JP6623889B2 - リード線封止電子部品及びその製造方法 - Google Patents

リード線封止電子部品及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6623889B2
JP6623889B2 JP2016064962A JP2016064962A JP6623889B2 JP 6623889 B2 JP6623889 B2 JP 6623889B2 JP 2016064962 A JP2016064962 A JP 2016064962A JP 2016064962 A JP2016064962 A JP 2016064962A JP 6623889 B2 JP6623889 B2 JP 6623889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
pair
electronic component
lead wire
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016064962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017183369A (ja
Inventor
清隆 澤山
清隆 澤山
岡本 英樹
英樹 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP2016064962A priority Critical patent/JP6623889B2/ja
Publication of JP2017183369A publication Critical patent/JP2017183369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6623889B2 publication Critical patent/JP6623889B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、樹脂封止されたリード線を有したサーミスタ素子等の電子部品であって、高い信頼性を有したリード線封止電子部品及びその製造方法に関する。
従来、リード線を有したサーミスタ素子等の電子部品では、射出成形により一対のリード線を成形樹脂で覆って一体成形されたものが知られている(例えば、特許文献1〜3)。
これらの電子部品では、一対のリード線を型で押さえた状態で射出成形を行うことで、射出成形時に一対のリード線が変形して成形樹脂の表面に露出したり、リード線同士が接触したりすることを防いでいる。
上記のようにリード線が変形し、成形樹脂の表面に露出した場合、リード線の断線や被覆の変化により、耐湿性低下や腐食断線が生じてしまう。すなわち、射出成形時に流入する樹脂に起因する高温及び高圧によってリード線の変形やリード線の被覆の剥離や摩滅等が生じてしまうため、従来では、リード線を型で固定した状態で射出成形を行っている。
なお、リード線を型で押さえずに射出形成を行うには、例えば高い耐熱性、耐摩耗性及び柔軟性を有した高価な被覆を有したリード線を採用する必要があり、高コスト化を招いてしまう。
特開2007−101334号公報 特開2011−38832号公報 特開2003−121269号公報
上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、上記従来の技術では、射出成形時にリード線が金型に接触しているため、接触部分のリード線の被覆が剥離したり摩滅したりするおそれがあり、被覆が剥がれたリード線同士が接触して短絡したり、リード線の被覆変化による耐湿性低下や腐食断線が生じるおそれがあるという不都合があった。また、金型によるリード線の固定は、高度な固定作業と精密な金型構成とを必要とするため、製造コストの増大を招いていた。また、リード線の固定位置が複数必要となるため、工程数の増加や検査工程の追加等が必要になり、生産性の低下を招いていた。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、射出成形を行っても金型によるリード線の固定が不要であり、高い信頼性を有したリード線封止電子部品及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、第1の発明に係るリード線封止電子部品は、電子部品本体と、前記電子部品本体に一端が接続された一対のリード線と、一対の前記リード線の間に前記リード線に沿って一端近傍から基端近傍まで延在し樹脂で形成された支持棒部材と、前記リード線と前記支持棒部材とを覆って樹脂で成形された樹脂成形部とを備え、前記支持棒部材が、前記リード線の両側に突出して前記リード線の両側を支持する複数の凸部を有していることを特徴とする。
本発明のリード線封止電子部品では、一対のリード線の間にリード線に沿って延在した支持棒部材が、リード線の両側に突出してリード線の両側を支持する複数の凸部を有しているので、インシュレータとして機能する支持棒部材により一対のリード線が互いの離間状態を保持されると共に複数の凸部によりリード線が支持され、リード線の変形等を防ぐことができる。例えば、樹脂成形部を射出成形によって形成する場合でも、一対のリード線が複数の凸部により位置決め及び保持された状態であるため、金型による固定が不要であり、リード線の変形や被覆の剥離等を防ぐことができる。また、高度な作業や精密な金型構成が不要になる。
第2の発明に係るリード線封止電子部品は、第1の発明において、前記支持棒部材が、一対の前記リード線が嵌め込まれた一対の下溝部を上面に有した円柱半割状端部を一端に有し、前記円柱半割状端部上に設置され一対の前記リード線が嵌め込まれた一対の上溝部を下面に有した円柱半割状部材と、前記円柱半割状端部と前記円柱半割状部材とが圧入状態で嵌め込まれたリング部材とを備えていることを特徴とする。
すなわち、このリード線封止電子部品では、円柱半割状端部と円柱半割状部材とが圧入状態で嵌め込まれたリング部材を備えているので、リング部材が圧入状態を保持していることで、円柱半割状端部及び円柱半割状部材とこれらに挟まれたリード線との間からの水の浸入を抑制して、リード線間の短絡を防ぐことができる。
第3の発明に係るリード線封止電子部品は、第2の発明において、前記リング部材が、前記円柱半割状端部及び前記円柱半割状部材よりも低い線膨張係数の材料で形成されていることを特徴とする。
すなわち、このリード線封止電子部品では、リング部材が、円柱半割状端部及び円柱半割状部材よりも低い線膨張係数の材料で形成されているので、低・高温時の広範囲な使用温度環境でも水密状態が保持され、熱膨張差による隙間が生じ難く、リード線からの水分の侵入をさらに抑制することができる。例えば、環境温度が低温の場合は、リード線周囲の線膨張係数が大きい円柱半割状端部及び円柱半割状部材が収縮すると共に、低線膨張率のリング部材への圧入による圧縮応力とで、リード線が周囲から圧縮されて、水密性が向上する。また、環境温度が高温の場合は、リード線周囲の線膨張係数が大きい円柱半割状端部及び円柱半割状部材が膨張しても、低線膨張率のリング部材により膨張が規制され、リード線接触部の膨張も抑制され、水密性が維持される。
第4の発明に係るリード線封止電子部品は、第1から第3の発明のいずれかにおいて、前記電子部品本体が、サーミスタ素子であることを特徴とする。
すなわち、このリード線封止電子部品では、電子部品本体が、サーミスタ素子であるので、環境耐性に優れ、安価で作製可能な温度センサとなる。
第5の発明に係るリード線封止電子部品の製造方法は、電子部品本体に一端が接続された一対のリード線の周囲を射出成形により樹脂で覆ってリード線封止電子部品を製造する方法であって、樹脂で形成された支持棒部材を、一対の前記リード線の間に前記リード線に沿って配する工程と、前記リード線と前記支持棒部材とを射出成形により樹脂で覆って樹脂成形部を形成する工程とを有し、前記支持棒部材が、前記リード線の両側に突出して前記リード線の両側を支持する複数の凸部を有していることを特徴とする。
すなわち、このリード線封止電子部品の製造方法では、支持棒部材が、リード線の両側に突出してリード線の両側を支持する複数の凸部を有しているので、樹脂成形部を射出成形によって形成する際、入れ子部材とされた支持棒部材の複数の凸部によって一対のリード線が位置決め及び保持された状態となる。したがって、射出成形時に金型による固定が不要であり、リード線の変形や被覆の剥離等を防ぐことができる。また、射出成形時に簡単な工程でリード線の保持ができ、熟練を要しないと共に精密な金型構成が不要になる。
本発明に係るリード線封止電子部品の一実施形態を示す平面図である。 本実施形態において、リード線封止電子部品を示す斜視図である。 本実施形態において、樹脂成形部を除いたリード線封止電子部品を示す斜視図(a)及びA−A線で破断した状態を示す斜視図(b)である。 図2においてB−B線で破断した状態を示す斜視図(a)及び破断部を拡大した要部斜視図(b)である。 本実施形態におけるリード線封止電子部品の製造方法において、工程順に示す斜視図である。
以下、本発明に係るリード線封止電子部品及びその製造方法の一実施形態を、図1から図5を参照しながら説明する。
本実施形態のリード線封止電子部品1は、図1から図3に示すように、電子部品本体2と、電子部品本体2に一端が接続された一対のリード線3と、一対のリード線3の間にリード線3に沿って一端近傍から基端近傍まで延在し樹脂で形成された支持棒部材4と、リード線3と支持棒部材4とを覆って樹脂で成形された樹脂成形部5とを備えている。
上記支持棒部材4は、図3に示すように、リード線3の両側に突出してリード線3の両側を支持する複数の凸部4aを有している。これら凸部4aは、一対のリード線3の間に配された細長い板状の主棒部4bからリード線3の延在方向に直交する方向であって一対のリード線3の対向方向と平行な方向に突出して形成されている。各凸部4aは、リード線3に沿って延在し、各リード線3の両側にそれぞれ互いに間隔を空けて並んで形成されている。また、リード線3の一方の側部に配された凸部4aとリード線3の他方の側部に配された凸部4aとは、リード線3の延在方向において交互に並んで配されている。すなわち、リード線3は、両側に配された2列の凸部4aの列間に嵌め込まれた状態とされている。
また、支持棒部材4は、図4に示すように、一対のリード線3が嵌め込まれた一対の下溝部4cを上面に有した円柱半割状端部4dを、主棒部4bの一端に有している。
本実施形態のリード線封止電子部品1は、円柱半割状端部4dと、円柱半割状端部4d上に設置され一対のリード線3が嵌め込まれた一対の上溝部6aを下面に有した円柱半割状部材6と、円柱半割状端部4dと円柱半割状部材6とが圧入状態で嵌め込まれたリング部材7とを備えている。
上記リング部材7は、樹脂成形部5、円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6よりも低い線膨張係数の材料で形成されている。例えば、樹脂成形部5、円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6が、線膨張係数が2.0×10−5/KのPA(ポリアミド樹脂)又はPP(ポリプロピレン)で形成され、リング部7が、線膨張係数が1.8×10−5/KのPPS(ポリフェニレンスルファイド)で形成されている。他に、リング部7の材料として、線膨張係数が低いPPS,PBT(ポリブチレンテレフタレート),PA等のガラスやカーボン、ウイスカ等のフィラー入り材料若しくは金属材料が適用可能である。
上記電子部品本体2は、チップ状のサーミスタ素子である。この電子部品本体2のサーミスタ素子の材料としては、NTC型、PTC型、CTR型等のサーミスタ材料があるが、本実施形態では、例えばNTC型サーミスタを採用している。このサーミスタ材料は、Mn−Co−Cu系材料、Mn−Co−Fe系材料等のサーミスタ材料で形成されている。
特に、本実施形態のサーミスタ素子は、例えばMn−Co系複合金属酸化物(例えば、Mn−Co系複合金属酸化物)又は、Mn−Co系複合金属酸化物に、Ni、Fe、Cu、Alのうち少なくとも一種類の元素を含む複合金属酸化物(例えば、Mn−Co−Fe系複合金属酸化物)からなるスピネル系の複合金属酸化物膜を有したものである。
また、サーミスタ素子の他の材料例としては、ペロブスカイト型酸化物を含有する金属酸化物焼結体であって、例えば一般式:La1−yCa(Cr1−xMn)O(0.0≦x≦1.0、0.0<y≦0.7)で示される複合酸化物を含む焼結体で構成されているものでもよい。なお、この焼結体に、さらに絶縁体材料として、例えばY,ZrO,MgO,Al,CeOを添加しても構わない。
また、サーミスタ素子の材料として、Mn,CoおよびFeの金属酸化物を含有するセラミックス焼結体、すなわちMn−Co−Fe系材料で形成されたものを採用しても構わない。
なお、この電子部品本体2は、リード線3の接続部分と共に、サーミスタ素子がガラス等の耐環境性コーティング層で覆われている。
上記樹脂成形部5は、先端に形成され電子部品本体2を囲んで保護している環状先端部5dと、基端に形成された取付用のブラケット部5eとを有している。
一対のリード線3は、外部接続用のリード線である被覆された一対の外部接続線9に他端が接続されており、一対の外部接続線9は、先端側が樹脂製コネクタである接続線固定部材10に固定されている。
上記接続線固定部材10は、樹脂成形部5によって支持棒部材4の基端に固定されている。なお、接続線固定部材10は、リング部材7と同様の低線膨張係数の材料で形成されている。
本実施形態のリード線封止電子部品1の製造方法は、電子部品本体2に一端が接続された一対のリード線3の周囲を射出成形により樹脂で覆ってリード線封止電子部品を製造する方法であって、樹脂で形成された支持棒部材4を、一対のリード線3の間にリード線3に沿って配する工程と、リード線3と支持棒部材4とを射出成形により樹脂で覆って樹脂成形部5を形成する工程とを有している。
すなわち、リード線封止電子部品1の製造方法は、図5の(a)に示すように、電子部品本体2に接続されている一対のリード線3と接続線固定部材10に固定された外部接続線9とを接続したものを用意し、図5の(b)に示すように、支持棒部材4を、一対のリード線3の間にリード線3に沿って配する。このとき、円柱半割状端部4dの下溝部4cにリード線3を嵌めると共に、2列に並ぶ凸部4aの列間にリード線3を配して、リード線3の両側に凸部4aが当接するようにリード線3を延在させる。
次に、図5の(c)に示すように、円柱半割状端部4d上に円柱半割状部材6を載置すると共に上溝部6aにリード線3を嵌めることで、円柱半割状端部4dと円柱半割状部材6とで一対のリード線3を挟んだ状態とする。この状態で、リード線3と外部接続線9との接続部も位置決めされ、保持される。
さらに、図5の(d)に示すように、円柱半割状端部4dと円柱半割状部材6とをリング部材7内に圧入して、リング部材7を支持棒部材4の先端に取り付けることで、一対のリード線3に周囲から圧力が加わって水密状態とされる。
この状態で、射出成形金型にセットし、射出成形によりリード線3と支持棒部材4とを覆って樹脂封止することで樹脂成形部5を形成する。この際、リング部材7と接続線固定部材10とを射出成形金型で押さえて一体成形を行う。すなわち、リード線3は支持棒部材4に位置決めされ分離状態で保持されており、射出成形金型には直接接触していない。このようにして、図1及び図2に示すリード線封止電子部品1が作製される。
このように本実施形態のリード線封止電子部品1では、一対のリード線3の間にリード線3に沿って延在した支持棒部材4が、リード線3の両側に突出してリード線3の両側を支持する複数の凸部4aを有しているので、インシュレータとして機能する支持棒部材4により一対のリード線3が互いの離間状態を保持されると共に複数の凸部4aによりリード線3が支持され、リード線3の変形等を防ぐことができる。
特に、樹脂成形部5を射出成形によって形成する際、一対のリード線3が複数の凸部4aにより位置決め及び保持された状態であるため、金型による固定が不要であり、リード線3の変形や被覆の剥離等を防ぐことができる。また、高度な作業や精密な金型構成が不要になる。
なお、電子部品本体2が、サーミスタ素子であるので、環境耐性に優れ、安価で作製可能な温度センサとなる。
また、円柱半割状端部4dと円柱半割状部材6とが圧入状態で嵌め込まれたリング部材7を備えているので、リング部材7が圧入状態を保持していることで、円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6とこれらに挟まれたリード線3との間からの水の浸入を抑制して、リード線3間の短絡を防ぐことができる。
さらに、リング部材7が、円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6よりも低い線膨張係数の材料で形成されているので、低・高温時の広範囲な使用温度環境でも水密状態が保持され、熱膨張差による隙間が生じ難く、リード線3からの水分の侵入をさらに抑制することができる。例えば、環境温度が低温の場合は、リード線3周囲の線膨張係数が大きい円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6が収縮すると共に、低線膨張率のリング部材7への圧入による圧縮応力とで、リード線3が周囲から圧縮されて、水密性が向上する。また、環境温度が高温の場合は、リード線3周囲の線膨張係数が大きい円柱半割状端部4d及び円柱半割状部材6が膨張しても、低線膨張率のリング部材7により膨張が規制され、リード線3接触部の膨張も抑制され、水密性が維持される。
また、本実施形態のリード線封止電子部品1の製造方法では、支持棒部材4が、リード線3の両側に突出してリード線3の両側を支持する複数の凸部4aを有しているので、樹脂成形部5を射出成形によって形成する際、入れ子部材とされた支持棒部材4の複数の凸部4aによって一対のリード線3が位置決め及び保持された状態となる。したがって、上述したように、射出成形時に金型による固定が不要であり、リード線3の変形や被覆の剥離等を防ぐことができる。また、射出成形時に簡単な工程でリード線3の保持ができ、熟練を要しないと共に精密な金型構成が不要になる。
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、電子部品本体にサーミスタ素子に適用したが、他の電子部品本体としてICチップ、チップ状のRFID、抵抗やコンデンサを採用した抵抗部品やコンデンサ部品等としても構わない。
1…樹脂封止型電子部品、2…電子部品本体、3…リード線、4…支持棒部材、4a…凸部、4c…下溝部、4d…円柱半割状端部、5…樹脂成形部、6…円柱半割状部材、6a…上溝部、7…リング部材

Claims (4)

  1. 電子部品本体と、
    前記電子部品本体に一端が接続された一対のリード線と、
    一対の前記リード線の間に前記リード線に沿って一端近傍から基端近傍まで延在し樹脂で形成された支持棒部材と、
    前記リード線と前記支持棒部材とを覆って樹脂で成形された樹脂成形部とを備え、
    前記支持棒部材が、前記リード線の両側に突出して前記リード線の両側を支持する複数の凸部を有し
    前記支持棒部材が、一対の前記リード線が嵌め込まれた一対の下溝部を上面に有した円柱半割状端部を一端に有し、
    前記円柱半割状端部上に設置され一対の前記リード線が嵌め込まれた一対の上溝部を下面に有した円柱半割状部材と、
    前記円柱半割状端部と前記円柱半割状部材とが圧入状態で嵌め込まれたリング部材とを備えていることを特徴とするリード線封止電子部品。
  2. 請求項に記載のリード線封止電子部品において、
    前記リング部材が、前記円柱半割状端部及び前記円柱半割状部材よりも低い線膨張係数の材料で形成されていることを特徴とするリード線封止電子部品。
  3. 請求項1又は2に記載のリード線封止電子部品において、
    前記電子部品本体が、サーミスタ素子であることを特徴とするリード線封止電子部品。
  4. 電子部品本体に一端が接続された一対のリード線の周囲を射出成形により樹脂で覆って請求項1から3のいずれか一項に記載のリード線封止電子部品を製造する方法であって、
    樹脂で形成された支持棒部材を、一対の前記リード線の間に前記リード線に沿って配する工程と、
    前記リード線と前記支持棒部材とを射出成形により樹脂で覆って樹脂成形部を形成する工程とを有し、
    前記支持棒部材が、前記リード線の両側に突出して前記リード線の両側を支持する複数の凸部を有し
    前記支持棒部材が、一対の前記リード線が嵌め込まれる一対の下溝部を上面に有した円柱半割状端部を一端に有し、
    前記円柱半割状端部上に設置され一対の前記リード線が嵌め込まれた一対の上溝部を下面に有した円柱半割状部材と前記円柱半割状端部とをリング部材に圧入した状態で、前記樹脂成形部を形成する工程を行うことを特徴とするリード線封止電子部品の製造方法。
JP2016064962A 2016-03-29 2016-03-29 リード線封止電子部品及びその製造方法 Expired - Fee Related JP6623889B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064962A JP6623889B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 リード線封止電子部品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016064962A JP6623889B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 リード線封止電子部品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017183369A JP2017183369A (ja) 2017-10-05
JP6623889B2 true JP6623889B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=60007559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016064962A Expired - Fee Related JP6623889B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 リード線封止電子部品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6623889B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06132335A (ja) * 1992-10-16 1994-05-13 Hitachi Cable Ltd リードフレームインサート射出成形品の製造方法
DE4423985C2 (de) * 1994-07-07 2002-04-04 Epcos Ag Verfahren zur Herstellung einer feuchtigkeitsdichten Verbindung einer elektrischen Leitung mit einem Thermistor eines Temperatursensors
JP4378040B2 (ja) * 2000-07-31 2009-12-02 日本特殊陶業株式会社 圧力センサ内蔵点火プラグおよびプラグキャップ
JP2002267547A (ja) * 2001-03-14 2002-09-18 Denso Corp 温度センサ
JP4620400B2 (ja) * 2004-07-16 2011-01-26 日本特殊陶業株式会社 温度センサ、温度センサの製造方法
JP5300432B2 (ja) * 2008-11-18 2013-09-25 ユニチカ株式会社 電子部品装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017183369A (ja) 2017-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6606308B2 (ja) 温度センサ及び温度センサを備えた装置
US6380840B1 (en) Temperature sensor with measuring resistor
CN109073480B (zh) 温度传感器、传感器元件以及温度传感器的制造方法
US20080056331A1 (en) Sensor Device
KR100734788B1 (ko) 부온도계수 써미스터 온도센서 및 그 제조방법
JP6384337B2 (ja) 温度センサ及びその製造方法
JP6250690B2 (ja) 温度センサシステムおよび温度センサシステムの製造方法
JP6623889B2 (ja) リード線封止電子部品及びその製造方法
CN113167659A (zh) 温度传感器
KR101602218B1 (ko) 고정자 슬롯 온도센서 및 그 제조 방법
JP4755578B2 (ja) 素子と絶縁樹脂の同径型白金測温抵抗体及びその製造方法
JP6959573B2 (ja) 樹脂封止型電子部品
JPH1055903A (ja) 電子部品の構造
CN110361103B (zh) 过程自动化技术传感器
CN111615622B (zh) 温度传感器、温度传感器元件及温度传感器的制造方法
JP6465347B2 (ja) 樹脂封止型電子部品
JP6760408B2 (ja) 樹脂封止型電子部品
JP2016065755A (ja) 温度測定センサの製造方法、および、温度測定センサ
JP2017005048A (ja) 樹脂封止型電子部品
JP2005071139A (ja) 防水型火災感知器及びその製造方法
JP7190609B1 (ja) 温度センサ
JP6959572B2 (ja) 樹脂封止型電子部品の製造方法
JP3220729U (ja) 温度センサ
JP2010210549A (ja) 温度センサ
JP2009278026A (ja) 電子部品搭載構造及び車載用センサー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6623889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees