JP6615324B2 - メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法 - Google Patents

メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6615324B2
JP6615324B2 JP2018512544A JP2018512544A JP6615324B2 JP 6615324 B2 JP6615324 B2 JP 6615324B2 JP 2018512544 A JP2018512544 A JP 2018512544A JP 2018512544 A JP2018512544 A JP 2018512544A JP 6615324 B2 JP6615324 B2 JP 6615324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular sieve
methanol
reaction
acidic
acetic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018512544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526406A (ja
Inventor
倪友明
朱文良
石磊
劉紅超
劉勇
劉中民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Original Assignee
Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dalian Institute of Chemical Physics of CAS filed Critical Dalian Institute of Chemical Physics of CAS
Publication of JP2018526406A publication Critical patent/JP2018526406A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6615324B2 publication Critical patent/JP6615324B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/10Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction with carbon monoxide
    • C07C51/12Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reaction with carbon monoxide on an oxygen-containing group in organic compounds, e.g. alcohols
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/18Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type
    • B01J29/20Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the mordenite type containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/24Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/65Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively
    • B01J29/66Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the ferrierite type, e.g. types ZSM-21, ZSM-35 or ZSM-38, as exemplified by patent documents US4046859, US4016245 and US4046859, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/67Noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0235Nitrogen containing compounds
    • B01J31/0254Nitrogen containing compounds on mineral substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0072Preparation of particles, e.g. dispersion of droplets in an oil bath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0203Impregnation the impregnation liquid containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • B01J37/0207Pretreatment of the support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/30Ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C53/00Saturated compounds having only one carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or hydrogen
    • C07C53/08Acetic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/18After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself
    • B01J2229/183After treatment, characterised by the effect to be obtained to introduce other elements into or onto the molecular sieve itself in framework positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

本発明は、メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法に関する。
酢酸は、エタン酸とも呼ばれ、重要な化工原料であり、主に酢酸ビニル、無水酢酸、アセテート等を生産するためであり、全世界で年間生産量が約1000万トンである。現在、酢酸は主にMonsanto又はCativaTMプロセスを代表とするメタノールカルボニル化ルートによって工業化生産され、触媒系がロジウム又はイリジウム系錯体である(Adv. Catal. 53, 2010,1.)。この2種のプロセスには次のような不足が存在し、経済性を向上するためにさらに改進する必要がある。第一、触媒循環過程において腐食性が強いHIが存在し、反応器には非常に高価な強耐食性材料を使用する必要がある。第二、従来の工業化過程ではいずれも均一系触媒を使用し、生成物と触媒との分離エネルギー消耗が大きい。第三、ロジウム又はイリジウム等の貴金属触媒の値段が非常に高い。第四、生成物である酢酸中に微量なヨウ化物が存在する可能性があり、酢酸の品質に大きな影響を与え、酢酸の下流側製品の生産に不利である。
Fujimotoら(Chem. Lett. , 1984, 2047.)は、メタノールは酸性分子篩の触媒作用で気相カルボニル化反応が発生して酢酸を生成することができるが、触媒安定性及び酢酸選択率が非常に低く、その原因は、主に低温時にメタノールエーテル化により生成した水が分子篩の活性中心を不活性にし、高温時にメタノールがカーボン析出及び炭化水素に転化しやすくなることにあることを見出した。水による影響を避けるために、Iglesiaら(Angew. Chem. Int. Ed. 45, 2006,1617.)は、ジメチルエーテルを利用して分子篩触媒上でカルボニル化反応を行って酢酸メチルを製造した。CN101613274Aは、ジメチルエーテルカルボニル化によって酢酸メチルを製造する方法を公開しており、その中、ピリジン類有機アミン変性のモルデナイト分子篩を触媒として用いた。しかし、この過程において酢酸を得るにはさらにメタノールと組み合わせてジメチルエーテルを製造して、酢酸メチルを加水分解する必要があり、幾つかの反応ステップ及び分離過程が増やされ、経済性に影響を与えている。
WO 2007/128955A1は、銀担持/又はH型−モルデナイト触媒作用でアルコール及び/又はその反応性誘導体を一酸化炭素とカルボニル化することによってカルボン酸及び/又はそのエステルを製造する方法を公開している。しかし、触媒安定性がまだ理想的ではなく、酢酸の選択率が低い。
本発明の目的は、メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する新規な方法を提供することにある。
そのために、本発明は、メタノールカルボニル化反応によって酢酸を製造する方法を提供し、前記方法は、原料であるメタノール、一酸化炭素及び水を、触媒として有機アミン吸着の酸性分子篩が担持された反応ゾーンに通過させる工程と、以下の反応条件下で反応を行うことにより、酢酸を製造する工程とを含み、
前記酸性分子篩がMOR構造分子篩とFER構造分子篩のうちの1種又は2種であり、
前記有機アミンがピリジン、アニリン、シクロヘキシルアミン、ピペリジン、1個又は複数の置換基により置換されているピリジン、1個又は複数の置換基により置換されているアニリン、1個又は複数の置換基により置換されているシクロヘキシルアミン及び1個又は複数の置換基により置換されているピペリジンからなる群より選ばれる1種又は2種以上であり、前記置換基は独立してハロゲン又はC1−3アルキル基から選択され、
前記反応ゾーンは、直列及び/又は並列方式により接続されている1個又は複数の反応器から構成され、
前記反応条件は、反応温度が150〜350℃であり、反応圧力が0.5〜10MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.01〜10h−1であり、一酸化炭素とメタノールとのモル比が1:1〜100:1であり、水とメタノールとのモル比が0.05:1〜5:1である。
前記酸性分子篩が酸性モルデナイト分子篩及び酸性ZSM−35分子篩のうちの1種又は2種であり、好ましくは酸性モルデナイト分子篩である。
好ましい実施形態において、前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=3〜100であり、好ましくは、前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=5〜30である。
好ましい実施形態において、前記酸性分子篩中に質量分率が0.1〜10%、好ましくは0.1〜2%の金属を含有する。
好ましい実施形態において、前記金属が銅、鉄、ガリウム、銀、ニッケル又はコバルトのうちの1種又は2種以上である。
好ましい実施形態において、前記金属は、原位置合成、浸漬又はイオン交換のうちの1種又は2種以上の方式により前記酸性分子篩に導入される。
好ましい実施形態において、前記酸性分子篩中に質量分率が1〜60%、好ましくは10〜30%の成形剤を含有する。
好ましい実施形態において、前記成形剤は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素又はカオリンのうちの1種又は2種以上である。
好ましい実施形態において、前記反応条件は、反応温度が240〜300℃であり、反応圧力が3〜7MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.3〜3.0h−1であり、かつ一酸化炭素とメタノールとのモル比が5:1〜20:1であり、水とメタノールとのモル比が0.2:1〜1:1である。
好ましい実施形態において、前記反応器は連続反応を実現する固定床反応器、移動床反応器又は流動床反応器のうちの1種又は2種以上である。
本発明は、以下の有益な効果を含むが、これらに限られない。
a.分子篩触媒上でメタノールカルボニル化により酢酸を製造する従来の技術に比べて、本発明の方法による生成物である酢酸の選択率が95%以上までに大幅に向上されることにより、触媒の安定性が大幅に増強し、1000時間反応しても活性がほとんど変化することはなく、工業応用の潜在力が非常に高い。
b.従来の工業において均一相法により酢酸を生産するプロセスに比べて、本発明の方法で使用する原料にはヨウ化物助剤を含有せず、ひどい腐食性を有するヨウ化水素酸(HI)を生成することはなく、製品である酢酸中にもヨウ化物を含有せず、反応装置の投資及び製品高度精製のコストを節約することができる。本発明の方法における反応は多相触媒過程であり、触媒と製品の分離エネルギー消耗を大幅に節約することができる。本発明の方法における分子篩触媒はロジウム又はイリジウム等の貴金属触媒に比べ、値段が非常に低い。
本発明は、メタノールカルボニル化反応によって酢酸を製造する方法を提供し、前記方法は、原料であるメタノール、一酸化炭素及び水を、触媒として有機アミン吸着の酸性分子篩が担持された反応ゾーンに通過させる工程と、以下の反応条件下で反応を行うことにより、酢酸を製造する工程とを含み、
本発明において、前記酸性分子篩がMOR構造分子篩とFER構造分子篩のうちの1種又は2種であり、
本発明において、前記反応ゾーンは、直列及び/又は並列方式により接続されている1個又は複数の反応器から構成され、
本発明において、前記有機アミンがピリジン、アニリン、シクロヘキシルアミン、ピペリジン、1個又は複数の置換基により置換されているピリジン、1個又は複数の置換基により置換されているアニリン、1個又は複数の置換基により置換されているシクロヘキシルアミン及び1個又は複数の置換基により置換されているピペリジンからなる群より選ばれる1種又は2種以上であり、前記置換基は独立してハロゲン又はC1−3アルキル基から選択され、
好ましくは、前記反応条件は、反応温度が150〜350℃であり、反応圧力が0.5〜10MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.01〜10h−1であり、一酸化炭素とメタノールとのモル比が1:1〜100:1であり、水とメタノールとのモル比が0.05:1〜5:1である。
前記ハロゲンがF、Cl、Br、Iである。
前記C1−3アルキル基がメチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基である。
いかなる理論にも制限されたくないけれども、本発明の発明者は、研究したところ、上記反応ゾーンにおいて主に以下の反応が発生していることを見出した。
CH3OH + CO = CH3COOH (1)
2 CH3OH = CH3OCH3 + H2O (2)
CH3OCH3 + CO = CH3COOCH3 (3)
CH3COOCH3 + H2O = CH3COOH + CH3OH (4)
反応(1)は反応(2)〜(4)により実現され、反応(4)は平衡定数が小さく、反応原料中に適量の水を添加することで酢酸の選択率を向上することができる。
本発明において、ピリジンの構造式が
Figure 0006615324

であり、アニリンの構造式が
Figure 0006615324

であり、シクロヘキシルアミンの構造式が
Figure 0006615324

であり、ピペリジンの構造式が
Figure 0006615324

であり、それらは独立してハロゲン(F、Cl、Br又はI)又はC1−3アルキル基(例えばCH、C、C)から選択される1つ又は2つ以上により置換されてもよい。例えば、置換されたピリジンが
Figure 0006615324

等であってもよく、置換されたアニリンが
Figure 0006615324

等であってもよく、置換されたシクロヘキシルアミンが
Figure 0006615324

等であってもよく、置換されたピペリジンが
Figure 0006615324

等であってもよい。
本発明において、触媒としての有機アミン吸着の酸性分子篩は、次のように製造することができる。酸性分子篩触媒を反応管中に充填し、200〜300℃の吸着温度で、有機アミンモル含有量が0.001〜3%の有機アミンと、一酸化炭素、水素ガス、窒素ガス、空気又はアルゴンガスからなる群より選ばれる任意の1種又は2種以上の混合ガスとを導入し、飽和まで吸着し、その後、この温度で、一酸化炭素、水素ガス、窒素ガス、空気又はアルゴンガスからなる群より選ばれる任意の1種又は2種以上の混合ガスを用いて1〜6時間パージし、有機アミン吸着の酸性分子篩触媒を得た。前記有機アミン吸着の酸性分子篩触媒中に主に化学吸着の有機アミンを含んでいる。
好ましくは、本発明において、酸性分子篩が酸性モルデナイト分子篩、ZSM−35分子篩、MOR構造単位含有共晶分子篩又は混晶分子篩及びFER構造単位含有共晶分子篩又は混晶分子篩のうちの1種又は2種以上である。ここで、前記MOR構造単位含有共晶分子篩とは、分子篩の単独な結晶体中にMOR構造層単位が存在するのみならず、さらにその他の分子篩構造層単位が存在することを指し、前記MOR構造単位含有混晶分子篩とは、分子篩中にMOR構造結晶体が存在するのみならず、さらにその他の分子篩構造結晶体が存在することを指し、かつ、前記FER構造単位含有共晶分子篩とは、分子篩単独の結晶体中にFER構造層単位が存在するのみならず、さらにその他の分子篩構造層単位が存在することを指し、前記FER構造単位含有混晶分子篩とは、分子篩中にFER構造結晶体が存在するのみならず、さらにその他の分子篩構造結晶体が存在することを指す。
さらに好ましくは、本発明において、前記酸性分子篩が純相のモルデナイト分子篩又はZSM−35分子篩であり、酸性分子篩が、さらに好ましくは純相のモルデナイト分子篩である。
好ましくは、本発明において、前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=3〜100であり、より好ましくは、前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=5〜30であることが好ましい。
好ましくは、本発明において、前記酸性分子篩中に、質量分率が0.1〜10%の金属を含有し、より好ましくは、前記酸性分子篩中に質量分率が0.1〜2%の金属を含有する。
好ましくは、本発明において、前記金属が銅、鉄、ガリウム、銀、ニッケル、コバルトのうちの1種又は2種以上である。
好ましくは、本発明において、前記金属の分子篩における位置は、分子篩のイオン交換位置、あるいは分子篩のチャンネルもしくは表面上、あるいは分子篩の骨格上の1種又は2種以上である。
好ましくは、本発明において、前記金属は、原位置合成、浸漬又はイオン交換のうちの1種又は2種以上の方式により前記酸性分子篩に導入される。
本発明において、前記金属は、イオン状態でイオン交換位置に存在するか、あるいは金属酸化物状態で分子篩のチャンネル又は表面上に存在するか、あるいは同晶置換の形式で分子篩骨格T原子上に入っている。
本発明において、酸性分子篩とは、水素型分子篩又は金属変性の水素型分子篩を指す。
本発明において、前記酸性分子篩は、脱ケイ素又は脱アルミニウム後処理を施したものであっても良い。前記脱ケイ素後処理はアルカリ溶液処理であり、かつ、常用のアルカリ溶液としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムの水溶液が挙げられる。前記脱アルミニウム後処理は酸溶液処理又は水蒸気処理である。常用の酸溶液としては、塩酸、硝酸、シュウ酸、クエン酸、酢酸の水溶液が挙げられる。常用の水蒸気処理温度が400〜700℃である。
本発明において、前記酸性分子篩は、ミクロン構造、ナノ構造、マイクロ孔構造、メソ孔−マイクロ孔構造のうちの1種又は2種以上を有しても良い。
好ましくは、本発明において、前記触媒中に質量分率が1〜60%の成形剤を含有する。更に好ましくは、前記触媒中に質量分率が10〜30%の成形剤を含有する。
好ましくは、本発明において、前記触媒中に成形剤は酸化アルミニウム、酸化ケイ素、カオリンのうちの1種又は2種以上である。
本発明において、一酸化炭素を原料としているが、この一酸化炭素原料は一酸化炭素を含有する原料ガスで提供してもよい。かつ、前記原料ガスは、一酸化炭素、水素ガス及び不活性ガス等を含んでもよく、その中、一酸化炭素の体積含有量が50〜100%であり、水素ガスの体積含有量が0〜50%であり、不活性ガスの体積含有量が0〜50%である。不活性ガスとしては、窒素ガス、ヘリウムガス、アルゴンガス、二酸化炭素、メタン及びエタンのうちの任意の1種又は任意の2種以上の組み合わせが挙げられる。好ましくは、前記原料ガスが合成ガスである。前記合成ガスは石炭、天然ガス、石油又は生体物質を転化することにより得られる。
好ましくは、本発明において、前記反応条件は、好ましくは反応温度が240〜300℃であり、反応圧力が3〜7MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.3〜3.0h−1であり、かつ、一酸化炭素とメタノールとのモル比が5:1〜20:1であり、水とメタノールとのモル比が0.2:1〜1:1である。
好ましくは、本発明において、前記反応器は連続反応を実現する固定床反応器、移動床反応器又は流動床反応器である。さらに好ましくは、前記反応器は1個又は複数の固定床反応器である。連続反応の形式を用いる。固定床反応器は1個であってもよいし、複数個であってもよい。複数の固定床反応器を用いると、反応器同士は直列、並列、又は直列と並列との組み合わせの形式であってもよい。
以下、具体的な実施例に結びつけ、本発明をさらに説明する。これらの実施例は本発明の範囲を制限するためではなく、単に例を挙げて本発明を説明するためであると理解し得るであろう。
特に説明がない限り、本願の実施例における原料及び触媒がいずれも商業ルートから購入されてそのまま使用される。
実施例において解析方法及び転化率、選択率は以下のように算出された。
ガスオートサンプラー、FID検出器及びFFAPキャピラリーカラムを有するAgilent7890ガスクロマトグラフを用いて自動解析を行った。
本発明の幾つかの実施例において、転化率及び選択率がいずれもメタノール炭素モル数に基づいて算出された。
メタノール転化率=[(供給材料中のメタノール炭素モル数)−(排出材料中のメタノール炭素モル数)]÷(供給材料中のメタノール炭素モル数)×(100%)
酢酸選択率=1/2×(排出材料中の酢酸炭素モル数)÷[(供給材料中のメタノール炭素モル数)−(排出材料中のメタノール炭素モル数)]×(100%)
以下、実施例によって本発明を詳しく説明するが、本発明はこれらの実施例に制限されない。
[触媒の製造]
<実施例1>
Si/Al=7のナトリウム型モルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型モルデナイトを得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型モルデナイトを得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルのピリジンと窒素ガスとを含有する混合ガスで吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスを用いて3時間パージした後、室温まで降温し、ピリジン吸着の酸性モルデナイト分子篩を得、触媒Aとし、その成分を表1に示している。
<実施例2>
Si/Al=30のナトリウム型モルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型モルデナイトを得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型モルデナイトを得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度が0.3%モルのピリジンと窒素ガスとを含有する混合ガスで吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスを用いて3時間パージした後に、室温まで降温し、ピリジン吸着の酸性モルデナイト分子篩を得、触媒Bとし、その成分を表1に示している。
<実施例3>
Si/Al=3のナトリウム型ZSM−35 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型ZSM−35を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型ZSM−35を得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルのアニリンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスを用いて3時間パージした後に、室温まで降温し、アニリン吸着の酸性ZSM−35分子篩を得、触媒Cとし、その成分を表1に示している。
<実施例4>
Si/Al=15のナトリウム型ZSM−35 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型ZSM−35を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型ZSM−35を得、その後、打錠成形、粉砕、篩分し、5〜10メッシュの粒子に作製した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルのシクロヘキシルアミンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスで3時間パージした後、室温まで降温し、シクロヘキシルアミン吸着の酸性ZSM−35分子篩を得、触媒Dとし、製造方法を表1にまとめている。
<実施例5>
Si/Al=100のモルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型共晶分子篩を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型共晶分子篩を得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モル濃度のピペリジンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスで3時間パージした後、室温まで降温し、ピペリジン吸着の酸性モルデナイトを得、触媒Eとし、その成分を表1に示している。
<実施例6>
Si/Al=20のナトリウム型モルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型混晶分子篩を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型モルデナイトを得、その後、20%酸化アルミニウムを用いてФ3mm×3mmの棒状ゼオライト分子篩となるように押出成形した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルの4−メチルピリジンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスで3時間パージした後、室温まで降温し、4−メチルピリジン吸着の酸性モルデナイトを得、触媒Fとし、その成分を表1に示している。
<実施例7>
Si/Al=7のナトリウム型モルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型モルデナイトを得た。アンモニウム型モルデナイトと0.1mol/Lの硝酸銅溶液とを80℃でイオン交換し、銅含有量が1%のアンモニウム型モルデナイトを得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して銅含有水素型モルデナイトを得、その後、20%酸化アルミニウムを用いてФ3mm×3mmの棒状ゼオライト分子篩となるように押出成形した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルの4−クロロピリジンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスで3時間パージした後、室温まで降温し、4−クロロピリジン吸着の銅含有酸性モルデナイト分子篩を得、触媒Gとし、その成分を表1に示している。
<実施例8>
Si/Al=15のナトリウム型ZSM−35 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型ZSM−35を得た。アンモニウム型ZSM−35と0.1mol/Lの硝酸銀溶液とを80℃でイオン交換して、銀含有量が0.5%のアンモニウム型ZSM−35を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して銀含有水素型ZSM−35を得、その後、20%酸化アルミニウムを用いてФ3mm×3mmの棒状ゼオライト分子篩となるように押出成形した。その後、それを直径32mmのステンレス鋼固定床反応器中に導入し、280℃、常圧下で、500ml/minの、濃度0.3%モルのシクロヘキシルアミンと窒素ガスとを含有する混合ガスを用いて吸着飽和となるまで6時間処理し、その後、さらに280℃、常圧下で500ml/minの窒素ガスで3時間パージした後、室温まで降温し、シクロヘキシルアミン吸着の銀含有酸性ZSM−35分子篩を得、触媒Hとし、その成分を表1に示している。
<比較例1>
Si/Al=7のナトリウム型モルデナイト 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型モルデナイトを得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型モルデナイトを得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製し、触媒Iとし、その成分を表1に示している。
<比較例2>
Si/Al=15のナトリウム型ZSM−35 1キログラムを0.8mol/Lの硝酸アンモニウム水溶液により80℃で3回交換してアンモニウム型ZSM−35を得た。空気雰囲気下で500℃で4h仮焼して水素型ZSM−35を得、その後、打錠成形、粉砕、篩分して、5〜10メッシュの粒子に作製し、触媒Jとし、その成分を表1に示している。
Figure 0006615324
[メタノールカルボニル化により酢酸を製造]
<実施例9>
触媒A 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=260℃、反応圧力=5MPa、メタノールの重量空間速度=0.5h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=10:1、水:メタノール(モル比)=0.05:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例10>
触媒B 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=240℃、反応圧力=7MPa、メタノールの重量空間速度=3h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=70:1、水:メタノール(モル比)=1:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例11>
触媒C 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=200℃、反応圧力=10MPa、メタノールの重量空間速度=0.3h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=20:1、水:メタノール(モル比)=0.2:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例12>
触媒D 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=270℃、反応圧力=3MPa、メタノールの重量空間速度=6h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=15:1、水:メタノール(モル比)=2:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例13>
触媒E 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=150℃、反応圧力=0.5MPa、メタノールの重量空間速度=0.01h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=100:1、水:メタノール(モル比)=0.08:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例14>
触媒F 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下条件下反応:反応温度=350℃、反応圧力=8MPa、メタノールの重量空間速度=10h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=1:1、水:メタノール(モル比)=5:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例15>
触媒G 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=260℃、反応圧力=5MPa、メタノールの重量空間速度=0.5h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=5:1、水:メタノール(モル比)=0.3:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<実施例16>
触媒H 100gを内径が32mmのステンレス鋼反応管内に入れて、以下の条件下で反応させた。反応温度=270℃、反応圧力=3MPa、メタノールの重量空間速度=6h−1、一酸化炭素:メタノール(モル比)=50:1、水:メタノール(モル比)=0.5:1。反応が安定した後、ガスクロマトグラフィーにより生成物を解析し、原料であるメタノールの転化率及び酢酸の選択率を算出し、反応結果を表2に示している。
<比較例3>
実施例9における触媒を触媒Iに変更し、残りのステップ及び条件がいずれも同じであり、反応結果を表2に示している。
<比較例4>
実施例12における触媒を触媒Jに変更し、残りのステップ及び条件がいずれも同じであり、反応結果を表2に示している。
Figure 0006615324
以上、本発明を詳しく説明しているが、本発明は本明細書に説明している具体的な実施形態に制限されない。当業者であれば、本発明の範囲を逸脱しない限り、その他の変更及び変形を行うことができると理解し得るであろう。本発明の範囲は添付する請求項により限定される。

Claims (14)

  1. メタノールカルボニル化反応によって酢酸を製造する方法であって、原料であるメタノール、一酸化炭素及び水を、触媒として有機アミン吸着の酸性分子篩が担持された反応ゾーンに通過させる工程を含み、
    前記酸性分子篩がMOR構造分子篩とFER構造分子篩のうちの1種又は2種であり、
    前記有機アミンがピリジン、アニリン、シクロヘキシルアミン、ピペリジン、1個又は複数の置換基により置換されているピリジン、1個又は複数の置換基により置換されているアニリン、1個又は複数の置換基により置換されているシクロヘキシルアミン及び1個又は複数の置換基により置換されているピペリジンからなる群より選ばれる1種又は2種以上であり、前記置換基は独立してハロゲン又はC1−3アルキル基から選択され、
    前記反応ゾーンは、直列及び/又は並列方式により接続されている1個又は複数の反応器から構成され、
    以下の反応条件下で反応を行うことにより酢酸を製造する方法:
    前記反応条件は、反応温度が150〜350℃であり、反応圧力が0.5〜10MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.01〜10h−1であり、一酸化炭素とメタノールとのモル比が1:1〜100:1であり、水とメタノールとのモル比が0.05:1〜5:1である。
  2. 前記酸性分子篩が酸性モルデナイト分子篩及び酸性ZSM−35分子篩のうちの1種又は2種である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=3〜100である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記酸性分子篩中に質量分率が0.1〜10%の金属を含有する、請求項1に記載の方法。
  5. 前記金属が銅、鉄、ガリウム、銀、ニッケル又はコバルトのうちの1種又は2種以上である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記金属は、原位置合成、浸漬又はイオン交換のうちの1種又は2種以上の方式により前記酸性分子篩に導入される、請求項4に記載の方法。
  7. 前記酸性分子篩中に質量分率が1〜60%の成形剤を含有する、請求項1に記載の方法。
  8. 前記成形剤は、酸化アルミニウム、酸化ケイ素又はカオリンのうちの1種又は2種以上である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記反応条件は、反応温度が240〜300℃であり、反応圧力が3〜7MPaであり、メタノールの重量空間速度が0.3〜3.0h−1であり、かつ一酸化炭素とメタノールとのモル比が5:1〜20:1であり、水とメタノールとのモル比が0.2:1〜1:1である、請求項1に記載の方法。
  10. 前記反応器は連続反応を実現する固定床反応器、移動床反応器又は流動床反応器のうちの1種又は2種以上である、請求項1に記載の方法。
  11. 前記酸性分子篩が酸性モルデナイト分子篩である、請求項1に記載の方法。
  12. 前記酸性分子篩中のケイ素とアルミニウムとの原子比がSi/Al=5〜30である、請求項1に記載の方法。
  13. 前記酸性分子篩中に質量分率が0.1〜2%の金属を含有する、請求項4に記載の方法。
  14. 前記酸性分子篩中に質量分率が10〜30%の成形剤を含有する、請求項7に記載の方法。
JP2018512544A 2015-09-11 2015-12-08 メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法 Expired - Fee Related JP6615324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510578383.5 2015-09-11
CN201510578383.5A CN106518657B (zh) 2015-09-11 2015-09-11 一种通过甲醇羰基化制备乙酸的方法
PCT/CN2015/096649 WO2017041373A1 (zh) 2015-09-11 2015-12-08 一种通过甲醇羰基化制备乙酸的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526406A JP2018526406A (ja) 2018-09-13
JP6615324B2 true JP6615324B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=58240529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018512544A Expired - Fee Related JP6615324B2 (ja) 2015-09-11 2015-12-08 メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10370318B2 (ja)
EP (1) EP3330248B1 (ja)
JP (1) JP6615324B2 (ja)
CN (1) CN106518657B (ja)
BR (1) BR112018004736B1 (ja)
EA (1) EA035965B1 (ja)
WO (1) WO2017041373A1 (ja)
ZA (1) ZA201801832B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107552085B (zh) * 2017-08-24 2020-07-10 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种碳改性分子筛催化剂及其制备方法和应用
EP3617180B1 (en) * 2018-07-02 2023-09-06 Daicel Corporation Method for producing acetic acid
CN109908947B (zh) * 2019-03-14 2021-03-30 厦门大学 一种合成气高选择性转化制乙酸的催化剂及其应用
CN111822041B (zh) * 2019-04-15 2021-11-09 中国科学院大连化学物理研究所 一种复合催化剂、其制备方法及其应用
CN115536040B (zh) * 2022-09-27 2023-08-15 厦门大学 一种纳米荷叶状富铝型丝光沸石分子筛及合成方法和应用

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4123446A (en) * 1977-04-11 1978-10-31 Allied Chemical Corporation Synthesis of metal alkyl carbonates
US4300011A (en) * 1980-04-28 1981-11-10 Mobil Oil Corporation Selective production of aromatics
GB9223170D0 (en) * 1992-11-05 1992-12-16 British Petroleum Co Plc Process for preparing carboxylic acids
JP4410481B2 (ja) * 2003-04-18 2010-02-03 三菱重工業株式会社 酢酸の製造方法、及び酢酸の製造装置
US6846951B1 (en) * 2003-10-09 2005-01-25 Acetex (Cyprus) Limited Integrated process for acetic acid and methanol
US7767848B2 (en) * 2005-02-08 2010-08-03 Celanese International Corporation Method of controlling acetic acid process
GB0607395D0 (en) * 2006-04-12 2006-05-24 Bp Chem Int Ltd Process
GB0607394D0 (en) * 2006-04-12 2006-05-24 Bp Chem Int Ltd Process
EP2072491A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-24 BP p.l.c. Process for the conversion of alcohol(s) into alcohol(s) with increased carbon-chain
EP2072492A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-24 BP p.l.c. Process for the conversion of hydrocarbons to ethanol
EP2085375A1 (en) * 2007-12-20 2009-08-05 BP Chemicals Limited Process for the production of acetic acid and/or methyl acetate in the presence of a zeolite of structure type MOR
CN101613274B (zh) * 2008-06-25 2012-12-05 中国科学院大连化学物理研究所 一种二甲醚羰基化制备乙酸甲酯的方法
EP2174713A1 (en) * 2008-10-13 2010-04-14 BP Chemicals Limited Dealumination process
EP2189215A1 (en) * 2008-11-19 2010-05-26 BP Chemicals Limited Carbonylation process catalysed by mordenite supported on inorganic oxides
EP2198963A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-23 BP Chemicals Limited Bound mordenite zeolite carbonylation catalyst
EP2251314A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 BP Chemicals Limited Carbonylation process
EP2251082A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 BP Chemicals Limited Carbonylation catalyst and process
EP2251083A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 BP Chemicals Limited Carbonylation catalyst and process
TW201235099A (en) * 2011-01-27 2012-09-01 Bp Chem Int Ltd Process
CN102847550B (zh) * 2012-09-17 2014-11-05 浙江大学 一种甲醇羰基化制乙酸和乙酸甲酯的催化剂及其制备方法
CN103896768B (zh) * 2012-12-25 2016-03-09 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备乙酸甲酯的方法
CN103896769B (zh) * 2012-12-25 2016-01-06 中国科学院大连化学物理研究所 一种二甲醚羰基化制备乙酸甲酯的方法
CN103896766B (zh) * 2012-12-25 2015-12-09 中国科学院大连化学物理研究所 一种生产乙酸甲酯的方法
US9440226B2 (en) * 2012-12-25 2016-09-13 Dalian Institute Of Chemical Physics, Chinese Academy Of Sciences Method for preparing methyl acetate
US9387469B2 (en) * 2013-12-30 2016-07-12 Eastman Chemical Company Carbonylation catalyst and process using same

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330248A4 (en) 2018-08-08
US10370318B2 (en) 2019-08-06
WO2017041373A1 (zh) 2017-03-16
CN106518657A (zh) 2017-03-22
EP3330248B1 (en) 2019-08-28
EA035965B1 (ru) 2020-09-07
BR112018004736B1 (pt) 2022-04-19
ZA201801832B (en) 2019-07-31
EA201890652A1 (ru) 2018-10-31
BR112018004736A2 (pt) 2019-11-12
CN106518657B (zh) 2019-03-29
US20180244599A1 (en) 2018-08-30
EP3330248A1 (en) 2018-06-06
JP2018526406A (ja) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6615324B2 (ja) メタノールカルボニル化によって酢酸を製造する方法
JP5659012B2 (ja) ジメチルエーテルのカルボニル化のためのプロセス
RU2383526C2 (ru) Способ получения карбоновых кислот и их производных
JP5635906B2 (ja) ジメチルエーテルのカルボニル化方法
JP5878184B2 (ja) ジメチルエーテルのカルボニル化のためのプロセス
JP5726175B2 (ja) カルボニル化プロセス
KR101709050B1 (ko) 메틸 아세테이트를 제조하기 위한 카르보닐화 방법
WO2009077739A1 (en) Regeneration of zeolite carbonylation catalysts
TW201441189A (zh) 羰基化方法(二)
KR20150125719A (ko) 카르보닐화 방법
TW200936556A (en) Carbonylation process
JP2016506863A (ja) ゼオライト触媒を処理する方法
CN105669453B (zh) 一种制备甲酸甲酯并联产二甲醚的方法
CN106518646B (zh) 一种通过甲酸甲酯异构化制备乙酸的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6615324

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees