JP7024592B2 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7024592B2
JP7024592B2 JP2018092343A JP2018092343A JP7024592B2 JP 7024592 B2 JP7024592 B2 JP 7024592B2 JP 2018092343 A JP2018092343 A JP 2018092343A JP 2018092343 A JP2018092343 A JP 2018092343A JP 7024592 B2 JP7024592 B2 JP 7024592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
flow path
viewed
power conversion
smoothing capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018092343A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019198200A (ja
Inventor
広大 山浦
大貴 梅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2018092343A priority Critical patent/JP7024592B2/ja
Priority to CN201910372106.7A priority patent/CN110474535B/zh
Priority to US16/410,543 priority patent/US10581339B2/en
Publication of JP2019198200A publication Critical patent/JP2019198200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7024592B2 publication Critical patent/JP7024592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load
    • H02M3/1584Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load with a plurality of power processing stages connected in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/53Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/537Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only, e.g. single switched pulse inverters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/327Means for protecting converters other than automatic disconnection against abnormal temperatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/02Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac
    • H02M3/04Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/10Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M3/145Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/155Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/156Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators
    • H02M3/158Conversion of dc power input into dc power output without intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage or current, e.g. switching regulators including plural semiconductor devices as final control devices for a single load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

本発明は、電力変換装置に関する。
インバータとDC-DCコンバータとを備えた電力変換装置として、例えば、特許文献1に開示されているように、フィルタコンデンサと平滑コンデンサとを有するものがある。フィルタコンデンサは、直流電源に接続され、直流電源のリプルを吸収する。また、平滑コンデンサは、昇圧後の直流電圧を平滑化する。また、DC-DCコンバータの温度上昇を防ぐべく、ケースにおけるDC-DCコンバータと対向する位置に、冷媒流路を形成している。
特開2016-100913号公報
しかしながら、近年の電力変換装置に求められる高出力化等に伴い、平滑コンデンサの大型化が余儀なくされることがある。かかる場合において、電力変換装置の筐体内のスペースを有効活用して、電力変換装置の小型化を図ることが求められる。その際、共に直流電源に接続されるフィルタコンデンサとDC-DCコンバータとの位置関係、さらには冷媒流路の形成領域も考慮しながら、各部品の位置関係を規定することが求められる。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、小型化が容易となる電力変換装置を提供しようとするものである。
本発明の一態様は、直流電源(BAT)に接続されるフィルタコンデンサ(2)及びDC-DCコンバータ(3)と、
電力変換回路(102)に接続された平滑コンデンサ(4)と、
上記フィルタコンデンサ、上記DC-DCコンバータ、及び上記平滑コンデンサを収容する筐体(5)と、
上記DC-DCコンバータを冷却する冷媒流路(6)と、を有し、
上記冷媒流路は、上記筐体と、該筐体に固定された流路カバー(11)との間に形成されており、
上記冷媒流路は、上記DC-DCコンバータの少なくとも一部と対向するコンバータ対向部(61)を有し、
上記コンバータ対向部と上記DC-DCコンバータとが対向する方向であるZ方向において、上記DC-DCコンバータに上記フィルタコンデンサの少なくとも一部が、上記コンバータ対向部と反対側から重なり、
上記平滑コンデンサは、上記Z方向から見たとき、上記DC-DCコンバータに重ならず、上記Z方向に直交するX方向から見たとき、上記DC-DCコンバータの少なくとも一部と重なるように配置されており、
上記流路カバーを上記筐体に締結する締結部(12)は、上記Z方向から見たとき、上記平滑コンデンサと重ならない位置に配置されている、電力変換装置(1)にある。
上記電力変換装置においては、上記DC-DCコンバータに上記フィルタコンデンサの少なくとも一部が、Z方向において重なっている。これにより、共に直流電源に接続されるDC-DCコンバータとフィルタコンデンサとを近接配置することが可能となる。それゆえ、直流電源とDC-DCコンバータ及びフィルタコンデンサとの接続配線(以下、適宜、入力配線ともいう)を短くすることができる。その結果、入力配線の省スペース化を図ると共に、入力配線におけるインダクタンスの低減を図ることができる。
そして、上記平滑コンデンサは、Z方向から見たとき、DC-DCコンバータに重ならず、X方向から見たとき、DC-DCコンバータの少なくとも一部と重なるように配置されている。これにより、DC-DCコンバータに対してX方向に重なる空間を、平滑コンデンサの配置空間として、有効利用することができる。それゆえ、平滑コンデンサの大型化に伴う、電力変換装置の体格の大型化を抑制することができる。
また、上記流路カバーを筐体に締結する締結部は、Z方向から見たとき、平滑コンデンサに重ならない位置に配置されている。それゆえ、筐体を大型化することなく、平滑コンデンサの配置スペースをZ方向に大きく確保することができる。その結果、電力変換装置の小型化を容易にすることができる。
以上のごとく、上記態様によれば、小型化が容易となる電力変換装置を提供することができる。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
実施形態1における、上方から見た電力変換装置の断面説明図。 実施形態1における、電力変換装置の下面説明図。 実施形態1における、冷媒流路の記載を省略した、電力変換装置の断面説明図。 図1のIV-IV線矢視断面図。 図1のV-V線矢視断面図。 図1のVI-VI線矢視断面図。 図1のVII-VII線矢視断面図。 実施形態1における、電力変換装置の回路図。 実施形態2における、上方から見た電力変換装置の断面説明図。 実施形態2の変形形態における、上方から見た電力変換装置の断面説明図。 実施形態3における、上方から見た電力変換装置の断面説明図。 実施形態3における、電力変換装置の下面説明図。 図11のXIII-XIII線矢視断面図。
(実施形態1)
電力変換装置に係る実施形態について、図1~図8を参照して説明する。
本実施形態の電力変換装置1は、図1、図2に示すごとく、フィルタコンデンサ2と、DC-DCコンバータ3と、平滑コンデンサ4と、筐体5と、冷媒流路6と、を有する。
フィルタコンデンサ2及びDC-DCコンバータ3は、図8に示すごとく、直流電源BATに接続される。平滑コンデンサ4は、電力変換回路(インバータ部102)に接続されている。図1~図7に示すごとく、筐体5は、フィルタコンデンサ2、DC-DCコンバータ3、及び平滑コンデンサ4を収容する。冷媒流路6は、DC-DCコンバータ3を冷却する。
図5~図7に示すごとく、冷媒流路6は、筐体5と、筐体5に固定された流路カバー11との間に形成されている。
図1、図2、図5、図7に示すごとく、冷媒流路6は、DC-DCコンバータ3の少なくとも一部と対向するコンバータ対向部61を有する。
コンバータ対向部61とDC-DCコンバータ3とが対向する方向を、Z方向とする。このZ方向において、図1~図4、図7に示すごとく、DC-DCコンバータ3にフィルタコンデンサ2の少なくとも一部が、コンバータ対向部61と反対側から重なっている。なお、図示を省略するが、DC-DCコンバータ3は、例えば、トランス等を設けた本体部以外にも、入力フィルタ部、出力フィルタ部等を備えている。そして、これらのうちの一部(例えば入力フィルタ部又は出力フィルタ部)のみが、Z方向から見たとき、フィルタコンデンサ2の一部と重なった構成とすることもできる。
また、冷媒流路6は、Z方向から見たとき、DC-DCコンバータ3の本体部と重なるように形成されていることが好ましい。
平滑コンデンサ4は、図3に示すごとく、Z方向から見たとき、DC-DCコンバータ3に重ならず、図6に示すごとく、Z方向に直交するX方向から見たとき、DC-DCコンバータ3の少なくとも一部と重なるように配置されている。
図1、図2に示すごとく、流路カバー11を筐体5に締結する締結部12は、Z方向から見たとき、平滑コンデンサ4に重ならない位置に配置されている。また、本形態においては、複数の締結部12のうちの少なくとも一つが、Z方向から見たとき、冷媒流路6と平滑コンデンサ4との間に配置されている。図1、図2に示す複数の締結部12のうち、締結部12aは、Z方向から見たとき、冷媒流路6と平滑コンデンサ4との間に配置されている。
本実施形態の電力変換装置1は、図8に示すごとく、直流電源BATと三相交流の回転電機MGとの間に接続され、直流電力と交流電力との間の電力変換を行うことができるよう構成されている。電力変換装置1は、直流電源BATの電圧を昇圧する昇圧部101と、昇圧部101によって昇圧された高圧の直流電力を交流電力に変換するインバータ部102とを有する。また、電力変換装置1は、上述のように、DC-DCコンバータ3を備え、DC-DCコンバータ3において、直流電力の電圧を変換することができるよう構成されている。
電力変換装置1は、例えば、電気自動車やハイブリッド自動車等に搭載され、インバータ部102において変換された交流電力によって、回転電機MGを駆動することができる。また、DC-DCコンバータ3によって、直流電源BATの電圧を降圧して、補機用のバッテリ(図示略)に低圧の直流電力を供給することができる。
昇圧部101とインバータ部102との間には、平滑コンデンサ4が接続されている。平滑コンデンサ4は、インバータ部102に供給される直流電力の電圧を平滑化している。昇圧部101は、リアクトル7と、複数のスイッチング素子103とによって構成されている。なお、図示を省略するが、インバータ部102は、複数のスイッチング素子を有して電力変換回路を構成する。
図1~図3に示すごとく、リアクトル7は、フィルタコンデンサ2、DC-DCコンバータ3、平滑コンデンサ4と共に、筐体5内に収容されている。
リアクトル7は、図6に示すごとく、X方向から見たとき、DC-DCコンバータ3の少なくとも一部と重なる位置に配されている。図4に示すごとく、Y方向からみたとき、リアクトル7は、平滑コンデンサ4の少なくとも一部と重なるように配置されている。ここで、Y方向は、X方向とZ方向との双方に直交する方向である。
また、Z方向から見たとき、リアクトル7と平滑コンデンサ4との間に、複数の締結部12のうちの一部(すなわち締結部12a)が配置されている。
本形態において、筐体5は、略直方体形状を有する。また、筐体5は、Z方向から見たとき、図1~図3に示すごとく、X方向の長さがY方向の長さよりも長い、略長方形状を有する。そして、X方向における一方側に偏った位置に、フィルタコンデンサ2及びDC-DCコンバータ3が配置されている。以下において、適宜、X方向における、フィルタコンデンサ2及びDC-DCコンバータ3が配置された側を、前側、その反対側を、後側という。また、Z方向において、DC-DCコンバータ3に対して冷媒流路6が配置された側を、下側、その反対側を、上側と、適宜いうものとする。ただし、これらの前後、上下の表現は、便宜的なものであり、電力変換装置1の配置姿勢等を特に限定するものではない。
また、図3、図4に示すごとく、筐体5内には、入力端子台13が配設されている。入力端子台13は、直流電源BATからの入力端子(図示略)を、フィルタコンデンサ2及びDC-DCコンバータ3に電気的に接続するための端子台である。つまり、直流電源BAT側の入力端子と、フィルタコンデンサ2及びDC-DCコンバータ3にそれぞれ接続された入力配線とを、入力端子台13において、互いに接続することができるよう構成されている。
この入力端子台13は、筐体5内における、前端部付近に配置されている。すなわち、筐体5における前側壁部51の近傍に配置されている。また、入力端子台13は、図3に示すごとく、Z方向から見て、DC-DCコンバータ3の前端部の一部と重なる位置に配置されている。
図1に示すごとく、Z方向から見たとき、平滑コンデンサ4は、冷媒流路6から離隔した位置に配置されている。すなわち、Z方向から見たとき、平滑コンデンサ4は、冷媒流路6と重ならない位置に配置されている。なお、図4、図6に示すごとく、平滑コンデンサ4の下面は、筐体5の底壁部52から離れて配置されている。また、図5、図6に示すごとく、DC-DCコンバータ3及びリアクトル7は、筐体5の底壁部52の上面に接触している。
図1、図2に示すごとく、冷媒流路6は、Z方向から見たとき、リアクトル7よりもDC-DCコンバータ3に近い位置に、冷媒導入口621を備えている。冷媒流路6は、筐体5の前端部付近に、冷媒導入口621と冷媒排出口622とを有する。冷媒流路6は、Z方向から見たとき、略U字状に形成されている。すなわち、冷媒導入口621から導入された冷媒は、冷媒流路6に沿って、まず後方へ向かう。そして、冷媒は、筐体5の後端部付近において、折り返されて前方へ向かい、前端部における冷媒排出口622から排出される。なお、冷媒導入口621と冷媒排出口622とを逆にして、冷媒流路6における冷媒の流れを、上記とは逆向きの流れとすることもできる。
冷媒流路6は、筐体5の底壁部52を介して、DC-DCコンバータ3及びリアクトル7に面している。それゆえ、上述のように、冷媒流路6を冷媒が流れることにより、DC-DCコンバータ3及びリアクトル7が冷却される。
冷媒流路6は、Z方向からみたとき、フィルタコンデンサ2の少なくとも一部と重なるよう形成されている。本形態においては、冷媒流路6における冷媒導入口621付近の一部が、Z方向から見て、フィルタコンデンサ2の一部と重なっている。なお、Z方向から見て、冷媒流路6がフィルタコンデンサ2の一部と重ならない構成とすることもできる。
冷媒流路6は、図5~図7に示すごとく、筐体5の底壁部52と、底壁部52の下面に固定された流路カバー11との間に形成されている。なお、図においては、流路カバー11に、冷媒流路6となる凹部が設けられた状態を示しているが、底壁部52の下面に溝部を設けた構成とすることもできる。流路カバー11は、複数の締結部12において、底壁部52に締結されている。本形態において、締結部12は、ボルト121によって構成されている。ボルト121は、その先端側が上側を向く姿勢にて、配設されている。
流路カバー11は、冷媒流路6の外周部に、複数の締結部12を設けている。図4~図7に示すごとく、筐体5は、締結部12を構成するボルト121と螺合する雌ネジ部が形成されたボス部521を有する。ボス部521は、底壁部52から上方へ、すなわち筐体5の内側に突出している。つまり、Z方向から見たとき、締結部12が形成されている位置に、ボス部521が形成されている。
また、複数の締結部12のうちの一部が、DC-DCコンバータ3と、Z方向に重なる位置に設けられているが、この締結部12は、ボス部521がDC-DCコンバータ3の構成部品と干渉しないような位置に配置されている。つまり、DC-DCコンバータ3は、複数の構成部品からなり、実際には、図3等に示すように下面のすべてが底壁部52に接しているわけではない。それゆえ、構成部品の間の空間に、締結部12(すなわちボス部521)が配置されるようにしてある。
なお、筐体5内には、上述したインバータ部102等も配置されているが、その記載を省略する。また、筐体5は、アルミニウム等、熱伝導性に優れた金属によって構成することができる。そして、筐体5は、複数部材を組み合わせて構成されているものとすることができる。
次に、本実施形態の作用効果につき説明する。
上記電力変換装置1においては、DC-DCコンバータ3にフィルタコンデンサ2の少なくとも一部が、Z方向において重なっている。これにより、共に直流電源BATに接続されるDC-DCコンバータ3とフィルタコンデンサ2とを近接配置することが可能となる。それゆえ、直流電源BATとDC-DCコンバータ3及びフィルタコンデンサ2との接続配線(入力配線)を短くすることができる。その結果、入力配線の省スペース化を図ると共に、入力配線におけるインダクタンスの低減を図ることができる。
そして、平滑コンデンサ4は、Z方向から見たとき、DC-DCコンバータ3に重ならず、X方向から見たとき、DC-DCコンバータ3の少なくとも一部と重なるように配置されている。これにより、DC-DCコンバータ3に対してX方向に重なる空間を、平滑コンデンサ4の配置空間として、有効利用することができる。それゆえ、平滑コンデンサの大型化に伴う、電力変換装置1の体格の大型化を抑制することができる。
また、Z方向から見たとき、締結部12が、平滑コンデンサ4に重ならない位置に配置されている。それゆえ、筐体5を大型化することなく、平滑コンデンサ4の配置スペースをZ方向に大きく確保することができる。その結果、電力変換装置1の小型化を容易にすることができる。
Z方向から見たとき、平滑コンデンサ4は、冷媒流路6から離隔した位置に配置されている。これにより、締結部12を、Z方向において、平滑コンデンサ4に重ならない位置に配置しやすくなる。その結果、平滑コンデンサ4の大型化に伴う筐体5の大型化を、一層容易に防ぐことができる。
リアクトル7は、X方向から見たとき、DC-DCコンバータ3の少なくとも一部と重なる位置に配され、Y方向からみたとき、平滑コンデンサ4の少なくとも一部と重なるように配置されている。これにより、筐体5内のスペースを有効活用しながら、リアクトル7を配置することができる。それゆえ、電力変換装置1の小型化を図りやすい。
冷媒流路6は、Z方向からみたとき、リアクトル7よりもDC-DCコンバータ3に近い位置に、冷媒導入口621を備えている。これにより、DC-DCコンバータ3を効率的に冷却することができる。すなわち、例えばDC-DCコンバータ3の発熱量が比較的大きくなりやすい場合などに、効果的な冷却を行うことができる。
以上のごとく、本実施形態によれば、小型化が容易となる電力変換装置を提供することができる。
(実施形態2)
本形態の電力変換装置1は、図9に示すごとく、冷媒流路6は、Z方向からみたとき、DC-DCコンバータ3よりもリアクトル7に近い位置に、冷媒導入口621を備えている。
本形態においては、冷媒導入口621を、筐体5における、X方向の後端部付近に設けてある。冷媒排出口622も、筐体5における、X方向の後端部付近に設けてある。
そして、冷媒流路6における冷媒導入口621及び冷媒排出口622の配置に対する、DC-DCコンバータ3とリアクトル7とのX方向の位置関係が、実施形態1とは逆の位置関係となるように形成されている。ただし、冷媒流路6は、Z方向からみたとき、平滑コンデンサ4と重ならないように形成されている。
その他の構成は、実施形態1と同様である。なお、実施形態2以降において用いた符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
本形態においては、リアクトル7を効果的に冷却しやすくなる。一方、DC-DCコンバータ3は、構成部品の配置を、冷媒流路6との関係において適切にすることで、充分に冷却できる場合もある。すなわち、DC-DCコンバータ3は、例えば、トランス、半導体素子、チョークコイル、コンデンサ等、比較的多種の構成部品を備えている。それゆえ、これらの構成部品のレイアウトを工夫する余地がある。そのような配置が可能な場合、比較的構成部品の少ないリアクトル7を、冷媒流路6の上流側の位置に対向させることで、全体としての冷却性能を確保しやすい。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
なお、上記実施形態2の変形形態として、図10に示すごとく、冷媒流路6の一部を、Z方向から見て、フィルタコンデンサ2の一部と重なるように形成してもよい。
(実施形態3)
本実施形態は、図11~図13に示すごとく、フィルタコンデンサ2と平滑コンデンサ4とを一体化したコンデンサモジュール14を有する、電力変換装置1の形態である。
すなわち、コンデンサモジュール14は、例えば、樹脂ケース140内に、フィルタコンデンサ2と平滑コンデンサ4とを備えてなる。そして、樹脂ケース140内において、フィルタコンデンサ2及び平滑コンデンサ4が、バスバーの一部とともに、樹脂封止された構成とすることができる。
このようなコンデンサモジュール14を、図11~図13に示すごとく、電力変換装置1の筐体5内に配置してある。コンデンサモジュール14内に配設されたフィルタコンデンサ2及び平滑コンデンサ4は、他の部品(DC-DCコンバータ3、リアクトル7、冷媒流路6等)との位置関係が、実施形態1と同様となるように構成されている。
これに伴い、図13に示すごとく、Y方向から見た形状において、コンデンサモジュール14は、平滑コンデンサ4が配置された部位が、フィルタコンデンサ2が配置された部位よりも、下方へ突出している。
その他の構成は、実施形態1と同様である。
本形態においては、電力変換装置1の組み立てを、容易にすることができる。
その他、実施形態1と同様の作用効果を有する。
本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の実施形態に適用することが可能である。
1 電力変換装置
102 電力変換回路(インバータ部)
11 流路カバー
12 締結部
2 フィルタコンデンサ
3 DC-DCコンバータ
4 平滑コンデンサ
5 筐体
6 冷媒流路
61 コンバータ対向部

Claims (5)

  1. 直流電源(BAT)に接続されるフィルタコンデンサ(2)及びDC-DCコンバータ(3)と、
    電力変換回路(102)に接続された平滑コンデンサ(4)と、
    上記フィルタコンデンサ、上記DC-DCコンバータ、及び上記平滑コンデンサを収容する筐体(5)と、
    上記DC-DCコンバータを冷却する冷媒流路(6)と、を有し、
    上記冷媒流路は、上記筐体と、該筐体に固定された流路カバー(11)との間に形成されており、
    上記冷媒流路は、上記DC-DCコンバータの少なくとも一部と対向するコンバータ対向部(61)を有し、
    上記コンバータ対向部と上記DC-DCコンバータとが対向する方向であるZ方向において、上記DC-DCコンバータに上記フィルタコンデンサの少なくとも一部が、上記コンバータ対向部と反対側から重なり、
    上記平滑コンデンサは、上記Z方向から見たとき、上記DC-DCコンバータに重ならず、上記Z方向に直交するX方向から見たとき、上記DC-DCコンバータの少なくとも一部と重なるように配置されており、
    上記流路カバーを上記筐体に締結する締結部(12)は、上記Z方向から見たとき、上記平滑コンデンサと重ならない位置に配置されている、電力変換装置(1)。
  2. 上記Z方向から見たとき、上記平滑コンデンサは、上記冷媒流路から離隔した位置に配置されている、請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 上記X方向から見たとき、上記DC-DCコンバータの少なくとも一部と重なる位置に配されたリアクトル(7)を有し、上記X方向と上記Z方向との双方に直交するY方向からみたとき、上記リアクトルは、上記平滑コンデンサの少なくとも一部と重なるように配置されている、請求項1又は2に記載の電力変換装置。
  4. 上記冷媒流路は、上記Z方向からみたとき、上記リアクトルよりも上記DC-DCコンバータに近い位置に、冷媒導入口(621)を備えている、請求項3に記載の電力変換装置。
  5. 上記冷媒流路は、上記Z方向からみたとき、上記DC-DCコンバータよりも上記リアクトルに近い位置に、冷媒導入口(621)を備えている、請求項3に記載の電力変換装置。
JP2018092343A 2018-05-11 2018-05-11 電力変換装置 Active JP7024592B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092343A JP7024592B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 電力変換装置
CN201910372106.7A CN110474535B (zh) 2018-05-11 2019-05-06 电力转换系统和组装方法
US16/410,543 US10581339B2 (en) 2018-05-11 2019-05-13 Power conversion system and assembling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092343A JP7024592B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019198200A JP2019198200A (ja) 2019-11-14
JP7024592B2 true JP7024592B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=68464304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092343A Active JP7024592B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 電力変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10581339B2 (ja)
JP (1) JP7024592B2 (ja)
CN (1) CN110474535B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7405025B2 (ja) * 2020-07-01 2023-12-26 株式会社デンソー 電気製品
JP7366077B2 (ja) * 2021-03-09 2023-10-20 三菱電機株式会社 電力変換装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016100913A (ja) 2014-11-18 2016-05-30 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2016163478A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 電力変換器
JP2017222203A (ja) 2016-06-13 2017-12-21 トヨタ自動車株式会社 電力変換器の車載構造

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4305537B2 (ja) * 2007-03-15 2009-07-29 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP4474439B2 (ja) * 2007-05-31 2010-06-02 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5291436B2 (ja) * 2008-11-06 2013-09-18 サンデン株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5510432B2 (ja) * 2011-02-28 2014-06-04 株式会社豊田自動織機 半導体装置
JP2013059155A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Denso Corp 電力変換装置
JP5370448B2 (ja) * 2011-09-19 2013-12-18 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5835137B2 (ja) * 2012-07-17 2015-12-24 株式会社デンソー 電動圧縮機
JP6097557B2 (ja) * 2012-12-26 2017-03-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP2014138445A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Toyota Motor Corp 電力変換装置
JP5821890B2 (ja) * 2013-04-17 2015-11-24 トヨタ自動車株式会社 電力変換装置
JP6191371B2 (ja) 2013-10-04 2017-09-06 株式会社デンソー 電力変換装置
EP3073627A4 (en) * 2013-11-20 2016-12-21 Nissan Motor ENERGY CONVERTING APPARATUS
US10128770B2 (en) * 2014-04-25 2018-11-13 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Converter and electric power conversion apparatus
WO2016186102A1 (ja) * 2015-05-18 2016-11-24 カルソニックカンセイ株式会社 電力変換装置
US20170094842A1 (en) * 2015-09-28 2017-03-30 Infineon Technologies Austria Ag Power Supply and Method
JP6540496B2 (ja) * 2015-12-17 2019-07-10 株式会社デンソー 電力変換装置
WO2017188246A1 (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 三菱電機株式会社 電力用回路装置
JP2018137918A (ja) 2017-02-22 2018-08-30 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2018142661A (ja) 2017-02-28 2018-09-13 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6805932B2 (ja) * 2017-03-30 2020-12-23 株式会社デンソー 車両
JP6705423B2 (ja) 2017-04-25 2020-06-03 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6904070B2 (ja) 2017-06-02 2021-07-14 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6919348B2 (ja) * 2017-06-07 2021-08-18 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6838537B2 (ja) 2017-09-26 2021-03-03 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2019062077A (ja) 2017-09-26 2019-04-18 株式会社デンソー 冷却装置
JP6557928B2 (ja) * 2017-10-19 2019-08-14 本田技研工業株式会社 電力変換装置
JP6946960B2 (ja) 2017-11-15 2021-10-13 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7003605B2 (ja) 2017-12-04 2022-01-20 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6969333B2 (ja) 2017-12-04 2021-11-24 株式会社デンソー 電力変換装置の製造方法
CN109873567B (zh) * 2017-12-04 2022-02-25 株式会社电装 电力变换装置
KR102194361B1 (ko) * 2017-12-06 2020-12-23 도요타 지도샤(주) 전기 기기와 그 제조 방법
JP6971821B2 (ja) 2017-12-08 2021-11-24 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7024441B2 (ja) 2018-01-24 2022-02-24 株式会社デンソー 電子機器
JP2019146409A (ja) 2018-02-22 2019-08-29 株式会社デンソー 電力変換装置
JP7000970B2 (ja) 2018-04-10 2022-01-19 株式会社デンソー 電力変換装置用ケース
JP7052531B2 (ja) 2018-04-26 2022-04-12 株式会社デンソー 電力変換装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016100913A (ja) 2014-11-18 2016-05-30 株式会社デンソー 電力変換装置
JP2016163478A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 電力変換器
JP2017222203A (ja) 2016-06-13 2017-12-21 トヨタ自動車株式会社 電力変換器の車載構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019198200A (ja) 2019-11-14
CN110474535A (zh) 2019-11-19
CN110474535B (zh) 2023-12-19
US20190348907A1 (en) 2019-11-14
US10581339B2 (en) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6383408B2 (ja) コンバータ及び電力変換装置
JP4396627B2 (ja) 電力変換装置
JP5818754B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
JP6308109B2 (ja) 電力変換装置
JP6169181B2 (ja) Dc−dcコンバータ装置
JP5725367B2 (ja) 電力変換装置の放電およびノイズ低減装置
JP6161550B2 (ja) 電力変換装置
JP2014176237A (ja) 電力変換装置
US10250155B2 (en) Electrical power conversion device
CN110417279B (zh) 电力转换装置
JP4866680B2 (ja) Dcdcコンバータ
JP7024592B2 (ja) 電力変換装置
JP6191371B2 (ja) 電力変換装置
JP4552513B2 (ja) 電力制御ユニットおよびこれのユニットケース
JP5475522B2 (ja) インバータ装置
JP7003605B2 (ja) 電力変換装置
JP2007068294A (ja) 電力変換装置
JP6818844B1 (ja) 電力変換装置
JP6910412B2 (ja) 電力変換装置
JP7134305B1 (ja) 電力変換装置
JP6435906B2 (ja) 電力変換装置
JP5606027B2 (ja) ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
JP2011023633A (ja) ブロック型電力モジュール及び電力変換装置
JP2019047608A (ja) 電力変換装置
JP2021015911A (ja) 電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210309

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7024592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151