JP6638630B2 - 電線被覆材用組成物および絶縁電線 - Google Patents

電線被覆材用組成物および絶縁電線 Download PDF

Info

Publication number
JP6638630B2
JP6638630B2 JP2016232238A JP2016232238A JP6638630B2 JP 6638630 B2 JP6638630 B2 JP 6638630B2 JP 2016232238 A JP2016232238 A JP 2016232238A JP 2016232238 A JP2016232238 A JP 2016232238A JP 6638630 B2 JP6638630 B2 JP 6638630B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
covering material
mass
parts
polyester elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016232238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018087311A5 (ja
JP2018087311A (ja
Inventor
豊貴 古川
豊貴 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2016232238A priority Critical patent/JP6638630B2/ja
Priority to US16/461,426 priority patent/US11024442B2/en
Priority to DE112017006076.1T priority patent/DE112017006076B4/de
Priority to PCT/JP2017/041216 priority patent/WO2018101056A1/ja
Priority to CN201780072285.1A priority patent/CN109983545B/zh
Publication of JP2018087311A publication Critical patent/JP2018087311A/ja
Publication of JP2018087311A5 publication Critical patent/JP2018087311A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638630B2 publication Critical patent/JP6638630B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/443Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from vinylhalogenides or other halogenoethylenic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/04Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C09D127/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/28Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances natural or synthetic rubbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/42Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes polyesters; polyethers; polyacetals
    • H01B3/421Polyesters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/292Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat

Landscapes

  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、電線被覆材用組成物および絶縁電線に関し、さらに詳しくは、自動車等の車両に配索される電線の被覆材料として好適な電線被覆材用組成物およびこれを用いた絶縁電線に関するものである。
従来、自動車等の車両や電気・電子機器には、導体と導体の外周を被覆する絶縁体とを有する絶縁電線が使用されている。絶縁体の材料としては、一般に、可塑剤が配合されてなるポリ塩化ビニル組成物が多く用いられている。しかし、自動車のワイヤーハーネス等のように、高温を発する箇所に用いられた場合、電線同士での融着を引き起こしやすい、変形しやすいなどの問題がある。
上記のような、ポリ塩化ビニルに可塑剤が配合されてなる絶縁体を有する従来の絶縁電線は、比較的細径のものが多い。近年では、パワーケーブル等、比較的太径の絶縁電線が必要とされている。しかし、従来の絶縁体は、太径の絶縁電線に適用した場合に、柔軟性が不足するため、柔軟性を向上させる必要がある。
従来の絶縁体の柔軟性を向上させるため、可塑剤の配合量を増加させる方法が考えられる。しかし、可塑剤の増量は、耐融着性や耐加熱変形性などの耐熱性の低下を引き起こす虞がある。
これに対し、被覆材料に電子線などを照射して架橋させる方法(特許文献1)や、高重合度のポリ塩化ビニルを使用する方法(特許文献2)、無機フィラーを配合する方法(特許文献3)などにより、耐融着性、耐加熱変形性が改善されることが知られている。
特開2000−294039号公報 特開2015−025032号公報 特開平06−256567
しかし、電子線架橋は、高価な電子線架橋装置等を必要とし、設備費用が高価であり、製品コストが上昇してしまうという問題があった。一方、高重合度のポリ塩化ビニルや、無機フィラーを用いた方法では、樹脂組成物の増粘による製造性の低下や、絶縁電線の外観異常が発生しやすいなどの問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、高価な電子線架橋装置等を必要とせず、耐融着性、耐加熱変形性に優れるとともに柔軟性に優れる電線被覆材用組成物およびこれを用いた絶縁電線を提供することにある。
上記課題を解決するため本発明に係る電線被覆材用組成物は、ポリ塩化ビニルを含有し、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、可塑剤40〜80質量部と、ポリエステルエラストマーとを含有することを要旨とするものである。
前記ポリエステルエラストマーは、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、10〜80質量部含有することが好ましい。
前記ポリエステルエラストマーの融点は、190℃以上であることが好ましい。
前記ポリエステルエラストマーの引張弾性率は、300MPa以下であることが好ましい。
前記可塑剤は、トリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステル、ポリエステル系可塑剤から選択される1種または2種以上であることが好ましい。
そして、本発明に係る絶縁電線は、上記いずれかの電線被覆材用組成物を電線被覆材に用いたことを要旨とするものである。
本発明によれば、電線被覆材用組成物が、ポリ塩化ビニルを含有し、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、可塑剤40〜80質量部と、ポリエステルエラストマーとを含有することから、耐融着性、耐加熱変形性に優れるとともに柔軟性に優れる電線被覆材用組成物およびこれを用いた絶縁電線を提供することができる。
一般に、ポリ塩化ビニル組成物の耐融着性、耐加熱変形性を向上させる方法として、電子線、シラン化合物、過酸化物などを用いてポリ塩化ビニルを架橋する方法がとられる。本発明は、上記構成とすることにより、非架橋で耐融着性、耐加熱変形性を向上させるものである。
また、ポリ塩化ビニル組成物の耐融着性、耐加熱変形性を向上させるために無機フィラーを添加することもあるが、この場合、樹脂組成物の増粘による製造性の低下や、柔軟性の低下、絶縁電線の外観異常が発生しやすいなどの問題があった。本発明は、無機フィラーを添加することなく、あるいは、添加したとしてもポリ塩化ビニル100質量部に対し30質量部以下の少量の添加で耐融着性、耐加熱変形性を向上させることができる。
本発明の第一実施形態に係る絶縁電線の図であり、斜視図(a)および周方向断面図(b)である。
次に、本発明の実施形態について詳細に説明する。
本発明に係る電線被覆材用組成物は、ポリ塩化ビニルを含有し、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、可塑剤40〜80質量部と、ポリエステルエラストマーとを含有することを要旨とするものである。
ベース樹脂となるポリ塩化ビニルとしては、特に限定されるものではないが、優れた耐加熱変形性を得るなどの観点から、重合度が1200以上であることが好ましい。また、他の成分との混合性が低下するのを抑えるなどの観点から、重合度が2800以下であることが好ましい。より好ましくは、重合度が1700〜2500の範囲内である。
可塑剤は、ポリ塩化ビニル100質量部に対し40〜80質量部の範囲内で含有する。可塑剤の含有量が40質量部未満であると、柔軟性が満足されない。一方、可塑剤の含有量が80質量部を超えると、耐加熱変形性が満足されない。可塑剤の含有量は、より好ましくはポリ塩化ビニル100質量部に対し50〜60質量部の範囲内である。
可塑剤としては、フタル酸エステル、トリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステル、脂肪酸エステル、ポリエステル系可塑剤、オイルなどが挙げられる。オイルとしては、エポキシ化大豆油などが挙げられる。これらは、可塑剤として1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。これらのうちでは、特に優れた耐融着性を得るなどの観点から、トリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステル、ポリエステル系可塑剤から選択される1種または2種以上が好ましい。
トリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステルを構成するアルコールとしては、炭素数8〜13の飽和脂肪族アルコールなどが挙げられる。これらのアルコールは、1種または2種以上用いることができる。
ポリエステルエラストマーは、ハードセグメントとソフトセグメントのブロック共重合体からなる。ハードセグメントは、PBTやPBNなどの結晶性のポリエステルが挙げられる。ソフトセグメントは、脂肪族ポリエーテルや脂肪族ポリエステルなどが挙げられる。
ポリエステルエラストマーは、ポリ塩化ビニル100質量部に対し10〜80質量部の範囲内で含有することが好ましい。より好ましくは、40〜80質量部の範囲内である。ポリエステルエラストマーの含有量が10質量部以上であると、耐融着性や耐加熱変形性の改善効果が大きく、40質量部以上であると前記効果が特に大きい。一方、ポリエステルエラストマーの含有量が80質量部を超えると、耐バッテリー液性が低下する虞がある。
ポリエステルエラストマーの融点は、製造性の観点からは低い方が好ましい。融点が過度に高いと、ポリ塩化ビニルと混練する際に高温にする必要があるためである。一方、耐融着性、耐加熱変形性の観点からは融点が高い方が好ましい。
これらを考慮すると、ポリエステルエラストマーは、融点が190℃以上であることが好ましい。より好ましくは200℃以上、さらに好ましくは210℃以上である。融点が190℃以上であると、耐融着性や耐加熱変形性の改善効果が大きい。一方、融点の上限としては220℃以下であることが好ましい。融点が220℃以下であると、製造性が良好であり、また、ポリエステルエラストマーの弾性率が小さくなる傾向があるため、組成物の柔軟性に特に優れる。
ポリエステルエラストマーは、引張弾性率が300MPa以下であることが好ましい。引張弾性率が300MPa以下であると、優れた柔軟性が得られる。一方、引張弾性率の下限としては50MPa以上であることが好ましい。引張弾性率が50MPa以上であると、ポリエステルエラストマーの融点が高くなる傾向があり、耐融着性や耐加熱変形性の改善効果が特に大きい。
本発明に係る電線被覆材用組成物は、無機フィラーを含有しないことが好ましい。無機フィラーを含有する場合は、ポリ塩化ビニル100質量部に対し30質量部以下であることが好ましい。30質量部以下であると製造性、柔軟性に優れる。
無機フィラーとしては、シリカ、珪藻土、ガラス球、タルク、クレー、アルミナ、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、三酸化アンチモン、酸化モリブデン等の金属酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム等の金属炭酸塩、硼酸亜鉛、メタ硼酸バリウムなどの金属ホウ酸、ハイドロタルサイト類などが挙げられる。これらは1種単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
本発明に係る電線被覆材用組成物においては、本発明の目的を損なわない範囲内で、ポリ塩化ビニル、可塑剤、ポリエステルエラストマー以外の他の成分を含有していても良い。他の成分としては、安定剤、顔料、酸化防止剤、増量剤などの通常、電線被覆材に用いられる添加剤を挙げることができる。他の成分として、本発明の目的を損なわない範囲内で、他のポリマーを含有してもよいが、ポリマー成分としては、ポリ塩化ビニル、可塑剤、ポリエステルエラストマーのみであることが好ましい。
本発明に係る電線被覆材用組成物は、例えば、ベース樹脂となるポリ塩化ビニルに、可塑剤、ポリエステルエラストマー、および、必要に応じて添加される各種添加成分を配合し、加熱混練することにより調製できる。この際、バンバリミキサー、加圧ニーダー、混練押出機、二軸押出機、ロールなどの通常の混練機を用いることができる。加熱混練する前に、タンブラーなどで予めドライブレンドすることもできる。加熱混練後は、混練機から取り出して組成物を得る。その際、ペレタイザーなどで当該組成物をペレット状に成形しても良い。
次に、本発明に係る絶縁電線について説明する。
図1には、本発明の一実施形態に係る絶縁電線の斜視図(a)および断面図(周方向断面図)(b)を示している。図1に示すように、絶縁電線10は、導体12と、導体12の外周を被覆する絶縁被覆層(電線被覆材)14とを備えている。絶縁被覆層14は、本発明に係る電線被覆材用組成物を用いて形成されている。絶縁電線10は、本発明に係る電線被覆材用組成物を導体12の外周に押出被覆することにより得られる。
導体12は、銅を用いることが一般的であるが、銅以外にも、アルミニウム、マグネシウムなどの金属材料を用いることもできる。これらの金属材料は、合金であってもよい。合金とするための他の金属材料としては、鉄、ニッケル、マグネシウム、シリコン、これらの組み合わせなどが挙げられる。導体12は、単線から構成されていてもよいし、複数本の素線を撚り合わせてなる撚線から構成されていてもよい。
以上の構成の電線被覆材用組成物および絶縁電線によれば、耐融着性、耐加熱変形性に優れるとともに柔軟性に優れる。ポリエステルエラストマーを含有することにより、耐融着性、耐加熱変形性が改善され、それにより、可塑剤の含有量を大きくすることができる。
本発明に係る絶縁電線は、耐融着性、耐加熱変形性、柔軟性に優れることから、太物電線として好適である。太物電線は、電線外径が直径φ2.3〜14.9mm、導体断面積が3〜100mmに形成されているものなどが挙げられる。この場合、絶縁被覆層の厚さは、標準厚さが0.7〜2.00mmである。
そして、本発明に係る絶縁電線は、自動車用、機器用、情報通信用、電力用、船舶用、航空機用など各種電線に利用することができる。特に自動車用電線として好適に利用できる。
以上、本発明の実施の形態について詳細に説明したが、本発明は上記実施の形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の改変が可能である。
例えば絶縁電線は、図1に示す単線以外に、フラット線、シールド線などの形態に形成してもよい。また、絶縁層は2層以上で構成されていてもよい。
以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明は実施例により限定されるものではない。
(実施例1−13)
(電線被覆材用組成物の調製)
表1、2に示す配合組成(質量部)で、ポリ塩化ビニル、可塑剤、ポリエステルエラストマー、非鉛系熱安定剤を、二軸押出機を用いて220℃で混練し、ペレタイザーにてペレット状に成形して、ポリ塩化ビニルを含有する電線被覆材用組成物を調製した。
(絶縁電線の作製)
調製した電線被覆材用組成物を、断面積20mmの撚線導体の周囲に被覆厚1.1mmで押出成形することにより絶縁電線(電線外径8.7mm)を作製した。
(比較例1−3)
表2に示す配合組成(質量部)で各成分を混合した以外は実施例と同様にして、電線被覆材用組成物の調製と絶縁電線の作製を行った。
(使用材料)
・ポリ塩化ビニル
重合度1300:新第一塩ビ製「ZEST1300Z」
重合度2500:新第一塩ビ製「ZEST2500Z」
・可塑剤
フタル酸エステル:ジェイ・プラス製「DUP」
トリメリット酸エステル:DIC製「モノサイザーW−750」
ピロメリット酸エステル:DIC製「モノサイザーW−7010」
ポリエステル系可塑剤:DIC製「ポリサイザーW−2310」
・ポリエステルエラストマー
高融点、低弾性率:東レ・デュポン製「ハイトレル4777」(融点 200℃、引張弾性率 56.9MPa)
低融点、低弾性率:東レ・デュポン製「ハイトレル4047N」(融点 182℃、引張弾性率 49.5MPa)
高融点、高弾性率:東レ・デュポン製「ハイトレル7247」(融点 216℃、引張弾性率 422MPa)
・非鉛系熱安定剤:ADEKA社製、商品名「RUP−110」
(評価)
作製した絶縁電線について、下記評価方法に基づいて、耐融着性、耐加熱変形性、柔軟性、耐バッテリー液性を評価した。
<耐融着性>
100mmに切断した絶縁電線を2本束ね、フッ素テープで固定し、150℃雰囲気下と180℃雰囲気下で1時間放置した。その後、テープを剥がし、2本が融着しているか観察した。150℃雰囲気下で融着していなければ合格「○」とし、さらに180℃雰囲気下でも融着していなければより優れる「◎」とし、150℃雰囲気下で融着していたものは不合格「×」として評価した。
<耐加熱変形性>
JIS C 3005の試験方法に準じて、雰囲気温度150℃、追加荷重345gの条件で試験を行い、加熱前の絶縁層の厚さと、加熱後の変形部分の絶縁層の厚さから減少率を算出し、変形率とした。変形率が40%未満であれば合格「○」とし、30%未満であればより優れる「◎」とし、40%以上であれば不合格「×」として評価した。
<柔軟性>
絶縁電線から導体を抜いた絶縁層のみを用いて引張試験を行った。チャック間距離20mm、引張速度50mm/min.の条件で試験を行い、試験力1Nから2Nにかけての変位より引張弾性率を算出した。引張弾性率が200MPa以下であれば合格「○」とし、引張弾性率が100MPa以下であればより優れる「◎」とし、引張弾性率が200MPaを超えるものを不合格「×」として評価した。
<耐バッテリー液性>
ISO6722に準じて、密度1.26の硫酸水溶液を絶縁電線の絶縁層に垂らして80℃、100℃の恒温槽に投入し、8時間後、16時間後、32時間後にそれぞれ再度硫酸水溶液を垂らして恒温槽に投入するのを繰り返し、48時間後に取り出した。その後、3%の塩水に10分間浸漬後、1kV×1分間の耐電圧試験を実施した。80℃雰囲気下の評価において絶縁破壊しなかったものを合格「○」とし、100℃雰囲気下の評価において絶縁破壊しなかったものをより優れる「◎」とし、80℃雰囲気下の評価において絶縁破壊したものを不合格「×」として評価した。
Figure 0006638630
Figure 0006638630
比較例1は、ポリエステルエラストマーを含有しないため、耐融着性、耐加熱変形性を満足しなかった。また、比較例2は、可塑剤の含有量が少なく、柔軟性を満足しない。一方、比較例3は可塑剤の含有量が多く、耐加熱変形性を満足しない。
これらに対し、本発明の構成を満足する実施例によれば、耐融着性、耐加熱変形性、柔軟性、および耐バッテリー液性に優れる。実施例1〜3より、ポリエステルエラストマーの融点が高いほど、耐融着性、耐加熱変形性に優れ、ポリエステルエラストマーの弾性率が低いほど、柔軟性に優れる。また、実施例1、4〜7より、ポリエステルエラストマーの含有量が少ないと、耐融着性、耐加熱変形性の効果が小さくなり、含有量が多いと耐バッテリー液性が低下する。実施例1、8〜10より、可塑剤としては、耐融着性の観点からトリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステル、ポリエステル系可塑剤が特に優れる。
10 絶縁電線
12 導体
14 絶縁被覆層

Claims (6)

  1. ポリ塩化ビニルを含有する電線被覆材用組成物において、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、可塑剤40〜80質量部と、ポリエステルエラストマーとを含有し、
    前記ポリエステルエラストマーの融点が、190℃以上であり、前記ポリエステルエラストマーの引張弾性率が、50〜300MPaであることを特徴とする電線被覆材用組成物。
  2. ポリ塩化ビニルを含有する電線被覆材用組成物において、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、可塑剤40〜80質量部と、ポリエステルエラストマーとを含有し、
    前記ポリエステルエラストマーの融点が、190℃以上であり、
    前記可塑剤が、トリメリット酸エステル、ピロメリット酸エステルから選択される1種または2種以上であることを特徴とする電線被覆材用組成物。
  3. 前記可塑剤が、ピロメリット酸エステルから選択される1種または2種以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の電線被覆材用組成物。
  4. 前記ポリエステルエラストマーを、前記ポリ塩化ビニル100質量部に対し、10〜80質量部含有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電線被覆材用組成物。
  5. 前記ポリエステルエラストマーの引張弾性率が、300MPa以下であることを特徴とする請求項2から4のいずれか1項に記載の電線被覆材用組成物。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の電線被覆材用組成物を電線被覆材に用いたことを特徴とする絶縁電線。
JP2016232238A 2016-11-30 2016-11-30 電線被覆材用組成物および絶縁電線 Active JP6638630B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016232238A JP6638630B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 電線被覆材用組成物および絶縁電線
US16/461,426 US11024442B2 (en) 2016-11-30 2017-11-16 Composition for electric wire coating material and insulated electric wire
DE112017006076.1T DE112017006076B4 (de) 2016-11-30 2017-11-16 Zusammensetzung für ein Beschichtungsmaterial für einen elektrischen Draht und isolierter elektrischer Draht
PCT/JP2017/041216 WO2018101056A1 (ja) 2016-11-30 2017-11-16 電線被覆材用組成物および絶縁電線
CN201780072285.1A CN109983545B (zh) 2016-11-30 2017-11-16 电线包覆材料用组合物和绝缘电线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016232238A JP6638630B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 電線被覆材用組成物および絶縁電線

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018087311A JP2018087311A (ja) 2018-06-07
JP2018087311A5 JP2018087311A5 (ja) 2019-05-23
JP6638630B2 true JP6638630B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=62241301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016232238A Active JP6638630B2 (ja) 2016-11-30 2016-11-30 電線被覆材用組成物および絶縁電線

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11024442B2 (ja)
JP (1) JP6638630B2 (ja)
CN (1) CN109983545B (ja)
DE (1) DE112017006076B4 (ja)
WO (1) WO2018101056A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024070984A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 日本ゼオン株式会社 塩化ビニル樹脂組成物、塩化ビニル樹脂成形体および積層体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5672650A (en) * 1988-06-08 1997-09-30 Sumitomo Bakelite Company Limited Vinyl chloride resin composition
JPH083965B2 (ja) * 1988-06-08 1996-01-17 住友ベークライト株式会社 高反発弾性艶消しカールコード
JPH03115451A (ja) * 1989-09-29 1991-05-16 Fujikura Ltd 塩化ビニル樹脂組成物
JPH0411647A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Fujikura Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物
JP3208896B2 (ja) * 1993-01-25 2001-09-17 住友電装株式会社 電線被覆材料
JP3358228B2 (ja) 1993-03-03 2002-12-16 住友電気工業株式会社 樹脂組成物およびそれからの絶縁電線および絶縁チュ−ブ
JP3478617B2 (ja) * 1994-11-18 2003-12-15 帝人株式会社 樹脂組成物
JP2000294039A (ja) 1999-04-09 2000-10-20 Hitachi Cable Ltd 絶縁電線
CN101230171B (zh) * 2007-12-05 2010-06-16 河南久通电缆有限公司 高电性耐高温耐磨环保塑料绝缘材料
JP5895515B2 (ja) * 2011-12-26 2016-03-30 三菱化学株式会社 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JP2015025032A (ja) 2013-07-24 2015-02-05 住友電装株式会社 電線被覆材用樹脂組成物及び絶縁電線
CN104558885A (zh) * 2013-10-21 2015-04-29 宁夏金黄河塑业有限责任公司 一种环保pvc电缆保护套管
JP2015130242A (ja) * 2014-01-06 2015-07-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 絶縁電線
JP6520294B2 (ja) * 2015-03-26 2019-05-29 三菱ケミカル株式会社 電線被覆材
WO2017138641A1 (ja) 2016-02-12 2017-08-17 古河電気工業株式会社 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品
JP6706858B2 (ja) * 2016-03-31 2020-06-10 古河電気工業株式会社 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018101056A1 (ja) 2018-06-07
DE112017006076T5 (de) 2019-08-08
US11024442B2 (en) 2021-06-01
DE112017006076B4 (de) 2023-01-19
CN109983545B (zh) 2020-10-23
CN109983545A (zh) 2019-07-05
US20190348192A1 (en) 2019-11-14
JP2018087311A (ja) 2018-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729143B2 (ja) 電線被覆材料、絶縁電線及びワイヤーハーネス
JP6090509B2 (ja) 電気ケーブル
JP5423890B2 (ja) 電線被覆材料
JP2013225405A (ja) 絶縁電線
JP2016001560A (ja) 絶縁電線
JP2012119231A (ja) 同軸ケーブル
JP6638630B2 (ja) 電線被覆材用組成物および絶縁電線
JP2014214291A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた電線
JP5592211B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、これを用いた絶縁電線及びケーブル
JP5580700B2 (ja) 絶縁電線及びケーブル
JP2016017123A (ja) 含フッ素エラストマー組成物、並びにこれを用いた絶縁電線及びケーブル
JP2015225837A (ja) 絶縁電線
JP2015201362A (ja) 絶縁電線
JP2015201361A (ja) 絶縁電線
JP6311502B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物、並びにこれを用いた絶縁電線及びケーブル
JP2012038648A (ja) ビニル絶縁ビニルシースケーブル
JP2000030535A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆電線・ケーブル及びその製造方法
JP2015015119A (ja) 電線被覆材用樹脂組成物及び絶縁電線
JP2016115510A (ja) 電線、それを用いたシールド電線及び多芯ケーブル
JP6816420B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP2015025032A (ja) 電線被覆材用樹脂組成物及び絶縁電線
JP2014053196A (ja) 絶縁電線
WO2017199600A1 (ja) 自動車用電線及びそれを用いたワイヤーハーネス
JP5213509B2 (ja) 耐熱耐油絶縁組成物及びそれを用いた絶縁電線、チューブ
JPH0864039A (ja) ゴムシースケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638630

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150