JP6591686B2 - 切換弁および間欠エアブローガン - Google Patents

切換弁および間欠エアブローガン Download PDF

Info

Publication number
JP6591686B2
JP6591686B2 JP2018537066A JP2018537066A JP6591686B2 JP 6591686 B2 JP6591686 B2 JP 6591686B2 JP 2018537066 A JP2018537066 A JP 2018537066A JP 2018537066 A JP2018537066 A JP 2018537066A JP 6591686 B2 JP6591686 B2 JP 6591686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
switching valve
diameter
air
pilot chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018537066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018043032A1 (ja
Inventor
良裕 古川
良裕 古川
功一 寺木
功一 寺木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koganei Corp
Original Assignee
Koganei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koganei Corp filed Critical Koganei Corp
Publication of JPWO2018043032A1 publication Critical patent/JPWO2018043032A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6591686B2 publication Critical patent/JP6591686B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K21/00Fluid-delivery valves, e.g. self-closing valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/005Nozzles or other outlets specially adapted for discharging one or more gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/02Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape
    • B05B1/08Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to produce a jet, spray, or other discharge of particular shape or nature, e.g. in single drops, or having an outlet of particular shape of pulsating nature, e.g. delivering liquid in successive separate quantities ; Fluidic oscillators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/02Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery
    • B05B12/06Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area for controlling time, or sequence, of delivery for effecting pulsating flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B5/00Cleaning by methods involving the use of air flow or gas flow
    • B08B5/02Cleaning by the force of jets, e.g. blowing-out cavities
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K21/00Fluid-delivery valves, e.g. self-closing valves
    • F16K21/04Self-closing valves, i.e. closing automatically after operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • F16K31/124Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston servo actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/14Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid for mounting on, or in combination with, hand-actuated valves
    • F16K31/143Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid for mounting on, or in combination with, hand-actuated valves the fluid acting on a piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

本発明は、圧縮空気を対象物に向けて間欠的に吐出する切換弁および間欠エアブローガンに関する。
間欠エアブローガンは、被加工物や塗装表面等の対象物に間欠的にエアを吹き付け、被加工物の切粉や塗装表面の塵埃等を除去するために使用される。間欠的つまり断続的にエアを対象物に吹き付けることにより、切粉や塵埃を効率的に除去することができる。
研削工程で発生する切粉を吹き飛ばして除去するための間欠エアブローガンが特許文献1に記載されている。この間欠エアブローガンは、スイッチレバーとエア噴出流路が組み込まれたエアブローガン本体を備えている。この間欠エアブローガンにおいては、エア供給流路がエアブローガン本体に接続され、空気圧源からのエアは、エア供給流路によりエアブローガン本体内のエア噴出流路に供給される。エア供給流路を開く方向にばね力が付勢された開閉弁がエア供給流路に設けられている。開閉弁よりも上流側にバイパス流路が接続され、バイパス流路を閉じる方向にばね力が付勢されたパイロット弁がバイパス流路に設けられている。このエアブローガンにおいては、それぞれスプリングリターン式の開閉弁とパイロット弁が、エアブローガン本体の外部に設けられ、エアが間欠的に吐出口から噴出される。
特許文献2の図3には、連通遮断機構を備えたエア吐出装置が記載されており、連通遮断機構は供給側通路と排出側通路とを連通させる状態と連通を遮断する状態とに作動する。エア吐出装置は、弁孔としての移動空間が縦方向に形成された装置本体を有しており、連通遮断機構は、移動空間内を摺動する2つのスプール型の弁体と、両方の弁体を連結する連結軸とを備えている。供給側通路と排出側通路は、装置本体の横方向に延びて移動空間に連通しており、供給側通路から排出側通路に移動空間を介して流れるエアは、装置本体を横切る方向に流れる。連通遮断機構が供給側通路と排出側通路とを連通させる状態と、連通を遮断する状態とに作動することにより、エアが間欠的にエア吐出部から噴出される。
特開2014−83518号公報 特開平7−190221号公報
特許文献1に記載されるように、エアブローガン本体の外部に開閉弁とパイロット弁を設けると、エアブローガン本体を小型化することができる。しかしながら、空気圧源をエアブローガン本体に接続するエア供給流路に開閉弁が設けられ、バイパス流路にパイロット弁が設けられているので、開閉弁とパイロット弁はエアブローガン本体の外部に設けなければならない。このため、対象物にエアを吹き付けるときに、ホースやチューブからなるエア供給流路とバイパス流路に、開閉弁やパイロット弁が設けられ、それらを引きずることになり、切粉を吹き飛ばす操作の作業性が悪い。
一方、特許文献2に記載されるように、供給側通路と排出側通路とが横方向に延びて装置本体に形成されたエア吐出装置は、装置が単独で使用される場合には適用可能である。しかしながら、このような構造のエア吐出装置を、切換弁としてエアブローガン本体内に組み込むには、エアブローガン本体を大型化しなければならない。しかも、この構造のエア吐出装置をエアブローガンに組み込むには、エアの流れを大きく蛇行させなければならないので、切換弁の幅寸法を大きくしなければならず、エアブローガンに適用することができない。また、エアブローガンに組み込むために従来のエア吐出装置を小型化すると、吐出口から多量のエアを吐出することができないという問題点がある。
本発明の目的は、エアの吐出量を確保しつつ切換弁および間欠エアブローガンの小型化を達成することにある。
本発明の切換弁は、切換弁入力ポートが設けられたエア取込部と小径孔とが一端に設けられ、切換弁出力ポートが設けられたエア吐出部と前記小径孔よりも内径が大きい大径孔とが他端に設けられ、前記切換弁入力ポートと前記切換弁出力ポートに連通する弁室が設けられた切換弁ケースと、前記弁室に位置させて設けられ弁孔を有する弁座部材と、前記弁孔を開閉する弁体が設けられた主軸、前記小径孔に組み込まれて小径パイロット室を仕切る小径ピストン、および前記大径孔に組み込まれて大径パイロット室を仕切る大径ピストンからなり、前記切換弁ケース内に配置される弁組立体と、前記切換弁出力ポートと前記大径パイロット室とを連通し、前記切換弁出力ポートに吐出したエアを前記大径パイロット室に供給して前記弁体を閉位置に切り換え、前記大径パイロット室からエアを排出して前記弁体を開位置に切り換えるバイパス流路と、を有する。
本発明の間欠エアブローガンは、前記切換弁を有し、さらに、エア取込部に供給されたエアを前記小径パイロット室に供給する作動位置と、前記小径パイロット室へのエアの供給を停止し、かつ前記小径パイロット室内のエアを外部に排出する作動停止位置とに、切り換えるトリガ弁と、を有する。
切換弁は、切換弁入力ポートが設けられたエア取込部と小径孔とが一端に設けられ、切換弁出力ポートが設けられたエア吐出部と前記小径孔よりも内径が大きい大径孔とが他端に設けられた切換弁ケースを有している。切換弁ケースには弁組立体が設けられ、弁組立体は切換弁ケースの弁室に位置させて設けられ弁孔を有する弁座部材、弁孔を開閉する弁体が設けられた主軸、小径孔に組み込まれて小径パイロット室を仕切る小径ピストン、および大径孔に組み込まれて切換弁ケースの他端部との間で大径パイロット室を仕切る大径ピストンからなる。バイパス流路は、エア吐出部から吐出したエアを大径パイロット室に供給して弁体を閉位置に切り換え、大径パイロット室からエアを排出して弁体を開位置に切り換え、エア取込部に供給されたエアが間欠的にエア吐出部から吐出される。切換弁ケースを細長くすることができるので、エアの吐出量を確保しつつ、切換弁を間欠エアブローガンの内部に組み込むことができる。
間欠エアブローガンは、切換弁とトリガ弁とを有し、トリガ弁はエア取込部に供給されたエアを小径パイロット室に供給する作動位置と、小径パイロット室へのエアの供給を停止し、かつ小径パイロット室内のエアを外部に排出する作動停止位置とに、切り換える。間欠エアブローガンは、細長く小型化された切換弁が組み込まれており、間欠エアブローガンの小型化が達成されるとともに、間欠エアを対象物に吹き付ける際の吹き付け作業を容易に行うことができる。間欠エアブローガンを小型化しても、吐出ノズルからのエアの吐出流量を確保することができる。
一実施の形態である間欠エアブローガンの縦断面図である。 図1におけるA−A線断面図である。 図1におけるB−B線断面図である。 図1におけるC−C線断面図である。 図1に示された主弁の拡大断面図である。 図1に示された間欠エアブローガンの空気圧回路図であり、(A)はトリガレバーが操作されていない状態を示し、(B)はトリガレバーが操作された瞬間を示す。 図1に示された間欠エアブローガンの空気圧回路図であり、(A)はトリガレバーの操作により小径パイロット室にエアが供給されて主弁が開位置となった状態を示し、(B)は大径パイロット室にエアが供給されて主弁が閉位置となった状態を示す。 他の実施の形態である間欠エアブローガンの縦断面図である。 図8に示された主弁の拡大縦断面図である。 図8に示された間欠エアブローガンの空気圧回路図であり、(A)はトリガレバーが操作されていない状態を示し、(B)はトリガレバーが操作された瞬間を示す。 図8に示された間欠エアブローガンの空気圧回路図であり、(A)はトリガレバーの操作により小径パイロット室にエアが供給されて主弁が開位置となった状態を示し、(B)は大径パイロット室にエアが供給されて主弁が閉位置となった状態を示す。 吐出ノズルからのエアのON状態とOFF状態とのON/OFF周期を示す特性線図である。 変形例である主弁を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。間欠エアブローガン10aは、ケース11を有している。ケース11は、図2〜図4に示されるように、2つのケース片11a,11bからなり、両方のケース片11a,11bを突き合わせることにより組み立てられる。両方のケース片11a,11bは、図1に示されるように、複数本のねじ部材12により締結される。なお、図1においては、一方のケース片11bの突き合わせ面が示されている。
ケース11は、作業者により把持されるグリップ部13と、このグリップ部13の先端に一体に設けられるガン筒部14とを有しており、ガン筒部14はグリップ部13の長手方向に対してほぼ直角の方向に延びている。収容空間15がケース11内部に設けられている。吐出口16aを有する吐出ノズル16がノズルホルダ17に固定され、ノズルホルダ17により吐出ノズル16はガン筒部14の先端に取り付けられる。エア取込部21がグリップ部13の基端に取り付けられ、エア取込部21は切換弁入力ポート22を有している。図示しない供給ホース等からなる供給配管がエア取込部21に接続され、エア供給源からのエアは供給配管を介して切換弁入力ポート22に供給される。
エア吐出配管23がケース11内に組み込まれる。エア吐出配管23は、グリップ部13内に長手方向に延在する上流側部23aと、この上流側部23aの先端に連結される下流側部23bとを有している。下流側部23bは、上流側部23aに対してほぼ直角方向に延びてガン筒部14内に延在し、ノズルホルダ17に接続される。エア吐出部24がエア吐出配管23の上流側部23aに接続される。エア吐出部24は、エア取込部21に対してほぼ同軸に配置され、逆方向を向いており、エア取込部21とエア吐出部24は、切換弁ケース27の一部を構成する。エア吐出部24は切換弁出力ポート25を有し、切換弁出力ポート25はエア吐出配管23の内部に連通される。エア取込部21とエア吐出部24の少なくとも一方を切換弁ケース27と一体に形成しても良い。
切換弁ケース27はグリップ部13の基端部側からグリップ部13の長手方向に延在する。切換弁26は切換弁ケース27を有し、図5に示されるように、切換弁ケース27は、エア取込部21とエア吐出部24に加えて、エア取込部21に取り付けられる第1のケース片27aと、この第1のケース片27aに取り付けられる第2のケース片27bとを有し、エア吐出部24は第2のケース片27bに取り付けられる。すなわち、エア取込部21とエア吐出部24の間に、第1のケース片27aと、第2のケース片27bが配置される。
図5に示されるように、小径孔28が、切換弁ケース27の一端に、つまりエア取込部21が配置される方向に位置する切換弁ケース27の端部に設けられる。小径孔28は底付き孔であり、切換弁ケース27の基端部側の端壁を介して、切換弁入力ポート22に軸方向に隣り合っている。大径孔29が切換弁ケース27他端に、つまりエア吐出部24が配置される方向に位置する切換弁ケース27の端部に設けられる。大径孔29も底付き孔であり、切換弁ケース27の先端部側の端壁を介して、切換弁出力ポート25に軸方向に隣り合っている。大径孔29の内径は、小径孔28の内径よりも大きい。
このように、小径孔28は切換弁ケース27の一端部であって、エア取込部21の内側に設けられる。大径孔29は切換弁ケース27の他端部であって、エア吐出部24の内側に設けられる。
弁組立体31が切換弁ケース27内に軸方向に装着される。弁組立体31は切換弁ケース27内を軸方向に往復動する。弁組立体31は主軸32を有し、小径孔28内に摺動自在に組み込まれる小径ピストン33が主軸32の基端部に設けられている。小径孔28に摺動接触するシール部材が小径ピストン33に装着されており、小径ピストン33と小径孔28とにより小径パイロット室34が形成される。
図5に示されるように、環状の主軸ガイド35が切換弁ケース27に組み込まれており、主軸ガイド35はケース片27bに固定される。主軸ガイド35の内周面に摺動自在に案内されるフランジ36が主軸32の先端部に設けられ、主軸ガイド35の内周面に摺動接触するシール部材がフランジ36に装着される。大径ピストン37が大径孔29内に摺動自在に組み込まれており、切換弁ケース27の先端部側の端壁と大径ピストン37との間に大径パイロット室38が形成される。大径ピストン37は主軸32の端面に突き当てられており、主軸32に一体に設けられた小径ピストン33と、大径ピストン37と、主軸32とにより弁組立体31が構成される。なお、大径ピストン37と主軸32とは連結されてもよい。
弁組立体31は、基端部側の小径ピストン33と先端部側のフランジ36とにより摺動自在に保持されている。つまり、弁組立体31の両方の端が保持されているので、弁組立体31は安定して軸方向に保持されて摺動する。
息付き室39が大径孔29により形成される。息付き室39は大径ピストン37を介して大径パイロット室38の反対側に設けられる。息付き室39は図示しない息付き孔つまりブリードポートにより切換弁ケース27の外部に連通される。大径パイロット室38に供給されるエアにより大径ピストン37が駆動されるときには、息付き室39内のエアは外部に排出される。一方、大径ピストン37が逆方向に駆動されるときには、外部のエアが息付き室39内に流入する。大径ピストン37の逆方向の移動は、ストッパ40により規制される。
円筒形状の弁座部材41が切換弁ケース27内に設けられ、弁座部材41の軸方向両側にスペーサ42,43が配置される。弁座部材41は切換弁ケース27と一体としても良い。スペーサ43は、図3に示されるように、横断面形状が円弧状であって、隙間を介して切換弁ケース27の内部に配置される2つの部材を有し、弁座部材41に設けられている。スペーサ43を形成する2つの部材の間に通路44が形成される。スペーサ42も同様に弁座部材41に設けられた円弧状の2つの部材からなり、2つの部材の間に通路45が形成される。なお、それぞれのスペーサ42,43としては、径方向に貫通する複数の孔が形成された環状の部分を弁座部材41に一体に設けるようにしてもよい。
入力連通孔46が小径孔28に平行となって切換弁ケース27に形成され、通路45は入力連通孔46を介して切換弁入力ポート22に連通される。出力連通孔47が大径孔29に平行となって切換弁ケース27に形成され、通路44は出力連通孔47を介して切換弁出力ポート25に連通される。弁孔51が弁座部材41に形成され、弁孔51よりも上流側の一次室52aと、弁孔51よりも下流側の二次室52bとで構成される弁室52が、切換弁ケース27内に形成される。弁室52と息付き室39は、主軸ガイド35とフランジ36によって仕切られている。
このように、切換弁26には、弁組立体31の移動方向に沿って一端部から順に他端部に向けて、切換弁入力ポート22、小径パイロット室34、弁室52、大径パイロット室38、切換弁出力ポート25が配置されている。これによって、切換弁を細長く小型化することができる。
弁体53が主軸32に設けられている。弁体53は、主軸32に一体に設けられた大径部とその外周面に設けられたシール部53aにより形成される。弁体53は、ポペット型であり、弁組立体31の軸方向往復動によって弁孔51を開閉する。弁体53が弁座部材41の弁座部54に接触すると、弁体53は弁孔51を閉塞する閉位置に位置し、弁体53が弁座部54から離れると、弁体53は弁孔51を開放する開位置に位置する。弁体53が閉位置に位置すると、一次室52aと二次室52bとの連通が遮断される。これにより、切換弁入力ポート22から切換弁出力ポート25へのエアの流れが遮断される。一方、弁体53が開位置に位置すると、一次室52aは二次室52bに弁孔51を介して連通される。これにより、切換弁入力ポート22に供給されたエアは、入力連通孔46、一次室52a、弁孔51、二次室52b、出力連通孔47を介して切換弁出力ポート25に流れる。
弁体53に対して閉位置に向かうばね力を付勢するために、ばね部材として圧縮コイルばね55が大径パイロット室38に装着される。エア取込部21の切換弁入力ポート22にエアが供給されていない状態のもとで、間欠エアブローガン10aがどのような向きに操作されても、圧縮コイルばね55のばね力により、弁体53が閉位置に向かうように弁組立体31にばね力が加えられる。
弁組立体31は、小径パイロット室34内に供給されるエアにより弁体53が弁孔51を開放する方向の推力つまり押圧力(A)を小径ピストン33に受ける。この押圧力(A)により弁体53が弁孔51を開放する方向に駆動されると、主軸32により大径ピストン37は大径パイロット室38を収縮させる方向に駆動される。このときには、息付き室39の容積が大きくなりエアが外部から流入する。
一方、小径パイロット室34と大径パイロット室38とにエアが供給されると、大径ピストン37に対して弁孔51を閉じる方向に加えられるエアの押圧力と、ばね力との合計の推力つまり押圧力(B)が与えられる。その押圧力(B)は、弁体53を開く方向に加えられる押圧力(A)よりも大きい。このように、大径パイロット室38に供給されるエアにより、弁体53は弁孔51を閉じる方向に駆動される。大径パイロット室38にエアが供給されて、大径パイロット室38の容積が大きくなると、息付き室39が収縮して息付き室39からエアが外部に排出される。
切換弁26は、上述のように、弁組立体31の両端にパイロット室が設けられた両パイロット型の開閉弁である。パイロット圧により弁孔51が開放されると、切換弁入力ポート22に供給されたエアは、切換弁出力ポート25に噴出され、エア吐出配管23に案内されて吐出口16aから対象物に向けて吐出される。
図1に示されるように、トリガレバー56がケース11に揺動自在に設けられている。トリガレバー56の基端部は、支持ピン57によってガン筒部14のグリップ部13側に取り付けられており、グリップ部13の外側に沿って延びている。
トリガレバー56により操作されるトリガ弁61が、グリップ部13の先端部側に位置させてケース11内に設けられている。トリガ弁61は、グリップ部13の前面部に固定される弁ハウジング62と、トリガレバー56に当接する弁軸63とを有し、弁軸63は弁ハウジング62に収容され、弁軸63は軸方向に往復動する。ばね部材としての圧縮コイルばね64により、トリガレバー56に向かう方向のばね力が弁軸63に付勢されている。したがって、トリガレバー56の先端部がグリップ部13から離れる方向のばね力が、圧縮コイルばね64によりトリガレバー56に付勢される。作業者がトリガレバー56をばね力に抗して手動操作すると、トリガレバー56は作動位置に切り換えられる。一方、トリガレバー56から手を離すと、トリガレバー56は作動停止位置に切り換えられる。トリガレバー56は操作手段を構成している。
トリガ入力ポート65が形成された入力継手65aと、トリガ出力ポート66が形成された出力継手66aとが弁ハウジング62に設けられている。さらに、排気ポート67が弁ハウジング62の端面に開口して設けられている。トリガレバー56が作動位置に操作されると、トリガ入力ポート65はトリガ出力ポート66に連通される。トリガレバー56が作動停止位置に操作されると、トリガ入力ポート65とトリガ出力ポート66の連通が遮断され、さらに、トリガ出力ポート66は排気ポート67に連通される。
給気ポート71を有する給気継手71aが切換弁ケース27に設けられる。給気ポート71は入力連通孔46を介して切換弁入力ポート22に連通される。給気継手71aは、ホース等の管状部材からなるトリガ供給流路72aにより入力継手65aに接続される。切換弁入力ポート22に供給されたエアは、トリガ供給流路72aによりトリガ入力ポート65に供給される。
第1のパイロットポート73を有するパイロット継手73aが切換弁ケース27に設けられる。第1のパイロットポート73は小径パイロット室34に連通される。パイロット継手73aは、ホース等の管状部材からなるトリガ出力流路72bにより出力継手66aに接続される。トリガ出力ポート66から出力されたエアは、トリガ出力流路72bにより小径パイロット室34に供給される。図2に示されるように、給気ポート71と第1のパイロットポート73は、グリップ部13の横断面長手方向に沿って配置される。これによって、グリップ部13を、作業者が把持しやすい断面形状にすることができる。
作業者によりトリガレバー56が操作されると、トリガ弁61は、トリガ入力ポート65とトリガ出力ポート66とが連通する作動位置に切り換えられる。トリガ弁61が作動位置になると、エア取込部21の切換弁入力ポート22からトリガ供給流路72aを介してトリガ入力ポート65にエアが供給され、トリガ出力ポート66からトリガ出力流路72bを介して小径パイロット室34にエアが供給される。トリガ弁61が作動位置に切り換えられている間は、常に、エアが小径パイロット室34に供給される。一方、トリガレバー56が操作されずに、トリガレバー56が作動停止位置に切り換えられているときには、トリガ入力ポート65とトリガ出力ポート66との連通が遮断されて、小径パイロット室34に対するエアの供給が停止される。さらに、トリガ弁61が停止位置に切り換えられているときには、小径パイロット室34はトリガ出力流路72bを介して排気ポート67に連通される。
このように、小径パイロット室34と切換弁入力ポート22は、トリガ供給流路72aとトリガ出力流路72bからなるトリガ流路72によって連通される。そして、トリガ流路72に設けられるトリガ弁61によって、小径パイロット室34へのエアの供給と停止が切り換えられる。
出力ポート75を有する出力継手75aがエア吐出部24に設けられており、出力ポート75は連通室80を介して切換弁出力ポート25に連通される。第2のパイロットポート76を有するパイロット継手76aが切換弁ケース27に設けられており、第2のパイロットポート76は大径パイロット室38に連通される。出力継手75aとパイロット継手76aは、ホース等の管部材からなるバイパス流路77により接続される。第2のパイロットポート76は、第1のパイロットポート73とほぼ同軸の位置に設けられており、出力ポート75よりも間欠エアブローガン10aの前側に位置している。
絞り部78がケース11内に設けられている。絞り部78は、ケース11に固定される絞りブロック79と、この絞りブロック79に取り付けられる上流側継手81と図示しない下流側継手を備えている。絞り流路82が上流側継手81と下流側継手両方の継手の間に位置して絞りブロック79に設けられており、絞り部78によりエアの流量は調整可能である。バイパス流路77は、上流側継手81と出力継手75aとの間の上流側部77aと、下流側継手とパイロット継手76aとの間の下流側部77bとを有している。
図示しないニードル弁が絞りブロック79に設けられており、ニードル弁は絞り流路82の開度を調整する。このように、絞り部78は可変絞り弁である。絞り部78としては、可変絞りとすることなく、固定絞りとしてもよい。また、内径の小さいバイパス流路77を用いると、バイパス流路77自体により固定絞りの機能が得られる。
トリガレバー56が操作されて小径パイロット室34にエアが供給された状態のもとでは、弁組立体31は、大径パイロット室38に供給されるエアの圧力に応じて、吐出口16aにエアを吐出するON状態と、吐出を停止するOFF状態とに交互に切り換えられる。これにより、吐出口16aから間欠的にエアが吐出される。バイパス流路77を流れるエアの流量を変化させると、吐出時間と吐出停止時間は調整される。
切換弁26はグリップ部13の基端部側に配置され、トリガ弁61はグリップ部13の先端部側に配置されている。細長いグリップ部13の縦断面の長手方向に沿って、切換弁26とトリガ弁61が順に配置されている。したがって、グリップ部13の横断面のサイズを大きくすることなく、ケース11内に切換弁26とトリガ弁61とが設けられ、間欠エアブローガン10aを小型化することができる。
トリガ供給流路72aと、トリガ出力流路72bと、バイパス流路77は、それぞれ管状部材により形成されている。これらの管状部材は切換弁26とケース11との間に納められており、ケース11は小型化される。また、切換弁26とトリガ弁61と絞り部78はケース11内に組み込まれており、切換弁26や絞り部78をケース11の外部に設けた場合と比較して、対象物に向けてエアを間欠的に吹き付けるときの作業性が高められる。
図6および図7は、間欠エアブローガン10aの空気圧回路図である。エア供給源83は図示しない給気配管を介してエア取込部21に接続されており、切換弁入力ポート22はトリガ供給流路72aによりトリガ弁61に接続されている。トリガ弁61が、図1および図6(A)に示されるように、作動停止位置となっているときには、小径パイロット室34はトリガ弁61の排気ポート67に連通されて大気圧に維持され、切換弁26は弁孔51を閉じたOFF状態となっている。
この状態のもとで、図6(B)に示されるように、トリガレバー56が操作されてトリガ弁61が作動位置に切り換えられると、切換弁入力ポート22に供給されたエアは、トリガ弁61を介して小径パイロット室34に供給される。小径パイロット室34にエアが供給されると、開位置に向けう押圧力(A)が弁組立体31に加えられ、弁体53が弁座部54から離れて弁孔51が開放される。このように、切換弁26が切り換えられて、図7(A)に示されるように、エア供給源83からのエアは、切換弁26を通過してエア吐出配管23から吐出ノズル16に供給され、吐出口16aから対象物にエアが吹き付けられる。
切換弁入力ポート22に供給されたエアは、図7(A)に示されるように、バイパス流路77により大径パイロット室38に供給される。大径パイロット室38に供給されるエアは、絞り部78により流路が絞られている。また、大径パイロット室38の内径は、小径パイロット室34の内径よりも大径である。このため、切換弁26が開放位置に切り換えられた後、絞り部78による遅延と大径パイロット室38の内径が大きいことによる遅延の合計の遅延時間の間は、切換弁26はON状態に維持される。遅延時間の後に、大径ピストン37に加えられる押圧力(B)が逆方向の押圧力(A)よりも大きくなる。これにより、大径ピストン37と弁組立体31は移動し、弁体53は弁座部54に接触し、弁孔51が閉じられて切換弁26はOFF状態に切り換えられる。
図7(B)は、大径パイロット室38に供給されたエアにより、弁体53により弁孔51が閉じられた、切換弁26のOFF状態を示す。切換弁26がOFF状態つまり閉位置に切り換えられると、大径パイロット室38内のエアは、バイパス流路77を介して吐出ノズル16に排出される。所定のOFF保持時間が経過すると、大径パイロット室38内の圧力が低下することにより、押圧力(A)が押圧力(B)よりも大きくなる。すると、小径パイロット室34内のエアの圧力により、切換弁26は図7(A)に示される開位置つまりON状態に切り換えられる。
したがって、トリガレバー56が操作された状態のもとでは、切換弁26は、図7(A)に示されるように、吐出ノズル16からエアを吐出する吐出状態つまりON状態と、図7(B)に示されるように、エアの吐出を停止する停止状態つまりOFF状態とに、所定の周期で交互に切換られる。
吐出ノズル16からエアが吐出される時間と、吐出を停止する時間は、バイパス流路77を流れるエアの流量により設定される。絞り部78を可変絞り部とすると、吐出時間と吐出停止時間とを変化させることができる。
図5に示す切換弁26は、細長い切換弁ケース27の一端に切換弁入力ポート22が設けられ、他端に切換弁出力ポート25が設けられている。このような細長い切換弁ケース27を、細長いグリップ部13の内部に収容すると、グリップ部13の下端に切換弁入力ポート22が位置し、グリップ部13の上端に切換弁出力ポート25が位置することになる。つまり、グリップ部13の内部空間に対して最適な位置に、入出力ポートが設けられているので、グリップ部13の内部空間を無駄なく利用できる。
図8および図9は、他の実施の形態である間欠エアブローガン10bを示す。これらの図においては、上述した実施の形態と共通する部材には、同一の符号が付されており、以下においては、重複した説明が省略されている。
この間欠エアブローガン10bにおいては、上述した間欠エアブローガン10aの息付き室39が遅延パイロット室85に置き換えられている。遅延パイロット室85は、大径ピストン37を介して大径パイロット室38の反対側に形成される。つまり、大径孔29は、大径ピストン37の外側に位置する大径パイロット室38と、大径ピストン37の内側に位置する遅延パイロット室85とに、大径ピストン37により仕切られる。大径パイロット室38と遅延パイロット室85は、大径孔29に設けられ、それらの内径は同一径である。また、弁室52と遅延パイロット室85は、主軸ガイド35とフランジ36によって仕切られている。
遅延バイパス流路86が切換弁ケース27に設けられており、遅延パイロット室85は遅延バイパス流路86により出力連通孔47に連通される。したがって、弁孔51が開放されると、弁孔51を通過したエアは、出力連通孔47およびバイパス流路77を介して大径パイロット室38に供給されるとともに、出力連通孔47から遅延バイパス流路86を介して遅延パイロット室85に供給される。これにより、弁孔51が開放されると、弁体53を閉じる方向のエア圧力と、それと同方向のばね力との合計の押圧力(B)が、大径パイロット室38から大径ピストン37に対して加えられる。それとともに、弁体53を開く方向の押圧力(C)が、遅延パイロット室85から大径ピストン37に対して加えられる。
弁孔51と遅延パイロット室85が近くに配置され、流路の途中に絞りがないので、遅延パイロット室85が大径ピストン37に対して加える押圧力(C)は、弁孔51が開放されるとただちに最大値に達する。これに対して、大径パイロット室38が大径ピストン37に対して加える押圧力(B)は、徐々に増加して最大値に達する。エアは、絞り部78を通過してから大径パイロット室38に供給されるので、大径パイロット室38のエア圧力は、弁孔51が開放された後に、絞り部78の絞りに応じて徐々に増加するからである。
ここで、遅延パイロット室85の機能を説明する。遅延バイパス流路86が設けられておらず、息付き孔を介して大気開放されている間欠エアブローガン10aにおいては、押圧力(B)は、徐々に増加して最大値に達する。しかし、押圧力(B)に対抗する押圧力(C)がないので、比較的に短時間の経過の後に、押圧力(B)が主軸32を移動させる。
これに対して、遅延パイロット室85が設けられている場合には、押圧力(B)に対抗する押圧力(C)があるので、押圧力(B)が押圧力(C)よりも十分に大きくならないうちは、主軸32は移動しない。ある程度の時間が経過すると、大径パイロット室38の圧力が十分に高まり、押圧力(B)が押圧力(C)よりも大きくなる。すると、主軸32は弁孔51を閉鎖する方向に移動する。
大径パイロット室38が大きく、その圧力上昇を遅く設定できる場合には、切換弁26の切換周期を長く設定できる。それに対して、大径パイロット室38が小さい場合には、その圧力上昇を遅く設定することは難しい。絞り部78の絞りの最小値には限界があるからである。しかしながら、遅延パイロット室85が設けられ、大径パイロット室38の力に対して遅延パイロット室85の力が対抗すると、実質的に大径パイロット室38の圧力上昇を遅くすることと同じ効果が得られる。つまり、小さい大径パイロット室38でありながら、大径パイロット室38が大きい場合と同じ遅延効果が得られる。
このように、大径ピストン37の両側にパイロット室を設けると、吐出ノズル16からエアが吐出される時間と、吐出を停止する時間とを、切換弁ケース27の寸法を大きくすることなく、図1〜図5に示した間欠エアブローガン10aよりも長く設定することができる。遅延パイロット室85を有する場合には、主軸32がストローク端からストローク端まで、フルストロークするので、弁座部54と弁体53の間は十分に開かれることになる。したがって、空気の流量は大きい。遅延パイロット室85を有さない場合には、短い周期で主軸32がストロークするので、主軸32がフルストロークすることはなく、弁が十分に開かないので、空気の流量が少ない。間欠エアブローガン10bにおいては、間欠エアブローガン10aの息付き室39に代えて遅延パイロット室85を設けたことを除いて、他の構造は間欠エアブローガン10aと同様である。
図10、図11は、間欠エアブローガン10bの空気圧回路図であり、吐出ノズル16からのエアの間欠吐出動作についてこれらの図を参照しつつ説明する。ただし、切換弁26を示す空気圧図記号は、本発明を説明するために創作したものであって、JIS規格などで認められている記号ではない。
トリガレバー56が、図10(A)に示される作動停止状態から、図10(B)に示される作動位置に切り換えられると、切換弁入力ポート22に供給されているエアは、トリガ弁61を介して小径パイロット室34に供給される。これにより、図11(A)に示されるように、弁体53により弁孔51が開放されて、切換弁26はON状態となる。切換弁26がON状態になると、一次室52aのエアは、二次室52bに流れ、二次室52bからエア吐出配管23により吐出ノズル16に吐出される。さらに、二次室52bのエアは、出力連通孔47に連通されている遅延バイパス流路86を通過して遅延パイロット室85に供給される。したがって、大径ピストン37には、ON状態を維持する方向の押圧力(C)が加えられる。
切換弁出力ポート25のエアの一部はバイパス流路77、絞り部78を介して大径パイロット室38に供給され、大径パイロット室38の圧力は、絞り部78の絞りに応じた時間で徐々に上昇する。大径パイロット室38の圧力が十分に上昇し、大径パイロット室38の圧力による大径ピストン37への押圧力と圧縮コイルばね55のばね力との合計の推力、つまり弁体53を閉じる方向の押圧力(B)が、遅延パイロット室85の圧力による大径ピストン37への押圧力(C)と、小径パイロット室34の圧力による小径ピストン33への押圧力(A)との合計の推力よりも大きくなると、大径ピストン37は閉鎖方向に移動して主軸32は移動される。これにより、弁孔51は閉じられて、切換弁26は吐出停止状態つまりOFF状態に切り換えられる。
弁孔51が閉じられると、二次室52bのエアは切換弁出力ポート25を介して吐出口16aから大気開放され、二次室52bの圧力は低下する。それと同時に、遅延パイロット室85,大径パイロット室38の圧力も低下し始める。
遅延パイロット室85のエアは、遅延バイパス流路86と切換弁出力ポート25を介して吐出口16aへ大気開放される。その流路は短く、絞られていないので、遅延パイロット室85の圧力は早く低下する。これに対して、大径パイロット室38のエアは、バイパス流路77と絞り部78を介して切換弁出力ポート25へ大気開放される。その流路は、絞られているので、大径パイロット室38の圧力はゆっくり低下する。このように、大径パイロット室38に生じる閉鎖方向の力は、長く維持されるので、OFF状態の時間は間欠エアブローガン10aよりも長い。大径パイロット室38の圧力が十分に低下すると、図11(A)のON状態に戻る。
図12は、大径パイロット室38の圧力上昇(縦軸)と、切換弁26がON状態からOFF状態へ切り換えられる切換時間(横軸)との対応を示す特性線図である。図12においては、図1に示された間欠エアブローガン10aがON状態からOFF状態に切り換えられるときの大径パイロット室38の切換閾値圧力が符号Saで示され、図8に示された間欠エアブローガン10bの同様の切換閾値圧力が符号Sbで示されている。
図1〜図5に示した間欠エアブローガン10aにおいては、遅延バイパス流路86は設けられておらず、息付き室39は息付き孔を介して大気に開放されているので、押圧力(C)は発生しない。弁孔51を閉じる方向の押圧力に対向する力、つまり弁孔51を開く力は、小径ピストン33への押圧力(A)のみである。したがって、押圧力(B)が上昇すれば、ダイレクトに大径ピストン37が押されて、弁体53は閉じられる。大径パイロット室38の圧力が切換閾値圧力Saを越えると、弁孔51が閉じられる。
これに対し、図8および図9に示された間欠エアブローガン10bにおいては、エアが二次室52bから遅延パイロット室85に供給されるので、弁孔51を開く方向の押圧力(C)が大径ピストン37に加えられる。ここで、押圧力(C)に対抗して、大径ピストン37を閉鎖方向に移動させるに要する大径パイロット室38の圧力の最小値を、切換閾値圧力Sbとする。押圧力(C)が大径ピストン37に加えられているので、切換閾値圧力Sbは切換閾値圧力Saよりも高い。したがって、図12に示されるように、大径パイロット室38の圧力が切換閾値圧力Sbにまで上昇して、切換弁26が閉じるまでの時間つまり切換時間Tbは、間欠エアブローガン10aの切換時間Taよりも長い。これにより、間欠エアブローガン10bにおいては、ON時間は、間欠エアブローガン10aよりも長い。
OFF状態に切り換えられてからON状態へ切り換えられるまでの時間、つまりOFF時間は、間欠エアブローガン10bの方が間欠エアブローガン10aよりも長い。それは、切換弁26が閉じられた後の、以下の動作による。
遅延パイロット室85のエアは、切換弁26が閉じられると、遅延バイパス流路86、切換弁出力ポート25を介して直ちに外部へ排出される。つまり、切換弁26が閉じられると、遅延パイロット室85の圧力つまり押圧力(C)は直ちにゼロになる。これに対して、大径パイロット室38のエアは絞り部78を介して外部に排出されるので、大径パイロット室38の圧力つまり押圧力(B)は徐々に低下する。このように、切換弁26が閉じられた後、押圧力(C)は直ちにゼロになるのに対して、押圧力(B)は徐々に低下する。したがって、切換弁26が閉じられてから開くまでの時間は、間欠エアブローガン10bの方が間欠エアブローガン10aよりも長い。
このように、間欠エアブローガン10bにおいては、ガンの小型化を達成しつつ吐出ノズル16からのエアの吐出流量を確保することができるとともに、間欠吐出のON時間とOFF時間とを間欠エアブローガン10aよりも長くすることができる。
図13は、変形例の切換弁26aを示す断面図であり、図9に示された部材と共通する部材には同一の符号が付されている。遅延パイロット圧導入口91が第2のケース片27bに設けられており、遅延パイロット圧導入口91は、エア吐出部24の内部に突出しており、連通室80と切換弁出力ポート25を貫通してエア吐出配管23の内部にまで突出している。遅延パイロット圧導入口91と切換弁出力ポート25との間には隙間によって流路が形成されている。出力連通孔47は、破線で示す流路47aにより切換弁出力ポート25および連通室80に連通しており、出力連通孔47に流出したエアは、エア吐出配管23に流出するとともに、連通室80からバイパス流路77に流れる。
第1のケース片27aに形成された入力連通孔46は、第1のケース片27aと弁座部材41との間の隙間に開口した連通孔46aに連通している。連通孔46aは、弁座部材41に形成された通路45を介して一次室52aに連通している。二次室52bに連通する通路44が弁座部材41に形成されており、通路44は第1のケース片27aと主軸ガイド35の間に形成された円筒形状の連通孔92に連通している。連通孔92は、第2のケース片27bに形成された出力連通孔47に連通している。
遅延パイロット圧導入口91は、この中に縦方向に設けられてエア吐出配管23に開口する導入流路86aを有している。この導入流路86aと連通して横方向に延びる連通流路86bが切換弁ケース27に設けられ、この連通流路86bと連通して縦方向に延びる連通流路86cが切換弁ケース27に設けられ、連通流路86cは連通流路86dにより遅延パイロット室85に連通している。このように、導入流路86a、連通流路86b、86c、86dにより、遅延バイパス流路86が形成されている。
このように、遅延パイロット室85は、連通室80を貫通してエア吐出配管23に突出する遅延パイロット圧導入口91に連通しており、連通室80からエア吐出配管23に流出したエアが遅延パイロット室85に供給される。図9に示した切換弁26においては、通路44から出力連通孔47に流出した箇所、つまり1次圧に近い箇所からエアを遅延パイロット室85に導入するようにしている。これに対し、図13に示される切換弁26aにおいては、出力連通孔47から離れたエア吐出配管23内から、つまり1次圧から遠い2次圧から遅延パイロット室85にエアを導入するようにしている。これにより、図13に示される切換弁26aは、図9に示される切換弁26よりも遅延時間を長くすることができる。
図13に示された切換弁26aを備えた間欠エアブローガン10bも、図9〜図11に示された切換弁26を備えた間欠エアブローガン10bと同様に作動する。
本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である。例えば、遅延バイパス流路86は、上記実施例においては切換弁ケース27に設けられているが、主軸ガイド35、主軸32、主軸ガイド35と主軸32の間、主軸ガイド35と切換弁ケース27の間、に遅延バイパス流路86を設けることが出来る。つまり、二次室52bに流入したエアを遅延パイロット室85に導入することが出来れば、遅延バイパス流路86はどこに設けても良い。
この間欠エアブローガンは、圧縮空気を対象物に間欠的に吹き付けて、被加工物の切粉や被塗装面の塵埃等を除去するために使用される。

Claims (13)

  1. 切換弁入力ポートが設けられたエア取込部と小径孔とが一端に設けられ、切換弁出力ポートが設けられたエア吐出部と前記小径孔よりも内径が大きい大径孔とが他端に設けられ、前記切換弁入力ポートと前記切換弁出力ポートに連通する弁室が設けられた切換弁ケースと、
    前記弁室に位置させて設けられ弁孔を有する弁座部材と、
    前記弁孔を開閉する弁体が設けられた主軸、前記小径孔に組み込まれて小径パイロット室を仕切る小径ピストン、および前記大径孔に組み込まれて大径パイロット室を仕切る大径ピストンからなり、前記切換弁ケース内に配置される弁組立体と、
    前記切換弁出力ポートと前記大径パイロット室とを連通し、前記切換弁出力ポートに吐出したエアを前記大径パイロット室に供給して前記弁体を閉位置に切り換え、前記大径パイロット室からエアを排出して前記弁体を開位置に切り換えるバイパス流路と、
    を有する切換弁。
  2. 請求項1記載の切換弁において、前記小径孔と前記大径孔は、前記切換弁入力ポートと前記切換弁出力ポートの間に形成される切換弁。
  3. 請求項記載の切換弁において、前記弁組立体の移動方向に沿って、一端から他端に向けて、前記切換弁入力ポート、前記小径パイロット室、前記弁室、前記大径パイロット室、前記切換弁出力ポートの順で配置する切換弁。
  4. 請求項1または2記載の切換弁において、前記弁組立体に前記弁孔を閉じる方向に付勢するばね部材を前記大径パイロット室に装着し、前記大径ピストンを介して前記大径パイロット室の反対側に遅延パイロット室を形成し、前記弁孔を通過したエアを前記遅延パイロット室に供給する遅延バイパス流路が設けられた切換弁。
  5. 請求項記載の切換弁において、前記遅延バイパス流路の導入流路が設けられた遅延パイロット圧導入口を前記エア吐出部の内部に突出する切換弁。
  6. 切換弁入力ポートが設けられたエア取込部と小径孔とが一端に設けられ、切換弁出力ポートが設けられたエア吐出部と前記小径孔よりも内径が大きい大径孔とが他端に設けられ、前記切換弁入力ポートと前記切換弁出力ポートに連通する弁室が設けられた切換弁ケースと、
    前記弁室に位置させて設けられ弁孔を有する弁座部材と、
    前記弁孔を開閉する弁体が設けられた主軸、前記小径孔に組み込まれて小径パイロット室を仕切る小径ピストン、および前記大径孔に組み込まれて大径パイロット室を仕切る大径ピストンからなり、前記切換弁ケース内に配置される弁組立体と、
    前記切換弁出力ポートと前記大径パイロット室を連通するバイパス流路と、
    前記大径パイロット室に装着され、前記弁組立体に前記弁孔を閉じる方向に付勢するばね部材と、
    前記大径ピストンを介して前記大径パイロット室の反対側に形成された遅延パイロット室と、
    前記弁孔を通過したエアを前記遅延パイロット室に供給する遅延バイパス流路と、
    を有する切換弁。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の切換弁と、
    エア取込部に供給されたエアを前記小径パイロット室に供給する作動位置と、前記小径パイロット室へのエアの供給を停止し、かつ前記小径パイロット室内のエアを外部に排出する作動停止位置とに、切り換えるトリガ弁と、
    を有する間欠エアブローガン。
  8. 請求項記載の間欠エアブローガンにおいて、
    前記切換弁の前記エア吐出部に連通するノズルと、作業者により把持されるグリップ部とを備え、内部に収容空間が形成されるケースを有し、
    前記切換弁と前記トリガ弁が前記収容空間に配置される間欠エアブローガン。
  9. 請求項記載の間欠エアブローガンにおいて、
    前記切換弁は、前記トリガ弁が設けられ前記切換弁入力ポートと前記小径パイロット室を連通するトリガ流路と、
    前記トリガ流路と前記切換弁入力ポートを連通する給気ポートと、
    前記トリガ流路と前記小径パイロット室を連通するパイロットポートと、を有し、
    前記給気ポートと前記パイロットポートが前記グリップ部の横断面長手方向に沿って配置される間欠エアブローガン。
  10. 請求項8記載の間欠エアブローガンにおいて、
    前記バイパス流路に、バイパス流路を流れるエアの流量を調整する可変絞り部を設け、
    前記可変絞り部は、前記収容空間に配置され、前記ケースの外部からエアの流量を調整可能である間欠エアブローガン。
  11. 請求項8記載の間欠エアブローガンにおいて、
    前記ケースの外部に、前記トリガ弁を作動位置と作動停止位置とに切り換える操作手段を設けた間欠エアブローガン。
  12. 請求項11記載の間欠エアブローガンにおいて、
    前記操作手段は、前記ケースに揺動自在に設けられたトリガレバーである間欠エアブローガン。
  13. 切換弁とトリガ弁とを備えた間欠エアブローガンであって、
    前記切換弁は、
    切換弁入力ポートが設けられたエア取込部と小径孔とが一端に設けられ、切換弁出力ポートが設けられたエア吐出部と前記小径孔よりも内径が大きい大径孔とが他端に設けられ、前記切換弁入力ポートと前記切換弁出力ポートに連通する弁室が設けられた切換弁ケースと、
    前記弁室に位置させて設けられ弁孔を有する弁座部材と、
    前記弁孔を開閉する弁体が設けられた主軸、前記小径孔に組み込まれて小径パイロット室を仕切る小径ピストン、および前記大径孔に組み込まれて前記切換弁入力ポートに連通する大径パイロット室を仕切る大径ピストンからなり、前記切換弁ケース内に配置される弁組立体と、
    前記切換弁出力ポートと前記大径パイロット室を連通するバイパス流路と、を有し、
    前記トリガ弁は、
    前記エア取込部に供給されたエアを前記小径パイロット室に供給する作動位置と、前記小径パイロット室へのエアの供給を停止し、かつ前記小径パイロット室内のエアを外部に排出する作動停止位置とに切り換える、間欠エアブローガン。
JP2018537066A 2016-08-29 2017-08-04 切換弁および間欠エアブローガン Active JP6591686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016166987 2016-08-29
JP2016166987 2016-08-29
PCT/JP2017/028388 WO2018043032A1 (ja) 2016-08-29 2017-08-04 切換弁および間欠エアブローガン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018043032A1 JPWO2018043032A1 (ja) 2019-02-28
JP6591686B2 true JP6591686B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=61300601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018537066A Active JP6591686B2 (ja) 2016-08-29 2017-08-04 切換弁および間欠エアブローガン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11148156B2 (ja)
JP (1) JP6591686B2 (ja)
KR (1) KR102190802B1 (ja)
CN (1) CN209569390U (ja)
TW (1) TWI716626B (ja)
WO (1) WO2018043032A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6647555B2 (ja) * 2016-10-05 2020-02-14 Smc株式会社 間欠エア発生装置
WO2020213248A1 (ja) * 2019-04-18 2020-10-22 Smc株式会社 高圧流体吐出装置
WO2022109564A1 (en) * 2020-11-17 2022-05-27 Engineered Controls International, Llc Cleaning receptacle for cryogenic fluid fueling nozzle
JP2024055247A (ja) * 2022-10-07 2024-04-18 Smc株式会社 間欠エア吐出用流体回路

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3106937A (en) * 1960-01-13 1963-10-15 Sands Asa Dewitt Safety cut-off valve requiring reset by pressure equalization
US4052008A (en) * 1976-04-12 1977-10-04 Chemetron Corporation Blow gun
US4124164A (en) * 1977-07-08 1978-11-07 Armstrong Cork Company Tamper proof safety cut-off fluid nozzle
JP2613528B2 (ja) 1992-07-20 1997-05-28 小熊機械株式会社 弁装置
JP2693713B2 (ja) 1993-12-28 1997-12-24 シーケーディ株式会社 エア吐出装置
US7219850B2 (en) * 2004-07-29 2007-05-22 Robert Bosch Gmbh Mechanical valve assembly
KR100787036B1 (ko) * 2006-06-01 2007-12-21 창인건설(주) 분수용 3방향 밸브장치
JP2010174940A (ja) 2009-01-28 2010-08-12 Nachi Fujikoshi Corp シーケンスバルブ
JP5256545B2 (ja) * 2010-02-10 2013-08-07 Smc株式会社 減圧切換弁
US9275823B2 (en) * 2012-03-21 2016-03-01 Fei Company Multiple gas injection system
JP5551224B2 (ja) * 2012-10-26 2014-07-16 本田技研工業株式会社 間欠エアブローガン
EP2923628A4 (en) * 2012-11-21 2016-10-26 Olympus Corp FLOW ROUND PANEL UNIT FOR AN ENDOSCOPE AND ENDOSCOPE
JP6327421B2 (ja) * 2013-09-02 2018-05-23 Smc株式会社 流体制御弁
CN103787254B (zh) * 2014-02-19 2016-08-17 佛山市优霸机械设备有限公司 双阀杆抽真空注液装置
JP6289358B2 (ja) * 2014-12-17 2018-03-07 株式会社コガネイ 間欠エア吐出装置
TWM499260U (zh) * 2014-12-18 2015-04-21 zhao-de Xu 風槍之風量調整結構改良

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018043032A1 (ja) 2018-03-08
US11148156B2 (en) 2021-10-19
CN209569390U (zh) 2019-11-01
KR102190802B1 (ko) 2020-12-14
TW201806672A (zh) 2018-03-01
JPWO2018043032A1 (ja) 2019-02-28
TWI716626B (zh) 2021-01-21
US20190232312A1 (en) 2019-08-01
KR20190039477A (ko) 2019-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591686B2 (ja) 切換弁および間欠エアブローガン
JP6562086B2 (ja) 打込機
US6783050B2 (en) Nail gun provided with duster function
JP5180165B2 (ja) ダイヤフラム弁
US20050268447A1 (en) Modular rivet tool
KR20050053339A (ko) 진공발생장치
JP5902063B2 (ja) 液体供給制御弁
US20070261546A1 (en) Switch mechanism for trigger of pneumatic tools
JP6578230B2 (ja) 圧縮空気吐出装置
TW202118553A (zh) 高壓流體吐出裝置
WO2017145573A1 (ja) 圧縮空気吐出装置
KR20180035882A (ko) 공압식으로 작동되는 죠우를 포함하는 토치 핸들
JP2018194067A (ja) ポジショナ
JP7076686B2 (ja) 流量コントローラ及びそれを備えた駆動装置
WO2018066310A1 (ja) 間欠エア発生装置
JP2018108615A (ja) エアダスタ構造及び打ち込み工具
CN113710369B (zh) 高压流体喷出装置
JP6794828B2 (ja) エアダスタ構造及び打ち込み工具
WO2016178587A1 (en) A pneumatic or hydraulic mechanism
JP4264951B2 (ja) 両手操作用制御弁
JP6870498B2 (ja) エアダスタ付き空気圧工具
JP2013050215A (ja) ダイヤフラム弁

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6591686

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250