JP6571088B2 - 内視鏡及びその使用方法 - Google Patents

内視鏡及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6571088B2
JP6571088B2 JP2016541376A JP2016541376A JP6571088B2 JP 6571088 B2 JP6571088 B2 JP 6571088B2 JP 2016541376 A JP2016541376 A JP 2016541376A JP 2016541376 A JP2016541376 A JP 2016541376A JP 6571088 B2 JP6571088 B2 JP 6571088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
frequency
head
endoscope head
contact element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016541376A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502345A (ja
Inventor
セグラ,フレデリク
カエターノ,フランシス
エルゴワン,ティボー
メジエール,ルドビック
Original Assignee
サフラン・ヘリコプター・エンジンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン・ヘリコプター・エンジンズ filed Critical サフラン・ヘリコプター・エンジンズ
Publication of JP2017502345A publication Critical patent/JP2017502345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6571088B2 publication Critical patent/JP6571088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/14Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object using acoustic emission techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/045Analysing solids by imparting shocks to the workpiece and detecting the vibrations or the acoustic waves caused by the shocks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2407Optical details
    • G02B23/2423Optical details of the distal end
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • G02B23/2484Arrangements in relation to a camera or imaging device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/22Adaptations for optical transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

本発明は、機械部品の検査の分野に関し、特に、アクセスするのが困難な機械部品の検査に関する。
当業者は、アクセスするのが困難な機械部品を目視検査するために内視鏡が使用することができることを知っている。建物における、また医学における機械工学において使用される種類の内視鏡は、通常、内視鏡ヘッドと、前記内視鏡ヘッドによってピックアップされた画像を表示するための装置と、内視鏡ヘッドに接続された細長部材とを備える。それゆえに、内視鏡ヘッドは、狭い開口を介して挿入されることができ、細長部材は、内視鏡ヘッド及び表示装置を介して目視検査を続行するために検査対象に向かってそれを案内するために使用することができる。そのような内視鏡は、硬性内視鏡と、内視鏡ヘッドに続く経路上の障害物を回ることができるようにするための軟性内視鏡とを含む。さらにまた、光学内視鏡はまた、内視鏡ヘッドが有線又は無線で表示装置に接続された映像センサを有する映像内視鏡であるのにともない、内視鏡ヘッドによってピックアップされた光を直接透過する少なくとも1つの光ファイバによって内視鏡ヘッドが表示装置に接続されていることが知られている。そのような内視鏡はまた、通常、内視鏡ヘッドに直接又は少なくとも1つの光ファイバによってそれに接続された照明装置を備えており、それゆえに、検査対象が目視検査されるのを可能とするために照明されるのを可能とする。
それにもかかわらず、いくつかの状況において、単なる目視検査は、機械部品の完全状態を判定するためには十分でない。それゆえに、単なる目視検査から隠されている特定の欠陥は、「ping」テストとも称される周波数検査によって検出することができる。そのような周波数検査により、検査対象は、振動を誘発するために少なくとも1つのタップを受ける。振動機械的応答の周波数を分析することは、検査対象における潜在的な欠陥を検出するのを可能とすることができるか又は検査対象を単に特徴付けるのを可能とすることができる。その最も単純なバージョンにおいて、検査者は、検査対象を軽くタップし、それに応答して放つ音に耳を傾ける。
それにもかかわらず、最新技術において、アクセスするのが困難な部品に対してそのような周波数検査を行うためには、多くの場合にそれを解体する必要があり、時間及び労力の観点で非常に高価であり得る。また、解体された部品に対して行われる周波数検査は、典型とすることができない。
本発明は、これらの欠点を改善することを目指している。特に、本開示は、目視検査のみならず、アクセスするのが困難である部品の周波数検査も行うことが可能な内視鏡を提案することを目指している。
少なくとも1つの実施形態において、この目的は、内視鏡の内視鏡ヘッドが、少なくとも1つの振動センサ、周波数検査対象を機械的に励起するための接触要素及び周波数検査対象に対して前記接触要素をタップするためのアクチュエータを備える周波数検査装置を含むという事実によって達成される。
これらの設備により、内視鏡ヘッドは、対象の周波数検査を行うことができるように、この部品を振動センサ及び接触要素の範囲内にもたらすためにアクセスするのが困難である周波数検査対象まで視覚的に案内することができる。
特に、周波数検査装置は、振動センサ及び/又は周波数検査対象を機械的に励起するための接触要素の少なくともアクチュエータを含む少なくとも1つの電気機械的マイクロシステムを備えることができ、それゆえに、特にアクセスできない場所にアクセスすることを可能とするように内視鏡ヘッドによって占められる空間を制限するのを可能とする。
検査対象の振動応答が特に正確に感受されるのを可能とするために、振動センサは、特定のマイクとすることができる。
内視鏡ヘッドの経路上の障害物を回ることを可能とするため、内視鏡は、軟性内視鏡、すなわち、例えば少なくとも30°にわたって細長部材を曲げることができる内視鏡とすることができる。あるいは、それにもかかわらず、すなわち、細長部材がこのように曲げることができない内視鏡は硬性内視鏡であることも可能である。
内視鏡は、光学内視鏡、すなわち、内視鏡ヘッドが少なくとも1つの光ファイバを介して画像表示装置に接続された内視鏡とすることができる。あるいは、内視鏡は、それにもかかわらず、映像内視鏡、すなわち、内視鏡ヘッドが画像表示装置に接続された映像センサを有する内視鏡とすることが可能である。
本質的に、内視鏡は、さらに、照明装置を含むことができる。特に、照明装置は、内視鏡ヘッドに直接取り付けられてもよく、又は、少なくとも1つの光ファイバを介してそれに接続されてもよい。
さらにまた、アクチュエータは、振動センサとは異なることができるが、特にアクチュエータが圧電、磁気又は電気機械的アクチュエータの場合にはそれらを組み合わせることもできる。さらにまた、他の種類のアクチュエータ、特に空気圧アクチュエータ及び弾性バネは、ストライカを駆動するために同様に良好に想定することができる。アクチュエータは、単一の衝撃によって対象の振動応答を生じさせるように又は接触要素を振動させるように接触要素が検査対象に単一のタップを与えさせるように構成されることができ、それにより、周波数検査の対象の応答が少なくとも1つの所定の励起周波数で分析されるのを可能とする。
振動センサとしての同じ内視鏡ヘッドに接触要素及びアクチュエータを組み込む代わりとして、本開示はまた、周波数検査対象を機械的に励起するための少なくとも1つの接触要素を有する内視鏡ヘッドと、周波数検査対象に対して接触要素をタップするためのアクチュエータと、第2の内視鏡の内視鏡ヘッドを介してピックアップされた画像を表示する画像表示装置とを、前記第2の内視鏡の内視鏡ヘッドに接続された細長部材と備える第2の内視鏡とともに、振動センサを有する周波数検査装置を有する内視鏡ヘッドと、内視鏡ヘッドを介してピックアップされた画像を表示する画像表示装置と、内視鏡ヘッドに接続された細長部材とを有する第1の内視鏡を備えるセットを提供する。単一の装置は、リソースを共有するように第1及び第2の内視鏡からの画像を表示するために場合によっては使用されることができ、第1及び第2の内視鏡は、同様に良好に光学的又は映像内視鏡とすることができ、それらは、軟性又は硬性とすることができる。上述した種類のアクチュエータの全ては、同様にこの代替で使用することができる。
本発明はまた、検査対象の周波数検査のために内視鏡を使用する方法を提供する。少なくとも1つの実装において、この方法は、案内されるように内視鏡を検査対象に接近させることと、振動応答を引き起こすように検査対象に対して接触要素をタップするようにアクチュエータを使用することによって検査対象を励起することと、振動センサを介して前記振動応答を受信することとを備えることができる。そして、振動センサによって感受された振動応答は、検査対象の完全性状態を判定するために特に周波数分析を受けることができる。
本発明は、十分に理解されることができ、その利点は、限定されない例として示されるいくつかの実施形態の以下の詳細な説明を読むことによってより良好にわかる。詳細な説明は、添付図面を参照している。
第1の実施形態の内視鏡を示す図である。 図1Aの内視鏡の内視鏡ヘッドの詳細図である。 タービンエンジンの異なる部品を検査するために図1Aの内視鏡を使用する方法を示す図である。 タービンエンジンの異なる部品を検査するために図1Aの内視鏡を使用する方法を示す図である。 タービンエンジンの異なる部品を検査するために図1Aの内視鏡を使用する方法を示す図である。 第2の実施形態における内視鏡の内視鏡ヘッドを示す図である。 第3の実施形態における内視鏡の内視鏡ヘッドを示す図である。 第4の実施形態における内視鏡の内視鏡ヘッドを示す図である。 第6の実施の形態における第1及び第2の内視鏡を備えるセットを示す図である。
第1の実施形態における内視鏡1が図1A及び図1Bに示されている。この内視鏡1は、内視鏡ヘッド2と、表示装置3と、表示装置3に内視鏡ヘッド2を接続するロッドの形態であり且つ表示装置3によって外部のユーザに内視鏡ヘッド2によってピックアップされた画像を表示しながら内視鏡ヘッド2が限られた空間に挿入されるのを可能とする細長部材4とを備える。示された実施形態において、細長部材4は、可撓性があり、内視鏡ヘッド2の通路上の障害物を通り過ぎることができるように、少なくとも30°、おそらく少なくとも90°にわたってその2つの端部間で曲げることが可能である。代替実施形態において、細長部材は、それにもかかわらず、実質的に硬性であってもよい。
図1Bは、この第1の実施形態における内視鏡1の内視鏡ヘッド2の詳細図を示している。それゆえに、この第1の実施形態における内視鏡1は、映像内視鏡であり、それゆえに、内視鏡ヘッド2上に、例えば電荷結合素子(CCD)型センサ又は相補型金属酸化膜半導体(CMOS)型センサとすることができる映像センサ5と、例として発光ダイオード(LED)とすることができる照明装置6と、接触要素8周波数検査対象に対して接触要素8をタップするのに適したアクチュエータ9及び接触要素8によって機械的に励起されるのに応じて周波数検査対象から振動を感受するのに適した振動センサ10を備える周波数検査装置7とをみることができる。アクチュエータ9は、単一の衝撃によって内部に振動を励起するように又は検査対象に対してそれを振動状態に設定するように、単一の機会に接触要素8に検査対象をタップさせるように構成されることができる。接触要素8の材料は、それが使用される方法に応じて選択されることができる。それゆえに、例えば、周波数検査装置7が単一の衝撃によって検査対象の振動応答を励起するように構成されている場合、接触要素8は、セラミック又は金属材料などの比較的硬質の材料から形成されることができる。しかしながら、接触要素8がアクチュエータ9から周波数検査対象に振動を伝達する場合には、特に、この接触要素8について、エラストマー又はいくつかの他の合成ポリマーなどの軟らかい材料を使用することが可能である。
この第1の実施形態において、アクチュエータ9及び振動センサ10は、2つの別個の電気機械マイクロシステムである。例として、アクチュエータ9は、圧電式、静電式又は電磁式とすることができるとともに、振動センサ10は、例えば、同様に、圧電式、静電式又は電磁式とすることができるマイクロホンである。あるいは、アクチュエータ9は、それにもかかわらず、空気圧式アクチュエータとすることができるとともに、振動センサ10は、例えばレーザ振動計若しくは加速度計又は光ファイバマイクロホンなどの接触又は非接触のいくつかの他の種類の振動センサとすることができる。
映像センサ5は、細長部材4を介して表示装置3に接続され、アクチュエータ9及び振動センサ10もまた、周波数検査対象に対して接触要素8のタップをトリガすることができ、そしてその完全性を評価するためにタップされるのに応じて周波数検査対象の振動を分析することができるように、細長部材4を介して、制御装置(図示しない)及び信号分析装置(図示しない)にそれぞれ接続されることができる。これらの接続は、例えば、電気若しくは光ファイバによる有線接続とすることができるか、又は、それらは、例えば無線若しくは超音波トランスポンダを介した無線接続とすることができる。
それゆえに、使用時において、内視鏡ヘッド2は、アクセスするのが困難な限られた空間に挿入されることができ、照明装置6からの光によって映像センサ5によってピックアップされた画像を使用することによって周波数検査される対象まで視覚的に案内されることができる。前記周波数検査対象の近傍において、アクチュエータ9は、周波数検査対象に対して接触要素8をタップするために作動されることができる。このタップによって振動が周波数検査対象においてトリガされ、振動は、周波数検査対象の完全性を判定するために、おそらく分析のために細長部材4を介して伝達するためにセンサ10によって感受される。
図2A乃至図2Cは、アクセスするのが困難であるタービンエンジン、より具体的には、遠心圧縮機21、燃焼室22、圧縮機21によって回転するように拘束された高圧軸流タービン23、低圧軸流タービン24、低圧軸流タービン24によって回転するように拘束された電力出力軸25、及び、電力出力軸25に接続され且つ噛合歯車27のランを備えるギアボックス26を備えるタービンエンジン20内の部品を検査するための内視鏡及び周波数検査方法の例としての応用を示している。
図2Aにおいて、内視鏡1は、それゆえに、遠心圧縮機21のブレードの目視及び周波数検査の使用においてみることができる。これを行うために、内視鏡ヘッドは、エンジン20の空気取り入れ口を介して挿入され、遠心圧縮機21に案内される。内視鏡1の表示装置3によって圧縮機21のブレードを目視検査することに加えて、ユーザはまた、各ブレードに対して接触要素8をタップするためにアクチュエータ9を作動することによって周波数検査を行うことができ、それにより、目視検査によっては単に検出することができない欠陥を検出するために、可能なその後の分析のために振動センサ10によって感受された振動をトリガする。
図2Bにおいて、内視鏡1は、高圧軸流タービン23のブレードの目視及び周波数検査の使用においてみることができる。これを行うために、内視鏡ヘッド2は、エンジン20の排気及びその低圧軸流タービン24を介して高圧軸流タービン23まで挿入される。それゆえに、低圧軸流タービン24のブレードは、図2Aに示されるような圧縮機21のブレードの検査と同様の方法で目視及び周波数検査を受けることができる。
図2Cにおいて、内視鏡1は、ギアボックス26の歯車27の目視及び周波数検査を行うための使用においてみることができる。この例において、ギアボックス26における検査ハッチ28を開いた後、内視鏡ヘッド2は、実際の噛合条件下で且つ図2A及び図2Bに示されるブレードの検査と同様の方法で歯車27の目視及び周波数検査を行うためにその内部に挿入される。
代替実施形態はまた、内視鏡用に想定されることができる。それゆえに、図3において、アクチュエータ9及び振動センサ10が単一の電気機械マイクロシステムに組み込まれた第2の実施形態における内視鏡1の内視鏡ヘッド2をみることができる。それゆえに、周波数検査対象に対して接触要素8をタップするための圧電、電磁又は静電要素もまた、周波数検査対象の振動応答を感受するためにその後に使用される。この内視鏡1の残りの要素は、第1の実施形態のものと同等であり、それらには同一の参照符号が付されている。
上記実施形態の双方において、接触要素は、そのアクチュエータに固定されており、それによってその範囲を制限する。図4に示される第3の実施形態において、接触要素8は、電磁石30によってアクチュエータ9を構成するバネの作用に抗して内視鏡ヘッド2に保持されるビーズの形態である。それゆえに、電磁石30を停止することは、接触要素8に検査対象に対してタップさせ、単に震動や衝撃によってその振動応答を生じさせるような方法で打つ。例えば空気圧又は磁気アクチュエータなどの他の種類のアクチュエータはまた、それにもかかわらず、その代替として想定されることができる。それは内視鏡ヘッド2から離れるように移動することができるものの、接触要素8は、それにもかかわらず、紐31によって取り付けられたままであり、それゆえに、検査が行われる空間を汚染するのを回避する。内視鏡1の他の要素は、第1の実施形態のものと同等であり、したがって、それらには同一の参照符号が付されている。
上記実施形態の3つ全てにおいて、内視鏡1は、映像内視鏡である。それにもかかわらず、図5に示されるその内視鏡ヘッド2を有する第4の実施形態のものなど、光学内視鏡に同じ原理を適用することを想定することも可能である。それゆえに、この内視鏡ヘッド2は、もはや映像センサを有しておらず、むしろ光ファイバ41によって細長部材4の他端において表示装置に接続される光学レンズ40を有する。それゆえに、表示装置は、単純な光学的接眼レンズとすることができる。さらにまた、内視鏡ヘッド2の全体サイズ及び複雑さをさらに制限するために、照明装置は、もはやその上に取り付けられないが、細長部材4の他端に取り付けられ、細長部材はまた、照明装置によって内視鏡ヘッドへと放射された光を伝達するための他の光ファイバ42を含む。この内視鏡1の他の要素は、第2の実施形態のものと同等であり、したがって、それらには同一の参照符号が付されている。
さらにまた、内視鏡が可撓性であることは必須ではない。
応答を感受するための振動センサと同じ内視鏡ヘッドに設置されるべき振動応答を生じさせる手段は必須ではない。それゆえに、図6に示される第6の実施形態において、使用は、2つの内視鏡1及び1’のセットから構成される。第1の内視鏡1は、その内視鏡ヘッド2が接触要素8又はアクチュエータ9を有しないことを除き、第1の実施形態の内視鏡に同様である。具体的には、これらの要素は、振動センサがないことを除き、第1の実施形態の内視鏡と同様である第2の内視鏡1’の内視鏡ヘッド2に装着される。それゆえに、このセットにより、第2の内視鏡1’を使用して1つの位置において周波数検査対象において振動をトリガし、第1の内視鏡1を使用して他の位置において振動を感受することが可能である。第1及び第2の内視鏡1、1’の残りの要素は、第1の実施形態の内視鏡1のものと同等であり、したがって、それらには同一の参照番号が付されている。
本発明は、特定の実施形態を参照して説明されるが、特許請求の範囲によって定義される本発明の一般的な範囲を逸脱することなく、これらの実施形態に対して様々な修正及び変更が行われることができることは明らかである。また、言及された様々な実施形態の個々の特徴は、追加の実施形態において組み合わせることができる。特に、第6の実施形態のセットにおける内視鏡の双方は、第1の実施形態の内視鏡と同様であるものの、それらのそれぞれはまた、示されたものの代替として又はそれに追加して、他の実施形態の特徴を組み込むことができる。したがって、説明及び図面は、限定的であるのではなく、例示であるという意味で検討されるべきである。

Claims (11)

  1. 内視鏡(1)であって、
    内視鏡ヘッド(2)と、
    前記内視鏡ヘッド(2)を介してピックアップされた画像を表示するための画像表示装置(3)と、
    内視鏡ヘッド(2)に接続された細長部材(4)と、
    を備え、
    前記内視鏡ヘッド(2)がまた、少なくとも1つの振動センサ(10)と、周波数検査対象を単一の衝撃で機械的に励起するための接触要素(8)と、周波数検査対象に対して前記接触要素(8)の単一のインパルス駆動するためのアクチュエータ(9)と、を備える周波数検査装置(7)を含むことを特徴とする内視鏡(1)。
  2. 前記周波数検査装置(7)が、少なくとも1つの電気機械的マイクロシステムを備える、請求項1に記載の内視鏡(1)。
  3. 前記振動センサ(10)がマイクロホンである、請求項1又は2に記載の内視鏡(1)。
  4. 前記細長部材(4)が少なくとも30°にわたって曲げることができる、請求項1から3のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  5. 前記内視鏡ヘッド(2)が、少なくとも1つの光 ファイバ(41)を介して画像表示装置(3)に接続されている、請求項1から4のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  6. 前記内視鏡ヘッドが、画像表示装置(3)に接続された映像センサ(5)を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  7. 照明装置(6)をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  8. 前記アクチュエータ(9)が圧電式である、請求項1から7のいずれか一項に記載の内視鏡(1)。
  9. 第1の内視鏡(1)と第2の内視鏡(1’)とを備えるセットであって、
    前記第1の内視鏡(1)は、
    少なくとも1つの振動センサ(10)を含む周波数検査装置(7)を有する内視鏡ヘッド(2)と、
    前記内視鏡ヘッド(2)を介してピックアップされた画像を表示するための画像表示装置(3)と、
    内視鏡ヘッド(2)に接続された細長部材(4)とをえ、
    前記第2の内視鏡(1’)は、
    周波数検査対象を単一の衝撃で機械的に励起するめの少なくとも1つの接触要素(8)及び周波数検査対象に対して前記接触要素(8)の単一のインパルス駆動するためのアクチュエータ(9)を有する内視鏡ヘッド(2’)と、
    前記第2の内視鏡(1’)の内視鏡ヘッド(2’)を介してピックアップされた画像を表示するための画像表示装置(3’)と、
    前記第2の内視鏡(1’)の内視鏡ヘッド(2’)に接続された細長部材(4’)とをえる、セット。
  10. 検査対象の周波数検査のために請求項1から8のいずれか一項に記載の内視鏡(1)を使用する方法において、
    案内されるように内視鏡ヘッド(2)を検査対象に接近させるステップと、
    振動応答を引き起こすように検査対象に対してアクチュエータ(9)によって接触要素(8)の単一のインパルス駆動することによって検査対象を単一の衝撃で機械的に励起するステップと、
    振動センサ(10)を介して前記振動応答を受信するステップと、
    を備える、方法。
  11. 検査対象の周波数検査のために請求項9に記載のセットを使用する方法において、
    案内されるように内視鏡ヘッド(2、2’)を検査対象に接近させるステップと、
    振動応答を引き起こすように検査対象に対してアクチュエータ(9)によって接触要素(8)の単一のインパルス駆動することによって検査対象を単一の衝撃で機械的に励起するステップと、
    振動センサ(10)を介して前記振動応答を受信するステップと、
    を備える、方法。
JP2016541376A 2013-12-20 2014-12-10 内視鏡及びその使用方法 Active JP6571088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1363338A FR3015698B1 (fr) 2013-12-20 2013-12-20 Endoscope et procede pour son utilisation
FR1363338 2013-12-20
PCT/FR2014/053249 WO2015092221A1 (fr) 2013-12-20 2014-12-10 Endoscope et procede pour son utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502345A JP2017502345A (ja) 2017-01-19
JP6571088B2 true JP6571088B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=50231394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016541376A Active JP6571088B2 (ja) 2013-12-20 2014-12-10 内視鏡及びその使用方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20170006201A1 (ja)
EP (1) EP3084506B1 (ja)
JP (1) JP6571088B2 (ja)
KR (1) KR20160101179A (ja)
CN (1) CN105980906B (ja)
CA (1) CA2933958C (ja)
FR (1) FR3015698B1 (ja)
PL (1) PL3084506T3 (ja)
RU (1) RU2686393C2 (ja)
WO (1) WO2015092221A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016203904A1 (de) * 2016-03-10 2017-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Durchführung einer Klangprobe und Endoskopvorrichtung
US11558538B2 (en) * 2016-03-18 2023-01-17 Opkix, Inc. Portable camera system
DE102016206810A1 (de) * 2016-04-21 2017-10-26 Zf Friedrichshafen Ag Endoskopvorrichtung für eine automatisierte Untersuchung
CN105891337B (zh) * 2016-06-22 2017-05-03 河海大学 混凝土结构服役性态光纤声发射感知设备布设装置及方法
CN106093208B (zh) * 2016-06-22 2017-05-03 河海大学 感知结构性能劣化分布式传感光纤声发射调控装置及方法
CN106198752B (zh) * 2016-06-27 2018-01-19 河海大学 监测水工程安全性态的分布式传感光纤声发射装置及方法
US10024823B2 (en) * 2016-07-11 2018-07-17 General Electric Company Evaluating condition of components using acoustic sensor in lighting device
CN108169322A (zh) * 2017-11-29 2018-06-15 中国航发沈阳黎明航空发动机有限责任公司 一种发动机叶片原位涡流检测传送装置
DE102018209609A1 (de) * 2018-06-14 2019-12-19 MTU Aero Engines AG Inspektionsverfahren und System
RU202536U1 (ru) * 2020-09-13 2021-02-24 Общество с ограниченной ответственностью "Кузбасс-ЦОТ Электро" (ООО "Кузбасс-ЦОТ Электро") Видеобороскоп

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5934146A (ja) * 1982-08-20 1984-02-24 Nissan Motor Co Ltd ロ−タブレ−ドの探傷装置
US4982725A (en) * 1989-07-04 1991-01-08 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
US5301061A (en) * 1989-07-27 1994-04-05 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system
JP3104911B2 (ja) * 1990-01-31 2000-10-30 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5133035A (en) * 1989-11-14 1992-07-21 Hicks John W Multifiber endoscope with multiple scanning modes to produce an image free of fixed pattern noise
US5348002A (en) * 1992-04-23 1994-09-20 Sirraya, Inc. Method and apparatus for material analysis
JP3349760B2 (ja) * 1993-04-27 2002-11-25 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用測長装置
JPH07270261A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Olympus Optical Co Ltd 3端子構造を有する圧電振動子を用いた圧覚及び触覚センサ
US5746739A (en) * 1994-11-10 1998-05-05 Select Medizin-Technik Hermann Sutter Gmbh Bipolar coagulation forceps with rinsing tube
JP3686698B2 (ja) * 1995-03-20 2005-08-24 オリンパス株式会社 触覚センサプローブ
JP3151153B2 (ja) * 1995-09-20 2001-04-03 定夫 尾股 周波数偏差検出回路及びそれを利用した測定器
JP3802594B2 (ja) * 1995-11-01 2006-07-26 オリンパス株式会社 傷検査装置及びそれを備えた内視鏡装置
JPH1099330A (ja) * 1996-09-27 1998-04-21 Olympus Optical Co Ltd 硬さ測定装置
US5911694A (en) * 1996-08-22 1999-06-15 Olympus Optical Co., Ltd. Endoceliac physical quantity measuring apparatus having excellent measuring resolution
JPH10127574A (ja) * 1996-10-31 1998-05-19 Shimadzu Corp 内視鏡
JPH10262974A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
AUPP123698A0 (en) * 1998-01-07 1998-01-29 Ayre, Peter Self propelling endoscope
JP2000051156A (ja) * 1998-06-02 2000-02-22 Olympus Optical Co Ltd 触覚センサ信号処理装置
US6563105B2 (en) * 1999-06-08 2003-05-13 University Of Washington Image acquisition with depth enhancement
GB9923829D0 (en) * 1999-10-09 1999-12-08 Taylor Lann Technology Limited Camera
JP2001275995A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Olympus Optical Co Ltd 共振広域化回路及び共振広域化回路を用いた触覚センサ
DE60111517T2 (de) * 2000-04-27 2006-05-11 Medtronic, Inc., Minneapolis Vibrationsempfindliche ablationsvorrichtung
US6770027B2 (en) * 2001-10-05 2004-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Robotic endoscope with wireless interface
US20060015125A1 (en) * 2004-05-07 2006-01-19 Paul Swain Devices and methods for gastric surgery
JP2005027717A (ja) * 2003-07-07 2005-02-03 Pentax Corp 内視鏡用可撓管および内視鏡
US9764357B2 (en) * 2005-06-27 2017-09-19 General Vibration Corporation Synchronized array of vibration actuators in an integrated module
JP5072021B2 (ja) * 2006-08-05 2012-11-14 公益財団法人北九州産業学術推進機構 内視鏡
JP4345809B2 (ja) * 2006-12-21 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 照明装置および光学装置
WO2009143201A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Easyglide Ltd. Endoscopic device with fluid cleaning
GB2469286A (en) * 2009-04-07 2010-10-13 Brian Beech Internal inspection apparatus for pipes
EP2606814B1 (en) * 2010-09-29 2016-10-19 Olympus Corporation Medical system, medical system communications method, medical image photography device, and server
JP5752910B2 (ja) * 2010-09-30 2015-07-22 オリンパス株式会社 内視鏡装置及びその動作制御方法
TW201216913A (en) * 2010-10-22 2012-05-01 Three In One Ent Co Ltd An endoscope with acoustic wave detection and voiceprint comparison
CN102169228B (zh) * 2011-04-12 2012-11-28 应启迪 可调式内窥镜
WO2012160892A1 (ja) * 2011-05-20 2012-11-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波内視鏡
JP5826551B2 (ja) * 2011-07-29 2015-12-02 オリンパス株式会社 内視鏡装置
CN202256869U (zh) * 2011-09-02 2012-05-30 全崴科技有限公司 具有音频接收功能的内视镜
WO2013183314A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 日本電気株式会社 構造物の分析装置および構造物の分析方法
US9835564B2 (en) * 2012-06-08 2017-12-05 SeeScan, Inc. Multi-camera pipe inspection apparatus, systems and methods
DE102013201798A1 (de) * 2013-02-05 2014-08-07 Krones Ag Fremdkörperinspektion in gefüllten Behältern

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017502345A (ja) 2017-01-19
CN105980906A (zh) 2016-09-28
KR20160101179A (ko) 2016-08-24
CA2933958A1 (fr) 2015-06-25
RU2016129579A (ru) 2018-01-25
FR3015698B1 (fr) 2022-10-14
RU2686393C2 (ru) 2019-04-25
PL3084506T3 (pl) 2019-09-30
CA2933958C (fr) 2022-07-12
WO2015092221A1 (fr) 2015-06-25
CN105980906B (zh) 2020-04-07
RU2016129579A3 (ja) 2018-06-26
FR3015698A1 (fr) 2015-06-26
US20170006201A1 (en) 2017-01-05
EP3084506A1 (fr) 2016-10-26
EP3084506B1 (fr) 2019-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6571088B2 (ja) 内視鏡及びその使用方法
US6880403B1 (en) Structure inspection device
JP2008281559A (ja) アクティブセンサ、多点アクティブセンサ、配管劣化診断方法および配管劣化診断装置
JP2010048680A5 (ja)
US11763476B2 (en) System and method for determining operating deflection shapes of a structure using optical techniques
JP2006300809A (ja) 構造物検査装置
RU2012127796A (ru) Дефектоскопическая установка для неразрушающего контроля, содержащая зонд для проверки стрингеров, имеющий магнитный пружинный балансир
JP2012533057A (ja) タービンエンジンの検査装置
JPWO2015145914A1 (ja) アンカーボルトの診断システム、その方法およびプログラム
JP6644269B2 (ja) ソレノイド型電磁ハンマー
US10302527B2 (en) Method for carrying out a sound test of atleast one component and endoscope device used for the same
JP4311680B2 (ja) 構造物検査装置
JP4898247B2 (ja) 超音波検査装置および測定対象物
WO2012124731A1 (ja) 管の超音波検査装置及び管の超音波検査方法
JP4369316B2 (ja) 非破壊検査装置
JP2015049236A (ja) 打音検査用打撃装置および打音検査方法
JP2023545980A (ja) 自動検査計画に基づく検出
Hassan et al. Detection of tight fatigue cracks at the root of dampers in fan blades using sonic IR inspection: A feasibility demonstration
JP6327657B1 (ja) ソレノイド型電磁ハンマー及びその制御方法
JP4310479B2 (ja) レーザ変位計のレーザ干渉計を用いた動的線形性計測方法及び計測装置
Pfeiffer et al. Identification of impact damage in sandwich composites by acoustic camera detection of leaky Lamb wave mode conversions
JP3903180B2 (ja) レーザ振動計のレーザ干渉計を用いた動的線形性計測方法及び計測装置
Dutta et al. Health monitoring and quality assurance for rotary micromachines and active sensors
JP5400605B2 (ja) 絞りの検査方法及び内視鏡装置
GB2583472A (en) Method and device for automated mechanical excitation of structures

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6571088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250