JP6581785B2 - 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法 - Google Patents

硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6581785B2
JP6581785B2 JP2015053310A JP2015053310A JP6581785B2 JP 6581785 B2 JP6581785 B2 JP 6581785B2 JP 2015053310 A JP2015053310 A JP 2015053310A JP 2015053310 A JP2015053310 A JP 2015053310A JP 6581785 B2 JP6581785 B2 JP 6581785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent composition
cleaning
mass
liquid detergent
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015053310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016172814A (ja
Inventor
重晴 平尾
重晴 平尾
清隆 比気
清隆 比気
直愛 石川
直愛 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CxS Corp
Original Assignee
CxS Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CxS Corp filed Critical CxS Corp
Priority to JP2015053310A priority Critical patent/JP6581785B2/ja
Publication of JP2016172814A publication Critical patent/JP2016172814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581785B2 publication Critical patent/JP6581785B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、貯蔵安定性、酵素活性安定性に優れ、デンプン、油脂、タンパク質等の汚れおよび医療器具に対してもバラつきのない優れた洗浄力が得られる、汎用性の極めて高い硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法に関するものである。
従来、自動食器洗浄機用に用いられる硬質表面用液体洗浄剤組成物として、特許文献1に示すように、複数のノニオン界面活性剤と、酵素と、アミノアルコールとが配合されたものが知られている。このものは、複数のノニオン界面活性剤を組み合わせて配合することにより、低泡性と油汚れの洗浄力に優れ、また、酵素とアミノアルコールを配合することにより、油汚れを含む多種汚れにも対応できるとされている。
しかしながら、このものは、アミノアルコールによるアルカリ性が不充分であり、タンパク質汚れに対しては、満足できる洗浄力を得ることができず、また、可溶化剤について検討がなく、貯蔵安定性が確保できないという問題を有している。
一方、デンプン汚れに対する洗浄力を高めるために酵素を配合し、酵素活性の安定性を考慮した洗浄剤組成物も提案されている(特許文献2参照)。しかしながら、このものは、貯蔵安定性を考慮した結果、ノニオン界面活性剤の配合が著しく少なくなっており、油汚れに対する洗浄力が不充分であるという問題がある。また、酵素と、アミノカルボン酸や有機スルホン酸等を同時に配合するものであるため、アミノカルボン酸や有機スルホン酸等が酵素活性に悪影響を及ぼすことが懸念される。
また、医療器具用に用いられる洗浄剤組成物としては、例えば、特許文献3に示すものが提案されている。このものは、アルカノールアミンと無機アルカリ剤とを組み合わせて配合することにより、医療器具に付着した血液等の体液、排泄物に対する汚れを短時間で洗浄することができるとされている。しかしながら、医療器具の中には、アルミニウム等の、アルカリに腐食されやすい材料を用いるものがあり、アルカリ性の洗浄剤によって繰り返し洗浄すると、医療器具にダメージを与えるおそれがあるという問題を有している。
さらに、医療器具のなかでも、とりわけ医療用の各種内視鏡の洗浄に適する洗浄剤組成物として、例えば、特許文献4に示すものが提案されている。このものは、上記のような繰り返し洗浄によるダメージを防止するため、プロテアーゼ等の酵素およびポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックポリマーを主成分とするノニオン界面活性剤を、洗浄成分として配合している。しかしながら、血液等のタンパク質以外の、デンプンや油脂に対しては、満足できる洗浄力が得られず、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックポリマーを主成分とするノニオン界面活性剤では、低泡性の点も満足できる性能を得られないという問題を有している。
特開平3−126798号公報 特開2014−9355号公報 特開2009−144070号公報 特開2001−31999号公報
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、貯蔵安定性および酵素活性安定性に優れ、デンプン、油脂、タンパク質等の食器汚れに対しても医療器具の汚れに対してもバラつきのない優れた洗浄力が得られ、低泡性で、アルミニウムに対する腐食性も低い、汎用性の極めて高い硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法の提供をその目的とする。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、下記の(イ)および(ロ)を(イ):(ロ)=3:1〜20:1の質量比で配合してなる非イオン界面活性剤(A)と、アルカノールアミン(B)と、酵素(C)と、キシレンスルホン酸塩およびクメンスルホン酸塩の少なくとも一方からなる可溶化剤(D)と、カルシウム添加剤と、水とを含有する硬質表面用液体洗浄剤組成物であって上記硬質表面用液体洗浄剤組成物全体に対し、上記非イオン界面活性剤(A)が1〜10質量%、アルカノールアミン(B)が10〜30質量%、酵素(C)が0.1〜5質量%含有され、上記アルカノールアミン(B)が、トリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物であり、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物の25℃におけるpHが8.0〜10.0の範囲に設定されている硬質表面用液体洗浄剤組成物を第1の要旨とする。
(イ)ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテル。
(ロ)トリメチロールプロパンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物およびグリセリンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物の少なくとも一方。
また、本発明は、第1の要旨の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、上記洗浄液を用いて自動食器洗浄機で洗浄する食器類の洗浄方法を第2の要旨とし、そして、第1の要旨の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、自動食器洗浄機で洗浄する前に、上記洗浄液を用いて前洗い洗浄および前浸漬洗浄の少なくとも一方を行う食器類の洗浄方法を第3の要旨とする。
さらに、第1の要旨の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を1〜20質量%含有する洗浄液とし、食器類に、上記洗浄液を直接噴霧した後、すすぎ洗いおよび自動食器洗浄機での洗浄の少なくとも一方を行う食器類の洗浄方法を第4の要旨とし、また、第1の要旨に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、医療器具を、上記洗浄液を用いて洗浄する医療器具の洗浄方法を第5の要旨とする。
すなわち、本発明者らは、汎用性の極めて高い硬質表面用液体洗浄剤組成物を得るため、鋭意研究を重ねた。その結果、硬質表面用液体洗浄剤組成物に、特定の非イオン界面活性剤(A)と、アルカノールアミン(B)と、酵素(C)と、特定の可溶化剤(D)と、カルシウム添加剤および水を必須成分として含有させ、しかも、上記非イオン界面活性剤(A)、アルカノールアミン(B)および酵素(C)を、硬質表面用液体洗浄剤組成物全体に対し、それぞれ特定の割合で含有させるようにし、上記アルカノールアミン(b)としてトリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物を用い、その25℃におけるpHを8.0〜10.0の範囲に設定すると、食器汚れに対しても医療器具の汚れに対してもバラつきのない優れた洗浄力が得られ、低泡性で、アルミニウムに対する腐食性も低いものとなり、貯蔵安定性および酵素活性安定性にも優れることを見い出し、本発明に到達した。
以上のように、本発明の硬質表面用液体洗浄剤組成物は、特定の非イオン界面活性剤(A)と、アルカノールアミン(B)と、酵素(C)と、特定の可溶化剤(D)と、カルシウム添加剤および水を必須成分として含有し、硬質表面用液体洗浄剤組成物全体に対し、上記非イオン界面活性剤(A)、アルカノールアミン(B)および酵素(C)がそれぞれ特定の割合で配合され、アルカノールアミン(B)が、トリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物からなり、その25℃におけるpHが8.0〜10.0の範囲に設定されている
このため、長期間保存しても濁り等が生じず、低泡性にも優れるようになるだけでなく、デンプン、油脂、タンパク質等の各種の食器汚れに対しても、血液等の各種の医療器具の汚れに対しても優れた洗浄性を発揮することができる。また、アルミニウム等の腐食されやすい材料からなる食器、医療器具にも安心して繰り返し用いることができ、極めて汎用性に優れ、より貯蔵安定性に優れる。
そして、酵素(C)が、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼおよびセルラーゼからなる群から選ばれた少なくとも一つからなる場合は、より食器の汚れおよび医療器具の汚れに対する洗浄性を高めることができる。
さらに、高分子電解質重合体(E)として、アクリル酸重合体およびその塩、マレイン酸重合体およびその塩、アクリル酸−マレイン酸共重合体およびその塩、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸およびその塩、アクリル酸−マレイン酸系−ポリエチレングリコール共重合体およびその塩、オレフィン−マレイン酸共重合体およびその塩、および、アクリル酸−スルホン酸系共重合体およびその塩、からなる群から選ばれた少なくとも一つを含有する場合には、汚れの再付着が効果的に防止され、より洗浄性を高めることができる。
また、さらに、水溶性溶剤(F)として、エチルアルコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選ばれた少なくとも一つを含有する場合には、酵素活性が安定化され、より洗浄性を高めることができる。
そして、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、上記洗浄液を用いて自動食器洗浄機で洗浄する食器類の洗浄方法によると、洗浄効果とすすぎ性とのバランスに優れ、短時間で繰り返し洗浄を行うことができる。
さらに、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、自動食器洗浄機で洗浄する前に、上記洗浄液を用いて前洗い洗浄および前浸漬洗浄の少なくとも一方を行う食器類の洗浄方法によると、変性したタンパク質汚れ等にも充分な洗浄効果が期待でき、洗浄効果とすすぎ性とのバランスに優れる。
また、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を1〜20質量%含有する洗浄液とし、食器類に、上記洗浄液を直接噴霧した後、すすぎ洗いおよび自動食器洗浄機での洗浄の少なくとも一方を行う食器類の洗浄方法によると、洗浄効果とすすぎ性とのバランスに優れ、短時間で繰り返し洗浄を行うことができる。
そして、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、医療器具を、上記洗浄液を用いて洗浄する医療器具の洗浄方法によると、医療器具に付着した血液汚れ等を短時間で除去することができる。また、繰り返し洗浄を行っても医療器具にダメージを与えることがない。
なお、本発明において、「硬質表面」とは、それ自身が所定の形状を保つことのできる程度の硬さを有する物体の表面を意味するものであり、例えば、繊維製品の表面は含まないが、弾性のある樹脂表面は含むという趣旨である。
つぎに、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
まず、本発明の硬質表面用液体洗浄剤組成物(以下「本洗浄剤組成物」とする)は、特定の非イオン界面活性剤(A)と、アルカノールアミン(B)と、酵素(C)と、特定の可溶化剤(D)と、カルシウム添加剤および水を必須成分として含有し、硬質表面用液体洗浄剤組成物全体に対し、上記非イオン界面活性剤(A)、アルカノールアミン(B)および酵素(C)が特定の割合で含有するよう設定され、上記アルカノールアミン(B)としてトリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物を用い、硬質表面用液体洗浄剤組成物の25℃におけるpHが特定の範囲に設定されているものである。
上記(A)成分である非イオン界面活性剤は、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテル(イ)と、トリメチロールプロパンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物およびグリセリンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物の少なくとも一方(ロ)とを、(イ):(ロ)=3:1〜20:1の質量比で組み合わせたものが用いられる。すなわち、上記(イ)と(ロ)の質量比が3:1を下回ると、濁りなどが生じて組成物の安定性が悪くなる傾向がみられ、20:1を上回ると、低泡性能が低下する傾向がみられるためである。
上記(イ)のポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテルとしては、炭素数が6〜24の直鎖または分岐のアルコールにエチレンオキサイド(以下「エチレンオキサイド」を「EO」と略す)を1〜40モルとプロピレンオキサイド(以下「プロピレンオキサイド」を「PO」と略す)1〜50モルとを付加したポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテルがあげられ、なかでも、炭素数が6〜18の直鎖または分岐のアルコールにEOを1〜20モルとPO1〜20モルとを付加しEO/POの重量比が0.5〜5の範囲にあるもの、炭素数が6〜18の直鎖または分岐のアルコールにEO1〜15モルとPO1〜50モルとを付加しEO/POの重量比が0.05〜1の範囲にあるものが好適に用いられる。
上記(ロ)の一つであるトリメチロールプロパンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物としては、例えば、トリメチロールプロパンにEOを3〜45モルとPO15〜120モルとを付加したものがあげられる。そして、上記(ロ)のもう一つであるグリセリンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物としては、例えば、グリセリンにEOを3〜45モルとPO15〜120モルとを付加したものがあげられる。
そして、(A)成分である非イオン界面活性剤の配合量は、本洗浄剤組成物全体に対し、1〜10質量%の範囲内に設定することが必要である。より好ましくは、2〜5質量%の範囲とすることである。すなわち、(A)成分の配合量が少なすぎると、所望の洗浄性能に乏しくなり、低泡性能にも劣る傾向がみられるためであり、逆に(A)成分の配合量が多すぎると、洗浄剤組成物全体としてのバランスが悪くなるだけでなく、他成分との相乗効果による洗浄性能が飽和となり、コスト面でも不利となるためである。
つぎに、本洗浄剤組成物に用いられる(B)成分のアルカノールアミンは、トリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物である
上記(B)成分の配合量は、本洗浄剤組成物全体に対し、10〜30質量%の範囲内に設定することが必要である。より好ましくは、15〜25質量%の範囲とすることである。すなわち、(B)成分の配合量が少なすぎると、タンパク質汚れの洗浄性能に劣る傾向がみられ、逆に(B)成分の配合量が多すぎると、洗浄剤組成物全体としてのバランスが悪くなり、貯蔵安定性が低下する傾向がみられるとともに、他成分との相乗効果が得られにくくなるためである。
そして、本洗浄剤組成物に用いられる(C)成分の酵素としては、各種洗浄剤用酵素を用いることができる。このような酵素としては、例えば、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、グルカナーゼがあげられる。これらの酵素は、単独用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。上記(C)成分は、他の洗浄剤成分では補い難い特定の汚れに対する洗浄効果を、その酵素活性によって得るために用いるものであり、洗浄効果およびコストの面から、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、セルラーゼが好ましく用いられる。
上記(C)成分の配合量は、本洗浄剤組成物全体に対し、0.1〜5質量%の範囲内に設定することが必要である。より好ましくは、0.5〜3質量%の範囲とすることである。すなわち、(C)成分の配合量が少なすぎると、他成分とのバランスから洗浄性能の向上に乏しくなり、逆に(C)成分の配合量が多すぎると、他成分との相乗効果が得られにくくなるだけでなく、コスト的にも不利となるためである。
また、本洗浄剤組成物に用いられる(D)成分の可溶化剤は、洗浄剤組成物中において、(A)成分である非イオン界面活性剤を安定的に可溶化することを目的として配合されるもので、キシレンスルホン酸塩およびクメンスルホン酸塩の少なくとも一方からなる。上記キシレンスルホン酸塩としては、例えば、キシレンスルホン酸ナトリウム、キシレンスルホン酸カリウムがあげられる。また、上記クメンスルホン酸塩としては、例えば、クメンスルホン酸ナトリウム、クメンスルホン酸カリウムがあげられる。これらは、単独で用いても組み合わせて用いてもよい。
さらに、本洗浄剤組成物に用いられるカルシウム添加剤は、洗浄剤組成物中において、(C)成分である酵素の活性を安定的に維持することを目的として配合されるものであり、例えば、塩化カルシウム、ギ酸カルシウム、酢酸カルシウム、乳酸カルシウム、燐酸カルシウム、クエン酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、硫酸カルシウム、水酸化カルシウムがあげられる。なかでも、洗浄剤組成物に対する溶解性の点から、塩化カルシウムが好ましく用いられる。これらは、単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
そして、本洗浄剤組成物に用いられる水としては、例えば、水道水、軟水、イオン交換水、純水、精製水があげられ、好ましくは、軟水、イオン交換水、純水である。これらも、単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。なお、上記「水」は、液体洗浄剤組成物を構成する各成分に由来する結晶水や水溶液の形で含まれる水と外から加えられる水との総和であり、本洗浄剤組成物全体が100質量%となるよう配合される。
また、本洗浄剤組成物には、上記(A)〜(D)成分、カルシウム添加剤および水の必須成分とともに、任意成分として、以下に述べる特定の高分子電解質重合体(E)や、特定の水溶性溶剤(F)を配合することができる。
上記(E)成分である高分子電解質重合体は、洗浄性能の向上を目的として配合されるもので、例えば、アクリル酸重合体およびその塩、マレイン酸重合体およびその塩、アクリル酸−マレイン酸共重合体およびその塩、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸およびその塩、アクリル酸−マレイン酸系−ポリエチレングリコール共重合体およびその塩、オレフィン−マレイン酸共重合体およびその塩、アクリル酸−スルホン酸系共重合体およびその塩があげられる。また、これらの塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩、エタノールアミン塩があげられるが、なかでも、ナトリウム塩、カリウム塩が好ましい。これらは、単独で用いても2種以上を併用して用いてもよい。本洗浄剤組成物に(E)成分を配合すると、前洗い洗浄及び前浸漬洗浄を行う洗浄や、直接被洗物に噴霧した後、すすぎ洗いするか自動食器洗浄機での洗浄において、洗浄性能の向上が期待できる。
具体的には、金属イオン封鎖能、再付着防止性および洗浄性能の点から、ポリマレイン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、アクリル酸−マレイン酸共重合体のナトリウム塩、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸ナトリウム、アクリル酸−マレイン酸系−ポリエチレングリコール共重合体、オレフィン−マレイン酸共重合体のナトリウム塩、アクリル酸−スルホン酸系共重合体のナトリウム塩が好ましく用いられる。
上記マレイン酸重合体、アクリル酸重合体、マレイン酸とアクリル酸との共重合体の塩は、市販品から選択することもできるが、例えば、ポリマレイン酸ナトリウムを選択する場合、ポリマレイン酸に、事前に、水酸化ナトリウムを添加(中和反応)することにより、ポリマレイン酸ナトリウムを調製することができる。同様に、上記中和反応において、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムを用いると、ポリマレイン酸ナトリウムとポリマレイン酸カリウムとが任意の比で含まれる混合物を得ることができる。
そして、マレイン酸重合体、アクリル酸重合体およびその塩の平均分子量は、600〜15,000のものが好適に用いられ、特に好ましくは1,000〜15,000のものが用いられる。また、マレイン酸とアクリル酸の共重合体およびその塩の平均分子量としては、1,000〜100,000のものが好適に用いられ、特に好ましくは3,000〜80,000のものが用いられる。上記重合体および共重合体の塩は、全てが中和された塩であっても、部分的に中和された塩であってもよい。
上記(E)成分の配合量は、本洗浄剤組成物全体に対し、0.2〜10質量%の範囲内に設定することが好ましく、0.5〜7%の範囲に設定することがより好ましい。すなわち、(E)成分の配合量が少なすぎると、所望の洗浄性能が得られない傾向がみられ、逆に(E)成分の配合量が多すぎると、洗浄剤組成物全体としてのバランスが悪くなり、貯蔵安定性が低下するとともに、他成分との相乗効果がそれ以上得られないためである。
そして、上記(F)成分の水溶性溶剤は、本洗浄剤組成物の貯蔵安定性をより向上させるために用いられるもので、特に、本洗浄剤組成物中に(C)成分としてプロテアーゼを配合する場合には、プロテアーゼが他の酵素を分解する作用を抑えるために、この(F)成分を用いることが好ましい。このような水溶性溶剤としては、例えば、アルコール系溶剤、グリコールエーテル系溶剤があげられる。
上記アルコール系溶剤としては、例えば、エチルアルコール、イソプロパノール、3−メトキシブタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、ヘキシレングリコール、グリセリンがあげられる。また、上記グリコールエーテル系溶剤としては、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノプロピルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコールモノブチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル、トリプロピレングリコールモノメチルエーテル、3−メチル−3−メトキシブタノールがあげられる。これらは、単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
なかでも、エチルアルコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選ばれた少なくとも一つを用いることが、貯蔵安定性および酵素活性安定性の点から好ましい。
上記(F)成分である水溶性溶剤を配合する場合は、本洗浄剤組成物全体に対し、3〜9質量%の範囲内に設定することが好ましく、4〜8質量%の範囲であることがより好ましい。すなわち、(F)成分の配合量が少なすぎると、貯蔵安定性および酵素活性安定性の向上効果が得られにくい傾向がみられ、逆に(F)成分の配合量が多すぎると、酵素活性安定性の向上がそれ以上得られないとともに、洗浄剤組成物全体のバランスを損ない、本洗浄剤組成物の貯蔵安定性が悪くなるおそれがあるためである。
さらに、本洗浄剤組成物には、他の任意成分として、高分子電解質重合体中和剤、pH調整剤、染料、香料、金属腐食抑制剤、殺菌剤、消臭剤、帯電防止剤等を用いることができる。
これらのうち、上記高分子電解質重合体中和剤としては、例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属塩、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム等のケイ酸塩、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の炭酸塩があげられる。なかでも、貯蔵安定性とコスト面から水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等の水酸化アルカリ金属塩が好ましく用いられる。
また、上記pH調整剤としては、例えば、クエン酸、グルコン酸、フマル酸、コハク酸、マレイン酸、ギ酸、酢酸、リンゴ酸、酒石酸、乳酸、グリコール酸などがあげられる。なかでも、貯蔵安定性とコスト面から、クエン酸、グルコン酸が好ましく用いられる。
これらの任意成分は、本洗浄剤組成物のpHを調整するために用いられるもので、本洗浄剤組成物の25℃におけるpH〔JIS(Z−8802「pH測定方法」に従って測定されるpH、以下同じ〕が、8.0〜10.0の範囲となるよう、適宜適量添加される。
すなわち、本洗浄剤組成物は、pHが高い程、より高い洗浄力が期待できるが、pHが高くなりすぎると、環境や安全性に悪影響を与える傾向がみられる点と、被洗物、特にアルミニウム素材の食器や調理器具、医療機器が侵食されやすくなる点と、酵素活性安定性に対する影響も大きくなる点から、10.0以下とすることが好ましく、さらに好ましくは、9.5以下とすることである。また、pHが低くなるとそれに伴い洗浄力も低下する点から、8.0以上とすることが好ましく、さらに好ましくは、8.5以上とすることである。
このように、本洗浄剤組成物は、非イオン界面活性剤(A)、アルカノールアミン(B)および酵素(C)を特定の割合で含有するとともに、可溶化剤(D)、カルシウム添加剤および水を必須の洗浄成分として含有し、必要に応じて、高分子電解質重合体(E)、水溶性溶剤(F)等の任意成分をさらに含有してなる、25℃におけるpHが8.0〜10.0の範囲に設定されている組成物である。
そして、本洗浄剤組成物は、デンプン、油脂、タンパク質等の汚れおよび医療器具の汚れに対してもバラつきのない優れた洗浄力を発揮することができ、貯蔵安定性および酵素活性安定性に優れるという、極めて汎用性の高いものである。しかも、低泡性であり、アルミニウムに対する腐食性が低いため、食器類および各種の医療器具の汚れを短時間で繰り返し洗浄することができる。そして、繰り返し用いてもアルミニウムが使用される食器類、医療機器等に大きなダメージを与えることがない。
したがって、本洗浄剤組成物は、ガラス、陶磁器、金属、プラスチック等の硬質表面を有する食器の洗浄用途に適している。また、食器に限らず、各種製造工場,加工工場棟における器具や容器、流通に用いられるプラスチックコンテナ等を洗浄するための自動洗浄用途としても使用可能である。さらに、食品工場・食品加工工場等のタイル、床等の硬質表面の洗浄、飲料用のガラス瓶等の容器洗浄、金属表面洗浄にも好ましく用いることができる。特に、ホテル、レストラン、学校、病院、飲食店、給食会社、会社の食堂等における自動食器洗浄機に用いるのに好適である。これらのことから、本発明における「食器類」とは、文言通りの「食器」の他、上記のような各種の食品製造・食品加工に関連する洗浄対象物を含む趣旨である。
また、本洗浄剤組成物は、各種の医療器具の洗浄用途に適している。上記医療器具の洗浄は、洗浄から乾燥までを自動で行うウォッシャーディスインフェクターでの使用や本洗浄剤組成物を所定の濃度となるよう希釈した洗浄液中に、医療器具を浸漬し、静止状態で接触させるか、あるいは循環装置等により水流を発生させるか、または超音波発生装置により振動を与えて、動的条件下で洗浄液と接触させて使用することによって行うことができる。そして、浸漬静止状態での洗浄は、積極的に洗浄液を動かす洗浄方法とは異なるが、スポンジやブラシを用いた手動による洗浄を排除するものではない。
そして、本洗浄剤組成物は、希釈せずにそのまま用いることもできるが、水で所定の濃度に希釈した洗浄液とすることにより、食器類の、自動食器洗浄機での洗浄、自動食器洗浄機での洗浄の前工程としての前洗い工程や前浸漬洗浄、直接噴霧しての洗浄、あるいは、医療器具の洗浄に、特に優れた洗浄効果を発揮することができる。
上記本洗浄剤組成物を水で希釈した洗浄液の濃度は、食器類の自動食器洗浄機での洗浄、自動食器洗浄機での洗浄の前工程としての前洗い工程や前浸漬洗浄、医療器具の洗浄には、本洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有するものであることが好ましい。また、食器に直接噴霧しての洗浄には、本洗浄剤組成物を1〜20質量%含有するものであることが好ましい。すなわち、本洗浄剤組成物の含有量が少なすぎると、所望の効果が得られにくい傾向がみられ、逆に多すぎると、すすぎ性が低下するためである。
なお、「前浸漬洗浄」とは、自動食器洗浄機等を用いて機械洗浄を行う本洗浄工程の前に、洗浄液に被洗物を浸漬して行うことをいい、このような前浸漬洗浄は、シンクや移動式シンク、立体浸漬槽、かき上げ式自動食器洗浄機に設けられた予備浸漬槽等を用いて行うことができる。そして、本洗浄剤組成物は、低泡性であるため、被洗物を洗浄液に浸漬した後、洗浄液中被洗物をスポンジ等で擦る等の作業を行った後、被洗物を自動食器洗浄機にて洗浄してもよいし、被洗物を洗浄液に浸漬した後、取り出した被洗物をそのまま自動食器洗浄機にて洗浄を行うようにしてもよい。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。
〔実施例1〜20、比較例1〜10〕
後記の表1〜表5に示す組成(各表の数値の単位は質量%である)の洗浄剤組成物を調製し、洗浄性1:自動食器洗浄機による洗浄、洗浄性2:前洗い洗浄、洗浄性3:直接噴霧による洗浄、洗浄性4:医療器具の洗浄、貯蔵安定性、酵素活性安定性、低泡性、アルミニウムに対する腐食性、pHの9項目について評価した。その結果を後記の表6〜表10に示す。なお、各項目の試験方法、評価方法は、以下に示すとおりである。
〔洗浄性1:自動食器洗浄機による洗浄〕
・試験方法
調製された洗浄剤組成物を、水道水で下記の洗浄剤濃度となるよう希釈して、業務用の自動食器洗浄機(DW−DR61、三洋電機社製)に投入し、下記の運転条件で運転した。そして、下記の被洗浄物である磁器皿または茶碗を10枚一組として洗浄し、その洗浄性能を後記の評価基準で評価した。なお、汚れとして、お粥(デンプン)汚れ、牛脂(油脂)汚れ、および卵黄(タンパク質)汚れの3種類を用意し、それぞれの汚れに対し洗浄評価を行った。
*運転条件
洗浄剤濃度 :0.20質量%
洗浄温度 :45℃
すすぎ温度 :80℃
洗浄コース :標準洗浄サイクル(洗浄:30秒、すすぎ:8秒)
水道水の硬度:(CaCOとして)50〜60ppm
デンプン汚れ:米飯40gをお湯400gに入れ、90〜100℃にて、20分間煮立たせた後、その上澄みを茶碗に0.6g/個となるように付着させ、常温で30分間乾燥させ、洗浄直前に10分間40℃にて浸漬したものを用いた。
油脂汚れ :直径25cmの磁器皿に、精製牛脂を4g/枚となるように付着させたものを用いた。
タンパク質汚れ:直径25cmの磁器皿に鶏卵の卵黄を4g/枚となるように付着させ、常温で1時間乾燥させ、洗浄直前に30分間40℃のお湯にて浸漬したものを用いた。
・評価基準
デンプン汚れについては、ヨウ素溶液を洗浄後の茶碗に塗布し、油脂汚れについては、オイルレッド液を洗浄後の磁器皿に塗布し、タンパク質汚れについては、そのまま目視にて以下のように汚れ除去具合を判定した。
◎:90%以上の汚れ除去。
○:70%以上で90%未満の汚れ除去。
△:50%以上で70%未満の汚れ除去。
×:50%未満の汚れ除去。
〔洗浄性2:前洗い洗浄〕
・試験方法
汚れと食器への付けかたは、自動食器洗浄機による洗浄の洗浄性能評価と同じ方法で行った。それぞれ汚れの付いた食器5枚を、水道水で希釈、調製された洗浄液に下記の条件にて漬けた。その後、業務用の自動食器洗浄機(DW−DR61、三洋電機社製)にて、洗剤を入れずに、下記の方法で洗浄し、下記の評価基準で評価した。
*浸漬条件
洗浄剤濃度 :0.10質量%
浸漬温度 :25℃
浸漬時間 :10分
*洗浄機運転条件
洗浄温度 :45℃
すすぎ温度 :80℃
洗浄コース :標準洗浄サイクル(洗浄:30秒、すすぎ:8秒)
水道水の硬度:(CaCOとして)50〜60ppm
・評価基準
デンプン汚れについては、ヨウ素溶液を洗浄後の茶碗に塗布し、油脂汚れについては、オイルレッド液を洗浄後の磁器皿に塗布し、タンパク質汚れについては、そのまま目視にて以下のように汚れ除去具合を判定した。
◎:90%以上の汚れ除去。
○:70%以上で90%未満の汚れ除去。
△:50%以上で70%未満の汚れ除去。
×:50%未満の汚れ除去。
〔洗浄性3:直接噴霧による洗浄〕
・試験方法
汚れと食器への付けかたは、自動食器洗浄機による洗浄の洗浄性能評価と同じ方法で行った。洗浄剤組成物を水道水で希釈し10質量%の濃度の洗浄液とし、これをスプレーボトルに入れ、汚れの付いた食器5枚に満遍なく噴霧し、室温で1時間放置後、業務用の自動食器洗浄機(DW−DR61、三洋電機社製)にて、洗剤を入れずに、下記の方法で洗浄し、下記の評価基準で評価した。
*洗浄機運転条件
洗浄温度 :45℃
すすぎ温度 :80℃
洗浄コース :標準洗浄サイクル(洗浄:30秒、すすぎ:8秒)
水道水の硬度:(CaCOとして)50〜60ppm
・評価基準
デンプン汚れについては、ヨウ素溶液を洗浄後の茶碗に塗布し、油脂汚れについては、オイルレッド液を洗浄後の磁器皿に塗布し、タンパク質汚れについては、そのまま目視にて以下のように汚れ除去具合を判定した。
◎:90%以上の汚れ除去。
○:70%以上で90%未満の汚れ除去。
△:50%以上で70%未満の汚れ除去。
×:50%未満の汚れ除去。
〔洗浄性4:医療器具の洗浄〕
・試験方法
アムテック社製の洗浄インジケータEVIT 1枚を、水道水で希釈して調製した洗浄液に下記の条件で浸漬し、流水ですすぎ、目視判定にて評価を行った。
*浸漬条件
洗浄剤濃度 :0.30質量%
浸漬温度 :45℃
浸漬時間 :15分
・評価基準(2種類の汚れの内、軽度のものを対象とした。)
◎:95%以上の汚れ除去。
○:90%以上で95%未満の汚れ除去。
△:80%以上で90%未満の汚れ除去。
×:80%未満の汚れ除去。
〔貯蔵安定性〕
・試験方法
調製された洗浄剤組成物(原液)を100mlのガラス瓶に入れ、恒温槽(SLI−4S、須中理化工業社製)により40℃の雰囲気下に置くとともに、インキュベーター(MTH−2400、SANYO社製)により−5℃から5℃にプログラムコントロールされた雰囲気下に置き、その状態で1カ月保管した。そして、その外観を目視により観察し、下記の評価基準で評価した。
・評価基準
◎:1カ月後、濁り・分離・析出等の外観変化は全くなかった。
○:1カ月後、濁り・分離・析出等の外観変化がわずかにみられた。
△:2週間後、濁り・分離もしくは析出等の外観変化がわずかにみられた。
×:配合直後に、濁り・分離もしくは析出等の外観変化があった。
〔酵素活性安定性〕
・試験方法
α−アミラーゼおよびプロテアーゼに関しては、調製された洗浄剤組成物(原液)を40℃で2週間保管し、その洗浄剤組成物中の酵素活性値を求めた。リパーゼおよびセルラーゼに関しては、調製された洗浄剤組成物(原液)を室温で4週間保管し、その洗浄剤組成物中の酵素活性値から残存率を算出して、下記のように評価した。ただし、上記酵素活性値は、つぎのようにして求めた。
・α−アミラーゼ活性値の求め方
希釈した洗浄剤水溶液に、澱粉の分解により発色する指示薬と澱粉とを含んだ錠剤(ファデバス錠)を投入し、所定時間後における色素の濃度を測定した。
・プロテアーゼ活性値の求め方
希釈した洗浄剤水溶液とカゼイン溶液を混合し、所定時間後にトリクロロ酢酸溶液を加えた後、Folin−Ciocalten試薬を滴下して、液の発色を測定した。
・リパーゼ活性値の求め方
オリーブ油を乳化させた液を作成し、希釈した洗浄剤水溶液を加えて所定時間撹拌した後、フェノールフタレイン指示薬を数滴加え、水酸化ナトリウム液にて滴定した。
・セルラーゼ活性値の求め方
希釈した洗浄剤水溶液にCMC液を加えて加温し、所定時間後、ジニトロサリチル酸試薬を加え、所定時間100℃に加熱した後の液の発色を測定した。
・評価基準
◎:残存率70%以上。
○:残存率40%以上で70%未満。
△:残存率25%以上で40%未満。
×:残存率25%未満。
〔低泡性〕
・試験方法
水道水で希釈した洗浄剤組成物と充分にかき混ぜた鶏卵(全卵)30gを業務用の自動食器洗浄機(DW−DR61、三洋電機社製)に投入し、下記の運転条件で運転した。そして、洗浄液の泡立ちを目視により後記の評価基準で評価した。
*運転条件
洗浄剤濃度 :0.10質量%
洗浄温度 :60℃
洗浄コース :標準洗浄サイクル(洗浄:43秒、すすぎ:15秒)
水道水の硬度:(CaCOとして)50〜60mg/L
・評価基準
◎ :運転時に泡が液面から50mm未満で、かつ運転終了後速やかに泡が消える。
○ :運転時に泡が液面から50mm未満で、かつ運転終了後1分経過以内に泡が消える。
△ :運転時に泡が液面から50mm以上であるが、運転終了後1分経過以内に泡が消える。
× :運転時の泡の高さにかかわらず、運転終了後1分経過後も泡が消えずに残っている。
〔アルミニウムに対する腐食性〕
・試験方法
水道水で下記の濃度に希釈した洗浄剤組成物を業務用の自動食器洗浄機(DW−DR61、三洋電機社製)に投入し、下記の運転条件で運転した。そして、アルミニウムのテストピース(1.0×20×100mm)を3枚一組として洗浄し、アルミニウムのテストピースの外観を評価基準で評価した。
*運転条件
洗浄剤濃度 :0.20質量%
洗浄温度 :45℃
すすぎ温度 :80℃
洗浄コース :標準洗浄サイクル(洗浄:30秒、すすぎ:8秒)
洗浄回数 :100回
・評価基準
◎:ほとんど変化なし
○:微かに白化又は茶色に変色
△:白化や茶色への変色はあるが、重量の変化は少ない。
×:白化、茶色又は黒色に変色があり、重量変化も大きい。
〔pH(原液、25℃)〕
・測定方法
pHメーター(pH METER F−12、堀場製作所社製)を用いて、JIS Z−8802:1984にしたがって、調製された洗浄剤組成物の原液の25℃におけるpH値を測定した。
◎:8.0以上で10.0以下。
×:8.0未満または10.0を超える。
なお、後記の表1〜表5において、用いた成分とその有効純分(%)の詳細は、下記のとおりであり、表中の数値は、各成分の有姿のまま、示したものである。また、水としては、イオン交換水を用いている。
〔(A)成分〕
非イオン界面活性剤(イ−1):
ポリオキシエチレン(P=15)ポリオキシプロピレン(q=9)直鎖アルキル(C=14,15)エーテル
EO/PO質量比=1.26
試作品
非イオン界面活性剤(イ−2):
ポリオキシエチレン(P=8)ポリオキシプロピレン(q=6)直鎖アルキル(C=12,13)エーテル
EO/PO質量比=1.01、曇点=31℃
商品名:ペポールAS−054C(東邦化学工業社製)
非イオン界面活性剤(ロ−3):
下記の化学式(1)で表されるトリメチロールプロパンEO,PO付加物
平均分子量=4,500、EO/PO質量比=0.21、試作品
Figure 0006581785
非イオン界面活性剤(ロ−4):
下記の化学式(2)で表されるグリセリンEO,PO付加物
試作品
Figure 0006581785
〔(A)成分以外の非イオン界面活性剤〕
非イオン界面活性剤(5):
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー(プルロック型ブロックポリマー)
EO/PO質量比=0.67、平均分子量:3,300
商品名:エパン740(第一工業製薬社製)
非イオン界面活性剤(6):
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマー(リバースプルロニック型ブロックポリマー)
EO/PO質量比=0.67、平均分子量:2,800
商品名:プルロニックRPE1740(BASF社製)
〔(B)成分〕
アルカノールアミン(1):
トリエタノールアミン、商品名:トリエタノールアミンS(日本触媒社製)
アルカノールアミン(2):
モノエタノールアミン、商品名:モノエタノールアミン(日本触媒社製)
〔(C)成分〕
酵素(1):
α−アミラーゼ
商品名:Stainzyme Plus 12 L(ノボザイムズジャパン社製)
酵素(2):
α−アミラーゼ
商品名:Termamyl Ultra 300L(ノボザイムズジャパン社製)
酵素(3):
プロテアーゼ
商品名:Liquanase Evity 3.5XL(ノボザイムズジャパン社製)
酵素(4):
リパーゼ
商品名:Lipex 100L(ノボザイムズジャパン社製)
酵素(5):
セルラーゼ
商品名:Celluclean 5000L(ノボザイムズジャパン社製)
〔(D)成分〕
可溶化剤(1):
クメンスルホン酸ナトリウム(有効成分40%)
商品名:テイカトックス N 5040(テイカ社製)
可溶化剤(2):
キシレンスルホン酸ナトリウム(有効成分93%)
商品名:ELTESOL SX−93(ハンツマン社製)
〔カルシウム添加剤〕
塩化カルシウム(無水物として74.3%)(粒状、セントラル硝子社製)
〔(E)成分〕
高分子電解質重合体(1):
ポリアクリル酸〔平均分子量=4,500(純分48%)〕
商品名:Acusol445(ローム・アンド・ハース社製)
高分子電解質重合体(2):
ポリマレイン酸ナトリウム(平均分子量=1,800)
試作品
高分子電解質重合体(3):
アクリル酸−マレイン酸共重合体(平均分子量=70,000)
商品名:ソカランCP−45G(BASF社製)
高分子電解質重合体(4):
ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸ナトリウム〔平均分子量=12,000(純分30%)〕
商品名:ペイルブラック1200(日本パーオキサイド社製)
高分子電解質重合体(5):
アクリル酸−マレイン酸系−ポリエチレングリコール共重合体〔平均分子量=8,000(純分50%)〕
商品名:PX1E−LK100(日本触媒社製)
高分子電解質重合体(6):
オレフィン−マレイン酸共重合体のナトリウム塩〔平均分子量=12,000(純分25%)〕
商品名:ソカランCP9(BASF社製)
高分子電解質重合体(7):
アクリル酸−スルホン酸系共重合体のナトリウム塩(アクリル酸・2−ヒドロキシ−3−アリロキシプロパンスルホン酸共重合体のナトリウム塩、純分50%)
商品名:アクアリックGL246(日本触媒社製)
〔(F)成分〕
水溶性溶剤(1):
プロピレングリコール(旭硝子社製)
水溶性溶剤(2):
エチルアルコール
商品名:一般95度合成無変性アルコール(日本アルコール販売社製)
水溶性溶剤(3):
エチレングリコールモノエチルエーテル
商品名:シーホゾールMG(日本触媒社製)
水溶性溶剤(4):
ジエチレングリコールモノエチルエーテル
商品名:シーホゾールDG(日本触媒社製)
水溶性溶剤(5):
ジプロピレングリコールモノメチルエーテル
商品名:メチルプロピレンジグリコール(日本乳化剤社製)
水溶性溶剤(6):
エチレングリコール(日本触媒社製)
水溶性溶剤(7):
ポリエチレングリコール
商品名:PEG200(第一工業製薬社製)
水溶性溶剤(8):
グリセリン
商品名:精製グリセリン(阪本薬品工業社製)
〔高分子電解質重合体中和剤〕
水酸化カリウム(含有量48%)(液体苛性カリ、旭硝子社製)
〔pH調整剤〕
クエン酸−水和物(精製クエン酸、結晶、扶桑化学工業社製)
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
Figure 0006581785
このように、本洗浄剤組成物は、デンプン、油脂、タンパク質等の汚れが付着した食器類に対しても、血液等の汚れが付着した医療器具に対しても、バラつきのない優れた洗浄力が得られることがわかる。また、貯蔵安定性および酵素活性安定性に優れ、低泡性であり、アルミニウムに対する腐食性が低いという、汎用性の高いものであることがわかる。
本発明の硬質表面用液体洗浄剤組成物は、デンプン、油脂、タンパク質等の汚れが付着した食器類および血液等の汚れが付着した医療器具の洗浄に適している。

Claims (9)

  1. 下記の(イ)および(ロ)を(イ):(ロ)=3:1〜20:1の質量比で配合してなる非イオン界面活性剤(A)と、アルカノールアミン(B)と、酵素(C)と、キシレンスルホン酸塩およびクメンスルホン酸塩の少なくとも一方からなる可溶化剤(D)と、カルシウム添加剤と、水とを含有する硬質表面用液体洗浄剤組成物であって上記硬質表面用液体洗浄剤組成物全体に対し、上記非イオン界面活性剤(A)が1〜10質量%、アルカノールアミン(B)が10〜30質量%、酵素(C)が0.1〜5質量%含有され、上記アルカノールアミン(B)が、トリエタノールアミン、またはトリエタノールアミンとモノエタノールアミンの混合物であり、上記硬質表面用液体洗浄剤組成物の25℃におけるpHが8.0〜10.0の範囲に設定されていることを特徴とする硬質表面用液体洗浄剤組成物。
    (イ)ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテル。
    (ロ)トリメチロールプロパンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物およびグリセリンのエチレンオキサイド・プロピレンオキサイド付加物の少なくとも一方。
  2. 上記アルカノールアミン(B)において、トリエタノールアミン質量に対するモノエタノールアミン質量の割合(モノエタノールアミン質量/トリエタノールアミン質量)が、1/5未満である請求項1記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物。
  3. 上記酵素(C)が、アミラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼおよびセルラーゼからなる群から選ばれた少なくとも一つである請求項1または2記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物。
  4. さらに、高分子電解質重合体(E)として、アクリル酸重合体およびその塩、マレイン酸重合体およびその塩、アクリル酸−マレイン酸共重合体およびその塩、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸およびその塩、アクリル酸−マレイン酸系−ポリエチレングリコール共重合体およびその塩、オレフィン−マレイン酸共重合体およびその塩、および、アクリル酸−スルホン酸系共重合体およびその塩、からなる群から選ばれた少なくとも一つを含有する請求項1〜3のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物。
  5. さらに、水溶性溶剤(F)として、エチルアルコール、プロピレングリコール、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジプロピレングリコールメチルエーテル、エチレングリコール、ポリエチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選ばれた少なくとも一つを含有する請求項1〜4のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、上記洗浄液を用いて自動食器洗浄機で洗浄することを特徴とする食器類の洗浄方法。
  7. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、食器類を、自動食器洗浄機で洗浄する前に、上記洗浄液を用いて前洗い洗浄および前浸漬洗浄の少なくとも一方を行うことを特徴とする食器類の洗浄方法。
  8. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を1〜20質量%含有する洗浄液とし、食器類に、上記洗浄液を直接噴霧した後、すすぎ洗いおよび自動食器洗浄機での洗浄の少なくとも一方を行うことを特徴とする食器類の洗浄方法。
  9. 請求項1〜5のいずれか一項に記載の硬質表面用液体洗浄剤組成物を水で希釈して、硬質表面用液体洗浄剤組成物を0.01〜5質量%含有する洗浄液とし、医療器具を、上記洗浄液を用いて洗浄することを特徴とする医療器具の洗浄方法。
JP2015053310A 2015-03-17 2015-03-17 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法 Active JP6581785B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053310A JP6581785B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053310A JP6581785B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016172814A JP2016172814A (ja) 2016-09-29
JP6581785B2 true JP6581785B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=57009507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053310A Active JP6581785B2 (ja) 2015-03-17 2015-03-17 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6581785B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6035447B1 (ja) * 2016-05-30 2016-11-30 株式会社ニイタカ 自動洗浄機用洗浄剤組成物
JP2018002881A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 株式会社ニイタカ 液体洗浄剤組成物
JP2019014823A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 日華化学株式会社 生体汚れ器具洗浄前処理剤組成物、及び生体汚れ器具洗浄前処理方法
JP6387199B1 (ja) * 2018-01-26 2018-09-05 第一工業製薬株式会社 硬質表面処理剤
CN109181897B (zh) * 2018-08-15 2021-06-04 广东剑鑫科技股份有限公司 一种耐酸碱表面活性剂及其制备方法
JP7262333B2 (ja) * 2019-07-22 2023-04-21 花王株式会社 硬質物品の洗浄方法
CN112790714B (zh) * 2019-11-14 2022-05-17 宁波方太厨具有限公司 一种清洁剂添加装置、应用有该装置的清洗机及清洁方法
WO2023210554A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 花王株式会社 界面活性剤組成物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07505669A (ja) * 1992-04-13 1995-06-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 酵素を含む,チキソトロピー性の液体自動皿洗い用組成物
US5691292A (en) * 1992-04-13 1997-11-25 The Procter & Gamble Company Thixotropic liquid automatic dishwashing composition with enzyme
JPH0873890A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Lion Corp 液体硬表面洗浄剤組成物
EP1045892A1 (en) * 1997-12-22 2000-10-25 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions containing a neopullulanase
JP2002534595A (ja) * 1999-01-14 2002-10-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー ペクテートリアーゼ及び低発泡性非イオン性界面活性剤を含有する洗剤組成物
US6921743B2 (en) * 2001-04-02 2005-07-26 The Procter & Gamble Company Automatic dishwashing compositions containing a halogen dioxide salt and methods for use with electrochemical cells and/or electrolytic devices
JP5207162B2 (ja) * 2006-11-22 2013-06-12 ディバーシー株式会社 自動食器洗浄機用中性液体洗浄剤組成物
JP5317466B2 (ja) * 2007-12-14 2013-10-16 花王株式会社 医療器具用洗浄剤組成物
JP5394133B2 (ja) * 2009-06-12 2014-01-22 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JP2011111581A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Nippon Shokubai Co Ltd 新規ポリオール化合物およびその製造方法およびその用途
JP5856411B2 (ja) * 2011-09-01 2016-02-09 花王株式会社 アルマイト用洗浄剤組成物
WO2013180135A1 (ja) * 2012-05-28 2013-12-05 花王株式会社 内視鏡洗浄機用洗浄剤組成物
JP5407002B2 (ja) * 2012-05-28 2014-02-05 花王株式会社 医療器具洗浄機用洗浄剤組成物
ES2701741T3 (es) * 2012-06-29 2019-02-25 Ecolab Usa Inc Solfactantes de éter de glicerina etoxilada
JP6057773B2 (ja) * 2013-02-21 2017-01-11 シーバイエス株式会社 自動食器洗浄機用粉体洗浄剤組成物の製法およびそれによって得られる自動食器洗浄機用粉体洗浄剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016172814A (ja) 2016-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581785B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法
JP5207162B2 (ja) 自動食器洗浄機用中性液体洗浄剤組成物
AU2011249512B2 (en) Highly concentrated caustic block for ware washing
JP2005154716A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP6654353B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物及び硬質表面の洗浄方法
JP6715126B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法
JP4324341B2 (ja) 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JPH06510802A (ja) 陶器から澱粉を含む汚れを除去する方法及びその方法に適用される界面活性剤濃縮液
JP2004196901A (ja) 浸漬用洗浄剤組成物およびそれを用いた被洗浄物の洗浄方法
JP2009242643A (ja) 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP6188199B2 (ja) 食器洗い機用洗浄剤
JPH0633100A (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤
JP6862035B2 (ja) 中性洗浄剤組成物
JP7230254B1 (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2006199723A (ja) 自動洗浄機用液体洗浄剤組成物およびそれを用いた洗浄方法
JP2007254586A (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP5396707B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4015850B2 (ja) 自動洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2004231868A (ja) 被洗浄物の洗浄方法
JP2021066778A (ja) 卵汚れ用固体洗浄剤組成物及び洗浄方法
CN107267296B (zh) 液体洗衣机槽清洁剂
JP7080385B1 (ja) 食器用液体洗浄剤組成物
JP7421351B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP6961114B1 (ja) 洗浄剤組成物及び洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20150317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190219

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190411

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190411

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250