JP6597615B2 - 投射型表示装置 - Google Patents
投射型表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6597615B2 JP6597615B2 JP2016538204A JP2016538204A JP6597615B2 JP 6597615 B2 JP6597615 B2 JP 6597615B2 JP 2016538204 A JP2016538204 A JP 2016538204A JP 2016538204 A JP2016538204 A JP 2016538204A JP 6597615 B2 JP6597615 B2 JP 6597615B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- projection
- optical system
- display device
- polarization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 102
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 93
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 89
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 40
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 33
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 31
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 12
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3191—Testing thereof
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/28—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising
- G02B27/283—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for polarising used for beam splitting or combining
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/48—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus
- G03B17/54—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor adapted for combination with other photographic or optical apparatus with projector
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2073—Polarisers in the lamp house
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/208—Homogenising, shaping of the illumination light
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0421—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means by interrupting or reflecting a light beam, e.g. optical touch-screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/74—Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3164—Modulator illumination systems using multiple light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3167—Modulator illumination systems for polarizing the light beam
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/317—Convergence or focusing systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3191—Testing thereof
- H04N9/3194—Testing thereof including sensor feedback
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3197—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using light modulating optical valves
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/042—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
- G06F3/0425—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means using a single imaging device like a video camera for tracking the absolute position of a single or a plurality of objects with respect to an imaged reference surface, e.g. video camera imaging a display or a projection screen, a table or a wall surface, on which a computer generated image is displayed or projected
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
d1<β×d2 ………(1)
但し、
d1:ライトバルブの対角サイズ
d2:撮像素子の対角サイズ
β:検出光学系の光学倍率(縮小光学系の場合はβ>1、拡大光学系の場合はβ<1、等倍光学系の場合はβ=1)
とする。
なお、本明細書において「対角サイズ」は、ライトバルブの有効エリア(描画エリア,有効表示領域)あるいは撮像素子の有効エリア(有効撮像領域)のそれぞれの対角線の長さを示すものとする。
実施の形態(撮像素子の対角サイズが所定の条件式を満たして設定され、投射レンズによるイメージサークル径が最適化された、投射型表示装置の例)
1.構成
2.作用,効果
[構成]
図1は、本開示の一実施の形態に係る投射型表示装置(投射型表示装置1)の外観とその使用状態とを表したものである。図2は投射型表示装置1の機能構成を表したものである。投射型表示装置1は、例えば卓上などのフラットな面の上に置かれた状態(あるいは壁面などに取り付けられた状態)で、装置の近傍に映像を投影するタイプ(いわゆる超短焦点型)のプロジェクタである。この投射型表示装置1は、また、映像表示と共に、物体検出をアクティブに行う機能を有している。詳細は後述するが、図1に示したように、映像が投射される投影エリア(投影エリアS11)において、表示された映像を指(指示物71)でタッチする等、何らかの動作を行うことで、所定の入力操作を行うことができるようになっている。
ライトバルブ12は、例えばLCOS(Liquid Crystal On Silicon)等の反射型の液晶素子である。ライトバルブ12は、例えば照明光L1に含まれる第1の偏光成分(例えば、後述のs偏光成分Ls1)を映像データに基づいて変調するものである。ライトバルブ12によって変調された光は、偏光状態が回転し、第2の偏光成分(例えば、後述のp偏光成分Lp1)となる。この変調光が、偏光分離素子15を介して投射レンズ16に向けて出射されるようになっている。なお、ライトバルブ12では、入射光(s偏光成分Ls1)をそのままの偏光状態で偏光分離素子15に戻すことで黒表示を行うことが可能である。このライトバルブ12の有効エリアの面形状は、例えば矩形状である。
偏光分離素子15は、入射した光を第1の偏光成分(例えばs偏光成分)と第2の偏光成分(例えばp偏光成分)とに分離し、それぞれを互いに異なる方向に出射するものである。この偏光分離素子15は、例えば偏光ビームスプリッタ(PBS)からなり、第1の偏光成分を選択的に反射させる(偏光分離面150において反射させる)と共に、第2の偏光成分を選択的に透過させる(偏光分離面150を透過させる)ように構成されている。本実施の形態では、偏光分離素子15として偏光ビームスプリッタを用いる場合を例に挙げて説明するが、偏光分離素子15はこれに限らず、ワイヤーグリッドから構成されていてもよい。その場合には、偏光ビームスプリッタと特性が異なり、入射した光のうちの第1の偏光成分としてp偏光成分を選択的に反射し、第2の偏光成分としてs偏光成分を選択的に透過させることができる。
撮像素子13は、ライトバルブ12と光学的に共役な位置に配置されている。より具体的には、ライトバルブ12が反射型の液晶素子である場合、映像を創り出す表示面(液晶面)と撮像素子13の撮像面とが光学的に共役な関係となるように配置されている。撮像素子13は、例えばCMOS(Complementary Metal-Oxide Semiconductor)やCCD(Charge Coupled Device)などの固体撮像素子により構成され、有効エリアの面形状は、例えば矩形状である。本実施の形態では、詳細は後述するが、この撮像素子13の対角サイズが、所定の条件式を満たすように設計されている。
d1<β×d2 ………(1)
一般に、「イメージサークル」とは、レンズを通過した光が結像する円形の範囲のことを示す。プロジェクタなどの投影系においては、ライトバルブの配置された位置で、ライトバルブの有効エリアが確保されるように設計される。即ち、投射レンズにおいて、ライトバルブの有効エリアから出射された光線の通過領域が確保されるように、設計がなされる。一方、カメラ等の撮像系の場合は、撮像レンズにおいて、撮像素子の有効エリアに入射する光線の通過領域が確保されるように、設計がなされる。本実施の形態では、1つの投射レンズ16により、映像投射と、検出光(近赤外光)の取り込みとを行うことから、イメージサークル(イメージサークルC1)は、最も像高の高い部分を通過する光線が確保されるように設定されることが望ましい。
R1≧R0+h/α×tanθmin ………(2)
β×d2≧d1+2h/α×tanθmin ………(3)
投射型表示装置1では、図14に示したように、ライトバルブ12に形成された映像情報V1を投射レンズ16によって、卓上などの投影面110上に投影し、投影画像V2として拡大表示する。この一方で、投射型表示装置1は、投影面110上における物体の位置、例えば人の指やポインタ等の指示物(物体)71の特徴点の位置Pt1を、撮像素子13から得られた撮像信号D0を用いて検出する。
(1)
照明部と、投射レンズと、前記照明部から供給された照明光を映像信号に基づいて変調して前記投射レンズへ向けて出射するライトバルブとを有する投影光学系と、
前記ライトバルブと前記投射レンズとの間に配置され、入射光を第1および第2の偏光成分に分離すると共に、それぞれを互いに異なる方向に出射する偏光分離素子と、
前記ライトバルブと光学的に共役な位置に配置された撮像素子を有する検出光学系と
を備え、
前記撮像素子には、前記投影面の近傍の面に沿って照射された非可視光に基づく光が、前記投射レンズと前記偏光分離素子とを介して入射され、かつ
以下の条件式を満たすように構成されている
投射型表示装置。
d1<β×d2 ………(1)
但し、
d1:ライトバルブの対角サイズ
d2:撮像素子の対角サイズ
β:検出光学系の光学倍率(縮小光学系の場合はβ>1、拡大光学系の場合はβ<1、等倍光学系の場合はβ=1) とする。
(2)
前記投射レンズの略焦点距離の位置において、
前記ライトバルブの有効エリアに対応する面形状は、第1の矩形状であり、
前記投射レンズのイメージサークルは、前記第1の矩形状に非接触で、かつ前記第1の矩形状を包含する
上記(1)に記載の投射型表示装置。
(3)
前記投射レンズの略焦点距離の位置またはこれと光学的に共役の関係となる位置において、
前記撮像素子の有効エリアに対応する面形状は、前記第1の矩形状と中心位置が略同一で、かつ前記第1の矩形状よりも大きな第2の矩形状であり、
前記投射レンズのイメージサークルは、前記第2の矩形状を包含する
上記(2)に記載の投射型表示装置。
(4)
前記撮像素子は、前記非可視光のうち物体によって反射された光の一部を受光し、
前記イメージサークルの径が以下の条件式を満たすように構成されている
上記(3)に記載の投射型表示装置。
R1≧R0+h/α×tanθmin ………(2)
但し、
R1:投射レンズのイメージサークルの半径
R0:ライトバルブの有効エリアの一対の頂点に接する円の半径
h:非可視光が照射される面の投影面からの高さ
α:投影倍率
θmin:検出光学系へ入射する反射光の一部と投影面とのなす角の最小値
とする。
(5)
更に以下の条件式を満たすように構成されている
上記(4)に記載の投射型表示装置。
β×d2≧d1+2h/α×tanθmin ………(3)
(6)
前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に縮小光学系を有し、
前記縮小光学系は、1または2以上のリレーレンズ群を含む
上記(1)〜(5)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(7)
前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に、可視光成分を低減させる可視光カットフィルタを含む
上記(1)〜(6)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(8)
前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に、前記第1および第2の偏光成分のうちの一方を選択的に除去する偏光子を含む
上記(1)〜(7)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(9)
前記撮像素子から得られた撮像信号に基づいて、前記投影面上における物体の位置を検出する信号処理部を更に備えた
上記(1)〜(8)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(10)
前記投射レンズは短焦点レンズである
上記(1)〜(9)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(11)
前記非可視光を出射する光源部が外筐に設けられている
上記(10)に記載の投射型表示装置。
(12)
前記非可視光は、近赤外光である
上記(1)〜(11)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(13)
前記偏光分離素子は、偏光ビームスプリッタである
上記(1)〜(12)のいずれかに記載の投射型表示装置。
(14)
前記ライトバルブは、反射型液晶表示素子である
上記(13)に記載の投射型表示装置。
(15)
前記偏光分離素子は、それぞれが光入射面または光出射面となる第1ないし第4の面を有すると共に、前記第1の面から入射した光のうちの前記第1の偏光成分を前記第2の面から出射し、前記第1の面から入射した光のうちの前記第2の偏光成分を前記第3の面から出射し、前記第2の面から入射した光のうちの前記第2の偏光成分を前記第4の面から出射し、かつ、前記第4の面から入射した光のうちの前記第1の偏光成分を前記第3の面から出射する、ように構成されている
上記(14)に記載の投射型表示装置。
(16)
前記投影光学系は、
前記照明部が、前記照明光を前記偏光分離素子の前記第1の面に向けて出射し、
前記ライトバルブが、前記照明光のうち、前記偏光分離素子の前記第2の面から出射した前記第1の偏光成分を変調し、その変調光を、前記偏光分離素子の前記第2の面に向けて出射し、
前記投射レンズが、前記変調光のうち、前記偏光分離素子の前記第4の面から出射した光を、前記投影面に向けて投射する、ように構成されている
上記(15)に記載の投射型表示装置。
(17)
前記検出光学系は、前記偏光分離素子の前記第3面と前記撮像素子との間に配置される前記縮小光学系をさらに有し、
前記縮小光学系に、前記投射レンズと前記偏光分離素子の前記第4の面および前記第3の面とを介して物体検出用の光が入射され、
前記撮像素子に、前記縮小光学系から出射された光が入射する、ように構成されている
上記(16)に記載の投射型表示装置。
Claims (17)
- 照明部と、投射レンズと、前記照明部から供給された照明光を映像信号に基づいて変調して前記投射レンズへ向けて出射するライトバルブとを有する投影光学系と、
前記ライトバルブと前記投射レンズとの間に配置され、入射光を第1および第2の偏光成分に分離すると共に、それぞれを互いに異なる方向に出射する偏光分離素子と、
前記ライトバルブと光学的に共役な位置に配置された撮像素子を有する検出光学系と
を備え、
前記撮像素子には、投影面の近傍の面に沿って照射された非可視光に基づく光が、前記投射レンズと前記偏光分離素子とを介して入射され、かつ
以下の条件式を満たすように構成されている
投射型表示装置。
d1<β×d2………(1)
但し、
d1:ライトバルブの対角サイズ
d2:撮像素子の対角サイズ
β:検出光学系の光学倍率(縮小光学系の場合はβ>1、拡大光学系の場合はβ<1、等倍光学系の場合はβ=1)
とする。 - 前記投射レンズの略焦点距離の位置において、
前記ライトバルブの有効エリアに対応する面形状は、第1の矩形状であり、
前記投射レンズのイメージサークルは、前記第1の矩形状に非接触で、かつ前記第1の矩形状を包含する
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記投射レンズの略焦点距離の位置またはこれと光学的に共役の関係となる位置において、
前記撮像素子の有効エリアに対応する面形状は、前記第1の矩形状と中心位置が略同一で、かつ前記第1の矩形状よりも大きな第2の矩形状であり、
前記投射レンズのイメージサークルは、前記第2の矩形状を包含する
請求項2に記載の投射型表示装置。 - 前記撮像素子は、前記非可視光のうち物体によって反射された光の一部を受光し、
前記イメージサークルの径が以下の条件式を満たすように構成されている
請求項3に記載の投射型表示装置。
R1≧R0+h/α×tanθmin………(2)
但し、
R1:投射レンズのイメージサークルの半径
R0:ライトバルブの有効エリアの一対の頂点に接する円の半径
h:非可視光が照射される面の投影面からの高さ
α:投影倍率
θmin:検出光学系へ入射する反射光の一部と投影面とのなす角の最小値
とする。 - 更に以下の条件式を満たすように構成されている
請求項4に記載の投射型表示装置。
β×d2≧d1+2h/α×tanθmin………(3) - 前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に縮小光学系を有し、 前記縮小光学系は、1または2以上のリレーレンズ群を含む
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に、可視光成分を低減させる可視光カットフィルタを含む
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記検出光学系は、前記偏光分離素子と前記撮像素子との間に、前記第1および第2の偏光成分のうちの一方を選択的に除去する偏光子を含む
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記撮像素子から得られた撮像信号に基づいて、前記投影面上における物体の位置を検出する信号処理部を更に備えた
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記投射レンズは短焦点レンズである
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記非可視光を出射する光源部が外筐に設けられている
請求項10に記載の投射型表示装置。 - 前記非可視光は、近赤外光である
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記偏光分離素子は、偏光ビームスプリッタである
請求項1に記載の投射型表示装置。 - 前記ライトバルブは、反射型液晶表示素子である
請求項13に記載の投射型表示装置。 - 前記偏光分離素子は、それぞれが光入射面または光出射面となる第1ないし第4の面を有すると共に、前記第1の面から入射した光のうちの前記第1の偏光成分を前記第2の面から出射し、前記第1の面から入射した光のうちの前記第2の偏光成分を前記第3の面から出射し、前記第2の面から入射した光のうちの前記第2の偏光成分を前記第4の面から出射し、かつ、前記第4の面から入射した光のうちの前記第1の偏光成分を前記第3の面から出射する、ように構成されている
請求項14に記載の投射型表示装置。 - 前記投影光学系は、
前記照明部が、前記照明光を前記偏光分離素子の前記第1の面に向けて出射し、
前記ライトバルブが、前記照明光のうち、前記偏光分離素子の前記第2の面から出射した前記第1の偏光成分を変調し、その変調光を、前記偏光分離素子の前記第2の面に向けて出射し、
前記投射レンズが、前記変調光のうち、前記偏光分離素子の前記第4の面から出射した光を、前記投影面に向けて投射する、ように構成されている
請求項15に記載の投射型表示装置。 - 前記検出光学系は、前記偏光分離素子の前記第3面と前記撮像素子との間に配置される前記縮小光学系をさらに有し、
前記縮小光学系に、前記投射レンズと前記偏光分離素子の前記第4の面および前記第3の面とを介して物体検出用の光が入射され、
前記撮像素子に、前記縮小光学系から出射された光が入射する、ように構成されている
請求項16に記載の投射型表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014153659 | 2014-07-29 | ||
JP2014153659 | 2014-07-29 | ||
PCT/JP2015/066992 WO2016017296A1 (ja) | 2014-07-29 | 2015-06-12 | 投射型表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016017296A1 JPWO2016017296A1 (ja) | 2017-06-01 |
JP6597615B2 true JP6597615B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=55217201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016538204A Active JP6597615B2 (ja) | 2014-07-29 | 2015-06-12 | 投射型表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10244217B2 (ja) |
EP (1) | EP3176636B1 (ja) |
JP (1) | JP6597615B2 (ja) |
KR (1) | KR102380693B1 (ja) |
CN (2) | CN110058476B (ja) |
WO (1) | WO2016017296A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3176636B1 (en) * | 2014-07-29 | 2020-01-01 | Sony Corporation | Projection-type display device |
JP6669068B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2020-03-18 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置 |
JP6372266B2 (ja) | 2014-09-09 | 2018-08-15 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置および機能制御方法 |
JPWO2016042637A1 (ja) * | 2014-09-18 | 2017-07-13 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | 光源装置、電子黒板システムおよび光源装置の制御方法 |
JP2017146927A (ja) * | 2016-02-19 | 2017-08-24 | ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 | 制御装置、制御方法及びプログラム |
JP6964223B2 (ja) | 2017-03-24 | 2021-11-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 投影システム及び投影方法 |
US11336827B2 (en) | 2017-11-09 | 2022-05-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Imaging apparatus and interchangeable lens apparatus that utilize image circle information of an imaging optical system in the interchangeable lens apparatus |
JP7052359B2 (ja) * | 2018-01-12 | 2022-04-12 | セイコーエプソン株式会社 | 光射出装置及び画像表示システム |
CN111971605B (zh) * | 2018-04-09 | 2023-09-12 | 索尼公司 | 光学系统和投影仪 |
JP2020016857A (ja) * | 2018-07-27 | 2020-01-30 | 富士フイルム株式会社 | 投写型表示装置 |
US10897602B2 (en) * | 2018-07-27 | 2021-01-19 | Fujifilm Corporation | Projection display device for performing projection and imaging comprising optical image emitting light valve and imaging optical system |
KR102693424B1 (ko) * | 2018-08-07 | 2024-08-12 | 삼성전자주식회사 | 구조광 프로젝터 및 이를 포함하는 전자 장치 |
JP7062606B2 (ja) * | 2019-03-08 | 2022-05-06 | 株式会社東芝 | マルチビュー光学系、光学装置、撮像装置、及び、移動体 |
Family Cites Families (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0918664A (ja) * | 1995-06-30 | 1997-01-17 | Canon Inc | 画像入力装置 |
JP3278350B2 (ja) * | 1996-05-15 | 2002-04-30 | シャープ株式会社 | 投影表示装置 |
JP3832132B2 (ja) | 1999-03-11 | 2006-10-11 | セイコーエプソン株式会社 | 表示システム、及びプレゼンテーションシステム |
CN1281209A (zh) * | 1999-07-20 | 2001-01-24 | 浙江大学 | 基于大屏幕显示的“光电虚拟黑板”系统 |
JP4620909B2 (ja) * | 2001-07-26 | 2011-01-26 | 日東光学株式会社 | 画像入出力装置 |
US20030226968A1 (en) | 2002-06-10 | 2003-12-11 | Steve Montellese | Apparatus and method for inputting data |
JP4175070B2 (ja) * | 2002-10-03 | 2008-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | 画像入出力装置、マンマシンインターフェイスシステムおよびプログラム |
US6840627B2 (en) | 2003-01-21 | 2005-01-11 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Interactive display device |
JP2006065558A (ja) | 2004-08-26 | 2006-03-09 | Canon Inc | 入力表示装置 |
CN2802536Y (zh) | 2005-06-27 | 2006-08-02 | 广东威创日新电子有限公司 | 一种用于交互式投影显示的光学装置 |
JP2007052218A (ja) * | 2005-08-18 | 2007-03-01 | Nikon Corp | 撮像機能付きプロジェクタ |
TWI292052B (en) * | 2006-05-09 | 2008-01-01 | Young Optics Inc | Optical projection and image detection apparatus |
JP2008203604A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Hitachi Ltd | 投射型映像表示装置 |
JP2008251725A (ja) | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Tdk Corp | パターン形成方法、トレンチ型コンデンサの製造方法及び電子素子の製造方法 |
JP2008257125A (ja) * | 2007-04-09 | 2008-10-23 | Seiko Epson Corp | プロジェクションシステム、形状測定装置、および光学特性評価装置 |
JP2010538685A (ja) | 2007-07-17 | 2010-12-16 | エクスプレイ・リミテッド | 光学投影方法及びシステム |
JP2009047819A (ja) | 2007-08-17 | 2009-03-05 | Sony Corp | 偏光ビームスプリッタ、投写型光学装置、投写型表示装置 |
JP5277703B2 (ja) * | 2008-04-21 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 電子機器 |
US7738190B2 (en) * | 2008-09-27 | 2010-06-15 | Meistream International Optical Ltd. | Optical engine and wide angle projection lens module thereof |
JP5199016B2 (ja) | 2008-10-10 | 2013-05-15 | 富士フイルム株式会社 | 単板投写型表示装置 |
US8144269B2 (en) | 2009-01-08 | 2012-03-27 | Micron Technology, Inc. | Reflective LCOS displays utilizing novel polarizing beam splitters |
CN101943843B (zh) * | 2009-05-22 | 2012-03-07 | 上海丽恒光微电子科技有限公司 | 集成微型显示投影及成像系统 |
JP5428600B2 (ja) * | 2009-07-09 | 2014-02-26 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、画像投写システムおよび画像投写方法 |
JP5471266B2 (ja) | 2009-10-07 | 2014-04-16 | セイコーエプソン株式会社 | 位置検出機能付き投射型表示装置 |
CN101776836B (zh) * | 2009-12-28 | 2013-08-07 | 武汉全真光电科技有限公司 | 投影显示系统及桌面计算机 |
CN101762955A (zh) * | 2009-12-28 | 2010-06-30 | 武汉全真光电科技有限公司 | Lcos投影显示系统 |
US9110495B2 (en) | 2010-02-03 | 2015-08-18 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Combined surface user interface |
KR101002072B1 (ko) * | 2010-02-08 | 2010-12-17 | 전자부품연구원 | 펄스 구동 방식의 투영 영상 터치 장치 |
JP2011197503A (ja) * | 2010-03-23 | 2011-10-06 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
JP2011209531A (ja) | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
KR20110121125A (ko) | 2010-04-30 | 2011-11-07 | 삼성전자주식회사 | 인터랙티브 디스플레이 장치 및 이의 동작 방법 |
US8542218B2 (en) | 2010-08-19 | 2013-09-24 | Hyundai Motor Company | Electronic switch apparatus for vehicle |
CN102419659A (zh) * | 2010-09-27 | 2012-04-18 | 南京芒冠光电科技股份有限公司 | 一种交互式投影机系统 |
JP5710929B2 (ja) | 2010-10-08 | 2015-04-30 | 船井電機株式会社 | プロジェクタ |
US20140218300A1 (en) | 2011-03-04 | 2014-08-07 | Nikon Corporation | Projection device |
CN102681312B (zh) * | 2011-03-16 | 2015-06-24 | 宏瞻科技股份有限公司 | 激光投影系统的人眼安全保护系统 |
CN102156593B (zh) | 2011-04-13 | 2013-01-16 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 光学触摸屏及光学触摸屏的触摸定位方法 |
JP2012256000A (ja) | 2011-06-10 | 2012-12-27 | Sanyo Electric Co Ltd | 投写型映像表示装置 |
JP2013120586A (ja) | 2011-12-09 | 2013-06-17 | Nikon Corp | プロジェクタ |
JP2013168922A (ja) | 2012-01-18 | 2013-08-29 | Sony Corp | 投影型画像表示装置及び画像投影方法、並びにコンピューター・プログラム |
US9105211B2 (en) * | 2012-03-13 | 2015-08-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Portable projector and image projecting method thereof |
JP2013228607A (ja) | 2012-04-26 | 2013-11-07 | Sony Corp | 表示装置および照明装置 |
JP5895703B2 (ja) | 2012-05-22 | 2016-03-30 | ソニー株式会社 | 画像処理装置及び画像処理方法、並びにコンピューター・プログラム |
JP2014081510A (ja) | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Sony Corp | 表示装置 |
JP2014092715A (ja) | 2012-11-05 | 2014-05-19 | Toshiba Corp | 電子機器、情報処理方法及びプログラム |
JP6688073B2 (ja) | 2013-03-14 | 2020-04-28 | 株式会社nittoh | 光学システムおよび光学システムを有する装置 |
JP6128008B2 (ja) | 2013-08-26 | 2017-05-17 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置 |
WO2015047401A1 (en) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Projection system manager |
EP3176636B1 (en) | 2014-07-29 | 2020-01-01 | Sony Corporation | Projection-type display device |
JP6669068B2 (ja) * | 2014-08-27 | 2020-03-18 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置 |
JP6372266B2 (ja) * | 2014-09-09 | 2018-08-15 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置および機能制御方法 |
-
2015
- 2015-06-12 EP EP15826795.5A patent/EP3176636B1/en active Active
- 2015-06-12 CN CN201811569650.2A patent/CN110058476B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2015-06-12 JP JP2016538204A patent/JP6597615B2/ja active Active
- 2015-06-12 CN CN201580039638.9A patent/CN106537248B/zh active Active
- 2015-06-12 KR KR1020177001525A patent/KR102380693B1/ko active IP Right Grant
- 2015-06-12 US US15/327,710 patent/US10244217B2/en active Active
- 2015-06-12 WO PCT/JP2015/066992 patent/WO2016017296A1/ja active Application Filing
-
2018
- 2018-12-05 US US16/210,456 patent/US10602108B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110058476A (zh) | 2019-07-26 |
CN106537248A (zh) | 2017-03-22 |
US10602108B2 (en) | 2020-03-24 |
CN106537248B (zh) | 2019-01-15 |
EP3176636A1 (en) | 2017-06-07 |
WO2016017296A1 (ja) | 2016-02-04 |
CN110058476B (zh) | 2022-05-27 |
KR20170039130A (ko) | 2017-04-10 |
US20170208305A1 (en) | 2017-07-20 |
US10244217B2 (en) | 2019-03-26 |
EP3176636B1 (en) | 2020-01-01 |
JPWO2016017296A1 (ja) | 2017-06-01 |
US20190174105A1 (en) | 2019-06-06 |
EP3176636A4 (en) | 2018-01-03 |
KR102380693B1 (ko) | 2022-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6597615B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP6372266B2 (ja) | 投射型表示装置および機能制御方法 | |
US9696854B2 (en) | Projection display | |
JP2016057426A5 (ja) | ||
JP6597625B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP6696425B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP6669068B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP2008158182A (ja) | 画像投影装置および画像投影システム | |
JP6690551B2 (ja) | 投射型表示装置 | |
JP6211261B2 (ja) | 測距装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180517 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6597615 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |