JP6613570B2 - 印刷装置及び仕切シートの出力方法 - Google Patents

印刷装置及び仕切シートの出力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6613570B2
JP6613570B2 JP2015012139A JP2015012139A JP6613570B2 JP 6613570 B2 JP6613570 B2 JP 6613570B2 JP 2015012139 A JP2015012139 A JP 2015012139A JP 2015012139 A JP2015012139 A JP 2015012139A JP 6613570 B2 JP6613570 B2 JP 6613570B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
partition sheet
printing apparatus
sheet
partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015012139A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016137581A (ja
Inventor
和久 加藤
聖哉 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015012139A priority Critical patent/JP6613570B2/ja
Priority to US14/994,443 priority patent/US9643430B2/en
Publication of JP2016137581A publication Critical patent/JP2016137581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6613570B2 publication Critical patent/JP6613570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/04Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by inserting marker slips in pile or stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/16Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports
    • B65H33/18Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by depositing articles in batches on moving supports with separators between adjacent batches
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/655Placing job divider sheet between set of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0005Curl smoothing, i.e. smoothing down corrugated printing material, e.g. by pressing means acting on wrinkled printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/18Form of handled article or web
    • B65H2701/182Piled package
    • B65H2701/1826Arrangement of sheets
    • B65H2701/18265Ordered set of batches of articles
    • B65H2701/18267Ordered set of batches of articles wherein the batches are separated by separator elements in the pile
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00886Sorting or discharging
    • G03G2215/00894Placing job divider sheet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

本発明は、例えばインクジェット式プリンターなどの印刷装置及び当該印刷装置における仕切シートの出力方法に関する。
従来、ロール紙を指定された長さに切断して出力紙(媒体)とし、この出力紙に画像形成部の現像器で感光体の表面に形成されたトナー像を転写部で転写させてから定着器で定着させた後、搬送ロール及び排出ロールを通じて排出トレイ上に排出させる画像形成装置(印刷装置)が知られている(例えば、特許文献1)。そして、このような画像形成装置では、複数枚の出力紙に画像を形成する1ジョブ分の画像形成が完了する毎に出力紙よりも大きい合紙(仕切シート)を排出トレイ上に排出させることで、複数のジョブを1ジョブ毎に区切って各ジョブの識別を容易にしている。
特開平11−292381号公報
ところで、上述のような画像形成装置における合紙は、全く印刷されないか一部に数ワード分の文字が印刷されるだけなので、定着器で加熱されると、画像が形成された出力紙に比べて過度に乾燥されることで反りが大きくなる場合がある。特に、液体を用いて印刷を行う場合においては、液体が付与されない領域で反りが大きくなりやすい傾向にある。このため、例えば、排出トレイ上に後端部が反り上がった状態の合紙が排出された後に、出力紙が排出トレイ上に排出されると、反り上がった状態の合紙の下に後から排出トレイ上に排出された出力紙が入り込むことで、排出トレイ上で積層される出力紙の順番が狂ってしまうという問題がある。
本発明は、このような従来技術に存在する問題点に着目してなされたものである。その目的とするところは、仕切シートが反ることを抑制することができる印刷装置及び仕切シートの出力方法を提供することにある。
以下、上記課題を解決するための手段及びその作用効果について記載する。
上記課題を解決する印刷装置は、媒体を乾燥させる乾燥部と、印刷ジョブに基づく印刷が行われた前記媒体の仕切りとなる仕切シートを出力させる制御部と、前記仕切シートに液体を付与する液体付与部と、を備えた。
この構成によれば、液体付与部によって仕切シートに液体が付与されるので、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることが抑制される。したがって、仕切シートが反ることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記液体付与部は、前記媒体に印刷を行うために前記液体を吐出する吐出部であり、前記制御部は、前記吐出部によって、前記液体を付与するためのパターンを前記仕切シートに印刷させることが好ましい。
この構成によれば、媒体に印刷を行うための吐出部から吐出される液体が仕切シートに付与されるので、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることが抑制される。したがって、仕切シートが反ることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、前記仕切シートの搬送方向と交差する方向の長辺を有する長方形を含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートの搬送方向と交差する方向の長辺を有する長方形のパターンが、搬送方向と交差する方向において長い範囲に存在するので、仕切シートが乾燥されることによって搬送方向と交差する方向において反ることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、前記仕切シートの搬送方向に沿う方向の長辺を有する長方形を含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートの搬送方向に沿う方向の長辺を有する長方形のパターンが、搬送方向と交差する方向において長い範囲に存在するので、仕切シートが乾燥されることによって搬送方向に沿う方向において反ることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、幾何学模様を含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートに幾何学模様のパターンが液体で印刷されるので、仕切シートの全面に液体を付与する場合に比べて液体の消費量を抑えつつ、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、文字を含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートに任意の文字情報を付与しつつ、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、前記吐出部が詰まることを抑制するための前記液体の打ち捨て動作によって形成されるものを含むことが好ましい。
この構成によれば、吐出部から打ち捨てる液体を利用して仕切シートにパターンが形成されるので、液体を有効利用することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、広告を含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートを宣伝広告の媒体として活用しつつ、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記パターンは、前記印刷装置の検査を行うための検査用パターンを含むことが好ましい。
この構成によれば、仕切シートを利用して印刷装置の検査を行いつつ、仕切シートが乾燥部によって過度に乾燥されることを抑制することができる。
上記印刷装置において、前記液体付与部は、印刷用の液体とは異なる液体を前記仕切シートに付与することが好ましい。
この構成によれば、仕切シートに付与するための液体付与用の液体が印刷用の液体とは別に用意されるので、印刷用の液体の消費量を低減することができる。
上記課題を解決する印刷装置における仕切シートの出力方法は、印刷ジョブに基づく印刷が行われた媒体の仕切りとなる仕切シートを出力する印刷装置における仕切シートの出力方法であって、乾燥させる前に、前記仕切シートに液体を付与する。
この構成によれば、仕切シートが乾燥される前に、仕切シートに液体が付与されるので、仕切シートが過度に乾燥されることが抑制される。したがって、仕切シートが反ることを抑制することができる。
一実施形態のインクジェット式プリンターの斜視図。 同プリンターの断面模式図。 仕切シートの平面図。 変更例の仕切シートの平面模式図。 (a)〜(f)は、変更例の仕切シートの平面模式図。 (a)及び(b)は、変更例の仕切シートの平面模式図。 変更例の仕切シートの平面模式図。 変更例の仕切シートの平面模式図。 変更例の仕切シートの平面模式図。
以下、印刷装置をインクジェット式プリンターに具体化した一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、印刷装置の一例としてのインクジェット式プリンター11は、外部機器(図示略)が接続可能とされ、インクジェット式プリンター11の外装を構成する略直方体状の筐体部12を備えている。筐体部12の前面における上端部の中央部には、媒体の一例としてのロール紙RPを排出する排出口13が設けられている。ロール紙RPは、印刷がなされて排出口13から排出される際に所定の長さに切断されてカット紙CPとなる。
筐体部12の前面における排出口13の下側には、排出口13から排出された印刷済みのカット紙CPを順次積み重ねるようにして支持するスタッカー14が着脱自在に取着されている。スタッカー14は、排出口13から排出された印刷済みのカット紙CPを受けるとともに筐体部12から離れるほど高さが低くなるように傾斜した傾斜面14aと、傾斜面14aの下端に設けられるとともに傾斜面14aに排出されたカット紙CPが当接する当接板14bとを備えている。
当接板14bは、傾斜面14aに対して垂直に設けられている。したがって、排出口13から排出された印刷済みのカット紙CPは、傾斜面14aと当接板14bとによって支持される。なお、筐体部12の前面における上端部のコーナー部には、インクジェット式プリンター11の操作を行うための操作部15が設けられている。
図2に示すように、筐体部12内には、ロール紙RPがロール紙ホルダー20に支持された状態で配置されている。この場合、ロール紙ホルダー20は、筐体部12の幅方向(図2では紙面と直交する方向)に延びる軸線を回転中心として回転可能にロール紙RPを支持している。
また、筐体部12内には、ロール状態から巻き出されたロール紙RPを排出口13のある下流側に向かって搬送する搬送経路に沿って、ロール紙RPに搬送力を付与する搬送ローラー21〜23、給紙ローラー24、上流側排紙ローラー25、及び下流側排紙ローラー26が適宜間隔を置いて設けられている。これらのローラー21〜26は、搬送モーター27によって回転駆動される。
筐体部12内におけるロール紙ホルダー20よりも上側の位置には、搬送経路に沿って搬送されるロール紙RPに液体の一例としてのインクを吐出して付着させることで印刷を行う吐出部(液体付与部)の一例としての印刷部28が設けられている。印刷部28は、筐体部12の幅方向(図2では紙面と直交する方向)に往復移動可能なキャリッジ29と、キャリッジ29の下端部に支持されて複数のノズル30からインクを吐出する吐出ヘッド31とを備えている。キャリッジ29は、キャリッジモーター32の駆動により往復移動される。
筐体部12内における吐出ヘッド31と対向する位置には、ロール紙RPにおける吐出ヘッド31からインクが吐出される部分を支持する支持台33が配置されている。そして、ロール紙RPの搬送経路における支持台33の上流側に給紙ローラー24が配置され、支持台33の下流側に上流側排紙ローラー25が配置されている。ロール紙RPの搬送経路における上流側排紙ローラー25の下流側には下流側排紙ローラー26が配置され、下流側排紙ローラー26の下流側にはロール紙RPを支持する支持板34が配置されている。
支持板34におけるロール紙RPを支持する側の面とは反対側の面には、乾燥部の一例としてのヒーター35が設けられている。つまり、印刷装置は、媒体を乾燥させる乾燥部を備えている。したがって、ヒーター35の熱が支持板34を介してロール紙RPに伝わることで、印刷済みのロール紙RPが乾燥される。ロール紙RPの搬送経路における支持板34の下流側にはロール紙RPを挟持する挟持ローラー36が配置され、挟持ローラー36の下流側にはロール紙RPを切断してカット紙CPとするカッター37が設けられている。
カッター37は、通常、ロール紙RPの搬送経路から退避した位置で待機しており、ロール紙RPを切断するときにロール紙RPの搬送経路へ移動する。挟持ローラー36は、カッター37がロール紙RPを切断する際に、ロール紙RPにおける切断位置よりも上流側でロール紙RPを挟持して固定する。カッター37でロール紙RPを切断することによって生じたカット紙CPは、排出口13からスタッカー14へと排出される。
また、筐体部12内には、インクジェット式プリンター11全体を統括的に制御する制御部38が備えられている。制御部38は、搬送モーター27、キャリッジモーター32、吐出ヘッド31、及びカッター37とそれぞれ電気的に接続され、搬送モーター27、キャリッジモーター32、吐出ヘッド31、及びカッター37の駆動をそれぞれ制御する。
制御部38は、外部機器(図示略)から送信される印刷ジョブを受信すると、この受信した印刷ジョブに基づいてロール紙RPの印刷が行われて印刷後のロール紙RPが排出口13からカット紙CPとしてスタッカー14へ排出されるように、搬送モーター27、キャリッジモーター32、吐出ヘッド31、及びカッター37の駆動をそれぞれ制御する。
そして、制御部38は、1つの印刷ジョブにおける最後の頁の印刷が終了すると、カット紙CPよりも長さが長くなるようにロール紙RPを切断して生じる仕切シートSSが排出口13からスタッカー14へ排出(出力)されるように、搬送モーター27、キャリッジモーター32、吐出ヘッド31、及びカッター37の駆動をそれぞれ制御する。つまり、制御部38は、印刷ジョブに基づく印刷が行われた媒体の仕切りとなる仕切シートSSを出力させる。
次に、インクジェット式プリンター11の作用について説明する。
さて、インクジェット式プリンター11は、操作部15が操作されてインクジェット式プリンター11に接続された外部機器(図示略)から送信される印刷ジョブを受信すると、ローラー21〜26が回転駆動されてロール紙RPがその搬送経路に沿って下流側へ向かって搬送される。続いて、キャリッジ29が筐体部12の幅方向(ロール紙RPの搬送方向と交差する方向)に往復移動しながら吐出ヘッド31の各ノズル30から支持台33上のロール紙RPにインクが吐出される。
これにより、支持台33上のロール紙RPにインクが付着することで、印刷ジョブに基づくロール紙RPの印刷が行われる。引き続き、印刷済みのロール紙RPは、その搬送経路の下流側へ搬送され、支持板34上を搬送される過程でヒーター35による熱が付与されて乾燥される。そして、乾燥されたロール紙RPは、排出口13からスタッカー14へと排出される際に、挟持ローラー36に挟持された状態でカッター37により所定の長さに切断されてカット紙CPとなる。したがって、このときの排出口13から排出されるロール紙RPは、カット紙CPとしてスタッカー14に支持される。
同様にして、ロール紙RPが順次印刷されてスタッカー14へカット紙CPが排出されると、印刷済みのカット紙CPがスタッカー14上に積層状態で支持される。そして、1つの印刷ジョブ分の最後の印刷(例えば、この印刷ジョブが20頁分の印刷であった場合には20頁目の印刷)の後に、スタッカー14上に積層状態で支持されるカット紙CPを印刷ジョブ毎に仕切るための仕切シートSSを形成するための印刷がロール紙RPに行われる。
仕切シートSSは、カット紙CPと同様に、ロール紙RPを切断することによって形成されるが、カット紙CPよりも長さが若干長くなるように設定される。そして、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分には、インクを付与するためのパターンが印刷される。
本実施形態では、図3に示すように、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分に印刷されるパターンに、ロール紙RPの搬送方向Hと交差(ここでは直交)する方向に延びる長辺を有する複数(ここでは4つ)の長方形と文字(ここではオーダー情報)とが含まれている。言い換えれば、パターンは、仕切シートSSの搬送方向Hと交差する方向の長辺を有する長方形を含んでいる。
これら4つの長方形は、それぞれ全体がインクで塗り潰されてなり、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分における搬送方向Hの前端部から後端部にかけて適宜間隔を置いて印刷される。すなわち、4つの長方形は、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分における搬送方向Hの前端部、後端部、及び中央部に1つずつ印刷され、後端部と中央部との間に1つ印刷される。
さらに、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分における搬送方向Hと交差する方向の中央部には搬送方向Hに沿って延びる1本の線が印刷される。また、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分における搬送方向Hの前端部及び後端部には、それぞれに印刷された長方形に沿って文字(オーダー情報)が印刷される。
そして、図2に示すように、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分の印刷が終わると、印刷済みの当該部分は下流側へ搬送され、支持板34上を搬送される過程でヒーター35による熱が付与されて乾燥される。乾燥されたロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分は、排出口13からスタッカー14へと排出される際に、挟持ローラー36に挟持された状態でカッター37によりカット紙CPよりも若干長い所定の長さに切断されて仕切シートSSとなる。したがって、このときの排出口13から排出されるロール紙RPは、仕切シートSSとしてスタッカー14に支持された1つの印刷ジョブ分の印刷済みの複数のカット紙CPの一番上に配置される。
同様にして、複数の印刷ジョブが順次処理されると、スタッカー14上には、複数の印刷ジョブ分のカット紙CPが積層状態で支持されるが、1つの印刷ジョブが終了する毎に仕切りとなる仕切シートSSが印刷されるので、仕切シートSSによって複数の印刷ジョブによって印刷された複数のカット紙CPが1つの印刷ジョブ毎に仕切られる。したがって、複数の印刷ジョブの処理を連続して行っても、複数の印刷ジョブが個別に識別し易くなる。
因みに、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分に全く印刷を行わない場合には、当該部分にヒーター35の熱が付与されると、当該部分が乾燥されすぎてしまう。このため、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分が切断されて仕切シートSSとしてスタッカー14に支持されたカット紙CP上へ排出された際に、仕切シートSSが反ってしまう。
特に、仕切シートSSにおける搬送方向Hの後側が反り上がってしまうと、次の印刷ジョブで印刷されたカット紙CPが当該後側の反り上がった仕切シートSSの下に入り込んでしまう。このため、仕切シートSSによって複数の印刷ジョブを1つの印刷ジョブ毎に仕切ることができなくなってしまう。
この点、本実施形態では、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分における搬送方向Hの後端部を含む4箇所に搬送方向Hと交差する方向に延びる長辺を有する長方形が印刷されているため、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分にヒーター35の熱が付与されても、当該部分が乾燥されすぎることが抑制される。すなわち、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分は、ヒーター35の熱によって乾燥させる前に、インクが付与されて印刷されるので、当該部分が乾燥されすぎることが抑制される。
換言すれば、仕切シートSSには液体が付与され、この液体は液体付与部の一例である印刷部28によって行われている。つまり、印刷装置は、仕切シートSSに液体を付与する液体付与部を備えていると言える。なお、本実施形態においては、液体付与部は、媒体に印刷を行うために液体を吐出する吐出部である。そして、制御部38は、吐出部によって、液体を付与するためのパターンを仕切シートSSに印刷させる。
したがって、ロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分が切断されて仕切シートSSとしてスタッカー14に支持されたカット紙CP上へ排出(出力)された場合に仕切シートSSが反ることが抑制されるので、次の印刷ジョブで印刷されたカット紙CPが仕切シートSSの下に入り込むことが抑制される。
以上、詳述した実施形態によれば以下の効果を得ることができる。
(1)インクジェット式プリンター11は、ロール紙RPを乾燥させるヒーター35と、印刷ジョブに基づく印刷が行われたカット紙CP(ロール紙RP)の仕切りとなる仕切シートSSを出力させる制御部38と、仕切シートSSにインクを吐出してパターンを印刷する吐出ヘッド31とを備えている。このため、吐出ヘッド31から吐出されたインクによって仕切シートSSにパターンを印刷することで、仕切シートSSにインクが付与されるので、印刷後の仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。すなわち、仕切シートSSに付与されたインクによって、仕切シートSSがヒーター35の熱で収縮することを抑制できる。したがって、仕切シートSSが反ることを抑制できる。また、仕切シートSSにパターンを印刷することで、仕切シートSSに付与されるインクの分、仕切シートSSの重量を増加させることができる。そのため、さらに仕切シートSSが反り上がりにくくなる。
また、本実施形態を、仕切シートSSの出力方法として表すと、印刷ジョブに基づく印刷が行われた媒体の仕切りとなる仕切シートSSを出力する印刷装置における仕切シートSSの出力方法であって、乾燥させる前に、仕切シートSSに液体を付与する、という方法となる。この方法においても、仕切シートSSが乾燥される前に、仕切シートSSに液体が付与されるので、仕切シートSSが過度に乾燥されることが抑制される。したがって、仕切シートSSが反ることを抑制できる。
(2)インクジェット式プリンター11において、仕切シートSSに印刷されるパターンは、仕切シートSS(ロール紙RP)の搬送方向Hと交差する方向に延びる長辺を有する長方形を含んでいる。このため、仕切シートSSに印刷された長方形のパターンが、搬送方向Hと交差する方向において長い範囲に存在するので、仕切シートSSがヒーター35の熱で乾燥されることによって搬送方向Hと交差する方向において反ることを抑制できる。
(3)インクジェット式プリンター11において、仕切シートSSに印刷されるパターンは、文字を含んでいる。このため、仕切シートSSに文字情報を付与しつつ、印刷済みの仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。
(4)インクジェット式プリンター11において、仕切シートSSに印刷されるパターンは、搬送方向Hに沿って延びる1本の線を含んでいる。このため、仕切シートSSの印刷に伴う搬送時間を稼ぐことができる。したがって、仕切シートSSの印刷に伴う搬送時間を、カット紙CPの印刷に伴う搬送時間に近づけることができる。
(変更例)
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・図4に示すように、仕切シートSSに印刷されるパターンは、仕切シートSS(ロール紙RP)の搬送方向Hに沿う方向に延びる長辺を有する長方形を含むようにしてもよい。換言すれば、パターンは、仕切シートSSの搬送方向Hに沿う方向の長辺を有する長方形を含んでいてもよい。このようにすれば、仕切シートSSに印刷された長方形のパターンが、搬送方向Hに沿う方向において長い範囲に存在するので、仕切シートSSがヒーター35の熱で乾燥されることによって搬送方向Hに沿う方向において反ることを抑制できる。
・図5(a)〜(f)に示すように、仕切シートSSに印刷されるパターンは、幾何学模様を含むようにしてもよい。因みに、図5(a)は格子模様を示し、図5(b)は水玉模様を示し、図5(c)は×印を示し、図5(d)は×印と+印とを重ね合わせた模様であって所謂ユニオンジャック状の模様を示し、図5(e)は市松模様を示し、図5(f)は波紋模様を示している。このようにすれば、仕切シートSSの全面にインクを付与する場合に比べてインクの消費量を抑えつつ、仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。
・図6(a)及び図6(b)に示すように、仕切シートSSに印刷されるパターンは、文字を含むようにしてもよい。この場合、図6(a)に示すように、文字のフォントを小さくして文字数を多くしてもよいし、図6(b)に示すように、文字のフォントを大きくして文字数を少なくしてもよい。なお、文字の種類、内容、及びレイアウトは、任意に変更してもよい。このようにすれば、仕切シートSSに文字情報を付与しつつ、印刷済みの仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。
・図7に示すように、仕切シートSSに形成されるパターンは、吐出ヘッド31の全ノズル30から印刷とは無関係にノズル30が詰まることを抑制する目的でインクを吐出するフラッシング動作(打ち捨て動作)によるものを含んでいてもよい。言い換えれば、パターンは、吐出部が詰まることを抑制するための液体の打ち捨て動作によって形成されるものを含んでもよい。すなわち、フラッシング動作を仕切シートSS上で行うようにしてもよい。このようにすれば、吐出ヘッド31の全ノズル30からフラッシング動作で吐出されて捨てられるインク(打ち捨てるインク)を有効利用することができる。
・図8に示すように、仕切シートSSに印刷されるパターンは、広告を含むようにしてもよい。このようにすれば、仕切シートSSを宣伝広告の媒体として活用しつつ、仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。なお、図8に示す広告は文字のみであるが、画像を含んでいてもよい。
・図9に示すように、仕切シートSSに印刷されるパターンは、インクジェット式プリンター11の検査を行うための検査用パターンを含むようにしてもよい。別な言い方をすれば、パターンは、印刷装置の検査を行うための検査用パターンを含んでもよい。このようにすれば、仕切シートSSを利用してインクジェット式プリンター11の検査を行いつつ、仕切シートSSがヒーター35の熱によって過度に乾燥されることを抑制できる。因みに、図9では仕切シートSSにノズル抜けの検査用パターン(不吐出ノズルの有無の検査用パターン)を示しているが、当該検査用パターンは、ロール紙RPの搬送量の誤差チェック用、測色用、インクの吐出タイミングのずれのチェック用のものであってもよい。
・仕切シートSSに印刷されるパターンは、上記で挙げた複数の例のうち、いずれか1つを印刷してもよいし、複数のパターンを適宜組み合わせて印刷するものであってもよい。
・図2に示すように、ロール紙RPの搬送経路における支持板34と支持台33との間や支持板34上でロール紙RPにインク(印刷用の液体)とは異なる水や油などの液体付与用の液体を付与する液体付与部40を配置してもよい。つまり、印刷装置は、印刷用の液体とは異なる液体を仕切シートSSに付与する液体付与部40を備えてもよい。このようにすれば、仕切シートSSに付与するための液体付与用の液体(例えば、水や油)が印刷用の液体であるインクとは別に用意されるので、インクの消費量を低減することができる。この場合、液体付与部40は、液体付与用の液体をロール紙RPにおける仕切シートSSとなる部分に対して吐出するようにしてもよいし、塗布するようにしてもよい。
・ロール紙RPの代わりに、媒体として単票紙を用いてもよい。この場合、仕切シートSS及び印刷用の用紙が同じサイズの単票紙によって構成される。あるいは、印刷用の用紙の一部をカッター37によって切断することで、印刷用の用紙の長さを仕切シートSSの長さよりも短くなるようにしてもよい。また、媒体として、布等の紙以外の素材のものを用いてもよい。
・インクジェット式プリンター11は、ロール紙RPの幅全体と対応した長尺状の固定された液滴吐出部を備える、いわゆるラインヘッドタイプに変更してもよい。この場合の液滴吐出部は、ノズルが形成された複数の単位ヘッド部を並列配置することによって印刷範囲がロール紙RPの幅全体に亘るようにしてもよいし、単一の長尺ヘッドにロール紙RPの幅全体に亘るように多数のノズルを配置することによって、印刷範囲がロール紙RPの幅全体に亘るようにしてもよい。
・上記実施形態において、印刷装置は、インク以外の他の液体を吐出する液滴吐出装置であってもよい。なお、液滴吐出装置から微小量の液滴となって吐出される液体の状態としては、粒状、涙状、糸状に尾を引くものも含むものとする。また、ここでいう液体は、液滴吐出装置から吐出させることができるような材料であればよい。例えば、物質が液相であるときの状態のものであればよく、粘性の高い又は低い液状体、ゾル、ゲル水、その他の無機溶剤、有機溶剤、溶液、液状樹脂、液状金属(金属融液)のような流状体を含むものとする。また、物質の一状態としての液体のみならず、顔料や金属粒子などの固形物からなる機能材料の粒子が溶媒に溶解、分散又は混合されたものなども含むものとする。液体の代表的な例としては上記実施形態で説明したようなインクや液晶等が挙げられる。ここで、インクとは一般的な水性インク及び油性インク並びにジェルインク、ホットメルトインク等の各種液体組成物を包含するものとする。液滴吐出装置の具体例としては、例えば、液晶ディスプレイ、EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイ、面発光ディスプレイ、カラーフィルターの製造等に用いられる電極材や色材等の材料を分散又は溶解のかたちで含む液体を吐出する液滴吐出装置がある。また、バイオチップ製造に用いられる生体有機物を吐出する液滴吐出装置、精密ピペットとして用いられ試料となる液体を吐出する液滴吐出装置、捺染装置やマイクロディスペンサー等であってもよい。さらに、時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を吐出する液滴吐出装置、光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂等の透明樹脂液を基板上に吐出する液滴吐出装置であってもよい。また、基板などをエッチングするために酸又はアルカリ等のエッチング液を吐出する液滴吐出装置であってもよい。
11…印刷装置の一例としてのインクジェット式プリンター、28…吐出部(液体付与部)の一例としての印刷部、35…乾燥部の一例としてのヒーター、38…制御部、40…液体付与部、CP…媒体の一例としてのカット紙、RP…媒体の一例としてのロール紙、SS…仕切シート、H…搬送方向。

Claims (11)

  1. ロール状態から巻き出された、液体が付与された媒体を乾燥させる乾燥部と、
    前記媒体から、印刷ジョブに基づく印刷が行われたカット紙と、前記カット紙の仕切りとなる仕切シートと、を出力させる制御部と、
    前記媒体における、前記カット紙となる部分と、前記仕切シートとなる部分と、に前記液体を付与する液体付与部と、
    を備えたことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置であって、
    前記液体付与部は、前記媒体に印刷を行うために前記液体を吐出する吐出部であり、
    前記制御部は、前記吐出部によって、前記液体を付与するためのパターンを前記仕切シートに印刷させることを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項2に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、前記仕切シートの搬送方向と交差する方向の長辺を有する長方形を含むことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項2または請求項3に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、前記仕切シートの搬送方向に沿う方向の長辺を有する長方形を含むことを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項2〜請求項4のうちいずれか一項に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、幾何学模様を含むことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項2〜請求項5のうちいずれか一項に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、文字を含むことを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項2〜請求項6のうちいずれか一項に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、前記吐出部が詰まることを抑制するための前記液体の打ち捨て動作によって形成されるものを含むことを特徴とする印刷装置。
  8. 請求項2〜請求項7のうちいずれか一項に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、広告を含むことを特徴とする印刷装置。
  9. 請求項2〜請求項8のうちいずれか一項に記載の印刷装置であって、
    前記パターンは、前記印刷装置の検査を行うための検査用パターンを含むことを特徴とする印刷装置。
  10. ロール状態から巻き出された媒体から、印刷ジョブに基づく印刷として液体が付与された前記媒体であるカット紙と、前記カット紙の仕切りとなる仕切シートと、を出力する印刷装置における仕切シートの出力方法であって、
    乾燥させる前に、前記媒体における前記仕切シートとなる部分に前記液体もしくは前記液体とは異なる液体を付与することを特徴とする仕切シートの出力方法。
  11. 液体が付与された媒体を乾燥させる乾燥部と、
    前記媒体から、印刷ジョブに基づく印刷が行われたカット紙と、前記カット紙の仕切りとなる仕切シートと、を出力させる制御部と、
    前記媒体における、前記仕切シートとなる部分に前記液体として印刷用の液体とは異なる液体を付与する液体付与部と、を備えることを特徴とする印刷装置。
JP2015012139A 2015-01-26 2015-01-26 印刷装置及び仕切シートの出力方法 Active JP6613570B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012139A JP6613570B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 印刷装置及び仕切シートの出力方法
US14/994,443 US9643430B2 (en) 2015-01-26 2016-01-13 Printing apparatus and partition sheet output method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015012139A JP6613570B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 印刷装置及び仕切シートの出力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016137581A JP2016137581A (ja) 2016-08-04
JP6613570B2 true JP6613570B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=56433936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015012139A Active JP6613570B2 (ja) 2015-01-26 2015-01-26 印刷装置及び仕切シートの出力方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9643430B2 (ja)
JP (1) JP6613570B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6984385B2 (ja) * 2017-12-19 2021-12-17 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、画像形成システムの制御方法及びプログラム
JP2019131337A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 コニカミノルタ株式会社 後処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム
JP2019182595A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム、後処理装置及びプログラム
CN110642063B (zh) * 2018-06-27 2021-04-09 海德堡印刷机械股份公司 用于安放已印刷的且潮湿的页张并且形成页张叠堆的方法
JP2023050317A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 ブラザー工業株式会社 画像記録装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3697002B2 (ja) * 1996-12-28 2005-09-21 キヤノン株式会社 シート整合装置、及びこれを備えた画像形成装置
JPH11292381A (ja) * 1998-04-02 1999-10-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2001013833A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2003292233A (ja) * 2002-04-05 2003-10-15 Konica Corp 用紙後処理装置及び画像形成システム
JP2004034630A (ja) * 2002-07-08 2004-02-05 Dainippon Printing Co Ltd 手貼り製本時のブロック剥がし方法および装置
JP4143440B2 (ja) * 2003-02-27 2008-09-03 株式会社イセトー 定型外封書の封入物封入封緘装置
JP4574286B2 (ja) * 2004-09-01 2010-11-04 東北リコー株式会社 画像形成装置
US20060228137A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-12 Xerox Corporation Multiple quantity print job separation systems and methods
JP4741428B2 (ja) * 2006-06-30 2011-08-03 京セラミタ株式会社 画像印刷装置
JP2008107664A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Sharp Corp 記録用紙の製造方法
US7806508B2 (en) * 2007-02-06 2010-10-05 Fujifilm Corporation Ink-jet recording method and ink-jet recording apparatus
JP2009067482A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御プログラム、指示装置及び印刷装置
US8493609B2 (en) * 2008-02-13 2013-07-23 Konica Minolta Laboratory U.S.A. Inc. Method for generating simulated insert sheets for a print job
JP2010111078A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Riso Kagaku Corp インクジェット印刷装置
JP2011235479A (ja) * 2010-05-07 2011-11-24 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US8371674B2 (en) * 2010-09-08 2013-02-12 Xerox Corporation Method and printing system for implementing jet detection
JP2013111871A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Canon Inc 検品システム、検品システムの制御方法及びプログラム
JP6039296B2 (ja) * 2012-08-07 2016-12-07 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2014073658A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Fujifilm Corp 液滴吐出ヘッド、画像形成装置、及び、液滴吐出ヘッドのヘッドモジュール位置決め方法
JP6023562B2 (ja) * 2012-11-16 2016-11-09 理想科学工業株式会社 印刷装置
JP2014111497A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Seiko Epson Corp 液体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016137581A (ja) 2016-08-04
US20160214406A1 (en) 2016-07-28
US9643430B2 (en) 2017-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6613570B2 (ja) 印刷装置及び仕切シートの出力方法
JP5703588B2 (ja) 液体噴射装置
JP2010100014A (ja) 記録装置、及びターゲットの乾燥方法
US8777400B2 (en) Liquid ejection device
US8562128B2 (en) Recording apparatus, recording method
JP2013154612A (ja) 液体噴射装置
US20170368838A1 (en) Dual and single drop weight printing
JP6060634B2 (ja) 液体噴射装置
JP5388637B2 (ja) 液体吐出装置
JP6309850B2 (ja) インクジェット印刷装置のフラッシング方法及びインクジェット印刷装置
JP5810664B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP5214514B2 (ja) 搬送装置及び流体噴射装置
JP2010052142A (ja) 液体噴射装置、及び液体噴射方法
JP2011224824A (ja) 液体噴射装置
US11260664B2 (en) Liquid ejecting apparatus and recording system
JP5451121B2 (ja) 液体吐出装置
US20240326443A1 (en) Liquid ejection apparatus and control method for liquid ejection apparatus
JP5217777B2 (ja) 液体噴射装置、及び液体噴射方法
JP2013001062A (ja) 記録装置及び記録方法
JP2011098555A (ja) 液体噴射装置
EP3085542B1 (en) Recording apparatus
JP2010208243A (ja) 液体吐出装置
JP6455048B2 (ja) 画像形成装置
JP5949846B2 (ja) 液体噴射装置
JP2011167888A (ja) 流体噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180828

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181018

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190927

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6613570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150