JP6566889B2 - コンタクト - Google Patents

コンタクト Download PDF

Info

Publication number
JP6566889B2
JP6566889B2 JP2016027854A JP2016027854A JP6566889B2 JP 6566889 B2 JP6566889 B2 JP 6566889B2 JP 2016027854 A JP2016027854 A JP 2016027854A JP 2016027854 A JP2016027854 A JP 2016027854A JP 6566889 B2 JP6566889 B2 JP 6566889B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
circuit board
fit
contact
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016027854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017147111A5 (ja
JP2017147111A (ja
Inventor
正章 岩▲崎▼
正章 岩▲崎▼
善彦 古平
善彦 古平
白井 浩史
浩史 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tyco Electronics Japan GK
Original Assignee
Tyco Electronics Japan GK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics Japan GK filed Critical Tyco Electronics Japan GK
Priority to JP2016027854A priority Critical patent/JP6566889B2/ja
Priority to US15/433,540 priority patent/US10454193B2/en
Priority to CN201710086144.7A priority patent/CN107093811B/zh
Publication of JP2017147111A publication Critical patent/JP2017147111A/ja
Publication of JP2017147111A5 publication Critical patent/JP2017147111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566889B2 publication Critical patent/JP6566889B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2435Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted with opposite contact points, e.g. C beam
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • H01R12/585Terminals having a press fit or a compliant portion and a shank passing through a hole in the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/04Pins or blades for co-operation with sockets
    • H01R13/05Resilient pins or blades
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation

Description

本発明は、回路基板のスルーホールに圧入されて回路基板に形成された配線等と電気的に接続するコンタクトに関する。
従来より、回路基板のスルーホールに圧入される、いわゆるプレスフィットコンタクトと称されるコンタクトが知られている。
特許文献1の図5には、回路基板のスルーホールに圧入された状態のプレスフィットコンタクトが示されている。この図5においてスルーホールに圧入されたプレスフィットコンタクトは、回路基板に埋め込まれた配線層と電気的に導通している。ただし、プレスフィットコンタクトの圧入された部分の先端及びスルーホールは、そのスルーホールが導通している配線層の深さよりも深い位置まで達している。この構造を高速信号伝送用として使用すると、プレスフィットコンタクトの、導通している配線層よりも深く差し込まれている部分で信号の反射が発生して信号が乱れる。したがって、プレスフィットコンタクトが導通している配線層よりもスルーホールが長い場合や、プレスフィットコンタクトがその配線層よりも深くまで差し込まれている構造は、高速伝送信号の品質を下げる原因になる。このため、回路基板のプレスフィットコンタクトが挿入される面と反対側の面からドリルで削除してスルーホールを短くしたり、プレスフィットコンタクト自体を短くする対策がとられてきた。
ここで、特許文献1では、導電体と絶縁体とを組み合わせ、回路基板のスルーホールを突き抜ける長さとすることで、この問題を解決しようとしている。しかしながら、このようなプレスフィットコンタクトを製造するにはインサート成形等を必要とし、コスト高となるおそれがある。
そこで、このプレスフィットコンタクトの圧入される部分を単純に短くすることを考える。特許文献1に示されているように、このプレスフィットコンタクトの圧入される部分には開口部が存在する。プレスフィットコンタクトはその開口部を狭くしながら圧入される。圧入される部分がある程度の長さを有する場合は、その開口部の位置の公差等、プレスフィットコンタクトの各部の公差にも余裕がある。しかしながら、プレスフィットコンタクトの、スルーホールに挿し込まれる部分の長さが、例えば0.4mmなど極端に短いと、公差が厳しくなり、スルーホール内におけるプレスフィット部の高精度の位置決めが困難になる。
特開2010−160898号公報
本発明は、上記事情に鑑み、スルーホールへの圧入長が短くてもプレスフィット部の高精度な位置決めを可能としたコンタクトを提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明のコンタクトは、
路基板のスルーホールに圧入されるプレスフィット部と、
プレスフィット部の、スルーホールへの圧入の向きの後方に位置して塑性変形する変形部と
変形部の、プレスフィット部との境界部分に、プレスフィット部圧入側の回路基板の表面に当接するストッパ部とを備え、
プレスフィット部をスルーホールに対面させて変形部よりも後方の位置から回路基板に向けて荷重を加えたときに、変形部が、プレスフィット部がスルーホールに圧入される荷重では塑性変形を免れてプレスフィット部が圧入されるよりも大きな荷重を加えたときに塑性変形し、ストッパ部が、変形部が塑性変形してもなお回路基板の表面に当接し続ける荷重領域が存在する形状を有することを特徴とする。
ここで、本発明のコンタクトの場合、上記変形部は、プレスフィット部がスルーホールに圧入されるのに要する荷重よりも大きな荷重を受けたときに塑性変形する強さを有する。
また、本発明のコンタクト、上記変形部の、プレスフィット部との境界部分に、プレスフィット部圧入側の回路基板の表面に当接するストッパ部を有する。
本発明のコンタクトは、上記のストッパ部を備えているため、変形部へのスルーホールの入り込みが確実に防止される。
ここで、本発明のコンタクトにおいて、プレスフィット部および変形部は、連続した1 枚の平板形状を有することが好ましい。
また、本発明のコンタクトにおいて、上記回路基板が、その回路基板の厚み内に複数の配線層が埋め込まれた回路基板であって、上記プレスフィット部が、その回路基板に埋め込まれた複数の配線層のうちの最も浅い配線層との間の電気接続を担うことが好ましい。
本発明のコンタクトは、圧入長が短い場合に特に有効であり、回路基板に埋め込まれた複数の配線層のうちの最も浅い配線層との間の電気接続用として好適である。
以上の本発明によれば、圧入長が短い場合であってもプレスフィット部の高精度の位置決めが可能となる。
いわゆるチクレットと称される、主回路基板と子回路基板とを電気的に接続する部品の、子回路基板との接続部近傍の主要構成要素を示した図である 図1に4つ示したコンタクトを1つ取り上げて、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。 第2例のコンタクトの、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。 第3例のコンタクトの、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、いわゆるチクレットと称される、主回路基板と子回路基板とを電気的に接続する部品の、子回路基板との接続部近傍の主要構成要素を示した図である。
この図1には、4つ並んだ状態の、本実施形態に特徴的なコンタクト10が示されている。これらのコンタクト10は、樹脂製のハウジング30に支持されている。これらのコンタクト10は、プレスフィット部11と変形部12とを有する。プレスフィット部11は、上方からの荷重を受けて、子回路基板20のスルーホール21(図2参照)に圧入される。すなわち、このコンタクト10は子回路基板20との接続を担っている。プレスフィット部11と変形部12の詳細については後述する。
また、ここには、整列板40が備えられている。この整列板40は、ハウジング30に対し図1の上下方向に可動式となっている。この図1には、上方に移動した状態の整列板40が示されている。この整列板40は、子回路基板20が存在しない状態では下方に移動した状態にあって、コンタクト10のプレスフィット部11を保護する。また、この整列板40は、コンタクト10の位置決めの役割を成し、プレスフィット部11が子回路基板20のスルーホール21に圧入される際には、子回路基板20に押されて上方に移動する。
各コンタクト10からは、配線部13が上方から側方に曲がりながら延びている。そして、各配線部13の延びた先端部には、不図示の主回路基板に接続するための接触部(不図示)が設けられている。
各コンタクト10から延びる各配線部13は、樹脂31でモールドされている。また、各コンタクト10を構成するプレスフィット部11と変形部12、各コンタクト10から延びる各配線部13は、平板導体の打ち抜き加工で作製されていて、プレスフィット部11と変形部12と配線部13は、各コンタクト10ごとに繋がった各1枚の平板形状を有する。
この配線部13を介して接続された主回路基板(不図示)と子回路基板20(図2参照)との間では、極めて高速な信号伝送が行われる。
図2は、図1に4つ示したコンタクトを1つ取り上げて、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。
このコンタクト10は、上述の通り、プレスフィット部11と変形部12を有する。
プレスフィット部11は、子回路基板20のスルーホール21に圧入される。このプレスフィット部11は、その中央に開口部111を有し、この開口部111により、適度な荷重で圧入されるように調整されている。プレスフィット部11は、その開口部111が狭くなることにより塑性変形を生じながらスルーホール21に圧入される。
また、変形部12は、プレスフィット部11の、スルーホール21への圧入の向きの後方(図2に示す姿勢における、プレスフィット部11の上方)に位置する。この変形部12も、その中央に開口部121を有する。また、この変形部12の下端には、プレスフィット部11に対し左右に段状に広がった段部(ストッパ部)122が形成されている。
この段部122は、プレスフィット部11がスルーホール21内の正規の深さまで圧入された時点で、子回路基板20の上面(スルーホール21にプレスフィット部11が圧入される側の面)の、スルーホール21の周りの部分に突き当たる。この段部122が子回路基板20に突き当たることで、スルーホール21内へのプレスフィット部11の挿入深さが決定される。そして、この変形部12は、その後の更なる荷重を受けて、図2(B)に示す形状に塑性変形する。ここで、図示の便宜のため、この図2では、子回路基板20は、1つのスルーホール21の近傍の部分のみ示されていて、しかも、コンタクト10は上下に移動させずに、子回路基板20が相対的に持ち上げられているように示されている。後述する図3,図4も同様である。
この変形部12は、プレスフィット部11がスルーホール21に圧入されるのに要する荷重よりも大きな荷重を受けたときにはじめて塑性変形する強さを有する。したがって、プレスフィット部11は、変形部12の下端の段部122が子回路基板20に突き当たる深さまで確実にスルーホール21に圧入される。ここで、子回路基板20は、その子回路基板20の厚み内に、例えば20層等の多層の配線層が埋め込まれている回路基板である。そして、このプレスフィット部11は、その子回路基板20に埋め込まれている多層の配線層のうちの最も浅い配線層との間の電気接続を担っている。
この図2に示す構造のコンタクト10の場合、変形部12の寸法誤差や、その変形部12よりも上方の、例えばハウジング30への固定位置誤差等、また、圧入時の荷重の誤差等は、変形部12の変形により吸収される。したがって、この図2に示す構造のコンタクト10の場合、変形部12の下端の段部122を基準としたときの、その変形部12よりも先端の部分、すなわちプレスフィット部11のみ高精度の寸法を確保すればよく、これは容易に実現可能である。したがって、この構造のコンタクト10であれば、極めて短い寸法のプレスフィット部11であっても、そのプレスフィット部11を、子回路基板20に対し高精度に位置決めされた深さに圧入される。
なお、ここでは、変形部12を変形させる前の状態でプレスフィット部11を圧入させる工法について説明したが、プレスフィット部11の圧入の前に変形部12を変形させておいてもよい。すなわち、子回路基板20のスルーホール21よりも若干大きな、プレスフィット部11の変形を免れる程度の径の孔を有するダミーの回路基板を用意し、変形部12の段部122をそのダミーの回路基板に押し当てて変形部12を変形させる。これにより、変形部12を含む変形部12よりも上方の構成部分の寸法誤差等を吸収しておく。その後、正規の子回路基板20のスルーホール21に圧入する。この圧入に当たっては、プレスフィット部11の圧入には十分な荷重であって、変形部12は変形しない程度の荷重に抑えておく。この工法を採用した場合も、プレスフィット部11を子回路基板20のスルーホール21に高精度に圧入することができる。
次に、図1,図2に示した第1例のコンタクト10とは形状が異なるコンタクトについて例示する。なお、以下では、分かり易さのため、図1,図2に示した第1例のコンタクト10の各要素に対応する要素には、形状等の相違があっても、図1,図2において付した符号と同じ符号を付して示し、特徴的な相違点のみ説明する。
図3は、第2例のコンタクトの、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。
この図3に示す第2例のコンタクト10’は、図1,図2に示す第1例のコンタクト10と比べ、変形部12の形状が異なっている。すなわち、このコンタクト10’の変形部12の段部(ストッパ部)122は、は、第1例のコンタクト10の変形部12の段部122よりも狭幅である。また開口部121も、第1例のコンタクト10の変形部12の開口部121よりも小さい。
狭幅の段部122は、子回路基板20の表面の、スルーホール21の近傍に、別の配線パターンが存在する場合に、その配線パターンを損傷しない点で有益である。また、開口部121の形状や寸法は、変形部12が適度な荷重で変形するように、この平板形状のコンタクト10’厚み寸法や材質等に応じて設計されている。この第2例のコンタクト10’の変形部12は、図2(B)に示す形状に塑性変形する。
図4は、第3例のコンタクトの、圧入中の状態(A)と圧入完了後の状態(B)を示した図である。
この図4に示す第3例のコンタクト10’’は、図3に示す第2例のコンタクト10’の変形部12の段部122に代わり、その段部122とほぼ同じ寸法の、スルーホール21に対して外向きの斜面に形成された肩部(ストッパ部)123を有する。
図3に示す第2例のコンタクト10’の場合、そのコンタクト10’の板厚が薄く、かつ、段部122の寸法が小さ過ぎると、その段部122がスルーホール21の壁面を削りながらスルーホール21の内側に入り込むおそれがある。
これに対し、図4に示す第3例のコンタクト10’’の場合、第2例における段部122に代わり、斜面に形成された肩部123を有する。この肩部123はスルーホール21の入口を押し広げるように作用し、図3に示す第2例における同一長の段部122と比べると、変形部12がスルーホール21に入り込むのを阻止する能力が高い。この肩部123の形成により、子回路基板20の表面の、段部122では持ちこたえられない程度に接近した位置に他の配線パターンが存在していても、変形部12をスルーホール21に入り込ませずに、変形部12を塑性変形させることができる。
10,10’,10’’ コンタクト
11 プレスフィット部
111 開口部
12 変形部
121 開口部
122 段部
123 肩部
13 配線部
20 子回路基板
21 スルーホール
30 ハウジング
31 樹脂
40 整列板

Claims (4)

  1. 路基板のスルーホールに圧入されるプレスフィット部と、
    前記プレスフィット部の、前記スルーホールへの圧入の向きの後方に位置して塑性変形する変形部と
    前記変形部の、前記プレスフィット部との境界部分に、該プレスフィット部圧入側の回路基板の表面に当接するストッパ部とを備え、
    前記プレスフィット部を前記スルーホールに対面させて前記変形部よりも後方の位置から前記回路基板に向けて荷重を加えたときに、前記変形部が、該プレスフィット部が該スルーホールに圧入される荷重では塑性変形を免れて該プレスフィット部が圧入されるよりも大きな荷重を加えたときに塑性変形し、前記ストッパ部が、該変形部が塑性変形してもなお該回路基板の表面に当接し続ける荷重領域が存在する形状を有することを有することを特徴とするコンタクト。
  2. 前記変形部が、塑性変形時に形を変える開口部を有することを特徴とする請求項1に記載のコンタクト。
  3. 前記プレスフィット部および前記変形部は、連続した1枚の平板形状を有することを特徴とする請求項1または2に記載のコンタクト。
  4. 前記回路基板は、該回路基板の厚み内に複数の配線層が埋め込まれた回路基板であって、
    前記プレスフィット部は、前記回路基板に埋め込まれた複数の配線層のうちの最も浅い配線層との間の電気接続を担うことを特徴とする請求項1から3のうちのいずれか1項に記載のコンタクト。
JP2016027854A 2016-02-17 2016-02-17 コンタクト Active JP6566889B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027854A JP6566889B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 コンタクト
US15/433,540 US10454193B2 (en) 2016-02-17 2017-02-15 Contact having a press-fit portion
CN201710086144.7A CN107093811B (zh) 2016-02-17 2017-02-17 触头

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016027854A JP6566889B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 コンタクト

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017147111A JP2017147111A (ja) 2017-08-24
JP2017147111A5 JP2017147111A5 (ja) 2018-12-13
JP6566889B2 true JP6566889B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=59559793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016027854A Active JP6566889B2 (ja) 2016-02-17 2016-02-17 コンタクト

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10454193B2 (ja)
JP (1) JP6566889B2 (ja)
CN (1) CN107093811B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3958402B1 (en) * 2017-05-17 2023-04-05 Infineon Technologies AG Method for electrically connecting an electronic module and electronic assembly
US20200177067A1 (en) 2017-07-28 2020-06-04 Nidec Corporation Motor
KR102395625B1 (ko) * 2021-11-11 2022-05-11 주식회사 위드웨이브 리지드 얼라인먼트 기능을 갖는 고속 신호 전송 커넥터

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2514955A1 (fr) * 1981-10-19 1983-04-22 Bunker Ramo Borne de connexion electrique a implanter et son procede de fabrication
JPH05121142A (ja) * 1991-10-31 1993-05-18 Yazaki Corp 基板用端子の製造方法
JP2753923B2 (ja) * 1992-06-09 1998-05-20 矢崎総業株式会社 圧接端子及びそのハウジング固定方法
CN2184272Y (zh) * 1994-01-13 1994-11-30 蔡添庆 改良结构的印刷电路板连接器
US5632649A (en) * 1994-12-22 1997-05-27 The Whitaker Corporation Hold-down device for a board mount connector
EP0752739B1 (en) * 1995-07-03 2000-10-25 Berg Electronics Manufacturing B.V. Connector with integrated pcb assembly
US5664970A (en) * 1996-02-29 1997-09-09 The Whitaker Corporation Compliant section for electrical terminal mounted to a circuit board
JP2929176B2 (ja) * 1996-09-20 1999-08-03 モレックス インコーポレーテッド プレスフィットピン
DE19726759A1 (de) * 1997-06-24 1999-01-07 Elco Europ Gmbh Einpreßkontakt
JP2000021474A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Works Ltd コネクタ
JP3361757B2 (ja) * 1998-10-29 2003-01-07 第一電子工業株式会社 プレスインコンタクト
US6155887A (en) * 1999-05-27 2000-12-05 Airborn, Inc. Stackable connector system and contact for use therein
DE19934709C2 (de) * 1999-07-23 2003-12-04 Tyco Electronics Logistics Ag Kontaktelement zum Einpressen in ein Loch einer Leiterplatte
US6312296B1 (en) * 2000-06-20 2001-11-06 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector having enhanced retention of contacts in a housing
JP3489056B2 (ja) * 2000-12-06 2004-01-19 日本航空電子工業株式会社 コネクタのコンタクト
US6315581B1 (en) * 2000-12-29 2001-11-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Press-fit contact for an electrical connector
US6685484B2 (en) * 2001-11-01 2004-02-03 Molex Incorporated Electrical connector and terminal for flat circuitry
CN2519453Y (zh) * 2001-11-17 2002-10-30 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器的端子
US6592382B2 (en) * 2001-12-17 2003-07-15 Woody Wurster Simplified board connector
JP3822123B2 (ja) * 2002-03-22 2006-09-13 三菱電機株式会社 多層プリント配線板
KR100443999B1 (ko) * 2003-02-28 2004-08-21 주식회사 파이컴 인쇄회로기판용 상호 접속체, 이의 제조방법 및 이를구비한 상호 접속 조립체
CN2629251Y (zh) * 2003-05-31 2004-07-28 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器端子
US6786775B1 (en) * 2003-06-10 2004-09-07 Molex Incorporated Modular jack assembly
US7008272B2 (en) * 2003-10-23 2006-03-07 Trw Automotive U.S. Llc Electrical contact
CN1722533A (zh) * 2004-05-10 2006-01-18 矢崎总业株式会社 压配合端子和使用该端子的电路板模件
US7377823B2 (en) * 2005-05-23 2008-05-27 J.S.T. Corporation Press-fit pin
CN2809949Y (zh) * 2005-06-10 2006-08-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 背板连接器
CN100463297C (zh) * 2005-08-05 2009-02-18 凡甲科技股份有限公司 电连接器的固定端子结构
CN2842779Y (zh) * 2005-10-25 2006-11-29 番禺得意精密电子工业有限公司 电连接器
CN2872641Y (zh) * 2006-01-23 2007-02-21 汉达精密电子(昆山)有限公司 导电接脚
JP2007311092A (ja) * 2006-05-17 2007-11-29 Yazaki Corp 印刷配線板組立体及び該印刷配線板組立体の製造方法
JP4646863B2 (ja) * 2006-06-27 2011-03-09 モレックス インコーポレイテド ソケット
TWI321873B (en) * 2006-07-10 2010-03-11 Fci Connectors Singapore Pte High speed connector
JP2008192402A (ja) 2007-02-02 2008-08-21 Denso Corp プレスフィット端子装置
EP2111673B1 (en) * 2007-02-02 2014-11-19 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Connection device
JP4812113B2 (ja) 2007-02-21 2011-11-09 日本航空電子工業株式会社 基板用コネクタ
JP4978455B2 (ja) 2007-04-27 2012-07-18 株式会社アドヴィックス プレスフィット端子およびそれを用いた液圧制御装置
DE102008007310B4 (de) * 2008-02-02 2016-01-07 Vincotech Holdings S.à.r.l. Elektrischer Einpresskontakt
JP2010009975A (ja) 2008-06-27 2010-01-14 Fujitsu Ltd プレスフィットコンタクト及びコネクタ及びプレスフィットコンタクトの接続構造
JP5623701B2 (ja) 2009-01-06 2014-11-12 Necネットワークプロダクツ株式会社 端子および当該端子を利用した装置および端子接続確認方法
DE102009025113A1 (de) * 2009-06-11 2010-12-16 Continental Teves Ag & Co. Ohg Einpresskontakt zur Verbindung eines elektronischen Bauelementes mit einer Leiterplatte sowie Einpresswerkzeug
CN101950866B (zh) * 2009-07-10 2014-03-05 深圳富泰宏精密工业有限公司 弹片结构及应用该弹片结构的电子装置
JP5268970B2 (ja) * 2010-03-05 2013-08-21 豊田鉄工株式会社 プレスフィット端子
CN102456960B (zh) * 2010-10-26 2014-04-23 泰科电子(上海)有限公司 连接端子和端子安装装置
CN103733434B (zh) * 2011-05-17 2016-06-22 怡得乐工业有限公司 带有防变形顺应挠性针脚的板间连接系统
JP5506737B2 (ja) * 2011-05-27 2014-05-28 株式会社日立製作所 信号伝送回路
KR200479082Y1 (ko) * 2011-06-10 2015-12-16 한국단자공업 주식회사 터미널
KR20130032584A (ko) * 2011-09-23 2013-04-02 한국단자공업 주식회사 터미널
US9559451B2 (en) * 2011-12-22 2017-01-31 J.S.T. Mfg. Co., Ltd. Press-fit terminal, connector and press-fit terminal continuous body employing same, and wound press-fit terminal continuous body
TWI493798B (zh) * 2012-02-03 2015-07-21 Jx Nippon Mining & Metals Corp Push-in terminals and electronic parts for their use
JP5454646B1 (ja) * 2012-09-25 2014-03-26 第一精工株式会社 電気コネクタ
KR101763630B1 (ko) * 2013-01-14 2017-08-01 비샤이 제너럴 세미컨덕터 엘엘씨 반도체 모듈용 전기적 압입 끼워맞춤 핀
CN103094730A (zh) * 2013-01-31 2013-05-08 华为技术有限公司 板间连接器及应用其的通信装置
JP6155820B2 (ja) * 2013-05-08 2017-07-05 第一精工株式会社 プレスフィット用コネクタ端子
JP5692333B1 (ja) * 2013-10-30 2015-04-01 第一精工株式会社 電気コネクタのハウジング
CN203747071U (zh) * 2013-12-27 2014-07-30 上海徕木电子股份有限公司 一种压接部设有凸棱的鱼眼端子
CN203983542U (zh) * 2014-08-05 2014-12-03 泰科电子(上海)有限公司 连接端子及连接器组件

Also Published As

Publication number Publication date
US20170237188A1 (en) 2017-08-17
CN107093811A (zh) 2017-08-25
US10454193B2 (en) 2019-10-22
CN107093811B (zh) 2020-10-16
JP2017147111A (ja) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710627B2 (ja) 基板間接続コネクタ
US7762819B2 (en) Substrate connecting member and connecting structure
JP6566889B2 (ja) コンタクト
US20050250356A1 (en) Press-fit terminal and circuit board module using the same
US9444200B2 (en) Electrical connector and manufacturing method thereof
JP2010237133A (ja) 検査ソケットおよびその製法
JP2007535102A (ja) プリント配線板との無はんだの電気的な接続のためのピン、圧入工具ならびに無はんだの電気的な接続を形成するための方法
JP4988629B2 (ja) 電子機器および車載モジュール
KR20110039375A (ko) 중계단자부재 및 이를 구비한 회로 구조체, 그리고 전자 유닛
US10153568B2 (en) Press-fit terminal and manufacturing method for same
JP2009218455A5 (ja)
JP4079444B2 (ja) コネクタ
WO2008075401A1 (ja) 基板構造、回路基板の製造方法、回路基板の検査方法および電子機器
US20080297183A1 (en) Probe card having columnar base portion and method of producing the same
JP2006294857A (ja) リードフレーム、半導体装置、半導体装置の製造方法および射出成型用金型
JP6292111B2 (ja) プレスフィット端子
US11183784B2 (en) Interposer and method for manufacturing interposer
KR101925981B1 (ko) 마이크로 유에스비 플러그 커넥터
US9735138B2 (en) Integrated circuit package and method of making the same
JP2014235977A (ja) 回路基板
KR101928192B1 (ko) 러버소켓 및 그 제조방법
US20150351231A1 (en) Circuit board and method of manufacturing circuit board
JP5013296B2 (ja) 電子部品
JP4762947B2 (ja) 射出成形装置とその金型と電気機器用ケースの製造方法
JP3189807U (ja) コネクタ及びコネクタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566889

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250