JP2007254586A - 食器洗浄機用洗浄剤組成物 - Google Patents

食器洗浄機用洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007254586A
JP2007254586A JP2006080523A JP2006080523A JP2007254586A JP 2007254586 A JP2007254586 A JP 2007254586A JP 2006080523 A JP2006080523 A JP 2006080523A JP 2006080523 A JP2006080523 A JP 2006080523A JP 2007254586 A JP2007254586 A JP 2007254586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
structural unit
carbon atoms
alkyl group
dishwasher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006080523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5106786B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Togashi
博靖 冨樫
Nobuyuki Suzuki
信行 鈴木
Sumitoshi Ito
純稔 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2006080523A priority Critical patent/JP5106786B2/ja
Publication of JP2007254586A publication Critical patent/JP2007254586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5106786B2 publication Critical patent/JP5106786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】洗浄性に優れ、リンス剤を用いなくても食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にする食器洗浄機用粉体洗浄剤組成物を提供する。
【解決手段】(A)特定の構成単位(a1)、(a2)、及び(a3)を含有する水溶性高分子化合物と、(B)界面活性剤と、(C)ビルダーとを含有する食器洗浄機用洗浄剤組成物。
【選択図】なし

Description

本発明は食器洗浄機で使用するための洗浄剤組成物に関するものである。特に業務用の食器洗浄機で使用するための洗浄剤組成物に関するものである。
食器洗浄機は汚れた皿、グラス、料理器具などの食器を洗浄する設備であり、家庭やレストラン、喫茶店などの厨房で使用されている。通常、食器洗浄は洗浄工程―濯ぎ工程の順で行われ、洗浄工程には手洗い用食器洗浄剤と異なる、無泡性或いは低泡性の食器洗浄機用洗浄剤が使用されている。また、レストラン、喫茶店などの厨房で使用されている業務用食器洗浄機には濯ぎ工程でリンス剤が使用されている。
リンス剤は食器の乾燥を速め、ウォータースポットとよばれる白斑を低減して美観良く仕上げるために使用されている。ウォータースポットは食器表面に付着した水滴が流れ落ちる前に乾燥して、カルシウム、マグネシウム、シリカなどの硬度成分が食器表面に沈着したものである。
一般的にリンス剤にはグリセリン脂肪酸エステルやソルビタン脂肪酸エステルなどのノニオン性界面活性剤が配合されており、濯ぎ水を乳化して食器との表面張力を下げて水滴を流れ落ちやすくする。その結果、食器の乾燥が速くなり、ウォータースポットを低減させることができる。したがって、食器の使用頻度が高いレストランや喫茶店ではリンス剤を使用している。
しかし、リンス剤にはウォータースポットを低減する効果は認められるものの、決して満足できるものではない。特に、プラスチックの食器表面は疎水性のため、現状のリンス剤では食器との表面張力を下げることが困難であり、ウォータースポットを低減する効果に劣るものが多い。また、リンス剤は濯ぎ工程で使用されるため、洗浄工程で使用される洗浄剤とは異なる供給装置が必要である。更に、リンス剤の購入費や在庫管理費が必要となり、レストランや喫茶店では大きな負担となっているのが実状である。
特許文献1には、正電荷を含むポリマー、リン酸塩スケール形成を抑制する水溶性ポリマーを含有し、塩化ナトリウムや濯ぎ補助組成物の非存在下でも優れた洗浄効果とガラス外観を示す食器洗浄組成物が開示されている。特許文献2、3には、カチオン性ないし両性のポリマーを食器洗浄機の洗浄剤に用いることが開示されている。特許文献4、5には、両性のポリマーを食器洗浄機の洗浄剤に用いることが開示されている。
特表2004−508456号公報 国際公開第99/58633号パンフレット 欧州特許出願公開第0835925号明細書 特表2003−505535号公報 特表2005−527686号公報
本発明の課題は、陶磁器、ガラス、プラスチックなどの食器の洗浄において、洗浄性に優れ、リンス剤を用いなくても、食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にする食器洗浄機用洗浄剤組成物を提供することにある。特に、プラスチック食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にする食器洗浄機用洗浄剤組成物を提供することにある。
本発明は、本発明は、(A)下記一般式(1)で表される構成単位(a1)、下記一般式(2)で表される構成単位(a2)、及び下記一般式(3)で表される構成単位(a3)を含有する水溶性高分子化合物〔以下、(A)成分という〕と、(B)界面活性剤〔以下、(B)成分という〕と、(C)ビルダー〔以下、(C)成分という〕とを含有する食器洗浄機用洗浄剤組成物に関する。
Figure 2007254586
〔式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、Xは分子中にカチオン基を有し且つビニルアルコール低級脂肪酸エステルと共重合可能な不飽和化合物に由来する構成単位である。〕
本発明によれば、陶磁器、ガラス、プラスチックなどの食器の洗浄に用いたときに、洗浄性に優れ、濯ぎ水等にリンス剤を用いなくても食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にする食器洗浄機用洗浄剤組成物が提供される。特に、プラスチック食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にする食器洗浄機用洗浄剤組成物が提供される。
<(A)成分>
構成単位(a1)と構成単位(a2)と構成単位(a3)とを有する(A)成分の水溶性高分子化合物は、構成単位(a2)の由来となる単量体化合物と構成単位(a3)の由来となる単量体化合物とを共重合し、部分的にケン化することで得ることができる。例えば、一般式(2)中のRがメチル基である高分子化合物として、重合性カチオン単量体(構成単位(a3)の由来となる化合物)と酢酸ビニルの共重合体を部分ケン化することで得られるカチオン化ポリビニルアルコールを使用することができる。
構成単位(a1)及び構成単位(a2)のモル比は、溶解性および仕上がり性の観点から、(a1)/(a2)が1,000〜1、更に500〜1、より更に300〜1、特に200〜1、最も100〜2が好ましい。
ここで、構成単位(a3)の由来となる単量体化合物は、分子中に1つ以上のカチオン基を有し、且つビニルアルコール低級(炭素数1〜3)脂肪酸エステル(構成単位(a1)、(a2)の由来となる単量体化合物)と共重合可能な化合物であり、下記一般式(3-1)で表される化合物及び下記一般式(3-2)で表される化合物から選ばれる化合物が挙げられる。
Figure 2007254586
[式中、R1 、R2 、R3 、R7 、R8 、R9 は、それぞれ独立して、水素原子、水酸基又は炭素数1〜3のアルキル基である。X、Yは、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキレン基、−COOR12 −、−CONHR12 −、−OCOR12 −、−R13 −OCO−R12 −から選ばれる基である。ここでR12 、R13 は、それぞれ独立して、炭素数1〜5のアルキレン基である。R4 は炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又はR12 C=C(R3)−X−である。R5 は炭素数1〜3のアルキル基、ヒドロキシアルキル基、ベンジル基であり、R6 はヒドロキシ基、カルボキシル基、スルホン酸基、硫酸エステル基で置換されていてもよい炭素数1〜10のアルキル基、又はベンジル基であり、R6 がアルキル基、ヒドロキシアルキル基、又はベンジル基の場合は、Z-は陰イオンを示す。R6 がカルボキシル基、スルホン酸基、硫酸エステル基を含む場合、Z-は存在せず、R6 中のこれらの基は陰イオンとなる。R10 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又はR78 C=C(R9)−Y−である。R11 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基である。]
構成単位(a3)の由来となる具体的な単量体化合物としては、ジアリルジアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜3)アンモニウム塩、N-(メタ)アクリロイルアミノアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜5)-N,N-ジアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜3)アンモニウム塩、N-(メタ)アクリロイルアミノアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜5)-N,N,N-トリアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜3)アンモニウム塩、N-(メタ)アクリロイルオキシアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜5)-N,N,N-トリアルキル(アルキル基の炭素数は1〜3)アンモニウム塩、及びN-(ω-アルケニル(該アルケニル基の炭素数は2〜10))-N,N-ジアルキル(該アルキル基の炭素数は1〜3)アンモニウム塩から選ばれる化合物が挙げられる。
(A)成分の構成単位中、構成単位(a1)、構成単位(a2)及び構成単位(a3)の合計は、仕上がり性の観点から、50〜100モル%、更に60〜100モル%、特に80〜100モル%が好ましい。
(A)成分の構成単位中、カチオン基を含む構成単位(a3)は、仕上がり性の観点から、0.001〜10モル%、更に0.005〜5モル%、特に0.01〜3モル%が好ましい。
(A)成分は、ノニオン性モノマーに由来する構造単位〔以下、構成単位(a4)という〕を含むこともできる。構成単位(a4)としては、下記(i)〜(iii)から選ばれるモノマーが挙げられる。
(i)アクリル(又はメタクリル)アミド、N,N−ジメチルアミノプロピルアクリル酸(又はメタクリル酸)アミド、N,N−ジメチルアクリル(又はメタクリル)アミド、N,N−ジメチルアミノエチルアクリル酸(又はメタクリル酸)アミド、N,N−ジメチルアミノメチルアクリル酸(又はメタクリル酸)アミド、N−ビニル−2−カプロラクタム、N−ビニル−2−ピロリドンから選ばれるアミド基含有化合物
(ii)アクリル酸(又はメタクリル酸)アルキル(炭素数1〜5)、アクリル酸(又はメタクリル酸)2−ヒドロキシエチル、アクリル酸(又はメタクリル酸)−N,N−ジメチルアミノアルキル(炭素数1〜5)、マレイン酸ジアルキル(炭素数1〜5)から選ばれるエステル基含有化合物
(iii)エチレン、プロピレン、n−ブチレン、イソブチレン、n−ペンテン、イソプレン、2−メチル−1−ブテン、n−ヘキセン、2−メチル−1−ペンテン、3−メチル−1−ペンテン、4−メチル−1−ペンテン、2−エチル−1−ブテン、スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレンから選ばれるオレフィン系化合物
(A)成分の重量平均分子量は10,000〜1,000,000、更に10,000〜500,000、特に10,000〜200,000が好ましい。ここでいう重量平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィーでポリエチレングルコールを標準として求めることができる。
<(B)成分>
(B)成分としては、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤から選ばれる1種以上を用いることができる。
アニオン性界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルカンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(平均付加モル数1〜10)アルキルエーテル硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(平均付加モル数1〜10)アルキルエーテル酢酸塩、脂肪酸塩等を挙げることができる。また、塩としてはアンモニウム塩、ナトリウム塩又はカリウム塩が好ましい。
カチオン性界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、ベンザルコニム塩、ベンゼトニウム塩、イミダゾリウム塩、ピリジニウム塩等を挙げることができる。また、塩としてはハロゲンが好ましい。
両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミンオキサイド、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルヒドロキシスルホベタイン、アルキルアミドプロピルベタイン、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリウムベタイン等を挙げることができる。
ノニオン性界面活性剤としては、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、アルキルポリグルコシド、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンジアルキルエーテル、ポリオキシエチレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、ポリオキシプロピレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール等を挙げることができる。
(B)成分としては、低泡性及び洗浄性の観点から、下記式(4)で表されるノニオン性界面活性剤〔以下、(B1)成分という〕が好ましい。
14−(AO)n−R15 (4)
[式中、R14、R15は、それぞれ独立して、水素原子、又は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数1〜24のアルキル基である。nは平均付加モル数であり、1〜500の数である。Aは同一又は異なってエチレン基、プロピレン基、又はブチレン基である。]
(B1)成分中、R14、R15はそれぞれ独立して、好ましくは水素原子、又は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数6〜18のアルキル基、より好ましくは水素原子、又は直鎖もしくは分岐鎖の炭素数8〜14のアルキル基である。nは平均付加モル数であり、好ましくは1〜400、より好ましくは1〜350、更に好ましくは1〜200、特に好ましくは1〜100の数である。Aは同一又は異なって、好ましくはエチレン基、プロピレン基である。(B1)成分は、「プルラファック」(Plurafac)の商品名でBASF社から入手可能である。
更に、洗浄性、無泡性や低泡性の観点から、(B)成分としては、下記式(5)で表されるノニオン性界面活性剤及び式(6)で表されるノニオン性界面活性剤からなる群より選ばれる1種以上のノニオン性界面活性剤〔以下、(B2)成分という〕が好ましい。
HO(CH2CH2O)a(CH(CH3)CH2O)b(CH2CH2O)cH (5)
HO(CH(CH3)CH2O)d(CH2CH2O)e(CH(CH3)CH2O)fH (6)
〔式中、a、b、c、d、e及びfは平均付加モル数であり、それぞれ独立して、1〜350の数である。〕
一般式(5)、(6)において、a、b、c、d、e及びfは、エチレンオキシド(以下、EOと表記する)ないしプロピレンオキシド(以下、POと表記する)の平均付加モル数であり、それぞれ独立して、1〜350の数である。
(B2)成分は、何れも、EOとPOの合計中、EOを10モル%以上含むことが好ましく、これを満たすようにa、b、c、d、e及びfを選定することが好ましい。
また、(B2)成分の重量平均分子量は、1,000〜15,000が好ましく、より好ましくは1,500〜6,000である。(B2)成分は、「プルロニック」(Pluronic)、「プルロニックR」の商品名でBASF社から入手可能である。(B2)成分としては、低泡性の観点から、式(5)のノニオン性界面活性剤が好ましい。
<(C)成分>
(C)成分の作用としては、金属キレート作用、アルカリ緩衝作用、及び固体粒子分散作用が重要である。
無機系の(C)成分としては、炭酸塩、リン酸塩、珪酸塩、硫酸塩等が挙げられる。具体的には、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、ピロリン酸ナトリウム、ピロリン酸カリウム、トリポリリン酸ナトリウム、オルソリン酸ナトリウム、ヘキサメタリン酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、珪酸ナトリウム、珪酸カリウム、メタ珪酸ナトリウムなどが挙げられる。
有機系の(C)成分としては、(イ)エタン−1,1−ジホスホン酸、エタン−1,2−ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸及びその誘導体、エタンヒドロキシ−1,1,2−トリホスホン酸、エタン−1,2−ジカルボキシ−1,2−ジホスホン酸、メタンヒドロキシホスホン酸などのホスホン酸の塩、(ロ)2−ホスホノブタン−1,2−ジカルボン酸、1−ホスホノブタン−2,3,4−トリカルボン酸、α−メチルホスホノコハク酸などのホスホノカルボン酸の塩、(ハ)アスパラギン酸、グルタミン酸などのアミノ酸の塩、(ニ)ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢酸塩などのアミノポリ酢酸塩、(ホ)ジグリコール酸、オキシジコハク酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、シクロペンタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸、テトラヒドロフラン−1,2,3,4−テトラカルボン酸、テトラヒドロフラン−2,2,5,5−テトラカルボン酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、シュウ酸、スルホコハク酸、リンゴ酸、グルコン酸などの有機酸の塩、(ヘ)ポリアクリル酸塩、アクリル酸−マレイン酸コポリマー及びその塩などが挙げられる。
(C)成分としては、洗浄性、金属イオン封鎖性、及び再汚染防止性の観点から、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、トリポリリン酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、珪酸ナトリウム、メタ珪酸ナトリウム、エタン−1−ヒドロキシ−1,1−ジホスホン酸ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリアクリル酸/ポリマレイン酸ナトリウム共重合高分子化合物が好ましい。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、洗浄性の観点から、酵素〔以下、(D)成分という〕を含有することが好ましい。
<(D)成分>
(D)成分としては、具体的には、セルラーゼ、プロテアーゼ、リパーゼ、アミラーゼ、エステラーゼ、ペクチナーゼ、ラクターゼおよびペルオキシダーゼを挙げることができ、特に、洗浄性の観点から、プロテアーゼ、アミラーゼが好ましい。
プロテアーゼとして使用できる市販の酵素としては、アルカラーゼ、サビナーゼ、エバラーゼ、カンナーゼ、エスペラーゼ(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)、オボザイム、プラフェクト、プロペラーゼ、プラフェクトOX(ジェネンコア・インターナショナル社製)を挙げることができる。
アミラーゼとして使用できる市販の酵素としては、ラピダーゼ(ギスト−ブロカーズ社製)、およびターマミル、デュラミル、ステインザイム(ノボノルディスクバイオインダストリー社製)、プラスターST、プラスターOxAmを挙げることができる。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、プロテアーゼとアミラーゼを併用することができる。酵素タンパク量としてアミラーゼ/プロテアーゼの重量比は、洗浄性の観点から、好ましくは1/99〜94/6、より好ましくは2/98〜90/10、更に好ましくは20/80〜80/20である。
<食器洗浄機用洗浄剤組成物>
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、(A)成分を、仕上がり性の観点から、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.05〜5重量%。更に好ましくは0.1〜3重量%。特に好ましくは0.5〜2重量%含有する。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、(B)成分を、洗浄力の観点から、好ましくは0.01〜50重量%、より好ましくは0.05〜30重量%、更に好ましくは0.1〜20重量%、特に好ましくは0.5〜10重量%含有する。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、使用にあっては水等で適当な濃度に希釈した洗浄液として用いられることが好ましく、かかる洗浄液中の(A)成分の濃度は、仕上がり性の観点から、好ましくは0.1〜1,000ppm(重量比)、より好ましくは0.5〜500ppm、更に好ましくは1〜300ppm、特に好ましくは3〜100ppmである。また、かかる洗浄液中の(B)成分の濃度は、洗浄力の観点から、好ましくは0.1〜1,000ppm、より好ましくは0.5〜500ppm、更に好ましくは1〜100ppm、特に好ましくは5〜50ppmである。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、(C)成分を、洗浄性、金属イオン封鎖性、及び再汚染防止性の観点から、好ましくは16〜95重量%、更に好ましくは20〜95重量%以上、特に好ましくは40〜95重量%、最も好ましくは60〜95重量%含有する。
また、洗浄液中の(C)成分の濃度は、金属イオン封鎖性の観点から、50ppm以上(重量比)であり、好ましくは80ppm以上、より好ましくは100ppm以上、更に好ましくは150ppm以上、特に好ましくは200ppm以上、最も好ましくは250ppm以上である。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、(D)成分を、洗浄性の観点から、好ましくは0.1〜10重量%、より好ましくは0.2〜7重量%、更に好ましくは0.2〜5重量%含有する。また、使用時の洗浄液中の(D)成分の濃度は、洗浄性の観点から、好ましくは0.1〜500ppm(重量比)、より好ましくは0.5〜200ppm、更に好ましくは1〜100ppm、特に好ましくは5〜80ppmである。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、(D)成分を、造粒した粒子として含有することが好ましい。粒子中の酵素タンパク量は、保存安定性の観点から、好ましくは1〜30重量%、より好ましくは2〜25重量%である。粒子の平均粒径は50〜1,000μmが好ましく、150〜800μmがより好ましい。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物において、(A)成分と(B)成分の重量比は、仕上がり性と洗浄性とのバランスから、好ましくは20/1〜1/20、更に10/1〜1/10、特に5/1〜1/10、最も3/1〜1/10が好ましい。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、20℃における0.2重量%水溶液のpHが5〜14であることが好ましい。作業安全性の観点から、5.5〜12が好ましく、6.5〜11がより好ましい。なお、pHが5〜14の範囲内となるならば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム硫酸などのpH調整剤を配合してもよい。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、有機高分子化合物を含有することができる。具体的には、天然物由来のデキストリン、カラギーナン、キサンタンガム、グアーガム、ペクチン、ローカストビンガム、あるいはこれらの誘導体、加工デンプン、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースなどの多糖類、カチオン化グアーガム、カチオン化アラビアガム、カチオン化デンプン、カチオン化キトサン、カチオン化セルロースなどのカチオン性多糖類が挙げられる。また、ポリビニルアルコール、ポリアクリルアミド、ポリエチレンオキシドなどの合成高分子化合物などが挙げられる。これらは、保存安定性の観点から、本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物に対して、好ましくは0.1〜20重量%、より好ましくは0.5〜15重量%、更に好ましくは1〜10重量%である。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、表面改質剤として水不溶性無機粉体を含有することができる。水不溶性無機粉体の一次粒子径は、保存安定性の観点から、好ましくは5nm〜200μm、より好ましくは20nm〜100μm、更に好ましくは20nm〜50μmである。具体的には、結晶性ケイ酸塩、アルミノシリケート、シリカ、アルミナが好ましい。また、水不溶性無機粉体の食器洗浄機用洗浄剤組成物中の含有量は、保存安定性の観点から、好ましくは0.01〜10重量%、より好ましくは0.05〜8重量%、更に好ましくは0.1〜6重量%、特に好ましくは0.5〜5重量%である。
水不溶性無機粉体としてシリカを用いる場合には、アエロジル(日本アエロジル(株)製)、トクシール、ファインシール、レオロシール((株)トクヤマ製)、サイロピュア(富士シリシア化学(株)製)等を用いることが好ましい。
その他、漂白剤、消泡剤、防錆剤、防腐剤、ハイドロトロープ剤、香料、水などを含有することができる。
上記の成分は、国際公開第99/58633号パンフレットに記載されているものを参照できる。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物を用いた業務用食器洗浄機による洗浄の際には、該組成物は、供給装置によって業務用食器洗浄機内部に一定量任意に移送され、適正な洗浄液の濃度が維持される。業務用食器洗浄機専用ホッパーに食器洗浄機用洗浄剤組成物が充填されたプラスチック等の容器ごと決められた方向にセットして、或いはパウチ容器等に充填された食器洗浄機用洗浄剤組成物を業務用食器洗浄機専用ホッパーに移しかえて、水や温水をスプレーやシャワーなどで食器洗浄機用洗浄剤組成物に噴霧して、溶解した洗浄液を業務用食器洗浄機内部へ供給される。
本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、洗浄液中の濃度が0.01〜0.5重量%で使用されるが、経済性及び洗浄性の観点から、0.01〜0.3重量%が好ましく、さらに0.03〜0.25重量%が好ましい。食器の洗浄時間は、洗浄性の観点から、10秒〜3分が好ましく、さらに好ましくは、20秒〜2分である。洗浄液の洗浄温度は、短時間での洗浄性を高めるためには、非常に重要で40℃以上が好ましく、特に40〜70℃が好ましい。食器は洗浄された後、通常、同じ業務用食器洗浄機にて速やかに水、温水、又は70〜90℃の熱水で濯ぎが行われる。本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、リンス剤を用いなくても、食器の乾燥を速め、ウォータースポットの低減を可能にすることができるので、濯ぎは水、温水、又は70〜90℃の熱水のみで行うことができる。
業務用食器洗浄機により食器を連続洗浄する場合、食器による洗浄液の持ち出しや、洗浄槽への濯ぎ水のキャリーオーバーなどによって、洗浄回数とともに洗浄液の濃度が減少する。適切な洗浄液の濃度を維持するため、自動供給装置によって適正濃度となるように食器洗浄機用洗浄剤組成物が供給される。
食器洗浄機用洗浄剤組成物の自動供給装置としては、特に限定されるものではないが、洗浄液の濃度をセンシングし、シグナルを受信して、水や温水をスプレーやシャワー状で食器洗浄機用洗浄剤組成物に噴霧して、必要量の食器洗浄機用洗浄剤組成物を供給する。
この自動供給装置は、1日の洗浄回数が非常に多い業務用には好適に用いられ、洗浄回数毎の手投入に比べ、格段に手間が省けるという利点があり、またそれ以外に、1日中(洗浄中)適正濃度を維持することが容易となる。
本発明によれば、上記本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物を用いて食器洗浄機により食器を洗浄し、その後、リンス剤を含有しない濯ぎ水により濯ぎ処理を行う、食器の洗浄方法が提供される。
表1に示した配合組成の食器洗浄機用洗浄剤組成物を調製し、以下の方法で洗浄性及び仕上がり性(乾燥速度とウォータースポット)を評価した。結果を表1に示す。
〔1〕モデル汚垢の作製
・プラスチック製食器のモデル汚垢の作製
新品の直径20cmメラミン樹脂製皿の中央部に、卵黄4gを刷毛で直径約16cmの円形に均一塗布し、80℃に設定した電気乾燥機に入れた。30分後、卵黄を塗布したメラミン樹脂製皿を取り出して、自然冷却したものをモデル汚垢として洗浄性及び仕上がり性評価に用いた。
・グラスのモデル汚垢の作製
新品の10オンスグラスに牛乳2gを塗布した後、60℃にて2時間乾燥したものをモデル汚垢として仕上がり性評価に用いた。
〔2〕洗浄性評価
・評価方法
業務用食器洗浄機〔三洋電機(株)製 SANYO DR53〕の洗浄槽(38L)に食器洗浄機用洗浄剤組成物19gを投入して、50℃の温水で溶解させた。専用ラックにモデル汚垢を塗布したメラミン樹脂製皿4枚をセットして、50℃の洗浄液にて50秒間洗浄した後、リンス剤を用いることなく90℃の濯ぎ水にて10秒間濯いだ。専用ラックからメラミン樹脂製皿を取り出し、エリスロシン色素1重量%水溶液にて着色させて、以下に示した判定基準にて洗浄性を評価した。
*洗浄性の判定基準
◎;着色痕は全く認められず、完全に汚れが除去
○;僅かな着色痕を認めるが、殆どの汚れが除去
△;明らかに着色痕を認め、半量程度の汚れが残留
×;殆どに着色痕が認められ、多くの汚れが残留
その結果を表1に示した。本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、洗浄性に優れていることが明らかとなった。
〔3〕仕上がり性評価
・評価方法1
業務用食器洗浄機〔三洋電機(株)製 SANYO DR53〕の洗浄槽(38L)に食器洗浄機用洗浄剤組成物19gを投入して、50℃の温水で溶解させた。専用ラックにモデル汚垢を塗布したメラミン樹脂製皿4枚をセットして、50℃の洗浄液にて50秒間洗浄した後、リンス剤を用いることなく90℃の濯ぎ水にて10秒間濯いだ。専用ラックからメラミン樹脂製皿を取り出し、25℃にて乾燥させた。以下に示した判定基準にて乾燥速度とウォータースポットに関する仕上がり性を評価した。
*乾燥速度の判定基準(1)
◎;皿1枚あたりの平均で、1時間未満で乾燥
○;皿1枚あたりの平均で、1時間以上、1時間30分未満で乾燥
△;皿1枚あたりの平均で、1時間30分以上、2時間未満で乾燥
×;皿1枚あたりの平均で、2時間以上で乾燥
*ウォータースポットの判定基準(1)
◎;ウォータースポットの数が皿1枚あたりの平均で10個未満
○;ウォータースポットの数が皿1枚あたりの平均で10個以上20個未満
△;ウォータースポットの数が皿1枚あたりの平均で20個以上40個未満
×;ウォータースポットの数が皿1枚あたりの平均で40個以上
・評価方法2
業務用食器洗浄機〔三洋電機(株)製 SANYO DR53〕の洗浄槽(38L)に食器洗浄機用洗浄剤組成物19gを投入して、50℃の温水で溶解させた。専用ラックにモデル汚垢を塗布した10オンスグラス4個をセットして、50℃の洗浄液にて50秒間洗浄した後、リンス剤を用いることなく90℃の濯ぎ水にて10秒間濯いだ。専用ラックから8オンスグラスを取り出し、25℃にて乾燥させた。以下に示した判定基準にて乾燥速度とウォータースポットに関する仕上がり性を評価した。
*乾燥速度の判定基準(2)
◎;グラス1個あたりの平均で、1時間未満で乾燥
○;グラス1個あたりの平均で、1時間以上、1時間30分未満で乾燥
△;グラス1個あたりの平均で、1時間30分以上、2時間未満で乾燥
×;グラス1個あたりの平均で、2時間以上で乾燥
*ウォータースポットの判定基準(2)
◎;ウォータースポットの数がグラス1個あたりの平均で10個未満
○;ウォータースポットの数がグラス1個あたりの平均で10個以上20個未満
△;ウォータースポットの数がグラス1個あたりの平均で20個以上40個未満
×;ウォータースポットの数がグラス1個あたりの平均で40個以上
その結果を表1に示した。本発明の食器洗浄機用洗浄剤組成物は、濯ぎ水にリンス剤を用いることなく、乾燥を速め、ウォータースポットを低減することが明らかとなった。
Figure 2007254586
(注)表中の成分は以下のものである。
・水溶性高分子化合物(1):(a1)ビニルアルコール:86.8モル%、(a2)酢酸ビニル:12.3モル%、(a3)塩化ジアリルジメチルアンモニウム:0.9モル%、(a1)/(a2)=7.1、(a1)+(a2)+(a3)=100モル%
・水溶性高分子化合物(2):(a1)ビニルアルコール:99モル%、(a2)酢酸ビニル:0.7モル%、(a3)塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム:0.3モル%、(a1)/(a2)=141.4、(a1)+(a2)+(a3)=100モル%
・水溶性高分子化合物(3):(a1)ビニルアルコール:88.5モル%、(a2)酢酸ビニル:9.8モル%、(a3)塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム:1.7モル%、(a1)/(a2)=9.0、(a1)+(a2)+(a3)=100モル%
・水溶性高分子化合物(4):(a1)ビニルアルコール:77モル%、(a2)酢酸ビニル:22.95モル%、(a3)塩化メタクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウム:0.05モル%、(a1)/(a2)=3.4、(a1)+(a2)+(a3)=100モル%
・ノニオン性界面活性剤(1):PO・EO・POブロックポリマー、Pluronic RPE2520(BASF社製)
・ノニオン性界面活性剤(2):脂肪族アルコールアルコキシレート、Plurafac LF403(BASF社製)
・ノニオン性界面活性剤(3):分岐鎖脂肪族アルコールアルコキシレート、ソフタノール70H((株)日本触媒製)
・アクリル酸/マレイン酸コポリマー、ナトリウム塩(1):Sokalan CP5 Granules(BASF社製)
・酵素(1):アミラーゼ(ターマミル60T、ノボノルディスクバイオインダストリー社製)

Claims (6)

  1. (A)下記一般式(1)で表される構成単位(a1)、下記一般式(2)で表される構成単位(a2)、及び下記一般式(3)で表される構成単位(a3)を含有する水溶性高分子化合物と、(B)界面活性剤と、(C)ビルダーとを含有する食器洗浄機用洗浄剤組成物。
    Figure 2007254586

    〔式中、Rは炭素数1〜3のアルキル基であり、Xは分子中にカチオン基を有し且つビニルアルコール低級脂肪酸エステルと共重合可能な不飽和化合物に由来する構成単位である。〕
  2. 前記(A)の構成単位中、構成単位(a1)、構成単位(a2)及び構成単位(a3)の合計が50〜100モル%である請求項1記載の食器洗浄機用洗浄剤組成物。
  3. 前記(A)の構成単位中、構成単位(a3)が0.001〜10モル%である請求項1又は2記載の食器洗浄機用洗浄剤組成物。
  4. 前記(A)の構成単位中、構成単位(a3)が下記一般式(3-1)で表される化合物及び下記一般式(3-2)で表される化合物から選ばれる化合物に由来するものである請求項1〜3の何れか1項記載の食器洗浄機用洗浄剤組成物。
    Figure 2007254586

    [式中、R1 、R2 、R3 、R7 、R8 、R9 は、それぞれ独立して、水素原子、水酸基又は炭素数1〜3のアルキル基である。X、Yは、それぞれ独立して、炭素数1〜12のアルキレン基、−COOR12 −、−CONHR12 −、−OCOR12 −、−R13 −OCO−R12 −から選ばれる基である。ここでR12 、R13 は、それぞれ独立して、炭素数1〜5のアルキレン基である。R4 は炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又はR12 C=C(R3)−X−である。R5 は炭素数1〜3のアルキル基、ヒドロキシアルキル基、ベンジル基であり、R6 はヒドロキシ基、カルボキシル基、スルホン酸基、硫酸エステル基で置換されていてもよい炭素数1〜10のアルキル基、又はベンジル基であり、R6 がアルキル基、ヒドロキシアルキル基、又はベンジル基の場合は、Z-は陰イオンを示す。R6 がカルボキシル基、スルホン酸基、硫酸エステル基を含む場合、Z-は存在せず、R6 中のこれらの基は陰イオンとなる。R10 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基又はR78 C=C(R9)−Y−である。R11 は水素原子、炭素数1〜3のアルキル基もしくはヒドロキシアルキル基である。]
  5. 前記(C)ビルダーを16〜95重量%含有する請求項1〜4の何れか1項記載の食器洗浄機用洗浄剤組成物。
  6. 請求項1〜5の何れか1項記載の食器洗浄機用洗浄剤組成物を用いて食器洗浄機により食器を洗浄し、その後、リンス剤を含有しない濯ぎ水により濯ぎ処理を行う、食器の洗浄方法。
JP2006080523A 2006-03-23 2006-03-23 食器洗浄機用洗浄剤組成物 Expired - Fee Related JP5106786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080523A JP5106786B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 食器洗浄機用洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080523A JP5106786B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 食器洗浄機用洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007254586A true JP2007254586A (ja) 2007-10-04
JP5106786B2 JP5106786B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=38629141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006080523A Expired - Fee Related JP5106786B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 食器洗浄機用洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5106786B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091431A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
KR20110099710A (ko) * 2008-12-02 2011-09-08 디버세이, 인크 양이온성 전분을 포함하는 식기 세척 시스템
JP2012214538A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kao Corp 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2015124313A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物、及び食器の洗浄方法
JP2015124315A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物の製造方法、及び親水性硬質材料への固体粒子の付着抑制方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214397A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Kao Corp 洗浄機用洗浄剤
JPH0680998A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Niitaka Kagaku Kogyo Kk 自動食器洗浄機用乳化型洗浄剤
JPH09296121A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Nippon Parkerizing Co Ltd 金属材料用水性表面親水性化処理剤および表面処理方法
JPH10168491A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Lion Corp 自動食器洗浄機用洗浄剤
JPH10195483A (ja) * 1996-12-28 1998-07-28 Lion Corp 自動食器洗浄機用洗剤
JP2000160195A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Teepol Ltd プラスチック食器用乾燥仕上剤
JP2004231868A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Teepol Diversey Kk 被洗浄物の洗浄方法
JP2005264009A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corp 液体洗浄剤組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214397A (ja) * 1992-02-07 1993-08-24 Kao Corp 洗浄機用洗浄剤
JPH0680998A (ja) * 1992-09-01 1994-03-22 Niitaka Kagaku Kogyo Kk 自動食器洗浄機用乳化型洗浄剤
JPH09296121A (ja) * 1996-05-02 1997-11-18 Nippon Parkerizing Co Ltd 金属材料用水性表面親水性化処理剤および表面処理方法
JPH10168491A (ja) * 1996-12-12 1998-06-23 Lion Corp 自動食器洗浄機用洗浄剤
JPH10195483A (ja) * 1996-12-28 1998-07-28 Lion Corp 自動食器洗浄機用洗剤
JP2000160195A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Teepol Ltd プラスチック食器用乾燥仕上剤
JP2004231868A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Teepol Diversey Kk 被洗浄物の洗浄方法
JP2005264009A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Kao Corp 液体洗浄剤組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009091431A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Kao Corp 液体洗浄剤組成物
KR20110099710A (ko) * 2008-12-02 2011-09-08 디버세이, 인크 양이온성 전분을 포함하는 식기 세척 시스템
KR101723248B1 (ko) 2008-12-02 2017-04-04 디버세이, 인크 양이온성 전분을 포함하는 식기 세척 시스템
JP2012214538A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Kao Corp 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP2015124313A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 自動食器洗浄機用液体洗浄剤組成物、及び食器の洗浄方法
JP2015124315A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物の製造方法、及び親水性硬質材料への固体粒子の付着抑制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5106786B2 (ja) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4975317B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP4907327B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP4767658B2 (ja) 食器洗浄機用粉体洗浄剤組成物
JP5207162B2 (ja) 自動食器洗浄機用中性液体洗浄剤組成物
JP5031309B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP4841919B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP5179168B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP6581785B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法
JP5154339B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2013528679A (ja) 器物洗浄用の高濃縮苛性ブロック
RU2010132900A (ru) Бесфосфатное средство для автоматического мытья посуды, обеспечивающее улучшенные пятно- и пленкообразующие характеристики
JP2004508455A (ja) ポリカルボン酸を含有するスリー・イン・ワン型食器洗浄組成物
JP5106786B2 (ja) 食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP5629404B2 (ja) 自動食器洗浄機用洗浄剤組成物
JP6715126B2 (ja) 硬質表面用液体洗浄剤組成物およびそれを用いる食器類の洗浄方法、並びに医療器具の洗浄方法
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JPH06510802A (ja) 陶器から澱粉を含む汚れを除去する方法及びその方法に適用される界面活性剤濃縮液
JP2004204055A (ja) 洗浄剤組成物
JP4015778B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JPH07118689A (ja) 硬表面洗浄剤組成物
EP2305785A1 (en) Use of a carboxylic or amino compound as cleaning aid for hard surfaces and method of cleaning such hard surfaces
JP5148410B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2008156521A (ja) 食器洗浄機用仕上げ剤組成物
JP5435906B2 (ja) 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物
JP2014114337A (ja) 液体食器洗浄機用洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees