JP6567853B2 - 軸送り特性を変更する放電加工機 - Google Patents

軸送り特性を変更する放電加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP6567853B2
JP6567853B2 JP2015069424A JP2015069424A JP6567853B2 JP 6567853 B2 JP6567853 B2 JP 6567853B2 JP 2015069424 A JP2015069424 A JP 2015069424A JP 2015069424 A JP2015069424 A JP 2015069424A JP 6567853 B2 JP6567853 B2 JP 6567853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axial feed
machining
liquid level
absolute value
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015069424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016187859A (ja
Inventor
中島 廉夫
廉夫 中島
川原 章義
章義 川原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2015069424A priority Critical patent/JP6567853B2/ja
Priority to EP16162226.1A priority patent/EP3078440B1/en
Priority to KR1020160036933A priority patent/KR102067383B1/ko
Priority to US15/083,556 priority patent/US10086458B2/en
Priority to CN201610187619.7A priority patent/CN106001805A/zh
Publication of JP2016187859A publication Critical patent/JP2016187859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567853B2 publication Critical patent/JP6567853B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/20Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for programme-control, e.g. adaptive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/02Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply, control, preventing short circuits or other abnormal discharges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H11/00Auxiliary apparatus or details, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/26Apparatus for moving or positioning electrode relatively to workpiece; Mounting of electrode
    • B23H7/30Moving electrode in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/36Supply or regeneration of working media
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H1/00Electrical discharge machining, i.e. removing metal with a series of rapidly recurring electrical discharges between an electrode and a workpiece in the presence of a fluid dielectric
    • B23H1/10Supply or regeneration of working media
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H2400/00Moving mechanisms for tool electrodes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45221Edm, electrical discharge machining, electroerosion, ecm, chemical

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、加工槽に水または油の加工液を貯留し、加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機に関する。
ワイヤ放電加工機は、ワイヤ電極が上下のワイヤガイド部間を走行している部分を使用してワークを加工している。ワイヤ電極は、ワイヤ放電加工機本体に固定されているローラに案内されて、ワイヤガイドを有するワイヤガイド部へ供給される。
一方、ワークを載置しているワークテーブルは、制御装置からの指令によりワークの加工状況に従ってX方向とY方向に移動し、両者の移動が合成されて、ワイヤガイド部に供給されたワイヤ電極との間で加工が進行し、ワイヤ電極は加工中にサーボ機構を繰り返し、両者の相対的運動によって工作物が所定の加工形状に放電加工される。
特許文献1には、加工槽内の状態を判別する機能を有するワイヤ放電加工機が開示されており、該ワイヤ放電加工機では、加工液水位が所定の高さよりも低い場合に加工電源の投入を禁止している。加工槽内に加工液が十分に貯留されていない状態において加工電源が投入されることを禁止して、ワイヤ電極とワークの加工局部への操作者の接触による感電や、空中への加工液飛散を防止して安全性を向上している。
特許文献2には、放電加工機における加工槽装置が開示されている。加工槽内の加工液の水位を検出する水位検出センサにより、加工液が所定の水位以下である場合に開閉扉のロックを解除している。
特開2014−180734号公報 特開2001−105242号公報
図1に放電加工機の構成を示す。図1(a)は加工槽6内に加工液22が無い状態を示す図であり、図1(b)は加工槽6内に加工液22を溜めた状態を示す図である。
放電加工機の段取り作業では、ワーク4をワーク置き台5に載せた後、インジケータをワーク4に接触させて軸送り操作を行うことで、ワーク4の傾きを調整したり(平行出し)、ワーク4の位置を検出する(位置出し)。ワイヤ放電加工機においてはワイヤ電極1の垂直調整も行う。これらの作業は、加工槽6に加工液22を溜めない状態で実施することが多いが(図1(a))、加工液22を溜めた状態で行うこともある(図1(b))。
ところで、段取り作業はできるだけ短時間で完了して、操作者の拘束時間を短くすることが求められる。そのためには、X軸,Y軸,Z軸の軸送りは出来るだけ速く、俊敏にすることが望ましい。特にストロークが大きい大型の機械では強く求められる。通常、軸送り速度には何段階かの設定値があり、操作者が軸送り速度を選択する。また、機械によっては所望の軸送り速度を操作者が予め設定できるものもある。しかし、軸送り速度の設定値は固定である。
加工槽6に溜められた加工液22の液位が高いときに軸送り操作を行うと、加工液22が波打って加工槽6からこぼれてしまうという問題があった。床面に加工液22がこぼれると操作者が滑ることも考えられる。ここで、放電加工機には加工槽6が可動する方式と、加工槽6は停止しているが代わりにヘッド部やガイド部が可動する方式がある(軸ごとに両者が混在する場合もある)。本問題は主に前者の方式で現れるが、後者においても加工液が対流するため少なからず同じ現象が起こる。
特許文献1、2とも加工液の水位に基づいて何らかの操作を行う先行事例であるが、軸送り速度に関するものではない。
そこで、本発明の目的は、上記従来技術の問題点に鑑み、軸送り操作によって加工槽から加工液が外部にこぼれることを抑制することが可能なワイヤ放電加工機を提供することである。
本発明は、加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段と、を備えたことを特徴とする放電加工機である。
そして、前記加工液位の指標は、液位検出手段によって検出された加工液位、電極あるいは電極をガイドするガイドのZ軸の座標値、加工液位の設定値、ワークの厚さの設定値、加工液の給液指令、加工液の排液指令、扉の開閉状態、軸を駆動する電動機の負荷のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする。
前記軸送り特性変更手段は、軸送り速度、軸送り加速度、軸送り加々速度、軸送りの加減速時定数、軸送りの加減速の型のうちの少なくとも一つを変更することを特徴とする。
前記加工液位の指標は、Z軸の座標値であり、前記軸送り特性変更手段は、Z軸の座標値が所定の高さより高い場合に、Z軸の座標値が該所定の高さより低い場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、加工液位の設定値であり、前記軸送り特性変更手段は、加工液位の設定値が所定の値より大きい場合に、加工液位の設定値が該所定の値より小さい場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、ワークの厚さの設定値であり、前記軸送り特性変更手段は、ワークの厚さの設定値が所定の値より大きい場合に、ワークの厚さの設定値が該所定の値より小さい場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、加工槽への加工液の給液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、給液指令後に、給液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、加工槽からの加工液の排液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、排液指令後に、排液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、扉の開閉状態であり、前記軸送り特性変更手段は、扉が開状態のときに、扉が閉状態のときと比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
前記加工液位の指標は、軸を駆動する電動機の負荷であり、前記軸送り特性変更手段は、電動機の負荷が所定の値より大きいときに、電動機の負荷が該所定の値より小さいときと比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴としてもよい。
本発明により、軸送り操作によって加工槽から加工液が外部にこぼれることを抑制することが可能なワイヤ放電加工機を提供できる。
ワイヤ放電加工機の構成を示す図であり、(a)は加工槽に加工液が無い状態を示す図であり、(b)は加工槽に加工液を溜めた状態を示す図である。 ワイヤ放電加工機の構成を示す図である。 本発明の実施形態1を示す図である。 本発明の実施形態2を示す図である。 速度波形の例を示す図である。 速度波形の他の例を示す図である。 本発明の制御を実行するワイヤ放電加工機の制御装置の機能ブロック図である。
以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
図2はワイヤ放電加工機の構成を示す図である。加工槽6内には放電加工されるワーク4を載置するワーク置き台5が配置されている。加工液22は加工槽6から図示しない配管を介して汚水槽26に排出される。加工槽6から汚水槽26に排出された加工液22には放電加工によって生じた加工屑が含まれているため、図示しない濾過フィルタを通して清水槽27に移される。清水槽27には、加工液温度調整装置28が設置されており、清水槽27の加工液は管路37を介して加工液温度調整装置28を循環することで、加工液の温度調節はこの加工液温度調整装置28により行われる。そして、清水槽27の加工液は管路35,36を介して再び加工槽6内に送り込まれる。なお、加工液22を清水槽27から加工槽6に送るポンプなどのポンプは図示していない。
ワイヤ電極1とワーク4との相対的な位置関係は、制御装置40の制御手段24により各軸のモータを駆動することで変わる。X軸駆動モータ信号線31を介して制御手段24によって制御されるX軸駆動モータ17はX軸サドル11を駆動し、Y軸駆動モータ信号線30を介して制御手段24によって制御されるY軸駆動モータ18はY軸サドル10を駆動することによって、ワイヤ電極1とワーク4とのXY方向の相対的な位置決めを行う。
U軸駆動モータ信号線33を介して制御手段24によって制御されるU軸駆動モータ20はU軸サドル13を駆動し、V軸駆動モータ信号線34を介して制御手段24によって制御されるV軸駆動モータ21はV軸サドル14を動かすことによって、上ヘッド部7のUV方向の位置を動かし、ワイヤ電極1の傾きの位置決めを行う。
Z軸駆動モータ信号線32を介して制御手段24によって制御されるZ軸駆動モータ19はZ軸サドル12に取り付けられた上ヘッド部7の高さ位置の位置決めを行う。ワイヤ電極1の位置決めは、各軸の駆動モータ17,18,19,20,21に内蔵された、位置検出器により、位置検出しながら行う。
上ヘッド部7の上部ガイド2は加工液22を噴出する上部ノズルを備えている。下ヘッド部8の下部ガイド3は加工液を噴出する下部ノズルを備えている。ワイヤ放電加工機の制御装置40は、上ヘッド部7に取り付けられた上部ガイド2と下ヘッド部8に取り付けられた下部ガイド3との間に張架されたワイヤ電極1とワーク4との間に電圧を印加し、ワイヤ電極1とワーク4とを相対的に移動させながら、放電加工を行う。
上述したワイヤ放電加工機において、段取り作業は加工液が溜まっていないか、加工液位が低い状態で行うことが多いことに着目した。軸送り速度の上限値を安全が確保できる最大の速度に設定しておくが、加工槽6内における加工液22が所定の高さより高い場合には、上限値を変更して小さくする。加工液位はセンサで直接検出しても良いし、本目的を達するには液位の検出精度は高くなくて良いことを勘案すると、以下の方法によって特定される物理量を用いることでも十分である。
●Z軸の座標値(Z軸が高い場合は、厚いワークを加工するため加工槽6内の加工液位が高いと判断)Z軸は上部ガイド2が移動する方向である。
●加工液位の設定値(これが大きい場合は、加工槽6内の加工液位が高いと判断)
●ワークの厚さの設定値(これが大きい場合は、加工槽6内の加工液位が高いと判断)
●加工液の給液指令(加工槽6へ加工液22を供給する指令。給液後は、加工槽6内での加工液位が高いと判断できる)
●加工液の排液指令(加工槽6から汚水槽26へ加工液を排出する指令。排液後は、加工槽6内での加工液位が低いと判断)
●加工槽扉の開閉状態(加工槽扉6aが開いていれば、加工槽6内に加工液22は溜められないので、加工液位が低いと判断)
●モータ負荷(モータ負荷が軽い場合は加工槽6内の加工液位が低いと判断。軸を駆動する加工液の抵抗が小さいから。)
図3は本発明の一つの実施形態を示す図である。加工槽6内に液位センサ23を設け、加工液22の液位が所定の高さを越えた場合に軸の送り速度を小さくする。図4は本発明の他の実施形態を示す図である。加工槽6に手動もしくは自動の扉があり、扉には開閉状態を検出するリミットスイッチ29が設けられている。加工槽扉6aが開いた状態では、加工槽扉6aが閉まっているときよりも軸送り速度を小さくする。
加工槽6からの加工液22のこぼれを防止するには、軸送り速度以外に加速度、加々速度を変更しても良い。加工液位が高い場合にゆっくりと加減速すれば加工液22はこぼれにくい。また、動作を緩慢にするために時定数を大きくしても良いし(図5参照)、速度指令の型を直線型からS字型にしても効果がある(図6参照)。
図7は本発明の制御を実行するワイヤ放電加工機の制御装置の機能ブロック図である。制御装置40は図2に示されるように、加工槽6に加工液22を溜めて加工液22にワーク4を浸漬して加工する放電加工機を制御する。制御装置40は加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段41と前記液位情報取得手段41により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段42と、前記特性変更手段42から軸送り特性を変更する指令を入力し軸送り特性を変更する各軸制御手段43を備えている。液位情報取得手段41は下記のようにして液位情報を取得することができる。
前記加工液位の指標は、液位検出手段によって検出された加工液位、電極あるいは電極をガイドするガイドのZ軸の座標値、加工液位の設定値、ワークの厚さの設定値、加工液の給液指令、加工液の排液指令、扉の開閉状態、軸を駆動する電動機の負荷のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする。
前記加工液位の指標は、液位検出手段によって検出された加工液位であり、前記軸送り特性変更手段は、加工液位が所定の液位より高い場合に、加工液位が該所定の液位より低い場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを実施する。
前記加工液位の指標は、Z軸の座標値であり、前記軸送り特性変更手段は、Z軸の座標値が所定の高さより高い場合に、Z軸の座標値が該所定の高さより低い場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、加工液位の設定値であり、前記軸送り特性変更手段は、加工液位の設定値が所定の値より大きい場合に、加工液位の設定値が該所定の値より小さい場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、ワークの厚さの設定値であり、前記軸送り特性変更手段は、ワークの厚さの設定値が所定の値より大きい場合に、ワークの厚さの設定値が該所定の値より小さい場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、加工槽への加工液の給液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、給液指令後に、給液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、加工槽からの加工液の排液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、排液指令後に、排液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、扉の開閉状態であり、前記軸送り特性変更手段は、扉が開状態のときに、扉が閉状態のときと比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
前記加工液位の指標は、軸を駆動する電動機の負荷であり、前記軸送り特性変更手段は、電動機の負荷が所定の値より大きいときに、電動機の負荷が該所定の値より小さいときと比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの加減速の型の変更のうち、少なくとも一つを行う。
また、軸送り特性変更手段42は、軸送り速度、軸送り加速度、軸送り加々速度、軸送りの加減速時定数、軸送りの加減速の型のうちの少なくとも一つを変更する。
1 ワイヤ電極
2 上部ガイド
2a 上部ノズル
3 下部ガイド
3a 下部ノズル
4 ワーク
5 ワーク置き台
6 加工槽
6a 加工槽扉
7 上ヘッド部
8 下ヘッド部
9 下アーム
10 Y軸サドル
11 X軸サドル
12 Z軸サドル
13 U軸サドル
14 V軸サドル
15 コラム
16 ベッド
17 X軸駆動モータ
18 Y軸駆動モータ
19 Z軸駆動モータ
20 U軸駆動モータ
21 V軸駆動モータ
22 加工液
23 液位センサ
24 制御手段
25 記憶手段
26 汚水槽
27 清水槽
28 加工液温度調整装置
29 リミットスイッチ
30 Y軸駆動モータ信号線
31 X軸駆動モータ信号線
32 Z軸駆動モータ信号線
33 U軸駆動モータ信号線
34 V軸駆動モータ信号線
35 管路
36 管路
37 管路

40 制御装置
41 液位情報取得手段
42 軸送り特性変更手段
43 各軸制御手段

Claims (6)

  1. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、Z軸の座標値であり、前記軸送り特性変更手段は、Z軸の座標値が所定の高さより高い場合に、Z軸の座標値が該所定の高さより低い場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの速度指令を直線型からS字型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
  2. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、ワークの厚さの設定値であり、前記軸送り特性変更手段は、ワークの厚さの設定値が所定の値より大きい場合に、ワークの厚さの設定値が該所定の値より小さい場合と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの速度指令を直線型からS字型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
  3. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、加工槽への加工液の給液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、給液指令後に、給液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの速度指令を直線型からS字型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
  4. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、加工槽からの加工液の排液指令であり、前記軸送り特性変更手段は、排液指令後に、排液指令前と比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの速度指令をS字型から直線型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
  5. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、扉の開閉状態であり、前記軸送り特性変更手段は、扉が開状態のときに、扉が閉状態のときと比較して、軸送り速度の絶対値を大きくする、軸送り加速度の絶対値を大きくする、軸送り加々速度の絶対値を大きくする、軸送りの加減速時定数を小さくする、軸送りの速度指令をS字型から直線型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
  6. 加工槽に加工液を溜めて加工液にワークを浸漬して加工する放電加工機において、
    加工液位の指標となる情報を取得する液位情報取得手段と、
    前記液位情報取得手段により取得した情報に応じて軸送り特性を変更する軸送り特性変更手段とを備え、
    前記加工液位の指標は、軸を駆動する電動機の負荷であり、前記軸送り特性変更手段は、電動機の負荷が所定の値より大きいときに、電動機の負荷が該所定の値より小さいときと比較して、軸送り速度の絶対値を小さくする、軸送り加速度の絶対値を小さくする、軸送り加々速度の絶対値を小さくする、軸送りの加減速時定数を大きくする、軸送りの速度指令を直線型からS字型への変更のうち、少なくとも一つを行うことを特徴とする放電加工機。
JP2015069424A 2015-03-30 2015-03-30 軸送り特性を変更する放電加工機 Active JP6567853B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069424A JP6567853B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 軸送り特性を変更する放電加工機
EP16162226.1A EP3078440B1 (en) 2015-03-30 2016-03-24 Electrical discharge machine of which axis feeding properties are changeable
KR1020160036933A KR102067383B1 (ko) 2015-03-30 2016-03-28 축이송 특성을 변경하는 방전 가공기
US15/083,556 US10086458B2 (en) 2015-03-30 2016-03-29 Electrical discharge machine of which axis feeding properties are changeable
CN201610187619.7A CN106001805A (zh) 2015-03-30 2016-03-29 变更轴进给特性的放电加工机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069424A JP6567853B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 軸送り特性を変更する放電加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187859A JP2016187859A (ja) 2016-11-04
JP6567853B2 true JP6567853B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=55628895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015069424A Active JP6567853B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 軸送り特性を変更する放電加工機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10086458B2 (ja)
EP (1) EP3078440B1 (ja)
JP (1) JP6567853B2 (ja)
KR (1) KR102067383B1 (ja)
CN (1) CN106001805A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6423832B2 (ja) * 2016-08-24 2018-11-14 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機および測定方法
JP6576594B1 (ja) * 2018-10-05 2019-09-18 三菱電機株式会社 工作装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3885418A (en) * 1973-10-17 1975-05-27 Anthony R Kriebel Method and apparatus for detecting the presence of an oil slick on a water surface
JPS603934B2 (ja) * 1981-03-17 1985-01-31 株式会社ソデイツク 放電加工方法及び装置
JPS62271633A (ja) * 1986-05-15 1987-11-25 Mitsubishi Electric Corp 放電加工装置
JPH03287319A (ja) * 1990-04-05 1991-12-18 Fanuc Ltd 放電加工槽の液面レベル調整装置
JPH0417021A (ja) * 1990-05-10 1992-01-21 Nec Corp 磁気ディスク装置障害時の代替運転システム
JP2501337Y2 (ja) * 1990-05-30 1996-06-19 日立精工株式会社 放電加工機用制御装置
JPH09253943A (ja) * 1996-03-18 1997-09-30 Hitachi Seiko Ltd 形彫り放電加工機
JP2001105242A (ja) 1999-10-06 2001-04-17 Seibu Electric & Mach Co Ltd 放電加工機における加工槽装置
JP3808444B2 (ja) * 2003-03-24 2006-08-09 ファナック株式会社 ワイヤ放電加工機の制御装置
JP4490655B2 (ja) * 2003-06-17 2010-06-30 株式会社エレニックス 細穴放電加工装置並びに型彫り・細穴複合放電加工装置および同装置を使用した型彫り・細穴複合放電加工方法
JP4422180B2 (ja) * 2007-12-13 2010-02-24 ファナック株式会社 水位異常検出機能を備えたワイヤカット放電加工機およびその水位異常アラーム発生原因特定方法
JP5661840B2 (ja) * 2013-03-19 2015-01-28 ファナック株式会社 加工槽内の状態を判別する機能を有するワイヤ放電加工機

Also Published As

Publication number Publication date
CN106001805A (zh) 2016-10-12
JP2016187859A (ja) 2016-11-04
EP3078440B1 (en) 2020-10-21
KR102067383B1 (ko) 2020-01-17
EP3078440A1 (en) 2016-10-12
KR20160117257A (ko) 2016-10-10
US10086458B2 (en) 2018-10-02
US20160288231A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4288223B2 (ja) 導電性材料でなる被加工物に任意の形状を加工する方法および複合加工装置
JP5925900B2 (ja) 放電加工機の加工槽昇降装置
CN106914667B (zh) 线放电加工系统
JP6567853B2 (ja) 軸送り特性を変更する放電加工機
JP6872087B1 (ja) 工作機械、工作機械の制御方法、および工作機械の制御プログラム
JPS603934B2 (ja) 放電加工方法及び装置
EP2783781A2 (en) Wire electric discharge machine with automatic wire connecting function
JP5911913B2 (ja) 自動結線時に加工液の液面位置を調整するワイヤ放電加工装置
JP5264410B2 (ja) ワイヤ放電加工装置及びその液面制御方法
JP5960236B2 (ja) ロボットによる洗浄システムを有する放電加工機
KR20180121377A (ko) 와이어 방전 가공기, 와이어 방전 가공 시스템 및 지그
CN102452012A (zh) 传送装置
JP5597491B2 (ja) Nc工作機械
JP7376329B2 (ja) 電動機の制御装置及び電動機の制御方法
KR20120069057A (ko) 공작기계의 심압대 자동위치 결정장치 및 방법
JP2019166609A (ja) 細穴放電加工機
JP2019118913A (ja) パネルベンダー及びその動作方法
KR20140010770A (ko) 침적식 와이어 커트 방전 가공기의 가공 수조 자동 수위 측정 및 조절장치
CN111198537B (zh) 参数设定装置、系统以及参数设定方法
JP2002172525A (ja) 放電加工制御方法および放電加工制御装置
JPH03270822A (ja) ワイヤカット放電加工機における中子除去方法およびその装置
KR20130074589A (ko) 방전 가공기용 워크 탱크의 도어 조절 장치
JP2009214248A (ja) 放電加工機、放電加工機のジャンプ制御方法、放電加工方法及び放電加工プログラム。
JPH0526249U (ja) 平面研削装置
JPS62236626A (ja) ワイヤカツト放電加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160512

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170606

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171110

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171120

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20171208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567853

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150