JP6592978B2 - スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置 - Google Patents

スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6592978B2
JP6592978B2 JP2015119701A JP2015119701A JP6592978B2 JP 6592978 B2 JP6592978 B2 JP 6592978B2 JP 2015119701 A JP2015119701 A JP 2015119701A JP 2015119701 A JP2015119701 A JP 2015119701A JP 6592978 B2 JP6592978 B2 JP 6592978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input
circuit
power supply
switching power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015119701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017005926A (ja
Inventor
信行 日朝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015119701A priority Critical patent/JP6592978B2/ja
Priority to US15/150,633 priority patent/US9665744B2/en
Publication of JP2017005926A publication Critical patent/JP2017005926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6592978B2 publication Critical patent/JP6592978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06GANALOGUE COMPUTERS
    • G06G7/00Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
    • G06G7/12Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
    • G06G7/14Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for addition or subtraction 
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0006Arrangements for supplying an adequate voltage to the control circuit of converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、スイッチング電源において制御ICに外部信号を取り込む際の入力前置回路に関する。
入力前置回路は、外部からIC(集積回路)に入力される電圧を、IC内部の回路が処理できる、もしくは処理に適した電圧範囲に変換する回路である。図5は、従来のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成例(その1)を示す図である。また図6は、一般的なスイッチング電源用制御IC8を含んで成るスイッチング電源装置の構成例を示す図である。
図5及び図6において、1は、AC入力(入力電圧VAC)、2は、入力フィルタを構成するトランス、3は、入力フィルタを構成するコンデンサ、4は、AC入力を整流するダイオード・ブリッジ、5は、スイッチング動作に起因するリップルノイズを除去するためのコンデンサ、6は、AC入力を半波整流して制御ICの入力電圧とするためのダイオード、7は、制御ICへの入力電流を制限する抵抗、8は、制御IC、9は、制御ICのLAT端子に接続し、加熱ラッチ保護をかけるためのサーミスタ、10,11は、CS端子のノイズフィルタを構成するコンデンサ及び抵抗、12は、MOSFETのオン電流を電圧に変換するセンス抵抗、13は、制御ICの電源であるVCC端子の電圧を保持するコンデンサ、14は、VCC端子から補助巻線への電流逆流を防ぐダイオード、15は、動作時に制御ICへ電源を供給するトランスの補助巻線、16は、トランスの1次巻線、17は、スイッチングするMOSFET、18は、トランスの2次巻線、19は、二次側の電圧を整流するダイオード、20は、二次側の電圧を平滑化するコンデンサ、21は、二次側の負荷情報を一次側へ送るフォトカプラ、22は、出力電圧の状態を電流に変換するシャントレギュレータ、23,24は、出力電圧を分圧する抵抗、25は、二次側の出力で、負荷(不図示)への接続端である。
図5に示したIC入力端子は、図6においては制御IC8のVH端子が該当する。VH端子は、入力電圧を監視して、入力電圧が印加状態であるか否か、または入力電圧ピークを監視して入力電圧に応じた特性補正を制御IC内部の機能ブロックに実施させる。
更に、ピーク電圧が低下した際には、制御ICの動作を停止させる機能、または入力電圧が印加された際には或る低電圧以上になるまで動作を停止させる機能などを制御IC内部の機能ブロックに実施させる。
監視すべき入力電圧がワールドワイド対応電源の場合には、入力仕様が85Vac〜264Vacであることから、図6に示す整流ダイオード6によって整流されたVH端子入力電圧は、0Vdc〜120Vdcの場合もあれば、0Vdc〜約380Vdcの場合もあり得る。
単一の制御ICで上記ワールドワイド対応電源の入力電圧を受けて処理するためには、0Vdc〜400Vdcの電圧が入力されることを想定する必要がある。
一方、信号を受ける制御IC側では入力端子内部に分圧抵抗を用意し、0Vdc〜400Vdcの電圧を制御IC内部で処理可能な電圧に変換する。制御ICの内部電源は5V(最近は3.3V)と入力電圧範囲に比べて非常に低いため、その分圧比は1:250など大きな値である。
入力電圧が高い時には分圧後の電圧が1V台となり、内部回路の動作範囲的にも十分な電圧を有しているが、入力電圧が低いことを検出する場合には、例えば45Vdcを検出する場合には、その信号は0.18Vと非常に低い値となり、受け側の制御IC内部回路の入力範囲の下限に近く、また、制御IC内部のノイズとまざり、信号とノイズの識別が難しくなり、制御ICが誤動作/誤検出する原因の一つでもあった。
また同じ理由から制御ICの仕様として特性を高精度に規定することが困難であった。
なお、これらの課題を解決するために、検出すべき電圧に応じて分圧比を複数用意する、或いは図7のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路100の構成例(その2)に示すように、分圧後の信号を検出すべき電圧に応じて機能毎にAMP103などで増幅し対応する場合があった。
しかし図7に示す入力前置回路100の構成例(その2)の場合、機能ブロックAが全入力範囲を監視して常時スイッチングパルスを制御する機能を提供し、機能ブロックBが特定低入力電圧の前後で制御モードを切り替える機能を提供する場合、機能ブロックBに対しては高入力電圧の情報は不要なため、入力電圧をAMP103などで増幅する構成を採ることがある。例えば、下記特許文献1の図2,図4のMUL端子や、下記特許文献2の図1のVH端子に対して、このような構成を適用することがある。
しかしこのような構成では、機能ブロックBの入力部に適用したAMP103の誤差などにより、不都合が生じてしまう場合があった。
すなわち、単一入力に基づき複数の機能をそれぞれ実行すべき機能群が、複数の入力情報に基づいて連動がとれていない動作をしてしまうという不都合である。制御モードの切り替え点がずれる程度であれば許容されるが、最悪の場合、制御モードの切り替えがスイッチング制御に対して過剰な応答を要求する動きとなり、ハンチングの原因となり得る。
以上における不都合を如何になくすかが、本発明が認識すべき第1の課題となる。
次に、本発明が認識すべき第2の課題は、入力電圧としてAC電圧のような振幅が大きい入力が入力されない場合の対処を如何にすべきかである。これを以下説明する。
力率改善制御ICなどでは、一般的に入力AC電圧に応じてスイッチングパルスを制御するが、最近の制御方式では、入力電圧の代わりにスイッチング電源の全回路電流を監視する方式が存在する。
この方式の場合、入力電圧の正弦波的挙動が回路電流のピーク電流に現れ、検出抵抗により電圧に変換されて制御ICに入力される。
このような場合、電力損失を抑制するために電流検出抵抗は非常に小さく、結果、制御ICへ入力される電圧も小さくなる。特に力率改善制御ICの場合、回路電流がゼロを横切るタイミングを、例えば特許文献3の図1に示すIS端子で検出する必要があるので、極小電圧の取り扱いが困難になるため、誤動作の原因となる場合があった。
特開2009−011147号公報 特開2009−268316号公報 特開2012−222864号公報
上述したような、制御ICに入力される信号とノイズの識別が難しくなり、制御ICが誤動作/誤検出するといった不都合を回避するには、以下に示す三つの点、すなわち、(a)全入力電圧範囲を常時監視する、(b)全入力範囲、すなわち低電圧入力(min入力)から高電圧入力(max入力)の範囲を常時監視するとともに、監視すべき信号が現れた時には制御IC内部回路の適正電圧範囲内に収まるよう信号を制御する、(c)各々の機能は単一の入力電圧を現す信号を監視するとともに機能ごとに応じた閾値(基準電圧)を用いて信号の電圧制御を行う、ことを同時に満足させることが必要である。
そこで本発明の課題は、全入力範囲の入力電圧を監視するとともに制御IC内部が必要とする適正電圧範囲内に収まるよう信号の電圧制御を行うスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路を提供することにある。
本発明のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の第1の態様は、
入力電圧が入力される入力端子と、
該入力端子に入力された電圧を分圧して第1の電圧を取り出す抵抗分圧部と、
第1の基準電圧を基準点として前記第1の電圧を反転増幅した信号を第2の電圧として出力する反転増幅部と、
第2の基準電圧を基準点とし、前記第1の電圧および前記第2の電圧をそれぞれ第1の入力および第2の入力とする反転増幅回路からなる加算部と、
該加算部の出力を目的の信号として次段に入力する出力部と、
を有することを特徴とする。
本発明のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の第2の態様は、
入力電圧が入力される入力端子と、
該入力端子に入力された電圧を分圧して第1の電圧を取り出す抵抗分圧部と、
第1の基準電圧を基準点として前記第1の電圧を反転増幅した信号を第2の電圧として出力する第1の反転増幅部と、
第2の基準電圧を基準点として前記第2の電圧を反転増幅した信号を第3の電圧として出力する第2の反転増幅部と、
該第2の反転増幅部の出力を目的の信号として次段に入力する出力部と、
を有することを特徴とする。
本発明のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の第3の態様は、
入力電圧が第1の電圧として入力される入力端子と、
第1の基準電圧を基準点として該入力端子に入力される前記第1の電圧を反転増幅した信号を第2の電圧として出力する反転増幅部と、
第2の基準電圧を基準点とし、前記第1の電圧および前記第2の電圧をそれぞれ第1の入力および第2の入力とする反転増幅回路からなる加算部と、
該加算部の出力を目的の信号として次段に入力する出力部と、
を有することを特徴とする。
本発明のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路における上記第1ないし第3の態様において、
前記第1の基準電圧が前記第2の基準電圧より大きくなるように設定されていることを特徴とする。
本発明のスイッチング電源制御装置の態様は、上記第1ないし第3の態様のいずれかに記載の入力前置回路を有して構成されることを特徴とする。
本発明によれば、全入力範囲の入力電圧を監視するとともに制御IC内部が必要とする適正電圧範囲内に収まるよう入力信号の電圧制御を行うスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路を提供することが可能となる。
つまり入力前置回路が出力する信号電圧を用いることで、入力電圧(例.VAC)に対して機能毎に動作点や制御量が異なることを防ぐと同時に、最低入力電圧時の制御IC内部での電圧をゼロ電圧から離すことができるので、ノイズや制御IC内部回路の入力電圧範囲から外れることを回避することができるとともに、制御IC内部での信号処理における誤動作を防ぐことが可能となる。
本発明の実施形態1に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。 図1に示した構成により試算された、電圧AないしDの変化を示すグラフである。 本発明の実施形態2に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。 本発明の実施形態3に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。 従来のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成例(その1)を示す図である。 一般的なスイッチング電源用制御ICを含んで成るスイッチング電源装置の構成例を示す図である。 従来のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成例(その2)に示す図である。
以下、本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
[実施形態1]
図1は、本発明の実施形態1に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。図1を用いて本発明の実施形態1に係る入力前置回路40の動作を説明する。
図1に示す入力前置回路40は、広入力電圧範囲の入力電圧(例.商用交流電源を整流した電圧VAC)を抵抗分圧部で分圧し、制御IC本体内部に取り込んだ後に信号処理を施すものである。
具体的には、
(1)入力電圧(例.VAC)を抵抗R1(41),R2(42)で分圧して電圧Aを作る。
(2)制御IC本体の内部電圧より低く設定された基準電圧B(43)の電圧B(電圧値も電圧Bで表す。以下同様。)を基準点とする反転増幅部(反転増幅部1)により前記電圧Aを反転増幅した電圧Cを作る。ここで電圧Bを基準点とするという意味は、反転増幅部の出力電圧である電圧Cが入力電圧Aと電圧Bにより以下の形の式で表されるということである。
電圧C=電圧B−K0×(電圧A−電圧B)
ここでK0は定数。
具体的には、抵抗R3(45),R4(46)の抵抗値をR3,R4で表すと、K0=R4/R3。
なお、反転増幅部(反転増幅部1)はオペアンプ(44) 、基準電圧(43)および抵抗R3(45),R4(46)からなる反転増幅回路より構成されている。
(3)加算部により前記電圧Aと前記電圧Cとを重み付加算して、最終的に電圧Dを作る。すなわち、加算部は2つの入力(電圧Aと電圧C)を有するとともに、基準電圧E(48)の電圧E(電圧値も電圧Eで表す。以下同様。)を基準点とする反転増幅回路からなり、電圧Aと電圧Cとをそれぞれ異なる増幅率で反転増幅した信号を加算した形で出力する。加算部における反転増幅回路は、オペアンプ(49) 、基準電圧(48)および抵抗R5(47),R6(50),R7(51)により構成されている。なお、電圧Dを表す式の導出については後述する。
制御IC内部の各機能は、入力前置回路40が作成した電圧Dを用いることで、入力電圧(例.VAC)に対して機能毎に動作点や制御量が異なることを防ぐと同時に、最低入力電圧時の制御IC内部での電圧をゼロ電圧から離すことができるので、ノイズや制御IC内部回路の入力電圧範囲から外れることを回避し、制御IC内部での信号処理における誤動作を防ぐことが可能となる。
図2は、図1に示した構成により試算された、電圧AないしDの変化を示すグラフである。
電圧Aは、入力電圧(例.VAC。なお、入力電圧は、図2の縦軸に示されるスケールとは異なるスケール(図示せず、図2のものより大きい)に従っている)を抵抗R1(41),R2(42)で分圧した値、電圧Bは、制御IC内の内部電源より低く設定された固定値、電圧Cは、反転増幅部による出力値(出力値Cは電圧Aと電圧変化方向が逆である)、および、電圧Dは、加算部による出力値(電圧Aと電圧Cとの加重加算結果であり、入力前置回路40を設けたことによる目的の信号)である。
図2の波形から、入力電圧が低いときの入力前置回路の出力信号(目的信号)(電圧D)がゼロ電圧より大きくなるため、ノイズと信号との識別が容易になり、制御IC内部での信号処理における誤動作を防ぐことができる。
[実施形態2]
図3は、本発明の実施形態2に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。図3に示す本発明の実施形態2に係る入力前置回路60の構成では、加算部の帰還抵抗R5を外して構成した点、および、加算部を単入力の反転増幅部2で置換した点で、図1に示した本発明の実施形態1に係る入力前置回路40の構成と相違するもののその余の構成は同じである。
図3の構成では、図1の加算部代わりに反転増幅部2を設けて、反転増幅部1の出力である電圧Cを反転増幅部2によりレベルシフトして電圧Dを得る構成にしたものである。なお、反転増幅部2はオペアンプ(68)、基準電圧(67)および抵抗R6(69),R7(70)にからなる反転増幅回路より構成されている。また、反転増幅部(反転増幅部1)はオペアンプ(64) 、基準電圧(63)および抵抗R3(65),R4(66)からなる反転増幅回路より構成されている。そのため、図1に示された抵抗R5が外されていても、電圧Aに関連する反転増幅部1の出力電圧C、さらにこの電圧Cを反転増幅部2によりレベルシフトして出力電圧Dを得るようにしているので、抵抗R5を外していても図1の構成と略同じように動作させることができる。
ただ、実施形態1の図1に示されていた抵抗R5を外して入力前置回路60を構成すると、後述する(4)式により求められる、定数項(Vin=0のときの電圧VD)が、電圧VB>電圧VEの場合に負となりやすくなる虞がある。
その場合、入力前置回路60の出力、すなわち目的電圧D、がゼロ電圧に近くなる(図2参照)ので、抵抗R5を外さない(設けない)ことが望ましい。これについては後で詳しく説明する。
[実施形態3]
図4は、本発明の実施形態3に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路の構成を示す図である。本実施形態3は、図1に示す実施形態1から分圧抵抗R1(41)およびR2(42)を削除し、入力端子への入力電圧を直接抵抗R3(45)に接続させたものになっている。これは、例えば、入力電圧(例.VAC)の分圧を制御ICの外部で行った場合に相当する。なお、反転増幅部はオペアンプ(82) 、基準電圧(81)および抵抗R3(83),R4(84)からなる反転増幅回路より構成され、加算部はオペアンプ(87) 、基準電圧(86)および抵抗R5(85),R6(88),R7(89)にからなる反転増幅回路より構成されている。
図4を用いて本発明の実施形態3に係るスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路80の動作を説明する。
図4に示すIC入力端子には、図示の入力電圧(例.VAC)から図1に示された電圧Aに相当する電圧Vinが入力されるものとする。
入力電圧Vinは、上述した図1の構成と同様に、抵抗R3(83)を介して反転増幅部に入力されて電圧C(=VC)を得る。
得られた電圧C(=VC)は、加算部を構成する反転増幅回路に、一方の入力として、抵抗R6(88)を介して入力される。また、入力電圧Vinが、他方の入力として、抵抗R5(85)を介して加算部を構成する反転増幅回路に入力される。2つの入力が加算部により加重加算(それぞれ異なる増幅率で反転増幅された信号が加算)され、出力電圧D(=VD)を得る。
得られた電圧D(=VD)は、入力前置回路80を設けたことにより得ることができる目的の電圧として後段の機能ブロックに入力され、該機能ブロックにより所望の信号処理に利用される。
図4においても図3の実施形態2と同様に、抵抗R5(85)を外した構成が考えられるため、図4において抵抗R5(85)を外さないときの電圧D(=VD)と、抵抗R5(85)を外したときの電圧D(=VD)とを以下のように計算により求めてみる。
なお、図4において基準電圧BをVB、電圧CをVC、基準電圧EをVEであるとし、抵抗R3,R4,R5,R6,R7の抵抗値もR3,R4,R5,R6,R7で表す。
(a)図4において抵抗R5(85)を外さないときの電圧Dの計算式は以下となる。
VC=VB−(Vin-VB)×R4/R3
VD=VE−((VC-VE)/R6 + (Vin-VE)/R5)×R7
VD=((R4×R7)/(R3×R6) - R7/R5)×Vin
−((R4×R7)/(R3×R6) + R7/R6)×VB
+(1+ R7/R5 + R7/R6)×VE・・・・・・・・・・・・・・・・(1)
(b)図4において抵抗R5(85)を外したときの電圧Dの計算式は以下となる。
VD=((R4×R7)/(R3×R6))×Vin
−((R4×R7)/(R3×R6) + R7/R6)×VB
+(1+ R7/R6)×VE・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)
K1=(R4×R7)/(R3×R6),K2=R7/R5,K3=R7/R6と置くと、
上記(1)式は、
VD = (K1- K2)×Vin -(K1 + K3)×VB+ (1+K2+K3)×VE・・・(3)
となり、上記(2)式は、
VD = K1×Vin -(K1 + K3)×VB + (1+K3)×VE・・・・・・・・・(4)
となる。ここで、(4)式の定数項(Vin=0Vのときの電圧VD)を考えると、
定数項= -(K1×VB) - K3(VB - VE) + VE
= - K1(VB - VE) - K3(VB - VE) + (1 - K1)×VE
= - (K1+ K3)(VB - VE) + (1 - K1)×VE
となる。このことから定数項は、VB>VEのときに、負になり易い。
すなわち、定数項における第1項の−(K1+K3)(VB−VE)は負であり、第2項のVE,(1−K1)もさほど大きな値でないので、この定数項は大きくしづらく、定数項が負になりやすい。
これに対し、抵抗R5があると、上記(3)式から分かるように、定数項における第2項にK2・VEが追加されるので、定数項における第2項を大きくすることができる。
つまり、電圧B>電圧Eの場合に確実に負にならないようにするために抵抗R5を追加することが望ましい。
こうすることで、入力電圧が低いときの入力前置回路80の出力信号(電圧D)がゼロ電圧より大きくなるため、ノイズと信号との識別が容易になり、制御IC内部での信号処理における誤動作を防ぐことができる。
40 入力前置回路
41,42,45,46,47,50,51 抵抗
43 基準電圧(電圧B)
44 オペアンプ
48 基準電圧(電圧E)
49 オペアンプ
60 入力前置回路
61,62,65,66,69,70 抵抗
63 基準電圧(電圧B)
64 オペアンプ
67 基準電圧(電圧E)
68 オペアンプ
80 入力前置回路
81 基準電圧(電圧B)
82 オペアンプ
83,84,85,88,89 抵抗
86 基準電圧(電圧E)
87 オペアンプ

Claims (4)

  1. 入力電圧が入力される入力端子と、
    該入力端子に入力された電圧を分圧して第1の電圧を取り出す抵抗分圧部と、
    第1の基準電圧を基準点として前記第1の電圧を反転増幅した信号を第2の電圧として出力する反転増幅部と、
    第2の基準電圧を基準点とし、前記第1の電圧および前記第2の電圧をそれぞれ第1の入力および第2の入力とする反転増幅回路からなる加算部と、
    該加算部の出力を目的の信号として次段に入力する出力部と、
    を有することを特徴とするスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路。
  2. 入力電圧が第1の電圧として入力される入力端子と、
    第1の基準電圧を基準点として該入力端子に入力される前記第1の電圧を反転増幅した信号を第2の電圧として出力する反転増幅部と、
    第2の基準電圧を基準点とし、前記第1の電圧および前記第2の電圧をそれぞれ第1の入力および第2の入力とする反転増幅回路からなる加算部と、
    該加算部の出力を目的の信号として次段に入力する出力部と、
    を有することを特徴とするスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路。
  3. 前記第1の基準電圧が前記第2の基準電圧より大きくなるように設定されていることを特徴とする請求項1または2に記載のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路。
  4. 請求項1ないしのいずれか一項に記載のスイッチング電源用制御ICにおける入力前置回路を備えて構成されたスイッチング電源制御装置。
JP2015119701A 2015-06-12 2015-06-12 スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置 Active JP6592978B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119701A JP6592978B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置
US15/150,633 US9665744B2 (en) 2015-06-12 2016-05-10 Input front-end circuit for switching power supply control integrated circuit and switching power supply controller having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119701A JP6592978B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017005926A JP2017005926A (ja) 2017-01-05
JP6592978B2 true JP6592978B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=57517005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015119701A Active JP6592978B2 (ja) 2015-06-12 2015-06-12 スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9665744B2 (ja)
JP (1) JP6592978B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6503964B2 (ja) * 2015-07-31 2019-04-24 富士電機株式会社 スイッチング電源の制御装置
FR3072842A1 (fr) * 2017-10-20 2019-04-26 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Circuit electronique avec dispositif de surveillance de l'alimentation
US11374244B2 (en) * 2019-10-31 2022-06-28 Hyundai Mobis Co., Ltd. Apparatus and method for measuring voltage and average power of fuel cell

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05176526A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Matsushita Electric Works Ltd 電源装置
US6320772B1 (en) * 1999-05-26 2001-11-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Converter circuit having control means with capability to short-circuit converter output
TW459438B (en) * 1999-09-17 2001-10-11 Koninkl Philips Electronics Nv Multimode switched-mode power supply
JP3972601B2 (ja) * 2001-05-15 2007-09-05 ヤマハ株式会社 レベルシフト回路
JP3829087B2 (ja) * 2001-11-20 2006-10-04 三菱電機株式会社 力率改善装置
US6724257B2 (en) * 2002-07-31 2004-04-20 Micrel, Inc. Error amplifier circuit
JP4351857B2 (ja) * 2003-04-07 2009-10-28 新日本無線株式会社 外部出力映像信号処理装置
US7990120B2 (en) * 2006-08-04 2011-08-02 Linear Technology Corporation Circuits and methods for adjustable peak inductor current and hysteresis for burst mode in switching regulators
US7936157B2 (en) 2007-05-29 2011-05-03 Fuji Electric Device Technology Co., Ltd. Switching power supply system
JP5109769B2 (ja) 2007-05-29 2012-12-26 富士電機株式会社 スイッチング電源装置
JP5343393B2 (ja) 2008-04-28 2013-11-13 富士電機株式会社 スイッチング電源制御用半導体装置
US8081495B2 (en) * 2008-11-20 2011-12-20 Semiconductor Components Industries, Llc Over power compensation in switched mode power supplies
US20120049829A1 (en) * 2009-05-19 2012-03-01 Rohm Co., Ltd. Power Supply Apparatus and Electronic Device Provided With Same
US8368361B2 (en) * 2009-09-30 2013-02-05 Cirrus Logic, Inc. Switching power converter controller with direct current transformer sensing
US8773111B2 (en) * 2010-02-25 2014-07-08 Fuji Electric Co., Ltd. Current estimation circuit
US10439508B2 (en) * 2010-07-27 2019-10-08 Stmicroelectronics S.R.L. Control device of a switching power supply
JP5842366B2 (ja) 2011-04-04 2016-01-13 富士電機株式会社 スイッチング電源制御回路
JP5978575B2 (ja) * 2011-09-13 2016-08-24 富士電機株式会社 スイッチング電源装置の制御回路およびスイッチング電源装置
JP6037207B2 (ja) 2012-07-13 2016-12-07 富士電機株式会社 擬似共振スイッチング電源装置の制御回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20160364585A1 (en) 2016-12-15
JP2017005926A (ja) 2017-01-05
US9665744B2 (en) 2017-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343393B2 (ja) スイッチング電源制御用半導体装置
US11496055B2 (en) Power converter, switch control circuit and short circuit detection method for current sensing resistor of the power converter
US8310795B2 (en) Power factor correction type switching power supply unit
JP6592978B2 (ja) スイッチング電源用制御icにおける入力前置回路および該入力前置回路を有するスイッチング電源制御装置
US11050343B2 (en) Power supply and medical system
US10756621B2 (en) Voltage regulators with controlled output voltage and the method thereof
JP4940933B2 (ja) Pwmインバータの出力電圧制御装置
JP2015167443A (ja) デジタル制御電源回路の制御回路、制御方法およびそれを用いたデジタル制御電源回路、ならびに電子機器および基地局
JP5924412B2 (ja) 電源回路、電子処理装置、および電力供給方法
JP5904245B2 (ja) 電源制御回路および電源装置
JP5386751B2 (ja) 電力変換回路の制御装置
US9525353B2 (en) Switching power-supply device for performing control of output voltage switching operation
US11316429B2 (en) Switching regulator circuit to convert input DC voltage to output DC voltage with setting a switching frequency according to load current
CN112889015B (zh) 用以改进开关模式电力供应器的安全操作区的方法及设备
TW201306466A (zh) 電源控制電路
JP2010136506A (ja) Dc/dcコンバータ
JP6843094B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2008011585A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2018057108A (ja) 電源装置
US20160149497A1 (en) Power converter circuit and power limit control circuit thereof
JP2017169417A (ja) ダイオード整流型スイッチング電源装置、車載装置、及びリンギング抑制方法
JP5386750B2 (ja) 電力変換回路制御装置
JP2020022315A (ja) 制御電源プログラム及び電源装置
JPWO2019073629A1 (ja) 高周波電源装置
JP6366048B2 (ja) 交流電圧検出回路並びにそれを備えた給電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6592978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250