JP6601361B2 - 車体下部構造 - Google Patents

車体下部構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6601361B2
JP6601361B2 JP2016195866A JP2016195866A JP6601361B2 JP 6601361 B2 JP6601361 B2 JP 6601361B2 JP 2016195866 A JP2016195866 A JP 2016195866A JP 2016195866 A JP2016195866 A JP 2016195866A JP 6601361 B2 JP6601361 B2 JP 6601361B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
width direction
front side
vehicle width
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016195866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018058425A (ja
Inventor
雄一郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016195866A priority Critical patent/JP6601361B2/ja
Priority to US15/708,466 priority patent/US10479392B2/en
Priority to CN201710861378.4A priority patent/CN107891912B/zh
Publication of JP2018058425A publication Critical patent/JP2018058425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6601361B2 publication Critical patent/JP6601361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D3/00Steering gears
    • B62D3/02Steering gears mechanical
    • B62D3/12Steering gears mechanical of rack-and-pinion type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/15Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted having impact absorbing means, e.g. a frame designed to permanently or temporarily change shape or dimension upon impact with another body
    • B62D21/152Front or rear frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/24Arrangements for mounting bumpers on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/02Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members
    • B62D21/05Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted comprising longitudinally or transversely arranged frame members pinched frame type, i.e. formed of at least two longitudinal frame sections connected by other longitudinal frame sections of lesser transverse dimension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D21/00Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted
    • B62D21/12Understructures, i.e. chassis frame on which a vehicle body may be mounted assembled from readily detachable parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/06Connections between superstructure or understructure sub-units readily releasable
    • B62D27/065Connections between superstructure or understructure sub-units readily releasable using screwthread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車体下部構造に関する。
左右一対のサイドメンバ部と、左右一対のサイドメンバ部を車幅方向で連結するとともにステアリングギアボックスが一体化されたクロスメンバ部と、で平面視「I」字状に構成されたフロントサスペンションメンバは、従来から知られている(例えば、特許文献1参照)。このようなフロントサスペンションメンバは、フロントサイドメンバの前部に吊り下げられた状態で取り付けられている。
特開2001−191945号公報
しかしながら、このようなフロントサスペンションメンバがフロントサイドメンバの前部に吊り下げられた状態で配置されているだけであると、例えば車両のオフセット前面衝突時など、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重は、そのフロントサスペンションメンバのクロスメンバ部に伝達され難く、そのクロスメンバ部を介して衝突側とは反対側の非衝突側へ分散され難い。このように、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重を効率よく分散させる構造には、未だ改善の余地がある。
そこで、本発明は、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重を効率よく分散できる車体下部構造を得ることを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明に係る請求項1に記載の車体下部構造は、車体前後方向に延在する左右一対のアンダーフロントサイドメンバと、車幅方向に延在するとともに前記アンダーフロントサイドメンバを連結するクロスメンバと、車幅方向に延在するとともに前記クロスメンバと一体化されたステアリングギアボックスと、を有するサスペンションメンバと、車幅方向に延在し、前記左右一対のアンダーフロントサイドメンバの前端部に架設されたアンダーフロントバンパリインフォースメントと、を備えている。
請求項1に記載の発明によれば、ステアリングギアボックスが一体化されているクロスメンバによって連結された左右一対のアンダーフロントサイドメンバの前端部に、アンダーフロントバンパリインフォースメントが架設されている。ここで、ステアリングギアボックスが一体化されているクロスメンバは、ステアリングギアボックスが一体化されていないクロスメンバに比べて、その剛性が高い。
したがって、例えば車両のオフセット前面衝突により、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重は、一方のアンダーフロントサイドメンバから高剛性化されたクロスメンバを介して他方のアンダーフロントサイドメンバへ効率よく伝達される。つまり、本発明によれば、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重が(衝突側とは反対側の非衝突側へ)効率よく分散される。
また、請求項2に記載の車体下部構造は、請求項1に記載の車体下部構造であって、前記アンダーフロントサイドメンバは、前記クロスメンバの車幅方向両端部が嵌合して接合される嵌合部を有している。
請求項2に記載の発明によれば、アンダーフロントサイドメンバに、クロスメンバの車幅方向両端部が嵌合されて接合される嵌合部が設けられている。したがって、アンダーフロントサイドメンバに入力された衝突荷重は、その嵌合部を介して、クロスメンバへ効率よく伝達される。
また、請求項3に記載の車体下部構造は、請求項2に記載の車体下部構造であって、前記クロスメンバの車幅方向両端部は、前記嵌合部にボルト締結によって接合されている。
請求項3に記載の発明によれば、クロスメンバの車幅方向両端部が、アンダーフロントサイドメンバの嵌合部にボルト締結によって接合されている。したがって、クロスメンバの車幅方向両端部が、アンダーフロントサイドメンバの嵌合部に溶接によって接合されている構成に比べて、溶接時の熱による強度低下が生じず、かつ接合工程が簡略化される。
請求項1に係る発明によれば、車両の斜め前方側から入力された衝突荷重を効率よく分散させることができる。
請求項2に係る発明によれば、アンダーフロントサイドメンバに入力された衝突荷重を、嵌合部を介して、クロスメンバへ効率よく伝達することができる。
請求項3に係る発明によれば、クロスメンバの車幅方向両端部が、アンダーフロントサイドメンバの嵌合部に溶接によって接合されている構成に比べて、溶接時の熱による強度低下を生じさせることがなく、かつ接合工程を簡略化することができる。
本実施形態に係る車体下部構造を示す底面図である。 本実施形態に係る車体下部構造を構成するサスペンションメンバの嵌合部を示す斜視図である。 本実施形態に係る車体下部構造を構成するサスペンションメンバの嵌合部を断面で示す正面図である。
以下、本発明に係る実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、説明の便宜上、各図において適宜示す矢印UPを車体上方向、矢印FRを車体前方向、矢印OUTを車幅方向外側とする。また、以下の説明で、特記することなく上下、前後、左右の方向を記載した場合は、車体上下方向の上下、車体前後方向の前後、車体左右方向(車幅方向)の左右を示すものとする。
図1〜図3に示されるように、本実施形態に係る車体下部構造10は、車体前後方向に延在する左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24と、車幅方向に延在するとともに左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24を連結するクロスメンバ22と、車幅方向に延在するとともにクロスメンバ22の上面に一体に設けられたステアリングギアボックス26と、を有する金属(例えば鉄)製のサスペンションメンバ20を備えている。
サスペンションメンバ20は、アンダーフロントサイドメンバ24の上方で車体前後方向に延在する左右一対のアッパーフロントサイドメンバ14の前部に吊り下げられた状態で支持されている。なお、サスペンションメンバ20のアンダーフロントサイドメンバ24、クロスメンバ22及びステアリングギアボックス26の構成については、後で詳述する。
左右一対のアッパーフロントサイドメンバ14は、前部(図示省略)が後部14A(図1参照)よりも高位となるように、その中途部が傾斜部(図示省略)とされている。そして、左右一対のアッパーフロントサイドメンバ14の前端部には、略車幅方向に延在するアッパーフロントバンパリインフォースメント(図示省略)が、クラッシュボックス(図示省略)を介して架設されている。
また、図1に示されるように、本実施形態に係る車体下部構造10は、略車幅方向に延在し、左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24の前端部にクラッシュボックス32を介して架設されたアンダーフロントバンパリインフォースメント30を備えている。つまり、この車両12は、アッパーフロントバンパリインフォースメントとアンダーフロントバンパリインフォースメント30とが上下に配置された構造を有している。
なお、本実施形態に係る車体下部構造10では、左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24の前端部とアンダーフロントバンパリインフォースメント30との間にクラッシュボックス32が設けられない構成とされていてもよい。すなわち、左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24の前端部にアンダーフロントバンパリインフォースメント30が直接架設される構成とされていてもよい。
また、各アッパーフロントサイドメンバ14の前端部には、ラジエータ16の車幅方向両端上部が取り付けられており、各アンダーフロントサイドメンバ24の前端部には、ラジエータ16の車幅方向両端下部が取り付けられている。つまり、このラジエータ16は、左右一対のアッパーフロントサイドメンバ14の前端部と左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24の前端部とで支持された状態に取り付けられている。
次に、本実施形態に係る車体下部構造10を構成するサスペンションメンバ20について詳細に説明する。
図1、図3に示されるように、サスペンションメンバ20のクロスメンバ22は、下方へ開口する略矩形開断面形状に形成されており、その周壁22Aよりも内方側における下面には、底面視略「X」字状の複数の補強リブ23が車幅方向に並んで一体に形成されている。各補強リブ23は、クロスメンバ22の剛性を高めるために、車体前後方向及び車幅方向に対して斜めに延在し、周壁22Aの前側と後側とを連結している(図1参照)。
なお、各補強リブ23の形状は、特に限定されるものではなく、クロスメンバ22の剛性を高められる形状であればよい。また、各補強リブ23は、クロスメンバ22の周壁22Aと同じ高さに形成されており、その周壁22Aの下面から下方へ突出しない構成になっている(図3参照)。また、図1、図2に示されるように、クロスメンバ22の前側の周壁22Aには、トルクロッド(図示省略)を取り付けるための孔部25Aを有する上下一対のブラケット25が一体に形成されている。
図2、図3に示されるように、ステアリングギアボックス26は、略円筒状のラックハウジング27を有しており、そのラックハウジング27の周面の一部がクロスメンバ22の上面と一体化されている。すなわち、ステアリングギアボックス26のラックハウジング27は、鋳造(又は溶接)によりクロスメンバ22と一体に形成されている。ラックハウジング27の車幅方向外側には、略円錐筒状のラックエンド27Aが設けられており、各ラックエンド27Aの軸心部からタイロッド28が車幅方向外側へ突出している。
図2に示されるように、左右一対のアンダーフロントサイドメンバ24は、前部24Aが後部24Bよりも高位となるように、その中途部が傾斜部24Cとされており、前部24Aは、略矩形閉断面形状に形成されている。そして、各アンダーフロントサイドメンバ24の後部24Bは、略扁平形状に形成されており、その車幅方向内側端部には、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bがそれぞれ嵌合する嵌合部34が形成されている。
各嵌合部34は、前壁35、上壁36、後壁37、下壁38及び外壁39を有して車幅方向内側に開口する筐体状に形成されており、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bが、それぞれほぼ隙間なく挿入可能になっている。そして、各嵌合部34の上壁36には、ボルト18を挿入させる貫通孔36Aが前後に2個形成されており、各嵌合部34の下壁38には、ボルト18の雄ネジ部18Aを螺合させる雌ネジ部38Aが前後に2個形成されている(図3参照)。
また、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bには、ボルト18を挿通させるために、上下方向に貫通する貫通孔22Cがラックエンド27Aを挟んで前後に2個形成されている。したがって、各嵌合部34に、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bを挿入して嵌合し、上方からボルト18を各貫通孔36A及び各貫通孔22Cに挿入して、その雄ネジ部18Aを雌ネジ部38Aに螺合することにより、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bが、各嵌合部34にボルト締結によって接合される構成になっている。
以上のような構成とされた本実施形態に係る車体下部構造10において、次にその作用について説明する。
車両12が、例えばオフセット前面衝突したときには、車両12の斜め前方側から衝突荷重が入力される。すなわち、アッパーフロントバンパリインフォースメント及びアンダーフロントバンパリインフォースメント30に斜め前方側から衝突荷重が入力される。アッパーフロントバンパリインフォースメントに入力された衝突荷重は、一方のクラッシュボックスを介して、その一方のアッパーフロントサイドメンバ14に入力される。
そして、アンダーフロントバンパリインフォースメント30に入力された衝突荷重は、一方のクラッシュボックス32を介して、その一方のアンダーフロントサイドメンバ24に入力される。ここで、左右のアンダーフロントサイドメンバ24を連結しているクロスメンバ22は、ステアリングギアボックス26(ラックハウジング27)と一体化されている。
クロスメンバ22とステアリングギアボックス26(ラックハウジング27)とが一体化されていると、クロスメンバ22とステアリングギアボックス26(ラックハウジング27)とが別体で構成されているよりも、クロスメンバ22の剛性が高められる。つまり、本実施形態に係るサスペンションメンバ20では、クロスメンバ22の剛性が向上されている。
したがって、ステアリングギアボックス26(ラックハウジング27)が一体化されていないクロスメンバ(図示省略)に比べて、一方のアンダーフロントサイドメンバ24に入力された衝突荷重は、その一方のアンダーフロントサイドメンバ24からクロスメンバ22を介して他方のアンダーフロントサイドメンバ24へ効率よく伝達される。
特に、クロスメンバ22は、その車幅方向両端部22Bが、アンダーフロントサイドメンバ24に設けられた嵌合部34に挿入されて嵌合しているので、その嵌合部34において応力集中が抑制され、その接合強度が確保されている。よって、アンダーフロントサイドメンバ24に入力された衝突荷重は、その嵌合部34の前壁35からクロスメンバ22の車幅方向両端部22Bへ効率よく伝達される。
このように、本実施形態に係る車体下部構造10を構成するサスペンションメンバ20によれば、車両12の斜め前方側から入力された衝突荷重を、その衝突側とは反対側の非衝突側へ効率よく分散させることができる。したがって、車両12の例えばオフセット前面衝突時において、車室が変形するのを抑制することができる。
なお、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bが、嵌合部34にボルト締結によって接合されていると、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bが、嵌合部34に例えば溶接によって接合されている構成に比べて、溶接時の熱による強度低下を生じさせることがなく、かつ接合工程を簡略化することができる利点がある。
また、サスペンションメンバ20のクロスメンバ22とステアリングギアボックス26のラックハウジング27とが一体化されていると、クロスメンバ22にラックハウジング27を取り付けるための部品が不要となるため、製造コストの増加や車両12の重量増加を抑制することができる。そして、サスペンションメンバ20を車両12に組み付ける際の作業効率を向上させることができるとともに、クロスメンバ22の周りに設けられる他の部品の配置自由度を向上させることができる。
以上、本実施形態に係る車体下部構造10について、図面を基に説明したが、本実施形態に係る車体下部構造10は、図示のものに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、適宜設計変更可能なものである。例えば、クロスメンバ22の車幅方向両端部22Bは、ボルト締結のみによってアンダーフロントサイドメンバ24の嵌合部34に接合される構成に限定されるものではなく、溶接等を併用して接合される構成とされていてもよい。
10 車体下部構造
20 サスペンションメンバ
22 クロスメンバ
24 アンダーフロントサイドメンバ
26 ステアリングギアボックス
30 アンダーフロントバンパリインフォースメント
34 嵌合部

Claims (3)

  1. 車体前後方向に延在する左右一対のアンダーフロントサイドメンバと、車幅方向に延在するとともに前記アンダーフロントサイドメンバを連結するクロスメンバと、車幅方向に延在するとともに前記クロスメンバと一体化されたステアリングギアボックスと、を有するサスペンションメンバと、
    車幅方向に延在し、前記左右一対のアンダーフロントサイドメンバの前端部に架設されたアンダーフロントバンパリインフォースメントと、
    を備えた車体下部構造。
  2. 前記アンダーフロントサイドメンバは、前記クロスメンバの車幅方向両端部が嵌合して接合される嵌合部を有する請求項1に記載の車体下部構造。
  3. 前記クロスメンバの車幅方向両端部は、前記嵌合部にボルト締結によって接合されている請求項2に記載の車体下部構造。
JP2016195866A 2016-10-03 2016-10-03 車体下部構造 Active JP6601361B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016195866A JP6601361B2 (ja) 2016-10-03 2016-10-03 車体下部構造
US15/708,466 US10479392B2 (en) 2016-10-03 2017-09-19 Vehicle lower portion structure
CN201710861378.4A CN107891912B (zh) 2016-10-03 2017-09-21 车辆下部结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016195866A JP6601361B2 (ja) 2016-10-03 2016-10-03 車体下部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058425A JP2018058425A (ja) 2018-04-12
JP6601361B2 true JP6601361B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=61756946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016195866A Active JP6601361B2 (ja) 2016-10-03 2016-10-03 車体下部構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10479392B2 (ja)
JP (1) JP6601361B2 (ja)
CN (1) CN107891912B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102599687B1 (ko) * 2023-04-25 2023-11-09 서진산업 주식회사 랙하우징 부분 일체형 서브프레임

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210017124A (ko) * 2019-08-07 2021-02-17 현대자동차주식회사 차량의 조향장치
JP7519414B2 (ja) 2022-09-30 2024-07-19 本田技研工業株式会社 サブフレーム構造

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621010Y2 (ja) 1980-04-12 1987-01-10
US6102416A (en) * 1998-06-22 2000-08-15 General Motors Corporation Mount for rack and pinion steering gear
JP3407721B2 (ja) * 1999-10-28 2003-05-19 トヨタ自動車株式会社 フロントサスペンションメンバ
US6783157B2 (en) * 2001-12-10 2004-08-31 Trw Inc. Rack housing for steering gear
JP4206840B2 (ja) 2003-06-25 2009-01-14 トヨタ自動車株式会社 鋳造サスペンションメンバ構造
JP2005206121A (ja) 2004-01-26 2005-08-04 Toyota Motor Corp 自動車のフロントサスペンションメンバ構造
DE602005025306D1 (de) * 2004-03-31 2011-01-27 Honda Motor Co Ltd Unterrahmen für fahrzeug und buchseninstallationsstruktur
JP4418280B2 (ja) 2004-03-31 2010-02-17 本田技研工業株式会社 車両用サブフレーム
US7520514B2 (en) * 2004-03-31 2009-04-21 Honda Motor Co., Ltd. Body frame structure
JP2006175988A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Mazda Motor Corp 車体前部構造
JP4349291B2 (ja) * 2005-01-28 2009-10-21 トヨタ自動車株式会社 車体構造
JP4641220B2 (ja) * 2005-06-21 2011-03-02 日産自動車株式会社 バンパ支持部材の取付け構造
JP2007038839A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Mazda Motor Corp 自動車の後部車体構造
JP4905837B2 (ja) * 2007-10-03 2012-03-28 スズキ株式会社 車両の下部構造
JP2009107441A (ja) 2007-10-29 2009-05-21 Toyota Motor Corp 車体構造
US8226097B2 (en) * 2009-09-11 2012-07-24 Honda Motor Co., Ltd. Integrated steering gear, frame member and engine mount base
DE102011106619A1 (de) * 2011-06-16 2012-12-20 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Vorderachssystem für ein Fahrzeug und Kraftfahrzeug
CN104507784B (zh) * 2012-07-27 2017-05-17 本田技研工业株式会社 车辆用副车架
JP5852556B2 (ja) * 2012-12-28 2016-02-03 本田技研工業株式会社 車両製造方法及び車両構造体
JP6030004B2 (ja) * 2013-03-04 2016-11-24 本田技研工業株式会社 車両前部構造
KR101703596B1 (ko) * 2015-07-24 2017-02-07 현대자동차 주식회사 전방 차체 구조
JP6547782B2 (ja) * 2017-02-20 2019-07-24 トヨタ自動車株式会社 車両下部構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102599687B1 (ko) * 2023-04-25 2023-11-09 서진산업 주식회사 랙하우징 부분 일체형 서브프레임

Also Published As

Publication number Publication date
US20180093694A1 (en) 2018-04-05
CN107891912A (zh) 2018-04-10
US10479392B2 (en) 2019-11-19
JP2018058425A (ja) 2018-04-12
CN107891912B (zh) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791045B2 (ja) 車体前部構造
US9517687B2 (en) Battery unit mounting structure
JP6137118B2 (ja) 車両用接続部材及び車両前部構造
JP5915622B2 (ja) サスペンションタワー及び車両前部構造
JP6354729B2 (ja) 車両床部構造
JP6557290B2 (ja) 車体前部構造
JP6299701B2 (ja) 車両下部構造
CN108025773B (zh) 车辆的后部车身构造
JP2017065312A (ja) 車両骨格構造
JP6601361B2 (ja) 車体下部構造
JP6584457B2 (ja) 車体前部構造
JP2017100692A (ja) 車両の物品支持構造
JP6679449B2 (ja) 牽引フックの取り付け構造
JP6555221B2 (ja) バンパリインフォースメントとサイドメンバとの結合構造
JP4635740B2 (ja) 車両の側部車体構造
JP6838541B2 (ja) 車両前部構造
JP6435582B2 (ja) バッテリ保持構造
JP2006111162A (ja) 車両の前部構造
US10501125B2 (en) Vehicle body rear portion structure
JP5765272B2 (ja) トーイングヒッチメンバ及び車体構造
JP6276382B2 (ja) 車両前部構造
WO2016120993A1 (ja) パワーユニット支持構造
JP2017047761A (ja) 車両前部構造
JP4581621B2 (ja) 車両の燃料タンク支持構造
JP7409181B2 (ja) 車両用差動装置取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190923

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6601361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151