JPH1055903A - 電子部品の構造 - Google Patents

電子部品の構造

Info

Publication number
JPH1055903A
JPH1055903A JP8211193A JP21119396A JPH1055903A JP H1055903 A JPH1055903 A JP H1055903A JP 8211193 A JP8211193 A JP 8211193A JP 21119396 A JP21119396 A JP 21119396A JP H1055903 A JPH1055903 A JP H1055903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
thermistor
lead wire
electronic component
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8211193A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Ochi
直行 越智
Masahiro Hirama
昌弘 平間
Hiroshi Tomoto
寛 登本
Atsushi Miyazaki
敦史 宮崎
Takayuki Saito
孝行 斉藤
Kaoru Uchiyama
内山  薫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Mitsubishi Materials Corp
Hitachi Car Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Mitsubishi Materials Corp, Hitachi Car Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8211193A priority Critical patent/JPH1055903A/ja
Priority to DE69731265T priority patent/DE69731265T2/de
Priority to EP97113695A priority patent/EP0824258B1/en
Priority to KR1019970037896A priority patent/KR19980018505A/ko
Priority to CN97117322A priority patent/CN1123014C/zh
Priority to US08/907,881 priority patent/US6344790B1/en
Publication of JPH1055903A publication Critical patent/JPH1055903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C17/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors
    • H01C17/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing resistors adapted for manufacturing resistors with envelope or housing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/02Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure
    • H01C1/024Housing; Enclosing; Embedding; Filling the housing or enclosure the housing or enclosure being hermetically sealed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1406Terminals or electrodes formed on resistive elements having positive temperature coefficient
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors
    • H01C1/1413Terminals or electrodes formed on resistive elements having negative temperature coefficient

Abstract

(57)【要約】 【課題】 リード線付感温抵抗体の耐腐食性を高める。 【解決手段】 リード線5A,5Bに耐腐食性材料を用
い、抵抗体の電極露出部とリード線溶接部周囲を耐腐食
性材料6で被覆する。 【効果】 リード線自体が耐腐食性材料となっているた
め、溶接や切断加工部の腐食の問題は無く、更に、リー
ド線と電極露出部も耐腐食性材料で被覆されているた
め、亜硫酸ガス雰囲気中のような腐食の強い環境下で
も、長期にわたり腐食を受けることなく使用可能な、耐
久性、耐腐食性に著しく優れた信頼性の高いリード線付
感温抵抗体が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電子部品の構造に係
り、特に自動車の吸気温度を測定する感温抵抗体の様
に、腐食を受けやすい環境下で使用されるリード線付感
温抵抗体等に好適な耐腐食性に優れた電子部品の構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】リード線付感温抵抗体の従来技術とし
て、アキシャルタイプ(ダイオードタイプ)のガラス封
入型サーミスタを一例に挙げて図2を用いて説明する。
図2に示す如く、このサーミスタはガラス管1内にサー
ミスタ素子2を挿入し、ガラス管1の両端に封止電極3
A、3Bを封着してサーミスタ素子2を封止した構成と
なっている。4A、4Bはリード線である。
【0003】従来、このようなガラス封入型サーミスタ
において、封止電極3A、3Bとしては、一般にジュメ
ットが用いられる。
【0004】ジュメットは、図3に示す如く、鉄−ニッ
ケル合金よりなる線材11の表面に銅中間層12を介し
て亜酸化銅(Cu2 O)層(又はボレート(Cu2 O−
Na2 4 7 )層)13が形成されたものである。即
ち、本体部は、熱膨張率をガラスの熱膨張率に近づける
ためにFe−Ni合金製とされており、表面層は、ガラ
ス管との溶着性のために亜酸化銅とされている。従っ
て、封止電極3A,3Bは、線材のジュメットを切断加
工して製作されるため、その切断面である端面3a,3
bには、本体部のFe−Ni合金が表出することにな
る。また、リード線4A,4Bには、ジュメット、或い
は、図4に示す如く、表面に銅層14が形成されたFe
−Ni又はFeの線材15が用いられる。
【0005】なお、ガラス封入型サーミスタの金属部
分、即ち、封止電極3A,3Bの外側端面及びリード線
4A,4Bの表面には、サーミスタを基板にはんだ付け
するためのはんだメッキや、スポット溶接等によりサー
ミスタを基板に取り付けるためのNiメッキ(図示せ
ず)が施される。
【0006】前述の如く、封止電極3A,3Bの端面3
a,3bには、ジュメットの本体部の腐食し易いFe−
Ni合金が表出することとなるが、このようにはんだメ
ッキ又はNiメッキを施すことでこの端面3a,3bの
耐腐食性が高められる。
【0007】このようなサーミスタにあっては、自動車
の吸気温度を測定する場合のように、腐食を受け易い環
境下で使用される場合があり、この場合には、十分に耐
腐食性が高いことが要求される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のガラス封入型サーミスタでは、耐腐食性が十分では
なく、特に、亜硫酸ガス等の腐食性の強い環境下で使用
した場合には、腐食が発生するという欠点がある。
【0009】即ち、金属部分にはんだメッキを施したサ
ーミスタでは、十分な耐腐食性が得られない。
【0010】金属部分にNiメッキを施したものであれ
ばはんだメッキを施したものよりも耐腐食性が高められ
るが、この場合でも十分な耐腐食性があるとは言えな
い。
【0011】即ち、金属部分にNiメッキを施したもの
であっても、例えば、加工時に長さ調整のためにリード
線を切断すると、切断面に腐食し易いFe−Ni又はF
eが露出することとなり、この部分から腐食が進行す
る。
【0012】また、スポット溶接時においても、溶接時
の熱でリード線のNiメッキが溶け、内部のFe−Ni
又はFeが露出し、この露出部から腐食が進行する場合
がある。
【0013】本発明は上記従来の問題点を解決し、極め
て耐腐食性に優れたサーミスタ等の電子部品の構造を提
供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の電子部品の構造
は、温度により特性の変化する素子と該素子と電気的接
続を行なうための電極と、該素子と該電極の少なくとも
一部を封入又は被覆する無機系の絶縁部材と、該電極と
の接続のために設けられたリード線とを有する電子部品
において、リード線が耐腐食性材料よりなり、且つ、少
なくともリード線と電極との接続部の周囲を耐腐食性材
料で被覆したことを特徴とする。
【0015】本発明では、リード線自体が耐腐食性材料
となっているため、溶接や切断加工部の腐食の問題は無
く、更に、リード線と電極露出部も耐腐食性材料で被覆
されているため、亜硫酸ガス雰囲気中のような腐食の強
い環境下でも、長期にわたり腐食を受けることなく使用
可能な、耐久性、耐腐食性に著しく優れた信頼性の高い
電子部品が提供される。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の一例とし
て、アキシャルタイプのガラス封入型サーミスタの例を
挙げると、ジュメットよりなる円筒状の電極とニッケル
より成るリード線を溶接し、半導体素子よりなるサーミ
スタ素子と該電極をガラス管で封入し、電極の露出部、
電極とリードとの溶接部及びリード部にニッケルメッキ
を施すことによりこれらを被覆した構成にすれば良い。
【0017】他の例として、リード線付リニア感温抵抗
体を挙げると、円筒状のアルミナボビン表面に形成され
た金属膜よりなる感温素子に鉄ニッケルよりなるキャッ
プ状電極を圧入固着し、ニッケルよりなるリード線を該
電極に溶接し、感温素子と電極の一部をガラスで被覆
し、電極の露出部、電極とリードとの溶接部及びリード
部にニッケルメッキを施すことによりこれらを被覆した
構成にすれば良い。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例をより
具体的に説明する。
【0019】実施例1 図1は本発明の一例であるアキシャルタイプのガラス封
入型サーミスタの実施の形態を示す断面図である。な
お、図1において、図2に示す部材と同一機能を奏する
部材には同一符号を付してある。
【0020】このガラス封入型サーミスタは、ガラス管
1内にサーミスタ素子2を挿入してガラス管1の両端部
を、Niリード線5A,5B付きの封止電極3A,3B
で封着し、金属部分、即ち、封止電極3A,3Bの外側
端面とリード線5A,5Bの表面にNiメッキ6を施し
たものである。
【0021】本発明において、封止電極3A,3Bとし
ては、従来品と同様ジュメットを用いるのが好ましく、
その長さや直径には特に制限はない。
【0022】また、ガラス管1としても従来品と同様S
iO2 −PbO−K2 O等よりなるガラス管を用いるこ
とができる。このガラス管の肉厚は、サーミスタの大き
さ等によっても異なるが一般には0.3〜1.0mm程
度とされる。また、ガラス管の内径は封入するサーミス
タ素子の直径の1〜1.8倍程度、長さはサーミスタ素
子の厚さの3〜50倍程度とするのが好ましい。
【0023】サーミスタ素子2としては、サーミスタセ
ラミックスの両面にAg・Pd等の電極を形成したもの
を用いることができ、その大きさは、通常の場合、0.
35〜0.6mm角程度である。
【0024】Niリード線5A,5Bとしては、線径
0.3〜0.5mm程度のものを用いるのが好適であ
る。
【0025】また、Niメッキの厚さは、薄過ぎると十
分な耐腐食性向上効果が得られず厚過ぎてもコスト面で
不利であることから、通常の場合、2〜10μm程度と
するのが好ましい。
【0026】なお、本発明においては、リード線として
Niリード線を用いるため、このリード線部分にNiメ
ッキを施す必要はないが、封止電極端面のNiメッキ処
理に当っては、このリード線部分もNiメッキが形成さ
れることとなる。
【0027】このガラス封入型サーミスタを基板にスポ
ット溶接し、亜硫酸ガス雰囲気中にて実使用したとこ
ろ、長期に亘り腐食の発生は認められなかった。
【0028】実施例2 図5は、本発明の他の実施例を示すリニア感温抵抗体の
断面図である。直径1mm程度の中実円筒アルミナボビ
ン21に、バレルスパッタにより白金薄膜22を形成
し、熱処理して感温素子を構成する。該感温素子に鉄ニ
ッケル製キャップ電極23A,23Bを圧入固着し、線
径0.3〜0.5mm程度のNi製リード線24A,2
4Bを溶接する。次に、抵抗値調整を白金薄膜のレーザ
トリミングで行ない、白金薄膜部及び電極の一部にガラ
ス25を被覆した後、電極露出部とリード線の表面に2
〜10μm程度のNiメッキ26を施し、リニア感温抵
抗体を構成する。
【0029】このリニア感温抵抗体を基板にスポット溶
接し、亜硫酸ガス雰囲気中にて実使用したところ、実施
例1と同様に長期に亘り腐食の発生は認められなかっ
た。
【0030】
【発明の効果】以上詳述した通り、本発明の電子部品の
構造によれば、亜硫酸ガス雰囲気中のような腐食の強い
環境下でも、長期にわたり腐食を受けることなく使用可
能な、耐久性、耐腐食性に著しく優れ、信頼性の高いリ
ード線付感温抵抗体が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すガラス封入型サーミスタ
を示す断面図である。
【図2】従来のガラス封入型サーミスタを示す断面図で
ある。
【図3】封止電極の断面図である。
【図4】従来のリード線の断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示すリニア感温抵抗体の
断面図である。
【符号の説明】
1 ガラス管 2 サーミスタ素子 3A,3B 封止電極 4A,4B リード線 5A,5B Niリード線 6 Niメッキ 21 アルミナボビン 22 白金薄膜 23A,23B 鉄ニッケル製キャップ電極 24A,24B Niリード線 25 ガラス 26 Niメッキ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 平間 昌弘 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス工場内 (72)発明者 登本 寛 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270番地 三 菱マテリアル株式会社セラミックス工場内 (72)発明者 宮崎 敦史 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内 (72)発明者 斉藤 孝行 茨城県ひたちなか市高場2477番地 株式会 社日立カーエンジニアリング内 (72)発明者 内山 薫 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地 株 式会社日立製作所自動車機器事業部内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 温度により特性の変化する素子と該素子
    と電気的接続を行なうための電極と、該素子と該電極の
    少なくとも一部を封入又は被覆する無機系の絶縁部材
    と、該電極との接続のために設けられたリード線とを有
    する電子部品において、リード線が耐腐食性材料よりな
    り、且つ、少なくともリード線と電極との接続部の周囲
    を耐腐食性材料で被覆したことを特徴とする電子部品の
    構造。
  2. 【請求項2】 請求項1において、耐腐食性材料で被覆
    されるリード線と電極との接続部周囲は、電極の金属露
    出部とリード線の表面を含むことを特徴とする電子部品
    の構造。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2において、リード線がニ
    ッケルよりなり、少なくともリード線と電極との接続部
    の周囲にニッケルメッキを施したことを特徴とする電子
    部品の構造。
  4. 【請求項4】 請求項1において、温度により特性の変
    化する素子が半導体材料より成るサーミスタであり、該
    素子と電気的接続を行なうための電極がジュメットより
    なり、該素子と該電極の少なくとも一部を封入する部材
    がガラス材料よりなることを特徴とする電子部品の構
    造。
JP8211193A 1996-08-09 1996-08-09 電子部品の構造 Pending JPH1055903A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211193A JPH1055903A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 電子部品の構造
DE69731265T DE69731265T2 (de) 1996-08-09 1997-08-07 Struktur einer elektronischen Vorrichtung
EP97113695A EP0824258B1 (en) 1996-08-09 1997-08-07 Structure of electronic device
KR1019970037896A KR19980018505A (ko) 1996-08-09 1997-08-08 전자 부품의 구조
CN97117322A CN1123014C (zh) 1996-08-09 1997-08-08 电子零件的构造
US08/907,881 US6344790B1 (en) 1996-08-09 1997-08-11 Electronic device such as a thermistor and the like with improved corrosion resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8211193A JPH1055903A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 電子部品の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1055903A true JPH1055903A (ja) 1998-02-24

Family

ID=16601932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8211193A Pending JPH1055903A (ja) 1996-08-09 1996-08-09 電子部品の構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6344790B1 (ja)
EP (1) EP0824258B1 (ja)
JP (1) JPH1055903A (ja)
KR (1) KR19980018505A (ja)
CN (1) CN1123014C (ja)
DE (1) DE69731265T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436583B1 (ko) * 2001-11-13 2004-06-19 엘지전선 주식회사 절연관 안에 들어 있는 정온도 특성 회로 과전류 보호용소자
EP1562029A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-10 Hitachi, Ltd. Temperature sensor
JP2016201383A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 富士電機株式会社 パワー半導体モジュールおよび接続ピン

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10153217B4 (de) * 2001-10-31 2007-01-18 Heraeus Sensor Technology Gmbh Manteldraht, insbesondere Anschlussdraht für elektrische Temperatursensoren
JP4724355B2 (ja) * 2003-03-31 2011-07-13 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP4363226B2 (ja) * 2003-07-17 2009-11-11 三菱マテリアル株式会社 サージアブソーバ
DE102008053025B4 (de) 2008-10-24 2023-03-30 Cummins Filtration Ip, Inc. Vorrichtung, System und Verfahren zur Detektion von Temperaturschwellwertvorgängen bei einer Nachbehandlungseinrichtung
DE102012211701A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Robert Bosch Gmbh Messwiderstand für Stromsensor und Stromsensoreinheit
DE102012013036B4 (de) * 2012-06-29 2015-04-02 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Widerstand, insbesondere niederohmiger Strommesswiderstand, sowie Beschichtungsverfahren hierzu

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4016527A (en) * 1975-09-25 1977-04-05 North American Philips Corporation Hermetically sealed film resistor
JPS559665A (en) 1978-07-07 1980-01-23 Seiko Epson Corp Liquid crystal composition
JPS5596665A (en) * 1979-01-19 1980-07-23 Totoku Electric Co Ltd Lead component for semiconductor element
US4276536A (en) * 1979-09-04 1981-06-30 Scully Electronic Systems, Inc. Self-heating thermistor probe for low temperature applications
JPS56103454A (en) * 1980-01-22 1981-08-18 Toshiba Corp Slaglead
US4512871A (en) * 1983-05-09 1985-04-23 Ngk Insulators, Ltd. Oxygen sensor with heater
JPS59229803A (ja) * 1983-06-11 1984-12-24 秩父セメント株式会社 Ptc サ−ミスタの製造法
GB2162686B (en) * 1984-08-02 1988-05-11 Stc Plc Thermistors
JPS6367761A (ja) * 1986-09-09 1988-03-26 Shinko Electric Ind Co Ltd 気密ガラス端子
JP2639033B2 (ja) * 1988-12-19 1997-08-06 松下電器産業株式会社 ガラス封入形サーミスタの製造方法
DE4390682C2 (de) * 1992-02-27 1996-07-18 Mitsubishi Materials Corp Überspannungsschutz
JPH076853A (ja) * 1993-04-03 1995-01-10 Patent Puromooto Center:Kk ギャップ放電素子及びその製造方法
JPH07312301A (ja) * 1994-03-24 1995-11-28 Ngk Insulators Ltd 抵抗体素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100436583B1 (ko) * 2001-11-13 2004-06-19 엘지전선 주식회사 절연관 안에 들어 있는 정온도 특성 회로 과전류 보호용소자
EP1562029A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-10 Hitachi, Ltd. Temperature sensor
JP2016201383A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 富士電機株式会社 パワー半導体モジュールおよび接続ピン

Also Published As

Publication number Publication date
EP0824258A1 (en) 1998-02-18
CN1173719A (zh) 1998-02-18
DE69731265D1 (de) 2004-11-25
CN1123014C (zh) 2003-10-01
DE69731265T2 (de) 2005-02-24
KR19980018505A (ko) 1998-06-05
US6344790B1 (en) 2002-02-05
EP0824258B1 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU776754B2 (en) Thermistor and method of manufacture
JPH1055903A (ja) 電子部品の構造
US4834863A (en) Oxygen sensor having a heater
US20020118093A1 (en) High-temperature detector and method of producing the same
CA2368337C (en) Thermistor and method of manufacture
US7046116B2 (en) Temperature probe and its use
JP2011043485A (ja) 温度センサ
JP2000068102A (ja) 抵抗器
JPH06337229A (ja) 温度検出素子及びその応用素子
JP5263224B2 (ja) サーミスタ装置
JP3112769B2 (ja) 抵抗体素子及び熱式流量計
JP2011043487A (ja) 温度センサ
JP2003059704A (ja) 感温性抵抗素子及びこれを用いた熱式流量センサ
JPH10284305A (ja) ガラス封止型サーミスタ及びその製造方法
KR200167234Y1 (ko) 적층형칩을내장한엑씨얼타입엔티시써미스타
JPH08184507A (ja) 温度センサー
JP2880009B2 (ja) 流量計用検出素子
JPH11283811A (ja) アキシャルリードガラス封止型サーミスタ
JPH0381086B2 (ja)
JPS60124802A (ja) ガラス封止型サ−ミスタ
JPH05258909A (ja) ガラス封入形サーミスタ
JPH08213207A (ja) ガラス封入型サーミスタ
JPS5814045B2 (ja) サ−ミスタ
JPH0380248B2 (ja)
JP2000082601A (ja) 抵抗器及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021210