JP6654342B2 - 組立工程においてツーリング作業を実行するための、リアルタイムのフィードバックコントロール - Google Patents

組立工程においてツーリング作業を実行するための、リアルタイムのフィードバックコントロール Download PDF

Info

Publication number
JP6654342B2
JP6654342B2 JP2014127901A JP2014127901A JP6654342B2 JP 6654342 B2 JP6654342 B2 JP 6654342B2 JP 2014127901 A JP2014127901 A JP 2014127901A JP 2014127901 A JP2014127901 A JP 2014127901A JP 6654342 B2 JP6654342 B2 JP 6654342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter values
tooling
output
criteria
rivet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014127901A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015027726A (ja
Inventor
チン エイチ. トー,
チン エイチ. トー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2015027726A publication Critical patent/JP2015027726A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6654342B2 publication Critical patent/JP6654342B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/02Riveting procedures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/28Control devices specially adapted to riveting machines not restricted to one of the preceding subgroups
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/28Control devices specially adapted to riveting machines not restricted to one of the preceding subgroups
    • B21J15/285Control devices specially adapted to riveting machines not restricted to one of the preceding subgroups for controlling the rivet upset cycle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/042Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41805Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by assembly
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41885Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by modeling, simulation of the manufacturing system
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31031Assembly, manipulator cell
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32182If state of tool, product deviates from standard, adjust system, feedback
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32216If machining not optimized, simulate new parameters and correct machining
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32359Modeling, simulating assembly operations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36252Generate machining program based on a simulation to optimize a machine parameter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37576Post-process, measure worpiece after machining, use results for new or same
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45088Riveting robot
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Description

航空機や航空機のエンジン、又は他の何らかの種類の対象物などの製造物の構成部品の生産は、複雑で費用がかさみ、時間がかかる工程である。かかる構成部品には耐久性が求められ、又、これらの構成部品には負荷がかかることから、これらの構成部品の試作品には、一般的に、広範囲にわたる試験を実行することが必要になる。試験の結果に基づいて、構成部品の設計に調整を要することもある。場合によっては、構成部品の設計を放棄し、再構築することも必要になる。
限定する訳ではないが例として航空機のような対象物は、非常に多数の製造構成部品から形成される。これらの構成部品は、厳密な公差内において一定の仕様に準拠して製造され、組み立てられなくてはならない。単一の構成部品に対する変更命令によって、他の多数の関連構成部品においても別の変更が必要になる可能性がある。場合によっては、単一の変更命令が、航空機の生産サイクル全体にわたる波及効果を引き起こすこともある。更に、一つの構成部品に対する変更により、たとえそれが重要ではないと見なされる変更であっても、これらの変更が求められる仕様に準拠して行われることを、試験の全サイクルが保証することが必要になる。
航空機の組立の中では、航空機の様々な構成部品の組み立てに、限定する訳ではないが例としてリベットのような、非常に多数の固定具要素が使用される。リベットは、種類、サイズ及び/又は材料組成の点で多様である。
工具を使用してリベットを取り付ける以前に、工具によって形成されるリベットが求められる仕様を満たすものになることを保証するために、繰り返し試験を行う必要がある。現在利用可能ないくつかの試験方法には、試行錯誤試験を使用することも含まれる。限定する訳ではないが例としては、求められる仕様に準拠してリベットを形成することを可能にする工具についての一連のパラメータを取得するために、試験クーポンが使用される。最適な一連のパラメータを特定するには、これらの試験クーポンを使用した試験を何度か繰り返すことが必要である。
形成されるリベット、又は、リベットを使用して組み立てられる構成部品の当初の設計が変更される場合、試験を繰り返すことが求められる。この工程を繰り返すことにより、所望以上の時間や労力が必要になることがある。更に、この種の試験は所望以上の時間を要し、コストも所望以上になる可能性がある。従って、少なくとも上述の問題点のいくつかに加え、起こり得る他の問題点をも考慮に入れた方法及び装置を有することが望ましいと言える。
例示的な一実施形態では、ツーリングシステムによって実行されるツーリング作業をコントロールするための方法が提供される。ツーリングシステムについての一連のパラメータのための現在の一連のパラメータ値は、現在の一連のパラメータ値が決定されその結果としてツーリング作業が一連の基準を満たす出力を創出するまで、繰り返し修正され、最終的な一連のパラメータ値を形成する。ツーリングシステムを用いたツーリング作業は、最終的な一連のパラメータ値を使用して実行される。ツーリング作業の出力についてのセンサデータに基づき、ツーリング作業の出力が一連の基準を満たすか否かに関して、判断が行われる。ツーリング作業の出力が一連の基準を満たさないという判断に応えて、新たな一連のパラメータ値が、評価される現在の一連のパラメータ値として特定される。
別の一実施形態では、装置は、モデラ、品質チェッカ及びパラメータ変更子を備える。モデラは、ツーリングシステムについての一連のパラメータのための現在の一連のパラメータ値を、現在の一連のパラメータ値が決定されその結果としてツーリング作業が一連の基準を満たす出力を創出するまで、繰り返し修正し、最終的な一連のパラメータ値を形成するよう構成される。品質チェッカは、ツーリング作業の出力についてのセンサデータに基づき、ツーリング作業の出力が一連の基準を満たすか否かを、判断するよう構成される。パラメータ変更子は、ツーリング作業の出力が一連の基準を満たさないという判断に応えて、新たな一連のパラメータ値を、評価される現在の一連のパラメータ値として特定するよう構成される。
特性及び機能は、本開示の様々な実施形態で単独に実現することが可能であり、又は、以下の説明及び図面を参照してさらなる詳細が理解され得る、更に別の実施形態において組み合わせることも可能である。
例示的な実施形態の特徴と考えられる新規の特性は、添付の特許請求の範囲に明記される。しかしながら、例示的な実施形態に加え好ましい使用モード、更にはその目的及び特性は、添付図面を参照して本開示の例示的な実施形態の後述の詳細説明を読むことにより、最もよく理解されるであろう。
例示的な一実施形態による、製造環境の図である。 例示的な一実施形態による、形成されたリベットの図である。 例示的な一実施形態による、製造環境のブロック図である。 例示的な一実施形態による、リベット結合システムについての一連のパラメータのブロック図である。 例示的な一実施形態による、リベットの一連の特質のブロック図である。 例示的な一実施形態による、ツーリング作業をコントロールする工程のフロー図である。 例示的な一実施形態による、リベット結合作業をコントロールする工程のフロー図である。 例示的な一実施形態による、データ処理システムのブロック図である。
例示的な実施形態は、種々の検討事項を認識し、考慮する。例えば、例示的な実施形態は、ツーリング作業が実行されている間に、実質的にリアルタイムで、リベット結合システムのようなツーリングシステムのパラメータを調整するためのシステムを有することが望ましいということを、認識し、考慮する。例示的な実施形態は、この種のシステムには、リアルタイムでツーリングシステムのパラメータを調整する際に使用するフィードバックデータを生成するのに十分なスピードで、デジタルモデリングを実行することが可能なコンピュータシステムの使用が必要であることを、認識し、考慮する。
従って、例示的な実施形態は、ツーリング作業を実行する中で、ツーリングシステムについての一連のパラメータを最適化する装置及び方法を提供する。本書において、一連のパラメータを「最適化する」とは、一連のパラメータを特定することにより、最少のエラー量で、選択された基準に準拠したツーリング作業の実行を可能にすることを意味する。
ここで図面、特に図1を参照するに、例示的な一実施形態による製造環境が図示されている。この例示的な実施例では、製造環境100は、リベット結合システム102がリベットを形成するのに使用される環境の一例である。具体的には、リベット結合システム102は、リベットを板部104及び板部106内で形成し、これらの板部を一纏めに固定するために使用されうる。
図示したように、リベット結合システム102は、第1機器108及び第2機器110を含む。第1機器108は、第1ロボットアーム112及び第1工具114を含む。第2機器110は、第2ロボットアーム116及び第2工具118を含む。例示的な一実施例では、第1工具114が金敷と呼ばれ、その一方で、第2工具118は金型と呼ばれることがある。別の例示的な一実施例では、第1工具114と第2工具118の両方が、金型と呼ばれる。
第1工具114及び第2工具118は、リベットを形成する際に使用するよう構成される。例えば、第1ロボットアーム112と第2ロボットアーム116は、リベットを形成するために、第1工具114と第2工具118を、板部104と板部106に対して位置付けし、動かすよう構成される。
図示したように、部材120、122、124、126、128及び130は、板部104及び板部106を貫通して、対応する開口部を通じて挿入されている。これらの部材は、リベットを形成するために使用されることがある。第1ロボットアーム112は、第1工具114を使用して、部材120のような部材に力を加え、部材120の第1端部132の形状を変えるよう構成される。更に、第2ロボットアーム116は、第2工具118を使用して、部材120に力を加え、部材120の第2端部134の形状を変えるよう構成される。具体的には、第1工具114と第2工具118は、部材120が板部104と板部106を貫通して恒久的に取り付けられるように、部材120の第1端部132及び第2端部134を変形するために使用されうる。部材120の第1端部132と第2端部134が、第1工具114及び第2工具118の使用によって一旦変形された状態になると、部材120はリベットと呼ばれるようになる。
ここで図2を参照するに、例示的な一実施形態による形成されたリベットが図示されている。この例示的な実施例では、リベット200は、第1工具114と第2工具118が、図1の部材120の第1端部132と第2端部134の形状を変化させることで形成されたリベットである。図示したように、リベット200は、リベット200の第1端部132に第1形状202を、リベット200の第2端部134に第2形状204を有する。
フィードバックコントロールシステムは、リベット200に基づいてフィードバックデータを生成し、かつ、フィードバックデータに基づきリベット200が一連の基準を満たすか否かを判断するために、使用されることがある。フィードバックデータが、リベットが一連の基準に準拠して形成されていない状態であることを示す場合、デジタルモデリングを使用して、リベット結合システム102についての新たな一連のパラメータが特定される。この新たな一連のパラメータはその後、リベット結合システム102によって、次のリベットを形成するために使用される。
ここで図3を参照するに、例示的な一実施形態による製造環境のブロック図が図示されている。この例示的な実施例では、製造環境300は、ツーリングシステム302が使用される環境の一例である。この例示的な実施例では、ツーリングシステム302は、いくつかの構造物306にいくつかの作業304を実行するために使用される。本書において、「いくつかの」アイテムとは、一又は複数のアイテムのことである。このように、いくつかの作業304とは一又は複数の作業である。いくつかの作業304の中の一作業が、ツーリング作業と呼ばれることがある。ツーリング作業は、リベット結合作業、穴あけ作業、固定作業、釘打ち作業、回転作業又は他の何らかの種類の作業のうち、少なくとも一つから選択される。
本書において、列挙されたアイテムと共に使用される「〜のうち少なくとも一つ」という表現は、一又は複数の列挙されたアイテムの種々の組み合わせが使用可能であり、かつ列挙されたアイテムのうち一つだけあればよいということを意味する。アイテムとは、特定の対象物、物品、又はカテゴリのことである。すなわち、「〜のうち少なくとも一つ」は、アイテムの任意の組み合わせを意味し、いくつかのアイテムが列挙から使用されうるが、列挙されたアイテムの全てが必要なわけではない。
例えば、「アイテムA、アイテムB、及びアイテムCのうち少なくとも一つ」は、「アイテムA」、「アイテムAとアイテムB」、「アイテムB」及び「アイテムAとアイテムBとアイテムC」、又は「アイテムBとアイテムC」を意味する可能性がある。場合によっては、「アイテムA、アイテムB、及びアイテムCのうち少なくとも一つ」は、限定する訳ではないが例としては、「2個のアイテムAと1個のアイテムBと10個のアイテムC」、「4個のアイテムBと7個のアイテムC」、或いは他の何らかの適当な組み合わせを意味する。
例示的な一実施例では、ツーリングシステム302は、リベット結合システム308の形をとることがある。図1のリベット結合システム102は、リベット結合システム308の一実行形態の実施例である。リベット結合システム308は、第1板部310及び第2板部312のような、いくつかの構造物306の中の構造物を相互に固定するために使用されるリベットを、形成するために使用される。このように、リベット結合システム308は、リベット結合作業314を実行するために使用される。図1の板部104及び板部106は、第1板部310及び第2板部312の一実行形態の実施例である。
図示したように、リベット結合システム308は、一連のパラメータ316を用いて作動するよう構成されることがある。一連のパラメータ316は、リベット結合システム308を使用して形成されたリベットの特質を決定する。例えば、リベット結合システム308は、一連の特質320を有するリベット318を形成するために使用されうる。一連のパラメータ316が変更されると、一連の特質320も変わることがある。
この例示的な実施例では、校正システム322が、リベット結合システム308によって使用される一連のパラメータ316のための最初の一連の値を特定するために使用される。更に、校正システム322は、リベット結合システム308を使用して形成された各リベットの一連の特質を監視し、これらの値に調整を行う必要があるか否かを判断するよう構成される。校正システム322は、コンピュータシステム324及びセンサシステム326を含むこともある。
コンピュータシステム324は、実行形態に応じて、一又は複数のコンピュータからなる。コンピュータシステム324内に複数のコンピュータが存在する場合、これらのコンピュータは相互に通信することができる。この例示的な実施例では、コンピュータシステム324は、スーパーコンピュータ328の形で実装されうる。スーパーコンピュータ328は、全体として重要な処理能力を提供するよう構成された、任意の数のコンピュータ、プロセッサユニット、集積回路、マイクロプロセッサ、及び/又は、コンピュータハードウェア構成要素並びに/或いはソフトウェア構成要素からなる。
この例示的な実施例では、センサシステム326は、いくつかのセンサ装置330を含む。例示的な一実施例では、いくつかのセンサ装置330は、レーザーセンサ装置332、後方散乱X線センサ装置334、及び/又は他の何らかの種類のセンサ装置を含む。
いくつかの作業304が実行されるのに先立ち、コンピュータシステム324は、一連のパラメータ316のための最初の一連のパラメータ値336を特定するよう構成される。場合によっては、コンピュータシステム324は、最初の一連のパラメータ値336を、ユーザ入力の形で受信することがある。言うまでもなく、他の例示的な実施例では、コンピュータシステム324は、最初の一連のパラメータ値336をランダムに選択することある。更に別の実施例では、コンピュータシステム324は、最初の一連のパラメータ値336を、パラメータ値のデータベースから選択する。
コンピュータシステム324のモデラ338は、最初の一連のパラメータ値336を受信するよう構成される。モデラ338は、デジタルモデラである可能性がある。モデラ338は、最初の一連のパラメータ値336を使用して、最初の一連のパラメータ値336によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることになるか否かを判断するために、いくつかの試験340を行い、いくつかのモデル341を生成し、かつ/又は、いくつかのシミュレーション342を行う。
例えば、モデラ338は、有限要素支援モデリングを使用して、最初の一連のパラメータ値336に基づき、リベット結合システム308によって形成されることになるリベットのいくつかのモデル341を形成する。モデラ338はその後、いくつかのモデル341を使用して、形成されることになるリベットが技術ガイドライン、製造ガイドライン及び/又は設計要件に規定された一連の基準を満たすか否かを判断するために、いくつかの試験340並びに/或いはいくつかのシミュレーション342を行う。
モデラ338が、最初の一連のパラメータ値336によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることになると判断する場合、モデラ338は、これらの値を、最終的な一連のパラメータ値346として出力する。モデラ338が、最初の一連のパラメータ値336によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることにならないと判断する場合、モデラ338は、パラメータ変更子345に、新たな一連のパラメータ値が必要であることを示すメッセージを送信する。パラメータ変更子345は、新たな一連のパラメータ値344を特定し、モデラ338に送信する。
この工程は、評価されている現在の一連のパラメータ値によって所望の仕様を満たすリベットが形成されることになると判断された状態になるまで、繰り返し実行される。これらの所望の仕様とは、例えば、一連の基準358である。
コントローラ348は、最終的な一連のパラメータ値346を受信するよう構成される。コントローラ348は、リベット結合システム308をコントロールするよう構成されることがある。例示的な一実施例では、コントローラ348は、リベット結合システム308の一部と見なされる。別の例示的な実施例では、コントローラ348は、リベット結合システム308とは別と見なされることもある。
コントローラ348は、リベット結合システム308をコントロールして、一連のパラメータ316のための最終的な一連のパラメータ値346を使用する。例えば、コントローラ348は、最終的な一連のパラメータ値346に基づき、駆動システム350を作動させるようリベット結合システム308の駆動システム350に、一又は複数のコマンドを送信する。リベット結合システム308はその後、最終的な一連のパラメータ値346を使用して、リベット318のようなリベットを形成する。
リベット318が一旦形成された状態になると、センサデータ354を生成するためにセンサシステム326が使用される。特に、いくつかのセンサ装置330が、センサデータ354を生成するために使用される。センサデータ354は、限定する訳ではないが例としては、撮像データ、X線データ、レーザー撮像データ、赤外線データ、及び/又は他の種類のデータを含む。センサデータ354は、コンピュータシステム324内の品質チェッカ356に送信され、処理される。
品質チェッカ356は、センサデータ354を使用して、リベット318が一連の基準358に準拠して形成された状態であるか否かを判断する。具体的には、品質チェッカ356は、センサデータ354を使用して、リベット318の一連の特質320を特定し、かつ、一連の特質320が一連の基準358を満たすか否かを判断する。
品質チェッカ356が、一連の特質320は一連の基準358を満たすと判断する場合、品質チェッカ356はコントローラ348に、一連のパラメータ316のために使用されている現在の一連のパラメータ値が継続的に使用されうることを示すメッセージを送信する。しかし、品質チェッカ356が、一連の特質320は一連の基準358を満たさないと判断する場合、品質チェッカ356は、パラメータ変更子345にメッセージを送信して、新たな一連のパラメータ値が必要であることを示すこともある。
パラメータ変更子345はその後、新たな一連のパラメータ値344を選択し、新たな一連のパラメータ値344を、処理のためにモデラ338に送信する。モデラ338は、新たな一連のパラメータ値344を使用して、新たな一連のパラメータ値344によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることになるか否かを判断するために、いくつかの試験340を行い、いくつかのモデル341を生成し、かつ/又は、いくつかのシミュレーション342を行うよう構成される。
図示したように、リベット結合システム308は、位置トラッカー352を含むこともある。位置トラッカー352は、いくつかの操作304が実行されるいくつかの構造物306に対する、リベット結合システム308の位置を追尾するよう構成される。位置トラッカー352は、コントローラ348に位置データを送信するよう構成され、コントローラ348は、リベット結合システム308を、必要に応じて位置変更するよう構成されることがある。
モデラ338が、新たな一連のパラメータ値344によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることになると判断する場合、モデラ338は、これらの値を、最終的な一連のパラメータ値346としてコントローラ348に出力する。しかし、モデラ338が、新たな一連のパラメータ値344によってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることにならないと判断する場合、モデラ338は、パラメータ変更子345に、異なる一連のパラメータ値が必要であるというメッセージを送信する。上述の工程は、それによってリベットが所望の仕様に準拠して形成されることになる新たな一連のパラメータ値344が特定された状態になるまで、繰り返し実行される。
品質チェッカ356、パラメータ変更子345及びモデラ338によって実行される工程は、スーパーコンピュータ328を使用して迅速に実行されるため、一連のパラメータ316のための一連のパラメータ値は、いくつかの作業304の実行中に、大幅な遅滞を要することなく調整されうる。このように、校正システム322は、いくつかの作業304の実行中に、リベット結合システム308についての一連のパラメータ316のための一連のパラメータ値が最適化されることを可能にする、リベット結合システム308のためのフィードバックコントロールシステムを提供する。
ここで図4を参照するに、例示的な一実施形態による、図3のリベット結合システム308についての一連のパラメータ316のブロック図が図示されている。図示したように、一連のパラメータ316は、スピード400、界面摩擦条件402、荷重404及び構造406を含むことがある。
スピード400は、リベット結合システム308が稼働するスピードである。界面摩擦条件402は、限定する訳ではないが例としては、図1の第1工具114のような第1工具と図1の第1端部132のようなリベットの第1端部の間、及び、図1の第2工具118のような第2工具と図1の第2端部134のようなリベットの第2端部の間の界面が、乾質性であるか、及び/又は潤滑剤を塗布されているかを特定する。
荷重404は、リベット結合システム308において使用される工具に負荷される荷重を含む。構造406は、リベット結合システム308において使用される工具の構造仕様を含む。
限定する訳ではないが例としては、荷重404は、第1工具荷重408及び第2工具荷重410を含む。第1工具荷重408は、図1の第1工具114のような第1工具に対する荷重である。第2工具荷重410は、図1の第2工具118のような第2工具に対する荷重である。
同様に、構造406は、第1工具構造412及び第2工具構造414を含む。第1工具構造412は、図1の第1工具114のような第1工具の構造仕様を含む。第2工具構造414は、図1の第2工具118のような第2工具の構造仕様を含む。工具の構造仕様は、工具の形状、長さ、幅及び/又は奥行を含むことがある。
ここで図5を参照するに、例示的な一実施形態による、図3のリベット318についての一連の特質320のブロック図が図示されている。図示したように、一連の特質320は、第1端部形状500、第2端部形状502及び、いくつかの界面特性504を含む。
第1端部形状500は、図2のリベット200の第1端部132の第1形状202のような、リベット318の第1端部の形状である。第2端部形状502は、図2のリベット200の第2端部134の第2形状204のような、リベット318の第2端部の形状である。いくつかの界面特性504は、限定する訳ではないが例としては、リベット318、第1板部310及び第2板部312の間の界面によって形成される締まりばめを含む。
ここで図6を参照するに、例示的な一実施形態による、ツーリング作業をコントロールする工程のフロー図が図示されている。図6に示す工程は、図3の校正システム322を使用して実装可能である。
工程は、ツーリングシステムについての一連のパラメータのための最初の一連のパラメータ値を、評価される現在の一連のパラメータ値として特定する(作業600)ことによって開始する。次に、現在の一連のパラメータ値は、現在の一連のパラメータ値が決定されその結果としてツーリング作業が一連の基準を満たす出力を創出するまで、繰り返し修正され、最終的な一連のパラメータ値を形成する(作業602)。
ツーリング作業はその後、最終的な一連のパラメータ値を使用して実行される(作業604)。ツーリング作業の出力についてのセンサデータが生成される(作業606)。その後、ツーリング作業の出力が一連の基準を満たすか否かについて、判断が行われる(作業608)。
ツーリング作業の出力が一連の基準を満たす場合には、上述のように、工程は作業604へ進む。そうではない場合には、新たな一連のパラメータ値が、評価される現在の一連のパラメータ値として特定される(作業610)。上述のように、工程はその後作業602に戻る。
ここで図7を参照するに、例示的な一実施形態による、リベット結合作業をコントロールする工程のフロー図が図示されている。図7に示す工程は、図3の校正システム322を使用して実装可能である。
工程は、リベット結合システムについての一連のパラメータのための最初の一連のパラメータ値を、評価される現在の一連のパラメータ値として特定すること(作業700)によって開始する。次に、現在の一連のパラメータ値に基づきリベット結合システムによって形成されることになるリベットが、有限要素支援モデリングを使用してモデル形成される(作業702)。いくつかの試験及び/又はシミュレーションが、モデル形成されたリベットに基づいて行われ、試験データが生成される(作業704)。作業704で生成された試験データは、デジタル試験データである。試験データに基づき、モデル形成されたリベットが一連の基準を満たすか否かについて、判断が行われる(作業706)。
モデル形成されたリベットが一連の基準を満たす場合、評価されている現在の一連のパラメータ値は、最終的な一連のパラメータ値として、リベット結合システムをコントロールするよう構成されたコントローラに出力される(作業708)。校正システムはその後、リベット結合システムによって最終的な一連のパラメータ値を使用してリベットが形成された状態になるまで、待機する(作業710)。
その後、形成されたリベットについてセンサデータが生成される(作業712)。センサデータに基づき、リベットの一連の特質が一連の基準を満たすか否かについて、判断が行われる(作業714)。リベットの一連の特質が一連の基準を満たす場合、工程はコントローラに、現在の一連のパラメータ値を継続的に使用するよう指示を送信し(作業716)、その後工程は、上述のように、作業710に戻る。
そうではない場合には、工程は、評価のための新たな一連のパラメータ値を選択する(作業718)。工程はその後、上述のように、作業702に戻る。ここで再び作業706を参照するに、モデル形成されたリベットが、試験データに基づき一連の基準を満たさない場合、工程は、上述のように作業718に進む。
ここで図8を参照すると、例示的な一実施形態により、データ処理システムのブロック図が図示されている。データ処理システム800は、図3のコンピュータシステム324、スーパーコンピュータ328、モデラ338、パラメータ変更子345、品質チェッカ356、センサシステム326内のいくつかのセンサ装置330のうち一又は複数のセンサ装置の中のプロセッサユニット、及び/又はコントローラ348において、一又は複数のコンピュータを実装するために使用される。
図示したように、データ処理システム800は、プロセッサユニット804、記憶装置806、通信ユニット808、入出力ユニット810、及びディスプレイ812の間の通信を提供する、通信フレームワーク802を含む。場合によっては、通信フレームワーク802は、バスシステムとして実装されうる。
プロセッサユニット804は、ソフトウェアに対する命令を実行し、いくつかの作業を実行するように構成される。プロセッサユニット804は、実行形態に応じて、いくつかのプロセッサ、マルチプロセッサコア、及び/又は他の何らかの種類のプロセッサでありうる。場合によっては、プロセッサユニット804は、回路システム、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス、又は他の何らかの適当な種類のハードウェアユニットなどの、ハードウェアユニットの形をとることがある。
オペレーティングシステム、アプリケーション、及び/又はプログラムに対する命令は、プロセッサユニット804によって、記憶装置806内に配置される。記憶装置806は、通信フレームワーク802を介してプロセッサユニット804と通信を行う。本書において、記憶装置は、コンピュータ可読記憶媒体と呼ばれることもあり、一時的に及び/又は永続的に情報を記憶することができるハードウェアの任意の一部である。この情報は、データ、プログラムコード、及び/又は他の情報を含むことがあるが、それだけに限定されない。
メモリ814及び固定記憶域816は、記憶装置806の実施例である。メモリ814は、例えば、ランダムアクセスメモリ又は何らかの種類の揮発性或いは不揮発性の記憶装置の形をとる。固定記憶域816は、任意の数の構成要素又は機器を含みうる。例えば、固定記憶域816は、ハードドライブ、フラッシュメモリ、書換型光ディスク、書換可能磁気テープ、又はそれらの何らかの組み合わせである可能性がある。固定記憶域816によって使用される媒体は、着脱式であることも、そうでないこともある。
通信ユニット808により、データ処理システム800は、他のデータ処理システム及び/又は機器と通信することが可能になる。通信ユニット808は、物理的な及び/又は無線の通信リンクを使用して、通信を提供する。
入出力ユニット810は、データ処理システム800に接続される他の機器との間で、データの入出力を可能にする。例えば、入出力ユニット810は、キーボード、マウス、及び/又は他の何らかの種類の入力装置を介して、ユーザ入力の受信を可能にする。別の実施例としては、入出力ユニット810は、データ処理システム800に接続されたプリンタに出力を送信することができる。
ディスプレイ812はユーザに情報を表示するように構成される。ディスプレイ812は、限定する訳ではないが例としては、モニタ、タッチスクリーン、レーザーディスプレイ、ホログラフィックディスプレイ、仮想表示デバイス、及び/又は他の何らかの種類のディスプレイ装置を含みうる。
この例示的な実施例では、種々の例示的な実施形態の工程は、コンピュータに実装された命令を使用して、プロセッサユニット804によって実装される。これらの命令は、プログラムコード、コンピュータ使用可能プログラムコード、又はコンピュータ可読プログラムコードと呼ばれ、プロセッサユニット804内の一又は複数のプロセッサによって読み取り及び実行されうる。
これらの実施例では、プログラムコード818は、選択的に着脱可能なコンピュータ可読媒体820上に、機能的な形態で配置され、プロセッサユニット804による実行のためのデータ処理システム800に、取り込まれ又は転送される。プログラムコード818及びコンピュータ可読媒体820は、纏まってコンピュータプログラム製品822を形成する。この例示的な実施例では、コンピュータ可読媒体820は、コンピュータ可読記憶媒体824又はコンピュータ可読信号媒体826でありうる。
コンピュータ可読記憶媒体824は、プログラムコード818を伝搬又は伝送する媒体というよりはむしろ、プログラムコード818を記憶するために使用される物理的な又は有形の記憶装置である。コンピュータ可読記憶媒体824は、限定する訳ではないが例としては、データ処理システム800に接続される光ディスク又は磁気ディスク、或いは固定記憶装置である。
代替的には、プログラムコード818は、コンピュータ可読信号媒体826を使用してデータ処理システム800に転送されうる。コンピュータ可読信号媒体826は、例えば、プログラムコード818を含む伝播されたデータ信号である可能性もある。このデータ信号は、物理的な及び/又は無線の通信リンクを介して伝送されうる、電磁信号、光信号、並びに/或いは他の何らかの種類の信号である。
図8のデータ処理システム800の図解は、例示的な実施形態が実装される方法に対する、構造的な制限を示唆することを意図している訳ではない。種々の例示的な実施形態が、データ処理システム800に関しする図解に対して追加的又は代替的な構成要素を含むデータ処理システム内で実装される。更に、図8に示す構成要素は、示されている例示的な実施例と異なることがある。
図示された種々の実施形態でのフローチャート及びブロック図は、例示的な一実施形態における、いくつかの実施可能な装置及び方法の構造、機能、及び動作を示す。これに関し、フローチャート又はブロック図の各ブロックは、一つのモジュール、セグメント、機能及び/又は操作或いはステップの一部を表わすことがある。
例示的な一実施形態のいくつかの代替的な実行形態では、ブロックに記載された一又は複数の機能は、図中の記載の順序を逸脱して現れることがある。例えば、場合によっては、連続して示される二つのブロックがほぼ同時に実行されることがあり、又時には、含まれる機能に応じて、ブロックが逆順に実行されることもありうる。フローチャートやブロック図に示されたブロックに、他のブロックが付加される可能性もある。
種々の例示的な実施形態の記述は、例示及び説明を目的として提示されているものであり、完全な説明であること、又は、これらの実施形態を開示された形態に限定することを意図していない。当業者には、多くの修正例及び変形例が自明となるであろう。更に、種々の例示的な実施形態は、他の望ましい実施形態に照らして異なる特性を提供することができる。選択された一又は複数の実施形態は、実施形態の原理、実際の用途を最もよく説明するため、及び他の当業者に対し、考慮される特定の用途に適した様々な修正を行った様々な実施形態の開示内容の理解を促すために選ばれ、かつ、記述されている。更に本開示は、以下の条項による実施形態を含む。
第4条項 現在の一連のパラメータ値に基づき、ツーリング作業によって創出されることになる出力のいくつかのモデル(341)を形成する方法であって、
有限要素支援モデリングを使用して、現在の一連のパラメータ値に基づき、ツーリング作業によって創出されることになる出力のいくつかのモデル(341)を形成することを含む、方法。
第5条項 ツーリング作業によって創出されることになる出力が一連の基準(358)を満たすか否かを判断する方法であって、
いくつかのモデル(341)に基づき、いくつかの試験(340)及びいくつかのシミュレーション(342)のうち少なくとも一つを行って、試験データを形成すること、及び、
試験データに基づき、ツーリング作業によって創出されることになる出力が一連の基準(358)を満たすか否かを判断することを含む、方法。
第14条項 パラメータ変更子(345)が、ツーリング作業によって創出されることになる出力が一連の基準(358)を満たさないという判断に応えて、評価される新たな一連のパラメータ値(344)を、現在の一連のパラメータ値として特定し、かつ、新たな一連のパラメータ値(344)を、評価のためにモデラ(338)に送信するよう構成されている、装置。
第19条項 出力はリベット(318)であり、かつ、一連の特質(320)は第1端部形状(500)、第2端部形状(502)、及び、いくつかの界面特性(504)のうち少なくとも一つを含む、装置。
第20条項 モデラ(338)、品質チェッカ(356)及びパラメータ変更子(345)が、スーパーコンピュータ(328)内で実装される、装置。
100 製造環境
102 リベット結合システム
104 板部
106 板部
108 第1機器
110 第2機器
112 第1ロボットアーム
114 第1工具
116 第2ロボットアーム
118 第2工具
120 部材
122 部材
124 部材
126 部材
128 部材
130 部材
132 第1端部
134 第2端部
200 リベット
202 第1形状
204 第2形状
300 製造環境
302 ツーリングシステム
304 いくつかの作業
306 いくつかの構造物
308 リベット結合システム
310 第1板部
312 第2板部
314 リベット結合作業
316 一連のパラメータ
318 リベット
320 一連の特質
322 校正システム
324 コンピュータシステム
326 センサシステム
328 スーパーコンピュータ
330 いくつかのセンサ装置
332 レーザーセンサ装置
334 後方散乱X線センサ装置
336 最初の一連のパラメータ値
338 モデラ
340 いくつかの試験
341 いくつかのモデル
342 いくつかのシミュレーション
344 新たな一連のパラメータ値
345 パラメータ変更子
346 最終的な一連のパラメータ値
348 コントローラ
350 駆動システム
352 位置トラッカー
354 センサデータ
356 品質チェッカ
358 一連の基準
400 スピード
402 界面摩擦条件
404 荷重
406 構造
408 第1工具荷重
410 第2工具荷重
412 第1工具構造
414 第2工具構造
500 第1端部形状
502 第2端部形状
504 いくつかの界面特性
800 データ処理システム
802 通信フレームワーク
804 プロセッサユニット
806 記憶装置
808 通信ユニット
810 入出力ユニット
812 ディスプレイ
814 メモリ
816 固定記憶域
818 プログラムコード
820 コンピュータ可読媒体
822 コンピュータプログラム製品
824 コンピュータ可読記憶媒体
826 コンピュータ可読信号媒体

Claims (15)

  1. ツーリングシステム(302)によって実行されるツーリング作業をコントロールするための方法であって、前記方法は、
    前記ツーリングシステム(302)についての一連のパラメータ(316)のための現在の一連のパラメータ値を、前記現在の一連のパラメータ値が決定されその結果として前記ツーリング作業が一連の基準(358)を満たす出力を創出するまで、コンピュータシステムにより繰り返し修正して、最終的な一連のパラメータ値(346)を形成すること(602)、
    前記ツーリングシステム(302)を用いた前記ツーリング作業を、前記最終的な一連のパラメータ値(346)を使用して実行すること(604)、
    前記ツーリング作業の前記出力についてのセンサデータ(354)に基づき、前記ツーリング作業の前記出力が前記一連の基準(358)を満たすか否かをコンピュータシステムにより判断すること(608)、ここで前記ツーリング作業の前記出力が前記一連の基準を満たさない場合には、前記ツーリングシステムについての前記一連のパラメータのための前記現在の一連のパラメータ値を、さらなる出力を創出するいくつかのツーリング作業の実行中にリアルタイムで調整し、及び、
    前記ツーリング作業の前記出力は前記一連の基準(358)を満たさないという判断に応えて、新たな一連のパラメータ値(344)を、評価される前記現在の一連のパラメータ値としてコンピュータシステムにより特定すること(610)を含む、方法。
  2. 前記一連の新たなパラメータ値(344)を、評価される前記現在の一連のパラメータ値として特定した後に、前記現在の一連のパラメータ値の修正を反復的に繰り返し、前記最終的な一連のパラメータ値(346)を形成することを更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在の一連のパラメータ値を繰り返し修正して、前記最終的な一連のパラメータ値(346)を形成することは、
    前記現在の一連のパラメータ値に基づき、前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力のいくつかのモデル(341)を形成すること、
    前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力が前記一連の基準(358)を満たすか否かを判断すること、及び、
    前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力は前記一連の基準(358)を満たさないという判断に応えて、評価される前記新たな一連のパラメータ値(344)を、前記現在の一連のパラメータ値として特定することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. レーザーセンサ装置(332)及び後方散乱X線センサ装置(334)のうち少なくとも一つを使用して、前記ツーリング作業の前記出力についての前記センサデータ(354)を生成すること(606)を更に含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記最終的な一連のパラメータ値(346)を使用して、前記ツーリング作業を実行することは、前記最終的な一連のパラメータ値(346)を使用して、リベット結合作業を実行することを含み、
    前記ツーリングシステム(302)はリベット結合システムであり、
    前記出力はリベット構造体である、請求項1に記載の方法。
  6. 実行される前記ツーリング作業に基づいて、前記ツーリングシステム(302)についての前記一連のパラメータ(316)のための最初の一連のパラメータ値(336)を、評価される前記現在の一連のパラメータ値として特定すること(600)を更に含み、前記ツーリング作業は組立工程における作業である、請求項1に記載の方法。
  7. 装置であって、
    ツーリング作業を実行するために使用されるツーリングシステム(302)についての一連のパラメータ(316)のための現在の一連のパラメータ値を、前記現在の一連のパラメータ値が決定されその結果として前記ツーリング作業が一連の基準(358)を満たす出力を創出するまで、コンピュータシステムを使用して繰り返し修正し、最終的な一連のパラメータ値(346)を形成するよう構成されたモデラ(338)、
    前記ツーリング作業の前記出力についてのセンサデータ(354)に基づき、前記ツーリング作業の前記出力が前記一連の基準(358)を満たすか否かを判断するよう構成された品質チェッカ(356)、ここで前記ツーリング作業の前記出力が前記一連の基準を満たさない場合には、前記ツーリングシステムについての前記一連のパラメータのための前記現在の一連のパラメータ値を、さらなる出力を創出するいくつかのツーリング作業の実行中にリアルタイムで調整し、及び、
    前記ツーリング作業の前記出力が前記一連の基準(358)を満たさないという判断に応えて、新たな一連のパラメータ値(344)を、評価される前記現在の一連のパラメータ値としてコンピュータシステムを使用して特定するよう構成されたパラメータ変更子(345)を備える、装置。
  8. 前記モデラ(338)は、前記パラメータ変更子(345)を使用して、前記現在の一連のパラメータ値を繰り返し修正し、前記最終的な一連のパラメータ値(346)を形成するように構成された、請求項7に記載の装置。
  9. 前記モデラ(338)は、前記現在の一連のパラメータ値に基づき、前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力のいくつかのモデル(341)を形成し、かつ、前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力が前記一連の基準(358)を満たすか否かを判断するよう構成された、請求項7に記載の装置。
  10. 前記モデラ(338)は、いくつかのモデル(341)に基づき、いくつかの試験(340)及びいくつかのシミュレーション(342)のうち少なくとも一つを行って、試験データを形成するよう構成された、請求項9に記載の装置。
  11. 前記モデラ(338)は、試験データに基づき、前記ツーリング作業によって創出されることになる前記出力が前記一連の基準(358)を満たすか否かを判断するよう構成されており、前記試験データはデジタル試験データである、請求項9に記載の装置。
  12. 前記最終的な一連のパラメータ値(346)を受信し、かつ、前記最終的な一連のパラメータ値(346)に基づいて、前記ツーリングシステム(302)をコントロールするよう構成されたコントローラ(348)を更に備える、請求項7に記載の装置。
  13. 前記最終的な一連のパラメータ値(346)を使用して実行された前記ツーリング作業の前記出力についての前記センサデータ(354)を生成するよう構成されたセンサシステム(326)を更に備える、請求項7に記載の装置。
  14. 前記一連のパラメータ(316)は、スピード(400)、界面摩擦条件(402)、荷重(404)及び構造(406)のうち少なくとも一つを含む、請求項7に記載の装置。
  15. 前記一連の基準(358)は前記ツーリング作業によって創出された前記出力の一連の特質(320)のためのものである、請求項7に記載の装置。
JP2014127901A 2013-06-27 2014-06-23 組立工程においてツーリング作業を実行するための、リアルタイムのフィードバックコントロール Expired - Fee Related JP6654342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/929,138 2013-06-27
US13/929,138 US10162317B2 (en) 2013-06-27 2013-06-27 Real-time feedback control for performing tooling operations in assembly processes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015027726A JP2015027726A (ja) 2015-02-12
JP6654342B2 true JP6654342B2 (ja) 2020-02-26

Family

ID=51032934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014127901A Expired - Fee Related JP6654342B2 (ja) 2013-06-27 2014-06-23 組立工程においてツーリング作業を実行するための、リアルタイムのフィードバックコントロール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10162317B2 (ja)
EP (1) EP2821871B1 (ja)
JP (1) JP6654342B2 (ja)
KR (1) KR102196788B1 (ja)
CN (1) CN104252403B (ja)
CA (1) CA2851451C (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3045993A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-20 Siemens Aktiengesellschaft Fertigungssystem mit zusätzlicher Funktionalität und Betriebsverfahren
US9689813B2 (en) * 2015-02-27 2017-06-27 The Boeing Company Detecting gaps between fasteners and openings
DE102015211308A1 (de) * 2015-06-19 2016-12-22 Robert Bosch Gmbh Werkzeugsystem für eine Montageanlage mit anwenderspezifischem Bericht und ein Verfahren für ein Werkzeugsystem einer Monateanlage
DE102015226188A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu einer Sicherung einer Benutzung zumindest einer Handwerkzeugmaschine
US10571260B2 (en) * 2017-09-06 2020-02-25 The Boeing Company Automated rivet measurement system
CN108543899B (zh) * 2018-03-22 2024-04-23 南京信息职业技术学院 一种气动冲击锻打机构
JP6802213B2 (ja) * 2018-04-26 2020-12-16 ファナック株式会社 工具選定装置及び機械学習装置
US11308456B2 (en) 2018-05-22 2022-04-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Feedback based automated maintenance system
JP6628952B1 (ja) 2018-10-19 2020-01-15 株式会社津田工業 クリンチングファスナ圧入方法、及びこの圧入方法に用いられるファスナリング治具
CN111989173B (zh) * 2018-10-19 2022-07-22 株式会社津田工业 铆接紧固件压入方法及用于此压入方法的紧固夹具
US11364623B2 (en) * 2019-02-15 2022-06-21 GM Global Technology Operations LLC Component assembly system
CN110355322B (zh) * 2019-07-11 2021-07-13 爱驰汽车有限公司 铆模选取系统及方法
CN110443478B (zh) * 2019-07-24 2023-04-07 清华大学天津高端装备研究院 一种基于mes的人员绩效分析方法
CN112861388B (zh) * 2019-11-26 2023-07-25 中国科学院沈阳自动化研究所 一种基于正交设计的协作机器人全域结构优化设计方法
CN112536419A (zh) * 2020-11-04 2021-03-23 江门市安诺特炊具制造有限公司 自动装钉机
JP7343467B2 (ja) * 2020-12-14 2023-09-12 プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社 電池及びその製造方法
KR102562384B1 (ko) * 2021-04-06 2023-08-02 사단법인 캠틱종합기술원 상용차용 크로스멤버 리벳팅 장치
CN114102491A (zh) * 2021-11-15 2022-03-01 中铁电气化局集团有限公司 一种夹持推送装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3747467A (en) * 1967-12-06 1973-07-24 I Rosman Rivet fastener system and method
JPS61289402A (ja) * 1985-06-18 1986-12-19 Mitsubishi Electric Corp 数値制御装置
US5402367A (en) * 1993-07-19 1995-03-28 Texas Instruments, Incorporated Apparatus and method for model based process control
DE4338608B4 (de) * 1993-11-11 2005-10-06 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Führung eines Prozesses in einem geregelten System
US5917726A (en) * 1993-11-18 1999-06-29 Sensor Adaptive Machines, Inc. Intelligent machining and manufacturing
KR100201020B1 (ko) 1994-03-11 1999-06-15 모리시타 요이찌 컴퓨터시뮬레이션부착 nc제어미세가공방법과 이 방법에 사용하는 장치
US5675887A (en) * 1995-07-21 1997-10-14 Davidson Textron Inc. Error free rivet system
US6276050B1 (en) * 1998-07-20 2001-08-21 Emhart Inc. Riveting system and process for forming a riveted joint
JP3000985B2 (ja) * 1997-12-26 2000-01-17 三菱電機株式会社 数値制御装置
US6760716B1 (en) * 2000-06-08 2004-07-06 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Adaptive predictive model in a process control system
US6550118B2 (en) * 2001-02-02 2003-04-22 Electroimpact, Inc. Apparatus and method for accurate countersinking and rivet shaving for mechanical assembly operations
ITVE20010036A1 (it) * 2001-08-08 2003-02-08 Fpt Ind Spa Metodo per effettuare in modo automatico la correzione degli errori sistematici in macchine di misura ed in macchine operatrici ed apparecch
EP1457853A1 (en) 2003-03-14 2004-09-15 General Electric Company Method and system for reverse and re-engineering parts
US7191032B2 (en) * 2004-05-14 2007-03-13 Novelis Inc. Methods of and apparatus for forming hollow metal articles
US7451004B2 (en) * 2005-09-30 2008-11-11 Fisher-Rosemount Systems, Inc. On-line adaptive model predictive control in a process control system
DE102007025447A1 (de) * 2006-10-09 2008-04-17 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung eines industriellen Prozesses
US7620150B1 (en) * 2007-01-30 2009-11-17 Martin Annis X-ray backscatter system for imaging at shallow depths
US7933679B1 (en) * 2007-10-23 2011-04-26 Cessna Aircraft Company Method for analyzing and optimizing a machining process
US7983387B1 (en) 2009-10-20 2011-07-19 The Boeing Company Method and system to predict detectability and identify foreign objects
US9021677B1 (en) * 2012-01-12 2015-05-05 Gemcor Ii, Llc Apparatus and method for improving safety and quality of automatic riveting operations

Also Published As

Publication number Publication date
KR102196788B1 (ko) 2020-12-31
US20150005945A1 (en) 2015-01-01
EP2821871A3 (en) 2016-11-02
CA2851451C (en) 2017-10-17
EP2821871A2 (en) 2015-01-07
KR20150001620A (ko) 2015-01-06
CN104252403B (zh) 2019-05-31
CN104252403A (zh) 2014-12-31
CA2851451A1 (en) 2014-12-27
JP2015027726A (ja) 2015-02-12
US10162317B2 (en) 2018-12-25
EP2821871B1 (en) 2021-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6654342B2 (ja) 組立工程においてツーリング作業を実行するための、リアルタイムのフィードバックコントロール
CN107784152B (zh) 包括多个模拟器的模拟
US9671777B1 (en) Training robots to execute actions in physics-based virtual environment
US8401827B2 (en) Processing device and method for structure data representing a physical structure
WO2014011576A1 (en) Synthesis of simulation models from systems engineering data
US10055524B2 (en) System for finite element modeling and analysis of a structural product
Johnsen Structural topology optimization: basic theory, methods and applications
EP3037904B1 (en) Sizing and selection closer to the executing environment
JP7402482B2 (ja) 前段階コシミュレーション方法、デバイス、コンピュータ可読媒体、及びプログラム
EP2357578A1 (en) Multiscale substructures in finite element analysis
Göhler et al. The translation between functional requirements and design parameters for robust design
CN110582766A (zh) 利用基于网络的虚拟风洞的流场自动解析方法及系统
Zahedi et al. Utilization of simulation tools in early design phases through adaptive detailing strategies
US8666533B2 (en) System, method, and interface for virtual commissioning of press lines
US20220414284A1 (en) Modeling based on constraints
US20110307224A1 (en) System and Method for Machine Engine Modeling
Song et al. Model-based cyber-physical system integration in the process industry
Savage Fusion 360 Introduction to Generative Design
US20140172396A1 (en) Automated model-based method for generating physical systems architectures and optimizing same
Catelani From the digital-twin to the cyber physical system using integrated multidisciplinary simulation: Virtualization of complex systems
Egel Real time simulation using non-causal physical models
Harrison et al. Virtual fusion: Hybrid process simulation and emulation-in-the-loop
JP7111425B2 (ja) メカトロニックシステムのシミュレーションのための操作手順を生成する方法
Stark et al. Major Technology 4: Computer Aided Engineering—CAE
Myers Rapid Qualification of Additive Manufactured Parts Using OpenMETA

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6654342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees