 - Google Patents
逸脱回避装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6657618B2 JP6657618B2 JP2015131314A JP2015131314A JP6657618B2 JP 6657618 B2 JP6657618 B2 JP 6657618B2 JP 2015131314 A JP2015131314 A JP 2015131314A JP 2015131314 A JP2015131314 A JP 2015131314A JP 6657618 B2 JP6657618 B2 JP 6657618B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boundary
- departure
- vehicle
- traveling
- departure avoidance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/09—Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
- B60W30/12—Lane keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D15/00—Steering not otherwise provided for
- B62D15/02—Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
- B62D15/025—Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
- B62D15/0265—Automatic obstacle avoidance by steering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D6/00—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
- B62D6/08—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque
- B62D6/10—Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to driver input torque characterised by means for sensing or determining torque
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/588—Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/167—Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/20—Static objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/402—Type
- B60W2554/4029—Pedestrians
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/867—Combination of radar systems with cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
- G01S2013/9318—Controlling the steering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
- H04N7/185—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
Description
特許文献1に開示されている技術では、走行している車線から自車両が逸脱して障害物が存在する隣の車線に走行車線を変更する場合、車線変更が意図的でない場合よりも車線変更を意図的に行う方が、障害物に接近しない方向に自車両を走行させる障害物回避処理の開始タイミングを早めている。
境界検出部は、自車両が走行する走行路の幅方向両端を規定する境界を検出する。逸脱予測部は、境界検出部が検出する境界により規定される走行路を走行する自車両の走行状態に基づいて、自車両が走行路から逸脱することを予測する。物体検出部は、自車両が走行路から逸脱する側の境界または境界の外側に存在する物体を検出する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1に示す逸脱回避システム2は、逸脱回避装置10と、走行制御装置30と、操舵用モータ32と、ディスプレイ40と、逸脱回避起動スイッチ50と、回避モード入力装置52と、カメラ54と、加速度センサ56と、ヨーレートセンサ58と、操舵角センサ60と、車速センサ62と、トルクセンサ64と、を備えており、車両に搭載される。
逸脱回避装置10が実行する逸脱回避処理について説明する。逸脱回避処理を実行する図4のフローチャートは、逸脱回避起動スイッチ50がオンになると所定の時間間隔で実行される。
境界検出部12が走行路200の境界を検出できない場合(S400:No)、逸脱回避部22は、自車両100が走行路200の外側に逸脱することを回避する逸脱回避制御の停止を走行制御装置30に指令し(S402)、本処理を終了する。走行制御装置30に逸脱回避制御の停止を指令することには、走行制御装置30が逸脱回避制御を実行中でない場合に現在の走行制御を継続させることも含める。
制御開始位置300に自車両100が到達すると(S404:Yes)、逸脱予測部14は自車両100が走行路200の外側に逸脱すると予測する。この場合、物体検出部16は、カメラ54が撮像した画像データを解析し、逸脱側の境界または境界の外側に物体が存在するか否かを判定する(S406)。
逸脱側の境界または境界の外側に物体が存在する場合(S406:Yes)、物体検出部16は、物体と境界との距離が、境界または境界の外側に物体が存在しない場合に自車両100が境界の外側に逸脱してもよい許容距離以上であるか否かを判定する(S408)。本実施形態では、許容距離を30cmに設定している。
S410において、指令値調整部18は、検出された走行路200の逸脱側の境界が白線であるか否かを判定する。S410の判定において、白線には中央線も含むものとする。
境界が白線以外の場合(S410:No)、指令値調整部18は、自車両100の逸脱を回避するために走行制御装置30に指令する指令値として、図8に示すように、最大移動位置の目標位置310を、逸脱側の適否境界222に対し、(境界−L3cm)の距離Dに設定し(S414)、S428に処理を移行する。
物体と境界との距離が30cm未満の場合(S408:No)、物体検出部16は物体が歩行者であるか否かを判定する(S416)。物体が歩行者ではない場合(S416:No)、物体検出部16はS422に処理を移行する。
図10に示すように物体が路肩202に駐車している車両120の場合(S422:Yes)、あるいは前述したS418において回避モードとして歩行者モードが設定されていない場合(S418:No)、指令値調整部18は、自車両100の逸脱を回避するために走行制御装置30に指令する指令値として最大移動位置の目標位置310を、逸脱側の白線210の内側端210aを境界として(境界−L2cm)の距離Dに設定し(S424)、S428に処理を移行する。L2は正の値であり、L1>L2>L3である。L2cmは例えば10cmに設定されている。
以上説明した第1実施形態によると、以下の効果を得ることができる。
(1)走行路200の逸脱側の境界または境界の外側に物体を検出すると、自車両100が逸脱側に移動する最大移動位置の目標位置310を境界よりも走行路200の内側になるように設定するので、自車両100が走行路200の外側に逸脱することを回避できる。これにより、境界または境界の外側に存在する物体と自車両100との接触を回避することができる。
[2−1.構成]
第2実施形態の逸脱回避装置の構成は、第1実施形態の逸脱回避装置10の構成と実質的に同一であるから、同一構成部分に同一符号を付し、説明を省略する。
第2実施形態の逸脱回避処理において、第1実施形態の逸脱回避処理と異なる点について説明する。
操舵用モータ32が操舵機構を駆動する駆動トルクの変化率は、例えば、走行制御装置30が操舵用モータ32に供給する駆動電流の変化率として算出される。
以上説明した第2実施形態によると、第1実施形態の効果に加え以下の効果を得ることができる。
(2)境界または境界の外側に歩行者110が存在して歩行者モードが設定されている場合、境界または境界の外側に歩行者以外の物体が存在する場合よりも駆動トルクの変化率の上限ガード値を上昇させるので、物体が歩行者以外の場合よりも境界の内側に設定された目標ラインに沿って自車両100を走行させることができる。
[3−1.構成]
第3実施形態の逸脱回避装置の構成は、第1実施形態の逸脱回避装置10の構成と実質的に同一であるから、同一構成部分に同一符号を付し説明を省略する。
第3実施形態の逸脱回避処理において、第2実施形態の逸脱回避処理と異なる点について説明する。
制御開始位置の基準位置は、前述したように、自車両100の横速度、走行路200の曲率、走行路200の幅等をパラメータとして、例えば逸脱側の境界から走行路200の内側に向かう距離としてマップから求められる。
[3−3.効果]
以上説明した第3実施形態によると、第2実施形態の効果に加え以下の効果を得ることができる。
[4−1.構成]
図14に示す第4実施形態の逸脱回避システム6の逸脱回避装置80は、閾値設定部24を備えている点で第1実施形態の逸脱回避装置10の構成と異なっている。逸脱回避装置80の他の構成は、第1実施形態の逸脱回避装置10と実質的に同一であるから、同一構成部分に同一符号を付し説明を省略する。
第4実施形態の逸脱回避処理は、第1実施形態〜第3実施形態の逸脱回避処理のいずれかの処理に加えて実行される。
物体と境界との距離が30cm未満であり(S528:No)、物体が歩行者110であり(S536:Yes)、歩行者モードが設定されている場合(S538:Yes)、閾値設定部24は、操舵トルクの閾値(Tth)をT1に設定し(S540)、S548に処理を移行する。T1<T3<T4である。
第4実施形態では、第1実施形態〜第3実施形態のいずれかの効果に加え、以下の効果を得ることができる。
[5.第5実施形態]
[5−1.構成]
図16に示す第5実施形態の逸脱回避システム6は、カメラ54に加え、ミリ波レーダ66により物体を検出する点が第1実施形態の逸脱回避システム2と異なっている。第5実施形態の逸脱回避システム6のその他の構成は第1実施形態の逸脱回避システム2と実質的に同一である。
カメラ54に加え、ミリ波レーダ66により物体を検出するので、物体までの距離をより正確に検出できる。これにより、逸脱回避処理において自車両100が走行する目標ライン320をより高緯度に生成できる。
(1)走行路200との境界または境界の外側に存在する物体は、自車両100と接触する可能性のある物体であれば上記実施形態で例示した歩行者110、車両120、ポール230に限るものではない。壁、建物、ガードレール等であってもよい。
Claims (10)
- 自車両(100)が走行する走行路(200)の幅方向両端を規定する境界(210a、214a、222)を検出する境界検出部(12、S400、S430、S470、S520)と、
前記境界検出部が検出する前記境界により規定される前記走行路を走行する前記自車両の走行状態に基づいて、前記自車両が前記走行路から逸脱することを予測する逸脱予測部(14、S404、S434、S516、S524)と、
前記自車両が前記走行路から逸脱する側の前記境界または前記境界の外側に存在する物体(110、120、130)を検出する物体検出部(16、S406、S416、S422、S436、S450、S458、S474、S492、S502、S526、S536、S542)と、
前記自車両が前記走行路から逸脱すると前記逸脱予測部が予測すると、前記走行状態を制御する走行制御装置(30)に指令して前記自車両が前記走行路から逸脱することを回避させる逸脱回避部(22、S428、S468、S518、S550)と、
前記物体検出部が前記物体を検出すると、前記自車両が逸脱側へ移動する最大移動位置が逸脱側の前記境界よりも前記走行路の内側になるように、前記逸脱回避部が前記走行制御装置に指令する指令値として、前記走行制御装置が操舵用アクチュエータ(32)を駆動させて前記自車両の操舵を行うときの駆動トルクの変化率の上限ガード値を調整するときに、前記物体が歩行者の場合、前記物体が歩行者以外の場合よりも前記上限ガード値を大きくする指令値調整部(18、S416、S420、S424、S426、S450、S454、S456、S460〜S466、S492、S496、S498、S504、S506、S510、S512)と、
を備えることを特徴とする逸脱回避装置(10、80)。 - 請求項1に記載の逸脱回避装置において、
前記指令値調整部(S422、S458、S500、S502、S508、S514)は、前記指令値として、前記自車両が前記走行路から逸脱することを回避する逸脱回避制御を前記逸脱回避部が前記走行制御装置に開始させるタイミングを前記物体の種類に応じて調整する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項2に記載の逸脱回避装置において、
前記指令値調整部は、前記物体の種類に応じて前記タイミングを調整するときに、前記物体が歩行者の場合、前記物体が歩行者以外の場合よりも、前記逸脱回避制御を前記逸脱回避部が前記走行制御装置に開始させる制御開始位置を前記逸脱側から離れた位置に設定する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項1から3のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
前記指令値調整部(S420、S424、S426、S454、S460、S464、S496、S504、S510)は、前記指令値として前記最大移動位置の目標位置(310)を、逸脱側の前記境界よりも前記走行路の内側に設定する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
ドライバがステアリングハンドルを操舵する操舵トルクが閾値以上になると、前記自車両が前記走行路から逸脱することを回避する逸脱回避制御を前記逸脱回避部が前記走行制御装置に停止させる前記閾値を、前記物体検出部が前記物体を検出しない場合よりも低く設定する閾値設定部(24、S540、S544、S546)を備える、
ことを特徴とする逸脱回避装置(80)。 - 請求項1から5のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
前記指令値調整部(S420、S454、S496)は、前記物体検出部が検出する前記物体が歩行者の場合、前記物体が前記歩行者以外の場合よりも前記最大移動位置が前記境界よりも内側になるように前記指令値を調整する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
前記物体検出部は、車載のカメラ(54)が撮像する画像データに基づいて前記物体を検出する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項7に記載の逸脱回避装置において、
前記物体検出部は、さらに車載のミリ波レーダ(66)により前記物体を検出する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項1から8のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
前記物体検出部が検出する前記物体が歩行者の場合に前記指令値を前記歩行者に合わせて調整する歩行者モードを、前記歩行者モードの入力装置から取得するモード取得部(20)を備える、
ことを特徴とする逸脱回避装置。 - 請求項1から9のいずれか一項に記載の逸脱回避装置において、
前記走行路の幅方向両側の少なくとも一方の端部側に白線が存在せず、前記端部側に構造上前記自車両の走行に不適な部分(220)が存在する場合、前記境界検出部は走行に不適な前記部分と前記走行路との境界を走行の適否により規定される適否境界(222)として検出し、
前記自車両が前記適否境界の外側に逸脱すると前記逸脱予測部が予測し、前記物体検出部が前記適否境界または前記適否境界の外側に存在する物体を検出しない場合、前記指令値調整部は、前記自車両が逸脱側として前記適否境界に向かって移動する最大移動位置が前記適否境界よりも前記走行路の内側になるように、前記指令値を調整する、
ことを特徴とする逸脱回避装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131314A JP6657618B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 逸脱回避装置 |
US15/740,526 US10843729B2 (en) | 2015-06-30 | 2016-06-24 | Deviation avoidance apparatus |
PCT/JP2016/068746 WO2017002711A1 (ja) | 2015-06-30 | 2016-06-24 | 逸脱回避装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015131314A JP6657618B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 逸脱回避装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017013606A JP2017013606A (ja) | 2017-01-19 |
JP2017013606A5 JP2017013606A5 (ja) | 2017-09-21 |
JP6657618B2 true JP6657618B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=57609305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015131314A Active JP6657618B2 (ja) | 2015-06-30 | 2015-06-30 | 逸脱回避装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10843729B2 (ja) |
JP (1) | JP6657618B2 (ja) |
WO (1) | WO2017002711A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10620633B2 (en) * | 2013-11-05 | 2020-04-14 | Hitachi, Ltd. | Autonomous mobile system |
JP6613795B2 (ja) | 2015-10-16 | 2019-12-04 | 株式会社デンソー | 表示制御装置および車両制御装置 |
JP6493196B2 (ja) | 2015-12-17 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 制御装置、制御方法 |
EP3217374A1 (en) * | 2016-03-10 | 2017-09-13 | Volvo Car Corporation | Method and system for estimating a boundary of a road technical field |
JP6834633B2 (ja) * | 2017-03-14 | 2021-02-24 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置 |
JP6638012B2 (ja) | 2018-03-16 | 2020-01-29 | 株式会社Subaru | 車両の車線逸脱防止制御装置 |
JP7081339B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-06-07 | マツダ株式会社 | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP7081340B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2022-06-07 | マツダ株式会社 | 車両制御装置および車両制御方法 |
JP6931017B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-09-01 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両および車両制御方法 |
JP7116012B2 (ja) * | 2019-06-06 | 2022-08-09 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両、車両制御装置の動作方法およびプログラム |
DE102020200545A1 (de) * | 2020-01-17 | 2021-07-22 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Situationsabhängige Limitierung eines Lenkverhaltens |
JP7371647B2 (ja) * | 2021-03-03 | 2023-10-31 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置、制御方法、制御プログラム |
DE102021105882A1 (de) * | 2021-03-11 | 2022-09-15 | Man Truck & Bus Se | Vorrichtung zur automatisierten Querführung eines Kraftfahrzeugs |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6405132B1 (en) * | 1997-10-22 | 2002-06-11 | Intelligent Technologies International, Inc. | Accident avoidance system |
JP3704987B2 (ja) * | 1999-01-27 | 2005-10-12 | 三菱自動車工業株式会社 | 車両走行制御装置 |
EP1504276B1 (en) * | 2002-05-03 | 2012-08-08 | Donnelly Corporation | Object detection system for vehicle |
JP2004038858A (ja) * | 2002-07-08 | 2004-02-05 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
JP4124050B2 (ja) | 2003-07-31 | 2008-07-23 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止装置 |
US7212901B2 (en) * | 2003-10-29 | 2007-05-01 | Nissan Motor Co., Ltd. | Lane departure prevention apparatus |
JP3979382B2 (ja) * | 2003-12-03 | 2007-09-19 | 日産自動車株式会社 | 車線逸脱防止装置 |
US7778759B2 (en) * | 2004-02-06 | 2010-08-17 | Nissan Motor Co., Ltd. | Lane deviation avoidance system |
US8924078B2 (en) * | 2004-11-18 | 2014-12-30 | Gentex Corporation | Image acquisition and processing system for vehicle equipment control |
US20070225914A1 (en) * | 2006-03-21 | 2007-09-27 | Hiroshi Kawazoe | Lane departure avoidance control |
JP4893118B2 (ja) * | 2006-06-13 | 2012-03-07 | 日産自動車株式会社 | 回避制御装置、この回避制御装置を備える車両および回避制御方法 |
JP5249525B2 (ja) * | 2007-05-28 | 2013-07-31 | 本田技研工業株式会社 | 車両操作支援装置 |
JP2009226981A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車線逸脱防止装置 |
US8126642B2 (en) * | 2008-10-24 | 2012-02-28 | Gray & Company, Inc. | Control and systems for autonomously driven vehicles |
JP5407952B2 (ja) | 2009-06-18 | 2014-02-05 | 日産自動車株式会社 | 車両運転支援装置及び車両運転支援方法 |
JP5297965B2 (ja) * | 2009-09-30 | 2013-09-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 走行支援装置 |
JP2011121501A (ja) * | 2009-12-11 | 2011-06-23 | Toyota Motor Corp | 車両制御装置 |
JP5389002B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-01-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 走行環境認識装置 |
DE102013100578B4 (de) * | 2012-01-25 | 2024-02-01 | Denso Corporation | Spurhalte-Steuersystem |
CN104246848B (zh) * | 2012-04-02 | 2017-04-12 | 丰田自动车株式会社 | 驾驶辅助装置 |
JP6017180B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-10-26 | クラリオン株式会社 | 車載用環境認識装置 |
US20130321627A1 (en) * | 2012-05-31 | 2013-12-05 | John C. Turn, JR. | Road departure sensing and intelligent driving systems and methods |
JP6120395B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2017-04-26 | クラリオン株式会社 | 車載装置 |
JP5884771B2 (ja) | 2013-05-22 | 2016-03-15 | 株式会社デンソー | 衝突緩和装置 |
JP6108974B2 (ja) * | 2013-06-14 | 2017-04-05 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両制御システム |
JP2015020719A (ja) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 株式会社デンソー | 車線維持支援装置 |
JP5892129B2 (ja) * | 2013-08-29 | 2016-03-23 | 株式会社デンソー | 道路形状認識方法、道路形状認識装置、プログラムおよび記録媒体 |
JP5917472B2 (ja) * | 2013-11-08 | 2016-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 運転支援装置 |
JP6090146B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2017-03-08 | 株式会社デンソー | 車線逸脱抑制システム |
JP6046666B2 (ja) * | 2014-06-24 | 2016-12-21 | トヨタ自動車株式会社 | 走路境界推定装置及び走路境界推定方法 |
CN107111742B (zh) * | 2014-08-18 | 2021-04-02 | 无比视视觉技术有限公司 | 在导航中对车道限制和施工区域的识别和预测 |
US9229453B1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-01-05 | GM Global Technology Operations LLC | Unified motion planner for autonomous driving vehicle in avoiding the moving obstacle |
JP6280850B2 (ja) * | 2014-09-29 | 2018-02-14 | 日立建機株式会社 | 障害物回避システム |
-
2015
- 2015-06-30 JP JP2015131314A patent/JP6657618B2/ja active Active
-
2016
- 2016-06-24 WO PCT/JP2016/068746 patent/WO2017002711A1/ja active Application Filing
- 2016-06-24 US US15/740,526 patent/US10843729B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180170429A1 (en) | 2018-06-21 |
JP2017013606A (ja) | 2017-01-19 |
US10843729B2 (en) | 2020-11-24 |
WO2017002711A1 (ja) | 2017-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6657618B2 (ja) | 逸脱回避装置 | |
JP6613795B2 (ja) | 表示制御装置および車両制御装置 | |
JP5130638B2 (ja) | 回避操作算出装置、回避制御装置、各装置を備える車両、回避操作算出方法および回避制御方法 | |
JP7229710B2 (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム | |
US10386846B2 (en) | Target path generating device and driving control device | |
JP6301713B2 (ja) | 走行経路生成装置 | |
JP2022552413A (ja) | 視覚に基づいて先導車両に追従させる横方向位置のコントローラ | |
US11242048B2 (en) | Parking assistance method and parking control device | |
JP2017013606A5 (ja) | ||
JP6196518B2 (ja) | 運転支援装置 | |
CN103935361A (zh) | 用于自主的车道变换、经过和超越行为的有效数据流算法 | |
JP6377942B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP4176430B2 (ja) | 車外監視装置、及び、この車外監視装置を備えた走行制御装置 | |
JP2019147436A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム | |
CN114901542B (zh) | 车辆控制系统和方法 | |
CN113365902A (zh) | 转向辅助方法和设备 | |
JP5929093B2 (ja) | 車両用走行支援装置 | |
JP7226544B2 (ja) | 車両の走行制御方法及び走行制御装置 | |
JP2020138603A (ja) | 車両の走行制御方法及び走行制御装置 | |
JP7298180B2 (ja) | 車両の走行制御方法及び走行制御装置 | |
JP2004203384A (ja) | 車両用運転操作補助装置 | |
WO2024062566A1 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
WO2024062565A1 (ja) | 運転支援方法及び運転支援装置 | |
RU2783328C1 (ru) | Способ управления движением и устройство управления движением для транспортного средства | |
EP3354541A1 (en) | Driver assistance system for overcoming a bump |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170808 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200120 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6657618 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |