JP6654646B2 - Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体 - Google Patents

Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP6654646B2
JP6654646B2 JP2017553406A JP2017553406A JP6654646B2 JP 6654646 B2 JP6654646 B2 JP 6654646B2 JP 2017553406 A JP2017553406 A JP 2017553406A JP 2017553406 A JP2017553406 A JP 2017553406A JP 6654646 B2 JP6654646 B2 JP 6654646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
methyl
group
occurrence
independently selected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017553406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018511624A (ja
Inventor
キヨン ナム,
キヨン ナム,
ジェスン キム,
ジェスン キム,
ソヒョン アン,
ソヒョン アン,
イジン ジョン,
イジン ジョン,
ドヒョン イ,
ドヒョン イ,
ドンシク パク,
ドンシク パク,
ヨン−イン ヤン,
ヨン−イン ヤン,
セヨン イ,
セヨン イ,
ジョンジュン キム,
ジョンジュン キム,
ジエ アン,
ジエ アン,
ハナ キム,
ハナ キム,
チュン−ウォン ジュン,
チュン−ウォン ジュン,
カルステン シュルツ−ファーデムレヒト,
カルステン シュルツ−ファーデムレヒト,
Original Assignee
キュリエント カンパニー, リミテッド
キュリエント カンパニー, リミテッド
リード ディスカバリー センター ゲーエムベーハー
リード ディスカバリー センター ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キュリエント カンパニー, リミテッド, キュリエント カンパニー, リミテッド, リード ディスカバリー センター ゲーエムベーハー, リード ディスカバリー センター ゲーエムベーハー filed Critical キュリエント カンパニー, リミテッド
Publication of JP2018511624A publication Critical patent/JP2018511624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6654646B2 publication Critical patent/JP6654646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Description

発明の背景
本発明は、TAM(Axl、Mer、およびTyro3)ファミリーおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼ(RTK)のインヒビターである新規の化合物に関する。これらの化合物は、TAMファミリーの受容体に関連するか、伴うか、原因するか、誘導される障害(特に、TAMファミリーの受容体の機能亢進)の処置に適切である。本化合物は、過剰増殖性障害(がん、特に、免疫抑制性がん、難治性がん、およびがん転移など)の処置に適切である。
本化合物はまた、感染性疾患、特に、ウイルス感染に原因する感染性疾患(HIVウイルス疾患、エボラウイルス疾患、およびWMNが含まれる)の処置に適切である。TAMタンパク質が活性化されると、樹状細胞のIFNシグナルにおける自然免疫シグナル伝達が低下することが公知である(Rothlinら,2007)。本化合物により、HIV−1由来レンチウイルスおよびWMNのウイルス感染性が顕著に低下した(Bhattacharyyaら,2013)。
受容体チロシンキナーゼ(RTK)は、細胞の成長、分化、および生存を調節するために細胞外環境からのシグナルを伝達する細胞表面受容体である。遺伝子の欠失、変異、または増幅によってプロテインキナーゼの無秩序な発現は、腫瘍のイニシエーションおよび進行(がん細胞の増殖、生存、運動性、および浸潤性が含まれる)、さらに腫瘍の血管形成および化学療法耐性において重要であることが見出されている。プロテインキナーゼは、その重要な役割の理解が進んでいるので、特にがんのための新規の治療の重要な標的である(Hananhanら,2000;Blume−Jensenら,2001)。
TAMファミリーRTKは、多様な細胞応答(細胞の生存、増殖、移動、および接着が含まれる)を制御する(Hafiziら,2006)。TAM受容体シグナル伝達は、血管平滑筋ホメオスタシス、血小板機能、血栓安定化(Angelillo−Scherrerら,2001)、および赤血球生成(Angelillo−Scherrerら,2008)を制御することが示されている。さらに、TAM受容体は、乏突起膠細胞の生存の調節および破骨細胞機能の制御に関与する。TAM受容体は、先天免疫(Lemkeら,2008)および炎症(Sharifら,2006;Rothlinら,2007)で中心的役割を果たす。TAMファミリーは、アポトーシス細胞の食作用を促進し、ナチュラルキラー細胞の分化を刺激する(Parkら,2009;Carauxら,2006)。Axl活性化は、いくつかのシグナル伝達経路(Akt、MAPキナーゼ、NF−κΒ、STATシグナル伝達経路などが含まれる)と関連がある(Hafiziら,2006)。
Axlは、TAM(Tyro−Axl−Mer)受容体チロシンキナーゼのメンバーである。このファミリーは、2つの免疫グロブリン様ドメイン、その後の2つのフィブロネクチンタイプ3様ドメインからなる細胞外ドメインによって特徴付けられる。Axl RTKサブファミリーの活性化は、その同族タンパク質リガンド、増殖停止特異的6(Gas6)によって生じる。Gas6の親和性は、Axlに対して最も高く、次いでTyro3、最後にMerが続き、それにより、3つのタンパク質を種々の程度に活性化する。Gas6は、ビタミンK依存性ファミリーのメンバーであり、プロテインS(血清タンパク質)と配列が43%同一であり、ドメイン構成が同一である(Hafiziら,2006)。
多数のヒト腫瘍で高いAxl発現が観察され(Shiehら,2005;Sunら,2004;Greenら,2006;Itoら,1999)、それは、がん患者における腫瘍の病期および進行に関連する(Gjerdrumら,2010;Sawabuら,2007;Greenら,2006;Shiehら,2005)。Axlのキナーゼ活性は、EGFR変異NSCLC腫瘍モデルにおけるエルロチニブ耐性に必要とされる。Axlを遺伝的または薬理学的に阻害すると、これらの腫瘍モデルにおけるエルロチニブに対する感受性が回復した(Zhangら,2012)。したがって、Axlの阻害により、EGFR変異肺がん患者におけるEGFR TKI獲得耐性を防止または克服することができる。
Metは、広範な種々のヒト悪性疾患(増殖、運動性、移動、および浸潤に関与するものが含まれる)の腫瘍進行に関連しているAxlのような受容体チロシンキナーゼである。Axl活性およびMet活性の阻害により、転移性腎細胞癌における耐性治療を克服することができる(Zhouら,2015;Burbridgeら,2013)。
本発明の1つの目的は、特にがんのような細胞増殖性疾患の処置のための、薬学的に活性な剤として使用することができる化合物および/またはその薬学的に許容され得る塩、ならびにこれらの化合物および/またはその薬学的に許容され得る塩のうちの少なくとも1つを薬学的に活性な成分として含む組成物を提供することである。
第1の態様では、本発明は、一般式I:
(式中、
は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CH、CH(CH)CH、C(CH、C(CHCH、およびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、およびNHCH(CH)CHからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、NHCH(CH、−CHOH、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、および−CFからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R、C(O)NHR、C(O)OR、CN、C(O)R、C(O)OR、N(R、OR、OCH、OCHF、OCHF、OCF、および以下のA群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
10は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)R、例えば、CHF、CHF、CF、CHNR13、CHOH、C(O)NR13、NO、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、イソ−プロピルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はメチルでも、Clでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく、
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
は、メチルでも、Clでも、ベンジルオキシでも、ヒドロキシルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はメトキシではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
10はNOではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はメトキシではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
10はNOではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
はメトキシでも、メチルでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシであり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシ(methxoy)であり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はNOでも、NHでもなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、ZはA群に示した3−ピリジンではなく;
nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、かつZがA群に示したピラゾールである場合、
13はメチルではない)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つの実施形態では、XおよびXのうちの一方がNであり、他方がNではなく、好ましくは、XはNであり、XはCHである。
1つの実施形態では、本発明は、一般式II:
(式中、
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R、C(O)NHR、CN、C(O)R、N(R、OR、および以下のB群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
10は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)R、CHNR13、CHOH、C(O)NR13、NO、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
14およびR15は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチル(これは任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
10はNOではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシであり、かつR12が水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
11はNOでも、NHでもない)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つの実施形態では、本発明は、一般式III:
(式中、
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、独立して、各存在において、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され、
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のC群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
は各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C1〜C6アルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
16は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチルからなる群から独立して選択され;
17は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、NHCH(CH、CF、−CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、およびメチルからなる群から独立して選択され;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、i−プロピルでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつR11がFである場合、
はメチルでも、Clでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
11はFではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつR11がFである場合、
はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
11はメトキシではなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rがメチルであり、かつR11がFである場合、
17はメトキシでも、メチルでもなく;
nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、ZはC群に示した3−ピリジンではない)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つの実施形態では、本発明は、一般式IV:
(式中、
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のC群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つのさらなる態様では、本発明はまた、一般式V:
(式中、
は、各存在において独立して、CFおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、特に、メチル、エチル、−N(C〜Cアルキル)、特に、N(CH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシおよびハロアルコキシ、例えば、OCH、OCHF、OCHF、OCF、および以下のD群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
18は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチルおよびエチルからなる群から独立して選択され;
19は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチル、およびC〜Cハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCFからなる群から独立して選択され;
20は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチル、およびCHN(CHからなる群から独立して選択され;
21は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C〜Cアルキル、特に、メチル、CH(CH、C(CH、C〜Cハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、NR1819、特に、NH、およびCNからなる群から独立して選択される)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つのさらなる態様では、本発明はまた、一般式VI:
(式中、
は、各存在において独立して、CH、CF、およびNから選択され;
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
22は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、FおよびClからなる群から独立して選択され;
Wは、各存在において、以下のE群:
(これらのいずれも任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
23は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のF群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
24およびR25は、各存在において、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、NH、CN、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、OCHおよびOCF(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つのさらなる態様では、本発明はまた、一般式VII:
(式中、
は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
Bは、各存在において、以下のG群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
は、各存在において、以下のH群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
26は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、F、Cl、C〜Cアルキル、特に、CH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
27は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、Fからなる群から独立して選択される)を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩に関する。
1つの実施形態では、本発明に従う化合物は、下記の表1〜4のいずれか、特に、表4にさらに列挙した化合物1〜280から選択される化合物である。
1つのさらなる態様では、本発明はまた、薬学的に活性な剤として使用するための本発明に従う化合物に関する。
1つの態様では、本発明に従う化合物は、TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼのインヒビターとして使用するためのものである。
1つの態様では、本発明に従う化合物は、TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼ、好ましくは、該TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/または該Met受容体チロシンキナーゼの機能亢進に関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害の処置において使用するためのものである。
1つの実施形態では、TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害は、過剰増殖性障害から選択される。
1つの実施形態では、過剰増殖性障害は、がん、特に、免疫抑制性がんおよび原発性腫瘍転移を含む群から選択される。
1つの実施形態では、過剰増殖性障害は、難治性がんから選択される。
1つの実施形態では、過剰増殖性障害は、腺癌、脈絡膜黒色腫、急性白血病、聴神経鞘腫、膨大部癌、肛門癌、星状細胞腫、基底細胞癌、膵臓がん、デスモイド腫瘍、膀胱がん、気管支癌、乳がん、バーキットリンパ腫、体がん、CUP症候群、結腸直腸がん、小腸がん、小腸腫瘍、卵巣がん、子宮内膜癌、上衣腫、上皮がん型、ユーイング腫瘍、消化管腫瘍、胃のがん(gastric cancer)、胆嚢がん、胆嚢癌、子宮がん、子宮頸がん、頸部、膠芽細胞腫、婦人科腫瘍、耳腫瘍、鼻腫瘍および咽喉腫瘍、血液学的新形成、毛様細胞白血病、尿道がん、皮膚がん、皮膚精巣がん、脳腫瘍、脳転移、睾丸がん、下垂体腫瘍、カルチノイド、カポジ肉腫、喉頭がん、胚細胞腫瘍、骨がん、結腸直腸癌、頭頸部腫瘍、結腸癌、頭蓋咽頭腫、口腔がん(oral cancer)、中枢神経系のがん、肝臓がん、肝転移、白血病、眼瞼腫瘍、肺がん、リンパ節がん、リンパ腫、胃がん(stomach cancer)、悪性黒色腫、悪性新形成、消化管の悪性腫瘍、乳癌、直腸がん、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、ホジキン病、菌状息肉腫、鼻腔がん、神経鞘腫、神経芽細胞腫、腎臓がん、腎細胞癌、非ホジキンリンパ腫、乏突起膠腫、食道癌、溶骨性癌および骨形成性癌、骨肉腫、卵巣癌、膵癌、陰茎がん、形質細胞腫、前立腺がん、咽頭がん、直腸癌、網膜芽細胞腫、膣がん、甲状腺癌、シェネーベルガー病、食道がん、棘細胞腫、T細胞リンパ腫、胸腺腫、管癌、眼腫瘍、尿道がん、泌尿器腫瘍、尿路上皮癌、外陰がん、疣贅出現、軟部組織腫瘍、軟部組織肉腫、ウィルムス腫瘍、子宮頸癌、および舌がんから選択される。
1つの実施形態では、TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害は、感染性疾患を含む群から選択される。
1つの実施形態では、前記使用は、別の抗がん剤、好ましくは、成長因子受容体のインヒビター、より好ましくは、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブと組み合わせての使用である。
1つのさらなる態様では、本発明はまた、少なくとも1つの請求項1〜8のいずれかに記載の化合物を、少なくとも1つの薬学的に許容され得るキャリア、賦形剤、および/または希釈剤と共に含む薬学的組成物に関する。
1つの実施形態では、本発明に従う薬学的組成物は、別の抗がん剤、好ましくは、成長因子受容体のインヒビター、より好ましくは、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブをさらに含む。
本発明はまた、TAMファミリーRTKに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される疾患の処置のための医薬の製造のための上記定義の化合物の使用に関する。本発明はまた、TAMファミリーRTKに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される疾患の処置方法であって、それを必要とする患者に本発明に従う化合物を投与する工程を含む方法に関する。1つの実施形態では、TAMファミリーRTKに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される疾患は、過剰増殖性障害および感染性疾患から選択される疾患である。
本発明の化合物は、TAMファミリーRTKの効率的なインヒビターであり、したがって、TAMファミリーRTKに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害、特に、その機能亢進の処置に適切であり、それにより、細胞の生存、増殖、自食作用、血管平滑筋ホメオスタシス、移動、接着、血管形成、血小板凝集、血栓安定化、赤血球生成、乏突起膠細胞の生存、破骨細胞の機能、先天免疫、炎症、アポトーシス細胞の食作用、および/またはナチュラルキラー細胞の分化のうちの1つまたはいくつかに対して効果がある。
本発明の化合物は、細胞増殖を阻害することができ、したがって、特に、がん、特に、免疫抑制性がんおよび難治性がん、ならびに原発性腫瘍転移を含む群から選択されるTAM受容体チロシンキナーゼ誘発性過剰増殖性障害の処置および/または予防に適切である。本発明の1つの好ましい実施形態では、TAM受容体チロシンキナーゼ誘発性障害は、TAM受容体チロシンキナーゼ受容体の過剰発現および/または機能亢進、例えば、正常組織と比較した自己リン酸化度の増加に関連する。障害を、乳がん、結腸がん、前立腺がん、肺がん、胃のがん(gastric cancer)、卵巣がん、子宮内膜がん、腎がん、肝細胞がん、甲状腺がん、子宮がん、食道がん、扁平上皮がん、白血病、骨肉腫、黒色腫、膠芽細胞腫、および神経芽細胞腫から選択することができる。1つの特に好ましい実施形態では、障害は、乳がん、膠芽細胞腫、腎がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、および黒色腫から選択される。
TAM機能亢進に関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害の例は、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia)、副腎皮質癌、AIDS関連がん、AIDS関連リンパ腫、肛門がん、虫垂がん、星状細胞腫、非定型奇形腫/ラブドイド腫瘍、基底細胞癌、胆管がん、膀胱がん、骨がん、骨肉腫および悪性線維性組織球腫、脳幹部神経膠腫、脳腫瘍、中枢神経系非定型奇形腫/ラブドイド腫瘍、星状細胞腫、頭蓋咽頭腫、上衣芽腫、上衣腫、髄芽腫、髄上皮腫、中間分化型松果体実質腫瘍、テント上原始神経外胚葉腫瘍および松果体芽腫、脳および脊髄腫瘍、乳がん、気管支腫瘍、バーキットリンパ腫、カルチノイド腫瘍、消化管がん、中枢神経系(CNS)リンパ腫、子宮頸がん、脊索腫、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病(chronic myelogenous leukemia)、慢性骨髄増殖性障害、結腸がん、結腸直腸がん、頭蓋咽頭腫、皮膚T細胞リンパ腫、菌状息肉腫、セザリー症候群、子宮内膜がん、上衣芽腫、上衣腫、食道がん、感覚神経芽細胞腫、ユーイング肉腫ファミリー腫瘍、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、肝外胆管がん、眼内黒色腫、網膜芽細胞腫、胆嚢がん、胃のがん(gastric cancer)(胃がん(stomach cancer))、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(gist)、消化管間質細胞腫瘍、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、卵巣胚細胞腫瘍、妊娠性絨毛腫瘍、神経膠腫、毛様細胞白血病、頭頸部がん、心臓がん、肝細胞(肝臓)がん、組織球増殖症、ホジキンリンパ腫、下咽頭がん、眼内黒色腫、島細胞腫(膵臓内分泌部)、カポジ肉腫、腎細胞がん、腎臓がん、ランゲルハンス細胞組織球増殖症、喉頭がん、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病(acute myeloid leukemia)、慢性リンパ性白血病、慢性骨髄性白血病(chronic myelogenous leukemia)、白血病、口唇および口腔のがん(lip and oral cavity cancer)、肝臓がん、肺がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、AIDS関連リンパ腫、バーキットリンパ腫、(皮膚T細胞リンパ腫、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、マクログロブリン血症、骨の悪性線維性組織球腫および骨肉腫、髄芽腫、髄上皮腫、黒色腫、眼内(眼の)黒色腫、メルケル細胞癌、中皮腫、原発不明転移性扁平上皮性頸部がん、口がん(mouth cancer)、多発性内分泌腫瘍症候群、多発性骨髄腫/形質細胞新生物、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性新生物、骨髄性白血病、骨髄性白血病(myeloid leukemia)、骨髄腫(多発性)、骨髄増殖性障害、鼻腔および副鼻腔のがん、鼻咽喉がん、神経芽細胞腫、非ホジキンリンパ腫、非小細胞肺がん、口腔がん(oral cancer)、口腔のがん(oral cavity cancer)、口腔咽頭がん、骨肉腫および骨の悪性線維性組織球腫、卵巣がん、卵巣上皮がん、卵巣胚細胞腫瘍、卵巣低悪性度腫瘍、膵臓がん、乳頭腫症、副甲状腺がん、陰茎がん、咽頭がん、松果体芽腫およびテント上原始神経外胚葉腫瘍、下垂体腫瘍、形質細胞新生物/多発性骨髄腫、胸膜肺芽腫、妊娠および乳がん、前立腺がん、直腸がん、腎細胞(腎臓)がん、移行細胞がん、気道がん、網膜芽細胞腫、横紋筋肉腫、唾液腺がん、肉腫、ユーイング肉腫、カポジ肉腫、子宮肉腫、非黒色腫皮膚がん、黒色腫皮膚がん、皮膚癌、小細胞肺がん、小腸がん、軟部組織肉腫、扁平上皮癌、扁平上皮性頸部がん、胃がん(stomach cancer)(胃のがん(gastric cancer))、テント上原始神経外胚葉腫瘍、T細胞リンパ腫、睾丸がん、咽頭がん、胸腺腫および胸腺癌、甲状腺がん、腎盂および尿管の移行細胞がん、絨毛性腫瘍、妊娠性がん、尿管および腎盂のがん、移行細胞がん、尿道がん、子宮がん、子宮内膜がん、子宮肉腫、膣がん、外陰がん、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、およびウィルムス腫瘍である。
本発明の化合物は、TAMファミリーおよび/またはMet RTKの効率的なインヒビターである。本発明の化合物は、薬学的に活性な剤としての使用に適切である。本発明の化合物は、TAMファミリーRTKに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害、特に、その機能亢進の処置に適切である。したがって、本発明の化合物は、TAM受容体チロシンキナーゼ誘発性障害の処置に適切である。
本発明の化合物はまた、TAMファミリー受容体チロシンキナーゼに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害、特に、その機能亢進の処置のための医薬または薬学的組成物の製造において有用である。本発明の化合物は、TAM受容体チロシン誘発性障害の処置および/または予防のための医薬または薬学的組成物の製造においてさらに使用される。
用語「任意選択的に置換される」は、本明細書中で使用する場合、ある基内に存在しかつ該基内のメンバー原子に結合している1つの水素原子またはいくつかのかかる水素原子を、適切な基(例えば、ハロゲン(フッ素、塩素が含まれる)、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、メチルヒドロキシル、ヒドロキシル、COOMe、C(O)H、COOH、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、OMe、またはOCFなど)に置き換えてよいことを示すことが意図されている。
1つの実施形態では、本発明はまた、本発明に従う化合物の薬学的に許容され得る塩に関する。
本発明はまた、本発明による化合物の組み合わせおよび本発明による化合物の別の抗がん剤との組み合わせに関する。以下にさらに示すように、本発明による化合物の別の抗がん剤との組み合わせには相乗効果がある。例えば、他の抗がん剤との組み合わせは、他の抗がん剤に対して耐性を示すようになっていた細胞株の感受性を回復させることができる。本発明に従う化合物を組み合わせることができる剤の例として、成長因子受容体のインヒビターを挙げるべきであり、特に、上皮成長因子受容体のインヒビター(EGFRインヒビター)または血管内皮成長因子受容体のインヒビター(VEGFRインヒビター)を挙げるべきである。かかる成長因子受容体インヒビターの典型的な例は、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブである。他の組み合わせは、本発明によるいくつかの化合物を一緒に、さらに含んでもよく、代わりとして含んでもよい。これらも本発明による組み合わせと認識され、本発明に含まれる。
用語「アルキル」は、指定範囲内のある数の炭素原子を有する一価で直鎖、分枝鎖、または環状鎖の飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。したがって、例えば、「C〜Cアルキル」は、ヘキシルアルキル異性体およびペンチルアルキル異性体、ならびにn−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、およびt−ブチル、n−プロピルおよびイソプロピル、環状のプロピル、エチル、およびメチルのいずれかをいう。
用語「アルケニル」は、1つの炭素−炭素二重結合を含み、且つ指定範囲内のある数の炭素原子を有する一価で直鎖または分枝鎖の脂肪族炭化水素ラジカルをいう。したがって、例えば、「C〜Cアルケニル」は、ヘキセニル異性体およびペンテニル異性体、ならびに1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、イソブテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、およびエテニル(またはビニル)の全てをいう。
用語「シクロアルキル」は、別段の定義がない限り、単独でまたは任意の他の用語を組み合わせて、3〜8個の炭素原子を有する、任意選択的に置換されているか非置換の環状炭化水素などの基をいう。したがって、例えば、「C〜Cシクロアルキル」は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、およびシクロオクチルをいう。
用語「ハロアルキル」は、少なくとも1つのハロゲンで置換された本明細書中で定義のアルキル基をいう。本発明において有用な直鎖または分枝鎖の「ハロアルキル」基の例には、1つまたは複数のハロゲンで独立して置換されたメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、およびt−ブチルが含まれるが、これらに限定されない。用語「ハロアルキル」は、−CHF、−CF、−CH−CH−F、および−CH−CFなどの置換基が含まれると解釈されるべきである。
用語「ヘテロアルキル」は、1つまたは複数の炭素原子がO、N、またはSなどのヘテロ原子で置き換えられたアルキル基をいう。例えば、親分子に結合しているアルキル基の炭素原子がヘテロ原子(例えば、O、N、またはS)で置き換えられた場合、生じるヘテロアルキル基は、それぞれ、アルコキシ基(例えば、−OCHなど)、アミン(例えば、−NHCH、−N(CHなど)、またはチオアルキル基(例えば、−SCHなど)である。親分子に結合していないアルキル基の非末端炭素原子がヘテロ原子(例えば、O、N、またはS)で置き換えられた場合、生じるヘテロアルキル基は、それぞれ、アルキルエーテル(例えば、−CHCH−O−CHなど)、アルキルアミン(例えば、−CHNHCH、−CHN(CHなど)、またはチオアルキルエーテル(例えば、−CH−S−CH)である。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、またはヨウ素をいう。
用語「フェニル」は、本明細書中で使用する場合、任意選択的に置換されているか非置換のフェニル基を示すことが意図されている。
用語「ベンジル」は、本明細書中で使用する場合、任意選択的に置換されているか非置換のベンジル基を示すことが意図されている。
用語「ヘテロアリール」は、(i)任意選択的に置換される5員および6員の芳香族複素環、および(ii)少なくとも1つの環が芳香族である、任意選択的に置換される9員および10員の二環式縮合環系をいい、ここで、芳香族複素環または二環式縮合環系は、N、O、およびSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含み、各Nは任意選択的に酸化物の形態であり、芳香族でない環内の各Sは任意選択的にS(O)またはS(O)である。適切な5員および6員の芳香族複素環には、例えば、ピリジル、ピロリル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニル、チエニル、フラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、およびチアジアゾリルが含まれる。適切な9員および10員の複素二環式の縮合環系には、例えば、ベンゾフラニル、インドリル、インダゾリル、ナフチリジニル、イソベンゾフラニル、ベンゾピペリジニル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、クロメニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キナゾリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソインドリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾフラニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、ベンゾトリアゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソインドリル、インダゾリル、インドリニル、イソインドリニル、キノキサリニル、キナゾリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、および2,3−ジヒドロベンゾ−1,4−ジオキシニルが含まれる。
用語「ヘテロシクリル」は、(i)少なくとも1つの炭素原子および1〜4個のヘテロ原子を含む、任意選択的に置換される4〜8員の飽和および不飽和であるが、非芳香族の単環、(ii)1〜6個のヘテロ原子を含む任意選択的に置換される二環系、および(iii)任意選択的に置換される三環系をいい、ここで、(ii)または(iii)中の各環は、他の環(単数または複数)との縮合や架橋と無関係であり、各環は飽和または不飽和であるが、非芳香族であり、(i)、(ii)、および(iii)中の各ヘテロ原子は、N、O、およびSから独立して選択され、各Nは任意選択的に酸化物の形態であり、各Sは、任意選択的にS(O)またはS(O)に酸化されている。適切な4〜8員の飽和ヘテロシクリルには、例えば、アゼチジニル、ピペリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリジニル、ピロリジニル、イミダゾリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチエニル、ピラゾリジニル、ヘキサヒドロピリミジニル、チアジナニル、チアゼパニル、アゼパニル、ジアゼパニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロチオピラニル、ジオキサニル、およびアザシクロオクチルが含まれる。適切な不飽和複素環には、単結合が二重結合で置き換えられた上記文章中に列挙した飽和複素環に対応する不飽和複素環が含まれる。本発明における使用に適切な特定の環および環系は、本段落および前述の段落中に列挙したものに制限されないと理解される。これらの環および環系は、代表にすぎない。
薬学的組成物
薬学的に許容され得る塩
薬学的に許容され得る付加塩の例には、非毒性の無機酸付加塩および有機酸付加塩(酢酸由来の酢酸塩、アコニット酸由来のアコニット酸塩、アスコルビン酸由来のアスコルビン酸塩、ベンゼンスルホン酸由来のベンゼンスルホン酸塩、安息香酸由来の安息香酸塩、桂皮酸由来の桂皮酸塩、クエン酸由来のクエン酸塩、エンボン酸由来のエンボン酸塩、エナント酸由来のエナント酸塩、ギ酸由来のギ酸塩、フマル酸由来のフマル酸塩、グルタミン酸由来のグルタミン酸塩、グリコール酸由来のグリコール酸塩、塩酸由来の塩酸塩、臭化水素酸由来の臭化水素酸塩、乳酸由来の乳酸塩、マレイン酸由来のマレイン酸塩、マロン酸由来のマロン酸塩、マンデル酸由来のマンデル酸塩、メタンスルホン酸由来のメタンスルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸由来のナフタレン−2−スルホン酸塩、硝酸由来の硝酸塩、過塩素酸由来の過塩素酸塩、リン酸由来のリン酸塩、フタル酸由来のフタル酸塩、サリチル酸由来のサリチル酸塩、ソルビン酸由来のソルビン酸塩、ステアリン酸由来のステアリン酸塩、コハク酸由来のコハク酸塩、硫酸由来の硫酸塩、酒石酸由来の酒石酸塩、およびp−トルエンスルホン酸由来のトルエン−p−スルホン酸塩など)が含まれるが、これらに限定されない。かかる塩を、当該分野で周知であり且つ説明されている手順によって形成することができる。
薬学的に許容され得ると見なされないかもしれないシュウ酸などの他の酸が、本発明の化合物およびその薬学的に許容され得る酸付加塩を得る際の中間体として有用な塩の調製において有用であり得る。
別の実施形態では、本発明の化合物は、本発明に従う、それらのそれぞれの遊離塩基形態で使用される。
本発明の化合物の金属塩には、アルカリ金属塩(カルボキシ基を含む本発明の化合物のナトリウム塩など)が含まれる。
本発明の化合物を、非溶媒和形態で、または薬学的に許容され得る溶媒(水およびエタノールなど)との溶媒和形態で得ることができる。溶媒和形態には、水和形態(一水和物、二水和物、半水和物、三水和物、および四水和物など)も含まれ得る。一般に、溶媒和形態は、本発明の目的上、非溶媒和形態と等価であると見なされる。
投与および処方
本発明の化合物、本発明に従うその活性代謝産物または異性体および塩を含む医薬の生成およびそれらの利用を、周知の薬学的方法にしたがって行うことができる。
治療における使用のために本発明に従って使用可能な本発明の化合物を未加工の化合物の形態で投与することができるが、活性成分を、薬学的組成物中に1つまたは複数のアジュバント、賦形剤、キャリア、緩衝剤、希釈剤、および/または他の慣習的な薬学的助剤と共に、任意選択的に生理学的に許容され得る塩の形態で導入することが好ましい。本発明の化合物のかかる塩は、無水物であってもよく、溶媒和していてもよい。
1つの好ましい実施形態では、本発明は、本発明に従って使用可能な化合物またはその薬学的に許容され得る塩もしくは誘導体を、1つまたは複数の薬学的に許容され得るキャリアおよび、任意選択的に、他の治療および/または予防成分と共に含む医薬を提供する。キャリアは、製剤の他の成分と適合し、そのレシピエントに有害でないという意味で、「許容され得る」ものでなければならない。
本発明の医薬は、経口、直腸、気管支、鼻腔、局所、口内、舌下、経皮、膣への投与、または非経口投与(皮膚、皮下、筋肉内、腹腔内、静脈内、動脈内、脳内、眼内注射、または注入が含まれる)に適切な医薬、または吸入もしくはガス注入による投与(粉剤および液体エアロゾル投与が含まれる)に適切な形態または徐放系による投与に適切な形態の医薬であり得る。徐放系の適切な例には、本発明の化合物を含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが含まれ、このマトリックスは、造形品、例えば、フィルムまたはマイクロカプセルの形態であり得る。
したがって、従来のアジュバント、キャリア、または希釈剤を伴う本発明に従って使用可能な化合物を、その医薬および単位投薬形態中に置くことができる。かかる形態には、固体、特に、錠剤、充填カプセル、粉剤、およびペレットの形態、ならびに液体、特に、水性または非水性の溶液、懸濁液、乳濁液、エリキシル、およびこれらの液体を充填したカプセル(全て経口的使用)、直腸投与のための坐剤、ならびに非経口的使用のための滅菌注射液が含まれる。かかる医薬およびその単位投薬形態は、さらなる活性化合物もしくは素(principle)と共にまたはそれらを含まずに、従来の成分を従来の比率で含むことができ、かかる単位投薬形態は、使用されるべき意図される一日投薬量範囲に対応する任意の適切な有効量の、上記活性成分を含むことができる。
本発明に従って使用可能な化合物を、広範な種々の経口および非経口の投薬形態で投与することができる。以下の投薬形態が本発明に従って使用可能な化合物または本発明に従って使用可能な化合物の薬学的に許容され得る塩のいずれかを活性構成要素として含むことができることは、当業者に自明である。
本発明に従って使用可能な化合物から医薬を調製するために、薬学的に許容され得るキャリアは固体または液体のいずれかであり得る。固体形態調製物には、粉剤、錠剤、丸薬、カプセル、カシェ、坐剤、および分散性顆粒が含まれる。固体キャリアは、希釈剤、矯味矯臭剤、可溶化剤、滑剤、懸濁化剤、結合剤、防腐剤、錠剤崩壊剤、またはカプセル化材料として作用することもできる1つまたは複数の物質であり得る。
粉剤では、キャリアは、微粉活性構成要素との混合物である微粉固体である。錠剤では、活性構成要素を、必要な結合能を有するキャリアと適切な比率で混合し、所望の形状およびサイズに圧縮する。適切なキャリアは、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点ワックス、およびカカオバターなどである。用語「調製物」は、キャリアとしてのカプセル化材料との活性化合物の製剤であって、活性構成要素が、キャリアと共にまたはキャリアを伴わずにキャリアで取り囲まれ、したがって、該キャリアがそれと会合しているカプセルを提供する、製剤を含むことが意図されている。同様に、カシェおよびロゼンジが含まれる。錠剤、粉剤、カプセル、丸薬、カシェ、およびロゼンジを、経口投与に適切な固体形態として使用することができる。
坐剤の調製のために、低融点ワックス(脂肪酸グリセリドまたはカカオバターの混合物など)を最初に溶融し、撹拌などによって活性構成要素をこのワックス中に均一に分散させる。次いで、溶融した均一な混合物を、従来のサイズの鋳型に流し込み、冷却し、それにより固化させる。膣投与に適切な組成物は、活性成分に加えて当該分野で適切であることが公知のキャリアなどを含むペッサリー、タンポン、クリーム、ゲル、ペースト、フォーム、またはスプレーとして与えられてもよい。液体調製物には、溶液、懸濁液、および乳濁液、例えば、水または水−プロピレングリコール溶液が含まれる。例えば、非経口注射用液体調製物を、ポリエチレングリコール水溶液の溶液として製剤することができる。
したがって、本発明に従う化合物を、非経口投与(例えば、注射、例えば、ボーラス注射または連続注入による)用に製剤することができ、また、単位用量形態でアンプル、予め充填したシリンジ、少容量点滴にて、または添加された防腐剤と共に複数回投与容器にて与えることができる。組成物は、油性または水性のビヒクルの懸濁液、溶液、または乳濁液などの形態を取ることができ、懸濁化剤、安定剤、および/または分散剤などの製剤化剤(formulation agent)を含むことができる。あるいは、活性成分は、使用前に適切なビヒクル(例えば、発熱物質を含まない滅菌水)を使用して構成するための、滅菌固体の無菌分離または溶液からの凍結乾燥によって得られる粉末形態であり得る。
経口での使用に適切な水溶液は、活性構成要素を水に溶解させ、必要に応じて適切な着色剤、香料、安定剤および増粘剤を添加することによって調製することができる。経口での使用に適切な水性懸濁液は、微粉化した活性構成要素を粘稠材料(天然ゴムまたは合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、または他の周知の懸濁化剤など)を有する水中に懸濁させることによって作製することができる。
使用直前に経口投与用の液体形態調製物に変えることが意図されている固体形態調製物も含まれる。かかる液体形態には、溶液、懸濁液、および乳濁液が含まれる。これらの調製物は、活性構成要素に加えて、着色剤、香料、安定剤、緩衝剤、人工甘味料および天然甘味料、分散薬、増粘薬、および溶解補助剤などを含むことができる。
本発明の1つの実施形態では、医薬を、局所もしくは全身またはこれら2つの経路の組合せを介して適用する。
投与のために、本発明の化合物を、1つの実施形態では、0.001重量%〜70重量%の化合物、好ましくは0.01重量%〜70重量%の化合物、さらにより好ましくは0.1重量%と70重量%との間の化合物を含む製剤で投与することができる。1つの実施形態では、投与される化合物の適切な量は、0.01mg/kg体重〜1g/kg体重の範囲内である。
投与に適切な組成物には、風味を付けた基剤、通常、スクロースおよびアカシアまたはトラガカント中に活性な剤を含むロゼンジ;ゼラチンおよびグリセロールまたはスクロースおよびアカシアなどの不活性基剤中に活性成分を含む香剤;および適切な液体キャリア中に活性成分を含む含嗽剤も含まれる。
溶液または懸濁液を、例えば、スポイト、ピペット、またはスプレーを使用する従来の手段によって鼻腔に直接適用する。組成物を、単回投与形態または複数回投与形態で提供することができる。後者のスポイトまたはピペットの場合、これを、溶液または懸濁液の適切な既定容量を患者に投与することによって達成することができる。スプレーの場合、これを、例えば、計量霧化スプレーポンプ(metering atomising spray pump)によって達成することができる。
クロロフルオロカーボン(CFC)、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、もしくはジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、または他の適切なガスなどの適切な噴射剤を使用する圧縮パック中に活性成分が提供されるエアロゾル製剤によって気道に投与することもできる。エアロゾルはまた、レシチンなどの界面活性剤を好都合に含んでもよい。薬物の用量を、定量弁の供給によって調節することができる。
あるいは、活性成分を、乾燥粉末、例えば、適切な粉末基剤(ラクトース、デンプン、デンプン誘導体(ヒドロキシプロピルメチルセルロースなど)、およびポリビニルピロリドン(PVP)など)中の化合物の粉末ミックスの形態で提供することができる。好都合なことに、粉末キャリアが鼻腔内でゲルを形成する。粉末組成物を、例えば、カプセルまたはカートリッジ(例えば、ゼラチン)またはブリスターパッケージ中に単位用量形態で与えられ、これらから粉末を吸入器によって投与することができる。
気道への投与が意図されている組成物(鼻腔内組成物が含まれる)では、化合物は、一般に、小さい粒径、例えば、約5ミクロンまたはそれ未満のオーダーの小さい粒径を有する。かかる粒径を、当該分野で公知の手段、例えば、微粒子化によって得ることができる。
望まれる場合、活性成分の徐放をもたらすのに適した組成物を使用することができる。
薬学的調製物は、好ましくは単位投薬形態である。かかる形態では、調製物を、適量の活性構成要素を含む単位用量に再分割する。単位投薬形態は、パッケージングされた調製物であり得、パッケージは個別の量の調製物を含む(例えば、バイアルまたはアンプル中にパッケージングされた錠剤、カプセル、および粉剤を含むなど)。また、単位投薬形態は、カプセル、錠剤、カシェ、またはロゼンジ自体であり得るか、または、パッケージングされた形態のこれらのうちの、適切な数のいずれかであり得る。経口投与のための錠剤またはカプセルおよび静脈内投与および連続注入のための液体が好ましい組成物である。
処方および投与のための技術のさらなる詳細を、Remington’s Pharmaceutical Sciencesの最新版(Maack Publishing Co.Easton,Pa.)に見出すことができる。
本発明を、以下の図、表、および実施例によってさらに例示するが、これらは本発明を例示するために提供するものであり、本発明を制限しない。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
一般式I
を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CH 、CH(CH )CH 、C(CH 、C(CH CH 、およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、およびNHCH(CH )CH からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、NHCH(CH 、−CH OH、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、および−CF からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCH からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R 、C(O)NHR 、C(O)OR 、CN、C(O)R 、C(O)OR 、N(R 、OR 、OCH 、OCH F、OCHF 、OCF 、および以下のA群:

(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、CH C(O)OR 、C(O)R 、−(CH NR 13 、−(CH OR 、OR 、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CH OH、C(CH )(OH)CH OH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO 、NH 、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
10 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)R 、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH NR 13 、CH OH、C(O)NR 13 、NO 、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
11 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、C(CH (CH NR 13 、−(CH NR 13 、CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO 、NH 、NH −(CH アリール、−(CH ヘテロアリール、−NH(C 〜C アルキル)、およびOR (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12 は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CH NR 13 からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13 は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、イソ−プロピルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はメチルでも、Clでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく、
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がClであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がClであり、R が水素であり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がClであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
は、メチルでも、Clでも、ベンジルオキシでも、ヒドロキシルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はメトキシではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 11 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
10 はNO ではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はメトキシではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 11 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
10 はNO ではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R がメチルであり、R 10 が水素であり、R 11 がFであり、かつR 12 が水素である場合、
はメトキシでも、メチルでもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 がメトキシであり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 がメトキシ(methxoy)であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がNであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がA群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はNO でも、NH でもなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R 10 が水素であり、R 11 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、Z はA群に示した3−ピリジンではなく;
nが0であり、X がCHであり、X がCHであり、R がメチルであり、R がメチルであり、R がFであり、R が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、かつZ がA群に示したピラゾールである場合、
13 はメチルではない、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目2)
およびX のうちの一方がNであり、他方がNではなく、好ましくは、X はNであり、X はCHである、項目1に記載の化合物。
(項目3)
一般式II
を有する項目1および2のいずれかに記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCH からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R 、C(O)NHR 、CN、C(O)R 、N(R 、OR 、および以下のB群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、CH C(O)OR 、C(O)R 、−(CH NR 13 、−(CH OR 、OR 、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CH OH、C(CH )(OH)CH OH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO 、NH 、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
10 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)R 、CH NR 13 、CH OH、C(O)NR 13 、NO 、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
11 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、C(CH (CH NR 13 、−(CH NR 13 、CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO 、NH 、NH −(CH アリール、−(CH ヘテロアリール、−NH(C 〜C アルキル)、およびOR (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12 は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CH NR 13 からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13 は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
14 およびR 15 は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチル(これは任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 14 が水素であり、R 15 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がB群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 11 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
10 はNO ではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 14 が水素であり、R 15 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がB群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 がメトキシであり、かつR 12 が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 14 が水素であり、R 15 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がB群に示した置換基R 〜R 12 を有するフェニルであり、R が水素であり、R 10 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、
11 はNO でも、NH でもない、
項目1および2のいずれかに記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目4)
一般式III
を有する項目1に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、独立して、各存在において、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCH からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のC群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、CH C(O)OR 、C(O)R 、−(CH NR 13 、−(CH OR 、OR 、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CH OH、C(CH )(OH)CH OH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO 、NH 、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
11 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、C(CH (CH NR 13 、−(CH NR 13 、CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO 、NH 、NH −(CH アリール、−(CH ヘテロアリール、−NH(C 〜C アルキル)、およびOR (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12 は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CH NR 13 からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13 は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
16 は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチルからなる群から独立して選択され;
17 は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、NHCH(CH 、CF 、−CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、およびメチルからなる群から独立して選択され;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、R が水素であり、かつR 11 がFである場合、
は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、i−プロピルでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR 11 がFである場合、
はメチルでも、Clでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 が水素であり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 が水素であり、R 17 が水素であり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、R が水素であり、かつR 11 がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 が水素であり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR がメチルである場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がメチルであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がメチルであり、R 17 が水素であり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、R が水素であり、かつR 11 がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がメチルであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR がメチルである場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がClであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR が水素である場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がClであり、R 17 が水素であり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、R が水素であり、かつR 11 がFである場合、
はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がClであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR がメチルである場合、
11 はFではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR 11 がFである場合、
はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、かつR がメチルである場合、
11 はメトキシではなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、Z がC群に示した置換基R およびR 11 を有するフェニルであり、R がメチルであり、かつR 11 がFである場合、
17 はメトキシでも、メチルでもなく;
nが0であり、R がメチルであり、R がメチルであり、R 16 がFであり、R 17 が水素であり、R がエチルであり、R が水素であり、R が水素であり、R 11 が水素であり、かつR 12 が水素である場合、Z はC群に示した3−ピリジンではない、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目5)
一般式IV
を有する項目1に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素およびCH からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のC群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、CH C(O)OR 、C(O)R 、−(CH NR 13 、−(CH OR 、OR 、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CH OH、C(CH )(OH)CH OH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO 、NH 、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
11 は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、C(O)OR 、C(CH (CH NR 13 、−(CH NR 13 、CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF 、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO 、NH 、NH −(CH アリール、−(CH ヘテロアリール、−NH(C 〜C アルキル)、およびOR (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
12 は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CH NR 13 からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
13 は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目6)
一般式V
を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CFおよびNから選択され;
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C 〜C アルキル、特に、メチル、エチル、−N(C 〜C アルキル) 、特に、N(CH 、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシおよびハロアルコキシ、例えば、OCH 、OCH F、OCHF 、OCF 、および以下のD群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
18 は、各存在において、水素、C 〜C アルキル、特に、メチルおよびエチルからなる群から独立して選択され;
19 は、各存在において、水素、C 〜C アルキル、特に、メチル、およびC 〜C ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF からなる群から独立して選択され;
20 は、各存在において、水素、C 〜C アルキル、特に、メチル、およびCH N(CH からなる群から独立して選択され;
21 は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C 〜C アルキル、特に、メチル、CH(CH 、C(CH 、C 〜C ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、NR 18 19 、特に、NH 、およびCNからなる群から独立して選択される、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目7)
一般式VI
を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CH、CF、およびNから選択され;
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
22 は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、FおよびClからなる群から独立して選択され;
Wは、各存在において、以下のE群:
(これらのいずれも任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
23 は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
は、各存在において、以下のF群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
24 およびR 25 は、各存在において、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CH F、CHF 、CF 、CH CF 、NH 、CN、CH OH、アルコキシ、特に、C 〜C アルコキシ、例えば、OCH およびOCF (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目8)
一般式VII
を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
は、各存在において独立して、CH およびCH CH から選択され;
nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
Bは、各存在において、以下のG群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
は、各存在において、以下のH群:
(これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
26 は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、F、Cl、C 〜C アルキル、特に、CH (これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
27 は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、Fからなる群から独立して選択される、
化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
(項目9)
薬学的に活性な剤として使用するための項目1〜8に記載の化合物。
(項目10)
TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼのインヒビターとしての使用のための項目9に記載の化合物。
(項目11)
TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼ、好ましくは、前記TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/または前記Met受容体チロシンキナーゼの機能亢進に関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害の処置における使用のための項目9〜10のいずれかに記載の化合物。
(項目12)
前記TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害が過剰増殖性障害から選択される、項目11に記載の使用のための化合物。
(項目13)
前記過剰増殖性障害が、がん、特に、免疫抑制性がんおよび原発性腫瘍転移を含む群から選択される、項目12に記載の使用のための化合物。
(項目14)
前記過剰増殖性障害が選択された難治性がんである、項目12に記載の使用のための化合物。
(項目15)
前記過剰増殖性障害が、腺癌、脈絡膜黒色腫、急性白血病、聴神経鞘腫、膨大部癌、肛門癌、星状細胞腫、基底細胞癌、膵臓がん、デスモイド腫瘍、膀胱がん、気管支癌、乳がん、バーキットリンパ腫、体がん、CUP症候群、結腸直腸がん、小腸がん、小腸腫瘍、卵巣がん、子宮内膜癌、上衣腫、上皮がん型、ユーイング腫瘍、消化管腫瘍、胃のがん(gastric cancer)、胆嚢がん、胆嚢癌、子宮がん、子宮頸がん、頸部、膠芽細胞腫、婦
人科腫瘍、耳腫瘍、鼻腫瘍、および咽喉腫瘍、血液学的新形成、毛様細胞白血病、尿道がん、皮膚がん、皮膚精巣がん、脳腫瘍、脳転移、睾丸がん、下垂体腫瘍、カルチノイド、カポジ肉腫、喉頭がん、胚細胞腫瘍、骨がん、結腸直腸癌、頭頸部腫瘍、結腸癌、頭蓋咽頭腫、口腔がん(oral cancer)、中枢神経系のがん、肝臓がん、肝転移、白血病、眼瞼腫瘍、肺がん、リンパ節がん、リンパ腫、胃がん(stomach cancer)、悪性黒色腫、悪
性新形成、消化管の悪性腫瘍、乳癌、直腸がん、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、ホジキン病、菌状息肉腫、鼻腔がん、神経鞘腫、神経芽細胞腫、腎臓がん、腎細胞癌、非ホジキンリンパ腫、乏突起膠腫、食道癌、溶骨性癌および骨形成性癌、骨肉腫、卵巣癌、膵癌、陰茎がん、形質細胞腫、前立腺がん、咽頭がん、直腸癌、網膜芽細胞腫、膣がん、甲状腺癌、シェネーベルガー病、食道がん、棘細胞腫、T細胞リンパ腫、胸腺腫、管癌、眼腫瘍、尿道がん、泌尿器腫瘍、尿路上皮癌、外陰がん、疣贅出現、軟部組織腫瘍、軟部組織肉腫、ウィルムス腫瘍、子宮頸癌、および舌がんから選択される、項目12に記載の使用のための化合物。
(項目16)
前記TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害が、感染性疾患を含む群から選択される、項目11に記載の使用のための化合物。
(項目17)
前記使用が、別の抗がん剤、好ましくは、成長因子受容体のインヒビター、より好ましくは、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブとの組み合わせである、項目9〜16のいずれかに記載の使用のための化合物。
(項目18)
項目1〜8のいずれかに記載の少なくとも1つの化合物を、少なくとも1つの薬学的に許容され得るキャリア、賦形剤、および/または希釈剤と共に含む薬学的組成物。
(項目19)
別の抗がん剤、好ましくは、成長因子受容体のインヒビター、より好ましくは、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブをさらに含む、項目18に記載の薬学的組成物。
図面および表
ここに、図面および表について言及する。
エルロチニブ耐性細胞株における阻害活性に及ぼす化合物およびエルロチニブの併用効果。 エルロチニブの化学構造。
表1は、選択した本発明の化合物についてのAxl、Mer、およびTYRO3の結合アッセイにおける活性データを示す。阻害を、Kdとして以下の記号解説と共に表示する:A=0.1uM未満のKd;B=0.1uM超であるが、1.0uM未満のKd;C=1.0uM超のKd。
表2は、選択した本発明の化合物についてのMet結合アッセイにおける活性データを示す。阻害を、Kdとして以下の記号解説と共に表示する:A=0.1uM未満のKd;B=0.1uM超であるが、1.0uM未満のKd;C=1.0uM超のKd。
表3は、選択した本発明の化合物についての細胞Axlリン酸化アッセイにおける活性データを示す。阻害を、IC50として以下の記号解説と共に表示する:A=0.1uM未満のIC50;B=0.1uM超であるが、1.0uM未満のIC50;C=1.0uM超のIC50
表4. 化合物1〜280を、それらの構造および対応する特徴に関してまとめている。
本発明を、ここに、以下の実施例を参照してさらに説明するが、実施例は本発明を例示することが意図されており、本発明の範囲の制限を意図するものでない。
実施例1 Axl、Mer、TYRO3、およびMetについてのキナーゼ結合アッセイ
結合アッセイの原理
LanthaScreen(登録商標)Euキナーゼ結合アッセイを、Life Technologiesにて、示した各キナーゼについて、製造者の説明書を使用して行った。
簡潔に述べれば、本アッセイの背景にある原理は、Alexa Fluor 647標識トレーサーの目的のキナーゼへの結合および置換に基づく。トレーサーのキナーゼへの結合を、EU標識抗タグ抗体を使用して検出する。トレーサーおよび抗体の両方がキナーゼに同時結合するとFRETシグナルが生じる。インヒビターのキナーゼへの結合は、トレーサーと結合を競合し、それにより、FRETシグナルを喪失する。
AXL、Mer、Tyro3、およびMetの結合アッセイプロトコル
所与の化合物を、DMSOで希釈して化合物の保存溶液を作製した。化合物の保存溶液を、DMSOで8回にわたって段階希釈した。各々のDMSO希釈化合物溶液を、キナーゼ緩衝液で希釈した。その後、4種類の作業溶液を調製した。第1に、トレーサー−作業溶液は、トレーサー236およびキナーゼ緩衝液からなる。第2に、Axl、Mer、Tyro3、またはMet/抗GST−AB−作業溶液は、キナーゼAxl、Mer、Tyro3、Met、または抗GST−AB(=抗グルタチオン−S−トランスフェラーゼ抗体)のうちの1つをキナーゼ緩衝液中に含んでいた。第3に、抗GST−ABおよびキナーゼ緩衝液を使用して抗GST−AB−作業溶液を作製した。最後に、DMSO−作業溶液において、DMSOをキナーゼ緩衝液に添加して最終濃度を3%にした。4種類の作業溶液の各々をアッセイプレートに個別に添加し、次いで、室温で1時間インキュベートした。インキュベーション後、アッセイプレートを、プログラムLanthaHTRF−Assayを使用するEnVision(Perkin Elmer)を用いてFRET−シグナルを測定した。Quattro Workflowソフトウェアにてデータを評価した。Kd(平衡解離定数)値を、ビヒクル(DMSO)コントロールウェルと比較して計算した。
表1にAXL、Mer、およびTyro3−キナーゼ結合アッセイで得た結果をまとめており、表2にMetキナーゼ結合アッセイで得た結果をまとめている。
実施例2:細胞Axlリン酸化アッセイ
細胞AXL阻害アッセイの原理
本アッセイは、一過性にトランスフェクトしたHEK293T細胞のホールセルライセート中の総Axlおよびリン酸化Axlの相対量の測定に基づく。このアッセイは、Mesoscaleウェスタンブロットおよびその後の電気化学発光検出の適用に基づく。トランスフェクションによるAxl−RTK(受容体チロシンキナーゼ)の過剰発現は、Axl−トランス−自己リン酸化事象の増加をもたらす。化合物処置の際、リン酸化Axlおよび総Axlの測定値の相関関係は、試験化合物が所与の化合物濃度でAxl−リン酸化を阻害する可能性を示す。
細胞AXL阻害アッセイのプロトコル
HEK293T(CRL−3216TM)を、American Type Culture Collection(ATCC、Netherlands)から入手した。HEK293T細胞(2.5×10/ウェル)を、96ウェルプレートに蒔き、細胞を、Superfact試薬(Qiagen.Co.Ltd.)によってpcDNA_DEST_40_AxlまたはpcDNA_DEST_40でトランスフェクトした。一晩後、各ウェルのトランスフェクション試薬を細胞から除去し、新鮮な予め加温した培地と置換した。翌日、細胞を、DMSOを使用するAxl結合アッセイなどと同一の方法によって希釈した各試験化合物で1時間処置した。
試験化合物とのインキュベーション後、プレートのウェル中の細胞を、Tris溶解緩衝液を使用して溶解させた。ライセートを、2つのプレート(総Axlおよびphosphor−Axl)Mesoscale高結合プレートに移し、室温で2時間インキュベートした。その後、ライセートをプレートから除去し、プレートを、ブロッキング緩衝液を使用してブロックした。引き続いて総Axl抗体(H−124、Santa Cruz)を1つのMesoscale高結合プレートに移し、Phospho−Axl抗体(AF2228、R&D)を他のプレートに移した。1時間のインキュベーション後、Sulpho−Tag抗体(ヤギ抗ウサギ、Mesoscale)を添加し、1時間再度インキュベートした。測定のために、2×MSD読み込み緩衝液を各ウェルに添加し、プレートをMesoscale Sector Imager 2400で分析した。IC50(半数阻害濃度)を、ビヒクル(DMSO)コントロール群とコントロールベクター(pcDNA_DEST_40)のトランスフェクションとしての最小コントロール群との間で比較して決定した。
選択した化合物についての本アッセイ後の結果を表3に示す。
実施例3:WST−1細胞生存度アッセイによって測定したところ、エルロチニブ耐性細胞(HCC827/ER亜株)はエルロチニブに耐性を示すが、TAMインヒビター処置に耐性を示さない。
エルロチニブ耐性細胞株の樹立
エルロチニブ耐性細胞亜株を、公表論文(Rhoら,2014))を参照して樹立した。エルロチニブ耐性HCC827細胞を、活性化EGFR変異(EGFR L858R)を有するHCC827 NSCLC細胞から生じさせた。HCC827(CRL−2868TM)を、American Type Culture Collection(ATCC、Netherlands)から入手した。エルロチニブ耐性HCC827を、漸増用量のエルロチニブへの曝露によって単離した。簡潔に述べれば、HCC827細胞を、10%FBSを含むRPMI−1640培地中にて10nM(およそIC50用量)のエルロチニブで72時間処置した。死滅した細胞を破棄し、残りの細胞を無薬物培地中で80%コンフルエンスまで培養した。その後、細胞を、10μMまでの漸増用量の薬物に8ヶ月間にわたって連続的に曝露した。樹立した耐性細胞株を、1μMエルロチニブを含む培地中で維持した。
全てのin vitro研究のために、耐性細胞を、薬物の影響を排除するために試験前に無エルロチニブ培地中に少なくとも2週間維持した。エルロチニブ耐性細胞をHCC827/ERと呼ぶ。
細胞生存度アッセイ
エルロチニブの回復有効性を、WST−1細胞生存度アッセイによって決定した。HCC827/ER細胞を、10%FBSを含む各培地と共に96−ウェルプレート中に5000細胞/ウェルで播種した。播種後、HCC827/ER細胞をおよそ24時間インキュベートした。次いで、HCC827/ER細胞を、血清枯渇培地(FBS1%)中で化合物に曝露し;HCC827/ER細胞を、化合物(化合物の最終濃度は、10〜0.16μMの範囲であった)、エルロチニブ、または示すように1:1の一定比率でエルロチニブと組み合わせた化合物のいずれかの10種類の2倍系列希釈物で処置した。HCC827/ER細胞を、化合物と3日間インキュベートした。HCC827/ER細胞の生存度を、製造者の説明書(DoGenbio co.、Ltd)にしたがってWST−1試薬を添加し、4時間インキュベートすることによって決定した。次いで、プレートを、Tecan Microplateリーダー(Infinite M200 pro、TECAN)にて440nmの吸光度を使用して読み取った。HCC827/ER細胞の生存度を、ビヒクル(DMSO)コントロールウェルと比較して計算した。図1は、エルロチニブのみ、選択した代表的化合物のみ(化合物番号38、79、132、および149)、および選択した化合物とエルロチニブの組み合わせ(かかる組み合わせを、「+」の後に選択した化合物の番号を記載することによって示した)を使用した細胞生存度アッセイの結果を示す。各組み合わせは、エルロチニブ耐性細胞株に及ぼす阻害効果に相乗効果を示した。
実施例4:ジメトキシキノリン一般骨格の誘導体化
本発明の化合物を、以下に概説した方法(スキーム1〜13)にしたがって誘導体化した。得られた誘導体を、上記アッセイ(実施例1〜3)を使用してキナーゼ結合およびAxl細胞活性(Axl、Mer、TYRO3、cMet、およびAxl細胞)について試験し、結果を表1〜3にまとめている。合成した化合物1〜280を表4に示す。
スキーム1−一般的合成経路I;アミドカップリング
A3の化合物の調製方法を、スキーム1に示す。カルボン酸を、標準的な手順(HATU(O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスファート)など)の下、アニリンA2と直接カップリングして、化合物A3を得ることができる。あるいは、酸塩化物(例えば、チアゾールおよびオキサゾールの誘導体)およびアニリンの反応を、ピリジンのような塩基の存在下にて、任意選択的にDCM(ジクロロメタン)のような不活性溶媒中で実行した。酸塩化物を、試薬として塩化チオニルまたは塩化オキサリルを使用して、標準的な手順によって市販のカルボン酸から調製することができる。
スキーム2−化合物141の一般的合成
A6の合成のための一般的手順
化合物A5(12.0g、58.5mmol)を含むDMF(150mL)の混合物に、化合物A4、4−ジフルオロニトロベンゼン(9.77g、61.4mmol)、およびCsCO(22.9g、70.2mmol)を添加し、反応混合物を25℃で16時間撹拌した。TLCは反応が完了したことを示した。混合物を水(250mL)でクエンチし、次いで濾過し、濾過ケークを上記バッチと合わせ、シリカゲルカラム(EtOAc/DCM=1/3から1/1)によって精製して、9.60g(収率:40.9%)の化合物A6を黄色固体として得た。
A7の合成のための一般的手順
化合物A6(1.00g、2.90mmol)を含むMeOH(20mL)の混合物に、N雰囲気下でPd/C(800mg)を添加し、反応混合物をH雰囲気下で3回パージし、次いで、Hバルーン下(15psi)にて25℃で4時間撹拌した。LCMSは反応が完了したことを示した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、840mg(収率:92.2%)の化合物A7を白色固体として得た。
141の合成のための一般的手順
化合物A5(90mg、0.361mmol)を含むDMF(20mL)の混合物に、HATU(412mg、1.08mmol)およびTEA(110mg、1.08mmol)を添加し、反応混合物を25℃で0.5時間撹拌し、次いで、化合物A7(150mg、0.477mmol)を添加した。反応混合物を25℃で15.5時間撹拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(30mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製した。CHCNのほとんどを減圧下、蒸発によって除去し、残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、24.8mg(収率:12.6%)の化合物141を淡白色粉末として得た。
スキーム3−化合物45の一般的合成
A9の合成のための一般的手順
化合物A8(4.50g、16.0mmol)およびローソン試薬(6.49g、16.0mmol)を含むトルエン(100mL)の混合物を、還流下で4時間撹拌した。室温に冷却後、ほとんどのトルエンを減圧下で除去して粗生成物を得た。
A10の合成のための一般的手順
化合物A9(1.20g、4.05mmol)およびPOCl(2.50g、16.2mmol)を含む1,4−ジオキサン(20mL)の混合物に、還流下で16時間撹拌した。室温に冷却後、溶媒のほとんどを減圧下で除去して粗生成物を得た。これにHO(100mL)およびEtOAc(100mL)を添加した。有機相を分離し、水相をEtOAc(100mL×2)で抽出した。合わせた有機相をブライン(100mL)、HO(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して粗生成物を得た。これをシリカゲルカラム(PE/EtOAc:100/1から100/8での溶離)によって精製して、化合物A10(800mg、収率:71%)をオフホワイト色固体として得た。
A11の合成のための一般的手順
EtOH/HO(5mL/5mL)中の化合物A10(800mg、2.87mmol)およびKOH(482mg、8.61mmol)の溶液に、15℃で16時間撹拌した。混合物を1N HClでpH=6に酸性化した。混合物を濾過し、濾過ケークを回収し、高真空で乾燥させて化合物A11(650mg、収率:90%)を白色固体として得た。
45の合成のための一般的手順
化合物A11(500mg、1.79mmol)を含むCHCl(10mL)の混合物に、(COCl)(2.27g、17.9mmol)および1滴のDMFを添加した。混合物を15℃で1時間撹拌した。溶媒および過剰な(COCl)を除去して粗化合物A12を得た。これを無水CHCl(5mL)に溶解させた。
化合物A13(356mg、1.19mmol)およびDMAP(655mg、5.37mmol)を含むCHCl(20mL)の混合物に、化合物5のCHCl溶液を添加した。混合物を15℃で16時間撹拌した。CHCl(200mL)およびHO(100mL)を混合物に添加した。有機相を分離し、水相をCHCl(100mL)で抽出した。合わせた有機相をブライン(100mL)、HO(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、粗生成物を得た。粗生成物を分取TLC(CHCl/MeOH=20/1)によって精製し、CHCN(5mL)でさらに洗浄して、45(36mg、2工程の収率:7%)を得た。
スキーム4−化合物44の一般的な合成
A16の合成のための一般的手順
ジエチルアミノマロナートHCl塩(12.0g、56.7mmol)およびTEA(22.7g、225mmol)を含む無水DCM(300mL)の混合物に、ニコチノイルクロリドHCl塩(10.0g、56.2mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で17時間撹拌した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して残渣を得た。これをシリカゲルカラム(EtOAc/PE=1/1で溶離)によって精製して、15.0g(収率:94%)の化合物A16を白色固体として得た。
A17の合成のための一般的手順
化合物A16(3.00g、10.7mmol)およびTEA(3.88g、38.4mmol)を含む無水DCM(30mL)の混合物に、I(3.26g、12.8mmol)およびPPh(3.36g、12.8mmol)を含むDCM(30mL)の混合物を添加し、得られた混合物をN下にて25℃で17時間撹拌した。反応物を水(30mL)でクエンチし、DCM(50mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。これをシリカゲルカラム(EtOAc/PE=1/3で溶離)によって精製して、3.00g(H NMRから、70%の化合物A17および30%のPPhO)の化合物A17を白色固体として得た。
A18の合成のための一般的手順
化合物A17(2.50g、HNMR純度:70%)を含むEtOH(20mL)の混合物に、KOH(1.06g、19.0mmol)の水(20mL)溶液を添加し、得られた混合物を25℃で3時間撹拌した。混合物をDCM(20mL)で抽出し、水相をHCl水溶液(3M)でpH6に調整し、濾過し、濾過ケークを高真空で乾燥させて、800mg(2工程の収率:32%)の化合物A18を白色固体として得た。
44の合成のための一般的手順
化合物A18(400mg、1.69mmol)を含む無水DCM(15mL)の混合物に、(COCl)(1.08g、8.56mmol)を添加し、得られた混合物を25℃で3時間撹拌し、次いで、DCMおよび過剰な(COCl)を減圧下で除去して塩化アシルを白色固体として得た。固体を無水トルエン(5mL)に懸濁させ、減圧下で濃縮して残存(COCl)を2回除去した。次いで、固体を化合物A13(1.05g、3.41mmol)およびDMAP(2.08g、16.8mmol)を含む無水DCM(15mL)の混合物中に添加し、得られた混合物をN下にて25℃で17時間撹拌した。反応物を水(50mL)でクエンチし、DCM(50mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣を分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製した。ほとんどのCHCNを減圧下、蒸発によって除去し、残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、56mg(収率:6.4%)の44を白色粉末(無定形固体)として得た。
スキーム5−化合物203の一般的な合成
A20の合成のための一般的手順
化合物A19(1.00g、3.78mmol)の無水DMF(10mL)溶液に、NaH(302mg、7.56mmol、鉱油中60%分散物)を添加し、混合物を20℃で20分間撹拌し、次いで、2,2,2−トリフルオロエチルトリフルオロメタンスルホナート(1.75g、7.56mmol)を混合物に添加し、反応混合物を60℃に40分間加温した。混合物は黒褐色溶液であった。LCMSは反応が完了したことを示した。混合物を室温に冷却し、飽和NHCl水溶液(5mL)でクエンチし、水(20mL)で希釈し、EtOAc(30mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(80mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで、減圧下で乾燥させて1.05gの化合物A20(収率:80.2%)を黒褐色粉末として得た。
A21の合成のための一般的手順
化合物A20(1.05g、3.03mmol)のEtOH(10mL)溶液に、KOH(340mg、6.06mmol)を含むHO(10mL)を添加した。混合物を20℃で2時間撹拌した。TLCは反応が完了したことを示した(SiO、PE:EtOAc=1:1)。混合物は黒褐色溶液であった。混合物を減圧下で濃縮してEtOHを除去した。水相を水(20mL)で希釈し、HCl(3M、3mL)でpH=5〜6に酸性化し、混合物から白色粉末が沈殿した。混合物を濾過し、濾過ケークを高真空で乾燥させて、910mgの化合物A21(収率:94.38%)を白色粉末として得た。
203の合成のための一般的手順
化合物A13(200mg、0.673mmol)および化合物A21(257mg、0.807mmol)の無水DMF(10mL)溶液に、HATU(384mg、1.01mmol)およびTEA(204mg、2.02mmol)をN雰囲気下にて添加し、反応混合物をN雰囲気下にて60℃で16時間撹拌した。LCMSは反応が完了したことを示した。混合物を室温に冷却し、水(10mL)で希釈し、EtOAc(15mL×3)で抽出した。合わせた抽出物をブライン(30mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで、減圧下で濃縮して400mgの粗残渣を得た。粗残渣を分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製した。収集した画分を合わせ、得られた混合物を減圧下で濃縮してCHCNのほとんどを除去した。得られた混合物を凍結乾燥させて、172.0mgの203(収率:42.15%)を白色粉末として得た。
スキーム6−化合物240の一般的な合成
A23の合成のための一般的手順
HCl(3M、180mL)に、化合物A22(20.0g、53.1mmol)を10℃でゆっくり添加し、次いで、混合物を0℃に冷却し、NaNO(11.8g、55.8mmol)の水(50mL)溶液を添加し、混合物は褐色溶液(溶液A)に変化した。エチル4−クロロ−3−オキソ−ブタノアート(28.2g、170mmol)およびNaOAc(66.1g、812mmol)を含むHO(2000mL)/EtOH(500mL)の混合物に、溶液Aを0〜5℃で滴下した。次いで、混合物を10℃で1時間撹拌した。反応混合物から黄色粉末が沈殿した。この現象は反応が進行したことを示し、LCMSで80%の所望MS値を示した。混合物を濾過し、濾過ケークを水(500mL)で洗浄し、高真空で乾燥させて35.0gの化合物A23(収率:72.2%)を黄色粉末として得た。
A24の合成のための一般的手順
化合物A23(35.0g、117.17mmol)の無水EtOH(300mL)溶液に、KOAc(23.0g、234mmol)を添加した。混合物を78.3℃で6時間加熱還流した。反応混合物は黄色溶液であった。LCMSは、86.7%の所望MS値を示した。混合物を室温に冷却し、ほとんどのEtOHを減圧下で除去し、残渣をEtOAc(800mL)とHO(800mL)との間で分配した。水相をEtOAc(800mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(900mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、27.0gの化合物A24(収率:87.9%)を黄色粉末として得た。
A25の合成のための一般的手順
化合物A24(20.0g、76.26mmol)およびCsCO(49.7g、153mmol)の無水DMF(400mL)溶液にブロモメチルシクロプロパン(20.6g、152mmol)を添加し、混合物を20℃で5時間撹拌し、73.9%の所望MS値を示した。混合物をEtOAc(1000mL)とHO(1000mL)との間で分配した。水相をEtOAc(1000mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(2000mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、23.0gの化合物A25(収率:95.34%)を黄色粉末として得た。
A26の合成のための一般的手順
A25(10.0g、31.6mmol)のMeCN(100mL)溶液に、CAN(52.0g、94.8mmol)を含むHO(200mL)を0〜5℃で滴下した。反応混合物を20℃で16時間撹拌した。LCMSは、A25が完全に消費されたこと、および21.3%の所望MS値を示した。反応混合物を水(200mL)で希釈した。混合物をEtOAc(500mL×2)で抽出した。合わせた有機抽出物を飽和NaHCO水溶液でpH=7〜8になるまで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、次いで、減圧下で濃縮して粗残渣を黄色粉末として得た。粗残渣をCombi flash(EtOAc/PE=0:1から1:6から1:2)によって精製して、A26(1.30g、収率:19.6%)を黄色粉末として得た。
A27の合成のための一般的手順
A26(1.30g、6.18mmol)の無水トルエン(20mL)溶液に、DHP(572mg、6.80mmol)およびTFA(705mg、6.18mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間加熱還流して赤色混合物が形成された。TLC(溶離液:PE/EtOAc=3:1)は、A26が完全に消費されて1つの新規のスポットが形成されたことを示した。混合物をEtOAc(80mL)とHO(80mL)との間で分配した。水相をEtOAc(80mL)で抽出した。合わせた有機抽出物をブライン(150mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、化合物A27(1.50g、収率:82.5%)を黒褐色オイルとして得た。
A28の合成のための一般的手順
A27(1.50g、5.10mmol)のEtOH(20mL)溶液に、KOH(572mg、10.2mmol)を含むHO(20mL)を添加した。混合物を20℃で3時間撹拌して黒色混合物が形成された。LCMSは、A27が完全に消費されたこと、および62.0%の所望MS値を示した。混合物を減圧下で濃縮してEtOHを除去した。水相を水(30mL)で希釈し、HCl(3M)でpH=5〜6に酸性化した。混合物を、ジクロロメタン(50mL)とHO(10mL)との間で分配した。水相をジクロロメタン(50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、化合物A28(1.00g、収率:73.7%)を黒褐色オイルとして得た。
A29の合成のための一般的手順
化合物A28(800mg、3.00mmol)および化合物A13(758mg、2.55mmol)の無水DMF(20mL)溶液に、HATU(1.43g、3.75mmol)およびTEA(501mg、4.95mmol)をN雰囲気下で添加した。混合物を、N雰囲気下にて55℃で16時間撹拌した。LCMSは、化合物A28が完全に消費されたこと、および61.9%の所望MS値を示した。混合物を水(400mL)で希釈し、混合物から白色粉末が沈殿した。混合物を濾過し、濾過ケークを高真空で乾燥させて、A29(800mg、収率:48.9%)を白色固体として得た。これを次の工程で使用した。
A30の合成のための一般的手順
無水EtOH(8mL)およびHO(4mL)中の化合物A29(1.00g、1.83mmol)の溶液に、TFA(271mg、2.38mmol)を添加した。混合物を75℃で3時間加熱還流して赤色混合物が形成された。LCMSは、反応が完了したことを示した。87.6%の所望MS値が観察された。反応混合物を減圧下で濃縮してEtOH(8mL)を除去した。残渣をジクロロメタン(5mL)で希釈し、濾過し、濾過ケークを高真空で乾燥させて、A30(434mg、収率:41.2%、TFA塩)を白色固体として得た。
240の合成のための一般的手順
化合物A30(384mg、0.832mmol)およびアミノ−ピリミジン(289mg、1.66mmol)を含むジオキサン(10mL)の混合物に、CsCO(678mg、2.08mmol)、CuI(48mg、0.25mmol)、およびtrans−N1,N2−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(36mg、0.25nmol)をN雰囲気下で添加した。混合物を40mLの密封管中にてN雰囲気下にて110℃で17時間撹拌して褐色混合物が形成された。LCMSは、40.3%の所望MS値を示した。混合物を、DCM(50mL)とNH3・HO(10%、50mL)との間で分配した。水相をDCM(50mL)で抽出した。合わせた有機抽出物を水(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して残渣を得た。残渣を、分取HPLC(0.01%NHHCO)によって精製した。MeCNのほとんどを減圧下で除去した。残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、不純物240を得た。不純物240をCombi flash(ジクロロメタン/MeOH=1/0から20/1)によってさらに精製して、240(19mg、収率:4.12%、LCMS:98.5%)を白色粉末として得た。
スキーム7−一般的合成経路II;アリールまたはハロゲン化アルキルとピラゾールのカップリング反応
化合物B3を調製する方法を、スキーム7に示す。ハロゲン誘導体B2を、CsCO(炭酸セシウム)のような塩基または金属触媒クロスカップリングで、例えば、CsCO(炭酸セシウム)のような塩基の存在下でアルキン、ヨウ化銅を使用する薗頭条件下で使用することができる。
スキーム8−化合物38の一般的な合成
38の合成のための一般的手順
B4(300mg、0.546mmol、TFA塩)および1−ブロモ−2−(トリフルオロメトキシ)エタン(210mg、1.09mmol)を含むDMA(15mL)の混合物に、CsCO(450mg、1.38mmol)を添加し、得られた混合物をN雰囲気下にて80℃で17時間撹拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、EtOAc(50mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して残渣を得た。これを分取HPLC(0.1%NH・HO)によって精製した。CHCNのほとんどを減圧下、蒸発によって除去し、残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、46mg(収率:15%)の38を白色粉末として得た。HNMRおよびNOEスペクトルによって構造を確認した。
スキーム9−化合物135の一般的な合成
135の合成のための一般的手順
B4(200mg、0.336mmol、TFA塩)および2−クロロ−3−メチルピラジン(94mg、0.73mmol)を含むDMA(5.00mL)の混合物にCsCO(237mg、0.728mmol)を添加し、混合物を80℃で17時間撹拌した。混合物を水(50mL)に注ぎ入れ、濾過し、濾過ケークをMeCN(10mL×3)で洗浄して、62mg(収率:32.3%)の135を白色粉末として得た。
スキーム10−化合物10の一般的な合成
B7の合成のための一般的手順
B6(500mg、2.87mmol)およびTFA(56mg、0.58mmol)を含む無水トルエン(10mL)の混合物に、DHP(266mg、3.16mmol)を80℃で添加した。混合物を80℃で12時間撹拌した。ほとんどのトルエンを減圧下で除去した。残渣をDCM(50mL)で希釈し、水(50mL×3)で洗浄した。有機抽出物を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、化合物B7(600mg、収率:81.0%)を淡黄色粉末として得た。
B8の合成のための一般的手順
B7(593mg、2.30mmol)、化合物B4(500mg、TFA塩、0.939mmol)、CsCO(749mg、2.30mmol)、(1R,2R)−N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(50mg、0.35mmol)、およびCuI(67mg、0.35mmol)を含む1,4−ジオキサン(20mL)の混合物を、N雰囲気下にて110℃で16時間撹拌した。ほとんどの1,4−ジオキサンを減圧下で除去した。残渣をDCM(100mL)で希釈し、水(100mL×3)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(溶離液:EtOAc/DCM=5/1)によって精製して、純粋でない化合物B8(LCMS:25%)を淡黄色粉末として得た。
10の合成のための一般的手順
EtOH(10mL)およびHO(5mL)中の化合物B8(600mg、粗生成物)およびTFA(194mg、2.00mmol)の混合物を、80℃で5時間撹拌した。ほとんどの溶媒を減圧下で除去した。残渣を塩基性分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製した。ほとんどのCHCNを減圧下、蒸発によって除去し、残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、10(23mg、2工程総収率:4.6%)を白色無定形固体として得た。
スキーム11−化合物12の一般的な合成
12の合成のための一般的手順
化合物B4(200mg、TFA塩、0.376mmol)、B9(150mg、0.914mmol)、CsCO(300mg、0.920mmol)、(1R,2R)−N,N−ジメチルシクロヘキサン−1,2−ジアミン(20mg、0.14mmol)、およびCuI(27mg、0.14mmol)を含む1,4−ジオキサン(15mL)の混合物を、N雰囲気下にて110℃で16時間撹拌した。1,4−ジオキサンのほとんどを減圧下で除去した。残渣をDCM(100mL)で希釈し、10%NH・HO(100mL×3)で洗浄した。有機相を無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣を塩基性分取HPLC(0.01%NH・HO)によって精製した。CHCNのほとんどを減圧下、蒸発によって除去し、残存する溶媒を凍結乾燥によって除去して、12(48mg、収率:24.6%)を白色無定形固体として得た。
スキーム12−一般的合成経路III;アリールハライドとアミドのカップリング反応
化合物C3の調製方法を、スキーム12に示す。カルボキサミド誘導体C2を、CsCO(炭酸セシウム)のような塩基、キサントホスのようなリガンド、および金属触媒クロスカップリングで、例えば、アルキン、ヨウ化銅を使用する薗頭条件下で使用することができる。
スキーム13−化合物97の一般的な合成
C6の合成のための一般的手順
化合物C4(1.00g、4.87mmol)、C5(871mg、5.84mmol)、およびKCO(1.35g、9.74mmol)を含むDMF(20mL)の混合物を、N雰囲気下にて120℃で16時間撹拌した。LCMSにより、反応が完了したことが観察された。室温に冷却後、反応混合物をEtOAc(80mL)で希釈し、次いで、ブライン(100mL×3)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をCombi Flash(PE/EtOAc=1/1から0/1)によって精製して、180mg(収率:11.6%)の化合物C6を黄色粉末として得た。
97の合成のための一般的手順
化合物C6(180mg、0.567mmol)、化合物C7(149mg、0.567mmol)、CsCO(554mg、1.70mmol)を含む無水ジオキサン(5mL)の混合物に、Pd(dba)(52mg、0.057mmol)およびキサントホス(33mg、0.057mmol)を添加した。懸濁液を真空下で脱気し、N雰囲気で数回パージした。反応混合物を、N雰囲気下にて110〜120℃で16時間撹拌した。未精製でのLCMSは反応が完了したことを示した。室温に冷却後、反応混合物をDCM(30mL)で希釈し、次いで、濾過し、濾過ケークをDCM(5mL×2)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣を分取HPLC(添加物として0.01%NH・HO)によって精製した。収集した画分を合わせ、得られた混合物を減圧下で濃縮して、CHCNのほとんどを除去した。得られた混合物を凍結乾燥させて、14mg(収率:4.5%)の97を白色粉末として得た。
参考文献
本発明を、ここに、表1〜4にさらに例として記載する。表1〜4は、実施例1の結合アッセイ(表1および2)、実施例2のリン酸化アッセイ(表3)における選択した化合物の活性データ、およびH−NMRデータを含む化合物1〜280の構造(表4)を示す。

Claims (24)

  1. 一般式I
    を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
    は、各存在において独立して、CHおよびNから選択され;
    は、各存在において独立して、CH、CH(CH)CH、C(CH、C(CHCH、およびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、およびNHCH(CH)CHからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、NHCH(CH、−CHOH、C1〜C3アルキル(これは任意選択的に置換される)、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、および−CFからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R、C(O)NHR、C(O)OR、CN、C(O)R、C(O)OR、N(R、OR、OCH、OCHF、OCHF、OCF、および以下のA群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    10は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)R、例えば、CHF、CHF、CF、CHNR13、CHOH、C(O)NR13、NO、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
    13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、イソ−プロピルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はメチルでも、Clでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく、
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがClであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    は、メチルでも、Clでも、ベンジルオキシでも、ヒドロキシルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はメトキシではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
    10はNOではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はメトキシではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
    10はNOではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rがメチルであり、R10が水素であり、R11がFであり、かつR12が水素である場合、
    はメトキシでも、メチルでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシであり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシ(methxoy)であり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがNであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがA群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はNOでも、NHでもなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、R10が水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、ZはA群に示した3−ピリジンではなく;
    nが0であり、XがCHであり、XがCHであり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、RがFであり、Rが水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、かつZがA群に示したピラゾールである場合、
    13はメチルではない、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  2. およびXのうちの一方がNであり、他方がNではな、請求項1に記載の化合物。
  3. はNであり、X はCHである、請求項2に記載の化合物。
  4. 一般式II
    を有する請求項1〜3のいずれかに記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C(O)R、C(O)NHR、CN、C(O)R、N(R、OR、および以下のB群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    10は、各存在において、水素、ヒドロキシル、ハロゲン、例えば、F、Cl、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)R、CHNR13、CHOH、C(O)NR13、NO、およびCN(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
    13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    14およびR15は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチル(これは任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、
    10はNOではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10がメトキシであり、かつR12が水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R14が水素であり、R15が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがB群に示した置換基R〜R12を有するフェニルであり、Rが水素であり、R10が水素であり、かつR12が水素である場合、
    11はNOでも、NHでもない、
    請求項1〜3のいずれかに記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  5. 一般式III
    を有する請求項1に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、独立して、各存在において、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、以下のC群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
    13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    16は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、およびメチルからなる群から独立して選択され;
    17は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、F、Cl、NHCH(CH、CF、−CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、およびメチルからなる群から独立して選択され;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
    は、メチルでも、メチルシクロプロピルでも、N,N−ジメチルエタン−アミノでも、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノでも、i−プロピルでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつR11がFである場合、
    はメチルでも、Clでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がメチルであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRが水素である場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rが水素であり、かつR11がFである場合、
    はイソ−プロピルでも、メチルシクロプロピルでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がClであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
    11はFではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつR11がFである場合、
    はN,N−ジメチルエタン−アミノではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、かつRがメチルである場合、
    11はメトキシではなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、ZがC群に示した置換基RおよびR11を有するフェニルであり、Rがメチルであり、かつR11がFである場合、
    17はメトキシでも、メチルでもなく;
    nが0であり、Rがメチルであり、Rがメチルであり、R16がFであり、R17が水素であり、Rがエチルであり、Rが水素であり、Rが水素であり、R11が水素であり、かつR12が水素である場合、ZはC群に示した3−ピリジンではない、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  6. 一般式IV
    を有する請求項1に記載の化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびCHからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、以下のC群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した構造のいずれかから独立して選択され;
    は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、およびフェニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6アルケニル、ヘテロシクリル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、CHC(O)OR、C(O)R、−(CHNR13、−(CHOR、OR、アルコキシ、特に、C1〜C3アルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、アリールオキシ、特に、フェノキシ、C(CHOH、C(CH)(OH)CHOH、N,N−ジメチルエタン−アミノ、F、Cl、NO、NH、CN、アリール、特に、ベンジルまたはフェニル、ベンジルヒドロキシル、およびピロリジニル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され、mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    11は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、C(O)OR、C(CH(CHNR13、−(CHNR13、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、メトキシ、ハロアルコキシ、例えば、OCF、ハロゲン、例えば、F、Cl、CN、NO、NH、NH−(CHアリール、−(CHヘテロアリール、−NH(C〜Cアルキル)、およびOR(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;mは、各存在において独立して、0、1、2、および3から選択される整数であり;
    12は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、ClまたはF、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C6シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)、−(CHNR13からなる群から独立して選択され、mは、0、1、2、および3から各存在において独立して選択された整数であり;
    13は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル、COMe、CONH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  7. 一般式V
    を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CFおよびNから選択され;
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキル、C1〜C6シクロアルキルで、ヘテロシクリルで、またはO−(C1〜C6アルキル)で置換されたC1〜C6アルキル;C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、N,N−ジメチルエタン−アミノ、N,N−ジメチルプロパン−1−アミノからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、水素、ヒドロキシル、C〜Cアルキル、特に、メチル、エチル、−N(C〜Cアルキル)、特に、N(CH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシおよびハロアルコキシ、例えば、OCH、OCHF、OCHF、OCF、および以下のD群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造からなる群から独立して選択され;
    18は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチルおよびエチルからなる群から独立して選択され;
    19は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチル、およびC〜Cハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCFからなる群から独立して選択され;
    20は、各存在において、水素、C〜Cアルキル、特に、メチル、およびCHN(CHからなる群から独立して選択され;
    21は、各存在において、水素、ハロゲン、例えば、ClまたはF、C〜Cアルキル、特に、メチル、CH(CH、C(CH、C〜Cハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、NR1819、特に、NH、およびCNからなる群から独立して選択される、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  8. 一般式VI
    を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CH、CF、およびNから選択され;
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキルからなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、C1〜C6アルキルおよびC1〜C3ハロアルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    22は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、FおよびClからなる群から独立して選択され;
    Wは、各存在において、以下のE群:
    (これらのいずれも任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
    23は、各存在において、水素およびC1〜C6アルキル(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    は、各存在において、以下のF群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)に示した任意の構造から独立して選択され;
    24およびR25は、各存在において、水素、ハロゲン、C1〜C6アルキル、C1〜C3ハロアルキル、例えば、CHF、CHF、CF、CHCF、NH、CN、CHOH、アルコキシ、特に、C〜Cアルコキシ、例えば、OCHおよびOCF(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択される、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  9. 一般式VII
    を有する化合物およびその薬学的に許容され得る塩であって、式中、
    は、各存在において独立して、CHおよびCHCHから選択され;
    nは、各存在において独立して、0および1から選択され;
    Bは、各存在において、以下のG群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
    は、各存在において、以下のH群:
    (これらのいずれの構造も任意選択的に置換される)の任意の構造から独立して選択され;
    26は、各存在において、水素、ハロゲン、特に、F、Cl、C〜Cアルキル、特に、CH(これらのいずれも任意選択的に置換される)からなる群から独立して選択され;
    27は、各存在において、水素およびハロゲン、特に、Fからなる群から独立して選択される、
    化合物およびその薬学的に許容され得る塩。
  10. 薬学的に活性な剤として使用するための請求項1〜に記載の化合物。
  11. TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼのインヒビターとしての使用のための請求項10に記載の化合物。
  12. TAMファミリー受容体チロシンキナーゼおよび/またはMet受容体チロシンキナーゼに関連し、伴い、原因し、そして/または誘導される障害の処置における使用のための請求項1011のいずれかに記載の化合物であって、該TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害が、過剰増殖性障害および感染性疾患からなる群から選択される、化合物
  13. 前記TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害が過剰増殖性障害から選択される、請求項12に記載の使用のための化合物。
  14. 前記過剰増殖性障害が、がん、特に、免疫抑制性がんおよび原発性腫瘍転移を含む群から選択される、請求項13に記載の使用のための化合物。
  15. 前記過剰増殖性障害が選択された難治性がんである、請求項13に記載の使用のための化合物。
  16. 前記過剰増殖性障害が、腺癌、脈絡膜黒色腫、急性白血病、聴神経鞘腫、膨大部癌、肛門癌、星状細胞腫、基底細胞癌、膵臓がん、デスモイド腫瘍、膀胱がん、気管支癌、乳がん、バーキットリンパ腫、体がん、CUP症候群、結腸直腸がん、小腸がん、小腸腫瘍、卵巣がん、子宮内膜癌、上衣腫、上皮がん型、ユーイング腫瘍、消化管腫瘍、胃のがん(gastric cancer)、胆嚢がん、胆嚢癌、子宮がん、子宮頸がん、頸部、膠芽細胞腫、婦人科腫瘍、耳腫瘍、鼻腫瘍、および咽喉腫瘍、血液学的新形成、毛様細胞白血病、尿道がん、皮膚がん、皮膚精巣がん、脳腫瘍、脳転移、睾丸がん、下垂体腫瘍、カルチノイド、カポジ肉腫、喉頭がん、胚細胞腫瘍、骨がん、結腸直腸癌、頭頸部腫瘍、結腸癌、頭蓋咽頭腫、口腔がん(oral cancer)、中枢神経系のがん、肝臓がん、肝転移、白血病、眼瞼腫瘍、肺がん、リンパ節がん、リンパ腫、胃がん(stomach cancer)、悪性黒色腫、悪性新形成、消化管の悪性腫瘍、乳癌、直腸がん、髄芽腫、黒色腫、髄膜腫、ホジキン病、菌状息肉腫、鼻腔がん、神経鞘腫、神経芽細胞腫、腎臓がん、腎細胞癌、非ホジキンリンパ腫、乏突起膠腫、食道癌、溶骨性癌および骨形成性癌、骨肉腫、卵巣癌、膵癌、陰茎がん、形質細胞腫、前立腺がん、咽頭がん、直腸癌、網膜芽細胞腫、膣がん、甲状腺癌、シェネーベルガー病、食道がん、棘細胞腫、T細胞リンパ腫、胸腺腫、管癌、眼腫瘍、尿道がん、泌尿器腫瘍、尿路上皮癌、外陰がん、疣贅出現、軟部組織腫瘍、軟部組織肉腫、ウィルムス腫瘍、子宮頸癌、および舌がんから選択される、請求項13に記載の使用のための化合物。
  17. 前記TAMファミリー受容体チロシンキナーゼ誘発性障害が、感染性疾患を含む群から選択される、請求項12に記載の使用のための化合物。
  18. 前記使用が、別の抗がん剤との組み合わせである、請求項1017のいずれかに記載の使用のための化合物。
  19. 前記抗がん剤が、成長因子受容体のインヒビターである、請求項18に記載の使用のための化合物。
  20. 前記抗がん剤が、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブである、請求項18または19に記載の使用のための化合物。
  21. 請求項1〜のいずれかに記載の少なくとも1つの化合物を、少なくとも1つの薬学的に許容され得るキャリア、賦形剤、および/または希釈剤と共に含む薬学的組成物。
  22. 別の抗がん剤をさらに含む、請求項21に記載の薬学的組成物。
  23. 前記抗がん剤が、成長因子受容体のインヒビターである、請求項22に記載の薬学的組成物。
  24. 前記抗がん剤が、上皮成長因子受容体(EGFR)または血管内皮成長因子受容体(VEGFR)のインヒビター、例えば、エルロチニブ、アファチニブ、セツキシマブ、パニツムマブ、レンバチニブ、モテサニブ、レゴラフェニブ、およびパゾパニブである、請求項22または23に記載の薬学的組成物。
JP2017553406A 2015-04-14 2016-04-14 Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体 Active JP6654646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562147262P 2015-04-14 2015-04-14
US62/147,262 2015-04-14
US201562147925P 2015-04-15 2015-04-15
US62/147,925 2015-04-15
PCT/EP2016/058284 WO2016166250A1 (en) 2015-04-14 2016-04-14 Quinoline derivatives as tam rtk inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194258A Division JP2020012001A (ja) 2015-04-14 2019-10-25 Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018511624A JP2018511624A (ja) 2018-04-26
JP6654646B2 true JP6654646B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=55752298

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553406A Active JP6654646B2 (ja) 2015-04-14 2016-04-14 Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体
JP2019194258A Withdrawn JP2020012001A (ja) 2015-04-14 2019-10-25 Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019194258A Withdrawn JP2020012001A (ja) 2015-04-14 2019-10-25 Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体

Country Status (20)

Country Link
US (1) US10934274B2 (ja)
EP (1) EP3286177B1 (ja)
JP (2) JP6654646B2 (ja)
KR (1) KR102499359B1 (ja)
CN (1) CN107667101B (ja)
AU (1) AU2016249860B2 (ja)
BR (1) BR112017021929B1 (ja)
CA (1) CA2980652C (ja)
DK (1) DK3286177T3 (ja)
ES (1) ES2807851T3 (ja)
HK (1) HK1243707A1 (ja)
HU (1) HUE049856T2 (ja)
IL (1) IL254898B (ja)
MX (1) MX2017013144A (ja)
MY (1) MY196078A (ja)
PH (1) PH12017501822A1 (ja)
RU (1) RU2750727C9 (ja)
SG (1) SG11201707638UA (ja)
WO (1) WO2016166250A1 (ja)
ZA (1) ZA201706380B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882841B2 (en) 2016-03-01 2021-01-05 University Of Maryland, Baltimore Wnt signaling pathway inhibitors for treatments of disease
US20200199096A1 (en) * 2017-05-11 2020-06-25 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Pyrazole-3-carboxylic acid amide derivative and pest control agent
CN109896997A (zh) * 2017-12-08 2019-06-18 中国药科大学 N-酰基苯胺类c-Met激酶抑制剂的制备方法及其用途
CN112020500A (zh) 2017-12-22 2020-12-01 拉文纳制药公司 作为磷脂酰肌醇磷酸激酶抑制剂的氨基吡啶衍生物
CN112313213B (zh) * 2018-03-27 2023-01-31 上海海和药物研究开发股份有限公司 3-氨基吡唑类化合物及其应用
IL278960B1 (en) * 2018-05-30 2024-04-01 Qurient Co Ltd History of quinoline as inhibitors of AXL/MER RTK and CSF1R
BR112021003447A2 (pt) * 2018-08-24 2021-05-18 Nanjing Transthera Biosciences Co., Ltd. inibidor derivado de quinolina inovador
CN111053771A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 正大天晴药业集团股份有限公司 用于治疗食道鳞状细胞癌的喹啉类化合物或其药学上可接受的盐
US20220143049A1 (en) 2019-03-21 2022-05-12 Onxeo A dbait molecule in combination with kinase inhibitor for the treatment of cancer
JP2023500906A (ja) 2019-11-08 2023-01-11 インサーム(インスティテュ ナシオナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシェ メディカル) キナーゼ阻害剤に対する獲得抵抗性を有するがんの処置方法
WO2021148581A1 (en) 2020-01-22 2021-07-29 Onxeo Novel dbait molecule and its use
WO2023283369A1 (en) * 2021-07-08 2023-01-12 Vibliome Therapeutics, Llc Modulators of protein kinases
WO2023114809A1 (en) 2021-12-16 2023-06-22 Kinnate Biopharma Inc. Inhibitors of met kinase
WO2023183444A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Vibliome Therapeutics, Llc Modulators of protein kinases
CN117624128A (zh) * 2022-08-30 2024-03-01 药捷安康(南京)科技股份有限公司 喹啉衍生物抑制剂的晶型及其制备方法及用途

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JO2787B1 (en) 2005-04-27 2014-03-15 امجين إنك, Alternative amide derivatives and methods of use
US20080004273A1 (en) 2006-05-30 2008-01-03 Stephane Raeppel Inhibitors of protein tyrosine kinase activity
EP2423208A1 (en) * 2010-08-28 2012-02-29 Lead Discovery Center GmbH Pharmaceutically active compounds as Axl inhibitors
CA2820709C (en) 2011-02-28 2016-02-16 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Substituted quinoline compounds and methods of use
HUE033032T2 (hu) 2011-11-14 2017-11-28 Ignyta Inc Uracil-származékok mint AXL és c-MET kináz inhibitorok

Also Published As

Publication number Publication date
ES2807851T3 (es) 2021-02-24
HUE049856T2 (hu) 2020-10-28
JP2020012001A (ja) 2020-01-23
US20180093968A1 (en) 2018-04-05
EP3286177A1 (en) 2018-02-28
KR20170135971A (ko) 2017-12-08
CA2980652C (en) 2021-04-27
EP3286177B1 (en) 2020-05-06
JP2018511624A (ja) 2018-04-26
BR112017021929A2 (pt) 2018-07-03
RU2750727C9 (ru) 2021-08-16
PH12017501822A1 (en) 2018-04-23
MY196078A (en) 2023-03-13
IL254898A0 (en) 2017-12-31
IL254898B (en) 2020-11-30
KR102499359B1 (ko) 2023-02-10
US10934274B2 (en) 2021-03-02
DK3286177T3 (da) 2020-06-08
CN107667101B (zh) 2021-07-30
RU2750727C2 (ru) 2021-07-01
WO2016166250A1 (en) 2016-10-20
RU2017139515A3 (ja) 2019-07-17
HK1243707A1 (zh) 2018-07-20
AU2016249860A1 (en) 2017-10-12
MX2017013144A (es) 2018-07-06
CA2980652A1 (en) 2016-10-20
RU2017139515A (ru) 2019-05-14
CN107667101A (zh) 2018-02-06
SG11201707638UA (en) 2017-10-30
ZA201706380B (en) 2022-03-30
BR112017021929B1 (pt) 2023-05-09
AU2016249860B2 (en) 2019-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6654646B2 (ja) Tam rtkインヒビターとしてのキノリン誘導体
EP2609091B1 (en) Pharmaceutically active compounds as axl inhibitors
KR101941929B1 (ko) 2-아미노피리미딘계 화합물 및 이의 약물 조성물과 응용
WO2020259432A1 (zh) Kras-g12c抑制剂
KR20190086442A (ko) 피리딘 화합물
CN103957908A (zh) 作为包括肝细胞癌在内的癌症的抑制剂和作为肝炎病毒复制抑制剂的取代的氨基噻唑
WO2022088551A1 (zh) 吲唑类衍生物及其制备方法和应用
WO2016039398A1 (ja) 含窒素複素環誘導体、神経保護剤及び癌治療用医薬組成物
JP2023168629A (ja) Axl/mer rtkおよびcsf1rの阻害剤としてのキノリン誘導体
CA3142088A1 (en) Compound used as kinase inhibitor and application thereof
WO2016188214A1 (zh) 一种新型激酶抑制剂的制备及其应用
WO2023109751A1 (zh) 嘧啶或吡啶类衍生物及其医药用途
CN114605391B (zh) 喹喔啉类衍生物及其制备方法和应用
JP7110335B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤として有用なピリドキナゾリン誘導体
TW200418853A (en) Pyridoindolone derivatives substituted in the 3-position by a heterocyclic group, their preparation and their application in therapeutics
US9643968B2 (en) Fused acridine derivative and pharmaceutical composition, preparation method and use thereof
TW202320767A (zh) 雜芳基衍生物parp抑制劑及其用途
WO2023155900A1 (zh) 一类五元并六元杂环化合物及其作为蛋白激酶抑制剂的用途
WO2023160475A1 (zh) 咪唑并哒嗪类衍生物、其制备方法、药物组合物和用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250