JP6652575B2 - 保護層付きガス分離膜、保護層付きガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 - Google Patents
保護層付きガス分離膜、保護層付きガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6652575B2 JP6652575B2 JP2017554956A JP2017554956A JP6652575B2 JP 6652575 B2 JP6652575 B2 JP 6652575B2 JP 2017554956 A JP2017554956 A JP 2017554956A JP 2017554956 A JP2017554956 A JP 2017554956A JP 6652575 B2 JP6652575 B2 JP 6652575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas separation
- separation membrane
- resin layer
- protective layer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims description 472
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims description 407
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 title claims description 286
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 64
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 604
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 601
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 451
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 451
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 166
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 81
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 65
- 238000010301 surface-oxidation reaction Methods 0.000 claims description 52
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 37
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 34
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 31
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 28
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 claims description 19
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 101
- 238000000034 method Methods 0.000 description 93
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 89
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 87
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 86
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 66
- 239000010408 film Substances 0.000 description 49
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 49
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 description 42
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 38
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 34
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 34
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 34
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 34
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 34
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 30
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 30
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 30
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 26
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 26
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 26
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 25
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 22
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 19
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 18
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 16
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 15
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 12
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 11
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 10
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 10
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 9
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 9
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 9
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 8
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 8
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 7
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 7
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 6
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 5
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 5
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 5
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 5
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine Chemical compound C1CCCCN2CCCN=C21 GQHTUMJGOHRCHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 4
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N octamethyltrisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C CXQXSVUQTKDNFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004987 plasma desorption mass spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 4
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 238000001641 gel filtration chromatography Methods 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 3
- DCGLONGLPGISNX-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-1-ynyl)silane Chemical compound CC#C[Si](C)(C)C DCGLONGLPGISNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-3-yn-2-ol Chemical compound CC(C)(O)C#C CEBKHWWANWSNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910007269 Si2P Inorganic materials 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004466 alkoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000005591 charge neutralization Effects 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 2
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid amide group Chemical group P(N)(O)(O)=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 2
- 125000004469 siloxy group Chemical group [SiH3]O* 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 2
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000002042 time-of-flight secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- 125000000725 trifluoropropyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C(F)(F)F 0.000 description 2
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIMAYOCXRMGROE-UHFFFAOYSA-N 1,3,4,6-tetramethylcyclohexa-3,5-diene-1,2-diamine Chemical compound CC1=C(C)C(N)C(C)(N)C(C)=C1 KIMAYOCXRMGROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-one Chemical group CC(C)(C)[C]=O YQTCQNIPQMJNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005979 2-naphthyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- UENRXLSRMCSUSN-UHFFFAOYSA-N 3,5-diaminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC(N)=CC(C(O)=O)=C1 UENRXLSRMCSUSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003341 7 membered heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007945 N-acyl ureas Chemical class 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229910003849 O-Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003872 O—Si Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- NGXUUAFYUCOICP-UHFFFAOYSA-N aminometradine Chemical class CCN1C(=O)C=C(N)N(CC=C)C1=O NGXUUAFYUCOICP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 125000005427 anthranyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005162 aryl oxy carbonyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002785 azepinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- YSXJIDHYEFYSON-UHFFFAOYSA-N bis(4-dodecylphenyl)iodanium Chemical compound C1=CC(CCCCCCCCCCCC)=CC=C1[I+]C1=CC=C(CCCCCCCCCCCC)C=C1 YSXJIDHYEFYSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000717 hydrazino group Chemical group [H]N([*])N([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000006626 methoxycarbonylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- KMJYFAKEXUMBGA-UHFFFAOYSA-N n-[amino(ethylamino)phosphoryl]ethanamine Chemical compound CCNP(N)(=O)NCC KMJYFAKEXUMBGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMPVAQNHVHNJEC-UHFFFAOYSA-N n-diaminophosphorylaniline Chemical compound NP(N)(=O)NC1=CC=CC=C1 OMPVAQNHVHNJEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003242 poly[1-(trimethylsilyl)-1-propyne] Polymers 0.000 description 1
- 229920000438 poly[methyl(3,3,3-trifluoropropyl)siloxane] polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005554 pyridyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005030 pyridylthio group Chemical group N1=C(C=CC=C1)S* 0.000 description 1
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005373 siloxane group Chemical group [SiH2](O*)* 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 1
- 125000000213 sulfino group Chemical group [H]OS(*)=O 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001544 thienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 125000002088 tosyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1C([H])([H])[H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 238000009681 x-ray fluorescence measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/12—Composite membranes; Ultra-thin membranes
- B01D69/125—In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
- B01D69/127—In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction using electrical discharge or plasma-polymerisation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/228—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0002—Organic membrane manufacture
- B01D67/0006—Organic membrane manufacture by chemical reactions
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/0088—Physical treatment with compounds, e.g. swelling, coating or impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D67/00—Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
- B01D67/0081—After-treatment of organic or inorganic membranes
- B01D67/009—After-treatment of organic or inorganic membranes with wave-energy, particle-radiation or plasma
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/02—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/12—Composite membranes; Ultra-thin membranes
- B01D69/1213—Laminated layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/58—Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only
- B01D71/62—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain
- B01D71/64—Polyimides; Polyamide-imides; Polyester-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/70—Polymers having silicon in the main chain, with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only
- B01D71/701—Polydimethylsiloxane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B1/00—Layered products having a non-planar shape
- B32B1/08—Tubular products
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B23/00—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
- B32B23/04—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B23/08—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B23/00—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
- B32B23/10—Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/12—Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/281—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/285—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/28—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
- B32B27/286—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/302—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
- B32B27/322—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/34—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/40—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B3/00—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
- B32B3/26—Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/022—Non-woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/024—Woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/028—Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/504—Carbon dioxide
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/02—Other waste gases
- B01D2258/0233—Other waste gases from cement factories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/02—Other waste gases
- B01D2258/025—Other waste gases from metallurgy plants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/02—Other waste gases
- B01D2258/0283—Flue gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2258/00—Sources of waste gases
- B01D2258/05—Biogas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/34—Use of radiation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/34—Use of radiation
- B01D2323/345—UV-treatment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2323/00—Details relating to membrane preparation
- B01D2323/46—Impregnation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2325/00—Details relating to properties of membranes
- B01D2325/04—Characteristic thickness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/02—Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/10—Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/26—Polymeric coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2255/00—Coating on the layer surface
- B32B2255/28—Multiple coating on one surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0253—Polyolefin fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0261—Polyamide fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0276—Polyester fibres
- B32B2262/0284—Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/14—Mixture of at least two fibres made of different materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/546—Flexural strength; Flexion stiffness
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/554—Wear resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/584—Scratch resistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/724—Permeability to gases, adsorption
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2571/00—Protective equipment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
実用的なガス分離膜とするためにガス分離に寄与する部位を薄層にしてガス透過性とガス分離選択性を確保するために以下のような方法が知られている。非対称膜(Asymmetric Membrane)として分離に寄与する部分をスキン(Skin)層と呼ばれる薄層にする方法、あるいは機械強度を有する支持体の上にガス分離に寄与する薄膜層(Selective Layer)を設ける薄層複合膜(Thin Film composite)を用いる方法、あるいはガス分離に寄与する高密度の層を含む中空糸(Hollow fiber)を用いる方法などが知られている。
非特許文献2には、ポリジメチルシロキサン膜表面を高温大気圧プラズマで処理することにより、表面の酸素原子とケイ素原子の比が1.6まで上昇することが記載されているが、高いガス分離選択性は得られていない。
また、ガス分離膜をスパイラル型モジュール等のモジュール化する際に曲げた程度でもガス透過性能が低下することや、モジュール化した後に実運転中のモジュール内部でのガス分離膜と保持部材など他の部材との間での擦れによっても欠陥が生じてガス透過性能が低下することがわかった。
そこで、さらに鋭意検討を進めたところ、表面酸化処理を行って得られたシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面に保護層と多孔質層を付与するとガス透過性能の劣化が抑えられ、初期の初期性能が向上することを見出すに至った。また、保護層と多孔質層の付与後も、ガス透過性能を大きく低下させることなく、耐擦性および耐曲げ性が向上することを見出すに至った。
このような保護層は、表面酸化処理を行っていないシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層やポリイミドなどの他の分離選択性を有する層に対して付与しても初期のガス透過性能、耐擦性および耐曲げ性を改善できないどころか、積層構造をとることでガス透過性が減少していくと予想されていたため、従来は付与されていなかった。また、従来のガス分離膜では保護層とあわせて多孔質層も付与することは当然ながら検討されていなかった。
[1] 下記条件1、3および4のいずれか1つを満たすガス分離膜と、
ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の上に位置する保護層と、
多孔質層と、
をこの順で有する保護層付きガス分離膜;
条件1:前記樹脂層が下記式1および下記式2を満たすガス分離膜;
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは上記樹脂層の表面から10nmの深さにおける上記樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは上記樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す;
条件3:上記樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である;
条件4:上記樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなる。
[2] [1]に記載のガス分離膜が、多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、
下記条件2を満たすことが好ましい;
条件2:シロキサン結合を有する化合物が、下記一般式(2)で表される繰り返し単位および下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有し、
前記分離膜が、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、前記多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含み、
GLeの厚みが50〜1000nmであり、
GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、GLeの厚みの10〜350%であり、
GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である;
[3] [1]または[2]に記載の保護層付きガス分離膜は、保護層が、多孔質層中に存在する領域PLiと多孔質層の上に存在する領域PLeとを含み、
下記式で表される保護層の多孔質層への染み込み率が10〜90%であることが好ましい。
保護層の多孔質層への染み込み率=100%×(PLiの厚み)/(PLiの厚み+PLeの厚み)
[4] [1]〜[3]のいずれか一つに記載の保護層付きガス分離膜は、保護層がシリコーン樹脂を含むことが好ましい。
[5] [4]に記載の保護層付きガス分離膜は、シリコーン樹脂がSi4+成分を含むことが好ましい。
[6] [1]〜[5]のいずれか一つに記載の保護層付きガス分離膜は、保護層の厚みが200〜3000nmであることが好ましい。
[7] [1]〜[6]のいずれか一つに記載の保護層付きガス分離膜は、上記ガス分離膜における上記樹脂層と、保護層とが隣接することが好ましい。
[8] [1]〜[7]のいずれか一つに記載の保護層付きガス分離膜の製造方法であって、
ガス分離膜における前記樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせる工程を含む、保護層付きガス分離膜の製造方法。
[9] [1]〜[7]のいずれか一つに記載の保護層付きガス分離膜を有するガス分離膜モジュール。
[10] [9]に記載のガス分離膜モジュールを有するガス分離装置。
[0] 下記条件1〜4のいずれか1つを満たすガス分離膜と、
ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の上に位置する保護層と、
多孔質層と、
をこの順で有する保護層付きガス分離膜;
条件1:上記樹脂層が下記式1および下記式2を満たすガス分離膜;
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは樹脂層の表面から10nmの深さにおける樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す;
条件2:シロキサン結合を有する化合物が、下記一般式(2)で表される繰り返し単位および下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有し、
前記分離膜が、多孔質支持体A中にシロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、多孔質支持体Aの上に存在する領域GLeとを含み、
GLeの厚みが50〜1000nmであり、
GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、GLeの厚みの10〜350%であり、
GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である;
条件3:上記樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である;
条件4:上記樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなる。
なお、ガス分離膜は条件1〜4のいずれか1つを満たせばよく、条件1〜4のうち複数の条件を満たしていてもよい。
本明細書における置換基(連結基についても同様)については、所望の効果を奏する範囲で、その基に任意の置換基を有していてもよい意味である。これは置換・無置換を明記していない化合物についても同義である。
本発明の保護層付きガス分離膜は、下記条件1、3および4のいずれか1つを満たすガス分離膜と、
ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層(以下、特定樹脂層ともいう。)の上に位置する保護層と、
多孔質層と、
をこの順で有する。
条件1:前記樹脂層が下記式1および下記式2を満たすガス分離膜;
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは前記樹脂層の表面から10nmの深さにおける前記樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは前記樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す;
条件3:前記樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である;
条件4:前記樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなる。
多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、下記条件2を満たすことが好ましい;
条件2:前記シロキサン結合を有する化合物が、下記一般式(2)で表される繰り返し単位および下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有し、
前記分離膜が、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、前記多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含み、
GLeの厚みが50〜1000nmであり、
GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、GLeの厚みの10〜350%であり、
GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である;
さらに本発明の保護層付きガス分離膜では、多孔質層も有することにより、保護層付きガス分離膜に曲げ応力を加えた際に多孔質層が保護層の補強材として機能するため、耐曲げ性も改善できる。
ガス分離膜が条件1を満たす態様を第1の態様、条件2を満たす態様を第2の態様、条件3を満たす態様を第3の態様、条件4を満たす態様を第4の態様とする。
分離選択性を有する層とは、厚さ0.1〜30μmの膜を形成し、得られた膜に対して、40℃の温度下、ガス供給側の全圧力を0.5MPaにして、二酸化炭素(CO2)及びメタン(CH4)の純ガスを供給した際の、二酸化炭素の透過係数(PCO2)とメタンの透過係数(PCH4)の比(PCO2/PCH4)が、1.5以上となる層を意味する。
従来はガス分離膜の分離選択性を有する層としてはポリイミド化合物を有する層がよく用いられていた。表面酸化処理をされた特定樹脂層を有することによって、ポリイミド化合物を含む層を有さずに高圧下でのガス透過性およびガス分離選択性の少なくとも一方が高い本発明に用いられるガス分離膜の構成は従来知られていない。
ここで、ガス分離膜のガス透過性とガス分離選択性は一般的にトレードオフの関係にある。すなわち、ガス分離膜は、ガス透過性が高まるとガス分離選択性は低下する傾向にあり、ガス透過性が低下するとガス分離選択性は高まる傾向にある。そのため、従来のガス分離膜はガス透過性とガス分離選択性をともに高くすることが困難であった。それに対して本発明に用いられるガス分離膜は、ガス透過性とガス分離選択性をともに高くすることができる。
これは本発明に用いられるガス分離膜が図6(B)に示すような表面からグラデーションを持って酸素原子が導入された構造のシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3を有することに起因している。酸素原子が導入された部位はシロキサン結合により孔を形成する。また酸素が導入されることにより、ポリマーの熱運動は減少している。このため、ガスを選択的に、多く透過させることができる孔が生成している。このため、表面を処理する前のシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層(図6(A)に示すような表面酸化処理工程を施されていないポリジメチルシロキサン膜11)と異なり、高いガス分離選択性を得ることが出来る。
また、CVD(Chemical Vapor Deposition)法等を用い、膜厚方向に酸素原子導入のグラデーションを有さず、図6(C)に示すような膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたポリジメチルシロキサン膜を作製することは可能である。このような膜と、本発明に用いられるガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3とを比較する。本発明に用いられるガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3中、酸素原子が密に導入された部位は、膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたポリジメチルシロキサン膜12と比較して薄い。膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたポリジメチルシロキサン膜を、本発明に用いられるガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3中、酸素原子が密に導入された部位の厚みと同等に薄くすることは困難である。このため本発明により極めて高いガス透過性と、ガス分離選択性を達成できる。
一方、本発明に用いられるガス分離膜を、ガス透過性を大幅に高くして、ガス分離選択性を低くするように設計することもできる。また、本発明に用いられるガス分離膜を、ガス透過性を低くして、ガス分離選択性を大幅に高くするように設計することもできる。これらの場合であっても、本発明に用いられるガス分離膜を従来のガス分離膜と同じガス透過性の性能にすれば本発明に用いられるガス分離膜の方が従来のガス分離膜よりもガス分離選択性は高くなる。また、本発明に用いられるガス分離膜を従来のガス分離膜と同じガス分離選択性の性能にすれば、本発明に用いられるガス分離膜の方が従来のガス分離膜よりもガス透過性は高くなる。
本発明に用いられるガス分離膜は、本発明に用いられるガス分離膜の製造方法で製造されたことが好ましい。ガス分離膜の性能はガス分離に寄与する層の面内における孔のサイズに応じて決まるとメカニズム上は考えられるが、孔のサイズを特定する作業は電子顕微鏡を使っても時間や費用がかかるために出願時には非実際的である。代わりに本明細書では、A/BとBの値とガス分離膜の性能の相関性が高いことを見出し、その範囲であれば性能が良いガス分離膜を提供できることを見出した。なお、プラズマ処理と同等の活性エネルギー線からのエネルギーを与える方法であれば、プラズマ処理で製造したガス分離膜と同じ物が製造できると予想される。
ガス分離膜が条件2を満たす第2の態様では、GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である。この場合、酸素原子が特定樹脂層(この特定樹脂層が、ガス分離選択性が高いいわゆる分離選択性を有する層として機能する)の厚み方向へ内部まで浸透していることになる。表面を改質し密着性改善だけを目的にしたコロナ処理やプラズマ処理では特定樹脂層の表面から20nmの深さまで、ガス分離選択性を有するほど十分に酸素は入り込ませることが難しい。GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差の値が高いほど、特定樹脂層の表面が改質されて酸素原子が多く取り込まれたことになる。本発明では、高圧下でのガス透過性およびガス分離選択性の少なくとも一方が高いガス分離膜を得ることができる。いかなる理論に拘泥するものでもないが、酸素原子が特定樹脂層の表面だけでなく、厚み方向に内部まで取り込まれることで分離選択性を発現していると考えられる。
ガス分離膜が条件2を満たす第2の態様では、ガス分離膜が、多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含み、GLeの厚みが50〜1000nmであり、GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、GLeの厚みの10〜350%であることにより、多孔質支持体の一部と特定樹脂層が一体化しており、耐曲げ性も良好となる。
ガス分離膜が条件3を満たす第3の態様では、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が上限値以下である場合、ガス透過性能、および、耐圧性が良好となる。一方、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が下限値以上である場合、耐圧性はあまり変わらないがガス透過性能が良好となる。
第3の態様のガス分離膜は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である。図6(B)は本発明に用いられるガス分離膜の一例における、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の模式図を表す。例えば、ガス分離膜が図6(B)に示すような表面からグラデーションを持って酸素原子が導入された構造のシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3を有する場合、前述の樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%としやすい。酸素原子が導入された部位はシロキサン結合により孔を形成する。また酸素が導入されることにより、ポリマーの熱運動は減少している。このため、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である第3の態様のガス分離膜は、ガスを選択的に、多く透過させることができる孔が生成している。一方、図6(A)に示すような表面酸化処理工程を施されていないポリジメチルシロキサン膜11は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0は40%を超える。このため、表面酸化処理する前のシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層(図6(A)に示すような表面酸化処理工程を施されていないポリジメチルシロキサン膜11)と異なり、第3の態様のガス分離膜の構成によって高いガス分離選択性を得ることが出来る。
さらに第3の態様のガス分離膜は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が40%以下であることで、さらに耐圧性に優れる。特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が40%以下であると耐圧性が優れるメカニズムは知られていない。いかなる理論に拘泥するものではないが以下のとおりであると本発明者らは推測している。
Si4+のみからなる結晶性のガラス膜との比較から考えたとき、Si2+およびSi3+の割合が増加することで膜の緻密性が低下してくる。そのため、第3の態様のガス分離膜においても、Si2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が
40%以下となることで、充分な耐圧性となる膜の緻密さが得られるためと考えられる。
また、CVD(Chemical Vapor Deposition)法等を用い、膜厚方向に酸素原子導入のグラデーションを有さず、図6(C)に示すような膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたシリカ膜を作製することは可能である。このような膜と、第3の態様のガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3とを比較する。図6(C)に示すような膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたシリカ膜は、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0は1%を下回る可能性が高く、制御するのが困難となる。
また、第3の態様のガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3中、酸素原子が密に導入された部位は、膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたシリカ膜と比較して薄いことが好ましい。膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたシリカ膜を、第3の態様のガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3中、酸素原子が密に導入された部位の厚みと同等に薄くすることは困難である。
このため第3の態様のガス分離膜の方が、膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたシリカ膜よりも極めて高いガス透過性と、耐圧性を両立することができる。
第4の態様のガス分離膜では、特定樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなるようにする。この構成で、高圧下でのガス透過性およびガス分離選択性の少なくとも一方が高いガス分離膜を得ることができる。
尚、第三成分の陽電子寿命は、後述する実施例に記載した方法で測定した値である。
また、第4の態様のガス分離膜は、シリカ(後述の一般式(1)で表される4価のケイ素原子Si4+を有する化合物)とシリコーン(後述の一般式(2)または(3)で表される2または3価のケイ素原子Si2+またはSi3+を有する)が入り乱れた図6(B)に示すようなグラデーション構造部を有する。この構成により、シリカ/シリコーン界面の密着性が増し、高いCO2分圧であっても膜が破壊されず、高選択性を維持される。特定樹脂層がシリカとシリコーンが入り乱れたグラデーション構造部を有することは、後述のX/Yの値が好ましい範囲にあることと関連がある。
以下、本発明の保護層付きガス分離膜の好ましい態様について説明する。
本発明に用いられるガス分離膜は、薄層複合膜(ガス分離複合膜と言われることもある)、非対称膜または中空糸であることが好ましく、薄層複合膜であることがより好ましい。
保護層付きガス分離膜は、ロール形状であってもよい。表面酸化処理されて得られた特定樹脂層は脆いために、保護層無しのガス分離膜をロール形状にする際にガス透過性能が劣化してしまう。これに対し、本発明の保護層付きガス分離膜は保護層および多孔質層を有するため、ロール形状にしても初期のガス透過性能、耐擦性および耐曲げ性が良好である。
以下においてガス分離膜が薄層複合膜である場合を代表例として説明するときがあるが、本発明に用いられるガス分離膜は薄層複合膜によって限定されるものではない。
図8に示した本発明の保護層付きガス分離膜18の一例は、支持体4と、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3と、保護層8と、多孔質層9をこの順で有するガス分離膜である。本発明の保護層付きガス分離膜18は、図8に示したように、多孔質層9は保護層8に隣接することが、多孔質層9と保護層8との間に他の層を有する場合よりもガス透過性能が良好となる観点から好ましい。本発明の保護層付きガス分離膜は、ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3と、保護層8とが隣接することが、初期のガス透過性能、耐擦性および耐曲げ性が良好となる観点から好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜のうち、保護層8と多孔質層9を除いた部材を、ガス分離膜ということがある。図1に示した本発明に用いられるガス分離膜10の一例は薄層複合膜であって、支持体4と、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3とを有するガス分離膜である。
図2に示した本発明に用いられるガス分離膜10の他の一例は、支持体4とシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3に加えて、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の支持体4とは反対側に後述の追加樹脂層1をさらに有する。
本発明に用いられるガス分離膜は特定樹脂層を1層のみ有していても、2層以上有していてもよい。本発明に用いられるガス分離膜は特定樹脂層を1〜5層有することが好ましく、1〜3層有することがより好ましく、製造コストの観点から1〜2層有することが特に好ましく、1層のみ有することがより特に好ましい。図3に示した本発明に用いられるガス分離膜10の他の一例は、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3を2層有する。
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは前述の樹脂層の表面から10nmの深さにおける前述の樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは前述の樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す。ここで、樹脂層の表面とは、樹脂層に対して分離対象となるガスが供給される側の面を意味する。
特定樹脂層が満たす上記式1および式2について、図4を用いて説明する。図4中、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面は、符号6で表される。上記式1および式2中のBは、特定樹脂層の表面6内での、酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を意味する。
また、図4中、dが10nmである場合、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面から(支持体方向へ)10nmの深さにおける、「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面」6と平行な面が、符号7で表される「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から(支持体方向へ)10nmの深さにおけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の面」である。上記式1中のAは、「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から(支持体方向へ)10nmの深さにおけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の面」7内での、酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を意味する。
また、図4中、dが10nmである場合、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面から(支持体方向へ)10nmの深さにおける、「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面」6と平行な面が、符号7で表される「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から(支持体方向へ)10nmの深さにおけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の面」である。
本発明の保護層付きガス分離膜は、支持体を含むことが好ましく、特定樹脂層が支持体上に形成されることがより好ましい。支持体は、薄く、多孔質な素材であることが、十分なガス透過性を確保する上で好ましい。
その中でも第2の態様のガス分離膜は、多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、前記分離膜が、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含む。すなわち、多孔質性の支持体の中(内部)および上(表面上)にシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3を形成・配置した薄層複合膜である。多孔質性の支持体の表面にシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3を形成することで、多孔質性の支持体の一部まで染み込み、シロキサン結合を有する化合物が充填される。その結果、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層が充填されていない多孔質支持体Aと、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の一部が多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域であるGLiと、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の残りが多孔質支持体A上に存在する前述のGLeとが形成される。この構成により、高ガス分離選択性と高ガス透過性、更には耐曲げ性を兼ね備えるという利点を有するガス分離膜とすることができる。
本発明の保護層付きガス分離膜は、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層を有する。
第1の態様のガス分離膜は、前述の樹脂層が下記式1および下記式2を満たす。
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは前述の樹脂層の表面から10nmの深さにおける前述の樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは前述の樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す。
前述の樹脂層は、A/Bが0.60以上であることが好ましく、A/Bが0.64以上であることがより好ましい。
前述の樹脂層は、Bが1.95以上であることが好ましい。
特定樹脂層を形成した多孔質支持体をPhysical Electronics, Inc. 社製 QuanteraSXMに入れ、X線源:Al−Kα線(1490eV,25W,100μmの直径)、測定領域:300μm×300μm、Pass Energy 55eV、 Step 0.05eVの条件で、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)を算出する。
続いて特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)を求めるためにC60イオンによるエッチングを行う。
具体的には、Physical Electronics, Inc.社製 QuanteraSXM付属C60イオン銃にて、イオンビーム強度はC60 +:10keV、10nAとし、2mm×2mmの領域を10nmエッチングする。この膜にてESCA装置を用いて、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)を算出する。特定樹脂層の表面からの特定樹脂層の深さは、特定樹脂層を構成する材料のエッチング速度10nm/minから算出する。この値は材質により、適宜最適な数値を用いるものとする。
得られた特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)と、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)から、A/Bの値を算出する。
特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)と同様の方法で、特定樹脂層の表面から30nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(C)を求める。また、O/Si比(B)とO/Si比(C)から、C/Bの値を算出する。
C/Bの値は0.50〜0.95であることが好ましく、0.50〜0.90を満たすことがより好ましく、0.50〜0.85を満たすことが特に好ましい。
第1の態様のガス分離膜は、ガス分離膜のゲル分率が55%よりも大きいことが保管耐性に加えて湿熱(輸送)耐性も高める観点からより好ましく、70%以上であることが特に好ましい。輸送時の湿熱環境に対してガス分離膜の性能が安定するため、出荷時に仕様で定めたガス分離性能の範囲から逸脱することがなくなる。また、出荷後の歩留まりが向上する。
本明細書中において、ガス分離膜のゲル分率は、以下の方法で測定した値を採用する。多孔質支持体上に10μm以下の特定樹脂層を塗布、硬化させたサンプルを作製する。そのサンプルをXRF(X−ray Fluorescence)測定により、Si成分の信号強度Xaを測定する。一方、特定樹脂層を塗布、硬化させた後でクロロホルム溶媒に24時間浸漬し、溶出成分を抽出したサンプルを作製する。その後、溶出成分を抽出したサンプルのXRF測定を行い、Si成分の信号強度Xbを測定する。Xb/Xa*100%をゲル分率と定義した。抽出に使用する溶媒はクロロホルム以外であってもよく、例えばヘキサンなどを挙げることができる。
ガス分離膜は、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の下記式で表される値が、5000nm以下であることが好ましく、900nm以下であることがより好ましく、100〜900nmであることが特に好ましい。
式:
シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の厚み×(1−ゲル分率/100)
第2の態様のガス分離膜は、多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された樹脂層とを有し、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、前記多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含み、
GLeの厚みが50〜1000nmであり、
GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、GLeの厚みの10〜350%であり、
GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である。
第2の態様のガス分離膜は、GLiの厚み(GLiの厚みの割合[対GLe%])は、GLeの厚みの10〜350%であり、20〜90%であることが好ましく、20〜60%であることがより好ましく、21.2〜60%であることが特に好ましい。GLiの厚みの割合[対GLe%]が下限値以上であると、多孔質支持体Aとの密着性が向上することで、この特定樹脂層の内部の上方(多孔質支持体Aとは反対側の領域)に形成されたシリカ成分の高い(一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率が高い)領域に対する耐曲げ性が良好となる。GLiの厚みの割合[対GLe%]が上限値以下であると、すなわちGLiの染み込み率がある程度小さくなると、ガス透過性を阻害することなく、ガス分離性能が良好となる。
第2の態様のガス分離膜は、GLe表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率が30〜95%であることが好ましく、40〜95%であることがより好ましく、45〜90%であることが特に好ましい。
第2の態様のガス分離膜は、GLi表層20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率が1〜10%であることが好ましく、3〜8%であることがより好ましく、4〜6%であることが特に好ましい。
多孔質支持体A上に特定樹脂層を有するガス分離膜において、その他複数層ある場合も含めて、SEM(Scanning Electron
Microscope)により各層の厚みを評価することは困難である。そこで、本発明におけるGLe、GLiについては、TOF−SIMS(Time−of−Flight Secondary Mass Spectrometry)の深さ方向の解析から確認する。深さ方向のプロファイルにおいて、シリコーン由来のピーク強度の最大強度に対して、そのピーク位置から連続して存在するピーク強度が90%以上の範囲をGLeとして定義し、20%以上90%未満の範囲をGLiと定義し、20%未満の範囲を多孔質支持体Aとする。
特定樹脂層の膜厚は、硬化性組成物の塗布量を調整することによって制御することができる。
第3の態様のガス分離膜は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である。なお、全Siのピークとは、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+、Si3+およびSi4+のピークの合計(all Siとも言う)のことである。
第3の態様のガス分離膜は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が3〜35%であることが好ましく、4〜30%であることがより好ましい。
特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が上限値以下である場合ガス透過性能、および、耐圧性が良好となる。一方、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が下限値以上である場合、耐圧性はあまり変わらないがガス透過性能が良好となる。
Si2+ピークとSi3+ピークの全Siのピークに対する割合を制御する方法として、例えばプラズマ処理による表面改質を行う場合は、プラズマ投入電力(W数)、プラズマ処理時間(照射時間)、導入O2ガス流量を調整することで制御することができる。
第3の態様のガス分離膜は、Δ2が55〜90%であることが好ましく、60〜85%であることがより好ましく、65〜80%であることが特に好ましい。Δ2は、特定樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0を有する位置から20nmの深さにおけるSi2+およびSi3+のピークの全Siに対する割合Si20と、Si2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0との差を表す。
Δ1またはΔ2について、上記の好ましい範囲にあることで良好なガス透過性能を有したまま、耐圧性を保持することができる。上記の好ましい範囲の下限値以上である場合、耐圧性はあまり変わらないがガス透過性能が良好となる。一方、上記の好ましい範囲の上限値以下である場合、耐圧性が良好となる。
Δ1またはΔ2が大きいほど、酸素原子が特定樹脂層の厚み方向へ内部まで浸透していることになる。前述の特定樹脂層が、ガス分離選択性が高いいわゆる分離選択性を有する層として機能すると推察される。ここで、特定樹脂層がガス分離膜の最外層である場合、図4における「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面」6がSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値(Si0)を有する位置となることが好ましい。「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面」6は、特定樹脂層の支持体4とは反対側の表面である。
また、特定樹脂層がガス分離膜の最外層ではなく、例えば図2における追加樹脂層1などの他の層が最外層である場合について説明する。この場合も、特定樹脂層と他の層(図2における追加樹脂層1など)の界面、すなわち「シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面」がSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値(Si0)を有する位置となることが好ましい。これらの場合、表面を改質し密着性改善だけを目的にしたコロナ処理やプラズマ処理では特定樹脂層の表面から10nmの深さや20nmの深さまで、ガス分離選択性を有するほど十分に酸素は入り込ませることは難しい。特定樹脂層の表面は、すなわちSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値(Si0)を有する位置である。特定樹脂層がΔ1またはΔ2の好ましい範囲を満たすようにすることで、高圧下でのガス透過性およびガス分離選択性の少なくとも一方をより高くすることができる。いかなる理論に拘泥するものでもないが、酸素原子が特定樹脂層の表面だけでなく、厚み方向に内部まで取り込まれることで分離選択性をより発現できると考えられる。
第4の態様のガス分離膜は、前述の樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなり、3.40〜4.11nsとなることが好ましく、3.40〜4.10nsとなることがより好ましく、3.40〜3.99となることが特に好ましい。
陽電子消滅法は、陽電子が極めて小さいことを利用し、他手法では測定困難な1Åから10nm程度の孔径の空孔(自由体積孔)の評価を行う方法である。ポリマー等の高分子化合物を含む層の空孔は、陽電子の寿命スペクトルの長寿命の成分である第三成分を解析し、第三成分(o−Ps)の陽電子寿命τ3を計測することで、計算することができる。陽電子は高分子中で電子と結びつきオルソポジトロニウムo−Psを形成する。このo−Psは空孔中にトラップされ消滅すると考えられている。その時のo−Psの寿命τ3は空孔の半径Rの関数で表される。陽電子寿命の解析は非線形最小二乗プログラムPOSITRONFITを用い、行うことができる。同時に空孔の空孔率を表す、第三成分の相対強度I3も計算される。
また、電子線形加速器利用陽電子ビーム装置を用いると、陽電子の打ち込みエネルギーを変えることが出来、低エネルギーではより表面の、高エネルギーではより内部の空孔の情報を得ることが可能である。1keVの打ち込みエネルギーでは主に表面から深さ方向に約20nm、3keVの打ち込みエネルギーでは主に表面から深さ方向に200nmの情報を得ることができる。
特定樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が例えば3.40〜4.20nsであると、特定樹脂層の表面から深さ方向(支持体方向)に約20nmに平均すると孔径が0.78〜0.86nmの空孔が存在していると予想される。このような孔径の空孔が特定樹脂層の表面から深さ方向(支持体方向)に約20nmに存在していることで、特定樹脂層はCO2とCH4の分離において適度な孔径を有する。その結果、ガス透過性とガス分離選択性をともに高くできる。実際はシロキサン結合を有する化合物とシリカの混合物であるため、比較的大きな孔径と小さな孔径がブレンドされており、その比率が変わってきていると考えている。
0.88≦X/Y≦0.99
を満たすことがガス透過性とガス分離選択性をともに高くする観点から好ましく、
0.88≦X/Y≦0.98
を満たすことがより好ましく、
0.88≦X/Y≦0.97
を満たすことが特に好ましい。
1keVの打ち込みエネルギーでは主に表面から深さ方向に約20nm、3keVの打ち込みエネルギーでは主に表面から深さ方向に200nmの情報を得ることができる。
X/Yが1未満の範囲であれば、X/Yが高いほど、酸素原子が特定樹脂層の厚み方向へ内部まで浸透していることになる。この特定樹脂層が、ガス分離選択性が高いいわゆる分離選択性を有する層として機能する。表面を改質し密着性改善だけを目的にしたコロナ処理やプラズマ処理では特定樹脂層の表面から十分な深さまで、ガス分離選択性を有するほど十分に酸素は入り込まない。
第三成分の相対強度I3は、空孔(自由体積孔)の空孔率を表す。特定樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の相対強度I3が例えば13〜41%であると、特定樹脂層の表面から深さ方向(支持体方向)に約20nmにおける空孔率が13〜41%であると予想される。特定樹脂層の表面から深さ方向(支持体方向)に約20nmにおける空孔率がこのような範囲であることで、特定樹脂層はCO2とCH4の分離において適度な空孔率を有する。その結果、ガス透過性とガス分離選択性をともに高くできる。
ガス分離膜の面内には、上記を満たすシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層以外の他の領域が存在してもよい。他の領域としては、例えば接着剤や粘着材が設けられた領域や、特定樹脂層に対して表面酸化処理が十分ではない領域などを挙げることができる。
前述のシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層は、シロキサン結合を有する化合物を含む。シロキサン結合を有する化合物は、「少なくともケイ素原子、酸素原子および炭素原子を含む繰り返し単位を有する化合物」であってもよい。また、シロキサン結合を有する化合物は、「シロキサン結合を有し、かつ、繰り返し単位を有する化合物」であってもよく、その中ではポリシロキサン単位を有する化合物であることが好ましい。
一般式(2)および一般式(3)中、R11は置換基を表し、*は一般式(2)または一般式(3)中の#との結合部位を表し、#は一般式(2)または一般式(3)中の*との結合部位を表す。
一般式(2)中のR11が表すヒドロキシル基やカルボキシル基は、任意の塩を形成していてもよい。
一般式(2)および一般式(3)中、*は一般式(2)または一般式(3)中の#との結合部位を表し、#は一般式(2)または一般式(3)中の*との結合部位を表す。なお、*は後述の一般式(1)における酸素原子との結合部位であってもよく、#は後述の一般式(1)におけるケイ素原子との結合部位であってもよい。
一般式(1)
このようなシロキサン結合を有する化合物を、特定樹脂層の材料として用い、上述の式1および式2を満たす特定樹脂層を形成した場合、高圧下での高いガス透過性およびガス分離選択性を発現することができる。
また、シロキサン結合を有する化合物を、特定樹脂層の材料として用い、上述の式1および式2を満たす特定樹脂層を形成した場合について説明する。いかなる理論に拘泥するものでもないが、酸素原子が特定樹脂層の表面だけでなく、厚み方向へ内部まで取り込まれてSiOxの組成となる。その結果、高圧下での高いガス透過性およびガス分離選択性を発現していると考えられる。特に、ガス透過性が高いことで知られているポリジメチルシロキサンを用いた場合も上述の式1を満たす特定樹脂層とすることで高圧下での高いガス透過性および分離選択性を発現することができる。酸素原子がシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面だけでなく、厚み方向へ内部まで取り込まれて、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面およびシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層となる。このシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の厚み方向へ内部において、シロキサン結合を有する化合物が一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(3)で表される繰り返し単位を有することが好ましい。
一般式(1)におけるRが表す炭素数1以上のアルキル基としては、炭素数1〜10のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基がより好ましく、メチル基が特に好ましい。Rが表す炭素数1以上のアルキル基は、直鎖でも分枝でも環状であってもよい。
一般式(1)におけるRが表すアリール基としては、炭素数6〜20のアリール基が好ましく、フェニル基が特に好ましい。
一般式(1)におけるRが表すフッ化アルキル基としては、炭素数1〜10のフッ化アルキル基が好ましく、炭素数1〜3のフッ化アルキル基がより好ましく、トリフロロメチル基が特に好ましい。Rが表すフッ化アルキル基は、直鎖でも分枝でも環状であってもよい。
一般式(1)におけるRが表すアルコキシ基としては、炭素数1〜10のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基、エトキシ基、プロピルオキシ基がより好ましく、メトキシ基が特に好ましい。Rが表す炭素数1以上のアルコキシ基は、直鎖でも分枝でも環状であってもよい。
一般式(1)におけるnは2以上の整数を表し、40〜800であることが好ましく、50〜700であることがより好ましく、60〜500であることが特に好ましい。
本発明に用いられるガス分離膜では、前述の樹脂層の表面が含む前述のシロキサン結合を有する化合物における、前述の一般式(3)で表される繰り返し単位の、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(1)で表される繰り返し単位に対する比率が100〜600モル%であることが好ましく、200〜600モル%であることがより好ましく、300〜600モル%であることが特に好ましい。
さらに本発明に用いられるガス分離膜では、前述の樹脂層の表面から30nmの深さにおける前述の樹脂層が、前述の一般式(1)で表される繰り返し単位、前述の一般式(2)で表される繰り返し単位および前述の一般式(3)で表される繰り返し単位を有するシロキサン結合を有する化合物を含むことが好ましい。本発明に用いられるガス分離膜では、前述の樹脂層の表面から30nmの深さにおける前述の樹脂層が含む前述のシロキサン結合を有する化合物における、前述の一般式(3)で表される繰り返し単位の、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(1)で表される繰り返し単位に対する比率が2.0〜400モル%であることが好ましく、2.5〜350モル%であることがより好ましく、3.0〜300モル%であることが特に好ましい。
特定樹脂層のその他の材料としては、UV9380C(Momentive社製のビス(4−ドデシルフェニル)ヨードニウム=ヘキサフルオロアンチモネート)などを好ましく用いることができる。
特定樹脂層の膜厚としては特に制限はない。前述の特定樹脂層の膜厚は0.1μm以上であることが製膜の容易性の観点から好ましく、0.1〜5μmであることがより好ましく、0.1〜4μmであることが特に好ましく、0.3〜3μmであることがより特に好ましい。特定樹脂層の膜厚はSEMで求めることができる。
特定樹脂層の膜厚は、硬化性組成物の塗布量を調整することによって制御することができる。
本発明に用いられるガス分離膜は、前述の特定樹脂層の他に追加の樹脂層を含んでも良い(以下、追加樹脂層)。
本発明において、反応性基を有するポリイミド化合物は、反応性基を有するポリマーが、ポリイミド単位と、側鎖に反応性基(好ましくは求核性の反応性基であり、より好ましくはカルボキシル基、アミノ基またはヒドロキシル基)を有する繰り返し単位とを含むことが好ましい。
より具体的に説明すれば、反応性基を有するポリマーが、下記式(I)で表される繰り返し単位の少なくとも1種と、下記式(III−a)又は(III−b)で表される繰り返し単位の少なくとも1種とを含むことが好ましい。
さらに、反応性基を有するポリマーは、下記式(I)で表される繰り返し単位の少なくとも1種と、下記式(II−a)又は(II−b)で表される繰り返し単位の少なくとも1種と、下記式(III−a)又は(III−b)で表される繰り返し単位の少なくとも1種とを含むことがより好ましい。
本発明に用いることができる反応性基を有するポリイミドは、上記各繰り返し単位以外の繰り返し単位を含むことができるが、そのモル数は、上記各式で表される各繰り返し単位のモル数の和を100としたときに、20以下であることが好ましく、0〜10であることがより好ましい。本発明に用いることができる反応性基を有するポリイミドは、下記各式で表される各繰り返し単位のみからなることが特に好ましい。
X1、X2、X3は、単結合又は2価の連結基を示す。これらの2価の連結基としては、
−C(Rx)2−(Rxは水素原子又は置換基を示す。Rxが置換基の場合、互いに連結して環を形成してもよい)、−O−、−SO2−、−C(=O)−、−S−、−NRY−(RYは水素原子、アルキル基(好ましくはメチル基又はエチル基)又はアリール基(好ましくはフェニル基))、又はこれらの組み合わせが好ましく、単結合又は−C(Rx)2−がより好ましい。Rxが置換基を示すとき、その具体例としては、後記置換基群Zが挙げられ、なかでもアルキル基が好ましく、ハロゲン原子を置換基として有するアルキル基がより好ましく、トリフルオロメチルが特に好ましい。なお、本明細書において「互いに連結して環を形成してもよい」というときには、単結合、二重結合等により結合して環状構造を形成するものであってもよく、また、縮合して縮環構造を形成するものであってもよい。
Lは−CH2=CH2−又は−CH2−を示し、好ましくは−CH2=CH2−である。
R1、R2は水素原子又は置換基を示す。その置換基としては、下記に示される置換基群Zより選ばれるいずれか1つを用いることができる。R1およびR2は互いに結合して環を形成していてもよい。
R3はアルキル基又はハロゲン原子を示す。これらのアルキル基及びハロゲン原子の好ましいものは、後記置換基群Zで規定したアルキル基及びハロゲン原子の好ましい範囲と同義である。R3の数を示すl1は0〜4の整数であるが、1〜4が好ましく、3〜4がより好ましい。R3はアルキル基であることが好ましく、メチル基又はエチル基であることがより好ましい。
R4、R5はアルキル基もしくはハロゲン原子を示すか、又は互いに連結してX2と共に環を形成する基を示す。これらのアルキル基及びハロゲン原子の好ましいものは、後記置換基群Zで規定したアルキル基及びハロゲン原子の好ましい範囲と同義である。R4、R5が連結した構造に特に制限はないが、単結合、−O−又は−S−が好ましい。R4、R5の数を示すm1、n1は0〜4の整数であるが、1〜4が好ましく、3〜4がより好ましい。
R4、R5はアルキル基である場合、メチル基又はエチル基であることが好ましく、トリフルオロメチルも好ましい。
R6、R7、R8は置換基を示す。ここでR7とR8が互いに結合して環を形成してもよい。これらの置換基の数を示すl2、m2、n2は0〜4の整数であるが、0〜2が好ましく、0〜1がより好ましい。
J1は単結合又は2価の連結基を表す。連結基としては*−COO-N+RbRcRd−**(Rb〜Rdは水素原子、アルキル基、アリール基を示し、その好ましい範囲は後記置換基群Zで説明するものと同義である。)、*−SO3 -N+ReRfRg−**(Re〜Rgは水素原子、アルキル基、アリール基を示し、その好ましい範囲は後記置換基群Zで説明するものと同義である。)、アルキレン基、又はアリーレン基を表す。*はフェニレン基側の結合部位、**はその逆の結合部位を表す。J1は、単結合、メチレン基、フェニレン基であることが好ましく、単結合が特に好ましい。
A1は架橋反応をし得る基であれば特に制限はないが、求核性の反応性基であることが好ましく、カルボキシル基、アミノ基、ヒドロキシル基、及び−S(=O)2OHから選ばれる基を示すことがより好ましい。前述のアミノ基の好ましい範囲は、後記置換基群Zで説明するアミノ基の好ましい範囲と同義である。A1は特に好ましくはカルボキシル基、アミノ基またはヒドロキシル基であり、より特に好ましくはカルボキシル基又はヒドロキシル基であり、特に好ましくはカルボキシル基である。
アルキル基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜10のアルキル基であり、例えばメチル、エチル、iso−プロピル、tert−ブチル、n−オクチル、n−デシル、n−ヘキサデシル)、シクロアルキル基(好ましくは炭素数3〜30、より好ましくは炭素数3〜20、特に好ましくは炭素数3〜10のシクロアルキル基であり、例えばシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。)、アルケニル基(好ましくは炭素数2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特に好ましくは炭素数2〜10のアルケニル基であり、例えばビニル、アリル、2−ブテニル、3−ペンテニルなどが挙げられる。)、アルキニル基(好ましくは炭素数2〜30、より好ましくは炭素数2〜20、特に好ましくは炭素数2〜10のアルキニル基であり、例えばプロパルギル、3−ペンチニルなどが挙げられる。)、アリール基(好ましくは炭素数6〜30、より好ましくは炭素数6〜20、特に好ましくは炭素数6〜12のアリール基であり、例えばフェニル、パラ−メチルフェニル、ナフチル、アントラニルなどが挙げられる。)、アミノ基(アミノ基、アルキルアミノ基、アリールアミノ基、ヘテロ環アミノ基を含み、好ましくは炭素数0〜30、より好ましくは炭素数0〜20、特に好ましくは炭素数0〜10のアミノ基であり、例えばアミノ、メチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ジベンジルアミノ、ジフェニルアミノ、ジトリルアミノなどが挙げられる。)、アルコキシ基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜10のアルコキシ基であり、例えばメトキシ、エトキシ、ブトキシ、2−エチルヘキシロキシなどが挙げられる。)、アリールオキシ基(好ましくは炭素数6〜30、より好ましくは炭素数6〜20、特に好ましくは炭素数6〜12のアリールオキシ基であり、例えばフェニルオキシ、1−ナフチルオキシ、2−ナフチルオキシなどが挙げられる。)、ヘテロ環オキシ基(好ましくは炭素数1〜30、より好ましくは炭素数1〜20、特に好ましくは炭素数1〜12のヘテロ環オキシ基であり、例えばピリジルオキシ、ピラジルオキシ、ピリミジルオキシ、キノリルオキシなどが挙げられる。)、
なお、本発明において、1つの構造部位に複数の置換基があるときには、それらの置換基は互いに連結して環を形成していたり、上記構造部位の一部又は全部と縮環して芳香族環もしくは不飽和複素環を形成していたりしてもよい。
なお、特定樹脂層以外の上記追加樹脂層の厚さは通常には0.01μm以上であり、実用上、製膜の容易性の観点から0.03μm以上が好ましく、0.1μm以上がより好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜は、ガス分離膜における特定樹脂層の上に位置する保護層を有する。
保護層は、ガス分離膜における特定樹脂層とは別層であることが好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜は、保護層が、後述の多孔質層と隣接することが好ましい。
保護層付きガス分離膜は、保護層が、多孔質層中に存在する領域PLiと多孔質層の上に存在する領域PLeとを含み、下記式で表される保護層の多孔質層への染み込み率を制御することが、好ましい。
保護層の多孔質層への染み込み率=100%×(PLiの厚み)/(PLiの厚み+PLeの厚み)
保護層の多孔質層への染み込み率が95%以下であることが耐擦性および耐曲げ性を良好にする観点から好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜は、保護層が、多孔質層中に存在する領域PLiと多孔質層の上に存在する領域PLeとを含み、上記式で表される保護層の多孔質層への染み込み率が10〜90%であることが、保護層の多孔質層へのアンカリング作用により耐擦性および耐曲げ性を良好にする観点から好ましい。具体的には、保護層の多孔質層への染み込み率が10%以上であることが耐擦性を良好にする観点から好ましく、12%以上であることがより好ましく、15%以上であることが特に好ましい。保護層の多孔質層への染み込み率が90%以下であることが耐擦性をより良好にする観点からより好ましく、85%以下であることが特に好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜に用いられる保護層と多孔質層の好ましい態様について図面を用いて説明する。図9は本発明の保護層付きガス分離膜に用いられる保護層と多孔質層の一例を示す模式図である。図9に示したとおり、保護層8が、多孔質層9(保護層が充填されていない部分)と隣接することが好ましい。また、図9に示したとおり、保護層8が多孔質層(保護層が染み込む前の多孔質層:多孔質層bと形式的に呼ぶ)中に存在する領域PLiと多孔質層(多孔質層b)の上に存在する領域PLeとを含むことが好ましい。
また、保護層は、フィラーを含んでいてもよい。保護層に用いられるフィラーとしては特に制限はない。保護層に用いられるフィラーとしては、例えば、特開2015−160201号公報の<0020>〜<0027>に記載の無機粒子を好ましく用いることができ、この公報の内容は本明細書に参照して組み込まれる。
保護層に用いられるシリコーン樹脂として、下記一般式Dで表されるD体構造(Dレジンとも言う)と、下記一般式Tで表されるT体構造(Tレジンとも言う)と、下記式Mで表されるM体構造(Mレジンとも言う)と、下記式Qで表されるQ体構造(Qレジンとも言う)と、を任意の共重合比で有するものを挙げることができる。
一般式T及び一般式D中、RD1、RD2およびRT1はそれぞれ独立に、水素原子または置換基を表し、メチル基、置換または無置換のフェニル基、あるいは、置換または無置換のベンジル基であることが好ましく、メチル基又は置換または無置換のフェニル基であることがより好ましく、メチル基又はフェニル基であることが特に好ましく、波線部は他の構造との結合部位を表す。
式M及び式Q中、RM1、RM2、及び、RM3はそれぞれ独立に、水素原子または置換基を表し、アルキル基、アリール基、アリル基、又は、水素原子であることが好ましく、アルキル基又はアリール基であることがより好ましく、炭素数1〜4のアルキル基、フェニル基又はナフチル基であることが特に好ましく、メチル基又はフェニル基であることが更に好ましく、波線部は他の構造との結合部位を表す。
シリコーン樹脂は、例えば、加水分解性基を有するシラン化合物を加水分解し、シラノール基を発生させた上で、加熱により縮合させる方法により製造することができる。
上記加水分解性基としては、アルコキシ基又はハロゲン原子が挙げられ、炭素数1〜4のアルコキシ基、又は、塩素原子が好ましい。
シリコーン樹脂に上記一般式Tで表される構造と、上記一般式Dで表される構造を含有させる場合、縮合後に上記一般式Tで表される構造を形成できる加水分解性基を3つ有するシラン化合物と、縮合後に上記一般式Dで表される構造を形成できる加水分解性基を2つ有するシラン化合物とを縮合させることが好ましい。また、シリコーン樹脂に、上記式Mで表される構造や、上記式Qで表される構造を含有させる場合は、加水分解性基を1つ有するシラン化合物や、加水分解性基を4つ有するシラン化合物を縮合させることが好ましい。
保護層に用いられるシリコーン樹脂は、Qレジン含有ポリジメチルシロキサン、ポリジメチルシロキサン、ポリ(1−トリメチルシリル−1−プロピン)から選ばれる少なくとも1種であることが特に好ましく、Qレジン含有ポリジメチルシロキサンであることがより特に好ましい。
保護層付きガス分離膜は、保護層の内部における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比が1.65未満であることが、初期のガス透過性能および耐擦性試験後のガス透過性能を改善する観点から好ましく、1.00〜1.60であることがより好ましく、1.00〜1.40であることが特に好ましい。
保護層に用いられるシリコーン樹脂の好ましい態様は、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体に用いられるシリコーン樹脂の好ましい態様と同様である。特にポリジメチルシロキサンを好ましく用いることができる。なお、保護層の材料としてシロキサン結合を含む樹脂層前駆体の材料と同じものを用いた場合も、表面酸化処理されていない保護層の組成は表面酸化処理後の特定樹脂層の組成とは異なることがある。保護層の「内部」とは、シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から支持体とは反対側の部分を意味する。保護層の「内部」に、O/Si比が1.7未満の部分を含むことが好ましい。
保護層に用いられるポリイミド樹脂としては、追加樹脂層に用いられるポリイミド樹脂と同じものを挙げることができる。
本発明の保護層付きガス分離膜は、多孔質層(保護層側の多孔質層)を有する。
多孔質層とは、厚さ0.1〜30μmの膜を形成し、得られた膜に対して、40℃の温度下、ガス供給側の全圧力を0.5MPaにして、二酸化炭素(CO2)の純ガスを供給した際の、二酸化炭素の透過係数(PCO2)が、2000barrer以上となる層を意味する。
多孔質層(保護層側の多孔質層)の材料としては特に制限はなく、支持体に用いられる多孔質層の材料と同じものを用いてもよい。
本発明の保護層付きガス分離膜は、ガス分離回収法、ガス分離精製法として好適に用いることができる。例えば、水素、ヘリウム、一酸化炭素、二酸化炭素、硫化水素、酸素、窒素、アンモニア、硫黄酸化物、窒素酸化物、メタン、エタンなどの炭化水素、プロピレンなどの不飽和炭化水素、テトラフルオロエタンなどのパーフルオロ化合物などのガスを含有する気体混合物から特定の気体を効率よく分離し得るガス分離膜とすることができる。
本発明の保護層付きガス分離膜は、酸性ガスと非酸性ガスのガス混合物から、少なくとも1種の酸性ガスを分離するためのガス分離膜であることが好ましい。酸性ガスとしては、二酸化炭素、硫化水素、硫化カルボニル、硫黄酸化物(SOx)、及び窒素酸化物(NOx)が挙げられ、二酸化炭素、硫化水素、硫化カルボニル、硫黄酸化物(SOx)、及び窒素酸化物(NOx)から選択される少なくとも1種であることが好ましく、より好ましくは二酸化炭素、硫化水素又は硫黄酸化物(SOx)であり、特に好ましくは二酸化炭素である。
前述の非酸性ガスとしては水素、メタン、窒素、及び一酸化炭素から選択される少なくとも1種であることが好ましく、より好ましくはメタン、水素であり、特に好ましくはメタンである。
本発明の保護層付きガス分離膜は、特に二酸化炭素/炭化水素(メタン)を含む気体混合物から二酸化炭素を選択分離するガス分離膜とすることが好ましい。
なお、1GPUは1×10-6cm3(STP)/cm2・sec・cmHgである。
本発明の保護層付きガス分離膜を用いることで、ガス混合物の分離をすることができる。
本発明の保護層付きガス分離膜を用いるガス混合物の分離方法において、原料のガス混合物の成分は原料産地や用途又は使用環境などによって影響されるものであり、特に規定されるものではない。本発明の保護層付きガス分離膜を用いるガス混合物の分離方法では、ガス混合物の主成分が二酸化炭素及びメタン又は二酸化炭素及び窒素又は二酸化炭素及び水素であることが好ましい。
すなわち、ガス混合物における二酸化炭素及びメタン又は二酸化炭素及び水素の占める割合が、二酸化炭素の割合として5〜50%であることが好ましく、更に好ましくは10〜40%である。ガス混合物が二酸化炭素や硫化水素のような酸性ガス共存下である場合、本発明の保護層付きガス分離膜を用いるガス混合物の分離方法は特に優れた性能を発揮する。本発明の保護層付きガス分離膜を用いるガス混合物の分離方法では、好ましくは二酸化炭素とメタン等の炭化水素、二酸化炭素と窒素、二酸化炭素と水素の分離において優れた性能を発揮する。
ガス混合物の分離方法は、二酸化炭素及びメタンを含む混合ガスから二酸化炭素を選択的に透過させることを含む方法であることが好ましい。ガス分離の際の圧力は3MPa〜10MPaであることが好ましく、4MPa〜7MPaであることがより好ましく、5MPa〜7MPaであることが特に好ましい。また、ガス分離温度は、−30〜90℃であることが好ましく、15〜70℃であることがさらに好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜を製造する方法は特に限定されない。その中でも、以下の本発明の「保護層付きガス分離膜の製造方法」(以下、本発明の製造方法とも言う)を用いることが好ましい。
本発明の「保護層付きガス分離膜の製造方法」は、「本発明の保護層付きガス分離膜」の製造方法であって、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせる工程を含む。
本発明の保護層付きガス分離膜を製造する方法の好ましい態様を以下において説明する。
保護層付きガス分離膜を製造する方法は、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を前述の支持体上に形成する工程を含むことが好ましい。
前述のシロキサン結合を含む樹脂層前駆体を支持体上に形成する方法としては特に制限はないが、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体の材料および有機溶媒を含む組成物を塗布することが好ましい。
ただし、第2の態様のガス分離膜を製造する場合は、組成物の固形分濃度(粘度)が1〜50質量%であることが好ましく、2〜40質量%であることがより好ましく、3〜30質量%であることが特に好ましい。組成物の固形分濃度が高いほど、GLiを薄くしやすい。
ただし、第2の態様のガス分離膜を製造する場合は、組成物の滴下量としては、0.001〜1ml/cm2であることが好ましく、0.002〜0.5ml/cm2であることがより好ましく、0.005〜0.3ml/cm2であることが特に好ましい。組成物の滴下量が少ないほど、GLiを薄くしやすい。
塗布方法としては特に制限はなく公知の方法を用いることができるが、例えばスピンコート法やディップコート法、バーコート法を適宜用いることができる。ただし、第2の態様のガス分離膜を製造する場合は、スピンコート回転数は100〜10000rpm(round per minite)であることが好ましく、500〜9000rpmであることがより好ましく、700〜8000rpmであることが特に好ましい。スピンコート回転数が大きいほど、GLiを薄くしやすい。
シロキサン結合を含む樹脂層前駆体の材料および有機溶媒を含む組成物は、硬化性組成物であることが好ましい。ただし、第2の態様のガス分離膜を製造する場合は、組成物の塗布後、硬化させるまでの時間が0.01〜60分間であることが好ましく、0.02〜50分間であることがより好ましく、0.03〜30分間であることが特に好ましい。組成物の塗布後、硬化させるまでの時間が短いほど、GLiを薄くしやすい。
特定樹脂層を形成するときの硬化性組成物への放射線照射の方法としては特に制限はないが、電子線、紫外線(UV)、可視光または赤外線照射を用いることができ、用いる材料に応じて適宜選択することができる。
放射線照射時間は1〜30秒であることが好ましい。
放射エネルギー(放射線強度)は10〜2000mW/cm2であることが好ましい。
積算光量(積算放射エネルギー量)は0.05J/cm2(UV−A)を超えることが、ガス分離膜のゲル分率を高める観点から好ましく、0.1J/cm2(UV−A)を超えることがより好ましく、0.1〜60J/cm2(UV−A)であることが特に好ましく、0.1〜5J/cm2(UV−A)であることがより特に好ましい。
保護層付きガス分離膜の製造方法は、表面酸化処理前のシロキサン結合を含む樹脂層前駆体を表面酸化処理して条件1〜4のいずれか1つを満たすガス分離膜とする工程を含むことが好ましい。
シロキサン結合を含む樹脂層前駆体に対して(好ましくは一方の表面側から)表面酸化処理(好ましくは、酸素原子を浸透させる特定の処理:酸素原子浸透処理)を施す工程を含むことが好ましい。
第1の態様のガス分離膜の製造方法では、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体に対して酸素原子を浸透させる表面酸化処理工程を含み、
前述の表面酸化処理工程が酸素流量10cm3(STP;STPはStandard Temperature and Pressureの略語である)/min以上のキャリアガスを用い、かつ、投入電力23W以上のプラズマ処理であることが好ましい。
例えば、前述のプラズマ処理を以下の条件で5〜30秒間行う方法を挙げることができる。
プラズマ処理条件:酸素流量10cm3(STP)/min以上、アルゴン流量100cm3(STP)/min、投入電力(放電出力)23W以上。
プラズマ処理は上記の条件で5秒間以上であることがガス分離選択性を高め、かつ、耐傷性を高くしてガス分離選択性を低下し難くする観点からより好ましく、10秒間以上であることが特に好ましく、20秒間以上であることがより特に好ましい。
一方、前述のプラズマ処理が、上記の条件で1000秒間以下であることが好ましい。上述の特定の処理がプラズマ処理である場合、短時間処理で十分な効果が発現するため、ロール トゥ ロールでの製造への応用も可能である。前述のプラズマ処理が、上記の条件で40秒間以下であることがより好ましく、30秒間以下であることが特に好ましい。
また、プラズマ処理による積算エネルギー量は25〜500000J/cm2が好ましく、2500〜100000J/cm2がより好ましい。
プラズマ処理条件としては、アルゴン流量が5〜500cm3(STP)/分であることが好ましく、50〜200cm3(STP)/分であることがより好ましく、80〜120cm3(STP)/分であることが特に好ましい。第1の態様のガス分離膜の製造方法では、酸素流量が10cm3(STP)/min以上であり、10〜100cm3(STP)/分であることが好ましく、15〜100cm3(STP)/分であることがより好ましく、20〜50cm3(STP)/分であることが特に好ましい。ガス分離膜に供給されるガスの全圧やCO2の分圧があまり高くなく、例えば全圧5MPa、CO2の分圧0.65MPa程度の場合は、酸素流量は45cm3(STP)/分未満としてもよい。
プラズマ処理条件としては、真空度が0.6〜100Paであることが好ましく、1〜60Paであることがより好ましく、2〜40Paであることが特に好ましい。
第1の態様のガス分離膜の製造方法では、プラズマ処理条件としては、投入電力(放電出力)が例えば23W以上であり、23〜1000Wであることが好ましく、40〜1000Wであることがより好ましく、110〜500Wであることが特に好ましい。
前述の表面酸化処理工程が酸素流量10cm3(STP)/min以上のキャリアガスを用い、かつ、投入電力23W以上のプラズマ処理であることが好ましい。
例えば、前述のプラズマ処理を以下の条件で5〜30秒間行う方法を挙げることができる。
プラズマ処理条件:酸素流量10cm3(STP)/min以上、アルゴン流量100cm3(STP)/min、投入電力(放電出力)23W以上。
一方、前述のプラズマ処理が、上記の条件で1000秒間以下であることが好ましい。上述の特定の処理がプラズマ処理である場合、短時間処理で十分な効果が発現するため、ロール トゥ ロールでの製造への応用も可能である。前述のプラズマ処理が、上記の条件で40秒間以下であることがより好ましく、30秒間以下であることが特に好ましい。
また、プラズマ処理による積算エネルギー量は25〜500000J/cm2が好ましく、2500〜100000J/cm2がより好ましい。
プラズマ処理条件としては、アルゴン流量が5〜500cm3(STP)/分であることが好ましく、50〜200cm3(STP)/分であることがより好ましく、80〜120cm3(STP)/分であることが特に好ましい。第2の態様のガス分離膜の製造方法では、酸素流量が10cm3(STP)/min以上であり、10〜100cm3(STP)/分であることが好ましく、15〜100cm3(STP)/分であることがより好ましく、20〜50cm3(STP)/分であることが特に好ましい。
プラズマ処理条件としては、真空度が0.6〜100Paであることが好ましく、1〜60Paであることがより好ましく、2〜40Paであることが特に好ましい。
第2の態様のガス分離膜の製造方法では、プラズマ処理条件としては、投入電力(放電出力)が23W以上であり、23〜1000Wであることが好ましく、40〜1000Wであることがより好ましく、110〜500Wであることが特に好ましい。
第3の態様のガス分離膜の製造方法では、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体に対して表面酸化処理を施す工程を含み、
前述の表面酸化処理工程が酸素流量10cm3(STP)/min以上のキャリアガスを用い、かつ、投入電力23W以上のプラズマ処理であることが好ましい。
例えば、前述のプラズマ処理を以下の条件で5〜30秒間行う方法を挙げることができる。
プラズマ処理条件:酸素流量10cm3(STP)/min以上、アルゴン流量100cm3(STP)/min、投入電力(放電出力)23W以上。
一方、前述のプラズマ処理が、上記の条件で1000秒間以下であることが好ましい。上述の特定の処理がプラズマ処理である場合、短時間処理で十分な効果が発現するため、ロール トゥ ロールでの製造への応用も可能である。前述のプラズマ処理が、上記の条件で40秒間以下であることがより好ましく、30秒間以下であることが特に好ましい。
また、プラズマ処理による積算エネルギー量は25〜500000J/cm2が好ましく、2500〜100000J/cm2がより好ましい。
プラズマ処理条件としては、アルゴン流量が5〜500cm3(STP)/分であることが好ましく、50〜200cm3(STP)/分であることがより好ましく、80〜120cm3(STP)/分であることが特に好ましい。第3の態様のガス分離膜の製造方法では、酸素流量が10cm3(STP)/min以上であり、10〜100cm3(STP)/分であることが好ましく、15〜100cm3(STP)/分であることがより好ましく、20〜50cm3(STP)/分であることが特に好ましい。
プラズマ処理条件としては、真空度が0.6〜100Paであることが好ましく、1〜60Paであることがより好ましく、2〜40Paであることが特に好ましい。
第3の態様のガス分離膜の製造方法では、プラズマ処理条件としては、投入電力(放電出力)が23W以上であり、23〜1000Wであることが好ましく、40〜1000Wであることがより好ましく、110〜500Wであることが特に好ましい。
プラズマ処理の変わりにコロナ処理などを用いることもできる。
前述の表面酸化処理工程が酸素流量45cm3(STP)/min以上のキャリアガスを用い、かつ、投入電力23W以上でアノードカップリングを用いたプラズマ処理であることが好ましい。
例えば、前述のプラズマ処理を以下の条件で5〜30秒間行う方法を挙げることができる。
プラズマ処理条件:酸素流量45cm3(STP)/min以上、アルゴン流量100c
m3(STP)/min、投入電力(放電出力)23W以上、アノードカップリング。
一方、前述のプラズマ処理が、上記の条件で1000秒間以下であることが好ましい。上述の特定の処理がプラズマ処理である場合、短時間処理で十分な効果が発現するため、ロール トゥ ロールでの製造への応用も可能である。前述のプラズマ処理が、上記の条件で40秒間以下であることがより好ましく、30秒間以下であることが特に好ましい。
また、プラズマ処理による積算エネルギー量は25〜500000J/cm2が好ましく、2500〜100000J/cm2がより好ましい。
50cm3(STP)/分以上であることが好ましく、50〜100cm3(STP)/分であることがより好ましい。
プラズマ処理条件としては、真空度が0.6〜100Paであることが好ましく、1〜60Paであることがより好ましく、2〜40Paであることが特に好ましい。
第4の態様のガス分離膜の製造方法では、プラズマ処理条件としては、投入電力(放電出力)が23W以上であり、23〜1000Wであることが好ましく、40〜1000Wであることがより好ましく、110〜500Wであることが特に好ましい。
第4の態様のガス分離膜の製造方法では、プラズマ処理条件としては、アノードカップリングを用いることがガス分離選択性の観点から好ましい。
このような構成により、紫外線オゾン処理では、UVランプから照射される約185nmの波長の紫外線により、酸素分子が分解される。酸素原子が生成され分解された酸素原子が、大気中のO2(酸素分子)と結合し、O3(オゾン)が生成される。発生したO3(オゾン)に254nmの波長の紫外線が、照射されるとオゾンは分解され、励起状態のO-(活性酸素)が生成される。以上の反応が同時に繰り返され、活性酸素が豊富な状態になり、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体に直接活性酸素が当たることによって表面酸化処理される。紫外線オゾン処理において波長185nmの積算照射量と波長254nmの積算照射量を特定の範囲内に制御することで条件1、3および4(多孔質支持体Aを支持体4として用いる場合はさらに条件2)のいずれか1つを満たすガス分離膜が得られる。
図9に示した本発明の製造方法の例では、複合体ロール110Rから送り出された複合体110は、長手方向に搬送されつつ、表面酸化処理装置80によってシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層前駆体2を表面酸化処理してシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3とする。その結果、条件1、3および4(多孔質支持体Aを支持体4として用いる場合はさらに条件2)のいずれか1つを満たすガス分離膜10が得られる。
前述の樹脂層以外の追加樹脂層の調製方法としては特に制限はなく、公知の材料を商業的に入手しても、公知の方法で形成しても、特定の樹脂を用いて後述の方法で形成してもよい。
前述の樹脂層以外の追加樹脂層を形成する条件に特に制限はないが、温度は−30〜100℃が好ましく、−10〜80℃がより好ましく、5〜50℃が特に好ましい。
前述の樹脂層の上に保護層を付与する方法としては特に制限はない。保護層付きガス分離膜の製造方法は、保護層の付与の方法が塗布または蒸着であることが好ましく、保護層の材料および有機溶媒を含む組成物を塗布することが製造コストの観点からより好ましい。有機溶媒としては、前述の樹脂層の形成に用いられる有機溶媒を挙げることができる。塗布方法としては特に制限はなく公知の方法を用いることができるが、例えばスピンコート法を用いることができる。
また、多孔質層を保護層に付与する方法としては特に制限はない。
保護層付きガス分離膜は、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせて製造してもよいし、保護層と多孔質層を逐次に積層して製造してもよい。保護層付きガス分離膜は、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせて製造する方が、保護層の多孔質層への染み込み率を制御しやすい観点から、好ましい。以下、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせて製造する場合の好ましい態様を説明する。
保護層付きガス分離膜の製造方法は、多孔質層および保護層の積層体を形成する工程を含むことが好ましい。保護層付きガス分離膜の製造方法は、ガス分離膜における特定樹脂層に対して多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせる工程の前に多孔質層および保護層の積層体を形成する工程を含むことがより好ましい。
保護層を多孔質層上に形成する方法としては特に制限はないが、保護層の材料および有機溶媒を含む組成物を多孔質層の上に塗布することが好ましい。
保護層を多孔質層上に形成する場合、保護層の多孔質層への染み込み率を制御することが好ましい。保護層の多孔質層への染み込み率を制御する方法としては、保護層を形成するための組成物を調製する際における有機溶媒の希釈量、保護層を形成するための組成物を塗布する際におけるスピンコート回転数、滴下量などを制御する方法を挙げることができる。保護層の多孔質層への染み込み率を制御する方法は、第2の態様のガス分離膜を製造する場合のシロキサン結合を含む樹脂層前駆体を支持体上に形成する方法においてGLeとGLiを制御する方法を参考にして、適宜調整できる。
放射線照射時間は1〜30秒であることが好ましい。
放射エネルギーは10〜2000mW/cm2であることが好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜の製造方法は、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせる工程を含むことが好ましい。本発明の保護層付きガス分離膜の製造方法の好ましい態様を、図面を用いて説明する。図10は、本発明の保護層付きガス分離膜の製造方法の一例を示す模式図である。図10では、支持体4の上に形成されたガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3に対して、多孔質層9および保護層8の積層体を貼り合わせている。具体的には、ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面に対し、多孔質層9および保護層8の積層体のうち保護層8側の表面を接触させて本発明の保護層付きガス分離膜18を製造している。ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面酸化処理された表面に対し、多孔質層9および保護層8の積層体のうち保護層8側の表面を接触させることで、ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3と保護層8とを直接隣接させて貼り合わせることが、初期のガス透過性能、耐擦性を良好にする観点からより好ましい。ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層3の表面酸化処理された表面は、粘着性を有することが好ましい。なお、ガス分離膜における特定樹脂層に対して、多孔質層および保護層の積層体を貼り合わせる際には、接着剤や粘着剤を介して貼り合わせてもよい。
本発明のガス分離膜モジュールは、本発明の保護層付きガス分離膜を有する。ガス分離膜モジュールは、ロール形状から切り出しを行って加工することによって製造されることが好ましい。
本発明の保護層付きガス分離膜は多孔質支持体と組み合わせた薄層複合膜とすることが好ましく、更にはこれを用いたガス分離膜モジュールとすることが好ましい。また、本発明の保護層付きガス分離膜、薄層複合膜又はガス分離膜モジュールを用いて、ガスを分離回収又は分離精製させるための手段を有するガス分離装置とすることができる。本発明の保護層付きガス分離膜はモジュール化して好適に用いることができる。モジュールの例としては、スパイラル型、中空糸型、プリーツ型、管状型、プレート&フレーム型などが挙げられる。また本発明の保護層付きガス分離膜は、例えば、特開2007−297605号公報に記載のような吸収液と併用した膜・吸収ハイブリッド法としてのガス分離回収装置に適用してもよい。
なお、文中「部」及び「%」とあるのは特に示さない限り質量基準とする。
実施例9は参考例である。
<シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を形成するための、重合性の放射線硬化性組成物の調製>
(ポリ(ジアルキルシロキサン)を有する放射線硬化性ポリマー溶液の調製)
150mlの3口フラスコにUV9300(Momentive社製)39g、X−22−162C(信越化学工業(株)製)10g、DBU(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン)0.007gを加え、n−ヘプタン50gに溶解させた。これを95℃で168時間維持させて、ポリ(ジアルキルシロキサン)を有する放射線硬化性ポリマー溶液(25℃で粘度22.8mPa・s)を得た。
20℃まで冷却した放射線硬化性ポリマー溶液に対して、固形分が10質量%になるようにn−ヘプタンで希釈した。得られた溶液に対し、光重合開始剤であるIO591(東京化成社製)0.5gおよびチタンイソポロポキシド(aldrich社製)0.1gを添加し、重合性の放射線硬化性組成物を調製した。
PAN(ポリアクリロニトリル)多孔質膜(不織布上にポリアクリロニトリル多孔質膜が存在、不織布を含め、厚みは200μm)を多孔質支持体Aとして重合性の放射線硬化性組成物を1000rpm、滴下量0.025ml/cm2の条件でスピンコートした後、
10分間室温保管した。その後、重合性の放射線硬化性組成物にUV強度24kW/m2、UV照射時間10秒のUV処理条件でUV処理(Fusion UV System社製、Light Hammer 10、D−バルブ)を行い、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を硬化させた。このようにして、PAN多孔質膜(多孔質支持体A)と、多孔質支持体Aの上に配置された樹脂層とを有する前駆体を形成した。
このようにして、多孔質支持体A中にシロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLi(後述の方法で測定した厚み280nm、GLeの厚みの58%)と、多孔質支持体A上に樹脂層が存在する領域GLe(厚み480nm)とを含む、シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を形成した。
アルバック・ファイ製Ar−GCIB銃搭載のTOF−SIMS(Time−of−Flight Secondary Ion Mass Spectrometry、TRIFT V nano TOF)を用いて測定を行った。一次イオン源として、Bi3++(30kV)を用いた。帯電中和に20eV電子銃を併用した。深さ方向解析にはAr−GCIB(Ar2500+、15kV)を用いた。シリコーン由来のピーク強度の最大強度を求めて、GLe、GLiの厚みを求めた。
またこのように定義したGLe、GLiに対して、それぞれの領域における表層(表面から)20nm中の一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率を求めた。ESCA解析による深さ方向の解析から、Si2Pスペクトルを得た。Si2Pスペクトルピークのカーブフィッティングから、ケイ素原子の価数(Si2+、Si3+およびSi4+)を分離し定量した。深さに対するSi4+、Si3+、Si2+のプロファイルを測定し、全Si成分(Si4+、Si3+、Si2+の合計)に対するSi4+の割合を表層から20nmまでの積分値として算出し、GLeの表層20nmの一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLiの表層20nmの一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率は、測定場所違いでの測定回数(N数)5回の平均値を採用した。また、GLeの表層20nmの一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、GLiの表層20nmの一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差を計算したところ、83%であった。
あわせて、特定樹脂層のGLeの表層20nmと、GLeの表面が、一般式(1)で表される繰り返し単位、一般式(2)で表される繰り返し単位、及び、一般式(3)で表される繰り返し単位を有するシロキサン結合を有する化合物を含むことが確認された。
特定樹脂層の表面から支持体方向へのシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の深さは特定樹脂層を構成する材料のエッチング速度10nm/minから算出した。この値は材質が変わるごとに求めることが出来、適宜材料に最適な数値を用いるものとする。
前述の樹脂層の表面(GLeの表面)は、同様にESCAによりO/Si比を測定することで決定することが出来る。すなわち、前述のガス分離膜の多孔質支持体Aとは反対側の表面から多孔質支持体A方向へ測定した場合にO/Si比が最大であり、且つ、ケイ素原子数が3%(Atomic%)以上含まれる面をGLeの表面とする。尚、GLe及びGLiの測定は、後述する表面酸化処理の後に行った。
シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を形成した多孔質支持体をデスクトップ真空プラズマ装置(ユーテック社製)に入れ、キャリアガス条件を酸素流量20cm3(STP)/min、アルゴン流量100cm3(STP)/minとし、真空度30Pa、投入電力を150Wとし、処理時間10秒でプラズマ処理を行った。
VQM−146(Gelest製、商品名、下記構造)962g、過少量のHMS−301(Gelest製、商品名、下記構造)38gをヘプタン9000gに溶解させた後、SIP6832.2(Gelest製、商品名、下記構造)1.2gを添加し、80℃で10時間反応させ、さらに2−メチル−3−ブチン−2−オール(Aldrich製)0.4gを添加し、下記構造のビニルプレ架橋液(架橋性ポリシロキサン化合物(a)の溶液)を得た。
この保護層塗布液を用いて成膜すると、下記保護層形成の反応スキームによりQレジン含有PDMSを含む保護層を形成することができる。なお、下記保護層形成の反応スキームにおいて、右辺は、ビニルプレ架橋液とヒドロプレ架橋液を反応させた架橋後の構造単位を模式的に示すものである。すなわち、下記保護層形成の反応スキームにおける硬化反応後の構造単位のうち、エチレン基を有する構造単位には、硬化反応前のビニルプレ架橋液とヒドロプレ架橋液中に含まれる、エチレン基を有する構造単位の他、硬化反応前のビニルプレ架橋液とヒドロプレ架橋液中に含まれる、ビニル基を有する構造単位とヒドロシリル基を有する構造単位とが反応して新しく形成された構造単位もその分だけ包含される。
シロキサン結合を含む樹脂層前駆体を形成するための上記の重合性の放射線硬化性組成物を、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物として用いた。
PAN(ポリアクリロニトリル)多孔質膜(不織布上にポリアクリロニトリル多孔質膜が存在、不織布を含め、厚みは200μm)に対して、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を3000rpm、滴下量0.025ml/cm2の条件でスピンコートした後、1分間、室温保管した。その後、重合性の放射線硬化性組成物にUV強度24kW/m2、UV照射時間10秒のUV処理条件でUV処理(Fusion UV System社製、Light Hammer 10、D−バルブ)を行い、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を硬化させた。PAN多孔質膜のうち、シロキサン結合を有する化合物がほとんど充填されなかった領域が多孔質層となり、残りの領域が保護層の多孔質層中に存在する領域PLiとなった。
このようにして、保護層ならびに多孔質層の積層体を形成した。保護層は、保護層の多孔質層中に存在する領域PLi(厚み60nm)と、保護層の多孔質層の上に存在する領域PLe(厚み90nm)とを含む。
下表中、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物に用いたポリ(ジアルキルシロキサン)を有する放射線硬化性ポリマーのことを、PDMS系と省略して記載した。
なお、保護層の材料はシロキサン結合を含む樹脂層前駆体の材料と同じであるが、表面酸化処理されていない保護層の組成は表面酸化処理後の特定樹脂層の組成とは異なる。
保護層の厚みは以下のように測定した。
アルバック・ファイ製Ar−GCIB銃搭載のTOF−SIMS(Time−of−Flight Secondary Ion Mass Spectrometry、TRIFT V nano TOF)を用いて測定を行った。一次イオン源として、Bi3++(30kV)を用いた。帯電中和に20eV電子銃を併用した。深さ方向解析にはAr−GCIB(Ar2500+、15kV)を用いた。シリコーン由来のピーク強度の最大強度を求めて、PLe、PLiの厚みを測定し、下記式で表される保護層の多孔質層への染み込み率を求めた。得られ結果を下表に記載した。
保護層の多孔質層への染み込み率=100%×(PLiの厚み)/(PLiの厚み+PLeの厚み)
前述の樹脂層の表面(保護層との界面)は、断面SEMにより解析することができる。
ガス分離膜における特定樹脂層のプラズマ処理を実施した面に対して、保護層および多孔質層を含む積層体を貼り合わせた。具体的には、ガス分離膜における特定樹脂層と、積層体の保護層とが隣接するように接触させて、ゴムローラーを用いて貼り合せた。得られた保護層付きガス分離膜を実施例1の保護層付きガス分離膜とした。
表面酸化処理を行った特定樹脂層を形成した多孔質支持体の中心をサンプリングし、特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)と、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)は、ESCAを使用して算出した。
特定樹脂層を形成した多孔質支持体をPhysical Electronics, Inc. 社製 QuanteraSXMに入れ、X線源:Al−Kα線(1490eV,25W,100μmの直径)、測定領域:300μm×300μm、Pass Energy 55eV、 Step 0.05eVの条件で、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)を算出したところ、1.85であった。また特定樹脂層の表面における炭素原子の数のケイ素原子の数に対する比である炭素/ケイ素比も同様に算出した。
続いて特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)を求めるためにC60イオンによるエッチングを行った。すなわち、Physical Electronics, Inc.社製 QuanteraSXM付属C60イオン銃にて、イオンビーム強度はC60 +:10keV、10nAとし、2mm×2mmの領域を10nmエッチングした。この膜にてESCA装置を用いて、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)を算出したところ、1.19であった。特定樹脂層の表面からの深さは特定樹脂層を構成する材料のエッチング速度10nm/minから算出した。この値は材質が変わるごとに求めることが出来、適宜材料に最適な数値を用いるものとする。
得られた特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)と、特定樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)から、A/Bの値を算出したところ、0.64であった。
特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)と同様の方法で、特定樹脂層の表面から30nmの深さにおける特定樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(C)を求めた。また、O/Si比(B)とO/Si比(C)から、C/Bの値を算出したところ、0.54であった。また特定樹脂層の表面における炭素原子の数のケイ素原子の数に対する比である炭素/ケイ素比の値も同様に算出した。
前述の樹脂層の表面は、O/Si比を前述のガス分離膜の表面から測定した場合にO/Si比が最大であり、且つ、ケイ素原子数が3%(Atomic%)以上含まれる面である。特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける樹脂層の酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(A)を求める方法と同様の方法で、O/Si比を前述のガス分離膜の表面から測定した場合にO/Si比が最大であり、且つ、ケイ素原子数が3%(Atomic%)以上含まれる面を特定した。
その結果、上述の方法において、多孔質支持体の上に特定樹脂層を形成した状態(他の層(例えば保護層)なしの状態)での特定樹脂層の表面は、「O/Si比を前述のガス分離膜の表面から測定した場合にO/Si比が最大であり、且つ、ケイ素原子数が3%(Atomic%)以上含まれる面」であることが確認された。
ESCAにて、Si2pスペクトルを測定し、得られたピークのカーブフィッティングから、Siの価数(Si2+、Si3+およびSi4+)を分離し定量した。
また、特定樹脂層の表面が含むシロキサン結合を有する化合物における、一般式(3)で表される繰り返し単位の、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(1)で表される繰り返し単位に対する比率が100〜600モル%であることを同様の方法で確認した。
特定樹脂層の表面から10nmおよび30nmの深さにおける樹脂層が、一般式(1)で表される繰り返し単位、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(3)で表される繰り返し単位を有するシロキサン結合を有する化合物を含むことを、以下の方法で確認した。
実施例と同様のエッチング処理をしてESCAにて、Si2pスペクトルを測定し、得られたピークのカーブフィッティングから、Siの価数(Si2+、Si3+およびSi4+)を分離し、定量した。
また、特定樹脂層の表面から10nmの深さにおける特定樹脂層が含むシロキサン結合を有する化合物における、一般式(3)で表される繰り返し単位の、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(1)で表される繰り返し単位に対する比率が3〜500モル%であることを同様の方法で確認した。
また、特定樹脂層の表面から30nmの深さにおける樹脂層が含むシロキサン結合を有する化合物における、一般式(3)で表される繰り返し単位の、一般式(2)で表される繰り返し単位および一般式(1)で表される繰り返し単位に対する比率が3〜400モル%であることを同様の方法で確認した。
特定樹脂層中の深さ方向でのSi2+ピークとSi3+ピークの合計と、その全Siのピークに対する割合については、C60イオンによるエッチング処理を進めた樹脂に対してESCAを使用して算出した。
すなわち、Physical Electronics, Inc.社製 QuanteraSXM付属C60イオン銃にて、イオンビーム強度はC60 +:10keV、10nAとし、2mm×2mmの領域をエッチング速度10nm/minでエッチングを進めながら、ESCA装置を用いて、特定樹脂層の表面におけるSi2pスペクトルを測定し、得られたピークのカーブフィッティングから、Siの価数(Si2+、Si3+およびSi4+)を分離し定量することで、深さ方向の各ピーク強度のプロファイルを測定した。
そして、各深さにおける定量した全Siのピーク(Si2+、Si3+およびSi4+)の合計に対するSi2+ピークとSi3+ピークの割合を算出し、これをSi2+およびSi3+の深さ方向のプロファイルとすることで、その最小値(Si0)を導出したところ、11.5%であった。なお、各実施例のガス分離膜では、特定樹脂層の最外層(支持体とは反対側)の表面が、Si2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値(Si0)を有する位置であった。
Si2+およびSi3+のピークの全Siに対する割合(Si2++Si3+/all Si)の最小値(Si0)を有する位置から10nmの深さにおけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合(Si10)(Si2++Si3+/all Si)と、Si2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合(Si2++Si3+/all Si)の最小値(Si0)との差(Si10)−(Si0)をΔ1とした。
同様にSi2+および、Si3+のピークの全Siに対する割合(Si2++Si3+/all Si)の最小値(Si0)を有する位置から20nmの深さにおけるSi2+および、
Si3+のピークの全Siのピークに対する割合(Si20)(Si2++Si3+/all Si)と、Si2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合(Si2++Si3+/all Si)の最小値(Si0)との差(Si20)−(Si0)をΔ2とした。
また、Si0、Si10、Si20の算出については測定場所違いでの測定回数(N数)5回の平均値を採用した。
試験片として、1.5cm×1.5cm角の特定樹脂層を各ガス分離膜から切り出し、市販のSiウェハに貼り付けて、室温(25℃)で真空脱気した後に、以下の条件で陽電子消滅寿命の測定を行った。以下の条件であれば、第三成分の陽電子寿命および第三成分の相対強度は一義的に定まる。
得られたデータを非線形最小二乗プログラムPOSITRONFITに基づき、第三成分の解析を行い、第三成分の陽電子寿命τ3(ns)および第三成分の相対強度I3を、ビーム強度1keV,3keVそれぞれに関して計算した(P. Kirkegaard, M. Eldrup, O. E. Mogensen, N. J. Pedersen,Computer Physics Communications, 23, 307 (1981))。結果は、τ3(1keV打ち込み)は4.02μs、I3(1keV打ち込み)は35%、τ3(3keV打ち込み)は4.1μsであった。
なお、特定樹脂層が最外層ではなく、保護層などの別の層が特定樹脂層よりも外側にあった場合について説明する。この場合、ESCAによるエッチングを用い特定樹脂層の表面を出す条件を算出し、同条件でエッチングを行ったサンプルを第三成分の陽電子寿命および第三成分の相対強度の計測に用いる。
保護層のケイ素原子、酸素原子の数の算出を、特定樹脂層のケイ素原子、酸素原子及び炭素原子の数の算出と同様の方法で行った。
保護層の内部における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比(B)を算出したところ、1.05であった。
特定樹脂層と同様にESCAにて、実施例1〜6で形成した保護層のSi2pスペクトルを測定し、得られたピークのカーブフィッティングから、Siの価数(Si2+、Si3+およびSi4+)を分離し定量することにより、実施例1〜9で形成した保護層にSi4+成分が含まれることを確認した。
実施例1において、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を調製する際におけるn−ヘプタン希釈量、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を塗布する際におけるスピンコート回転数、滴下量を適切に調整することで、PLe、PLiの厚みを下表に記載の保護層の多孔質層への染み込み率と保護層の厚み(PLeの厚みとPLiの厚みの合計)となるように調整した以外は実施例1と同様にして、実施例2〜8の保護層付きガス分離膜を得た。
実施例1において、シリコーン樹脂の代わりに下記ポリイミド樹脂を用い、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を塗布する際における滴下量を適切に調整することでPLe、PLiの厚みを下表に記載の保護層の多孔質層への染み込み率と保護層の厚み(PLeの厚みとPLiの厚みの合計)となるように調整して保護層を作製した以外は実施例1と同様にして、実施例9の保護層付きガス分離膜を得た。
下記反応スキームでポリマー(P−101)を合成して溶媒に溶かした保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を用い、ポリイミドであるポリマー(P−101)を含む保護層を形成した以外は実施例1と同様にして、実施例9の保護層付きガス分離膜の作製を行った。
下記反応スキームでポリマー(P−101)を合成した。
1Lの三口フラスコにN−メチルピロリドン123ml、6FDA(東京化成株式会社製、製品番号:H0771)54.97g(0.124mol)を加えて40℃で溶解させ、窒素気流下で攪拌しているところに、2,3,5,6−テトラメチルフェニレンジアミン(東京化成株式会社製、製品番号:T1457、TeMPD)4.098g(0.0248mol)、3,5−ジアミノ安息香酸(DABA)15.138g(0.0992mol)のN−メチルピロリドン84.0ml溶液を30分かけて系内を40℃に保ちつつ滴下した。反応液を40℃で2.5時間攪拌した後、ピリジン(和光純薬株式会社製)2.94g(0.037mol)、無水酢酸(和光純薬株式会社製)31.58g(0.31mol)をそれぞれ加えて、さらに80℃で3時間攪拌した。その後、反応液にアセトン676.6mLを加え、希釈した。5Lステンレス容器にメタノール1.15L、アセトン230mLを加えて攪拌しているところに、反応液のアセトン希釈液を滴下した。得られたポリマー結晶を吸引ろ過し、60℃で送風乾燥させて50.5gのポリマー(P−101)を得た。なお、このポリマー(P−101)は、前掲の例示ポリイミド化合物P−100においてX:Y=20:80としたものである。下表中、ポリマー(P−101)のことを、PIと省略して記載した。
ポリマー(P−101)を50g、メチルエチルケトン4.95kgを混合して25℃で30分攪拌した。その後、攪拌した溶液を保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物とした。
実施例1において保護層および多孔質層の形成を行わない以外は同様の操作を行い、比較例1のガス分離膜を作製した。
実施例1において、保護層および多孔質層の形成においてPAN多孔質膜(表中、多孔質PANと記載する)の代わりに無孔質PET(ポリエチレンテレフタレート、東洋紡社製、厚みは100μm)を用い、保護層を形成するための重合性の放射線硬化性組成物を塗布する際における滴下量を適切に調整することで下表に記載の保護層の厚みとなるように調整した以外は同様にして、比較例2の保護層付きガス分離膜を得た。なお、比較例2の保護層付きガス分離膜は、PLiが0nm、PLeが200nmであり、保護層の多孔質層への染み込み率が0%であった。
<保護層の厚み測定>
断面SEMにより分離層との界面を特定し、各実施例の保護層付きガス分離膜の保護層の厚みを測定した。得られた結果を下表に記載した。
得られた各実施例の保護層付きガス分離膜および比較例のガス分離膜において、高圧耐性のあるSUS316(SUSはStainless Used Steel)製ステンレスセル(DENISSEN社製)を用い、セルの温度が30度となるように調整して評価した。二酸化炭素(CO2)、メタン(CH4)の体積比が6:94の混合ガスをガス供給側の全圧力が5MPa(CO2の分圧:0.65MPa)となるように調整し、CO2、CH4のそれぞれのガスの透過性をTCD検知式ガスクロマトグラフィーにより測定した。各実施例の保護層付きガス分離膜および比較例のガス分離膜の初期のガス分離選択性は、この膜のCH4の透過係数PCH4に対するCO2の透過係数PCO2の割合(PCO2/PCH4)として計算した。各実施例の保護層付きガス分離膜および比較例のガス分離膜の初期のCO2ガス透過性は、この膜のCO2の透過度QCO2(単位:GPU)とした。
ガス透過性(CO2の透過度QCO2)が10GPU以上かつ、ガス分離選択性が30以上となる場合は評価をAとした。
ガス透過性(CO2の透過度QCO2)が10GPU以上かつガス分離選択性が30未満、もしくは、ガス透過性(CO2の透過度QCO2)が10GPU未満かつガス分離選択性が30以上となる場合は評価をBとした。
ガス透過性(CO2の透過度QCO2)が10GPU未満かつ、ガス分離選択性が30未満となる場合、もしくは圧力がかからず(圧力を保持することが出来ず)試験が行えなかった場合は評価をCとした。
なお、ガス透過性の単位は、圧力差あたりの透過流束(透過率、透過度、Permeanceとも言う)を表すGPU(ジーピーユー)単位〔1GPU=1×10-6cm3(STP)/cm2・sec・cmHg〕または透過係数を表すbarrer(バーラー)単位〔1barrer=1×10-10cm3(STP)・cm/cm2・sec・cmHg〕
で表す。本明細書中では、GPU単位の場合は記号Qを用いて表し、barrer単位の場合は記号Pを用いて表した。
得られた結果を下表に記載した。
各実施例および比較例2の保護層付きガス分離膜の保護層、または、比較例1のガス分離膜における特定樹脂層の上に不織布(ベンコット、旭化成製)を置き、荷重20gをかけ、5cm移動させた後のガス透過性能を測定した。得られたガス透過性能を、耐擦性試験後のガス透過性能とした。
初期のCO2ガス透過性に対する、耐擦性試験後のCO2ガス透過性の性能保持率を計算した。得られた結果を以下の基準にしたがって、耐擦性として評価した。耐擦性はAまたはB評価であることが好ましく、A評価であることがより好ましい。
A:80%以上
B:80%未満、50%以上
C:50%未満
得られた結果を下表に記載した。
直径20mmの円柱形状のロールに各実施例および比較例2の保護層付きガス分離膜の保護層、または、比較例1のガス分離膜を巻き付け、25℃、相対湿度20%の条件で24時間静置した。ロールに巻き付けた後のガス透過性能を上述の方法で評価した。
ロールに巻き付ける前のガス透過性能(ガス透過性;CO2の透過度QCO2)に対する、ロールに巻き付けた後でのガス透過性能(ガス透過性;CO2の透過度QCO2)の割合(保持率)を計算した。なお、ロールに巻き付ける前のガス透過性能は、初期のガス透過性能と同じである。得られた結果を以下の基準に基づいて、耐曲げ性として評価した。耐曲げ性はAまたはB評価であることが好ましく、A評価であることがより好ましい。
A:保持率が80%以上。
B:保持率が80%未満、30%以上。
C:保持率が30%未満。
得られた結果を下表に記載した。
一方、比較例1より、保護層を有さない場合は、耐擦性が悪いことがわかった。比較例2より、保護層を有していても、多孔質層の代わりに無孔質層を用いた場合は、初期のガス透過性能が悪いことがわかった。
−モジュール化−
実施例1〜9で作製した保護層付きガス分離膜を用いて、特開平5−168869号公報の<0012>〜<0017>を参考に、スパイラル型モジュールを作製した。得られたガス分離膜モジュールを、実施例101〜109のガス分離膜モジュールとした。
作製した実施例101〜109のガス分離膜モジュールは、内蔵するガス分離膜の性能のとおり、良好なものであることを確認した。
作製した実施例101〜109のガス分離膜モジュールは、リーフ(リーフとはスパイラル型モジュールにおいて透過側の空間が中心管に接続されている、封筒状に折り曲げられたガス分離膜の部分のことを言う)の片面の中心の10cm×10cm内よりランダムに1cm×1cmを10点採取し、実施例1の方法に従い、表面と深さ方向の元素比を算出すると、10点中9点以上で内蔵するガス分離膜の通りのものであることを確認した。またスパイラルモジュールは、内蔵するガス分離膜の性能のとおり、良好なものであることを確認した。
2 シロキサン結合を含む樹脂層前駆体
3 シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層
4 支持体(第2の態様では多孔質支持体A)
5 表面酸化処理
6 シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面
7 シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から(支持体(第2の態様では多孔質支持体A)方向へ)深さdにおけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の面
8 保護層
9 多孔質層
10 ガス分離膜
11 表面酸化処理工程を施されていないポリジメチルシロキサン膜
12 膜厚方向に均一に酸素原子が導入されたポリジメチルシロキサン膜
18 保護層付きガス分離膜
d シロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の表面から(支持体(第2の態様では多孔質支持体A)方向へ)の深さ
Claims (10)
- 下記条件1、3および4のいずれか1つを満たすガス分離膜と、
前記ガス分離膜におけるシロキサン結合を有する化合物を含む樹脂層の上に位置する保護層と、
多孔質層と、
をこの順で有し、
前記保護層がシリコーン樹脂を含む保護層付きガス分離膜;
条件1:前記樹脂層が下記式1および下記式2を満たすガス分離膜;
式1 0.9≧A/B≧0.55
式2 B≧1.7
式1および式2中、Aは前記樹脂層の表面から10nmの深さにおける前記樹脂層に含まれる酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表し、Bは前記樹脂層の表面における酸素原子の数のケイ素原子の数に対する比であるO/Si比を表す;
条件3:前記樹脂層のESCA深さ解析におけるSi2+およびSi3+のピークの全Siのピークに対する割合の最小値Si0が1〜40%である;
条件4:前記樹脂層の表面から陽電子を1keVの強さで打ち込んだ場合の第三成分の陽電子寿命τ3が3.40〜4.20nsとなる。 - 前記ガス分離膜が、多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、
下記条件2を満たす請求項1に記載の保護層付きガス分離膜;
条件2:前記シロキサン結合を有する化合物が、下記一般式(2)で表される繰り返し単位および下記一般式(3)で表される繰り返し単位を有し、
前記ガス分離膜が、多孔質支持体A中に前記シロキサン結合を有する化合物が存在する領域GLiと、前記多孔質支持体Aの上に前記樹脂層が存在する領域GLeとを含み、
前記GLeの厚みが50〜1000nmであり、
前記GLiの厚みが20nm以上であり、かつ、前記GLeの厚みの10〜350%であり、
前記GLe表層20nm中の前記一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率と、前記GLi表層20nm中の前記一般式(3)で表される繰り返し単位の含有率との差が30〜90%である;
- 前記保護層が、前記多孔質層中に存在する領域PLiと前記多孔質層の上に存在する領域PLeとを含み、
下記式で表される前記保護層の前記多孔質層への染み込み率が10〜90%である請求項1または2に記載の保護層付きガス分離膜。
保護層の多孔質層への染み込み率=100%×(PLiの厚み)/(PLiの厚み+PLeの厚み) - 前記シリコーン樹脂がSi4+成分を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜。
- 前記保護層の厚みが200〜3000nmである請求項1〜4のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜。
- 前記ガス分離膜が多孔質支持体Aと、前記多孔質支持体Aの上に配置された前記樹脂層とを有し、
前記保護層が前記樹脂層の上に配置される請求項1〜5のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜の製造方法であって、
前記ガス分離膜における前記樹脂層に対して、前記多孔質層および前記保護層の積層体を貼り合わせる工程を含む、保護層付きガス分離膜の製造方法。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜の製造方法であって、
前記ガス分離膜における前記樹脂層に対して、表面酸化処理工程を含む、保護層付きガス分離膜の製造方法。 - 請求項1〜6のいずれか一項に記載の保護層付きガス分離膜を有するガス分離膜モジュール。
- 請求項9に記載のガス分離膜モジュールを有するガス分離装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015241518 | 2015-12-10 | ||
JP2015241518 | 2015-12-10 | ||
PCT/JP2016/080238 WO2017098802A1 (ja) | 2015-12-10 | 2016-10-12 | 保護層付きガス分離膜、保護層付きガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017098802A1 JPWO2017098802A1 (ja) | 2018-10-11 |
JP6652575B2 true JP6652575B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=59013028
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017554956A Active JP6652575B2 (ja) | 2015-12-10 | 2016-10-12 | 保護層付きガス分離膜、保護層付きガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10906008B2 (ja) |
JP (1) | JP6652575B2 (ja) |
WO (1) | WO2017098802A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3673975B1 (en) * | 2017-08-21 | 2023-05-17 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | Gas separation method and gas separation membrane |
CN110042649B (zh) * | 2019-05-20 | 2020-08-04 | 江南大学 | 一种用于织物功能整理的大气压等离子体设备及其应用 |
GB202104461D0 (en) * | 2021-03-30 | 2021-05-12 | Fujifilm Mfg Europe Bv | Gas separation membranes |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60139316A (ja) | 1983-12-28 | 1985-07-24 | Toray Ind Inc | 気体分離用積層複合膜の製造方法 |
EP0174918A1 (en) | 1984-08-13 | 1986-03-19 | Monsanto Company | Composite gas separation membranes |
JPH0647058B2 (ja) * | 1985-03-13 | 1994-06-22 | 旭化成工業株式会社 | 気体選択透過膜 |
JPH038808A (ja) | 1989-05-30 | 1991-01-16 | Tonen Corp | ピッチ系炭素繊維の製造方法 |
JPH03262523A (ja) * | 1990-03-13 | 1991-11-22 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 複合酸素富化膜 |
JPH04305238A (ja) | 1991-04-03 | 1992-10-28 | Nissin Electric Co Ltd | 気体透過性膜の製造方法 |
JPH05137983A (ja) * | 1991-11-18 | 1993-06-01 | Nitto Denko Corp | 選択性気体透過膜 |
JP3295144B2 (ja) * | 1992-10-19 | 2002-06-24 | 松下電器産業株式会社 | 気体分離複合膜 |
US5286280A (en) * | 1992-12-31 | 1994-02-15 | Hoechst Celanese Corporation | Composite gas separation membrane having a gutter layer comprising a crosslinked polar phenyl-containing - organopolysiloxane, and method for making the same - |
JPH11169689A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-06-29 | Nitto Denko Corp | 複合逆浸透膜の性能評価方法及びこの方法を用いた液体の処理方法 |
US20030207099A1 (en) | 2002-05-01 | 2003-11-06 | Gillmor Susan D. | Low-contact-angle polymer membranes and method for fabricating micro-bioarrays |
GB2397821B (en) | 2003-01-30 | 2006-04-05 | Smartmembrane Corp | Oxygen and nitrogen enriched atmospheres in aircraft |
US20080295692A1 (en) * | 2007-06-01 | 2008-12-04 | Chunqing Liu | Uv cross-linked polymer functionalized molecular sieve/polymer mixed matrix membranes for sulfur reduction |
WO2010051272A1 (en) | 2008-10-30 | 2010-05-06 | Fujifilm Corporation | Non-wetting coating on a fluid ejector |
JP5469905B2 (ja) | 2009-04-09 | 2014-04-16 | 株式会社ノリタケカンパニーリミテド | ガス分離材およびその製造方法 |
JP2013075264A (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Fujifilm Corp | ガス分離膜、その製造方法、それを用いたガス分離膜モジュール |
JP6222625B2 (ja) | 2012-02-16 | 2017-11-01 | 富士フイルム株式会社 | 複合型分離膜、それを用いた分離膜モジュール |
GB201211309D0 (en) * | 2012-06-26 | 2012-08-08 | Fujifilm Mfg Europe Bv | Process for preparing membranes |
EP3057691A4 (en) | 2013-12-16 | 2016-08-31 | Sabic Global Technologies Bv | POLYMERIC MEMBRANES TREATED WITH PLASMA |
JP6276598B2 (ja) * | 2014-01-16 | 2018-02-07 | 富士フイルム株式会社 | 酸性ガス分離用モジュール |
JP6145431B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2017-06-14 | 富士フイルム株式会社 | 酸性ガス分離モジュールの製造方法および酸性ガス分離モジュール |
JP6180965B2 (ja) | 2014-02-28 | 2017-08-16 | 富士フイルム株式会社 | ガス分離膜およびガス分離膜モジュール |
JP6316778B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-04-25 | 富士フイルム株式会社 | ガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 |
WO2016077755A1 (en) | 2014-11-13 | 2016-05-19 | Ohio State Innovation Foundation | Membranes for fluid separation |
JP6267833B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2018-01-24 | 住友化学株式会社 | スパイラル型酸性ガス分離膜エレメント、酸性ガス分離膜モジュール、および酸性ガス分離装置 |
-
2016
- 2016-10-12 WO PCT/JP2016/080238 patent/WO2017098802A1/ja active Application Filing
- 2016-10-12 JP JP2017554956A patent/JP6652575B2/ja active Active
-
2018
- 2018-05-31 US US15/993,600 patent/US10906008B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180272291A1 (en) | 2018-09-27 |
US10906008B2 (en) | 2021-02-02 |
JPWO2017098802A1 (ja) | 2018-10-11 |
WO2017098802A1 (ja) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11071953B2 (en) | Gas separation membrane, method of producing gas separation membrane, gas separation membrane module, and gas separator | |
WO2017098887A1 (ja) | 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 | |
JP6037804B2 (ja) | ガス分離膜 | |
WO2015129786A1 (ja) | ガス分離膜およびガス分離膜モジュール | |
US10654005B2 (en) | Method for producing gas separation composite membrane, liquid composition, gas separation composite membrane, gas separation module, gas separation apparatus, and gas separation method | |
WO2015053102A1 (ja) | ガス分離膜およびガス分離膜モジュール | |
JP6652575B2 (ja) | 保護層付きガス分離膜、保護層付きガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 | |
WO2018020949A1 (ja) | ガス分離膜、ガス分離膜モジュールおよびガス分離装置 | |
JP6355058B2 (ja) | ガス分離膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、及びガス分離方法 | |
WO2017002407A1 (ja) | ガス分離膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、ガス分離方法及びポリイミド化合物 | |
JP2018027520A (ja) | ガス分離膜、ガス分離膜モジュールおよびガス分離装置 | |
US10507437B2 (en) | Gas separation membrane, gas separation module, gas separation apparatus, and gas separation method | |
WO2015122312A1 (ja) | ガス分離複合膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、ガス分離方法、及びガス分離複合膜の製造方法 | |
WO2017038284A1 (ja) | ガス分離複合膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、ガス分離方法、及びガス分離複合膜の製造方法 | |
US20180280892A1 (en) | Gas separation membrane, method of producing gas separation membrane, gas separation membrane module, and gas separator | |
WO2016052075A1 (ja) | ガス分離膜、ガス分離膜の製造方法、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置 | |
JPWO2017145728A1 (ja) | ガス分離膜、ガス分離モジュール、ガス分離装置、ガス分離方法及びポリイミド化合物 | |
US20180296984A1 (en) | Method of producing gas separation membrane, gas separation membrane, gas separation membrane module, and gas separator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6652575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |