JPH0864039A - ゴムシースケーブル - Google Patents

ゴムシースケーブル

Info

Publication number
JPH0864039A
JPH0864039A JP19864994A JP19864994A JPH0864039A JP H0864039 A JPH0864039 A JP H0864039A JP 19864994 A JP19864994 A JP 19864994A JP 19864994 A JP19864994 A JP 19864994A JP H0864039 A JPH0864039 A JP H0864039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber sheath
rubber
insulating layer
cable
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19864994A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Miyata
正紀 宮田
Takeshi Morita
武志 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIYO DENSEN KK
Taiyo Electric Wire & Cable
Original Assignee
TAIYO DENSEN KK
Taiyo Electric Wire & Cable
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIYO DENSEN KK, Taiyo Electric Wire & Cable filed Critical TAIYO DENSEN KK
Priority to JP19864994A priority Critical patent/JPH0864039A/ja
Publication of JPH0864039A publication Critical patent/JPH0864039A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴムシースケーブルとして、絶縁電線の絶縁
層に加硫を必要としない安価な絶縁材料を使用でき、製
造工程が簡略化され、エネルギーコスト及び設備コスト
を低減でき、導体を含む材料コストが安く付き、機械的
特性や熱的特性に優れるものを提供する。 【構成】 導体上に熱可塑性樹脂材料からなる絶縁層を
設けた電線上に、電子線照射による架橋を施したゴムシ
ースが被覆されてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶接用ケーブルを始め
とする種々の導電ケーブル、導電コードとして使用され
るゴムシースケーブルに関する。
【0002】
【従来技術とその課題】一般に、溶接用ケーブルは、溶
接時のスパッタ(溶接火花)に耐える必要があるため、
絶縁電線の外側を耐熱性に優れるゴムシースで覆ったゴ
ムシースケーブルが汎用されている。しかして、従来の
ゴムシースケーブルでは、その製造時のゴムシース層の
加硫工程において蒸気加熱により140℃程度の熱が加
わることから、この熱による劣化を避けるために本来は
ゴム特性を必要としない絶縁電線の絶縁層にもゴム材料
が用いられている。
【0003】しかしながら、上記従来のゴムシースケー
ブルにあっては、上述のように絶縁電線の絶縁層にゴム
材料を使用することから、その製造時に該絶縁層自体の
加硫工程を必要とし、それだけ熱エネルギーコスト及び
設備コストが増大すると共に、絶縁層の材料コストも高
く付く上、導体の銅又は銅合金が絶縁層中の加硫剤等に
よって変色したり腐食劣化するのを防止するため、該導
体として錫メッキを施したものを使用しており、もって
材料コストがより高く付くという欠点があった。なお、
このような問題に対処する手段として、ゴムシース層に
低温加硫型のゴム材料を用いる方法もあるが、この場合
にはゴム材料自体が経時的に架橋反応を生じ易く、貯蔵
安定性に極めて劣るために長期保管できないという基本
的な問題がある。
【0004】本発明は、上述の状況に鑑み、ゴムシース
ケーブルとして、絶縁電線の絶縁層に加硫を必要としな
い安価な絶縁材料を使用でき、もって製造工程が簡略化
され、それだけエネルギーコスト及び設備コストを低減
できると共に導体を含む材料コストも安く付く上、熱的
特性や機械的特性に優れ、特に溶接用ケーブル等の絶縁
電線の絶縁層にゴム特性を必要としない用途に好適なも
のを提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に係るゴムシースケーブルは、導
体上に熱可塑性樹脂材料からなる絶縁層を設けた電線上
に、電子線照射による架橋を施したゴムシースが被覆さ
れてなる構成を採用したものである。
【0006】請求項2の発明は、上記請求項1のゴムシ
ースケーブルにおいて、絶縁層の熱可塑性樹脂材料がポ
リ塩化ビニルである構成を採用したものである。
【0007】請求項3の発明は、上記請求項1又は2の
ゴムシースケーブルにおいて、ゴムシースが塩素化ポリ
エチレンゴムよりなる構成を採用したものである。
【0008】請求項4の発明は、上記請求項1〜3のい
ずれかのゴムシースケーブルに於いて、導体が銅又は銅
合金の裸導体からなる構成を採用したものである。
【0009】
【発明の細部構成と作用】本発明のゴムシースケーブル
では、ゴムシースが電子線照射による架橋を施すもので
あり、この架橋に伴う温度上昇が最高でも室温+50℃
程度であるため、下地の熱可塑性樹脂材料よりなる絶縁
層は架橋時の熱によって溶融したり劣化する恐れがない
上、ゴムシース層は加熱加硫を施したものよりもねつて
き特性や機械的特性に優れたものとなる。しかして、こ
のように絶縁層が熱可塑性樹脂材料からなるため、ケー
ブル製造において従来のゴムシースケーブルのようなゴ
ム材料からなる絶縁層の加硫工程を必要とせず、それだ
け熱エネルギーコスト及び設備コストが低減されると共
に、絶縁層に安価な熱可塑性樹脂材料を使用できるので
材料コストも安くなり、また導体の銅又は銅合金が加硫
剤による変色や腐食劣化を受けることもないから、該導
体に錫メッキを施す必要がなく安価な裸導体を採用でき
る。
【0010】ゴムシースに用いるゴム材料としては、特
に制約はなく、例えば塩素化ポリエチレンゴム、天然ゴ
ム、クロロプレンゴム、クロルスルホン化ポリエチレン
ゴム、エチレンプロピレンゴム等を使用できる。なお、
これらの中でも特に塩素化ポリエチレンゴムは、電子線
架橋性と共に、耐スパッタ性、耐熱性、難燃性、耐摩耗
性等に優れる点から推奨される。
【0011】また、絶縁電線の絶縁層に用いる熱可塑性
樹脂材料としては、安価で加工性のよいものが望ましい
が、格別な制約はなく、例えばポリ塩化ビニル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等の一般的なビニル系熱可塑性
樹脂の他、スチレン系,オレフィン系,塩化ビニル系,
ウレタン系,エステル系,アミド系等の熱可塑性エラス
トマーも使用できる。しかして、特に安価で加工性に優
れるものとしてポリ塩化ビニルが推奨される。
【0012】本発明のゴムシースケーブルを製造するに
は、銅又は銅合金の導体上に熱可塑性樹脂材料を溶融押
出によって被覆して絶縁層を形成し、得られた絶縁電線
上にゴム材料を押出被覆してゴムシース層を形成し、次
いで電子線照射により該ゴムシース層を架橋させればよ
い。なお、ゴムシース層の厚さは、必要とするケーブル
の仕上がり外径、芯線(絶縁電線)の本数、用途等によ
って異なるが、充分な耐熱性及び耐スパッタ性を付与す
るためには1.5mm以上とすることが望ましい。
【0013】ゴムシース層を形成するゴム材料中には、
必要に応じて、架橋助剤、可塑剤、老化防止剤、タル
ク,クレー,炭酸カルシウムの如き充填剤、カーボンブ
ラックき如き帯電防止剤兼着色剤、他の着色剤、三酸化
アンチモンの如き難燃剤、ワックスの如き加工性改良
剤、安定剤、滑剤等の各種添加剤を適宜配合してもよ
い。これら添加剤の配合量は、いずれもゴム材料100
重量部に対して、架橋助剤では5〜20重量部、可塑剤
では15〜35重量部、老化防止剤では3〜10重量
部、着色剤では3〜30重量部、充填剤では5〜80重
量部、難燃剤では5〜50重量部の範囲とするのがよ
く、いずれも少な過ぎては配合効果が不充分となり、逆
に多過ぎてはゴムシース層としての特性低下を招く。ま
た絶縁電線の絶縁層中にも、可塑剤、安定剤、充填剤、
着色剤、滑剤等の各種添加剤を必要に応じて適宜配合で
きる。
【0014】上記の架橋助剤は電子線照射による架橋を
容易にする成分であり、その好適なものとして、トリア
リルイソシアヌレート、トリメチロールプロパントリア
クリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレー
ト、テトラエチレングリコールジメタクリレート等が挙
げられる。
【0015】本発明のゴムシースケーブルは、熱可塑性
樹脂材料からなる絶縁層を有する絶縁電線の単心上に電
子線照射による架橋を施したゴムシース層を設けたもの
と、同絶縁電線の複数本の撚り合わせ上に同様のゴムシ
ース層を設けたものを包含すると共に、絶縁電線の導体
も単線及び撚線のいずれであってもよい。また、その適
用対象は溶接用ケーブルに限らず、シース層にゴム特性
を必要として絶縁電線の絶縁層にゴム特性を必要としな
い種々の用途に適用でき、これら用途や通電量、芯線本
数等に応じてケーブル外径、各絶縁電線の導体径及び絶
縁層の厚みを適宜設定すればよい。
【0016】
【実施例】以下に、本発明の実施例について具体的に説
明する。なお、以下において部とあるは重量部を意味す
る。
【0017】実施例1 40mm押出機を用い、各シリンダ温度160℃,ダイ
ス及びヘッド温度170℃、引取り速度200m/分の
条件において、ポリ塩化ビニル樹脂100部、可塑剤5
0部、三塩基性硫酸鉛(安定剤)4部、ステアリン酸
0.5部、ステアリン酸鉛1部、炭酸カルシウム20
部、クレー10部よりなる樹脂組成物の溶融物を、30
/0.18軟銅撚線(撚り合わせ外径1.1mm、非メ
ッキの裸線)よりなる3本の導体上に押出被覆し、それ
ぞれ厚さ0.6mmの絶縁層を形成し、得られた3本の
絶縁電線を撚り合わせて撚線(撚り合わせ外径7.2m
m)を製造した。
【0018】 一方、下記組成のゴム組成物; 塩素化ポリエチレン ・・・100部 トリメリット酸トリオクチル(可塑剤) ・・・ 20部 タルク ・・・ 30部 カーボンブラック ・・・ 15部 三酸化アンチモン ・・・ 5部 ワックス ・・・ 2部 テトラキス−〔メチレン−3−(3’・5’−ジ− 第三ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネ ート〕メタン…老化防止剤 ・・・ 3部 含硫黄エステル系化合物(白石カルシウム社製のシー ノックス412S)…老化防止剤 ・・・ 3部 トリアリルイソシアヌレート ・・・ 5部 トリメチロールプロパントリアクリレート ・・・ 5部 を調製し、このゴム組成物をシース押出機により、シリ
ンダー温度100℃,ヘッド及びダイス温度110℃,
線速30m/分の条件において、前記絶縁電線の撚線上
に厚さ2.2mmで被覆してシース層を形成したのち、
線量15Mradの電子線照射を行って架橋させ、仕上
がり外径11.7mmのゴムシースケーブルを製造し
た。
【0019】実施例2 絶縁層用樹脂材料として、ポリオレフィン系エラストマ
ー組成物(三井石油化学工業社製のミラストマー803
2…エチレン・プロピレンゴムとポリプロピレンの混合
物に可塑剤及び老化防止剤を含む)を使用すると共に、
各シリンダ温度180℃,ダイス及びヘッド温度200
℃、線速80m/分の条件において、実施例1と同様の
軟銅撚線よりなる3本の導体上に押出被覆し、それぞれ
厚さ2.2mmの絶縁層を形成し、得られた3本の絶縁
電線を撚り合わせた撚線(撚り合わせ外径7.2mm)
上に実施例1と同様にしてゴムシース層を形成し、仕上
がり外径11.7mmのゴムシースケーブルを製造し
た。
【0020】上記実施例1及び実施例2のゴムシースケ
ーブルと市販のゴムシースケーブルについて、JIS
C 3005(ゴム・プラスチック絶縁電線試験方法)
に基づき、ゴムシース層の特性を測定したところ、次の
表1で示す結果が得られた。なお、市販品は、絶縁層が
エチレン・プロピレンゴム、ゴムシース層がクロロプレ
ンゴムじあって、両層共に蒸気加熱(140℃)による
加硫を施したものからなり、両層の厚みと絶縁電線の本
数は実施例のケーブルと同じである。
【0021】
【0022】上表の結果から、本発明に係るゴムシース
ケーブルは、従来のゴムシースケーブルに比較して、同
等以上の機械的特性を具備し、しかも耐熱性及び耐油性
に優れることが判る。
【0023】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、ゴムシースケ
ーブルとして、電子線照射による架橋を施したゴムシー
スを備えると共に、絶縁電線の絶縁層が熱可塑性樹脂材
料よりなるため、該絶縁層の加硫を必要とせず、従来の
ようなゴム材料からなる絶縁層を有する従来のゴムシー
スケーブルに比較し、製造工程が著しく簡略化され、熱
エネルギーコスト及び設備コストを低減できると共に、
材料コストも安く付き、しかも熱的特性や機械的特性等
において同等以上の性能を具備し、溶接用ケーブル等と
して好適な安価で実用的価値の高いものが提供される。
【0024】請求項2の発明によれば、上記のゴムシー
スケーブルとして、特に安価で絶縁層の加工性に優れる
ものが提供される。
【0025】請求項3の発明によれば、上記のゴムシー
スケーブルとして、特にゴムシースの電子線架橋性、耐
スパッタ性、耐熱性、難燃性、耐摩耗性等に優れるもの
が提供される。
【0026】請求項4の発明によれば、上記のゴムシー
スケーブルとして、特に導体の材料コストが安くつき、
もって全体としてより安価なものが提供される。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導体上に熱可塑性樹脂材料からなる絶縁
    層を設けた電線上に、電子線照射による架橋を施したゴ
    ムシースが被覆されてなるゴムシースケーブル。
  2. 【請求項2】 絶縁層の熱可塑性樹脂材料がポリ塩化ビ
    ニルである請求項1記載のゴムシースケーブル。
  3. 【請求項3】 ゴムシースが塩素化ポリエチレンゴムよ
    りなる請求項1又は2に記載のゴムシースケーブル。
  4. 【請求項4】 導体が銅又は銅合金の裸導体からなる請
    求項1〜3のいずれかに記載のゴムシースケーブル。
JP19864994A 1994-08-23 1994-08-23 ゴムシースケーブル Withdrawn JPH0864039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864994A JPH0864039A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ゴムシースケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19864994A JPH0864039A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ゴムシースケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0864039A true JPH0864039A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16394732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19864994A Withdrawn JPH0864039A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 ゴムシースケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0864039A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269955A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Hitachi Cable Ltd 耐放射線性シース材料及び耐放射線性ケーブル
WO2013133046A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 中央発條株式会社 電気ケーブル
US20140217067A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Nauman Basit Robotic welding cable
CN105131614A (zh) * 2015-08-26 2015-12-09 安徽鸿海电缆有限公司 一种耐热耐磨抗撕裂电缆护套
KR20190043928A (ko) * 2017-10-19 2019-04-29 (주)일흥 용접용 연결 케이블 호스의 제조방법과 그 제조방법으로 제조되는 용접용 연결 케이블 호스 및 그 제조방법에 사용되는 압출 성형기

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269955A (ja) * 2008-05-01 2009-11-19 Hitachi Cable Ltd 耐放射線性シース材料及び耐放射線性ケーブル
US8178786B2 (en) 2008-05-01 2012-05-15 Hitachi Cable, Ltd. Radiation-proof sheath material and radiation-proof cable
WO2013133046A1 (ja) * 2012-03-09 2013-09-12 中央発條株式会社 電気ケーブル
US20140217067A1 (en) * 2013-02-01 2014-08-07 Nauman Basit Robotic welding cable
US9102001B2 (en) * 2013-02-01 2015-08-11 Illinois Tool Works Inc. Robotic welding cable
CN104937677A (zh) * 2013-02-01 2015-09-23 伊利诺斯工具制品有限公司 机扑焊接电缆
CN104937677B (zh) * 2013-02-01 2018-03-27 伊利诺斯工具制品有限公司 机扑焊接电缆
CN105131614A (zh) * 2015-08-26 2015-12-09 安徽鸿海电缆有限公司 一种耐热耐磨抗撕裂电缆护套
KR20190043928A (ko) * 2017-10-19 2019-04-29 (주)일흥 용접용 연결 케이블 호스의 제조방법과 그 제조방법으로 제조되는 용접용 연결 케이블 호스 및 그 제조방법에 사용되는 압출 성형기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359230B1 (en) Automotive-wire insulation
JP3846757B2 (ja) ケーブル
JP4894262B2 (ja) 非ハロゲン系難燃ケーブル
KR101097003B1 (ko) 논할로겐 전선, 전선다발 및 자동차용 와이어하네스
US9997280B2 (en) Heat-resistant wire and heat-resistant cable
JP6942484B2 (ja) シース材およびケーブル
JP5641497B2 (ja) 耐熱難燃性樹脂組成物及び絶縁電線、チューブ
JP3296742B2 (ja) ケーブル
JP3296750B2 (ja) ケーブル
JP2013155269A (ja) 難燃性組成物および絶縁電線
JP5648985B2 (ja) 耐熱難燃性樹脂組成物及び絶縁電線、チューブ
JP5889252B2 (ja) 難燃性樹脂組成物、およびそれを成形してなる難燃性樹脂成形体を含む難燃性物品
JPH0864039A (ja) ゴムシースケーブル
CN108997664B (zh) 护套材料和电缆
JP2018014247A (ja) 絶縁電線及び塩化ビニル樹脂組成物
JP3175355B2 (ja) 樹脂組成物からの熱収縮性チューブ
JP3976840B2 (ja) ケーブル
JP2000030535A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆電線・ケーブル及びその製造方法
JP4070006B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP2021044237A (ja) 通信ケーブル及びワイヤーハーネス
WO2018101056A1 (ja) 電線被覆材用組成物および絶縁電線
JP2019087399A (ja) 絶縁電線
JP2000030537A (ja) 電線・ケーブル
JP3516270B2 (ja) チューブドワイヤ及びその製造方法
JPH10294023A (ja) ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106