JP6557928B2 - 電力変換装置 - Google Patents
電力変換装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6557928B2 JP6557928B2 JP2017202664A JP2017202664A JP6557928B2 JP 6557928 B2 JP6557928 B2 JP 6557928B2 JP 2017202664 A JP2017202664 A JP 2017202664A JP 2017202664 A JP2017202664 A JP 2017202664A JP 6557928 B2 JP6557928 B2 JP 6557928B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side arm
- power conversion
- flow path
- conversion circuit
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 147
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 96
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 8
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 6
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 5
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 5
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/2089—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
- H05K7/20927—Liquid coolant without phase change
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
- H01L23/473—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M7/00—Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
- H02M7/42—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
- H02M7/44—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
- H02M7/48—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
- H02M7/53—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
- H02M7/537—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
- H02M7/5387—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration
- H02M7/53871—Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters in a bridge configuration with automatic control of output voltage or current
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/34—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
- H01L23/46—Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02P—CONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
- H02P27/00—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
- H02P27/04—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage
- H02P27/06—Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage using dc to ac converters or inverters
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20218—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
- H05K7/20254—Cold plates transferring heat from heat source to coolant
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/20—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
- H05K7/20845—Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings
- H05K7/20872—Liquid coolant without phase change
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
Description
(1)本発明の一態様に係る電力変換装置は、冷媒が流通する冷媒流路(例えば、実施形態での冷媒流路66)と搭載面(例えば、実施形態での搭載面65A)とを有する放熱部(例えば、実施形態での放熱部61)と、蓄電装置から供給される電力で力行動作が可能な第1のモータ(例えば、実施形態での第1モータ12)に対して電力を授受する、ハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子からなる素子列が、前記第1のモータの複数相分、共通の前記搭載面に第1方向(例えば、実施形態での第1方向D1)に並んで配置された複数の第1の素子列(例えば、実施形態での素子列PU1,PV1,PW1)と、前記第1のモータの力行用電力を発電可能な第2のモータ(例えば、実施形態での第2モータ13)に対して電力を授受する、ハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子からなる素子列が、前記第2のモータの複数相分、共通の前記搭載面に前記第1方向に並んで配置された複数の第2の素子列(例えば、実施形態での素子列PU2,PV2,PW2)と、を備え、前記複数の第1の素子列と前記複数の第2の素子列は、共通の前記搭載面上において前記第1方向に交差する第2方向(例えば、実施形態での第2方向D2)で互いに向かい合う位置に配置され、前記冷媒流路は、前記第1方向に延びる第1流路(例えば、実施形態での第1流路71)と、前記複数の第1の素子列及び前記複数の第2の素子列の各相に対応して前記第1流路から分岐するとともに、前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向(例えば、実施形態での厚さ方向E)から見た平面視で前記第1の素子列及び前記第2の素子列に重なる位置で、前記第2方向に延在する複数の第1の分岐流路(例えば、実施形態での第1分岐流路73a)と、を備え、それぞれの前記第1の分岐流路において、前記複数の第1の素子列は、前記複数の第2の素子列に対して、前記第2方向における前記第1の分岐流路の上流側に位置している。
第2の分岐流路において、ローサイドアーム素子がハイサイドアーム素子の上流側に配置されているため、冷媒とローサイドアーム素子との温度差を確保できる。その結果、ローサイドアーム素子を効率的に冷却できる。これにより電圧変換回路のハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子を均一的かつ効率的に冷却することができ、ハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子間における冷却性能の差が増大することを抑制することができる。
図3に示すように、車両10は、電力変換装置1に加えて、バッテリ11(BATT)と、走行駆動用の第1モータ12(MOT)、発電用の第2モータ13(GEN)と、を備えている。
バッテリ11は、バッテリケースと、バッテリケース内に収容される複数のバッテリモジュールと、を備えている。バッテリモジュールは、直列に接続される複数のバッテリセルを備えている。バッテリ11は、電力変換装置1の直流コネクタ1aに接続される正極端子PB及び負極端子NBを備えている。正極端子PB及び負極端子NBは、バッテリケース内において直列に接続される複数のバッテリモジュールの正極端及び負極端に接続されている。
電力変換装置1は、パワーモジュール21と、リアクトル22と、コンデンサユニット23と、抵抗器24と、第1電流センサ25と、第2電流センサ26と、第3電流センサ27と、電子制御ユニット28(MOT GEN ECU)と、ゲートドライブユニット29(G/D VCU ECU)と、を備えている。
パワーモジュール21は、第1電力変換回路部31と、第2電力変換回路部32と、第3電力変換回路部33と、を備えている。第1電力変換回路部31は、第1の3相コネクタ1bによって第1モータ12の3相のステータ巻線に接続されている。第1電力変換回路部31は、バッテリ11から第3電力変換回路部33を介して入力される直流電力を3相交流電力に変換する。第2電力変換回路部32は、第2の3相コネクタ1cによって第2モータ13の3相のステータ巻線に接続されている。第2電力変換回路部32は、第2モータ13から入力される3相交流電力を直流電力に変換する。第2電力変換回路部32によって変換された直流電力は、バッテリ11及び第1電力変換回路部31の少なくとも一方に供給することが可能である。
ローサイドアームの各トランジスタUL,VL,WLは、エミッタが負極端子NIに接続されてローサイドアームを構成している。各相においてローサイドアームの各負極端子NIは負極バスバー50nに接続されている。
第1電力変換回路部31の各相において接続点TIは第1バスバー51によって第1入出力端子Q1に接続されている。第1入出力端子Q1は、第1の3相コネクタ1bに接続されている。第1電力変換回路部31の各相の接続点TIは、第1バスバー51、第1入出力端子Q1、及び第1の3相コネクタ1bを介して第1モータ12の各相のステータ巻線に接続されている。
第2平滑コンデンサ42は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の正極端子PI及び負極端子NI間、並びに第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間に接続されている。第2平滑コンデンサ42は、正極バスバー50p及び負極バスバー50nを介して、複数の正極端子PI及び負極端子NI、並びに正極端子PV及び負極端子NVに接続されている。第2平滑コンデンサ42は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の各トランジスタUH,UL,VH,VL,WH,WLのオン/オフの切換動作に伴って発生する電圧変動を平滑化する。第2平滑コンデンサ42は、第3電力変換回路部33の昇圧時における第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2のオン/オフの切換動作に伴って発生する電圧変動を平滑化する。
抵抗器24は、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の各々の正極端子PI及び負極端子NI間、並びに第3電力変換回路部33の正極端子PV及び負極端子NV間に接続されている。
第1電流センサ25、第2電流センサ26、及び第3電流センサ27の各々は、信号線によって電子制御ユニット28に接続されている。
ゲートドライブユニット29は、第3電力変換回路部33の第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の各々をオン(導通)/オフ(遮断)駆動するためのゲート信号を生成する。例えば、ゲートドライブユニット29は、第3電力変換回路部33の昇圧時における昇圧電圧指令又は第3電力変換回路部33の回生時における降圧電圧指令に応じたデューティー比のゲート信号を生成する。デューティー比は、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2の比率である。
第1流路71は、第1方向D1において、第1端部64aの冷媒供給口68aから第2端部64bに向かって延びている。具体的に、第1流路71は、冷媒供給口68aに接続される接続部71aと、分岐流路73の並設方向(第1方向D1)に沿って直線状に延びる直線部71bと、を有している。第1流路71は、接続部71aの断面積(流通方向に直交する断面積)が直線部71bの断面積よりも大きくなっている。
図4及び図5に示すように、外部から2つの放熱部61に供給される冷媒は、先ず、第1放熱部61aの冷媒供給口68aを通過して(矢印R1参照)、第1放熱部61aの冷媒流路66と継手部62の第1の冷媒流路62aとに分岐して流入する。継手部62の第1の冷媒流路62aを流れる冷媒は、第2放熱部61bの冷媒供給口68aを通過して、第2放熱部61bの冷媒流路66に流入する(矢印R2参照)。
この構成によれば、1系統の冷媒流路上に複数の電力変換回路部を配置する場合に比べて、電力変換回路部の増加に伴う冷媒流路の上流側と下流側との間での冷媒の温度勾配が増大するのを抑制できる。すなわち、電力変換回路部の数や発熱量等に応じて、分岐流路73の数や断面積を調整することで、分岐流路73上に配置される電力変換回路部31〜33の素子列PU1,PV1,PW1,PU2,PV2、PW2,PSを均一的かつ効率的に冷却することができる。さらに、一つの分岐流路73の流路長が長くなることを防ぎ、冷媒の圧力損失が増大することを抑制することができる。第1モータ12及び第2モータ13の各々において、各相に対応して第1分岐流路73aが設けられるので、各モータ12,13の複数相のうちで冷却性能が変化することを抑制し、複数相間における冷却性能を均一化することができる。
ここで、図6に示すように、第1モータ12には、電力変換装置1で昇圧された電力及び、第2モータ13で発電した電力が出力される。したがって、図4に示すように、第1モータ12に対応する第1電力変換回路部31の素子列PU1,PV1,PW1(図1等参照)は、第2モータ13に対応する第2電力変換回路部32の素子列PU2,PV2,PW2に比べて発熱し易い傾向にある。そのため、各第1分岐流路73aにおいて、第1電力変換回路部31の素子列PU1,PV1,PW1を、第2電力変換回路部32の素子列PU2,PV2,PW2よりも上流側に配置することで、冷媒と第1電力変換回路部31との温度差を確保できる。その結果、第1電力変換回路部31を効率的に冷却できる。これにより第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の素子列PU1,PV1,PW1,PU2,PV2、PW2を均一にかつ効率的に冷却することができ、複数の素子列PU1,PV1,PW1,PU2,PV2、PW2間における冷却性能の差が増大することを抑制することができる。
これらにより、例えば冷媒のポンプ容量及び冷媒温度に関連するラジエータの放熱性能等の所定の冷却性能において、第1電力変換回路部31及び第2電力変換回路部32の複数の素子列PU1,PV1,PW1,PU2,PV2、PW2を均一にかつ効率的に冷却することができる。
そこで、本実施形態では、第2分岐流路73bにおいて、ローサイドアームの第2トランジスタS2が、ハイサイドアームの第1トランジスタS1の上流側に配置されている。そのため、冷媒とローサイドアームの第2トランジスタS2との温度差を確保できる。その結果、ローサイドアームの第2トランジスタS2を効率的に冷却できる。これにより第3電力変換回路部33のハイサイドアームの第1トランジスタS1及びローサイドアームの第2トランジスタS2を均一的かつ効率的に冷却することができ、第1トランジスタS1及び第2トランジスタS2間における冷却性能の差が増大することを抑制することができる。
上述した実施形態において、電力変換装置1は、パワーモジュール21を厚さ方向Eの両側から挟み込む2つの放熱部61を備えるとしたが、これに限定されない。電力変換装置1は、パワーモジュール21を搭載する1つの放熱部61を備えてもよい。
Claims (3)
- 冷媒が流通する冷媒流路と搭載面とを有する放熱部と、
蓄電装置から供給される電力で力行動作が可能な第1のモータに対して電力を授受する、ハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子からなる素子列が、前記第1のモータの複数相分、共通の前記搭載面に第1方向に並んで配置された複数の第1の素子列と、
前記第1のモータの力行用電力を発電可能な第2のモータに対して電力を授受する、ハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子からなる素子列が、前記第2のモータの複数相分、共通の前記搭載面に前記第1方向に並んで配置された複数の第2の素子列と、を備え、
前記複数の第1の素子列と前記複数の第2の素子列は、共通の前記搭載面上において前記第1方向に交差する第2方向で互いに向かい合う位置に配置され、
前記冷媒流路は、
前記第1方向に延びる第1流路と、
前記複数の第1の素子列及び前記複数の第2の素子列の各相に対応して前記第1流路から分岐するとともに、前記第1方向及び前記第2方向に直交する第3方向から見た平面視で前記第1の素子列及び前記第2の素子列に重なる位置で、前記第2方向に延在する複数の第1の分岐流路と、を備え、
それぞれの前記第1の分岐流路において、前記複数の第1の素子列は、前記複数の第2の素子列に対して、前記第2方向における前記第1の分岐流路の上流側に位置している電力変換装置。
- 前記複数の第1の素子列及び前記複数の第2の素子列における、前記ハイサイドアーム素子及び前記ローサイドアーム素子は、前記第1方向に並んで配置されている請求項1に記載の電力変換装置。
- 前記複数の第1の素子列又は前記複数の第2の素子列と電気的に接続される電圧変換器を備え、
前記電圧変換器を構成するハイサイドアーム素子及びローサイドアーム素子が、前記搭載面における前記第2方向に並んで配置され、
前記冷媒流路は、前記第1流路から分岐するとともに、前記平面視で前記電圧変換器の前記ハイサイドアーム素子と前記ローサイドアーム素子とに重なる位置で、前記第2方向に延在する第2の分岐流路をさらに備え、
前記電圧変換器の前記ローサイドアーム素子は、前記電圧変換器の前記ハイサイドアーム素子に対して、前記第2方向における前記第2の分岐流路の上流側に位置している請求項1又は請求項2に記載の電力変換装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017202664A JP6557928B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 電力変換装置 |
CN201811207416.5A CN109698634B (zh) | 2017-10-19 | 2018-10-16 | 电力转换装置 |
US16/162,444 US10798855B2 (en) | 2017-10-19 | 2018-10-17 | Power conversion device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017202664A JP6557928B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 電力変換装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019075957A JP2019075957A (ja) | 2019-05-16 |
JP6557928B2 true JP6557928B2 (ja) | 2019-08-14 |
Family
ID=66171224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017202664A Expired - Fee Related JP6557928B2 (ja) | 2017-10-19 | 2017-10-19 | 電力変換装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10798855B2 (ja) |
JP (1) | JP6557928B2 (ja) |
CN (1) | CN109698634B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6638173B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2020-01-29 | 本田技研工業株式会社 | 電力変換装置 |
JP7024592B2 (ja) * | 2018-05-11 | 2022-02-24 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
US11948859B2 (en) * | 2019-12-05 | 2024-04-02 | Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial Systems Corporation | Element module |
JP7347404B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2023-09-20 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
JP7426336B2 (ja) * | 2020-12-14 | 2024-02-01 | 本田技研工業株式会社 | 冷却器 |
US11864357B2 (en) | 2021-05-25 | 2024-01-02 | Toyota Motor Engineering And Manufacturing North America, Inc. | Double-sided cooling cold plates with overhanging heat sinks and through body busbar for high-power density power electronics |
US12096594B2 (en) * | 2021-09-23 | 2024-09-17 | The Esab Group Inc. | Fluidic routing structures for liquid cooling of power modules of power supplies |
WO2023063087A1 (ja) * | 2021-10-15 | 2023-04-20 | 株式会社デンソー | 電力変換装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005332863A (ja) * | 2004-05-18 | 2005-12-02 | Denso Corp | パワースタック |
JP4547231B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2010-09-22 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JPWO2007064020A1 (ja) * | 2005-11-29 | 2009-05-07 | トヨタ自動車株式会社 | 電気自動車用dc−dcコンバータ |
EP2465138B1 (en) * | 2009-08-10 | 2016-11-23 | Fuji Electric Co., Ltd. | Semiconductor module and cooling unit |
JP2012228038A (ja) * | 2011-04-18 | 2012-11-15 | Toyota Motor Corp | 電力用半導体装置 |
JP6097557B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2017-03-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電力変換装置 |
JP6227970B2 (ja) | 2013-10-16 | 2017-11-08 | 本田技研工業株式会社 | 半導体装置 |
JP2015082950A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | トヨタ自動車株式会社 | 冷却器及び電力変換装置 |
JP6164304B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2017-07-19 | 富士電機株式会社 | 半導体モジュール用冷却器の製造方法、半導体モジュール用冷却器、半導体モジュール及び電気駆動車両 |
US9980415B2 (en) * | 2015-08-20 | 2018-05-22 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Configurable double-sided modular jet impingement assemblies for electronics cooling |
US9950628B2 (en) * | 2016-03-09 | 2018-04-24 | Ford Global Technologies, Llc | Power-module assembly with dummy module |
-
2017
- 2017-10-19 JP JP2017202664A patent/JP6557928B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-10-16 CN CN201811207416.5A patent/CN109698634B/zh active Active
- 2018-10-17 US US16/162,444 patent/US10798855B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10798855B2 (en) | 2020-10-06 |
CN109698634B (zh) | 2021-01-08 |
CN109698634A (zh) | 2019-04-30 |
JP2019075957A (ja) | 2019-05-16 |
US20190122958A1 (en) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6557928B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN110247538B (zh) | 电力转换装置 | |
JP5423877B2 (ja) | 積層型冷却器 | |
JP5248542B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP4719187B2 (ja) | 半導体素子の冷却構造 | |
JP5167728B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6259893B2 (ja) | 半導体モジュール及びこれを備えた電力変換装置 | |
JP6117361B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2018042424A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2012069892A (ja) | 半導体冷却器 | |
JP2020035998A (ja) | 冷却器 | |
CN110867423B (zh) | 冷却器 | |
JP4729443B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN110137167B (zh) | 元件单元 | |
JP2019122137A (ja) | 電力変換装置 | |
JP5546934B2 (ja) | 冷却装置 | |
JP2021044861A (ja) | 電力変換装置 | |
CN110247564B (zh) | 电力转换装置 | |
JP2013099214A (ja) | インバータ装置 | |
JP7074028B2 (ja) | 電力変換装置 | |
CN110323951B (zh) | 电力转换装置 | |
JP2019161019A (ja) | 電力変換装置 | |
JP6589782B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP2021061650A (ja) | 素子モジュール | |
JP2020202211A (ja) | 素子ユニット及び素子ユニットの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6557928 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |