JP6572703B2 - ポリアリーレンスルフィドフィルム、及びそれを用いた金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材、自動車用部材、電気・電子用部材 - Google Patents
ポリアリーレンスルフィドフィルム、及びそれを用いた金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材、自動車用部材、電気・電子用部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6572703B2 JP6572703B2 JP2015186480A JP2015186480A JP6572703B2 JP 6572703 B2 JP6572703 B2 JP 6572703B2 JP 2015186480 A JP2015186480 A JP 2015186480A JP 2015186480 A JP2015186480 A JP 2015186480A JP 6572703 B2 JP6572703 B2 JP 6572703B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyarylene sulfide
- resin
- temperature
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 title claims description 75
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 74
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 74
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 73
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 22
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 22
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims 4
- 239000010408 film Substances 0.000 title description 135
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 38
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 38
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 40
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 40
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 10
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 9
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical compound C1=C(S2)C=CC2=C1 XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 7
- ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1 ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 6
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- SOHCOYTZIXDCCO-UHFFFAOYSA-N 6-thiabicyclo[3.1.1]hepta-1(7),2,4-triene Chemical group C=1C2=CC=CC=1S2 SOHCOYTZIXDCCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006269 PPS film Polymers 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 229940048181 sodium sulfide nonahydrate Drugs 0.000 description 3
- WMDLZMCDBSJMTM-UHFFFAOYSA-M sodium;sulfanide;nonahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[SH-] WMDLZMCDBSJMTM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- -1 nitro, phenylene Chemical group 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- VDCXUUSMHQDHBF-UHFFFAOYSA-N 7$l^{6}-thiabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene 7,7-dioxide Chemical compound O=S1(=O)C2=CC=C1C=C2 VDCXUUSMHQDHBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUGLMATUSUVYMV-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical compound C1=C(O2)C=CC2=C1 DUGLMATUSUVYMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODPYDILFQYARBK-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-triene Chemical compound C1=CC=C2SC2=C1 ODPYDILFQYARBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L calcium acetate Chemical compound [Ca+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O VSGNNIFQASZAOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001639 calcium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000011092 calcium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229960005147 calcium acetate Drugs 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 229940079101 sodium sulfide Drugs 0.000 description 1
- 229910052979 sodium sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZGHLCBJZQLNUAZ-UHFFFAOYSA-N sodium sulfide nonahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[S-2] ZGHLCBJZQLNUAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
本発明で用いるポリアリーレンスルフィド樹脂とは、−(Ar−S)−の繰り返し単位を有するコポリマーである。Arとしては下記の式(1)〜式(11)などであらわされる単位などがあげられる。
本発明のポリアリーレンスルフィドフィルムに用いるポリアリーレンスルフィド樹脂(A)の繰り返し単位としては、上記の式(1)で表されるp−アリーレンスルフィド単位が好ましく、これらの代表的なものとして、ポリフェニレンスルフィド、ポリフェニレンスルフィドスルホン、ポリフェニレンスルフィドケトンなどが挙げられ、特に好ましいp−アリーレンスルフィド単位としては、フィルム物性と経済性の観点から、p−フェニレンスルフィド単位が好ましく例示される。
本発明のポリアリーレンスルフィドフィルムの結晶化度は30%以下であることが好ましく、10〜30%であることがより好ましく、20〜30%であることがさらに好ましい。
本発明においてフィルムの結晶化度とは、ポリアリーレンスルフィドフィルム示唆走査線熱量計を用いて測定した結晶融解に伴う吸熱ピーク熱量(ΔHm)と結晶生成に伴う発熱ピーク熱量(ΔHcc)を下記式に挿入して算出された値をさす。
結晶化度(%)=(結晶融解に伴う吸熱ピーク熱量ΔHm−結晶生成に伴う発熱ピーク熱量ΔHc)/完全結晶ポリアリーレンスルフィドの融解熱量ΔHm*1×100
*1:ポリアリーレンスルフィドがPPSの場合のΔHmの文献値=146.44J/g(Maemura E.,Cakmak M.,White J.L.,Polym.Eng.Sci,29,140(1989).)を用いる。
結晶化度を上記の範囲とすることでフィルムの接着性と平面性を両立することができる。結晶化度が30%を上回ると接着性が低下する場合がある。フィルムの結晶化度は前述する処方の原料を後述する手法にて延伸することで達成できる。また、フィルムの結晶化度は後述する手法にて評価することができる。
本発明のポリアリーレンスルフィドフィルムの厚みは特に制限はないが、製膜性の観点から5〜300μmが好ましく、25〜200μmがより好ましい。
(1)溶融粘度
東洋精機社製キャピログラフC1(ダイス長10mm、ダイス穴直径1mm)を用い、ポリアリーレンスルフィド樹脂(A)の融点+50℃の条件で測定を行い、剪断速度200/sでの溶融粘度を測定した。
JIS K7121−1987に従って示差走査熱量計として、セイコーインスツルメンツ社製DSC(RDC220)、データ解析装置として同社製ディスクステーション(SSC/5200)を用いて、フィルムの任意の箇所から切り出した試料5mgをアルミニウム製受皿上、室温から350℃まで昇温速度20℃/分で昇温する(1st Run)。同試料を取り出し急冷したのち、室温から350℃まで昇温速度20℃/分で昇温する(2nd Run)。
結晶化度(%)=(結晶融解に伴う吸熱ピーク熱量ΔHm−結晶生成に伴う発熱ピーク熱量ΔHc)/完全結晶ポリアリーレンスルフィドの融解熱量ΔHm*1×100
*1:ポリアリーレンスルフィドがPPSの場合のΔHmの文献値=146.44J/g(Maemura E.,Cakmak M.,White J.L.,Polym.Eng.Sci,29,140(1989).)を用いる。
ASTM−D882に規定された方法に従って、インストロンタイプの引張試験機を用いて測定した。測定は下記の条件で行い、シートあるいはフィルムのMD方向およびTD方向について、それぞれn=10測定し、下記式で平均値をとった。
破断強度E(MPa)=((MD方向に10回測定した平均値)+(TD方向に10回測定した平均値))/2
破断伸度S(%)=((MD方向に10回測定した平均値)+(TD方向に10回測定した平均値))/2
測定装置:オリエンテック(株)製フィルム強伸度自動測定装置“テンシロンAMF/RTA−100”
試料サイズ:幅10mm×試長間100mm
引張り速度:300mm/分
測定環境:23℃、65%RH。
また、破断強度E(MPa)、破断伸度S(%)の比E/S(MPa/%)上記値より算出できる。
1.金属との接着性
横30mm×縦150mmサイズのアルミニウム板(厚さ:0.7mm)2枚を、縦方向の先端から15mmの部分で90℃に折り曲げた。また、PPSフィルムを横30mm×縦15mmサイズにサンプリングし、前記アルミニウム板の折り曲げ部分に縦横が合わさるように重ね合わせ2枚のアルミ板にはさんだ。PPSフィルムをはさんだ部分のみをプレス機にて250℃で5秒間予熱した後、1MPaの押圧の下で3分間加熱・加圧して、フィルムとアルミニウム板との積層体を作製した。作製した積層体のフィルムと貼り合わせをしていない金属板の端部を、各々引張試験機のチャックに挟み、チャック間距離10mm、引張速度20mm/分で引張試験を行い、最大接着強度を求め、n=5の平均値を下記基準で評価した。
AA:接着強度が250N/30mm以上
A:接着強度が200N/30mm以上、250N/30mm未満
B:接着強度が100N/30mm以上、200N/30mm未満
C:接着強度が100N/30mm未満。
140℃で3時間静置乾燥したPPS樹脂(A310M、東レ(株)製)を、射出成形機を用いて射出温度330℃、金型温度140℃、射出圧力40MPaで射出し、横10mm×縦130mm、厚み4mmの樹脂成形体を作製した。また、PPSフィルムを横10mm×縦130mmサイズにサンプリングし、両サンプルの先端部分10mm×15mmのみをプレス機にて250℃で5秒間予熱した後、1MPaの押圧の下で3分間加熱・加圧して、フィルムと樹脂成形体との積層体を作製した。フィルムと貼り合わせをしていない樹脂成形体の端部およびフィルムの端部それぞれを引張試験機のチャックに挟み、チャック間距離10mm、引張速度20mm/分で引張試験を行い、最大接着強度を求め、n=5の平均値を下記基準で評価した。
AA:接着強度が120N/10mm以上
A:接着強度が80N/10mm以上、120N/10mm未満
B:接着強度が30N/10mm以上、80N/10mm未満
C:接着強度が30N/10mm未満。
1.製膜安定性
実施例および比較例に記載の製膜を10時間連続して行い、フィルム破れ(縦延伸時の破断および横延伸、熱固定処理時のいずれも含む)の発生回数を以下の基準で判定をした。
A:破れ発生なし(製膜安定性良好)
B:破れの発生頻度が1〜2回(製膜安定性にやや劣る)
C:破れの発生頻度が3回以上(製膜安定性に難あり)
2.平面性
フィルムを任意の箇所から100cm角に切り出し、平坦なSUS板の上に静置したのち、4辺のうち向かい合う2辺のみテープで固定する。SUS板の表面を0°、SUS板表面に対する法線を90°とした場合に、0°からフィルムを観察し、SUS板表面とSUS板表面から最も浮いているフィルムの点との距離dを測定した。測定はn=10で行い、その平均値を下記基準にて評価した。
AA:dが1mm未満
A:dが1〜3mm
B:dが3〜5mm
C:dが5mmより大きい
オートクレ−ブに100モルの硫化ナトリウム9水塩、45モルの酢酸ナトリウムおよび25リットルのN−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと略称する。)を仕込み、撹拌しながら徐々に220℃の温度まで昇温して、含有されている水分を蒸留により除去した。脱水の終了した系内に、主成分モノマとして90モルのp−ジクロロベンゼン、副成分モノマとして10モルのm−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加し、170℃の温度で窒素を3kg/cm2で加圧封入後、昇温し、260℃の温度にて4時間重合した。重合終了後冷却し、蒸留水中にポリマーを沈殿させ、150メッシュ目開きを有する金網によって、小塊状ポリマーを採取した。このようにして得られた小塊状ポリマーを90℃の蒸留水により2回洗浄した後、酢酸ナトリウム水溶液で3回洗浄した後、蒸留水により1回洗浄し、減圧下120℃の温度にて乾燥して融点が255℃のPPS樹脂1を得た。PPS樹脂1の305℃で測定した溶融粘度は2900ポイズであった。
主成分モノマとして93モルのp−ジクロロベンゼン、副成分モノマとして7モルのm−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加した以外は参考例1と同様にして、融点が260℃のPPS樹脂2を得た。PPS樹脂2の310℃で測定した溶融粘度は2900ポイズであった。
主成分モノマとして95モルのp−ジクロロベンゼン、副成分モノマとして5モルのm−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加した以外は参考例1と同様にして、融点が265℃のPPS樹脂2を得た。PPS樹脂3の315℃で測定した溶融粘度は2900ポイズであった。
主成分モノマとして85モルのp−ジクロロベンゼン、副成分モノマとして15モルのm−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加した以外は参考例1と同様にして、融点が240℃のPPS樹脂4を得た。PPS樹脂4の290℃で測定した溶融粘度は2900ポイズであった。
オートクレ−ブに100モルの硫化ナトリウム9水塩、45モルの酢酸ナトリウムおよび25リットルのN−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと略称する。)を仕込み、撹拌しながら徐々に220℃の温度まで昇温して、含有されている水分を蒸留により除去した。脱水の終了した系内に、主成分モノマとして100モルのp−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加し、170℃の温度で窒素を3kg/cm2で加圧封入後、昇温し、260℃の温度にて4時間重合した。重合終了後冷却し、蒸留水中にポリマーを沈殿させ、150メッシュ目開きを有する金網によって、小塊状ポリマーを採取した。このようにして得られた小塊状ポリマーを90℃の蒸留水により2回洗浄した後、酢酸水溶液で3回洗浄した後、蒸留水により1回洗浄し、減圧下120℃の温度にて乾燥して融点が280℃のPPS樹脂5を得た。PPS樹脂5の330℃で測定した溶融粘度は2000ポイズであった。
オートクレ−ブに100モルの硫化ナトリウム9水塩、45モルの酢酸ナトリウムおよび25リットルのN−メチル−2−ピロリドン(以下、NMPと略称する。)を仕込み、撹拌しながら徐々に220℃の温度まで昇温して、含有されている水分を蒸留により除去した。脱水の終了した系内に、主成分モノマとして100モルのp−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加し、170℃の温度で窒素を3kg/cm2で加圧封入後、昇温し、260℃の温度にて4時間重合した。重合終了後冷却し、蒸留水中にポリマーを沈殿させ、150メッシュ目開きを有する金網によって、小塊状ポリマーを採取した。このようにして得られた小塊状ポリマーを90℃の蒸留水により2回洗浄した後、酢酸ナトリウム水溶液で3回洗浄した後、蒸留水により1回洗浄し、減圧下120℃の温度にて乾燥して融点が280℃のPPS樹脂6を得た。PPS樹脂6の330℃で測定した溶融粘度は3300ポイズであった。
主成分モノマとして80モルのp−ジクロロベンゼン、副成分モノマとして20モルのm−ジクロロベンゼンを5リットルのNMPとともに添加した以外は参考例1と同様にして、融点が220℃のPPS樹脂7を得た。PPS樹脂3の270℃で測定した溶融粘度は2400ポイズであった。
参考例1〜4で作製したPPS樹脂を300℃に加熱されたベント付き同方向回転式二軸混練押出機(日本製鋼所製、スクリュー直径30mm、スクリュー長さ/スクリュー直径=45.5)に投入し、滞留時間90秒、スクリュー回転数150回転/分で溶融押出してストランド状に吐出し、温度25℃の水で冷却した後、直ちにカッティングしてチップを作製した。得られたチップを、180℃で3時間減圧乾燥した後、溶融部が300℃に加熱されたフルフライトの単軸押出機に供給して押出し、溶融した樹脂を温度300℃に過熱した16μmカットフィルターで濾過した後、温度300℃に設定したTダイの口金から溶融押出した後、表面温度25℃のキャストドラムに静電荷を印加させながら密着冷却固化し、厚み1100μmの未延伸フィルムを得た。次いで、得られた未延伸フィルムを、表面温度80℃に加熱された複数の加熱ロールで予熱した後、表面温度85℃に加熱された加熱ロールと、加熱ロールの次に設けられた周速の異なる30℃の冷却ロールとの間で長手方向(MD方向)に3.8倍延伸した。このようにして得られた1軸延伸シートを、テンターを用いて長手方向と垂直方向(TD方向)に85℃の温度で3.8倍に延伸し、続いて230℃で熱処理を行った。引き続き、230℃の弛緩処理ゾーンで4秒間横手方向(TD方向)に5%弛緩処理を行った後、室温まで冷却した後、フィルムエッジを除去し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例1および5のPPS樹脂1および5を表1の処方で配合し、チップを作製した。作製したチップを用いて実施例1と同様にして製膜し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例1および6のPPS樹脂1および6を表1の処方で配合し、チップを作製した。作製したチップを用いて実施例1と同様にして製膜し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
(実施例10)
参考例1で作製したPPS樹脂1を実施例1と同様にして未延伸フィルムを得た。次いで、得られた未延伸フィルムを、表面温度85℃に加熱された複数の加熱ロールで予熱した後、表面温度85℃に加熱された加熱ロールと、加熱ロールの次に設けられた周速の異なる30℃の冷却ロールとの間で長手方向(MD方向)に3.8倍延伸した。このようにして得られた1軸延伸シートを、テンターを用いて長手方向と垂直方向(TD方向)に85℃の温度で3.8倍に延伸し、続いて230℃で熱処理を行った。引き続き、230℃の弛緩処理ゾーンで4秒間横手方向(TD方向)に5%弛緩処理を行った後、室温まで冷却した後、フィルムエッジを除去し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例6のPPS樹脂6を320℃に加熱されたベント付き同方向回転式二軸混練押出機(日本製鋼所製、スクリュー直径30mm、スクリュー長さ/スクリュー直径=45.5)に投入し、滞留時間90秒、スクリュー回転数150回転/分で溶融押出してストランド状に吐出し、温度25℃の水で冷却した後、直ちにカッティングしてチップを作製した。得られたチップを、180℃で3時間減圧乾燥した後、溶融部が320℃に加熱されたフルフライトの単軸押出機に供給して押出し、溶融した樹脂を温度320℃に過熱した16μmカットフィルターで濾過した後、温度320℃に設定したTダイの口金から溶融押出した後、表面温度25℃のキャストドラムに静電荷を印加させながら密着冷却固化し、厚み1100μmの未延伸フィルムを得た。次いで、得られた未延伸フィルムを、表面温度90℃に加熱された複数の加熱ロールで予熱した後、表面温度100℃に加熱された加熱ロールと、加熱ロールの次に設けられた周速の異なる30℃の冷却ロールとの間で長手方向(MD方向)に3.8倍延伸した。このようにして得られた1軸延伸シートを、テンターを用いて長手方向と垂直方向(TD方向)に100℃で3.8倍に延伸し、続いて230℃で熱処理を行った。引き続き、230℃の弛緩処理ゾーンで4秒間横手方向(TD方向)に5%弛緩処理を行った後、室温まで冷却した後、フィルムエッジを除去し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例1のPPS樹脂1を用いて実施例1と同様に溶融押出し未延伸フィルムを得た。得られた未延伸フィルムを、比較例1と同様にして延伸し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例1のPPS樹脂1を用いて実施例1と同様に溶融押出し未延伸フィルムを得た。得られた未延伸フィルムを表面温度90℃に加熱された複数の加熱ロールで予熱した後、表面温度100℃に加熱された加熱ロールと、加熱ロールの次に設けられた周速の異なる30℃の冷却ロールとの間で長手方向(MD方向)に3.0倍延伸した。このようにして得られた1軸延伸シートを、テンターを用いて長手方向と垂直方向(TD方向)に100℃で3.0倍に延伸し、続いて230℃で熱処理を行った。引き続き、230℃の弛緩処理ゾーンで4秒間横手方向(TD方向)に5%弛緩処理を行った後、室温まで冷却した後、フィルムエッジを除去し、厚み100μmの二軸延伸フィルムを得た。
参考例7で作製したPPS樹脂7を280℃に加熱されたベント付き同方向回転式二軸混練押出機用いて実施例1と同様にチップを作製した。作製したチップを用いて実施例1と同様にして製膜したところ、縦延伸時にフィルムが破断し、二軸延伸フィルムを得ることができなかった。
Claims (7)
- 融点が230〜270℃であって、フィルムの一方向とそれに直行する方向の破断強度および破断伸度の平均値をそれぞれ破断強度E(MPa)、破断伸度S(%)とした場合、その比E/Sが1.5MPa/%以上であるポリアリーレンスルフィドフィルム。
- E/Sが2.0MPa/%以上である請求項1に記載のポリアリーレンスルフィドフィルム。
- 厚みが5〜300μmである、請求項1または2に記載のポリアリーレンスルフィドフィルム。
- 結晶化度が30%以下である、請求項1〜3のいずれかに記載のポリアリーレンスルフィドフィルム。
- 請求項1〜4の何れかのフィルムと、金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材。
- 請求項1〜4の何れかのフィルムと、金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる、自動車用部材。
- 請求項1〜4の何れかのフィルムと、金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる、電気・電子用部材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014198078 | 2014-09-29 | ||
JP2014198078 | 2014-09-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016069650A JP2016069650A (ja) | 2016-05-09 |
JP6572703B2 true JP6572703B2 (ja) | 2019-09-11 |
Family
ID=55864071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015186480A Active JP6572703B2 (ja) | 2014-09-29 | 2015-09-24 | ポリアリーレンスルフィドフィルム、及びそれを用いた金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材、自動車用部材、電気・電子用部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6572703B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7268346B2 (ja) * | 2017-12-26 | 2023-05-08 | 東レ株式会社 | 積層ポリフェニレンサルファイドフィルム、フィルムロールおよび包装材 |
WO2020135200A1 (zh) * | 2018-12-24 | 2020-07-02 | 东丽先端材料研究开发(中国)有限公司 | 聚苯硫醚树脂组合物及其成型品 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5662127A (en) * | 1979-10-26 | 1981-05-27 | Toray Ind Inc | Poly-p-phenylene sulfide film |
JPS62257941A (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-10 | Diafoil Co Ltd | 配向された共重合ポリフエニレンスルフイドフイルム |
JPS6333427A (ja) * | 1986-07-25 | 1988-02-13 | Diafoil Co Ltd | ポリフエニレンスルフイドフイルム |
JPH01240532A (ja) * | 1988-03-22 | 1989-09-26 | Diafoil Co Ltd | ポリフェニレンスルフィドフィルムの製造方法 |
WO2008139989A1 (ja) * | 2007-05-09 | 2008-11-20 | Toray Industries, Inc. | 二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムおよびその製造方法 |
JP2014001363A (ja) * | 2012-05-21 | 2014-01-09 | Toray Ind Inc | 金属接着用二軸延伸ポリアリーレンスルフィドフィルム |
-
2015
- 2015-09-24 JP JP2015186480A patent/JP6572703B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016069650A (ja) | 2016-05-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1834981B1 (en) | Biaxially oriented polyarylene sulfide film and laminated polyarylene sulfide sheets comprising the same | |
EP2025705B1 (en) | Biaxially oriented polyarylene sulfide film | |
JP5088322B2 (ja) | 二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムおよびその製造方法 | |
JP2007326362A (ja) | 積層ポリフェニレンスルフィドフィルムおよび積層ポリフェニレンスルフィドフィルムの製造方法。 | |
JP6090314B2 (ja) | 金属接着用二軸延伸ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
KR20150035548A (ko) | 다공성 폴리프로필렌 필름, 축전 디바이스용 세퍼레이터 및 축전 디바이스 | |
JP2018083415A (ja) | 積層フィルム及びその製造方法 | |
JP6572703B2 (ja) | ポリアリーレンスルフィドフィルム、及びそれを用いた金属・樹脂・フィルムの何れか1種以上との複合体からなる電池用部材、自動車用部材、電気・電子用部材 | |
JP7272263B2 (ja) | ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
JP2956254B2 (ja) | 積層ポリフェニレンスルフィドフイルムおよびその製造方法 | |
JP2020075481A (ja) | 熱可塑性樹脂フィルム及びその製造方法 | |
JP4983163B2 (ja) | 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法 | |
JP2009292902A (ja) | 二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムおよびそれを用いた接着材料 | |
JP7187914B2 (ja) | ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
JP5732934B2 (ja) | Pps積層フィルム | |
JP5151914B2 (ja) | 熱ラミネート積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP2014189718A (ja) | 二軸延伸ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
JP5824909B2 (ja) | 複合フィルムおよびその製造方法 | |
JP2015083659A (ja) | ポリアリーレンスルフィドフィルム、それを用いた複合体 | |
JP2009274411A (ja) | 積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP4774788B2 (ja) | 成型用フィルム | |
JP2016069445A (ja) | ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
JP2015147413A (ja) | 積層ポリアリーレンスルフィドフィルム | |
JPH01240532A (ja) | ポリフェニレンスルフィドフィルムの製造方法 | |
JP2019127033A (ja) | 積層体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190729 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6572703 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |